X



ファミコンの限界について語るスレ Ver.3.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 02:13:26ID:6SAmUVur
色々ゲームが出てたファミコンだが、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたかどうか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可


過去スレ
ファミコンの限界について語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138378086/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177592025/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242948085/
0469NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 22:25:06.71ID:???
もともとファミコン本体は今で言うNROM(mapper#0)
つまりプログラム32kb+キャラクタ8kbを想定したつくりになってるんだよ
だから色々な拡張機能を備えた制御用チップがのってるカセットが登場したわけ
開発当時はそのカセットたちをUNROM, CNROM, MMC3, MMC3, MMC5など
チップを指す固有の名前で呼んでいたようである

ところが, 現在出回ってるROMデータはあくまでPRG+CHRデータだけなので,
制御用チップのもっていた機能は, 全部(というわけではないが)まとめてiNESマッパとして
00〜256と番号づけられてエミュレータ側に搭載されるようになった.
「どの制御用チップを使うか」の情報だけをROMデータのヘッダに書くことになった
これがiNESヘッダというやつです
0471NAME OVER
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
やっぱり自分みたいな素人でも分かるのは音だな 純正機とそれ以外の音はやっぱり違うと分かる
0472NAME OVER
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:iWaIatGt
純正AVファミコンと比べるとコンポジットの画質も劣っている。ニューファミはかなり綺麗な部類。
それと音質のほうも(音の違いじゃなくS/N比的な意味で)、互換機よりはニューファミが勝つる。
0473NAME OVER
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???
そういや任天堂謹製のくせしてVCは音の再現が上手く出来てないとこがあるんだよな・・・
0479NAME OVER
垢版 |
2013/09/15(日) 16:48:53.04ID:???
ハイウェイスターで起伏のある路面の表現はどう評価すべきかな…?
0480NAME OVER
垢版 |
2013/09/15(日) 23:43:11.59ID:???
スーファミで起伏が無くなっちゃったから評価すべきだと思います
0481NAME OVER
垢版 |
2013/09/16(月) 18:59:55.50ID:???
エフゼロ方式じゃない旧態依然のレースゲーなら起伏あるよ
トップレーサー2とか
0483NAME OVER
垢版 |
2013/09/16(月) 23:53:30.66ID:???
起伏の処理ってよくよく考えると凄いんだよね。
谷になった部分に敵車が隠れたりするわけだから。
ラスターの縦のばし・間引き+分割処理かね。
0484NAME OVER
垢版 |
2013/09/17(火) 13:09:13.11ID:???
ファミコンに出来て、スーファミにできないことってあるの?
0487NAME OVER
垢版 |
2013/09/17(火) 21:00:07.26ID:???
>485
音源の拡張は技術的にはできるよ。
つーかスーファミのカートリッジハーネスの中央はファミコンと同じ仕様だから
技術的には完全なアッパーコンパチだと思っていい。

つか2コンのマイク機能は「コントローラーを使って同じこと」という意味では
できない(つーか相当面倒)かな
0490NAME OVER
垢版 |
2013/09/17(火) 23:24:59.63ID:???
そう言う事じゃなくて、表示性能とかサウンドとかで頼むよ。
0491NAME OVER
垢版 |
2013/09/19(木) 12:31:42.05ID:???
表示性能やサウンドはFCでも、SFCでも拡張ソフトはあるから、基本性能で
SFC<FC
FCのみの機能は初期のベーシックか、ロボットしか思いつかん
GAME JOYのFCアダプターで動かないソフトに特殊な物が混じっているかも
0492NAME OVER
垢版 |
2013/09/19(木) 22:10:19.57ID:???
>>484
マイクを使った裏ワザとかだな

山内前社長が亡くなったしファミコンも30周年にして一つの節目だな
0493NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 00:14:57.53ID:???
スプライト機能をアップさせるチップとかできなかったのかな
高価になるとか、本体の回線に無理が生じるとかだったのかな
0494NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 00:31:39.47ID:???
表示サイズや数を増やすようなのは本体のチップ内で完結してて信号線とか出てないし無理でないか
0495NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 00:58:09.60ID:???
スプライトを表示させるために座標やパレット等で1個あたり4バイト必要で
最大表示数の64個で256バイト分になる
256は8ビット(1バイト)で表せ、8ビットCPUで管理するのに無理のない設計になっている

このような制約は必ずCPUなどのアーキテクチャーに起因しているので
無理矢理8ビットCPUでやらせるより16ビットCPUでやった方が簡単かつコストもかからない

それ以前にスプライトメモリの容量が256バイトしかなく
本体内に存在するのでカセット側で拡張できるものでもない
0496NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 19:14:06.48ID:???
> 無理矢理8ビットCPUでやらせるより16ビットCPUでやった方が簡単かつコストもかからない
16ビットCPUもレジスタ自体は8ビットだと思うんだが。
0498NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 19:44:41.42ID:???
ファミコンでダブラーする場合表示OFFにするラインが必要だから厳しくね?
0501NAME OVER
垢版 |
2013/10/01(火) 05:22:51.05ID:???
ラリーXのAC版は縦画面だから、TVを縦に置いたらファミコンでも完全再現できるよね。
0502NAME OVER
垢版 |
2013/10/01(火) 16:21:51.30ID:???
>>501
1996年に出たAC版のナムコクラシックコレクションVol.2のラリーXは縦画面だが、1980年に出たオリジナルのAC版ラリーXは横画面よ
0503NAME OVER
垢版 |
2013/10/07(月) 10:41:10.10ID:???
当時はレーダー部の表示が出来なかった
ワルキューレの冒険でレーダー部の表示が
出来ないはずが出来るようになったが
ラリーXを出す時期は過ぎていた
って感じかなあ
0504NAME OVER
垢版 |
2013/10/07(月) 13:22:36.27ID:???
任意の4方向スクロールで分割ステータス表示はワルキューレが初?
ネームテーブル内を逃げまわりながら描いてるんだっけか
0506NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 11:57:24.68ID:???
全く存在を知らないゲームだったが
ニコ動の動画で「SD刑事ブレイダー」ってゲームを知った

このゲームの敵グラフィックってやたら綺麗だったよ
恐らくスプライトも駆使してるんだろうが
4色制限の中で収まってるとは思えないレベル
ドッターの本気を見たよ
0507NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 14:00:52.07ID:???
動画リンクだとファミコンの音源とは思えんBGMのゲームを紹介した掲示板があった。
カセット内に音源チップ使っていないとまで言い張る奴いたような気もする。
0508NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 17:19:21.41ID:???
SD刑事ブレイダーのモンスターグラはマジですげえわ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4563827.png
0515NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:16:35.69ID:???
限界を語るスレだよな?ファミコンの仕様は知ってるよな?
>>510はかなりすごいだろ?

こういうのは、絵を描けるドッターが
どこをスプライトにして、どこで16×16を区切って、とかいう事を
計算しながら描かないとできない

「ニコ動」って言葉に反応して内容も語らずガキ扱いとか
どっちがガキだよ
0517NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:34:19.30ID:???
これ以上綺麗なグラフィックが存在しないのならそれは限界ではなかろうか?
挙げられるのはwizardryぐらいしか思いつかないよ
0519NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:47:35.63ID:???
なんだ、盛り上がってると思ったら
受け入れられないとすぐキレるガキンチョの煽り耐性の限界の話か。
池沼は8888888888888888888とか打ってろ(^q^)
0523NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 20:11:51.05ID:???
便所といえども障害者なら障害者用を使えよ
無理して一般用使っても迷惑かけるだけだよ?
ネコでも自分のトイレ使えるのに
0524NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 20:22:06.37ID:???
ドッターの表現の技術という面では色数でスプライトに頼るのは安易な逃げだな
ニコ動でファミコン風とかありがたがる程度のニワカには
その辺がわかりやすくていいんでしょ
0525NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 21:21:41.75ID:???
いいネタフリだと思うけどな。
表現技術を誇示するためにゲームを作るわけじゃないんだ。
ニコ動を馬鹿にするあまりにまともに考えられなくなったんだろうか。
逃げとか何いってんだろうね?スプライトで色数増やすなんて普通の事だよ。
どこでもやってたことだよ。それをこんなにカラフルに仕上げるのはそうそうできるもんじゃないよ。
0527NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 14:31:16.40ID:???
SD刑事ブレイダー自体が特に評価の後ろ盾の無いマイナーゲームなのが悪い
これがコナミゲーだったら手のひら返しでさすがコナミ!と讃えるだろう
0528NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 15:08:37.97ID:???
大手にOEM供給すればゲームとしては(色眼鏡で見てくれるから)評価が上がったんじゃないの?
手柄も大手が掻っ攫いそうだけど。
0530NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 18:49:36.28ID:???
大手にスルーしてるところを見ると自演なんだろうか
この程度のお子さん達がデカい声出してたら歓迎されないのも無理ないわ( ´Д`)=3
0532NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 19:10:25.26ID:???
今でこそスクエニに買収されてしまったけど
当時のタイトーはセガ、ナムコ、コナミに並ぶ大手メーカー
0534NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 20:17:59.60ID:???
コナミ盲信してるだけで十分痛いよなw
メタルギアでもやってろゴミ
0536NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 10:31:48.68ID:???
ハドソンは知っていたけど…。
ハドソンはファミコンで限界に挑戦していたのかな?
まあ、PCエンジンというものがあった手前どこまでマジだったかわからんけど。
0537NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 11:02:20.66ID:???
ファミコンでモンスターのグラフィックを
限界まで頑張ってるゲームが他にもあれば知りたい
0538NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 13:42:50.75ID:???
DQ3のボスにアイテム使って虹色表現をしたやつはカラフルだった。
短時間でキャラの一部の色を高速に色を変えるという奴。
0539NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 14:54:59.40ID:???
パレットアニメじゃなくてCHRRAM書き換えでやってたら面白いのにな
0541NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 17:45:07.85ID:???
ブレイダー作ったNMKはマニアに人気だけどあくまでジャレコたたきが好きなアーケードゲーマー限定だからな
ファミコン末期のオリジナルRPGなんかでいくら技術を奮っても誰も知らない誰も褒めない
0542NAME OVER
垢版 |
2013/10/11(金) 08:17:11.43ID:???
>>536
ハドソンは87年頃まではファミコントップクラスのグラフィック・技術力だった
PCエンジンに注力しだしてから外注になってピンキリ
0543NAME OVER
垢版 |
2013/10/11(金) 11:56:00.17ID:???
ハドソンはファミリーベーシックも作ってるしファミコンの仕様を知り尽くしてるからね
0544NAME OVER
垢版 |
2013/10/11(金) 22:13:42.92ID:???
FC版プーヤンのタンタカタッタンは語り草になるな
ボンバーキングもヘクター87も絵が凄い綺麗でファミコンの最先端を感じた
はいはいクソゲークソゲー俺は楽しめたんだよ
0545NAME OVER
垢版 |
2013/10/11(金) 22:18:33.93ID:???
FFVのエンディングで星が放射状に迫ってくる演出がすげえと思ってた当時
実は他のゲームでも割とやっている演出だった件

初期は星の発生点が画面中心なのが多いみたい(アイギーナの予言、沙羅曼蛇)
0546NAME OVER
垢版 |
2013/10/11(金) 23:51:00.54ID:???
あとタイトル画面でタイトルが揺れながら?文字になってく奴ラスタースクロールの応用だと思うけど
GBでもよく見る
0548NAME OVER
垢版 |
2013/10/12(土) 10:37:07.64ID:???
>>545
初期:星が中央点から発生、拡大パターンなし
後期:星が中央の周囲発生、拡大パターン付き
こんな印象
個人的に暴れん坊天狗スタッフロールが一番綺麗だと思う
0549NAME OVER
垢版 |
2013/10/12(土) 11:08:26.06ID:???
イース1のスタッフロールはひどかったな
点が中央から四方八方に散らばってるふうにしか見えなかった
0550NAME OVER
垢版 |
2013/10/26(土) 20:37:24.66ID:EOAtUl61
今もファミコンソフトを開発することって出来るんでしょ?
最新のハードが進化する一方で、ファミコンやレトロゲームもゲームの形としてアリっていう
市民権みたいなのは十分得てるじゃん。
ファミコン〜スーファミチックな新作はDL販売で人気だし。
今完全新作の気合入ったファミコンソフトが出れば絶対そこそこ売れるぞ。
色々なジャンルの限界シリーズを出して欲しい。
あの頃作ってた職人がなんで誰も興味を持たないのか不思議。
0553NAME OVER
垢版 |
2013/10/27(日) 00:19:57.36ID:???
カートリッジ一から生産するとしても大変だね
既存カートリッジをベースに改造して作るにも素材を大量に確保しないといけないし
0556NAME OVER
垢版 |
2013/10/28(月) 13:36:01.76ID:2bj7SRZI
ナイストもスプライトじゃないんだっけ?
0558NAME OVER
垢版 |
2013/10/29(火) 08:34:26.12ID:???
所詮昔遊んだゲームしか興味のない懐古が大半
同人じゃ宣伝も限界があるし大して売れない
0559NAME OVER
垢版 |
2013/10/29(火) 12:54:43.20ID:???
カートリッジにして売ったわけじゃないから
普通の人は買わないよ
0561NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 17:34:36.34ID:???
カートリッジ販売を実現している例として
バトルキッドフォートレスオブペリル(とFC-NES変換アダプタ)を手に入れる事から始めたらいかがでしょう
0562NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 20:22:09.65ID:???
昔あったROMカートリッジのコピー屋みたいなのが使ってた書き換え可能なヤツとか
ああいうのがあれば意外と簡単にできんじゃね

逆に手に入れるの難しそうだけどw
0563NAME OVER
垢版 |
2013/10/31(木) 17:24:36.22ID:???
RAMカートリッジとか、ないことはない。海外には便利なものがあるよ。
0564NAME OVER
垢版 |
2013/10/31(木) 17:41:41.09ID:???
ROMじゃなくRAMにプログラムやデータ持つようにすると処理速度速くなったりする?
0566NAME OVER
垢版 |
2013/11/02(土) 00:13:24.24ID:CZcdxSsj
EEPROMカート、PowerPak、Everdrive-N8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況