X



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:06:25.27ID:2GbkVKtk0
三菱UFJ国際投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。

MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
https://emaxis.jp/fund/253425.html

その他、ACWIに連動する投資信託・ETFについての話題もOKです。

>>2-3に参考情報載せておきます。
次スレは>>980が立ててください。

※三菱UFJ国際投信は、2023年10月に三菱UFJアセットマネジメントへ変更となります。

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690812139/

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1689736410/

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688442190/
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:33:35.61ID:pfeukpyR0
インデックス商品は先行者利益が凄いから如何に顧客繋ぎ止めるかが全てだよな
新規なら別指数で挑む方が良いでしょ
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:34:05.62ID:BuQ6Zqq90
>>547
金持ちの余興?
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:37:12.75ID:peX2gZJX0
>>530
半減とは驚いた。これぞ資本主義社会の競争原理だわな。
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:39:17.36ID:peX2gZJX0
トレカンは偽物だったけどノムカンは本物だったんだな。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:39:34.59ID:txXQKyKW0
トレカンとは
何だったのか
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:43:41.88ID:03CBMqxB0
ノムカン買った奴ww
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:46:09.06ID:peX2gZJX0
>>561
むしろノムカンの優秀さが証明されたとも言える。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:47:20.88ID:kywJ58fZ0
むしろノムカンさんに感謝するとこ
ついでに米も半減いったれや
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:49:32.73ID:/zNsCXcF0
>>547
ある
1. 繰上げ償還リスクを分散できる
2 同一口座同一銘柄だと平均取得単価として簿価が一つにまとめられるため
損益通算等で都合が悪い人が、実質的に同じ性質の商品を複数所有できる
3. 反対売買するのに一定期間開けることを強制されている人たちが
相場急変に伴う売却時に流動性を確保させるため
同じ指数に連動する複数の銘柄に期間を分けて積み立てるときに選択肢になる
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:50:31.38ID:dvpRnpO40
ここまで下がるとNISA口座は楽天証券のままでも良いかもしれないな
投信マイレージほぼ貰えない計算になるし
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:51:28.99ID:pNOcJOj40
トレカンがあそこまで下げたから、ノムカンもあそこまで下げたので、仕方なくオルカンも下げたんやで
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:52:11.74ID:kywJ58fZ0
そうだな
トレカンさんに感謝せないかん
国内でもこれぞっていうのを築いてほしいわ
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:56:05.73ID:9WNvoMkB0
ノムカン死産!
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:59:04.95ID:peX2gZJX0
>>568
SBIの投信マイレージ下がるの?
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 20:59:33.40ID:kywJ58fZ0
マイレージは0.175%じゃろ?
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:00:12.34ID:peX2gZJX0
いや、トレカンは眼中にないでしょ。誰も見向きもしてないやん。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:01:51.00ID:nb4TYt0b0
>>537
伸びるとは言ってない
中韓だけ伸び代が無い根拠は?

無知なお前は知らないだろうが中韓の経済規模は大きいし大企業も多い。世界経済に与える影響力は大きい。
なのに世界経済の成長に対して中韓だけが劣後すると思う根拠は?
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:02:12.65ID:kywJ58fZ0
ちなみに俺は楽天とSBIで購入しているが適度に金額いったら
SBIに移管しとるわ
どうせ移管手数料無料だし・・・
これも改悪しないでほしい
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:03:33.70ID:peX2gZJX0
>>577
キャッシュバック受けるのめんどくさくない?
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:06:52.96ID:UqH3k0vv0
SP500が下がるときはオルカンも同じように下がる
SP500が儲かるときはオルカンはちょっとしか儲からない
合ってる?
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:09:17.70ID:kywJ58fZ0
>>579
面倒
ただまあ楽天もポイント貰えるからやってるだけで
大した金額積み立ててるわけでもないからある程度忘れていてもいいや感覚
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:12:33.87ID:eFKWbDIb0
クレカポイント1.1%
投信マイレージもある

マネックス証券一択だろ
SBIはゴールドカードでないと1%還元受けられないし
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:17:00.81ID:synuPF+v0
>>512
シャア少佐かよっ(笑
でも真理ですよね(震
オイラので保有しているSNDLもいつかはサザビーの如く?
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:31:48.64ID:4XaffTuY0
SBIのマイレージは現状0.0415%から0.0175%になりそうね
ノムカンとトレカン見る限り
マネックスは現状0.03%だけど逆ザヤになるから0になるだろね
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:35:08.34ID:6sKNjRnO0
オルカンメインで余ったお金はFANG+に入れてる
現在元本割れ中
もっと下がったらFANG+を追加する予定
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:42:48.09ID:8vBH6cnQ0
>>576
で、世界経済に影響与えてる中韓とやらが、オルカンにも同様に影響与えていますか?
今後アメリカを凌ぐほどになりますか?
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:43:03.70ID:BuQ6Zqq90
>>583
最近そんな比較の動画見たな
クレカ還元とマイレージ含めた比較だけど1%との比較ならそれほど差は出ない
というか両方クレカ積立すればええんや
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:43:09.00ID:WHZ1NqUX0
>>583
その辺は地味にマネックスは安定していると思う。
ただSBIは蜜墨の定期振込入金使うと200ポイント増えるからね。クレカに関してはほぼ差はない。
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:44:56.31ID:WHZ1NqUX0
>>597
以前計算したところだと、7年くらいで損益が別れる。インデックスでも地域別、産業別のような10年後にはどうなっているかわからんものはマネックスでいいと思う。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:55:40.89ID:mOXQG8130
マネックスは条件なしに1.1%還元が大きいよ 条件満たせば上回るの類は
改悪あったときに勝手に外れてる可能性ある

とはいえ顧客囲い込みに何処も口座開設キャンペーン含めてポイントばら撒き状態だし来年以後にどう
着地するかなんて今は判らない
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:56:51.20ID:nb4TYt0b0
>>596
こいつアホだな
全然理解できてない
俺は中韓がアメリカを上回るなんて一言も言ってない
中韓除くオルカンがオルカンを上回るかは分からないって言ってるだけ

中韓が全世界より伸びない理由は?
お前の好みじゃないから?ww
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:02:11.71ID:rjHWAcgQ0
マネックスは積み立て日が月末なのが糞
なんやねん場合によっては12月分の購入が間に合いませんて
はよ変えろよ
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:11:03.06ID:03CBMqxB0
ノムカンが新NISAに合わせて初心者囲う為にオルカンだけ低くしたんだろうから
ノムカンがSP500を下げない限りslimも下げないでしょ
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:27:26.21ID:AJ7luUP30
中国はオワコンでしょ
歪な人口動態に不動産バブル崩壊、政権も軍事侵攻チラつかせて他国を恫喝する凶暴性
何一つ安心できる材料がない
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:30:04.85ID:TM/mRUmI0
オルカンの欧州日本新興株はヘッジや
アメリカ一択リスク避けるためにオルカン買ってるんや
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:39:20.92ID:TM/mRUmI0
トレカンは最初から死産
ノムカンもほとんど増えないだろうから死産
インデックスはslimの独壇場が決まったな
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:41:06.63ID:6SU4qJKa0
というか下げられるんだねえ
この前の引き下げは一応外向けにはギリギリ採算確保できたので時間かかった的なコメントだったよね
まあ、商売だしね
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:41:39.35ID:FbKugO700
野村でやるなら別にノムカンでいいと思うけどね
ただ三菱が手を打ってきた以上あっちはあんま金が集まらん可能性が出てきたな
となると怖いのは償還だ
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:58:13.81ID:Y9MsAB7B0
オルカンマジで半額になるのか?
受託会社も販売会社も、とてもこんな値下げ受け入れるとは思えんのに
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:04:04.75ID:Y9MsAB7B0
確認してみたら、受託会社はslim0.02%野村0.0175%だからそこまで差はないな
販売会社の方はslim0.0415%野村0.0175%だから半額以下だけど
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:04:37.31ID:BuQ6Zqq90
リーマン級に下がったところで償還なんて悪魔の所業みたいなことされる可能性あるのかね
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:09:03.43ID:G3SPJ8YT0
受託会社は同じ三菱系列だから信託報酬は二重取り(トレカンは違う)
マットコ、カブコムや三菱UFJ銀行など同じ系列で残高を増やせば3重取りもできる

三菱の取り分はそんなに少なくない
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:09:43.44ID:Y9MsAB7B0
野村は新設するジャパンマザーファンド以外は気にしなくていいし(影響ないし)、
ジャパンマザーファンドは規模が小さいから(影響小さいから)償還はないんじゃないかと思ってる
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:34:55.97ID:BuQ6Zqq90
なんだかんだ両方買ってる人も多いと思うよ
言うとまた不毛なレスがループされるから言わないだけで
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:38:08.57ID:BuQ6Zqq90
忘れられたau
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:42:32.40ID:mOXQG8130
オルカンとSP500 持ち家と賃貸 キノコとタケノコ 目玉焼きにかけるモノは一生ケリがつかないから
自分で決めてくれそして他人に推すなとなってしまう
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 00:09:38.72ID:DxyWNBB+0
>>628
オルカンの6割を占めるアメリカとは、S&P500のことなのか?
その6割が、S&P500以外が投資先だったら別物になるのでは?
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 00:13:43.48ID:rg2gf3j40
>>635
君は投資に好き嫌い入れちゃ駄目というなのかい?
応援したい企業に投資して、問題起こして嫌いになった企業には投資しないのがいけないことかい?
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 00:18:53.80ID:olxER6Zv0
いろんな全世界が増えるといいね
複数の全世界投信に積立をずらして使う時は含み益が少ないのから
解約していけば税金が少なくて済むし
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 04:11:42.26ID:vBEYX1700
オルカン無慈悲な下げで草
でもコレで隠れコストの方上げてたら…?w
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:17:37.57ID:+6Ru9/kO0
でもコスト安いのは間違いないだろうし名の知れた野村だし名前が「はじめてのNISA」で分かりやすいし新NISAからの初心者は選ぶ人多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況