X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十四

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe8b-5kqP [111.217.236.202 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:18:03.76ID:0HrWJaw30

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十三
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586697618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0743愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9310-dvYX [106.160.37.19])
垢版 |
2020/06/05(金) 13:44:55.82ID:JL35XQqf0
悟空は下級戦士なのにあそこまで強くなれたのは何故だろう
努力すれば〜という名言があるけど、超3 果ては神の気とか努力の域を超えてるよな

サイヤ人は瀕死になるとパワーアップするけど、同時に成長限界も上がってるのかね
0746愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spe7-7Fxb [126.233.222.68])
垢版 |
2020/06/05(金) 14:50:23.10ID:v3qZINZlp
>>743
もともとサイヤ人に成長限界なんてないんじゃね。老化も寿命間際まで関係ないしな
初期戦闘能力や成長速度で差がつく印象

大抵は戦闘能力上がる前に死ぬし、悟空もドラゴンボールがなければラディッツ戦で戦死したままだったからな
0755愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spe7-KQw+ [126.193.35.162])
垢版 |
2020/06/05(金) 20:47:39.91ID:nLYUiU5dp
>>741
能力は高くないけど言われたことへの対応は出来るから無能な怠け者
ザーボンに村を見つけたら手を出さずに知らせろというのは典型例
0757愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spe7-KQw+ [126.193.35.162])
垢版 |
2020/06/05(金) 22:10:45.74ID:nLYUiU5dp
>>746
成長限界がないというよりは厳密にはあってないようなものだと思ってる
ベジータが超化覚醒した時に自分の限界に気付いて自分への怒りで超化出来たと言ってたように限界自体は一応あるけどやり方次第で限界の壁を超えてさらに強くなれるのがサイヤ人だと思う
0759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-KQw+ [126.242.139.117])
垢版 |
2020/06/06(土) 06:08:42.67ID:ghhB4Gzh0
>>758
だから能力は低いけど特に失態や損害を起こすタイプではなかったでしょということ
0763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-KQw+ [126.242.142.214])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:34:33.08ID:L6bXMFEc0
サタンでさえ現実の格闘技ではヘビー級と考えると小柄な部類だからね
特に体重が100kgもないというのは
天津飯の身長と体重はスラダンの流川と同じ
0764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-KQw+ [126.242.142.214])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:45:40.16ID:L6bXMFEc0
青年悟空175cm62kg
青年悟飯176cm61kg
ベジータ164cm56kg
ピッコロ226cm116kg
未来トランクス170cm60kg
ヤムチャ183cm68kg
天津飯187cm75kg
青年クリリン153cm45kg
みんな身長を考えると軽い
チャパ王185cm82kgも現実の格闘技ではボクシングのクルーザー級や総合のミドル級だし
0777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6e-nxLJ [115.36.142.109])
垢版 |
2020/06/06(土) 12:50:03.71ID:syOVWLm70
>>768
トランクスは初登場時の身長じゃないかな
トランクスは時の部屋出てからかなり背が伸びたし
0779愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6e-nxLJ [115.36.142.109])
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:13.49ID:syOVWLm70
ラディッツは悟空と比べて明らかにデカかったじゃん
185くらいありそうだった
0784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6e-nxLJ [115.36.142.109])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:51:28.86ID:syOVWLm70
マジュニア編の悟空はまだ170pくらいだろうな
165pくらいのブルマともあまり変わらなかったし
まだ体つきも微妙に丸っこかったしね
サイヤ人編以降で175pだと思う 体つきもゴツゴツして男っぽくなった
0791愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-Gndw [106.154.139.225])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:17:21.61ID:xptfzLAga
しかし、ドラゴンボールってちゃんと全部にドラゴンボールが関係してていい!
初期→探す
レッドリボン→ドラゴンボールで背伸び
ピッコロ→ドラゴンボールで若さ
サイヤ人→ドラゴンボールで永遠の若さ(ピッコロと似てるな)
ナメック→ドラゴンボールで永遠の若さ(奪いあいの駆け引きがサイヤ人編にプラス)
人造人間→ドラゴンボールでトランクス生き返らせる
ブウ→ドラゴンボールで地球再生など
0793愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-j/Ba [106.128.118.79])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:34:02.24ID:flClrrPYa
芸能人の公式プロフィールといっしょ
本当の身長体重ではなく、
いわゆるビジュアル系として似つかわしい形に編集したものをプロデュース上の公の申告データとしている。

叶姉妹は本当の姉妹ではないが、プロデュース上の申告としては姉妹というのといっしょ
0794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-1fLt [126.31.250.242])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:11:29.77ID:vbL/6NLN0
「サンキュードラゴンボール」
「カカロット、お前がナンバーワンだ」
「サタン、おめえはホントに救世主かもな」

ドラゴンボールの名言は、人生に活用しようがない、ホントにドラゴンボールの中でしか使えないものばかりだな。
だがそれがいい。変に説教臭かったり、いいこと言おうとしてないのがいい。
0796愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spe7-KQw+ [126.182.115.81])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:29:46.07ID:oae98WsAp
>>771
亀仙人は165cm44kg
身長でクリリンより大きいのにクリリンより軽い
0804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-Ejhk [60.145.128.215])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:52.04ID:a3Ww7a580
ドラゴンボールって17巻の「ドラゴンボールの贈り物」の回で最終回の予定だったんだよね確か
Drスランプも全18巻だから鳥山先生としては最初からの構想通りに行ってればここでおわるはずだったのだろう

まさか先生的には蛇足であったはずのここから先の展開を描いてしまったことで
世界一の漫画にまで成りあがってしまったのだからわからないものだ
0805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5302-9LAe [122.209.121.202])
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:55.58ID:gN4dPhu80
もともとDrスランプも10週やって終わらせるつもりが人気が出て続行だったらしいからね。
飽き性で長くやりたくないみたいだけど才能があるから人気になって続けられるとこまで頑張った結果なのだろう。
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-Ejhk [60.145.128.215])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:16.92ID:a3Ww7a580
鳥山明版西遊記はピラフ一味までだったな
クリリン登場以降は西遊記から脱却してまったく新しい物語が始まったと言える

つまりは今日のドラゴンボールはクリリンが作ったのだ!w
0814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbc-7Fxb [121.81.245.19])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:56:24.76ID:PVRba5O70
クリリンが登場してから本格バトル漫画に移行して、
クリリンが死んだことでよりシリアスなピッコロ大魔王編が始まり、
クリリンが再び死んだショックで超サイヤ人が生まれた

DBのパラダイムシフトには大抵クリリンが関わっているなw
0817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-NLic [60.152.146.91])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:21:32.77ID:3fwJ4Sen0
強さは天津飯ヤムチャとみんな同じくらいなんだろうけど、その辺がやっぱり主人公の親友という特別感だな
ストーリーの展開のためとはいえ作中3回も殺されてるのはある意味雑に扱われてるのかもしれないがw
0820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f398-uikQ [120.50.192.54])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:31:12.81ID:T0qHbkGT0
最近の少年漫画の作風だったら、セルの部下が何人かいて
ヤムチャとか天津飯とかもそれぞれ1VS1で闘うような展開を
3巻分くらいかけてやったに違いないな。うん、テンポ悪いなw
0821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-1fLt [126.31.250.242])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:46:25.55ID:RT0fEZ7+0
ああ、最近の漫画だったら
「砂漠の盗賊」っていうキャラを最後まで活かして、
潜入や隠密行動はヤムチャに任せろ!みたいな見せ場も有ったのかもしれんね。

そう考えるとドラゴンボールって「役割」って少ないよね。
デンデを除くと「強い人が戦う」っていう、単純明快すぎる役割しかない
0824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3d7-IXqw [218.45.120.229])
垢版 |
2020/06/07(日) 21:47:52.49ID:DEqcAJYp0
ベジータ 「時間のムダだ。ここから先はサイヤ人にしか踏み込めん領域だぞ」
サイヤ人以外は戦力外とはっきり明言するあたりもドラゴンボールの良さだな
そう見せかけて実は・・・なんてことも一切ないのもいい

でもミスターサタンみたいなキャラが戦闘と違うところで
最後に良いところを見せるのもまたドラゴンボール
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffca-2fNR [211.1.223.19])
垢版 |
2020/06/07(日) 23:46:06.09ID:V4TSsZUk0
ナメック編という舞台での登場キャラクターとして、悟空の印象が薄いと感じるのは俺だけだろうか?
たしかに悟空が到着してから一気に盛り上がりはしたけど、どうしても後から来て短時間暴れただけと考えてしまう
あれならどこでもよかったんじゃないかな
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6389-/w8f [14.11.5.64 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:22:45.94ID:lKpwmfxQ0
フリーザ編の面白さは前半と後半で全く違うからね
前半は圧倒的に戦力が劣るクリリンと悟飯が
唯一相手に勝る気を探知・消す能力とドラゴンレーダーで紙一重で立ち回っていくドキドキ感
後半はもう特戦隊からフリーザ戦の凄まじいバトルの迫力
0832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0324-Ejhk [60.145.128.215])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:23:46.68ID:LTEwQqM90
最終的に18号と和解できたのはクリリンがかばってくれたからだぞ
16号も救って直してもらったし、18号を通して17号とも和解した
サタンとブウの2人と同じくらいの絆がクリリンと人造人間たちにはある
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 43bd-f6iC [118.11.89.35])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:14.30ID:M3MUY2zA0
>>832
18号はどうしても和解しなきゃならないってキャラじゃなかったじゃん

そりゃ16号を助けたり、終盤に悟飯を励ましてた場面はカッコ良かったが、何かとウンチク垂れたり、
結果的にセルの完全体化の手助けをして悟空が死ぬ遠因を作ったりしてウザかった
0834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 831f-Ksk6 [220.105.201.165])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:36:41.27ID:DfjjVGIv0
何気に俺の中ではナメック星の前半が最高かな
三つ巴の状況が良いしクリリンにスポットが当たるのも良い
その後悟空が来てから超サイヤ人までの流れも良いしやはりナメック星編が至高だな
勿論異論は認めるが
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6e-nxLJ [115.36.142.109])
垢版 |
2020/06/08(月) 01:22:17.88ID:2mZdIicn0
>>821
そういう全員に役割与えるの悪くないんだけど
さすがにワンピとかはどんどん仲間増えていく中で
ナミとかブルックとかにまで全員にいちいち敵と戦闘付けるから
もうどんどん話が肥大していってウンザリしてくる 1つの章が章を重ねるごとに長くなり続けてる
ナミとかチョッパーはもういいだろ 戦闘要員じゃない奴の戦闘まで毎回描くの頭がいいとは思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況