X



PC-8801系ゲーあれこれ Part74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/03/11(水) 16:31:05.64ID:quhvYUFF0
****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。

●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう

前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1574466239/
PC-8801系ゲーあれこれ Part72
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1566186996/
0102NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 00:46:32.11ID:t/7z5f4R0
LINE文とPAINT文で描かれたCGをマシン語に移植するのがいやだったとか?
0104NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 00:56:16.25ID:J4beo0Ds0
>>83

ロボってボブのこと?
たしか最初の街で別れたあとの消息は不明だったような…

まあルナのことを考えれば鬱エンドには違いないけど
0106NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 07:56:48.53ID:L17FTk9u0
>101
PC-6001mkII グラフィックスペック
グラフィック表示 320×200ドット 4色 または 160×200ドット 15色 最大3面

描画面積狭い&色数少ないなら速いわな。
0107NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 08:59:24.66ID:oq/Tc1Xk0
P6版も、内藤氏のスーパーグラフィックエディタが開発されなければ
移植を断念していたはず。テラ4001。
0108NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 14:31:32.18ID:IegNsKZz0
ファルコム、T&E、クリスタルソフト、エニックス、ブレイングレイ
何もかも懐かしい
0109NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 14:33:27.40ID:KqOy2pwQa
T&Eって今何を作っているんだろ?
もうゴルフゲームの会社というイメージしかないのだが。
0110NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 14:58:05.74ID:IgFpjq1T0
T&Eは社長がゴルフ好きすぎてオーガスタがヒットしたのもあって
冒険活劇RPGを作りたがってるスタッフの意向を無視して(これまで大して数字出せなかったせいもあるが)ゴルフゲームばかりつくるので
開発スタッフのほとんどが抜けた後スクウェアやらディズニーやらに拾われて下請け業務して最終的にチュンソフトの一部門になって法人としては消滅
内藤さんとかもチュンソフトのスタッフになったけど水が合わなかったのか今はエムツーにいる

ちなみにT&Eの社長は絶え間ない買収でとっくに追い出されてるが8年くらい前はコナミでコナミスポーツ向けゴルフシミュレータ作ってると聞いた
その後の消息は知らぬ
0111NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 14:58:50.93ID:CXB8LJI4r
>>109
もう無いよ
Tのデジタルゴルフはコナミに吸収されたし
分社化した新T&Eは最終的にドワンゴに吸収された
内藤はM2に行った
0113NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 15:28:28.25ID:6KwNbIu10
プロジェクトEGGっていまだにWindows10に対応していないゲームが多いけど
実際のところ正常に動作するものなんでしょうか?

これが動かなかったとか動作があやしいとかあれば教えてほしいのですが。
0114NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 16:32:11.04ID:WMQDni6r0
EGGは買い切りじゃないからな・・ショバ代払わないとソフト遊べないし
あれはクズシステムだわ
0115NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 16:42:52.57ID:oq/Tc1Xk0
買い切りの頃に買ったのが今も残ってて遊べる
まとめ買いしておいて大正解だった
0116NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 17:40:22.52ID:A/kj2jTCd
>>115
昔買った会員メンバーも
今はもう月払うシステムになってるはず
違うの?
0117NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 17:56:28.65ID:gkDMx2Poa
T&E亡くなったのか・・・儚いな。
遥かなるオーガスタは当時としては画期的で、
最初はゲーム化に乗り気ではなかったオーガスタも、
そのリアル志向についに認めたという逸話があるくらい。

その開発力でRPG作っていれば違う展開があったのかも知れない。
0118NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 18:08:18.03ID:UUbg58V+0
ルーンワースだのバーチャルハイドライドだの駄作連発したんだからチャンスはだいぶ与えられてたのではないかな
ルーンワースなんて誰もやってないのに3まで出てたな
0120NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 18:25:34.11ID:ivLoMtwFM
木屋氏も内藤氏も天才ではなく異才だろうな
あんなことできたらいいなを我先にと自分でやってしまう
家庭用ゲームだとブラックボックス化されてるところもあって
思いついたことをやろうって才能が適応しなかったんだろうかな
そのハードを使いこなそうとか性能の限界に挑戦しようとか家庭用ゲーム機で活躍した
天才プログラマーたちとは違った
0121NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 19:03:13.70ID:DtUNQp2O0
まあ言っちゃああなんだが当時みんな子供だったので過剰に評価しすぎてる分はあると思うよ
技術的には狭いZ80でブロック描画を極めただけの話で
今の技術者のほうが何倍も量も質も高い技術が必要とされてるわけで
…ってここで言うことじゃないか、スルーして
0122NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 19:29:27.53ID:aIVJcS4fd
>>121
膨大な枠をアホのように浪費するのと、
極めて狭い枠であれこれ詰め込むのと技術のベクトルが違う

昔の人は今でもゲーム作れるのは明白だが、
今の人が昔の枠でゲーム作れるか?って話に行き着く
0123NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 19:39:05.31ID:ewWAw5k10
ハイドライドは画面がきれいだったからヒットしたようなもの。
0126NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 20:52:50.93ID:o7aks37U0
あーそう言われたら確かに・・・
あの明るいファンタジー世界観は良かった
0128NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 22:31:29.89ID:pd3n1cRr0
光栄、スクウェア、エニックスの現在はわかっているが
ファルコムとシステムソフトは今どうなってんだろ
ボーステック、ザインもどうなったんかな
0130NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 22:44:27.29ID:zWdWOGTy0
>>121
>>122
88ではないけど、P6で頭おかしな事やってる(誉め言葉)TINY野郎氏みたいな人も、長年蓄積されたノウハウや解析情報があるから出来ることであって、
仮に氏が30年前に生まれてたとしても全く同じ物は当時じゃ出来っこないだろうし
勿論当時の水準で凄い作品は作ってただろうけど
0131NAME OVER
垢版 |
2020/05/14(木) 23:39:58.10ID:9epgzbp70
88で今ならどれくらいのことができるかねー
68はもうしゃぶりつくされたって聞いたけど
0132NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 01:11:32.07ID:CKNkBpxs0
今現在でも88実機で遊べる英伝やファイヤーホーク、バトルゴリラぐらいが
限界なんじゃないか でなきゃ「レトロゲーム風ADV」とか
0133NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 01:28:57.74ID:jAp4EVLer
特攻空母ベルーガは今見ても凄いな
88もこれ位は出来るんだろか?
0134NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 02:22:24.32ID:mRv1UsF30
バトルゴリラはミリオタ成分が無いときついと思う
まぁミリオタ成分が1ミリもない奴が選ぶゲームでもないけど
0136NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 07:07:08.14ID:SVHYZ8C90
マンモスとかゴルゴ13とかランボーとかで
ワンマンアーミーのロマンは持ってた
だからミリオタじゃないけどバトルゴリラやってた
0138NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 09:12:56.67ID:1jzwXR1ca
昔はハードの限界がすぐ見えるからなぁ。

ただ、ユーザーが感じた限界を超えるプログラミングを魅せてくれる人がいたんで、
素直に凄かった。
0140NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 11:01:28.72ID:vqOyPDyr0
>>130
情報もそうだし、開発も(P6当時と比べて)高性能なPCがあればこそ
テキスト、グラフィックのエディット、コンパイルやアセンブルやら諸々
P6しかなければ今でも作れないだろう
0143NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 22:34:49.60ID:NNkbrOU40
88は当時から相当のレベルでしゃぶりつくされたほうだけど
それでもやり残したことはまだまだあると思うよ

最近驚かされたのはモトスだな
88の鬼門なスクロールが無いから再現しやすいってのはあるとはいえ
それでもあの超絶レベルの移植度は見てる途中からもう88だってことを忘れるほど感動したわ
SB2のおっそいADPCMメモリをあんなに高速に読み書きできるってのは当時無かった新しい知見だと思う
0144NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 22:41:51.98ID:5HxQOnmw0
いやサウンドボード2のメモリをキャッシュに使ってたゲームってメジャータイトルでもいくらでもあるぞ?
ハイドライド3あたりでも使ってたんでなかったかな
0146NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 23:08:12.08ID:NNkbrOU40
ADPCMメモリをキャッシュなどに使ってたメジャータイトルはいくつかあるけど
RAMなのに「FDよりはちょっと速い」程度の速度だったでしょ
件のやつは通常のRAM読み書きと遜色無い速さに見える
0147NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 23:18:44.59ID:lIs18rGrd
話は違うけどウルフチームはFDD内蔵のメモリも使ってたっけ、ヴァリスは増設メモリをバンドルして発売する話もあったし
たいにゃんのSeeNaはFDDのZ80に演算の肩代わりをさせてたそうな
インテリジェントタイプの恩恵
0148NAME OVER
垢版 |
2020/05/15(金) 23:59:11.63ID:dgtkKjE80
ADPCMをRAMとして使ったタイトルって何?
ハイドライド3はIOデータの1MBやM*シリーズの拡張RAMだし
0151NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 00:41:42.79ID:O38ttCdD0
ドラスレ英雄伝説I/IIも拡張メモリをディスクキャッシュに使ってくれる
スタクルは拡張メモリがあると起動時に一気に読み込む

ADPCMメモリを本来の目的以外の用途(キャッシュ等)に使ってるメジャーどころって、エメドラくらいじゃない?
0152NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 00:48:27.96ID:O38ttCdD0
おっとヴェインドリームもだった>ADPCMメモリをキャッシュとして使用
0154NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 07:52:40.96ID:hfBRuYBF0
SBUをRAM代わりにした88版エメドラをやるともう98版には戻れんな
快適さが段違いすぎる
88が98に勝てた数少ない事例とガッツポーズしてたもんだ
あの当時88は確実に衰退期にあったから気分を病んでたからな…
0155NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 08:47:30.17ID:qBhTncwX0
MシリーズやマルチボードAの128KB増設RAMを使っているタイトルならいくつも知ってるけどSB2のADPCM領域をってのは知らないなあ
スーパー大戦略やスタークルーザーハイドライド3とか全部これ
0156NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 11:46:23.22ID:tOFav4PD0
増設メモリ使うソフトもかなり限られるでしよ
上に出てきたのでほとんどじゃないかな
ADPCMは速度的にあんまメリットないし、ちゃんと音楽に使って欲しい
0157NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 12:14:48.85ID:pTsKwSI80
>>154
98版ユーザー「ディスク6枚組で、ガシャガシャ入れ替えまくって快適とは?w」
88ユーザー「ぐぬぬ」
X68000ユーザー「640×200ドットで同時発色8色のしょぼいグラフィックで、スプライトも使ってないなんてw」
88、98ユーザー「ぐぬぬ」
FM-TOWNSユーザー「豪華声優人がアフレコ当てて喋りまくるのなんか当たり前ですが?w」
88、98、X68kユーザー「ぐぬぬ」
PC-エンジンユーザー「88版の付け足しのような仕様じゃなくてCD-ROM2用に新たに描き下ろして、口パクでキャラクターが喋りまくるのなんか当たり前ですが?w」
88、98、X68k、TOWNユーザー「ぐぬぬ」
0158NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 13:37:36.49ID:cyYMoX1cM
PC-FX「アニメ絵で十分」
PS「だ、そうだぜ?」
SS「NECインターチャネルがギャルゲー引っさげてうちに参入してきたんだが・・・」
0159NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 13:45:24.35ID:kpkX0f1m0
>>157
PCE版エメドラは良い出来だけど、OP改変だけは許せん
あのOP曲あってのエメドラやろがい
(※個人の感想です)
0160NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 16:04:17.24ID:GHfSjWZNd
PCE版は音楽がなぁ
岩崎とかは絶賛してたけどわかってねーよアイツら
0161NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 16:36:53.23ID:kpkX0f1m0
PCE版イースも移植としては文句無く素晴らしいと思うんだが、TO MAKE THE END OF BATTLEのへっぽこアレンジだけは許せん
0162NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 16:43:25.15ID:YYxBZsnL0
PCEかSFCか忘れたが

エメラルドドラゴンエメラルドドラゴンエメ
メラルドドラゴンエメラルドドラゴンエメラ
ラルドドラゴンエメラルドドラゴンエメラル
ルドドラゴンエメラルドドラゴンエメラルド

みたいな壁紙がスゲーダサくてこれいいんかよwと当時の感覚でも思ったな
タイトルもカタカナだったような気がする
0163NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 17:24:47.17ID:twOTgH+h0
>>157
スプライトなくともなめらかスクロールやったやろ
それ以外はまあそうかなと思うけど個人的には蛇足と感じるものも多い
0164NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 17:35:44.94ID:hfBRuYBF0
岩崎はイースの米光アレンジは世界一!米光引っ張ってきた俺マジすげー!みたいなこと言ってて
あ、こいつとは永遠に分かり合えないわって思った
0165NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 17:47:21.66ID:beHgcwj60
サターン版とWindowsのエターナルの時のアレンジは
余計なことをあまりしていなくて悪くなかったと思う。
0166NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 18:12:36.48ID:4DRIRQSS0
>>161
原曲の尖ってて良い所を全部ぶっ潰したみたいなヘナチョコ音色だよなアレ
PCEのサウンド能力があってアレはないわ
スーパーのBGMと同じ
0168NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 22:24:57.48ID:oaVPcbBh0
他機種だけどファルコムの「異次元からの脱出」おもしろそうだな
0169NAME OVER
垢版 |
2020/05/16(土) 23:10:05.42ID:vcxA/lBgd
>>160
そもそもPCEのCDDAアレンジでまともなのが無いんだよな
原曲をDA化しとけってレベルのばっかり

>>164
米光が良い?あんなオナニーアレンジで良いとかアホか、としかならんよな
つーか通史とか我が物顔してんのも腹立つ
劣化しかさせてねーのにさ
0171NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 00:18:11.47ID:MwtiVC5a0
88ユーザーはそうなりがち
ソフト自体もそうだけど
88で動くからすごかったし88で鳴ったからすごかった
あのとき刷り込まれた感動を超えてくれないとな
0172NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 00:57:30.78ID:t4YLNiuza
ゲーム機ユーザーには、あのPC88で流行ってる人気作が、自分の持ってるゲーム機でも遊べる! という憧れと喜びがあってだな、それはオリジナルのPCで遊べてた者にはきっと解らないことなのじゃ

ちなみにうちにはPC98しかなくて、PC88にせよゲーム機にせよ、BGMの聴ける機種で遊べる人は皆羨ましかった…
0173NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 01:03:45.46ID:KUOgW3tYd
>>169
すまん、俺サイドアームスペシャルのアレンジは好きだわ、許せとは言わんけど
0174NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 02:04:10.49ID:34CmVK6W0
>>168
ADVの入門編みたいなもので、ゲーム部分は非常に短く謎解きはほぼ皆無 
後半はブラックオニキスみたいな3D迷路脱出ゲームになる
お勧め度は正直低いです
0175NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 02:08:37.59ID:ZBMehsh70
米光は一周回って嫌いではないなw
イース2のOPアレンジはこれが好き
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1511106
イース3も当時ゲームとしてはガッカリだったけど今は割りと好きになってた
0178NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 08:45:07.11ID:NxwqeKrw0
古代自身、イースの曲は当時の音源スペックで出来ることを最適化した結果なので
あれ以外のものは作ったとしても蛇足って言ってて、暗にPCE以降のアレンジを否定してたな
0179NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 12:03:26.31ID:6RM4xaFud
未来について誰か語ってくれ
俺は最強より一個前のアーマーが好きだった
ロケットパンチ?や膝からミサイルとかがツボった
0181NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 12:12:42.75ID:SBGDNLqm0
でもまあ、黎明期のゲーム音楽家って、
古代に限らず、「この曲はゲーム中に聴く事を前提に理想化して作ったのだから、抜き出されてサウンドトラックCD等で聴かれるのは不本意」
という考えの人がいたように思う
それ以上、足したり引いたり、音源変えたりしたら、自分の思ったものと違ってしまう、みたいな
独特の職業意識っていうかな

ゲームソフトのCM(魔界島)で長年、生演奏のアレンジバージョンだと思ってたのがゲーム中の曲だったことがあった
割とそれだけで事足りている(完成している)ものだ


まあ、音源変えた場合、作曲した同じ音楽家に頼めば、別のアプローチで作り直すのかも知れないけど
0182NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 13:24:07.68ID:fHFkcQxi0
>>181
でもファルコムってあの頃からサントラに積極的なメーカーだったよな
普通のサントラだけじゃなくてリリアのCDまで出してたしw
まあメーカーの意向とクリエイター個人の主張はまた別なんだろうが
0183NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:15.73ID:y7HSawTi0
J.D.K.BANDとかあったな
J.D.加藤と関係してるのかと思ってた
0184NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 13:40:49.61ID:zw+oVBTi0
>>181
FM音源や少ない和音に最適化された音色や構成やメロディーというのがあるからね
上のレスにあるPCEのイース2のOPなんてのがそこらへん履き違えた最適な例なんじゃないか?
ただ音色を「ゴージャスに」すればいいってもんじゃない

あと劇伴(伴奏音楽)と観賞用のクラシックは違うというのにも似ている
映画のサントラは映画見た人とそうでない人で感動の絶対量が全然変わってくる
0185NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 14:17:39.71ID:zxwPtRy80
>>170
元が
ゲームテンポ崩さないようディスクアクセス考慮
独特の音の歪みや伸び等々
の職人技が詰め込まれてたのにその全てを排除して、
余計な喋りや音のループでゲーム自体のテンポ崩してたものが評価出来る訳無いじゃん

イースというゲームを蛇足でダメな物にしたのがPCECD版
0186NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 14:49:08.71ID:NxwqeKrw0
イース1エンディングテーマのMorning Growも文章のスクロールと曲調が合ってんだよな
「フィーナの記憶はもう戻ったろうか」のテキストの部分に入ると同時に曲調が変わるのは感動したわ
PCE版はこの曲自体削られてて何考えてんだと思った

リリアとアドルのキスもそうだが、 のちのイース完全版やクロニクルがゲーム的にはほとんど叩かれてないのに対して
PCE版がやたら叩かれるのはやっぱ理由があると思うよ

ここはイーススレだ
0187NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 14:59:29.12ID:zw+oVBTi0
>>186
そんでPCEを最初にやった人がPCE版原理主義に陥って反発するから不毛な争いになってるんだよなw
0189NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 18:47:41.68ID:6zp54+r20
>>185-186
マイクロキャビンのサークシリーズも、各エリアのスクロール速度にBGMまで似合っている感じが強かった。
0191NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 19:30:54.43ID:MwtiVC5a0
イースの話ばっかりしてるけどエメドラのPCE版には問題なかったのか?
0192NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:37.77ID:6zp54+r20
エメラルドドラゴンはPCエンジン版でBGMが大幅に差し替えられたけど、PC-8801版より更に遊びやすくなった。
単3乾電池により128キロバイトのデータ保存が可能なメモリベース128を活用できる数少ないソフトだった事も大きい。

難点を強いて挙げるなら、序盤でアトルシャンがタムリンの自宅にてキャンドルを囲んで一夜を過ごした場面や
ティリダテスとの最終決戦前のやりとりが、PC-8801版より明らかに低年齢向けの内容へとアレンジされた事くらいだと思う。
0193NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 20:34:42.08ID:MwtiVC5a0
良移植だったわけか
PCEじゃないけどゲームアーツのソフトの他機種への移植もハードの特性を活かして上手くまとめられてる印象
FC版のテグザーは災難だけど
0194NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 21:06:26.61ID:6zp54+r20
エメラルドドラゴンの音楽について俺自身は、PC-8801版でサウンドボードIIを活用したBGMのほうが
PCエンジン版よりずっと好きだった。しかしPCエンジン版も、それはそれで良かったと思う。
PCエンジン版の声優陣も、今の時代では考えられないほど大当たりだったと言える。

さて話はガラッと変わるが、イース4の音楽についてはSFC版,PCエンジン版,PS2版,PSVita版(セルセタの樹海)の内、
米光亮が編曲したPCエンジン版がダントツで一番好きだった。次点がPSVita版。
0195NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 21:08:51.62ID:6RM4xaFud
PCEエメドラはミニマップが表示されるんで遊びやすくはあった、悪く言えばヌルゲー化
あと、メモリベース用のユーティリティが付いてるので対応外ソフトもデータを移動させる事が出来た、まあ、その度にエメドラディスク必要になるけど
個人的には上でも言ったけど音楽が駄目駄目、移植作と見做さなければアリというくらいかな
0196NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 21:11:25.21ID:6RM4xaFud
あ、声優のチョイスは良かったかな
ウンズ版も買ったけど違和感バリバリだった、ハスラムがアンドロメダ瞬だったっけ
0197NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 21:18:58.56ID:NC4HZdhoa
BGM一つとっても分かるけど、音源が貧弱でも、
それに合わせて良い曲を書けるわけで。

今のゲームでも性能が良ければよいほど正義になっているけど、
性能が限られているからこその面白さもやっぱりあるよね。
0198NAME OVER
垢版 |
2020/05/17(日) 21:39:45.44ID:6zp54+r20
>>197
その意見に関しては半分くらい賛同しかねる。
いくら音源が貧弱でも、PSG(SSG音源)で鳴らすBGM「だけ」だと正直ちょっと辛い。
やはり最低でも4オペレータ式FM音源くらいの表現力は欲しい。

俺がPC-FXに興味すら持てなかった最大の理由も元々それと関係していて、CD-ROM容量をバカ喰いするCD-DAと
FM音源より貧弱なPSGしか搭載していないから、表現力の高いBGMをあまり楽しめそうにないと悟ったため。
PCエンジン用CD-ROMソフトは似たような仕様でも我慢できたが、次世代機もそれだと物足りない予感がしたんだよ。
0200NAME OVER
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:04.36ID:CYm/h7220
コナミのSSG音源の使い方はうまかったな
まぁ色々改造してSCC音源になってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況