【フランス】ベルサイユのばらpart93【革命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん 転載ダメ (ワッチョイ 5fc9-wryH)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:40:47.29ID:FugcBtes0
ベルサイユのばらについて引き続き「マターリ語る」スレッドです。

・基本的には原作の話を優先しましょう。
・批判的な意見を議論したい人は別にアンチスレを立てて下さい。
・信者呼ばわり、アンチ呼ばわりは空気を悪くするだけです。
・煽り・荒らしは華麗にスルー or 脳内あぼーん。
・相手する人も荒らしです。その他のおかしい人もスルーの方向で。
・個人の二次創作サイトさんや作品の話題は迷惑をかけるので避けてください。
・文句があるならベルサイユにいらっしゃい!

※基本sage推奨です。
※980踏んだ方が次スレを。1000いくまでに誘導スレを貼りましょう。
※立てられない場合は宣言して下さい。その場合代わりに立てる人は宣言してください。

ベルサイユのばら避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5244


※前スレ
【フランス】ベルサイユのばらpart92【革命】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1489541172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81c9-i6Og)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:25:52.33ID:mnp1+6qd0
小学生だったけどジェローデルより断然フェルゼンだったけどなぁ
不倫とかいう認識あまり無かったし
ジェローデルのあの白眼がなんかダメだった
オスカルから潔く身を引いたのは見直したけど
0668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d9b-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:50:38.05ID:7gsWEY5a0
>ジェローデルのあの白眼がなんかダメだった
私もです。一応容姿端麗の部類に入る設定ですが漫画では始め全く魅力感じませんでした。
身を引いた時は見直しましたが、むしろアニメですね。彼が大変魅力的に描かれていたのは。
大体漫画じゃ一番初めに出てきたニコラスの代わりを務めよと言われた時の顔と次に出てきた
王太子見送りの時の顔が違いますもん。ただフェルゼンにもあまり魅力感じませんでしたが。
0670愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c942-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:11:10.48ID:BqjKRsuT0
ジェローデルってそんな重要キャラか?w
原作では数ページしかでてないし

アニメではのちにオスカルに求婚する伏線でそれなりに出てたけど
0672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d9b-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:32:26.75ID:UQ70x45e0
>>670
ジェローデルは後半は原作でも出番は少ないが重要なところで出てきますね。
彼女に求婚したことである意味女として穏やかな生活や可愛い子供や華やかなドレスや
全部捨ててでもアンドレを失うほうが怖いと感付かせてしまったし近衛隊を撤退させたこと
がその後の行動に拍車を掛けましたね。作者は当時は後は流したみたいですが。
0673愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c265-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:00:11.13ID:f+DtNnUK0
フランス革命はバスティーユで終わったのではなく、その後の流血が
延々と続くから、果たしてオスカルやジェローデルの行動が正しかったのかと
思えてくるなあ。
0674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e1c9-EdAQ)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:35:25.63ID:pzf8f0GK0
種村〇菜スレだと、連載中、毎回誰かが画像あげてくれて面白いんだけどなぁ。

マーガレットの漫画つまらないから買う気になれない。
不老不死にされたんなら オスカルひとすじでなくてもいいと思う。
寂しいだろうから 女でも男でもいいから誰か一緒にいてくれれば。

漫画家同士仲が良いなら コラボ漫画描いてくれてもいいな。ガラかめとスケバン刑事の
マヤの一人舞台で命狙われるやつとか
狼少女蘭と超少女明日香のとか。
0675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d9b-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:59:25.56ID:UQ70x45e0
>>673
大方革命なんてこんなものでしょう。だから正しかったかどうかは歴史が決めるので
その上での悪名なら甘んじて受ける覚悟がないと。当然、民衆の支持を失えば死刑台行は
免れませんしね。明治維新は世界的にも稀有の例で慶喜公がギロチンにかけられることも
ありませんでした。フェルゼンが死んでわずか半世紀少々でに起きてるんですよね。
0676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c265-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:51:42.94ID:f+DtNnUK0
>>675
ルイ一六世、と言うフランスの本では昭和天皇が何もされなかったことについて
書かれており、だから国王を殺す必要があったのか、と言われていました。

慶喜はよく助かったと思いますよ。
0682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d9b-VnJk)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:24.52ID:grBusEze0
kidsで猫ちゃんグッズは集めていましたね。
0684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2a-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:37:18.01ID:eyzTEKfi0
3月に発売になるロザリー編の単行本、少しだけ加筆される予定ですね。
どこかな〜。ジェロのエピソードはこれ以上掘り下げない方がいいかな。
フェルゼン死後のフランソワとロザリーのその後はもう少し見たいかも。
0687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17d2-2H/C)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:07:34.38ID:mMhJ31sE0
すっかり影の薄いベルナール
エロイカでは御大画でなくアシ画になってるしね
アランが好きになるカトリーヌもアシ画
妹に似ているとあったけど黒髪というだけで魅力は感じなかったな〜
0688愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b79b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:01:52.36ID:BBHWN1Fb0
>>686
ハロウインの世界だね。ろくろ首は難しいんじゃ?雪の女王か雪女。
0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b79b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:31:15.81ID:BBHWN1Fb0
ああそう言えばそうですね。感じが似ています。
0692愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b79b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:16:05.23ID:lW55oxbi0
バレンタインギャグ?でもアンドレにはまたとないプレゼントになりますね。
最もオスカル糞真面目だから本気かも。この人男装していて気性も激しいですが
中身はしっかり女ですしね。
0694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b79b-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:42.44ID:lW55oxbi0
>>693
そうでしたか。失礼しました。アナ雪見たんですけれどね…。
歌ばっかりに集中していて忘れていました。
0695猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 172a-1VRC)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:03:47.65ID:pzYCHTHx0
式波・アスカ・ラングレー
「猫娘、ベルサイユのばらのオスカルを描いて。」

猫娘
「んーっと、確かこんな感じだったっけ?」

式波・アスカ・ラングレー
「コスチュームが違うわよ。
これじゃ、ゼルダの伝説のリンクのコスチュームよ。」

猫娘
「いけない!ゼルダにハマっているから、
ついつい何でもかんでもゼルダ関係になってしまっている…。」
0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8214-jcVR)
垢版 |
2018/02/22(木) 14:08:13.50ID:ZYAzX0VQ0
ポリニャックがどうなったかは知りたい
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de6b-b87K)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:11:33.72ID:PAxfrudr0
子孫が現モナコ王家に繋がってるので勝ち逃げ勝ち逃げ言われるけど
ポリニャック夫人自身はアントワネット処刑の知らせを聞いて程無く病死したらしい
元々病気だったようだけどショックで死期が早まったのもあるのかねえ
0702愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9b-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:16:57.65ID:1hlGQx5i0
デュバリー夫人は史実では優しい人だったようですね。親切でざっくばらんだったとか。
話の進行上悪女になってもらったとか原作者が書いていましたね。ジャンヌはアントワネット
処刑の2年ぐらい前に気が振れてロンドンで飛び降り自殺をしたのが史実とか。ポリニャック
夫人は子供が結構いたので血筋的には残っているんですね。
0705愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9b-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:11:51.49ID:1hlGQx5i0
>>704
ヨーロッパ王家の場合そのほとんどが政略結婚ですから、全部嫁のせいにされるのは万国共通ですね。
まして敵国の嫁となると…。ルイ13世王妃アンヌドートリッシュもスペインハプスブルグ家の出身で
やはり周りから苛められたみたいですね。もっとも彼女はかなりのしたたかなしっかり者で状況判断の
できる人だったようですが。王の死後秘密結婚したり凄い女性だったようです。それでも国民に恨まれる
事はなかったからやっぱり頭の出来は大事ですね。ある意味国民に銃を向けた王や政治家は滅びていく
運命をたどることが多いのでは?これは現代でもチャウシェスク夫人や江青女史とマルコス夫人あたりの
その後の運命を見るとそんな気がします。オスカルが軍隊は国民を守るもので国民に銃を向けるものではない
といった言葉は重いと思います。
0707愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa0a-v0Pn)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:37:49.12ID:+IWz04lXa
ルイ16世とアントワネットの共通の祖先はルイ13世
アントワネットの父の母はオルレアン家
ルイ16世とオルレアン公よりアントワネットとオルレアン公の方が実は血筋が近い
0709愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9b-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:36:22.19ID:1hlGQx5i0
>>708
そんな説があるんですか?夫の友人を恋人にしていると
ポリニャック夫人が原作では自分で言っていましたね。
0710愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3265-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:04:57.89ID:Zfu3TEVX0
>>709
「マリー・テレーズ 恐怖政治の子供、マリー・アントワネットの娘の運命」
と言うタイトルの本の著者が主張しているのです。

https://honto.jp/netstore/pd-book_03196912.html
>最初に、ルイ16世の非嫡出子の存在や、妻の「心友」ポリニャック夫人との関係を指摘する記述には驚かされました。
0712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 046b-hFc/)
垢版 |
2018/02/25(日) 08:06:07.23ID:7rG0CuNS0
アントワネットの全力不倫の一方で
16世は妻に純愛を捧げていよという気は個人的には起こらないというか
漫画キャラクターとしてベルサイユのばらではピュアな貴方でいてと思うけど
0713愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3265-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:17:30.28ID:kuLOJdsg0
>>712
史実だと貴族連中が愛人をもたせようとして行動していたけれど、
当人が拒否して愛人はとうとう持たなかった。

通常国王が好き放題に愛人を持って、妻が貞淑さを求められるけど、
この夫婦は真逆という部分が異色。
0717愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3265-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:44:30.24ID:kuLOJdsg0
>>714
>>715
ヨーゼフへの手紙で「(16世が)愛人を持ったら取り返しに行く」と言うのが
あるとかで、フェルセンとの関係もあるのにどう言うことだろうか、と思った。

あの三人の関係はどうもよく分からない。
0718愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9b-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:36.85ID:lMVvyRec0
↑この取り返しに行くはアントワネットを取り返しにいくですね?じゃあ結果的に
側室は持っていなかったんでしょう。いきずりの…って言うのはあるいはあるかもですが。
0719愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3265-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:18:02.91ID:kuLOJdsg0
>>718
言葉足らずですいません。アントワネットがヨーゼフへの手紙で、
「国王が愛人を持ったら愛人から取り返しに行く」、と言っているのです。

自分にはフェルゼンがいるのに面白い発言だなあ、と。
0720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9b-NcOv)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:01:24.56ID:lMVvyRec0
>>719
体に欠陥があったルイ16世とようやく本当の夫婦になったとき喜びの手紙を
母マリアテレジアに送っているそうですから、正当な王妃としての責任には
忠実だったのか、それとも独占欲は強い人間だったのか、あるいは原作では
私はあの人を愛していたのだと最後に言っていますから嫉妬する気持ちも
本当にあったのかもしれませんね。自分も不倫しているから夫がしても文句は
言えないというのは理屈で中々感情はそうはいかないんでしょう。オスカルも
フェルゼンの事でアンドレを苦しませたのにクリスチーヌが彼を見ていたという
だけで面白くないようでしたから。あれアンドレがクリスチーヌを見ていたら
どんな騒ぎになっていたかチョット興味が有ります。傍から見れば二人とも勝手な
人ですがね。
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d9b-NcOv)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:25:08.47ID:Drv4dx+S0
戦国武将は結構その手の話おおいですね。戦場に女性を連れていけなかったからかな?
戦場へ側室を連れて行った秀吉の例もあるみたいですが。本能寺も一人だけ女性の遺体が
あったとか。それでそれが信長の室ではないかと後世言われたんですね。
0731愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 879b-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:42:01.29ID:/MmNe30K0
ルイ王朝の国王にも結構その手の趣味の方はいたみたいですね。
もっとも一応ルイ13世から皆さん王妃との間に実子はいたみたいですから
フェルゼンみたいに両刀かな?
0734愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 879b-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:42:28.68ID:/MmNe30K0
あああれね…。アンヌ王妃とアラミスの子供だと…凄い飛躍ですね、面白いけれど。
アンヌ王妃はイギリスのバッキンガム公爵と愛人関係だったというのは史実なんでしょうか?
まあもう一人の悲劇の女王と言われるメアリースチュアートもいろいろと不義密通やって
いたようですから、貞操観念なるものがいつ欧州で生まれたのか知りませんが今の常識よりも皆
男も女も野性的だったんでしょうね。
0735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:14:02.10ID:RWO7Yz0l0
>>734
そうね。確かに野性的って感じだった
あれがオスカルじゃなくてよかったわ
やっぱりオスカル性格は日本人が描くサムライと貞操観念だったのだと今気づいた
0736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f66-KStb)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:54:26.69ID:gYECCk2P0
オスカルはずっと貞操守って、初めての相手が盲目だったのにそれに気づかないほど必死に抱かれたのかなと思うとオスカルが可愛くてたまらん
0737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:23.33ID:Mu09swqN0
>>736
そういえばジェーン・エア(小説)、ラスト結ばれた時、19上のおっさん旦那は
ほとんど盲目になってた
そして生まれた男の子が自分と同じ黒い髪だとわかるまでに快復するんだった
今思えばわかる気がするが、少女期には美男美女設定じゃない二人が不可解だった
顔に惹かれたんじゃないってことだったんだろうけど
0739愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-exWc)
垢版 |
2018/03/02(金) 09:02:38.82ID:/dvzXkjm0
そう、オスカルはかわいい女
いやな意味でなく女だったので、アンドレと結ばれて永遠の名作になったと思う
アンドレ人気もすごくて、結ばれたことに皆拍手かっさいで
イヤという人はいなかったと思う
当時少女誌では考えられないことだったと思うけど
美しいシーンだった
ぶっとんだ池田さん(色恋沙汰で世間を騒がせた時はあのベルばらの先生が?って不快
だったこともあったけど)だからできたのかもね
0740愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2a-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:05:27.31ID:pkUet7XX0
そっか、最後は結ばれたんだっけか
読了したけどそっちはよく覚えてないのよね…
主役はオスカル(&アンドレ)なのかマリーなのかと
宝塚ならオスカルで間違いないだろうって思うけど
0741愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 879b-Sc2n)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:58.54ID:o1zy1HNB0
アンドレに告白してからは彼女の方がよほど積極的でしたからね。甘ったれたり
しがみ付いたり、喚いたりこの人扱うの大変だろうなと思いましたね。最後はアン
トワネットにもフェルゼンとの愛ゆえに生きるのだと言って!って焚き付けるしね。
フェルゼンとのこと忠告したの自分なのに激しい恋愛感情を押さえられない気持ちが
10年たって分かったんでしょうね・
0742愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-09w4)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:56:58.88ID:gRUY0v8b0
>>741
そのことのみじゃないと思うのよね
近衛にいた時は、アントワネットの近くで仕えていたから醜聞も気にかけなければ
ならない立場だった
10年後は革命に入りかけてたし、「私が生きているのはもう子供たちと忠臣のためだけ」
とアントワネットが嘘をついて強がりを言ったから、オスカルは今はもう心を隠さず、
昔のように言ってくださいってなったんだと思う
0743愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf2a-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:23:22.03ID:9S6ldNY/0
子どもの頃読んだときは、「オスカルすごくカッコイイ!女にしておくの勿体無い!」と思ってたけど、大人になって読み返してみたら、オスカルほんとかわいいわ。
0745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-09w4)
垢版 |
2018/03/03(土) 04:01:32.86ID:9q7g3Y2j0
だよね。オスカルサマに恋焦がれていたけど、アンドレ邪魔!!
とは思わず、オスカルの女の姿を見たくなかったと思わず
反対に拍手してた
0749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07ee-vArT)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:28:05.01ID:bhldml/m0
数年ぶりにここにきた
スレがあってよかったw
リフォームするんでベルばらグッズを久々出してみた。さすがにまだ捨てないけどメルカリやヤフオクで同人誌がすごい値段になってて驚いたよ。
もう数年したらまた上がるかな〜と思ったが逆に原作ファンが逝ってしまって紙くずになるかもと心配になったwww
0750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07ee-vArT)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:16.44ID:bhldml/m0
数年ぶりにここにきた
スレがあってよかったw
リフォームするんでベルばらグッズを久々出してみた。さすがにまだ捨てないけどメルカリやヤフオクで同人誌がすごい値段になってて驚いたよ。
もう数年したらまた上がるかな〜と思ったが逆に原作ファンが逝ってしまって紙くずになるかもと心配になったwww
0751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-exWc)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:05.80ID:k7j6T1HB0
>>750
すごい値段になってても全然売れてないんじゃない?
そんな感じよ
2005年くらいは品ぞろえもすごくバンバン売れてたよ
私も買ったことあるけどね
もうめぼしいものは全然出ていない
メルカリは知らないけど
0752愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07ee-vArT)
垢版 |
2018/03/04(日) 06:38:13.77ID:wk5cHuAZ0
値段 高すぎなんだよね〜
あとフランス革命なんかの本は絶版になってて
高く(買値以上程度だが)売れそうなのが数冊ある
まぁ愛着あるからベルばら関係はまだ処分できないな
0754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07ee-vArT)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:31:57.53ID:wk5cHuAZ0
ここ読んでマリーテレーズの本ポチッた。
3000円。
また増えるが最近グッズ類は買わなくなったからいいか
もう50周年まで買わない
0761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 879b-Sc2n)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:54:22.44ID:ZhXmu5Sp0
>>758
かなりスパイスが効いたカルタですね。チョット子供には…という内容もあるようだし。
0762愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d2-exWc)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:19:16.84ID:+qeNiVQY0
>>761
あれは単なるカルタではなく、オタク所蔵品だろうから、
子どもに遊ばせてはもったいない
意味がわかる通のみのもの
でも使用したら、使用感出るから使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況