X



【ヒールリフト】エキサイトステージ3点目【LR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2008/10/27(月) 15:24:33ID:nMplMgMx
エキステスレ落ちてたので立てた。さあ語ろうぜ
やっぱエキステはヒールリフトのある96だよな。
0232NAME OVER
垢版 |
2009/09/03(木) 23:36:45ID:vq39SmZY
>>222
>フワリと浮くチョンパス
Aボタン置いておくって感じなのか。たまに偶発ででるけど、出したいのに出せない。
あれちゃんと出せたら敵DF抜いてダイレクト決めれそう。
0234NAME OVER
垢版 |
2009/09/06(日) 23:54:01ID:PWUqw/tj
ボールが少し浮いた状態でYループをすると、キーパーの垂直ジャンプがぎりぎり届かない高さにボールがあがる。
0235NAME OVER
垢版 |
2009/09/08(火) 11:34:51ID:LCnfR923
96でエディットツールでキーパーの髪の色かえれないのか。
ジュビロつかいとしてはディドが黒髪とゆうのはチョットね。
0236NAME OVER
垢版 |
2009/09/10(木) 19:25:54ID:???
GKの髪の色変えようとするとホーム、アウェイ両方変えないといけないんだよな。
0237NAME OVER
垢版 |
2009/09/20(日) 20:33:27ID:4lpmMiq/
今までに96しかやった事が無かったんだけど、94と95も試しに買ってやってみた。
96に比べてチーム数が少ない、あの機能が無い、あのキックが打てない、といったマイナス要素ばかり。まあ旧作だから当たり前なんだけどねw
でも操作性はほとんど変わらないし楽しめる。音楽の出来も素晴らしい。
タイトル画面とゴール時の演出は95が一番イイかな。
0238NAME OVER
垢版 |
2009/09/20(日) 22:48:28ID:???
そういう人もいるのか、珍しいな
96をやってたら94、95がゲームの面において駄作に見えてしまうよね、
DFとかFWがボーっと待ってる場面とかが多くて。
しかも45度刻みのパスの制限で、スピード感が損なわれる展開ばかりに・・・。
もちろん96と比較しなければ、すごく面白いんだけど
0239NAME OVER
垢版 |
2009/09/20(日) 23:15:01ID:???
でも96ってキーパーがパンチングしたボールが必ず真横に飛んでいったり
後ろからスライディングしてもほとんどファールとられなかったりするやん
0240NAME OVER
垢版 |
2009/09/21(月) 10:12:20ID:???
94、95は最近やってないから忘れたけど、パンチングってなかったんじゃない?
あれはこぼしてるだけで。
94、95はシュートしてきた人とか、相手FWの目の前に弾いたりする場面が多かったような
その分起き上がりが早くなってて。
もちろんDFもいるからその後のアドリブ制の高さは面白いかも
で、96は前にはこぼさない
でも確かに考えてみると、まずパンチング強すぎるよな。
あれだけジャンプ力あれば強いかもしれないけど
そうなってくるとゴールの大きさとか、それに見合ったジャンプ力とかの問題になってくるんだと思うけどさ
でゴールの大きさっていうのは、十字キーによる45度縛りへの対抗策だったわけだし
0241NAME OVER
垢版 |
2009/09/25(金) 23:10:36ID:noZ0CnJl
96の攻略本に、AUTOキーパーにループシュートを決めるのは難しいみたいな事が書いてあるけど、そんなに難しいだろうか?
斜め方向からゴール中央に向かって撃つと結構決まるし、俺はループシュートのみで最高11点取ったよ
0242NAME OVER
垢版 |
2009/09/25(金) 23:34:04ID:???
最近は使わないけど、下手なころよくやってた
確かにAUTO相手だと入らない角度とか多いから、そういう時使うと入ったりする。
Pエリア内でXで入らない位置ってあるっけ?キーパーが飛び出してない状態で。
十字キーの押し方でニアにも蹴れるからね。
まあ、横からだとカーブかけないと入らないし、確率も低いからループの方がいいのかも。
0243NAME OVER
垢版 |
2009/09/26(土) 19:40:52ID:V8RoLnaU
ループ決まるとやたら気分いいよなw
0244NAME OVER
垢版 |
2009/10/03(土) 23:56:50ID:/kHGVJ9Y
>>239
そこやな。キーパーのこぼれ球はもっとイレギュラーにしてほしかった。
0245NAME OVER
垢版 |
2009/10/04(日) 00:03:38ID:???
エキステはそういうパンチングが一定とか、デジタルちっくな部分がいいんじゃねーの?
デジタルなボール起動の中でこそアナログ的な操作が生きると思うんだけどな

イレギュラーが好きならキャッチングしとけ、高確率ではじいてイレギュラーになるから
0246NAME OVER
垢版 |
2009/10/09(金) 23:37:31ID:EfK9OllS
>>245
お前、口悪いな
0247NAME OVER
垢版 |
2009/10/11(日) 14:48:32ID:tG3IfJXw
96のショートドリブルって今まで全然使った事なかったけど、最近やっと使い始めた
この技に何の意味があるのかと思ってたけど、色々な局面で応用出来るんだよね
0248NAME OVER
垢版 |
2009/10/11(日) 21:40:04ID:???
むしろ96でさらに長く面白く遊べるようになった要因の
フォーメーションチェンジに次いでの追加技だぞ
多分慣れると通常のドリブルが減ってくと思うよ
0249NAME OVER
垢版 |
2009/10/12(月) 09:17:41ID:nslCoaoP
操作方法が本当に良く洗練されていると思う
6つのボタンで多種多様なキックやアクションが出来るけど、どれもムダが無く、ケースに応じて上手く使い分けなければならない所が面白い
0250NAME OVER
垢版 |
2009/10/15(木) 23:51:48ID:ukUlyMdb
95,96のゴール後に出てくる白人はストイコビッチですよね?
0252NAME OVER
垢版 |
2009/10/18(日) 01:32:27ID:yS1t2SeK
Aカーブパス→Aダイレクトで決まると本当に気持ちいいな〜
0254NAME OVER
垢版 |
2009/10/18(日) 23:02:32ID:???
A縦パスでDFやGKの頭越えたときのスペースでズドン!はまさに至福w
0256254
垢版 |
2009/10/19(月) 21:10:44ID:???
>>255
間違えた。縦パスではなくて普通のセンタリング(横パス?)。
敵DF抜いてDFとGKの間に横Aパス上げてズドン。
0259NAME OVER
垢版 |
2009/10/19(月) 22:17:32ID:???
逆にAボタンのセンタリングは気持ちいい展開ってより
なりふり構ってないテンプレ展開で、必死ぷりが自分で恥ずかしくなるけどな
0260NAME OVER
垢版 |
2009/10/22(木) 00:01:38ID:???
COMのクリアボールを予測してAダイレクトが決まると気持ちいいわ
0261NAME OVER
垢版 |
2009/10/22(木) 20:43:51ID:???
ゴールバーに当たって跳ね返ってきたボールをAのオーバーヘッドで押し込むときに
「ウイスキー一本分の価値はあるぜ!」って言うの流行ったよね
0263NAME OVER
垢版 |
2009/10/22(木) 22:56:21ID:???
何回見てもエキステのGKの跳躍力はハンパないw
もうキャプテン翼なみ。
0264NAME OVER
垢版 |
2009/10/24(土) 12:25:38ID:OLbUXDAH
→攻め時で、MFが右上にALバナナパス→上のFWがAダイレクトはハマるとウマー
0265NAME OVER
垢版 |
2009/11/03(火) 22:55:16ID:???
たまにXシュート遠目から打つと異常なスピードでズドンと入るな。
あれは調子いい選手だとなるのか?
0266NAME OVER
垢版 |
2009/11/06(金) 08:08:33ID:ksoAuzYe
96は音楽が今一つ
0267NAME OVER
垢版 |
2009/11/07(土) 00:31:14ID:pK8Goykg
音楽では94>95>越えられない壁>96だな
0268NAME OVER
垢版 |
2009/11/07(土) 01:09:45ID:BFNTPVzw
96のレイソルの音楽
あれって戦う時の音楽じゃないだろ
あれ聴くと凄く悲しい雰囲気になる
0269NAME OVER
垢版 |
2009/11/09(月) 08:09:48ID:kBxOMGRB
ジェフ降格しちゃった
orz
0270NAME OVER
垢版 |
2009/11/20(金) 08:01:57ID:Ma7LbsRn
PS2にエキステ'96をベタ移植して、クラブや選手は2010年の最新データも完全収録して、音楽は'94〜'96の全曲が自由に選べて、ネット対戦も出来れば完璧なんだけど
0271NAME OVER
垢版 |
2009/11/27(金) 12:19:08ID:s/eIcNv8
PS2に移植してほしいよな。
カプコレみたいに「エキサイトステージコレクション」と題して。
エポックってまだ存在してんのか?
0272NAME OVER
垢版 |
2009/11/27(金) 19:31:53ID:???
>>270>>271
選手のグラフィックと操作感覚は96を忠実に再現
フィールドやメニュー画面のグラフィックはウイイレ並にリアル化
ダイナマイトサッカー同様にアナログスティックにも対応
ワイド画面モードでフィールド全体を一括表示可能
こういうのが欲しいんだが
0273NAME OVER
垢版 |
2009/12/06(日) 19:39:11ID:ae9zar5g
ウイイレはスピードがノロノロしててイライラしてくる
0274NAME OVER
垢版 |
2009/12/14(月) 00:17:48ID:???
エキステが好きだって言ってた有名人いる?
サッカー選手はどのサッカーゲームが好きなんだろう?
0275NAME OVER
垢版 |
2009/12/17(木) 23:47:23ID:???
なぜか95派って言う人がたまにいるけど、フォーメーションチェンジもオフサイドも進化した。
天野氏が関わってないからというのがあるのかもしれないが、
天野氏のその後の作品でも96式のフォーメーションチェンジを取り入れてるということは、認めたということだと思う。
0276NAME OVER
垢版 |
2009/12/17(木) 23:49:26ID:jXnv+3XG
95は一番中途半端だな
0278NAME OVER
垢版 |
2009/12/19(土) 22:28:06ID:nNnLROll
正直00はどーでもいいなぁ
0283NAME OVER
垢版 |
2010/01/01(金) 21:30:12ID:ZX9dLlNe
エキステっていい意味でのアナログさがあるから面白いんだよな。
ウイイレはリアル路線。
0285NAME OVER
垢版 |
2010/01/16(土) 22:07:36ID:???
エキステはボールを蹴るのは楽しいという、サッカーの本質を
ほんとにうまく表現したと思う。
ウイイレみたいな、モーション鑑賞重視もいいが、身体感覚には訴えない。
0286NAME OVER
垢版 |
2010/02/19(金) 22:13:27ID:evw1wRR5
ウイイレは見た目の臨場感は最大限にあるんだけど、まるで海の底で動いているようなモッサリ感がどうも
0287NAME OVER
垢版 |
2010/02/24(水) 14:25:29ID:zDnJtfmA
いまこそDSかPSPで新作をエポック社は
だすべきだと思うのだが
0288NAME OVER
垢版 |
2010/02/24(水) 20:26:00ID:???
DSiウェアでオンライン対戦付いていればそれで充分。
欲を言えば2010年版。
もちろんJリーグだよな?
0289NAME OVER
垢版 |
2010/02/24(水) 21:32:09ID:???
Jの登録選手の権利とかって今どうなってんだっけ?
それによっては結構難しくなるのかもしれんなぁ

DSならポリゴン時代でもドット絵が許される
古き良き素晴らしいゲーム機だから、売り方次第じゃ結構売れると思うんだけどな
0290NAME OVER
垢版 |
2010/02/24(水) 21:51:56ID:???
>>289
573が独占とかしてそうな悪寒だがどうだったか。
FIFAシリーズにも出てこないし。

DS版なら夢広がるんだがな。
もちろんタッチペンとか使わなくていいw
0291NAME OVER
垢版 |
2010/02/26(金) 23:32:54ID:???
エキステって定期的になぜか実況動画があがるね
大体が「ろくにサッカーも知らないオレのはちゃめちゃプレイ」みたいの。
笑いどころもショルダータックルひどすぎだとか、GKの反応の速さくらいの似たり寄ったりのもので。
サカゲー動画の人のもエキステの回は面白くないし。
0292NAME OVER
垢版 |
2010/03/04(木) 21:28:19ID:jvxWd48a
96はなんで音楽あんなノレないんだろうか・・・・
94,95は音楽いいのに
0294NAME OVER
垢版 |
2010/03/07(日) 22:19:56ID:???
TBSのサッカーの副音声で南海の山ちゃんが、ゲームで木村和司にお世話になったって言ってた。
エキステ以前にも出てるゲームあるけど
そのあと極楽加藤が、ウイイレやろうよって言ってた。
0296NAME OVER
垢版 |
2010/03/08(月) 21:47:55ID:???
選手がシュートふかしたとき、長押ししちゃったかなとか言ってた。
たまにはまじめじゃない実況も面白いと思った。
0298NAME OVER
垢版 |
2010/03/18(木) 19:59:44ID:???
CPUとやってると、こっちの動きまで単調になってしまって作業みたくなる
0299NAME OVER
垢版 |
2010/03/18(木) 20:45:28ID:???
サンドバッグ殴ってストレス解消になるか、弱そうなやつをぶん殴って相手の気分を害して楽しむかの違い
0300NAME OVER
垢版 |
2010/03/18(木) 22:23:00ID:???
やり方によると思う、ただパターンシュートばっかで遊んでる人にはバカなゲームになるだろうけど
0301NAME OVER
垢版 |
2010/03/26(金) 12:50:29ID:???
CPU戦でストレス発散するやり方は別にどーでもいいけど
対人戦でパターンシュートの単純作業やられると急激に面白みのないゲームにはなるわな
0302NAME OVER
垢版 |
2010/03/26(金) 19:26:53ID:???
まあ、究極的に突き詰めればXシュート以外はパターンシュートを打たせるか打たせないかの
せめぎ合いであることは間違いない。
0303NAME OVER
垢版 |
2010/03/26(金) 20:29:14ID:???
俺はそれで友だちと対戦をやらなくなった
状況に応じて出来るいろんなパターンシュートとそれを阻止する心理戦は楽しいけど
ある一定のパターンばかりのポイント争奪攻防になってからつまらなくなったな

いい位置でフリーで攻めて来てるのに、わざわざ戻してポイント場所から攻撃開始とかアホらしすぎる
0305NAME OVER
垢版 |
2010/06/05(土) 03:55:45ID:???
Jリーグエキサイトステージ '94 公式ガイドブック の104ページに書いてあったが、
ゲームといっしょに入っている12チームのバーコードというのがあったようだね。
公式ガイドブックの写真でみるとカードでそこに付いているバーコードみたいだね。
俺は中古で買ったから、入ってなかったが。
0306NAME OVER
垢版 |
2010/09/30(木) 08:00:03ID:B7TlflOT
96最高
0307NAME OVER
垢版 |
2010/10/02(土) 19:26:45ID:???
>>303
そんなこともないけどな
スルーパスとか1対1でヒールリフトからのシュート!と声出してフェイク、すかさずワントラップシュートとかやりようはいくらでもある
0308NAME OVER
垢版 |
2010/10/10(日) 21:33:18ID:???
96が最高じゃないっていう意見はXドリブルが使いこなせてないだけ
0309NAME OVER
垢版 |
2010/11/18(木) 16:00:10ID:???
懐かしいなぁ、地元のチームが昇格する前に出なくなってしまった。
0311NAME OVER
垢版 |
2011/01/22(土) 02:15:49ID:DPprhoTc
【サッカー】清水の選手寮にスーパーファミコンを持ち込んだ滝川二のFW樋口寛規「活躍したらレアなソフトを手に入れたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295591759/

上のスレではエキサイトステージの名前が出まくりなのにここは過疎だな
0312NAME OVER
垢版 |
2011/01/29(土) 08:06:19ID:rnDD0f1S
ダイナマイトサッカー!?
0313NAME OVER
垢版 |
2011/02/20(日) 16:58:42.78ID:GvmMvGgC
このゲーム無理なら素直に難易度EASYにした方がいいね
0314NAME OVER
垢版 |
2011/02/21(月) 07:59:21.55ID:lZLLP6ny
最初、COMチームになかなか勝てなかったなぁ

説明書に載ってた『秘密のシュート練習』もやり込んだよ
0315NAME OVER
垢版 |
2011/03/02(水) 06:44:15.15ID:???
>>149
フォーメーションサッカーのJリーグ版は、PCエンジンでフォーメーションサッカー オン Jリーグ
というゲームが発売されているよ。
0316NAME OVER
垢版 |
2011/03/12(土) 17:03:40.60ID:???
一番最初に覚える選手の名前がふるかわまさあきでもいいのよ
0317NAME OVER
垢版 |
2011/03/17(木) 09:37:36.79ID:IehPaaRB
鹿島こんな形で解散か・・・
0318NAME OVER
垢版 |
2011/04/19(火) 18:47:55.32ID:m5ohphBO
田坂和明
0319NAME OVER
垢版 |
2011/07/14(木) 23:44:39.64ID:???
ゲームラボ2005年11月号のボクラが過ごしたスーファミ時代で、
オレの場合はねぇ、遊んでもらいたいというか、すごく印象に残ってて、いまでも欲しいソフトなんだけど『Jリーグエキサイトステージ94』の
ワールドカップバージョン。これってエポックと小学館が主催したゲーム大会で上位入賞者だけがもらえたソフトなんだよね。
初めて聞きました。ライセンスも取ってなさそうだし、市場にほとんど出回ってなさそうですね。
まさにそう!登場キャラが、Jリーガーじゃなくてワールドカップ出場選手で、しかも実名だったからね。
たまたま仕事で知り合った小学館の人が持ってて、それを1日だけ貸してもらったんだけど、これがよくできててさ。あれは
本当に幻のソフトだったよ。と書いてあったよ。
0320NAME OVER
垢版 |
2011/07/16(土) 10:30:25.08ID:???
チョイキックとコーナーとヒールオーバーヘッドばっかりやってるヤツを見ると
吐き気がするよね。
0322 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/08/04(木) 19:21:28.13ID:q/lDTlE1
くだか ともお、こんどう こうじ、そしてまつだ なおきまで鬼籍入りか…。
0323NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 10:00:13.64ID:CXHP6tys
さなだ まさのりも鬼籍入りか…。
0325NAME OVER
垢版 |
2011/12/16(金) 21:12:29.36ID:???
94が出た頃は子供の娯楽と言えばSFC コロコロ ボンボン ジャンプ Jリーグだった
0326NAME OVER
垢版 |
2011/12/22(木) 07:26:56.38ID:jQrZuiMi
久しぶりにきた。 今のJリーグのデータで遊びたい。
2011年J1残留チーム+FC東京で。
0327NAME OVER
垢版 |
2012/01/07(土) 14:29:49.97ID:???
同じく久々に来たが質問。


最近ツレと94をやってるんだが、まれにクソ高いヒールリフトが出るんだが、これどうやったら意図的に出せるの?

ググッたけどわからなかった。
0328NAME OVER
垢版 |
2012/04/21(土) 01:38:25.58ID:???
センター一直線のフォーメーションが何故か周りで流行ってたな。常に中央突破。
0329NAME OVER
垢版 |
2012/09/04(火) 07:50:56.89ID:???
95だったかな
北澤の名前を「あさはらしょうこう」にして従兄弟と爆笑してたわ
(ゴール決めた後のシーンでちゃんと長髪になってる)
0330NAME OVER
垢版 |
2012/09/13(木) 06:29:04.11ID:c8K/r42r
Xセンタリングは熱かった。
ってか、XもLRで曲がることを知ってからだけど(笑)。
シュートでもLRでかなり入りやすくなったね。

あと、キーパーのポジショニングとシュート前のちょっとした
動きの逆をついたり、結構やりこめるゲームで楽しかった。
0331NAME OVER
垢版 |
2012/09/13(木) 06:32:06.32ID:c8K/r42r
3人でJリーグやって優勝争い、得点王争いとかよかったな。

友人の1人が、画面見ずに音楽聴くだけでチームを当てるやつがいて、
あれは相当びびった(笑)。チーム毎の音楽とかもあったんよね。

あと、センタリングからのダイレクトシュートを
キーパーの頭を越す当たりそこないみたいなループをマスターした
友人もいて、あれも俺には無理だったからびびった(笑)。
0332NAME OVER
垢版 |
2013/03/08(金) 06:43:58.78ID:???
PSのエキステ2000最近やってるがやっぱり黒歴史か。
やり込んでいくとちょっと面白くなってるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況