X



【いつまで続く】J-REIT part360【ナイアガラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 11:31:01.50ID:rLYVvE2b0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
https://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
https://reit.tse.or.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
※ リンク切れ
https://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556+2565+2566

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
https://finance.yahoo.com/quote/%5EDJR/

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

前スレ
【エターナル】J-REIT part359【ナンピン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709457201/
【エターナル】J-REIT part358【ナンピン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708654109/
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 10:51:22.87ID:GX3lsw0J0
建築コストのせいで新規が供給できなくなったらええな
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 10:51:41.77ID:4iXj5nCk0
米リートなら米債でいいじゃんってなるけど日リートと比較だと
為替があるからよくわからんってなる
今だと日リートのイールドギャップ結構あるし
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 10:56:43.05ID:Hs2QiwyS0
>>793
6000万円タコジジイ見事に底で損切りしたねw
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 10:58:27.72ID:Hs2QiwyS0
>>802
米債だと利下げがあってどんどん利回り減ってく
逆に利下げでリートは有利になってく
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:01:46.86ID:GX3lsw0J0
外人からみたら安いのよ
日本人なら円高115円ぐらいの時にジャンク債購入なら耐えてるやろ
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:06:09.34ID:ozG1buAi0
急に上げ過ぎなんだよ
ずーーっとジリ下げだったんだから上げる時もジリジリ上げるのが筋だろ
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:06:48.89ID:Au2Po+3T0
ぼーっとしてたらめっちゃ上がっとる。
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:07:20.44ID:4iXj5nCk0
ジリジリ下げてたのは売り方の都合でしかないから…
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:10:12.85ID:/EGFlvjb0
金利上昇局面でリートを買うってかなりの逆張りだと思うよ
もちろん株の調整で株に流れていたカネがリートに戻るという発想もわからなくはないけど
マイナス金利の解除は規定路線だし金利が2%、3%に上がって行く世界線の方が現実的ではある
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:12:25.47ID:4iXj5nCk0
金利2%になるの何年先の話だよと言う
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:14:46.27ID:fpyMp9w+0
外国人の売りは、ブラックロックが買いにきたから収束しただろうし
地銀の売りは、個人やらの買い付けでどっこいどっこいだったし
地銀の売りが無くなれば、上昇していくのは至極当然

タコジジイは知らん
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:15:46.70ID:4iXj5nCk0
全部上がってるしファンド買いとか入ってたりするのかも?
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:15:48.49ID:R6oUI2ks0
ジャップリートはざっくり半分が借入金
金利が1%上がるなら賃料を0.5%値上げすればいいだけ
そもそも1%の利上げなんて不可能だけどな!
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:16:18.95ID:LACBsQrQ0
水曜に1657つけてからこの上がり方やべーな
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:17:46.27ID:4iXj5nCk0
賃料値上げできなかったら金利分被ることになるけど流石にね…
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:18:03.97ID:GX3lsw0J0
皆、底狙いだったんじゃね?
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:18:21.89ID:3LxrTxnD0
これは
だ、だましだお('ω')ノ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:18:32.48ID:6X8VJm6H0
>>819
両方持ってますがなにか?
オリックスもユナも積水もグロワンも
都市Fもソシラも持ってますがなにか?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:18:35.70ID:Hs2QiwyS0
>>815
今の日本の実力じゃせいぜい1.5%程度が限界だろ
バブル崩壊から立ち直って景気が元に戻った2006~2007で最高で1.9%止まりだったからな
外国の4%~6%に比べりゃとんでもなく低い
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:18:41.80ID:4iXj5nCk0
上げ方が一定すぎてファンド感がある
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:19:09.11ID:bCtYXHlY0
1ヵ月の下げを1日で取り戻してるな
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:19:14.21ID:LACBsQrQ0
マイナス金利解除決まったら下がるってみんな思ってたけどそういう時は大体逆に行くよな
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:20:23.97ID:fpyMp9w+0
野村はいいファンドだと思うよ
総合リートでは、バランスが取れていて、時価総額も申し分ない
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:22:32.69ID:6X8VJm6H0
大和リビングも復活じゃな
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:23:50.93ID:fpyMp9w+0
マイナス金利解除は利上げとは言えない
Jリートは固定金利比率が多いから、利上げは対策済みだけどな
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:25:18.77ID:LACBsQrQ0
マリモみたいに変動借入8割超えてるところをディスるのはやめてください
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:26:48.51ID:LACBsQrQ0
しかし今日は少し下げるとすぐに買いが入るな
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:28:10.08ID:IzLHSkA30
>>807
株板でも野村HDや野村不動産の事を野糞と呼ばれてる
ヤフー掲示板でさえも野糞呼ばわりされてるw
野村=野糞は有名だよ
まあ野村グループは投資家にとっては全部糞みたいな会社ってことだよw
ちなみにソフトバンクグループは「ハゲ」な
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:31:05.51ID:fpyMp9w+0
>>839
1343
金があるなら、野村一択
ゴミファンドが入っている指数いらね
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:35:07.09ID:IzLHSkA30
>>842
まあ野糞は動きが糞なだけでも中身のポートフォリオはまあまあだよ
コロナショックの時一番下がったのが野糞だからな
何かあると真っ先に売られてすぐ暴落する
それ気にならないなら買ってもいいかも
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:38:15.00ID:fpyMp9w+0
指数は手数料を取られて、ゴミが含まれているからな
それなら無難な総合リートを買った方がまし
お金がないなら指数はありかな
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:41:39.97ID:6X8VJm6H0
みんなオリックスにユナも忘れないでし
グロワンも忘れないで
良いリートだよ〜
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:44:31.10ID:4iXj5nCk0
その辺はたいして下げてないと言う問題がある
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:47:00.28ID:Ev52cbmm0
ついに復活だがあ!🔥🔥🔥
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:47:45.63ID:IzLHSkA30
指数ETFで手数料取られるのが嫌なら全58銘柄の上位時価総額10位まで買えばほぼ指数と同じ動きになる
上位の10位までで指数の半分を占めるからな
250万円以上くらいにあれば買えると思う
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:48:00.26ID:kApLBz2I0
指数1700で買ったけど1600台に下がってからビビって追加投入できなかったわ。
1670で突っ込めた奴凄いわ。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:49:29.22ID:GX3lsw0J0
株オンリーだからリート個別は全く解らんから1597買ってしもたわ
NISA枠分の含み損なくなりかけてるしまあ安心した
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:53:28.07ID:f6xAgiim0
>>841
ひょっとして格付けを信用してはるんか。
ゴミかどうかは破綻してからわかるもんとちゃうか。

ジジババが悦びの声を上げているかと見に来たで。
さすがにこの二連騰は騙しとは思えんが。実際のところどうなんやろう?
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:53:28.17ID:Ev52cbmm0
俺らの勝ちだがね🏆
勝利の雄叫びをあげよ!
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:56:00.83ID:/EGFlvjb0
100下がって10戻しただけで狂喜乱舞って感じだね
金利が緩やかに上がって行く状況で分配金維持できるのかな?
特にオフィスや物流は先行きが暗いでしょ
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 11:57:20.28ID:5UsF7RQZ0
内部留保が沢山あったら導管性が確保されてないことにならないかな
所有物件の含み益の多寡はあるかもしれないけど
スポンサーのゴミ箱呼ばわりされてる位だからそんなに良い物件ばかりのリートってあるの?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:01:35.41ID:4iXj5nCk0
アメリカの景気ポシャッたら即座にゼロ金利に戻るでしょ
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:02:34.27ID:4iXj5nCk0
ゴミ箱の中身みたら悲しくなるので利回りと格付けだけ見るようにしてる
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:03:15.62ID:9Gezr/340
ゼロ金利解除なんかただのヘッドラインネタでしかないやろ
金利が低く抑えられたままインフレ賃上げ地価高騰ってREITにとって最高の環境やろ
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:07:59.45ID:LACBsQrQ0
>>863
買換特例使えばリートは売却益を分配しなくても導管性に抵触しないことになってる
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:12:24.26ID:bAZGqZvY0
>>867
増資で逝くからな〜
8口しか買ってない
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:14:56.80ID:LACBsQrQ0
イナゴ買いで後場で1750までいきそう
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:16:55.04ID:e9b5C/aQ0
本体が不動産業やってて大手でってなるとそう簡単には破綻させないだろうなっていう気休めはある
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:17:31.11ID:vHN/k5hN0
リートはこれが怖いんだよなー。ボラ高すぎだろ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:22:01.87ID:UD3rBuOf0
リート民はインカム狙いだろうから理想は値動きなし高金利だしね

そんなあなたにおすすめなのが不動産クラファン
価格変動なく10%がざらにあるレベルでREITより金利いいですよ

不動産クラウドファンディング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705769343/
みんなで大家さん Part.52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709215717/
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:27:32.21ID:/c5paHXb0
なんだこの火柱、何があった
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:31:12.61ID:e9b5C/aQ0
三菱地所 新しく作られる物流施設がよさそう
イオンリート 利回りが高い、財務が超健全
NTT 財務が結構健全、NTT都市開発から直で買える
野村 利回りが高い
グロワン 物件を見る目がかなり高い、古い物件は持たない
プロロジ 物流でテナントが大手が多め
KDX 利回りが高いも、図体が最高サイズなので多少の出入りに左右されない
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:33:29.73ID:e9b5C/aQ0
買うやつは
レジにするか物流にするかオフィスにするか商業にするか複合にするか
をまず決めないとな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:34:22.46ID:IzLHSkA30
>>880
急激な上げは空売りの買い戻しだろ
だいたい奴らはいつも同じ行動をする
売るときも一斉に同時期に同じ銘柄を売る
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:37:47.21ID:4iXj5nCk0
でかいヒゲつけそうで怖い
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:44:14.33ID:ozG1buAi0
やっと押し目らしいのが来たな
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:44:47.92ID:5JuwCAum0
地銀草
パターンが同じだと仕掛けられても仕方ないよね
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:46:09.42ID:IzLHSkA30
>>889
下手くそとかそういうレベルじゃなく知能遅れだろ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:49:03.25ID:5JuwCAum0
僕らの利益の果実
痴呆銀行
こんな銀行の口座なんて作らんけどな
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:51:05.28ID:3LxrTxnD0
てまえらがギャーギャーはしゃぐから天井を打ったお('ω')ノ
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 13:03:30.21ID:wV3NDaB70
>>879
ヤマワケストリートがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況