X



プログラマの雑談部屋 ★50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:17:58.35
よくわからんけど、慣れない環境はむやみに使っちゃダメだよ。
まして、アマゾンだかグーグルだかの会社のクラウドサービスなんてのは特に。
0854仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:23:42.53
>>852
まさか仕事でいきなり実戦投入すると思ってる?
普通はプライベートで使いこなしてから使うよ
あるいは社内の技術研究チームが実験してから本番にまわす
0855仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:26:12.35
なにしろ、そいつが辞めたら仕事止まっちゃうじゃん。
0856仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:30:11.76
できる奴がやめたら止まるのは普通じゃね?
知識の属人化しないようにしてても結局何かを作成する能力なんて共有できないし
0857仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:33:05.49
それは技術研究に投資しなかった結果なので自業自得
0858仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:43:25.98
ほとんどの会社で、モード1は外注化、モード2は内製化というのが基本なので、
外注に回ってくる仕事はたかが知れてるよ。共有でも何でも勝手にやってくれ。
外注のプロジェクトって投資案件じゃないから人月計算だもんな。
0860仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:37.93
よーわからんけど無理して古いエコシステム使うのマゾじゃないん?
やる気ねーし楽しテーしって考え方ならなおさら新しいエコシステムを導入して楽々開発したほうがええやん
将来性がーとか長期運用がーとか実績がーとかそういう真面目な人だけが苦労して古いエコシステムを使いこなすために猛勉強すればええねん
0861仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:05:14.47
アメリカやドイツが羨ましい
自国ファーストの政権など日本では考えられない
0862仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:21:27.33
>>856
属人化をやめる幻想はいい加減捨てたほうがいいよ
個人の能力なんてどうやってもバラバラで差があるのが現実なんだから
そういう現実から目をそらして出来ないことを押し付けても時間の無駄
0863仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:34.23
>>860
LTSが最長でも2年なのがほとんどだから新しいと思ったものでも
2年も絶たずに古いエコシステムになるって話なのを理解出来ない人?
0864仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:27:22.11
毎年なーんも知らん新人さんが入ってくるのだから
真の意味で属人化をやめたいならその素人の新人さんでも開発できるメソッドを考案しなきゃならん
でもそんなものが有ったらシステム屋は廃業だな
0866仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:49:53.71
属人化はないけど天才的な人に仕事をやらせてそのスピードで始めて黒字になってる案件はある
だからその人が抜けると大変な騒ぎになる
0867仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:53:58.30
elseを使わない技法もそうだけど、一人ができるってだけじゃ
なんの意味もないんだからな。
あくまでも会社の技術としてその技法を確立しないと。
0869仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:57:57.08
無能を切ればいいだけ
ウチにもいるからな
経歴詐称で入ってきてお情けで置いてもらってるらしいがいつまでもクラス一つ書けない奴
昼間ネットサーフィンしてるし勉強もしていない
日本は甘すぎるわ
0870仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:59:29.16
アメリカやヨーロッパは良いよな
ジャップランドに生まれちまった時点で負け組確定
こんな島国碌なもんじゃない
0871仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:01:27.27
>>869
そんなやつでも、プロジェクトマネージャーとして
人を使うことならできるだろう。
0872仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:37.04
>>866
黒字をだせる人材がいなくなった時に
その人がいた時と比べて赤字になるのが怖いので
そういう人は最初から雇わない

これが属人化回避なの?
0874仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:05:41.70
>>863
ようわからんのだがそういうことからコアのアプリを分離するのがミドルウェアじゃないの?
0875仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:06:19.59
>>848
俺の現場ではAI絡みの激ムズ系のnode.jsの案件を受けたJava系のSIが仕事投げ出してフロント系のpgに押し付けてたわ
フロント屋の方が遥かに仕事出来ててわろたよ
0876仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:07:49.87
なにしろ、その当たり前すぎることすら出来てないんだもん
どいつもこいつも。

人売がそんなやつでもホイホイ雇っちゃうもんだから・・・
0878仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:08:09.97
>>869
それは恐らく私大文系のヴァカだろう
俺も遊んでる私大文系に搾取されている
0881仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:12:52.01
>>880
テンサーフローの学習と、SPAで回答させる動きで、そういう指示が客先からあったんだよ
0882仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:13:27.33
会社の技術にしたって無駄だよ
実際に開発する時にはその会社の技術ってやつを個人の脳にクローンしてやらなきゃいくら会社が技術を持ってても意味がない
結局のところ個人が頑張るしかないんだ
個人の努力集大成が会社の業績に繋がる
0883仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:14:48.94
テンサーフローをnode.jsで動かして、SPAで表側作ってくれと言うわけ
あまり書くと会社特定されるから書けないけどさ
0884仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:14:49.48
でもまあ、その人売りどものおかげで、おれらは仕事が
アホほど楽になってるわけだからね。

それを、アホでもできる仕事と勘違いする者も後を絶たない。
0885仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:15:44.71
>>874
理想はそうかもしれんが現実でそれがうまくできるかは別だ
自分は出来てると信じてる人は多いが
0886仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:17:38.35
このスレでAIの話しても無意味w
みな底辺土方なんだからさ
0888仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:19:11.63
その会社の技術ってやつを個人の脳にクローンするのが
会社の技術って意味だよ。

で、ご指摘の通り、社員個人に頑張ってもらうために
経営者が何をすべきなのかを考えないといけない。
0889仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:19:37.98
このスレはAIよりも派遣の時給のグチがメインだからなw
0892仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:21:34.20
>>890
詳細な事書けるわけ無いだろ
とにかくそういう指示だったんだよ
0894仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:57.22
派遣の時給のグチなんてそんなに出てないんじゃね?
時給型派遣の契約にすら持ち込めないやつばっかりなんだから。
0895仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:57.22
>>869
無能を切ったからといってお前の給料が上がるわけじゃない。 これ大事。

無能を気軽に切っていたら無能とみなされないために常に全力で走らないと
ならなくなる。 みんな他人のあら捜しが好きだからね。

お前が無能とみなしてる人間だって同じ会社にいるんなら同じ程度の能力を
有しているわけで天秤の傾き次第ではだれでもそうなる可能性があるってこと。
そういう人でも辛抱強く使ってくれる会社が労働者にとってはいい会社。
0897仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:05.73
ただでさえ遅いPythonと比較してもこれ
"we have seen small models train faster in the browser and large models train up to 10-15x slower in the browser, compared to TensorFlow Python with AVX."
https://js.tensorflow.org/faq/
0899仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:28:10.79
ねちっこい野郎だな
先方の依頼には一応それなりの理由はあったのさ
でも一般的で無いしそれで仕事の押し付け合いになったというわけ
仕事の詳細なんて書けるわけ無いだろ
0900仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:28:58.13
それにしても、一般派遣じゃ受からないような能無しを
よくもまあ企業というのは正規雇用するもんだな。

顧客も偽装請負とわかってて、安さに飛びついてるわけだ。
0903仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:32:49.25
node.jsみたいな遅い屑使ってAIだってさ
素直にJavaでいいじゃねーかよ

お前みたいなのがJavaを馬鹿にしてるから粘着してやったんだよ
0904仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:35:01.31
Javaを馬鹿にしてるから粘着されて当然の報いだ
node.jsなんてオモチャだろ
0905仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:36:11.65
>>903
とりあえずお遊びレベルでちょろっとtensorflow触っただけでAIって言ってみたかっただけやろ
0907仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:36:26.44
今からC言語(XlibとかGTKとか)の勉強して、将来の役に立つだろうかねぇ?
0908仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:38:01.87
java特有の一番クセのある特徴って何かな
0910仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:38:39.00
このスレを上から見てて思うんだけも、Java屋さんって何でそんなにムキになってるの?
Javaが凋落してるのは事実なのに、それを指摘する人に異常に噛み付いてて、世間の常識から見て少し変だよ。
0914仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:41:04.14
グーゴーとオラコーがなにやらモメてること。
0915仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:41:29.23
PHP拡張のSwooleがtechempowerで4位じゃん
PHPの時代はじまっちゃったか
0917仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:43:46.98
>>885
どんな問題でも完全に解決できることなんてありはしないから程度問題だとは思うが
とりあえず「どんなフレームワーク選んでも同じ」というレベルまで2年でリセットされちゃうもんなの?
つまり、あるフレームワーク用に書いたビジネスロジックは、どんなフレームワーク使ってても二年以内に必ずべつのフレームワーク用に全面書き換えが必要になる?
0919仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:47:00.48
でもアンドロでJavaを止めちゃったら、今度は何になるんだろ?
0921仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:10.87
CORBA, JavaFXの次はJava8の目玉の一つだったNashornまで切り捨てられる
ttp://openjdk.java.net/jeps/335
Javaはだめなのが確定だねw
0922仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:21.40
一人で毎日毎日「java使ってる奴は低能!」って喚いてる奴はスルーして
「java屋さんは何でムキになるの?」っていう自演レスにはちょっとクスッときた
学生だろうけどこんな場末のスレで毎日何を訴えたいのか理解不能すぎて怖いね
0925仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:51:57.26
>>912
今からやるならTPUがとっつきやすいだろうから、自然、Pythonだね。
0930仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:55.84
泣こうが喚こうがシェアがトップなんだからどうしようもないよね
簡単に仕事にありつけるから使ってるだけなのにね
シェアのない言語なんて土俵にすらあがってないのに必死に優劣つけたりしてほんと幼いね
0931仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:29.86
しつこく python 言ってるやつもなんなん
やっぱカルト言語なのかな
Lisp や FORTH と同じ臭いを感じる
0932仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:50.02
またエクスカリバーが薬飲んで暴れとんのか
java云々のレスはエクスカリバーを発狂させる為の釣りやろ
ほんま悪意に満ち溢れたスレやな
0935仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:17.35
pythonよりjavaか良いんですかぁ〜♪

javaでテンソルフローとか言っちゃう人ですしw
本当にユニークな人ですよねー♪
0941仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:30:57.38
使用者が最も多い中国語が一番優れているということか
0942仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:31:39.15
英語>>>>>中国語・韓国語など>>>>>ベトナム語・ジャップ語
0944仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:35:58.90
ブラウザとかスマホ用のゲームやってると中国人って5ch見てるんだよな
ジャップ連呼してるのもチョンとか中国人なんだろうね
どうやったらこんな人種が自然に生まれるのか理解不能だから
やっぱ神がそういう風に作ったとしか思えないんだよね
0947仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:39:12.86
>>933
スレの流れと関係なく毎日連呼することが?
自動投稿ロボの実験だとかそういう話?
でもなんで python なの?
そういうものに python を使うのは不思議じゃないけと、なぜネタが python?
しかも機械学習にしては毎日書く内容にかわりばえがなさすぎる
0950仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:41:06.78
>>895
無能が居なくなると仕事が楽になる
これすごく大事なポイント
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況