X



Wizardryについて語ろう 128

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:51.54ID:1uTXn7wed
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1589016186/

*過去ログ*
http://wiz8.dyndns.org/kakolog/wiz/
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0852NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 21:24:02.66ID:fpACEYiz0
金は勇気を力に変えるんだよ
銀は魔除けの効果がありそう
銅は、熱伝導率が高くて涼しいよ
0854NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:23.34ID:d1Yhu0tRd
銀は民間伝承ですでに特別扱いされてるからな
吸血鬼もそうだけど
D&Dのライカンスロープは普通の武器ではダメージ通らなくて銀の武器が必要だった気がする
0857NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 23:39:15.63ID:t5gGY8VW0
そう言いながら陰でこそこそ銀装備盗んでは隠してたけどな
0858NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 23:50:33.56ID:Y9HRqvnO0
実際銀は殺菌作用あるから迷宮内での衛生面では有利かも知れない
0859NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 00:09:56.94ID:8DmUKlv80
金や銀が名前についているのは見られるが銅はどういうワケか見かけない
差別だ!銅太郎とか銅次郎とかいたっていいじゃないか!
昔は銅も結構売っていい値になったんだぞ……
0860NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 00:24:02.64ID:AOD1ewDt0
ゴールドやシルバーがいないのにカッパーデーモンがいることから
あの世界では銅が何か特殊な存在なのかもという妄想
0862NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 06:31:16.04ID:ovBti7Jld
ゲーム性無視してリアルチックに考えると
狭い通路で前衛は普通に攻撃できて後衛は攻撃が届かないってのはわかるけど
中距離武器とかで攻撃できること考えると

前衛の体の合間を通して武器だけ伸ばす感じで攻撃してると思えるよね
間違って前衛の後頭部にぶつけたら大惨事だな
0864NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 07:49:34.92ID:sJuLePD80
5の忍者は途中から素手がミドルレンジになるが、
腕がダルシムみたいに伸びるのか
拳圧を飛び道具として飛ばしているのかは謎だ
0865NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 08:08:05.08ID:Szf+CPhW0
リルサガやってて嬉しい瞬間
指輪ゲットした後にステータスに現れる+
ディンギルだとHPが黄色になった時
0866NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 08:43:59.33ID:KlTJ91Km0
?よろいと?ゆびわ同時だとどっちかわからないんでつね
0868NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 09:18:51.19ID:wMH/xS740
ジャンピングパンチからのバク転で元に戻ってると脳内補完してた
0869NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 10:54:11.16ID:tWsugqGvd
そんなごった返してるとこでティルトウェイトとかもう分けわからんな
0871NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 14:22:17.35ID:5YXMWvtB0
外伝2のガイドブックでヨギの項目で「ヨガを極めて手足を硬質化させて首を撥ねたり
後列まで攻撃を届かせたりする。なお炎は吐かないようである」とか書かれてた
0873NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 16:23:58.28ID:arqKTbJqd
ダルシム方式だと、伸びてきた手足を逆に叩けば
こっちの後衛からも短距離攻撃が届くな
0874NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 17:22:42.71ID:E7meAqDy0
末弥絵のサイオニックやフーディーニも、
ヨガやってそうな宙に浮いたインド僧

国産パソコン版は1990年で、ストII(1991年)より早い
麻原彰晃が1985年に宙に浮いたと称した写真を
公開したのが元ネタだろうか
0875NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 17:28:28.99ID:AXawA2Zd0
テレポートで相手の背後に回って2hitの頭突きを叩き込んで帰ってくる
→相手の後衛ピヨピヨ状態
0877NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 17:35:45.60ID:a4YzJmr+0
>>871
>後列まで攻撃を届かせたりする。

とあるけどデータ上では特殊攻撃は首切りだけなんだよな
もしかして僧侶呪文のバディオスのことなんだろうか?
呪文と同じ作用をするヨガ技を使ってくるという見方でいいのか
0878NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 17:37:39.82ID:EzbGr6cL0
『片腕カンフー対空とぶギロチン』(原題:獨臂拳王大破血滴子)は
1975年の香港のカンフー映画
0881NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 07:46:31.16ID:pBAAYypo0
もしかしてよ
マロールってヤードラット星人に教えてもらったんじゃねえのか
0882NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 10:11:30.30ID:4zXFBsCD0
>>881
あれは気のあるとこしか行けないんじゃなかった?
元の漫画しか知らんので設定変わってるかもだけど
0884NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 13:27:36.08ID:kPHAhYev0
後のマツリだ
0887NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 14:49:31.43ID:9XqK9jbw0
ヨガテレポートは石の中に移動してまう恐れは無いんかなダルシム
0888NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 14:52:24.26ID:kPHAhYev0
*いしのようこのなかにいる*
0892NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 17:02:21.29ID:kPHAhYev0
*いしののまんこがみえる*
0893NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 17:02:45.35ID:Z1ZVwvWH0
*いしがなかにある!*

おれ は、きゅうきゅうはんそうされます
0895NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 17:37:05.19ID:Cl3MzapY0
石の中に入った場合、人のスペース分の石はどこへ行くんだ?
0897NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 17:43:16.49ID:IqySuxXT0
>>896
規模は違うが、銀河系同士が衝突しても
恒星同士がかちあう事はほぼないのと同じだね
0898NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:16:41.74ID:vmyMPTR10
>>895
ウィザードリィの謎本みたいなのによると
マロールは転移先と転移元を入れ替える的な解釈されてて
石の中に飛んだ場合転移元に飛んだ奴そのものの形をした石像が現れるとか書かれてた
0899NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:25:26.60ID:nIN1+3nyd
何その設定怖い
ダンジョンに人の形した石像があったらそういうことなのか
0900NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:28:36.71ID:Cl3MzapY0
こえー
転移先に別の冒険者がいたらどうなっちゃうのそれ
0901NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:29:31.93ID:dGKJfLGQ0
>ウィザードリィの謎本みたいなの

それって公式の出版物ではないのだろう?
「〜を強引に解釈するスレ」みたいなもんでは?
0902NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:44:18.31ID:uDLHSKucd
>>898
即死ではなくじわじわと窒息していくということ?
あと今更だけどどうやって救助しているのだろう
0904NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:59:05.65ID:nIN1+3nyd
>>903
でもちょっとズレてたら
体の右半分は冒険者Aで
左半分は冒険者Bみたいになっちゃうんじゃ・・・
0905NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 19:00:27.50ID:9XqK9jbw0
>>899
その石像に魂を吹き込んで石化解除の魔法をかけたら
中々タフなキャラ型モンスターをクリエイト出来そう
0906NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 19:12:17.71ID:OYqgZXQ60
>>896
分子や原子レベルの粒子?としてはスカスカかもしれないけど、それらを結合する力?とかはどうなるのかな。それぞれ均衡を保って塊を維持している物体同士を重ねたら、お互い干渉せずに同じ空間に存在できるのかな?
まったく専門外なので変なこと言ってたらすまん。
0908NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 19:20:22.01ID:3VJBZYYDa
なんか変態合体が頻発してあしゅら男爵とかヤプールの超獣とかポンポン迷宮で生まれそう
キメラもびっくり

あ、合体モノで一番好きなのは
カプコンのサイドアームです
0910NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 19:54:15.67ID:RleAzAns0
>>898
それだと大きめの固定モンスターに対して
一歩手前のキャンプからマロールで
『わぁ・・・モンスターの中・・・あったかいナリぃ』して即死させた後
別働隊に掘り起こしてもらうって戦法が使えるな

冒険者同士で重ならない(避難できている)点から考えると
移動先では予兆的な何か(振動とか)があるんだろうか?
寝てたらアウトかも知れないが
0912NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 01:24:05.31ID:fQoCI0Bk0
埃被ってたSSの蓋開けたら リルサガ入ってた 前回のデータも本体に残ってたのに軽く感激
0913NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 02:11:56.70ID:f/kqtr1T0
サターンはいいゲーム機だったけどパワーメモリーがクソすぎたのがなぁ
あと地味に付属コントローラーは全てのコントローラーの中で最強だとガチで思う
PCでゲームする時もサターンパッドをコネクタつけて使ったもんだ
0914NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 03:55:40.99ID:ebMPJbfA0
>>913
プレステ2用のパッドが売られてたぐらいだからのう
メガドラミニで改めてコントローラの出来の良さを実感したわ
0916NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 04:18:29.48ID:AOsrDZ0X0
サターンから進化を遂げたドリームキャストでWIZ新作、出しましょう
0918NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 09:47:11.15ID:rTK4G5Hx0
SFC用のアスキーパッドに慣れすぎて
サターンのパッドはいまいち馴染めなかったな

あとボンバーマンの顔の形をした連射付きのサターン用パッドってのがあって
それを使ってSSリルサガでマーフィー先生のところに行って
AとBを同時に連射固定にするとフルオートで半永久的に経験値が稼げたよ
(ただし中立のみのパーティーに限る)
0919NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 10:22:37.09ID:AcUup+wda
FC用の片手コントローラって左手でも使える?
コントローラ左手で操作してたから右手だと操作しづらい
0925NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:16.22ID:CDJO1g4P0
wizっぽいやきとりにするにはねぎまやももよりも皮がオススメ
0927NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 15:42:49.35ID:4FsccvTl0
石の中に飛んだ際の転移元に現れる石像と、
石化攻撃されてできる石像の区別がつかんやな
0929NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 16:35:32.98ID:AOsrDZ0X0
盗賊を僧侶の後ろに配置することに妙な抵抗がある
そういう時あるよね
0931NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 17:11:43.43ID:CN2hfbLE0
なんだかんだでリルサガ
善悪の合流がちょっと面倒だけど
0932NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 17:29:26.29ID:NiBZ2yVq0
WSC版は細部が違うんで、完成度が高いと言われると
ちょっと違う気がする 秀作ではあるが

人によって求めるものが変わるだろうが、
だいたいGBC版とリルサガの二択になるのではないか
0934NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 18:04:42.46ID:iafdYPXRa
ワンダースワンカラーはバックライトが無いからヒジョーに見づらいのが難
ハードの問題ではあるが
モノクロだとシンプルな表示の分見やすいが
ゲームボーイカラー版ならアドバンスSPに差せるからいいけど
0935NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 19:04:40.05ID:j0cIcSo10
リルサガはUIが酷すぎて外伝やエルミといった次世代ウィズになれてると本気でイライラする
メイドインエアプって感じ
0937NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 19:15:31.76ID:mdqpCAmQ0
UIなんてあんなもんだろって感じで全然ひどいと思わない俺はたぶん幸せもの
0940NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 19:28:43.87ID:EfgHllDia
>>939
メガドラのシャイニング&ダクネスで
でかいカニが横からワシャワシャ出てきて、これはダンジョン移動の皮肉なのか自虐なのかどうなんだろな?
というのを思い出した
(あの頃まだまだ3Dダンジョンモノは少なくてまだまだ洗練されてなかった………セーブのタイミングとかもそう)
0943NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 19:58:27.71ID:PeQFyr990
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0945NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 22:05:41.64ID:ebMPJbfA0
>>941
リメイクのサガやって少々目が疲れるフツーのカラーよりかはいいんだけどね
アタッチメントのライト買っときゃよかったな……
しかし電池の持ちがよすぎるぜ
画面が汚れぎみになってしまったがサガとグンペイとスパロボの為に大切に稼働してる
たまにトライアタック!が聞きたくなるんだよ
ウィズは手に入らないんだけどね
0946NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 22:06:25.49ID:f/kqtr1T0
というか傷薬(ディオス1発分)が500Gっておかしすぎるだろ
外伝4の傷薬1つ10Gは数少ないアガン作品の褒めれる所
ただでさえアイテムもろくに持てないゲームだしな
0947NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 22:23:36.84ID:m51THgZRd
>>946
一般人なら瀕死の重症を確実に一瞬で治す薬だからな
ロイヤルスイート一泊程度の値段でも不思議ではない
0948NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 22:52:56.93ID:run5MK+vM
他機種で慣らされた俺も最初は
神の奇跡がこんな安くていいのかよ、と思った
0950NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 23:55:10.74ID:7S8VAtTB0
>>943
おまえハゲとるやないか
0951NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 00:59:39.73ID:d2cSX2oN0
成長率といえばサターンの6&7もやばかったな
レベルアップでほとんど1つか2つのステしかあがらないし
リセットすると毎回「ジュワァーン…」の起動音と共にローディングを待たないとならない
そして盗賊系の敵の登場音「ンギュィィィン」みたいなのでこれ本体壊れんだろなって思った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況