X



神仙伝のスレが無いのはおかしいアルよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004NAME OVER
垢版 |
2009/01/07(水) 23:58:36ID:???
大昔あったね〜

神      仙      伝    と
孔      雀      王    と
魔      天      伝      説    の三大クソスレが
0005NAME OVER
垢版 |
2009/01/08(木) 11:54:04ID:Ku1OImDz
孤独虫
0006NAME OVER
垢版 |
2009/01/08(木) 12:30:39ID:???
裏技で、ボスラッシュ出来る異次元世界に行けて、
Rタイプのボスとも戦えるのを覚えている
0007NAME OVER
垢版 |
2009/01/08(木) 15:57:31ID:5/zDmoz/
このゲームの神髄は説明書のあとがき
0008NAME OVER
垢版 |
2009/01/09(金) 03:53:04ID:???
最大の山場である第三章の試練を乗り切れば後は普通
全体的にエンカウント率が高い
MPの消耗が激しく回復にはアイテム必須
主人公以外の最強武器はある敵が落とす『ひりゅうのつめ』
章仕立てのくせに完全一本道

と、久しぶりにプレイして改めて思ったがやっぱり不満点が多い

>>1
兎に角バランスの悪いクソゲー
べにひょうたん、ボスラッシュ、スムーズすぎる戦闘
以外評価する点は少ない

>>6
それは裏技ではなく一度クリアすれば行けるようになる
ばいどせんかんの連戦は死に等しい
0011NAME OVER
垢版 |
2009/01/09(金) 21:39:49ID:???
こんな糞ゲーでもやらざるを得なかった小学時代
時間の無駄だった
0012NAME OVER
垢版 |
2009/01/09(金) 23:03:17ID:???
クソゲーではないだろ
これがクソゲーなら、数あるRPGの7割以上はクソゲーだ
0014NAME OVER
垢版 |
2009/01/10(土) 09:02:31ID:???
いやいや、そこそこ快適にプレイ出来るってだけで、当時の標準レベルよりはやや上だな
凡作だが糞ってほどでもない
0016NAME OVER
垢版 |
2009/01/10(土) 23:41:01ID:qImeLImz
充分楽しめたゲーム
0017どうせんにょ萌え
垢版 |
2009/01/10(土) 23:57:29ID:???
せっかくだから敵からもらえる武器のことでも書いておこう
ちょっとゲームやってくる
0018NAME OVER
垢版 |
2009/01/11(日) 17:50:42ID:???
途中敵側のデモシーンになるのがめずらしく感じた。
RPGにおいて、主人公が知りえるはずもない敵同士の会話とか何なの?て思ったよ。
0023NAME OVER
垢版 |
2009/01/14(水) 00:30:19ID:???
消防の時やってなかなか面白かったのは覚えてるな
近くに売ってらから買ってこようかな
0025NAME OVER
垢版 |
2009/01/17(土) 23:13:34ID:3vy6LsDW
>>17
まだかな
敵が落とす中に最強武器があるとか聞いたけど、楽しみだ
0026NAME OVER
垢版 |
2009/01/18(日) 00:39:16ID:???
ひりゅうのつめは最終章の塔の上層階に出現するドラゴンタイプの奴が持っていた希ガス
戦闘中に使っても何も起こらんがそこそこ高値で売れたはず
たしかドロップ率もそれほど悪くないと記憶しているが運が良かっただけかもしれん
0029どうせんにょ萌え
垢版 |
2009/01/20(火) 23:17:29ID:???
忙しくてなかなか来れなかったが調べてきたぞ
たった3つだけど…

しにがみのつえ→しびとがえり/ひこうでん近辺の山中
ふうじんのつえ→とうまりゅう/しろのちかの左上と右下に階段があるフロア
ひりゅうのつめ→こくうんりゅう/ひこうでんのそうりゅうおうがいるフロアの一つ前の階

備考
・しにがみのつえは使うとしゅめいのほうの効果
・ふうじんのつえはこうませんぷうの効果
 どっちもザコ戦で通常攻撃が効きにくい時、特にふうじんのつえは敵が多い時に有効
・噂のひりゅうのつめの攻撃力は98で、店で買えるおんみょうさくは95
 運がよければ一つどころか二つ目ももらえる
 らいちに持たせるのがおすすめ
・拾える武器の攻撃力は知っている限りでは、かいめいけんの100が最高だが
 誰が落とすかは不明
0031どうせんにょ萌え
垢版 |
2009/01/21(水) 20:22:49ID:???
リスト追加

せきのまごろく→りゅうじんき/ひこうでんのそうりゅうおうがいるフロアの一つ前の階

今しがたレベル上げを兼ねて闘っていたらいきなりもらってしまったので驚いた
攻撃力は130でりゅじんとうに次ぐ攻撃力がある…拾えるものではこれが最強かと
0032NAME OVER
垢版 |
2009/01/21(水) 21:03:23ID:???
ひゅうのつめの他にまだあったのか
それは良いことを聞いた乙だ
0033NAME OVER
垢版 |
2009/01/21(水) 21:28:03ID:???
ひりゅうのつめなw
ちなみに3人目の兄貴も装備可能だったはず
俺も久しぶりにプレイしたくなってきた
0034NAME OVER
垢版 |
2009/01/22(木) 20:44:21ID:???
神仙伝600円で買ってきた!懐かしい
データ見てみたら「あなべるがと」ってのがあったw

攻略サイトも、1件だけあるみたいだね
003534
垢版 |
2009/01/22(木) 20:58:41ID:???
いや〜これは素晴らしい
とにかく、システムがストレスが溜まらない(エンカウント高いのが少少あるくらい)
Bダッシュで高速移動出来るし、メッセージ速度も超高速に出来る
音楽も中華っぽくて良いし、戦闘の打撃音も良い、ボスBGMも良い
小さい頃ハマッたわけだ

ところで、らかんのおび、とかは装備出来ないけど、持ってるだけで
ステータスアップするの?
0036NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 13:40:36ID:UBWFEzi9
マジで1989年のRPGにしては、奇跡の快適システムだと思う。
戦闘速度を2に設定した時の快適な速さは異常。
ダッシュ移動も出来るし、これがあるから高いエンカウント率もさほど気にならない。


>>35
>>らかんのおび

すまん、これは覚えてないなぁ。どうだったかな
0037NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 14:14:27ID:???
かいしんのいちげきも出やすいんだよな。戦闘スピードは、2より1の方が良いと思う。
2は高速すぎて文字が読み取れない時がある。LV上げの時は良いけどね。
会話速度も速く出来る・移動速度も速く出来る・戦闘速度も速く出来る、
と、この充実さはシューティングゲー(アイレムだがら?)を作ってきた会社だからこそ出来たのではないかなw
レゲーRPGは、今やり返してみるともっさりすぎる遅さにストレス溜まる事があるけど、
今でもまったくストレスを感じずに(むしろ近年のRPGより快適に?ロードないから当然ちゃ当然か)遊べる点は素晴らしい。

ストーリーは好みの分かれるとこだが、
俺は中華RPGが好きだったんで問題なかったな。天地を喰らう好きにもおススメ
0038NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 15:07:59ID:???
これLVアップ時のステータス上昇値は完全ランダムなので
なるべくLV前にセーブしといた方が良いぞ
ダンジョンとかでは無理だが
0039NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 19:02:41ID:???
戦闘サクサク、死ぬ時もサクサクw
瀕死で回避率が確かに上がる
誰かべにひょうたんで吸い込める魔物の使用効果まとめてくれんかな
0040NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 19:33:52ID:???
確かに即死攻撃も多いな。おおとかげの噛み付きとかw

このゲーム、色々凝ってて「何か新しいRPGを作ろう」って気概を感じたな

・かいしんの1撃の種類が多い
(ちょくげき=普通のかいしんのいちげき)
(ひっさつのいちげき=HPかんけいなく1撃死)
(ごうかいないちげき=HP関係なく、敵グループ1撃死)

・草原・平地・山で出現する敵が違う(そこを通らないとと会えない敵がいる)

・街に右から入ったらちゃんと街の右から出現し、街の下から入ると〜・・・と言うこだわりw(出来ない街もある)

・無駄にカッコいい術名・技名

・快適なシステム面(移動速度・戦闘速度・会話速度等)

・敵を仲間に出来るポケモンの先駆けw(1回放したらまた捕まえないといけないが)

これは隠れた名作と思うな。ボリューム面はどうだったかな、あんま覚えてないや。
0041NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 20:40:35ID:???
このゲームキャラデザやモンスターデザインが秀逸だったなあ

ほとんどがゲーメスト繋がりの人達だったしw

キャラデ=転清氏で
モンスターデザインは雑君ぽっぷ氏(目の玉飛び出てるざっくんどうし)
はん氏(ガンスターヒーローズ、レイディアントシルバーガンのキャラデの人)
妖刀定光氏(ボスキャラ、混世魔王など)

デザインが凄くかっこよかった
0042NAME OVER
垢版 |
2009/01/23(金) 23:20:49ID:???
個性があったね。
しかし3章の主人公1人旅は緊張感ありすぎるw
2つの塔のとこ
0043NAME OVER
垢版 |
2009/01/24(土) 00:14:26ID:???
懐かしい。 しかしすでに話題がループに入りつつある、とにかくゲームバランスが悪い。
ゲームシステムが良いだけに惜しい。惜しすぎる。
0044NAME OVER
垢版 |
2009/01/24(土) 01:01:45ID:???
エンカウントの確率さえ設定しなおせばなぁ。
一応、無限に術が使えるアイテムでバランス取ってたみたいだけど(れっきのけん、らいかのおの等、だっけ)

神仙伝2がやりたかったな。何本くらい売れたんだろ、神仙伝は
0045NAME OVER
垢版 |
2009/01/24(土) 17:57:07ID:???
最後の章がバタバタしすぎたのがアレだったな。
打ち切り漫画みたいな感じの急展開。
でも面白かったよ。
0046NAME OVER
垢版 |
2009/01/24(土) 18:45:31ID:???
俺も>>35のステータスアップ用のアイテムの効果が気になるんだが・・・
道具屋とかで売ってるけど、装備も出来ないし戦闘でも使えない。
持ってても、ステータスはアップしていない。隠しとして見えない数値がアップしてるってこと??

>>29さんとか知らないかな??
0047どうせんにょ萌え
垢版 |
2009/01/24(土) 20:13:38ID:???
>>46
ステータスアップ系のアイテム(戦闘中のどうぐコマンドでじゅつぐと表示)は
普通にどうぐコマンドで使って初めて効果を発揮する消費アイテムだよ
念の為確認してみたところ戦闘でしっかり使えたので安心して使おう

リスト追加

かえんのつえ→かえんおろち/にょかのむら近辺の森の中

使うとしんかの術の効果があるけど最終章では威力が低すぎて使えない…

>>41
神仙伝とは関係ないんだけど、実はアイレムにちょっとだけ関わっている漫画家が割といたりする
SFC版大工の源さんでは風上旬氏がボスキャラデザインをしていたようだ
0049NAME OVER
垢版 |
2009/01/24(土) 22:58:14ID:???
>>38
好意的に見れば自由度がある、ととれるけど
ファイヤーエムブレム並みにランダムだからなぁ・・・
LV上がっても、ステ一切上がらなかったり、HPだけ上がったりとか。
非常にもったいないので、LVアップ前はセーブ必須だね。
0050NAME OVER
垢版 |
2009/01/24(土) 23:58:09ID:???
終盤のLV上げって、どこが1番効率良いかな?とうろんが加わった後で
0051NAME OVER
垢版 |
2009/01/25(日) 22:33:19ID:???
どうでも良い豆知識「同じ村の同じ村人でも、たまに服の色が変わっている」

0052NAME OVER
垢版 |
2009/01/26(月) 16:56:40ID:d3EjcepC
>>29
・拾える武器の攻撃力は知っている限りでは、かいめいけんの100が最高だが
 誰が落とすかは不明

さっき判明したよ。落とすのは「かいめいりゅう」。そうりゅうおうがいたフロアの、前の前のフロア(小さな中庭的なとこ)
攻撃力は100で、らいち専用。強い。


>>31
りゅうじんきは、そうりゅうおうがいた前のフロアじゃなく、そうりゅうおうがいたフロアにいたよ。
(前のフロアは、こくうんりゅうと、らせつ何とか?ってヤツしか確かいなかったと思う)
俺も、せきのまごろく欲しくて粘ってるので、フロアを間違えたのか、りゅうじんきが落とすのではないのか、
ちょい気になりますw せきのまごろくは、とうろんも装備出来るのかな?

まだまだ判明してない、敵が落とすレア武器ありそうだね。
こんじきのきし、とかげっこうのきし、とか怪しい。探すのが楽しいね。
敵が落とすのは今のところ武器だけみたいだけど、攻略サイトに「かりんのたて(恐らく最強)」ってのが載ってるんだよなぁ
ダンジョンにはないし、これも敵が落とすんだろうか。
0053どうせんにょ萌え
垢版 |
2009/01/26(月) 20:16:12ID:???
>>50
ひこうでん最初のフロア(一階)でのLV上げがとりあえずお手軽
かえんのきしやひょうがきが出るフロアでも四体出てくれるから稼げるけど、全体に効果のある術を
使うからメンバー全員がダメージ受けやすいし、そこに行くまでにも少々苦労するよ
ちなみにしろのちかは意外に多くの敵が登場するわけでもなければ、高い経験値がもらえるわけでもない
レアアイテム狙いならあちこちで闘ってみよう

>>52
ごめんコピペして修正するのを忘れてた
フロアを間違えただけなのでせきのまごろくはりゅうじんきが落とすぞ(両手に持っている刀のどっちかなんだろうか)
ちなみにらいちだけ装備出来ない

かりんのたては…誰なんだろう
かえんのきし辺りだろうか?
あとりゅうこけんの存在も気になる
0054NAME OVER
垢版 |
2009/01/26(月) 20:34:02ID:???
>>53
今落としたよ!りゅうじんき4〜50体くらい狩ったかな〜

かえんのたては、イメージ的にかえんの騎士っぽいね。りゅうこの剣も気になるね。
あと、「てつのかぶと」ってのも載ってたんだよねw
名前は序盤に出てきそうな防具だけど、最強のかぶとっぽい載り方をしてたので

とりあえず

主人公の最強武器=りゅうじんとう(そうりゅうおうを倒す)
とうろんの最強武器=せきのまごろく(りゅうじんきが落とす)
らいちの最強武器=かいめいのけん(かいめいりゅうが落とす)

が今のところ最強武器確定かな

あとは>>29
しにがみのつえ→しびとがえり/ひこうでん近辺の山中
ふうじんのつえ→とうまりゅう/しろのちかの左上と右下に階段があるフロア
ひりゅうのつめ→こくうんりゅう/ひこうでんのそうりゅうおうがいるフロアの一つ前の階

>>47
かえんのつえ→かえんおろち/にょかのむら近辺の森の中
使うとしんかの術の効果があるけど最終章では威力が低すぎて使えない…
0055NAME OVER
垢版 |
2009/01/26(月) 23:56:58ID:???
新たな武器発見!

追加

【ようせんのつえ】
(やまうつしの術で、「しろのちか」を選ぶと来る最初の小部屋に出る【りゅうじゅつし】が落とす」

・敵1グループに45〜85程の幅広いダメージ。ひこうでんに出る、武道家っぽい雑魚には効きにくく(それでも45〜55程のダメージ)
 妖怪系の敵には安定して60〜80の高ダメージを与えられる。無限に術が使える系の武器で、恐らく最高ダメージが期待出来る武器。
 何とか3本手に入れ、3人に1本づつもたせたら、もう雑魚戦で術や技は一切不要となる超便利武器。 
 ただ、術の効果がある武器でも【かしこさ】が高いキャラが使うほどダメージが高くなるので、多少の差はあると思う。
 上の例のダメージは、かしこさが85の、らいちに使わせた場合のダメージ。何の術の効果かは不明。
0057NAME OVER
垢版 |
2009/01/28(水) 13:20:16ID:EZDwJNeI

むげんりゅう、と、とうてつ、も怪しいんだよな
何か落とす臭い
0058NAME OVER
垢版 |
2009/01/28(水) 18:27:44ID:???
・ちょくげき
・ひっさつのいちげき
・どとうのいちげき
・つうかいないちげき
・ごうかいないちげき

クリティカルヒットにこれだけ種類があるこだわりRPGは、神仙伝だけ!
0059NAME OVER
垢版 |
2009/01/29(木) 23:06:28ID:u8bwEASR
かりんのたて
てつのかぶと
こりゅうのけん

が気になるな。設定だけ存在する没アイテムなのか、ホントにどれかの敵が落とすのか
0060NAME OVER
垢版 |
2009/01/30(金) 18:35:36ID:???
エンディングの1枚絵がカッコよかったな
とうろんがカッコ良い

魔界がどうのこうのとか言ってたし、続編やりたかった
0061NAME OVER
垢版 |
2009/02/01(日) 16:13:35ID:f+7mClro
敵キャラに"ワシブ"、"レイラ"ってのがいるのはこのゲームでおk?
0063NAME OVER
垢版 |
2009/02/01(日) 20:46:14ID:???
>>60
とうろんはビジュアル的にも勇者っぽいのに実際は弟の色違いだもんなあ・・・泣けてくるよ
俺的にはしょうえんが強そうでカッコよさげだと思った。別に強くなかったけど
0066NAME OVER
垢版 |
2009/03/11(水) 22:25:40ID:???
初めてやったRPGです、神仙伝。
エンカウント率が高すぎで兄弟身を寄せ合っておびえながらプレイしてた。
ラスボス間近ではビビリプレイもなくなり余裕でクリアしたんだけど
その後の隠しアイテム探し時に戦艦みたいな敵?に出くわして全滅してから
また兄弟二人でビビリプレイに逆戻りしてた。
ひょうたんに巫女?みたいな敵をよくいれてた気がする。
0067NAME OVER
垢版 |
2009/03/12(木) 00:43:43ID:A6O8Mh0U
懐かしくて、今やっているんだけどエンカウントすごいな
敵が簡単に出るからレベル上げしやすいW
0069NAME OVER
垢版 |
2009/04/16(木) 02:45:34ID:d5yaMMmF
肉欲
賃貸契約
0071NAME OVER
垢版 |
2009/04/20(月) 19:23:51ID:???
小学生以来、久しぶりに始めてみたが
修行の章で挫けそうだ…
こんなキツいバランスのゲームを
よくクリアしたもんだな。

ゲーム系着メロで神仙伝の戦闘BGMを
発見した時は鳥肌がたった。

>>68
最後にセーブしたデータで再開。
多分、死んだ時の経験値とか無駄に
0072NAME OVER
垢版 |
2009/04/20(月) 22:19:00ID:???
俺も小学生の時やってたよ。
最近懐かしくなって再びやり始めた。

現在最終章でラストバトル前にガンガン敵と戦っているが
全然アイテムを落とさない…orz
地道にコツコツやるしかないのか?
0074NAME OVER
垢版 |
2009/04/25(土) 20:13:10ID:???
神仙伝スレがあるとは感動!
説明書の関の孫六の項に 東方の国の幻の超名刀
とあって魔界で必死に探しても無く、容量の関係で入れられなかったのかと思ってたよ
他のアイテムは全て手に入れたと思ったが…

wiiのvcで配信されないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています