X



【KONAMI】PCエンジン mini ★29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 00:34:35.81ID:DEbIj6OJ0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1588752873/
0002NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 12:35:40.54ID:p64msmX6r
1乙
Bugハニは登場キャラだけ見てもスターブレインとブタ王女が削られて(ドラゴン皇帝とキュラは存続)後でアニメに登場した大キュラが追加されてるから結構杜撰な開発体制じゃなかったかな?
竜の騎士の頃に発表されてたドラえもん2も結局出なかったし

996 NAME OVER sage 2020/05/22(金) 12:12:54.38 ID:DEbIj6OJ0
>>986
アニメ化の話が立ち上がった段階でゲーム化はセットで企画されてるはずだから
アニメの準備期間もあるからラインが塞がってたとしても開発期間は十分あると思うけどな
そんな杜撰な開発状況はどうだろな
0003NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:40.40ID:DWP5e00Z0
>>1


バンゲリングベイは耐久力に応じてBGMのペースが変わるの良かった。
空母着陸でもどるのも。
現代の3D版で機種とかも選べたりでエスコンみたいにリメイクしたら面白そう。
0004NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:12.25ID:8qVDaJjM0
PCエンジンmini 既知の不具合
・スーパーダライアスのイントロ音がおかしい。ボス前の警告音が短い。
・スナッチャーのオープニングから音ずれ。
・高橋名人の新冒険島の海のシーンで画面表示優先順位に不具合。
0005NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:52.22ID:fXJjAq7Yr
ハドソンなんて金管理まで杜撰だったから最終的に吸収されたんだしなぁ
0006NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:22.42ID:vTw4bSl40
音ずれは読み込み時間前提の演出してるシーンは仕方ないのでは
イースのダームの塔から飛んでいくシーンも音ずれしてるし
0007NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:19.88ID:KsuSyqS00
別の既存エミュでは架空の読み込み時間を計算して
タイミングを合わせてるものもあるのにこれじゃ手抜きって話でしょ
0008NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:19:47.66ID:VjzCloXl0
拘れば調整できるし実際調整してあるタイトルもあるけどタイトル数的に全部に手を入れるのは厳しいし
製品としては最後までプレイできればとりあえずはOKなんだろう
0009NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:25:11.22ID:03qAx9f90
与えられた開発期間が1年程度のPCエンジンミニに完璧を求めてもしょうがない
ootakeみたいな10数年間膨大な数のアプデ繰り返してきたエミュと比べりゃ荒だらけだろう
0010NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:30:33.23ID:KIoLZC2Pa
ボタン操作しなずに放置してたら自動で省エネモード(画面が暗くなる)
あの機能OFFにできないん?
エンディングやらムービーみてたらいちいち暗くなってしんどい
0012NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:34:37.79ID:V4Pu6OOmr
都合のいいとこだけ架空の読み込みなんて入れてたらそれはエミュじゃないだろう
0013NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:37:51.13ID:KsuSyqS00
壁紙設定のサングラスマークだっけ
M2のメニューUI作りのヘタクソさが際立ってる
文字で書けっつの
0014NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:48:00.63ID:KsuSyqS00
>>12
プログラムいじって隠しコマンドを都合よく変更してるからすでにエミュじゃ無いよ
0015NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:54:01.71ID:VjzCloXl0
>>12
実際Ootakeはタイトルによって例外処理を入れてる
邪道と捉えるかは思想の違いだわな
0016NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 14:56:32.84ID:VjzCloXl0
miniの方でタイミングを調整しているタイトルはゲームプログラムの方に手を入れてる
考えようによってはこっちの方が邪道と言えなくもない
0019NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 20:12:59.71ID:CeHeKqun0
>>18
MAMEの場合はパッチを入れて動くのであれば、一旦パッチ有で公開した上で
あとからパッチ削除したバージョンに差し替えるような事はしてるな。
基板の再現を目的としてるみたいだし。

昔のフロッピーのコピープロテクトに対してコピーの精度を上げるのではなく、
コピーでも動くようにソフト側にパッチを当てるような感じだろうな。Ootakeは。
00201
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:31.80ID:Rnu6jAPB0
PCエンジンmini 既知の不具合
・スーパーダライアスのイントロ音がおかしい。ボス前の警告音が短い。
・スナッチャーのオープニングから音ずれ。
・高橋名人の新冒険島の海のシーンで画面表示優先順位に不具合。
・R-TYPEでピクセルパーフェクト表示が出来ず、横方向に圧縮された表示になる
・nearArcadeグラディウスのRAM、ROMチェックの表記が間違っていて、SAM、SOMとなってしまっている
・オルディネスの3周目のステージ6でシャトル(オプション)を4つつけているとステージ開始時の機体が操作不能な状態でムカデに体当たりされて確実に死ぬバグがある。
0023NAME OVER
垢版 |
2020/05/22(金) 23:44:16.96ID:DEbIj6OJ0
>>20
ああゴメン
それテンプレだったのね
オルディネスのバグは実機じゃ起きないバグなのか?
0024NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:39.95ID:WvAWtGfU0
>>22
現実には存在しない脳内アップデートだろうな

>>23
エミュだからソフトをいじらないとどの環境でもおこるんじゃないか?
0025NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 06:10:25.88ID:HkTvFnty0
>>23
オルディネスのは実機でもなる。
バグというより、オプション4つ進行だとランクの関係で例のムカデのスピードが上がっていて、開幕の自機が飛来する位置に先に陣取られちゃうんだよ。俺はオプション3つにして対処してた。
4週目以降は知らん。
0027NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 07:29:49.83ID:lkQUTM+t0
>>20
> ・R-TYPEでピクセルパーフェクト表示が出来ず、横方向に圧縮された表示になる

大魔界村も縦横比がおかしい。どの画面モードでも実機と違う。
おまけに色も少しおかしいしドットもガタガタだし。
0029NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 07:50:47.69ID:ETlBNmPD0
PCエンジンは画面解像度を柔軟に変えられるからね
本気でピクセルパーフェクトをやると大変なことになる
(だったらそんなモード入れるなという話だが)
0031NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:53.21ID:wXbgYas30
ピクセルパーフェクトモードfor横256とfor横336の2種類を用意しても良かったかも
アイレムとカプコンの移植は336使っているの結構あったからね
ちなみに今回収録されているソフトで横512のはなかったよね
0032NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:19.55ID:J2kSJG+Q0
収録されているので横256以外の解像度を使ってるのは
R-TYPE
最後の忍道
大魔界村
イースI・II
ときめきメモリアル
ネクタリス
ボンバーマン ぱにっくボンバー
ドラゴンスピリット 縦画面
くらいか?
スペースハリアーで画面4分割のバグみたいな裏技があったがあれはどうなんだろ
0033NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:39.75ID:+xvUiqGX0
>>32
解像度合わないのそんなにあるのか
そういえばイースは今回収録するにあたって
画面比率の再調整をしたみたいなこと言ってたけど
あれって厳密にはどういう事なの?
0034NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 10:18:51.86ID:7671aI3Gr
>>29
NECは禁止にするならブースト付けなければいいのにな
NECは直す技術もお金もなかったんかよ…
0036NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 11:00:58.85ID:+xvUiqGX0
>>35
元がブラウン管用にパラメータの表示位置が見切れない調整されていて
それを今のHDMIテレビで表示するとアンバランスで違和感あるから
岩崎氏指導のもと画面表示の再調整をしたとのこと
0037NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:04.83ID:IXoupH8ka
解像度320でスプライト16個を並べたら
R-TYPE U も20M Huカードで移植できたね
グラは簡略化されて一部カット入って
SFCのSUPER R-TYPE よりは再現度は高いね
0039NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:40.53ID:IwH9gRue0
たしかゲームアーカイブス版とかだとイースは画面下の余白というか黒い部分が大きすぎて画面が小さく見えたはず
0042NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:22.75ID:oSM2dVqLF
>>40
全然違う
ブラウン管はアンダースキャンだからそれに合わせて作られてたのを平面パネルに合わせて作り直した

これで理解できないなら諦めな
0043NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:53.20ID:ETlBNmPD0
PCエンジンは大まかに3つの解像度(256, 352, 512)を選べて
そこから更に細かく微調整できる仕様
0044NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:17.60ID:0yfZ3t4h0
>>37
単純に枚数だけの制限ならいいのだが枚数に関わらず256ドットまでって制限もあるから
16x16のスプライトなら16枚並ぶが32x32ドットのスプライトだと8枚までしか並べられない。
0045NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:56.11ID:oNk2ZXt60
岩崎もWiiのVCにイース1,2が出たときボロクソに言ってたのに丸くなったな
0046NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:05.47ID:4MQe1Nxd0
トルース弱くなったなと感じたところでのレジェルダー持ち替え強よー
0047NAME OVER
垢版 |
2020/05/23(土) 13:51:18.06ID:avyR2Y+kr
>>42
逆だ逆。
ブラウン管が基本オーバースキャンで非表示領域考慮してたのを
非表示領域無くなった現代に合わせて配置し直した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況