X



【KONAMI】PCエンジン mini ★29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 00:34:35.81ID:DEbIj6OJ0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1588752873/
0360NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 06:06:31.36ID:MMz7tVus0
スーパーストIIもSFC版とメガドラ版違いがあったなー
ピンチ音楽、やっぱり容量の問題なのかあの頃の移植ものには収録されてないのは残念
一部のベータ版にはあったみたいだけど 幻となってしまった。
0362NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 08:06:11.79ID:205qalSJ0
>>359
あの団扇小っちゃいんだよなぁw
俺も両方大事に持ってるよ、あの小冊子の漫画もキャラが可愛くて好きだわ
0363NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 14:52:11.26ID:rXMrLuyk0
ターボパッド買おうと思ったら超プレミア値段になってた
また販売されるのかな?在庫限りな気もするが
0364NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 14:56:39.68ID:ugXJ1f930
これから本体買う人もいるだろうし海外では本体出たばかりだし
待ってりゃ増産するだろ
0365NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 15:05:12.00ID:p2wE+mA50
ターボパッド売り切れたのなら
次はアベニューパッド3にして生産して欲しい
0366NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 15:05:30.41ID:g55/BIzz0
>>88
プライムタボグラがやっと明日届くようだ
無地に到着したらあの子に告白するんだぜ……
0372NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 16:34:22.42ID:E1uzq/gu0
移植ってもエミュにロム突っ込んでちゃんと動くか見るだけだから
片手間でできる
0374NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 18:34:22.05ID:fPfaA5GH0
天外魔境2はわざわざPCエンジンminiかわなくても
プレイステーションアーカイブでやったらいい気がしてきた

規制がどうのとかいわれてるけど
そんなにPCエンジンmini版のほうがエロいの?
0378NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 19:52:30.72ID:ugXJ1f930
実機でやれる環境が無ければ最もオリジナルに忠実なのがPCEミニ版だからなぁー
0379NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 19:53:41.81ID:amRJ31sK0
弁天様の乳首が無修正だったりでちょっとエロい
アーカイブス版は消されてた
0382NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 19:57:54.84ID:fPfaA5GH0
>>379
それならやっぱPCEmini買おうかな
伝説のRPGと言われる天外魔境2を一度プレイしたいと思っていた
他にも面白そうなソフトあるしスナッチャーとか。
やっぱ買う価値あるかもしれん
0383NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 20:09:11.31ID:jszSkBXN0
システムカード0.1買ってくれば実機でも最強スタートできる
0384NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 20:14:44.79ID:IXy2amdtr
>>382
かなりおすすめだと思うよ
イースなんかもいいし

英雄伝説は入れて欲しかったな…
0385NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:24.62ID:rXMrLuyk0
>>381
買うことにするわ
それ以外に必ずやっといた方がいいことあるの?
最初の町付近の敵強すぎて既に投げたいんだが
0386NAME OVER
垢版 |
2020/06/04(木) 22:02:56.75ID:p2wE+mA50
>>385
買うのは「怪刀木枯らし」と「秘剣不知火」
戦闘中に道具として「使う」
あと「天狗スーツ」も道具として使う
MP消費無いから、だいぶ楽になる
0387NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 00:16:14.62ID:3y/waNC70
百鬼夜行の宝箱の武具で技回復効果付きが当たるとほぼ無敵
序盤でも霊薬で判別可能らしいよ
0388NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 12:53:49.58ID:k8maLLeD0
京都にたどり着いたら怪刀木枯し、秘剣不知火、天狗スーツを買えばいいんだな
序盤は百鬼夜行と言うところで宝箱の前で中断セーブして
技回復の武具が出るまで中段セーブをロードすればいいん?
0389NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 13:07:34.00ID:agXoo6lR0
百鬼夜行の宝箱は固定
その効果はニューゲーム時にランダムで決まる
霊薬と効果は共通なので、霊薬を使えば事前に知ることはできる
0390NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:54.55ID:0q+Rw0/e0
百鬼夜行は序盤なら七福の玉で経験値アップ出してから倒すと段もバーンと上がってしばらく楽できたような
七福の玉が買えるようになったらボスも使って楽をしようとしてた思い出
0391NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 13:57:06.14ID:z5SBOfAT0
>>388
京都で買うのは秘剣不知火だけで良いよ
快刀木枯らしは序盤で役に立つ
伊勢の奈良村の武器屋で購入できるよ。
天狗スーツはどこで入手したか忘れた

それで武器、防具は頻繁に買い換えない方が良いかと
お金が足りなくなるからね
0394NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 20:02:49.98ID:DxvTbW470
ミニ2出る可能性は何%だと思う?
0397NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 21:59:05.08ID:uwhaV7ml0
次に求められてるminiは残るはサターンかドリキャスだろう
他のは2とかでないだろうし
0398NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 22:03:00.44ID:40vSbPhI0
サターンはチップの作り的に出すの難しい言われてるけど実際どうなんだろうな
0399NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 22:30:50.94ID:FUM568mr0
SFCのアクションゲームもいいが、やっぱ、カダッシュだよな〜
0400NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 22:57:50.22ID:IW+LlOLd0
>>398
とはいえPCに良質エミュが誕生している今そんな理由は言い訳にしかならん
0401NAME OVER
垢版 |
2020/06/05(金) 23:09:18.92ID:cmZqjprq0
>>400
ロストテクノロジーでも今の技術なら再現できる(`・ω・´)

って言ってるようなものだぞお前
0403NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 00:21:49.24ID:70Q4n+hl0
>>395
天狗スーツの効果調べたら泥虫って、そんなにいいものでもない気が…序盤だと違うのか
技減らしは全部城壁にしてたなあ

ここにも天外スレあるけど変なのが居ついてて薦めにくい…
0404NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 01:10:04.44ID:hWFTWtXcM
天外は続きでゲームスタートすると骨の剣で技回復が固定と聞いたことがある。
0405NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 01:25:41.12ID:LsUPvIC40
>>400
じゃあPCでやればいいじゃん、という話になる
ミニ系のSoC性能で再現するのはきびしいだろ
0407NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 04:39:06.05ID:89AEuxSc0
セガの人も今サターンミニ作るとして、ゲーム10数本入れて1万前後で売るにはコスト的に無理と言ってたし
0408NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 08:58:40.11ID:VLYEKuRu00606
>>406
もっと単純にパワー的な問題。
エミュは作れてもミニで実機並みの速度が出せない。
0409NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 09:20:05.58ID:UlEObFss00606
>>400
PS3の録画機能torneのUIが優れていて
同じものをレコーダーにもと言う声に
開発者がぼやいていたが、torneはPS3の
CPU Cellの能力を使えるからそれが実現
できるのであって、通常のレコーダーには
そのような高性能のCPUは搭載されない
価格が上がってしまう だから無理だって

PCなら出来るのにってのはそれと同じ話よ
ものを知らない子供の言いぐさ
0411NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 10:12:49.63ID:iX+7LbUc00606
そーいや、いまだにPCエンジンminiは改造出来ないの?
メガドラミニは早かったのに。
0412NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 10:40:08.63ID:qeW0uFJV00606
海外版が最近ようやく発売されたばかり
海外では元々不人気ハードだったため注目度が低い

といった理由で改造好きな海外勢の目立った動きは今のところ無い
国内では発売直後にはもう吸い出して改造メガドラミニに入れて遊ぶ報告があった
0413NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:59.24ID:iX+7LbUc00606
>>412
なるほど、ありがとう。
たぶんCE3.9で対応するだろうし、気長に待つか。
0415NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 11:43:01.74ID:UxKp8Zz900606
>>409
PS4もPS3よりずっと性能が良いのになぜPS3のゲーム動かせんの?
と素で思ってる奴も多いしな
普通に遊べるPS3エミュなんてPCでもまだじゃなかったか
0417NAME OVER
垢版 |
2020/06/06(土) 17:54:31.48ID:tCMxWmbnr0606
>>411
改造防止のチップが追加されているらしいよ
まあハックされるんだろうけど時間かかるのかもね
あとはエンジン自体が海外でメジャーじゃないので
0427NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 00:13:25.03ID:4byBO7jo0
DUO-RXだろ
6ボタンパッドだし
0429NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 04:54:45.60ID:u9/sseiS0
near Arcadeを実機で動かしても
SAMとかSOMとかいう間抜けな誤字はそのまんまなんだよな
0431NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 06:40:49.43ID:LEI0FKCSd
「DUO-RXmini出して格ゲー」

ネオジオミニの劣化版になりそう・・・
0432NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 06:58:06.57ID:83TA0MFs0
>>431
そんな事無いよ!
PCEオリジナルの格ゲーもガンガン移植したり、いい意味でNEOGEOmini版と被るタイトルとの違いを比較したり、メガドラminiにダップラが移植されてるからこっちもダッシュを移植したり…まだまだ楽しめるよ!
0433@ねこまんま  ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2020/06/07(日) 07:56:20.11ID:86u7Op+50
アマゾンのターボパッドも品切れかあ。
本体はまだ在庫有るみたいだけど。
早く買わないとやっぱりだめなんだな〜
0434NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 08:01:59.24ID:M/0IuZdCM
>>433
PCEとコアグラで迷ってる組だけど、ターボパッド使うゲームそんなに多い?
0436NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 08:47:39.55ID:83TA0MFs0
>>435
ターボかぁ…
技術的な事は分からないけど、PCEにアーケードカードをぶっ指したらターボや…スパ2Xって移植出来たのかな?
あのガロスぺだってあそこまで移植出来たし?
0438NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 09:28:11.36ID:kvcd0qMK0
>>436
声は確実に良くなるだろう。
BGMはピンチ時でのテンポアップが出来ないから難しいけど。
難しいのはスピードアップかな。
無理やりやればPCEで無くなっちゃうからなぁ。
0439NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 09:50:26.61ID:+TNvMSvza
フラッシュハイダース
あすか120マキシマ
アドヴァンストVG
そこそこ格闘の良作あるな

ベルトスクロールの姐も欲しい
微妙にプレミア付いてるし
0442NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 11:39:06.59ID:EOOZggtd0
あすか120%は良かったな
PCエンジンからの追加キャラも多いし
0445NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 19:05:21.51ID:shYarXwx0
らんま1/2の初めて出た横スクロールのヤツ
乱馬からんまで道中が変化するってのが凄くこだわってるなって思った。
0446NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 22:14:42.65ID:w1DDa15Qr
フラッシュハイダースは神ゲー
アドバンストVGはバランスイマイチ音楽は良い
 →もっとエロければ…
らんま元祖無差別格闘流は良ゲー

スト2とガロスペは移植作だけどバランスは良かった

miniにあればよかったのにね
0447NAME OVER
垢版 |
2020/06/07(日) 23:32:53.54ID:QfhecLvpd
PCEのらんまゲーは遊んだ事ないけど良ゲーなのか
SFCの方はストUが出る前のを買ったけどなかなか面白かったしその後落ちゲーの方も遊んでみたけど面白かった、キャラを活かせてるし
らんまはゲーム化に恵まれてるな
0448NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 00:48:18.72ID:CuIM+NHW0
ダブルドラゴン2は移植作とはいえ、ほぼオリジナルの隠れた良作
0449NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 00:52:01.15ID:EQ4ZArKN0
パニックボンバーつまんない
ぷよぷよCD入れて欲しかったぜ
0450NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 01:11:44.72ID:7yjf2MWT0
パニボンは貴重なスーパーCDロム枠消費してるところも
印象が悪いと思う

それならパニボン→上海or戦国麻雀
ネクタリス→ネオネクタリスの方が良かった
0452NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 01:48:42.78ID:Odj2Jr/V0
>>448
FCとACの中間と言った感じだが、道中の音楽をオリジナルにせんでもなあ…
それと殴った感が皆無じゃなければ
0453NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 04:36:41.29ID:P2hdZxBw0
>>230
最初に出るのが1-4
その後爆弾パス・1up・ブロックパスと
ボス戦までに一通りのアイテムが手に入る
0454NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 09:09:02.31ID:JbO3ehV/0
リンダキューブ入れて欲しかったけど
プレイステーションアーカイブでいいか
0457NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 11:38:25.10ID:kiso9zl+0
丁度この時代は移植のデキの良さ悪さが出ていた最後の時期だったかもしれぬ。
0458NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 13:43:20.30ID:T7uJMCzl0
大竹のテレビやゲーム雑誌見ててPCエンジンが本当に羨ましかったのってリンダキューブとエメラルドドラゴンなんだよな
天外魔境2はようやく遊べている
まあそういうのアーカイブスでやれってのもあるけど
0459NAME OVER
垢版 |
2020/06/08(月) 16:17:15.45ID:qZA49/gF0
後期ユーザーじゃ今回のラインナップはイマイチじゃろうて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています