X



プログラマの雑談部屋 ★30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:07:18.17
elseが不要だと思う本物のプログラマは
こちらで雑談してください。
ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。
elseを多用する似非初級プログラマは出入書込禁止
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1513600297/
プログラマの雑談部屋 ★23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1514877593/
プログラマの雑談部屋 ★24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1515953430/
プログラマの雑談部屋 ★25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1516981289/
プログラマの雑談部屋 ★26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1518005523/
プログラマの雑談部屋 ★27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1519123783/
プログラマの雑談部屋 ★28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1520344263/
プログラマの雑談部屋 ★29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521205676/
0830仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:01:52.85
引退ジジイ臨時雇い先生やド素人先生が非常識なプログラミング知識を教えこんで子どもたちを洗脳する
彼らが成長して社会にでたら大いに混乱しそうだ
自分はプログラムのこと知ってるんだぞって態度でトンチンカンなことを喚き散らすお客様とか最悪だろ
意味不明なオレオレ規約とか押し付けてきそうで恐いわ
0831仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:07:59.24
大人がそういうのを虐める楽しみのために
万能感を保持する教育がなされている
0832仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:26:41.82
そういや幼稚園の先生ってピアノ必須でかなりふるい落とされてるらしいな
0833仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:31:28.56
キチガイSEの藤田は高卒

駅近マンションの最上階
0834仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:53:41.89
業務系の設計ってなんでSQLにビジネスロジックを大量に入れ込んじゃうの?
とんでもない量の結合、判断、集計が入り乱れてて発狂しかけたわ
根気よく分析してビジネスロジックをエンティティに移植したら単純なテーブルクエリ、親子テーブルクエリに収束しちゃったしさ
シンプルなものを無駄に複雑化して客から金を騙し取る的な商売なのか?
0835仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:55:42.40
何でこうなの?って言う人はそこに何か理由があることを実際気にしてるの?
0836仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:57:03.89
>>834

表示項目の整形までやる馬鹿もいるぞ。
0837仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:59:08.75
そういうのは大抵、後付で仕様変更がされた挙句の果てなのだろう。
0838仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:06:48.28
プログラマー疲れる…
こんなの60才までやるのかお前ら
0839仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:08:02.45
なにしろおれは子供の頃からやってたからな。
0840仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:10:12.18
それと、疲れる原因は、プログラマーだからじゃなくて
会社員だからだよ。
0841仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:14:35.09
筋トレが全てを解決する
トレーニングをしてマッチョになろう
つまらない悩みなど全部吹き飛ぶぞ
0842仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:14:54.69
納期を限界まで切り詰めるから苦しくなるんだよな
プログラマーに限った事じゃない
0843仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:17:30.26
それを言っちゃうと資本主義が悪い
金を稼がなきゃいけない
より大きな価値の仕事を提供しなければならない
同じ価値の仕事ならできるだけ短くできるだけ安く
それができなきゃ競争に負けて破滅
0844仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:18:13.65
限界まで切り詰めて予算をできるだけ抑えて安くしないと
仕事取れないんだもんねぇ。
なにしろ強大な仲介コミュニティがいるもんだから、
顧客にとっては代わりはいくらでもいるんだもん。
0845仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:19:11.06
>>843
でも競争なんかしてねーじゃん
合見積出し合って勝ち取った仕事ってわけじゃねーべ
0846仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:20:45.09
労働者がどうしても苦しくなったら国営の労働施設に逃げ込めるシステムが必要なんだと思う
なんでもかんでも資本主義的に解決しようとするから逃げ場の無い労働者を限界まで絞り尽くそうとして皆が苦しむんじゃねーかな
0847仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:21:22.73
おれは技術者だからよくわからんけど、
顧客が各社から見積もりぐらいもらってんじゃね?
0849仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:27:49.90
競争とかなくても余剰利益を最大化する為に限界まで労働者の利益を削るって資本主義の本能なんだよなぁ
0850仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:31:23.30
資本主義に悪の根元がある
共産党が政権を取らなければダメだ
0851仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:31:34.69
>>846が良いこと言った。
0852仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:31:54.51
>>850が良い事を言った
0853仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:35:57.53
ネトウヨは新自由主義を信奉して日本の労働者を貶める売国奴に等しいよなぁ
市民の救済には今こそ共産主義が必要だよ
つまり共産主義を掲げてこそ真の愛国者

新自由主義では日本人はいつまでもジャップから抜け出せないんだよ
0854仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:41:15.61
資本主義vs共産主義でIT業を語るのは無能の証。

これらはそもそも、産業革命によってバカでも給料もらえるようになった
製造業の話だもんねぇ。
0855仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:42:05.91
人類文明が急成長するって目的なら資本主義がいいんだろうな
でも文明が安定してきて資源の残量を心配するようなレベルになったら逆に害悪でしかない
そっから先は消費をコントロールしてエコが再優先
共産主義の時代が来たってことだ
0856仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:51:27.11
資本主義だけだとダメって話なだけで共産主義になれば万事解決ってことではない
0857仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:38.70
>>834
DBでやったほうが速いからだよ
JavaやPHPでループ処理とかアホの極み

>>836
当たり前だろ
Viewで四捨五入するアホはどの箇所でどれだけ有効桁数があるか把握してるか?
0859仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:23:07.10
else文があるだけでソースがロクに読めない者には
理解などできないらしいぞ。
0860仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:24:12.70
業務系で小数点以下桁数が4桁も5桁も必要になると思ってるヴァカ
0861仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:27:57.86
元号変更が面倒臭い
早く天皇性廃止しろよ
0862仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:11.37
>>857
はあ?
スパゲティクエリをスケールさせんのがどんだけ難しいかわかってんのか?
0863仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:28:18.64
銀行も業務系だが?
0864仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:29:36.84
日本固有文化めんどくさすぎ
敗戦した時になんでアメリカ式に迎合しなかったんだ
0865仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:30:23.32
マスター系情報はsqlでjoinせず別途取得しておいて必要な情報だけそこから取得
とかの方がいいのかね
0866仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:30:35.11
日本人は人口が多すぎて、アメリカ側が拒否したらしいぞ。
0867仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:31:28.61
日本固有文化に振り回されるのは勘弁
封建的な陋習をいつまでも他人に押し付けてくるのはどうかと思う
0869仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:32:08.69
>銀行も業務系だが?

素人乙
0871仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:32:16.30
SQLのJOINか・・・
そういやおれは、JOINはLEFT JOINしかつかわないや。
0874仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:34:39.45
SQLで複雑系の事しててもちゃんとコメントを丁重に書いといてくれればOK
知り合いのエンジニアは英語と日本語の二ヶ国語表記までしててオフショアからナイスジョブ言われてたぞ
0875仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:35:04.40
>>865
不整合が起きるからユーザー1人のシステム以外は絶対やっちゃダメだわ
0876仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:36:13.19
>>874
日本がアメリカの51番目の週だったら俺も英語ペラペラだったろうにな
こんな糞島国に生まれてしまって後悔が募るばかり
0877仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:37:03.05
そういやSQLのスキルって、なにかと軽く見られてる気がするねぇ。
0878仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:37:38.01
日本がそんなに嫌いなら当然英語くらいは勉強してるのかと思ったら英語出来ないのかよ!
0879仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:38:32.74
869仕様書無しさん2018/04/01(日) 12:32:08.69
>銀行も業務系だが?

> 素人乙

ほんとド新人のクズが俺に意見とは
ウィルス送ってやるから楽しみにまってろクズ
0880仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:39:09.97
SQL魔神になってもサブスキルに過ぎないから食ってけないしな
正規表現とSQLは複雑系駆使しすぎると苦情が多い
0881仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:39:42.01
>>866
>>868
人口の1/3が日本人になったら、日本州が最も人口が多い州となる
いまだとカリフォルニアで3300万ぐらいだけどその3倍以上

仮に権利が平等だとしたら日本人大統領になる可能性すら出てくる
戦争に勝ったのに逆に日本人に支配されるなんて馬鹿げている
少なくとも議員のかなりの数は日本人となり影響力は無視できない

また、アメリカの法律で軍を運用したら制限が効かなくなる

よって日本は独立させたままのほうがよい
0882仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:39:45.06
日本はプログラマーにとってはいい国だよ。
ちょっと出来るだけで、一般派遣なんて無責任な身分でも
技術者などとカッコつけられるんだもん。
0883仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:40:47.81
>>881
ジャップに民主主義は無理だから選挙権無くていいよ
移民だけに選挙権があればいい
0884仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:01.37
>>881
まったくもって、そういうこと。
ただ「日本人」は「日系人」と言うのがベター。
0885仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:54.73
>>876
アメリカ人って読み書きそろばんできない人多いって聞くし
英語できない人も多いでしょ

そもそも小学校から数えて何年英語の勉強したって英語をマスターしないのはおまえのせいだわ
0886仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:43:34.98
速さが求められる大規模システムは簡単なクエリばっかりだよ
イベントかポーリングかはものによるけどシステムの状態が変わったら、リポジトリから更新されたエンティティを取得してビューモデルを計算する(ここは速くも遅くもない)
んで計算済のビューモデルをシリアル化して検索条件キーと一緒にまるごと1つの行としてテーブルに保存する
これをリードモデルプロジェクションと言って基本的にビューと1対1で作られる
ユーザーからの取得系リクエストに応えるのはすべてリードモデルプロジェクションへのごく単純なクエリになるから超高速
取得と更新がはっきり分離されるから意外と普通に作るより保守性も高まる
0887仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:48:09.07
ちょっとプログラムが出来るだけで、
中国人やベトナム人も日本に来て稼ぎ放題。

自分の食い扶持を守りたかったら、せいぜい
日本語でなんでもまくし立てるしかないな。
0888仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:49:21.30
>>877
>>880
DBやSQLチューニングの仕事ってわりと高給取りのイメージあったけど
最近はAWSのインスタンスのスペックを変更して終わりだもんね
RDS便利すぎておしっこちびっちゃうわ

最近だと勘でインデックス張るのがチューニングみたいな風潮すらあるしな
クエリの波動を感じながらHDDのカリカリをBGMに実行計画と統計情報を整える
昔ながらの職人芸はもうバイバイ哀愁デートなんだろうな
0889仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:12:13.36
>>860
金利計算で4桁5桁で切っても問題ないならCOBOLなんていらないんだが
0890仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:14:39.34
COBOLがいるっていうより、ここに沸いてる有効桁数なんてどうでもいいんだよと
言っちゃうようなのが少なくないからCOBOLが生き残っちゃうんだよな。
0891仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:17:22.44
COBOLよく知らんがそんなに計算精度いいのか?
つうか金額程度の大きさで小数点4桁、5桁ならどの言語でもいいだろ
物理シミュレーションしてるわけじゃあるまいし
0892仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:19:29.49
別にコボルが残るのはいいと思うんだよ。
諸悪の根源は技術力もないのに金を欲しがる仲介なんだから。

まあ、おれらには都合の良い存在だけどね。
0893仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:22:01.83
Cの64ビット整数で金額計算してる現場があったぜ。
割り算すると誤差がでるから、端数はドーノコーノってのも
仕様に盛り込まれてて。
0894仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:32:06.08
>>891
精度が高いというかjavaでいうBigDecimalみたいなのを標準で使っているとかだったかな

昔に金利計算で桁落ちした端数を集めて横領したっていうようなニュースがあったけど
興味rとか仕事で関係しないと目に入らんもんだよ。
0895仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:36:44.83
そもそも数値精度ってオブジェクト指向が得意な分野だよね

要件や対象としてる量の単位によって必要な精度なんてころころ変わる
それはより上位のレイヤーで計算式を立てる方から見たら煩わしいことこの上ない
なので専用のValueObjectに数値を隠蔽して煩わしさから解放されようってこと

Moneyクラスなんてのはその典型例だよね
0896仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:37:41.74
だから自分の預貯金やらローン回り、株式やらFXやらの計算で本来自分に入るはずだった
金額が増えたり減ったりしても何も気にしないというならいいんだろうけどね。
金融機関の会社単位だと数億とか数十億単位で削れるから桁数少ない方がいいだろうけど。
0897仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:42:53.83
>>894
そうなんだ
C#ならdecimalがあるからCOBOLのそのメリットにハテナだけど
確かにjavaのBigDecimalと比べたらそりゃ便利だなって思うのも仕方がない
0898仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:45:35.09
>>887
ジャップがガラパコスなのは優秀な中華や韓国人エンジニアとの競争から身を守る為の防御なんだよな
トランプが怒るのも当然
0899仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:36.14
コボルは元々、そういう正確な10進数計算をやるために
作られた言語だと聞いた。

嫌われてるのはコボルじゃなくて、銀行などの金融案件だろ?
いたずらに責任が重いだけだもんねぇ、ハイエナどものせいで。
0900仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:13:09.53
>>897
C#だろうがなんだろうが、数値を扱う場合に全てに最初からdecimalを使うなんてことはないだろ?
たいてい問題が起きてからdecimalとかに切り替えてあっち直してこっち直してバグをさらに
埋め込んでとか起こすでしょ? 有効桁数なんて4桁5桁でいいんだみたいなそうじゃない世界を
想像できないのが多数生息してればなおさら。
0902仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:24:30.49
>>878
まじで英語だれか教えてくれ
0903仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:15.17
コボルが主流だった頃のパソコンは整数が16ビットとかだったからねぇ。
金額計算ってったら子供のおこづかいぐらいか。
0904仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:49:48.52
そもそも、少数でもなんでも、何も知らない顧客や営業マンにとってみりゃ
「なんでコンピューターなのに計算を間違えるんだよ」みたいな認識しかない。

そういうのを考えずに済むのがコボルだったのだろう。
0905仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:52:16.23
英語教えてくれえええええ
helpmeeeeee
0906仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:52:52.53
まじで、まじで誰か英語教えてください
0909仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:04:04.19
This is a pen .
0910仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:05:29.13
>>900
いやそれはどうだろう
C#だと基本はintで少数計算は何も考えずにdecimalを使う
どうしてもdecimalじゃダメって理由があって初めてdoubleを使うってのがスタンダードな考え方じゃないかな
少なくとも自分の活動範囲ではみんな同じ考え方だと思う
他人のコードメンテナンスする時にdoubleって殆ど見かけないからみんなもdecimal使ってるんだろう
0911仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:30:17.91
グラフィックが絡むとfloatやdoubleを使うみたいだな。
0912仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:36:14.61
まだ銀行を業務系だって言い張って頓珍漢な議論してんだ。ヴァカジャネーノ?
0913仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:39:12.69
>>856
資本主義といっても、最近の資本主義は「シカゴ経済学派的新自由主義・グローバル経済」という別物になっている
これらを混同するのが第一の問題

「グローバル」とかいかにもまがまがしく、お前らも嫌いだろう?
0915仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:45:46.60
グローバルっつっても、とどのつまりは安売り競争なだけだからねぇ。
中国は最近高いから今度はベトナムだー、と。
0916仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:49:30.84
日本のメディアとかに嫌気がさしたから外国いきたいだけだぞ
後税金高杉
財務省馬鹿すぎ
0917仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:44:43.85
メディアはまだマシ
ペンの力で安倍と戦ってる所もある

腐っているのは問題意識のない愚民ども
ネトサポに踊らされて日本をファシズムに進めている
ジャップにはまだ多数決主義は早かったんだ
0918仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:55:01.22
>>916
>>917

君が外国に移民したいと言うのなら素直に応援するよ
早く嫌いな日本から出ていけるといいね
一人の日本として素直に応援するよ
君のような人は日本から出て行った方がいい
0919仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:56:40.20
JavaではBigDecimalで電卓アプリをスマホで作れるけど、
JavaScriptでBigDecimalで電卓Webページを作ることって
できるようになるんだろうかねぇ?
0920仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:00:46.53
4年目でテストケース書けない無能なんだけど転職した方がいいよね
0921仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:03:15.99
テスト仕様書って現場によってバラバラだから、
ベテランのおれでもちゃんと書けてると言えるかどうか・・・
0922仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:05:54.84
単体までなら書けるけど結合になった途端だめなんだよなあ
何度やっても漏れがでる
もう辞めたい
0923仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:10:41.99
外国行きたいはいいすぎだけど英語覚えたいね
0924仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:14:50.67
テスト仕様書って、テストなもんだから軽く見られがちだけど
開発工程の中では最も難しい部分だと個人的には思ってる。

仕様のことを最も知ってなきゃいけないんだよね。
0926仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:25:27.72
そういや、そういうやり方の現場があったな。
で、エビデンスを取る段階になって以下略。
0927仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:44:42.34
メディアがクソ
ペンの力で在日クソチョンやチャンコロと戦ってる所もある

腐っているのは問題意識のない愚民ども
チョンコロ朝日とクソチョンNHKに踊らされて日本を貶めている
在日に権利を与えたのが早かったんだ
0928仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:54:00.03
毎日何で?どうして?って思いながらプログラマー生活してると
確実に精神病んでいくな
0929仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:23:23.32
エビデンスなんて後から誰も見ないわな。
あれって、作業者が信用されてないからやらされるもので
無駄な工数だよ。
その分、時間と金を出してくれれば良いけど
だいたいは、エビデンスを取らない作業時間と金でやることになるから
ねつ造とバグ隠しが発生して
えらいことになる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況