X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 57【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 10:08:10.74ID:Vens4HuO0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1619842739/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 04:12:46.27ID:o9mQs7hR0
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 19:25:49.36ID:8v2ii4Rn0
>>1
立ておつ
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 11:51:54.28ID:4XZKOv4V0
考え方の違いだな
金を使ってモノを買うという意味では俺の中では他の趣味と変わらない
金の使い道の一つが投資であるというだけのこと
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:19:29.56ID:+qVrWCrE0
ここ10年のリターンみると、全世界株より米国株の方が圧倒的にリターン高いけど、とりあえず米国株!って考えは合ってますかね?

YouTubeとか見てると学長とか積立シータはオルカンオススメしてるんで迷いに迷ってるんだけど
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:22:35.18ID:0c7CN1in0
安心して長期に積立を続けられることが大切。
要は気持ちの問題。アメリカ一本で安心できるならそれでいいし、どこが伸びるかわからないから全世界に分散することが安心するならオルカン。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:23:23.05ID:cGPha7nU0
月2万の積立でやっと100万超えた

年金資産評価額1,001,452円

運用金額711,199円

評価損益290,253円

運用利回り
初回入金来 直近一年
23.60% 44.68%
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:38:00.78ID:+qVrWCrE0
>>8
気持ちの問題ですか…w どうなのかなあ
SP500プランのが純資産総額高いから人気は人気なんすよね 悩まれるw
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:50:58.18ID:ufX4SaNE0
全世界は結局平均点とれたら満足な人が買うもんだから多くの利益を狙いたいなら米国でいいんじゃない?
米国1本だと米国が低迷した時にはモロに影響が出るし10年或いはそれ以上低迷し続ける事だってありえるけどその分上がった時には大きな利益が見込めるよ
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:08:49.88ID:r7efeMpH0
>>11
一国集中はやめとけ
日本もバブル崩壊までの何十年間も世界をアウトパフォームしてたが、ある時期を境に結果はお察しになってるから
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:17:22.84ID:+qVrWCrE0
>>12
>>14 ありがとうございます
やっぱ意見割れますよね ^^;
オルカン無難だけど悩ましい
積み二ーはオルカンだけどiDeCoもかなあ
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:34:12.87ID:g/fjWpjZ0
>>15
「アメリカがオルカンに勝ち続けてきた」なんて事実は無いから
そこだけは変な輩に騙されないように気をつけてね

まあ米国インデックスには「低コスト」という明確なメリットがあるから
米国一本も必ずしも荒唐無稽な戦略では無いけどね
予定投資期間が短い人は特にそれが言える
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:25:10.27ID:Ow1+c/nF0
久しぶりに見たら外リートのリターンがSP500越えてた
思ってたより少し早いがまあそうなるわな
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:25:50.70ID:Ow1+c/nF0
>>17はコロナ後のね
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 19:24:44.52ID:uP8lU8KO0
>>7
こんなところでもらった返事を参考にするのはどうかと思うぞ
どちらもいい商品だから65歳になるまで信じられるほうを選べばいい
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 20:55:25.78ID:NMBvhNZD0
結局人は信じたいものだけ信じる生き物だし……
他人のポートフォリオも覗いてもなんにも得しませんよ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 21:39:17.07ID:NMBvhNZD0
商品(ファンド)と証券会社が潰れることと一体なんの関係が
まず運用母体は証券会社でもないわけだし
入り口はそうだけど

証券会社が倒れて困るのは外国株か貸株やってる場合だけだと思うぞ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 00:43:07.67ID:tN078ApZ0
松井証券口座で不正送金容疑 システム委託、潜むリスク
2021年3月24日 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG194770Z10C21A2000000/
松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、システム管理を委託されていたSCSKのシステムエンジニア(SE)が逮捕された。日本企業はIT(情報技術)システムの外部委託率が8割を超える。委託先の社員らによる不正のリスクを抑えるには、性善説を排したセキュリティー対策が求められる。
電子計算機使用詐欺などの疑いで24日に逮捕されたのは、松井証券のシステム管理を担当していたSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)。
捜査関係者によると、相根容疑者は松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあったもようで、業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
2017〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられるが、その間、松井証券もSCSKも不正に気づけなかった。

今年1月には三井住友銀行の業務システムのソースコードなどがネット上に流出した。再委託を経て開発の一部を請け負ったSEが業務成果として不用意に公開したとみられている。
対話アプリ「LINE(ライン)」を巡っては、利用者の個人情報が委託先の中国企業から閲覧できる状態になっていたことが判明して問題になっている。
企業のリスク管理に詳しい社会情報大学院大学の白井邦芳教授は「長年の付き合いで委託先が『身内』のような存在となり、セキュリティーが甘くなるケースも多い」と指摘。
委託先社員の作業状況を録画・監視するなどの厳格な対策を提唱する。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 04:06:22.22ID:4tFBWCu60
投資信託の安全性
https://www.toushin.or.jp/investmenttrust/meritrisk/safety/index.html

投資信託は、販売会社・運用会社・信託銀行といった各機関がそれぞれの役割を果たすことで、
成り立つ金融商品です。もしも、これらの各機関が破綻するような事態になってしまったら、投資
信託はどうなってしまうのでしょうか。
結論から言えば、投資信託の仕組み上、仮に投資信託にたずさわる各機関が破綻したとしても、
投資家が預けたお金は、投資額にかかわらず制度的に守られるようになっています。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 07:00:25.39ID:trzxItCy0
期間が短いとか額が少ないとかで
受け取りが3桁万円程度なら出口戦略すら不要か
所得控除の恩恵も少ないけど無いより良いわなぁ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 09:35:56.87ID:haVyfqDS0
つみニーとiDeCoを今月申し込んだ
つみニーは楽天でiDeCoはSBIが良いと聞いてその通りにした

NasdaqがiDeCo商品となったと聞いて選ぼうと思っていたのだけれどSBIにはなかった
とりあえずS&P500に全振りしたが満期の受け取りに課税されないのならやはりリターンの高いほうが良い
まだ書類を送っただけで引き落としどころか審査中だと思われる

すぐにNasdaqを扱っているマネックスに運営管理会社を移した方がいいのだろうか?
後になって積立金が増えるほど移すのが厄介になりそう

楽天つみニーとSBIiDeCoでNasdaqの取り扱いが始まれば一番いいのだが
iDeCoは法改正で商品数の絞り込みがあるから商品数の多いSBIに追加される可能性は低い
つみニーも金融庁の認める銘柄として5年以上の運営実績があるからNasdaq商品の追加はしばらくはない

よくiDeCoは取り扱い商品数が多いSBIで始めるのがいいと聞く
しかし法改正の商品絞り込みを考えると今後の新商品の扱いはないという意味にとっていいのだろうか?
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:07:22.60ID:gwYNgQZl0
リターンが高いものは必然的にリスクも高いぞ
ただリスクって言った場合は変動率のこと指すが
変動率が高いと期待リターンと最頻値との乖離が大きくなる
思ったより儲からなかったとかザラだからね

よくある思い込みだけど
ハイリターンはハイリスクであっただろうが、
ハイリスクだからハイリターンなわけじゃないんだよ
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:22:02.19ID:CJkxFyqB0
sbiの商品には、オルカンはないけど、「除く日本」はある。
オルカンは推奨しない立場なのだろうか?
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:25:28.60ID:9tK5IzDg0
腹落ちしたものにするのがいいと思う
自分はオルカン目当てでマネックスを選んだ(iDeCoにしか使っていない、つみたてNISAは楽天)
もし妥協していたら(たとえその方が結果が良くても)折に触れ後悔したことだろう
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:05:33.94ID:8z8tgwB80
全世界にしたって楽天VTよりslimオルカンの方が良くないか
3重課税ダルいし信託報酬的にも結構違うよね
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:55:25.70ID:WQtPPxWa0
ドットコムバブル崩壊時と今ではいろんな事が違いすぎる
ハイテク企業の実需もまるっきり違うし
当時のFRBの対策の対応も過ぎた
なんせ大暴落に量的緩和という発想がなく放置プレー
今ならあり得んぞ
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 13:11:24.69ID:haVyfqDS0
ドットコムバブル当時はATなら大卒直後に立てたベンチャーでも
企画書が専門用語で意味不明でも商用性がなくてもどんどん投資された
その膨れ上がった部分が適正価格に落ちて実態が伴うまでに14年かかった

それは日本のバブル期までが企業間の株の持ち合いで証券所で売買される株がほとんどなく
同じく膨れ上がった部分が適正価格に落ちて実態が伴うまでに時間がかかったのと似ている

だから同一インデックスで同じことがまた起こるとは考えにくい
それに今後はいろんなサービスがネットや通信に関連付けられることを考えると伸びしろが大きい

そこにリスクがあると考えてもiDeCoの場合は同一運営会社内でスイッチングがきくので
順調な時はS&P500で暴落後にはNasdaqに切り替えて安定するまで待つなどの運用ができる
だから振れ幅の大きい銘柄があった方が手が打ちやすい

それにリスクがあると言うがそのリスクがリターンと見合っているかを見ないといけない
シャープレシオを見たときにNasdaqがS&P500と比べて大きく見劣りしているとは思えない
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 13:22:50.62ID:ftq5HI+w0
今までは 米株 外リート 日経 Jリートで 買ってたけど

日経とリートの割合を下げて、ハイイールド債を入れた 米株はそのまま
米国も日本もリートはそろそろ天井な気がする
欲張りすぎない 頭と尻尾はくれてやる
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:17:59.94ID:FvIBBItO0
>>42
そりゃあ我々が想像できるような事なんかで大暴落にはならないからな
大暴落はいつも思いもよらぬ何かに起因する
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:51:56.11ID:haVyfqDS0
だから暴落をチャンスにできるように振れ幅の大きい商品へのスイッチングは重要
そしてインデックスが回復してからまた振れ幅の小さい商品へスイッチングすればいい

ただNasdaqの場合はシャープレシオを見てもS&P500に見劣りしていないので
同時株安が起こって暴落してもNasdaqの方がS&P500を常に上回っている傾向が強い
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:53:48.54ID:gwYNgQZl0
こういうのなんだったっけ
下手の考え休むに似たりか
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:28:48.09ID:HbntVQAl0
年金はいつか取り崩すんだぜ
永遠に持ち続けられるならプラ転するまで粘ればいいけどそうじゃない
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:33:18.97ID:haVyfqDS0
リスクというがシャープレシオをみても振れ幅よりもリターンの方が大きい
だからNasdaqはS&P500よりリスクが大きいというのは間違いで振れ幅とリターンが大きいだけ
そうなってくると結局はドルコスト平均法で定額積立をして持ち続けても同じなんだよね
受け取り時に世界同時株安が起こったとしてもNasdaqを持ち続けた方がS&P500より上回ってしまう

Nasdaqを選んで放置してもS&P500を下回る可能性は少ない
そうなると受け取り時に税負担の免除が受けられるiDeCoには向いていることになる
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:55:13.54ID:gwYNgQZl0
まあもうこれとかは自分の中で完結してて欲しい
そういうのを織り込むから市場は効率的なんだろうし
言うとしたら運用終わった時に頼むわ
結果がどうなるか分からないけど、って言うならなんでもありだから
正直キツい
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:09:23.99ID:haVyfqDS0
シャープレシオが同じならリターンが大きい方を選ぶのは当たり前
数字を根拠に語らないでかもしれないだけで語るのなら
無根拠にS&P500だって大暴落するかもしれないと言ってしまうことができる

無根拠に振れ幅が大きいからリスクが大きくて長期には向かないと言っている方がおかしい
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:13:48.01ID:57Hen/060
>>4
イデコも年金も、万が一長生きしてしまった場合の保険と考えてるわ。
60歳までにぽっくり死ねるならそれはそれでいいんだが、うっかり長生きしてしまった時は生活費で苦労したくないからな
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:35:08.07ID:NSGnOF9c0
7月から引き落としが始まるだが、毎月から年1に変えたい場合は、来年からならok?年1だよね?投資先変更できるの? まだ、どこに投資するかもきまってないんだけど…、面倒だから、年1引き落としの、定期も良いなと思って。毎月引き落としで、申し込んじゃたんだけど…sbi
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:36:22.08ID:57Hen/060
年1にすんの?
12月しか選択できんぞ。
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:37:16.63ID:NSGnOF9c0
>>57
そうなんすか…
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:37:59.62ID:57Hen/060
まぁ定期預金を選ぶんなら年1でもいいかもね。
分散投資する意味ないしね。手数料が1100円くらい浮くしね
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:42:22.39ID:57Hen/060
>>56
>「年単位拠出」の掛金は前納できず、経過した月の分のみ納付できます。
>要するに年初に1年分を前払いすることはできませんが、1、2、3月分をまとめて3月に支払うことや、年末に1年分まとめて支払うことはできるということです。
>年単位拠出では12月に必ず拠出をしなければならず、年に1回の拠出の場合12月しか購入する機会が得られません。
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:46:01.80ID:57Hen/060
投資先を変えるのは、年中、いつでもサイトからかんたんに何回でも出来るよ。

引き落とし口座を変える、
引き落とし回数を変える、
引き落とし額を変える、
はそれぞれ年に一回しか出来なかったと思う
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:46:14.53ID:NSGnOF9c0
>>60
ありがとうございます。で、今から変更は無理ですよね?多分
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:46:51.11ID:NSGnOF9c0
>>61
あ、ありがとうございます。そうなんですか。
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:36:11.23ID:gwYNgQZl0
>>54
はいはい
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:44:30.46ID:ZGLqZP8x0
イデコでレバナス買えれば最高なのにな。2万で夢を買う感じ。
毎月2万程度なら暴落してゼロに溶けても痛くないし確率の良い宝くじの感覚で良いと思うんだけどな。
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:46:54.43ID:RMXfpERp0
NASDAQ100(ハイテク)は誰の目から見ても成長が期待されるので
無理だろ
間違いなく上がるのに税金取れないなんて国許さんよ
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:32:42.65ID:UP3Xv7hP0
スイッチング失敗ニキ
ええがじゃ 損切り痛かろうもん
人生どうせ投機なり
インデ全ツッパしとるパープリンよりは救いがあるばい
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:00:38.85ID:4PInDE0t0
ここにいる人達は企業型DCはやってないのかな?
商品のラインナップが微妙なのばっかだからiDeCoの方が断然良いとは聞いたことあるけども
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:11:27.83ID:jABootP10
やりたくないけど強制なので企業型やってます。積み立て金額少なくて定年までいても250万程度。マッチング拠出入れても500万。

でも来年の10月から個人型と併用できるのでうれしくてこのスレ覗きに来ました。
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:11:43.55ID:3otTe1Cm0
>>73
野村證券で会社がDCやってて今年転職してiDeCoに移管してる最中だけどDCの糞っぷりといったらないなw
まMSCI-KOKUSAIインデックスファンドあっただけでもマシか
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:19:30.29ID:WhXGFZL10
>>29
idecoは商品数の少ないマネックスが良いよ 今後商品が追加されるからね
SBIが世間で薦められる理由はアフィ単価が高いから
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:55:22.88ID:zmhb+Y8G0
たわらノーロード先進国。去年の12月に定期預金から全額転換。全世界株式でもよかったかな、とは思う。米国が7割。
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 01:27:52.22ID:MadawQy+0
日本はここ十年二十年の間に南海トラフ巨大地震が来るのが確実視されている
しかし東日本大震災前よりもその後の十年で株価は3倍になってもいる
太平洋側が立て続けに巨大地震に襲われて日本経済には無関係で
復興特需なんかが起こればむしろ順風満帆と思える人は投資してもいいと思う
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 06:28:34.70ID:6BQIgMvi0
>>80
単純に
売上−給与−その他経費=株主利益
給与が減れば株主利益が増えて、給与が増えれば株主利益が減る
96年をピークに労働者の賃金は減り続け、配当金と利益剰余金は増え続けている

自民公明維新竹中平蔵等新自由主義の奴らは国民の給与を削ることに熱心、日本株投資は給与減少に対するヘッジになるよ
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 07:07:14.84ID:QOAxjcKo0
>>66
靴磨き
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 07:28:03.71ID:YgZUxh6g0
加入者の承諾なしに受け取り開始時期が65や70に
変更される可能性ってあるかな?
国民年金みたいにどんどん受け取り年を伸ばされたら
たまらんなぁと思って。
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 09:06:18.57ID:qrxpwfOJ0
1960年から15年間ぐらいはアメリカ一人負けでしたよ
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 10:17:02.93ID:FzxOXLpz0
>>45
おれもJリート迷ってる
これまでなんだかんだいって儲かってただけに
まようわ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 11:43:08.02ID:ez6HJAwg0
>>95
アホ
イデコと特定でどうやってリバランスするつもりだよ
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 12:04:29.78ID:qrxpwfOJ0
>>97
15年しかない人はどうなるの?
仮に〜年だとしても、ある国ある地域だけが低成長というのはあり得る話であったんだから
株式そのものも債券利回りに負けてる時期もあるしな。長い歴史の中で
過去を軽視する人間を揶揄してるだけで自分がそうでなければいいだろ別に
まさかアメリカは例外だなんて言わんでしょ。そんなの
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 12:47:10.80ID:FwOreDRv0
>>89
去年の12月からそうなったけどはんこ無くすってそういうことだから
投資で言うとリスクを取ってリターンを増やした状態
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 13:58:27.95ID:C6NXRlUA0
>>95
リバランスめちゃくちゃ難しいぞ
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:05:14.67ID:4qvcEjeq0
>>93
リートはこの半年くらい個別でいじってたんだが、(楽天証券だとリート信用売買が手数料タダなので)

さすがに最近は上がりすぎてて触らなくなったな。コロナ前の水準になってんじゃん。
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:48:10.96ID:LKeFn4NM0
やめろと言われても
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:55:08.27ID:+vCvUV0i0
8キンはリートが入ってるw
損益通算でけん以上 iDeCoは特定と組み合わさずやれよ
リターンおまえらナンボほしい?
わしビビリやけんオレニカルとインデ投資ガチホを組む合わせて年利4.5を目標にしとるばい
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:03:21.96ID:7A1z3HR30
>>107
俺はiDeCoはそれはいらんと思う
そういうのは積立NISA終了後の特定でいい
iDeCoは年金型として65から受け取り形でいい
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:22:57.69ID:2tq5Cxdp0
ここではスレチなんだけど、ここぐらいしか聞けるところがないので、
知ってる人がいたら教えてください
国民年金、厚生年金の支給額って何歳で決定されるのか知りたいんだけど
支給される65歳直前でないと正確な金額は分からないもの?
今40代だけど、ねんきんネットで試算される金額が
15年以上先の65歳でも維持される保証があるとは思えなくて、
いったい何歳になれば支給額が確定したと考えていいのか知りたいんです
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:28:32.51ID:U2IgRGmZ0
iDeCoの疑問
・入れたお金は自分の金なのに60歳まで取り出せない(コロナで収入減っても事業傾いても引き出し無理な謎)
・毎月の引き落としで171円の手数料を取られる(5000円積立なら手数料率3.4%という信販会社も真っ青のぼったくり)
・凍結中の特別法人税が開始されると毎年1.2%の税金が取られる(なぜか利益からではなく資産残高全体から1.2%取られる上に逃げられない)
・高所得者層(大企業勤務、公務員)の枠は月1.2万円なのに対し低所得者層の主婦や不安定な個人事業主は2.3万、6.8万(所得控除の恩恵が少ない情弱層を狙い撃ち?)
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:34:04.06ID:E2EwgHNk0
年金に関しては毎月の引き落としが自分の為の積立じゃなくて年金世代の為のお金と初めて知った時は衝撃だったなw
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:38:33.19ID:sIcPP+OM0
>>113
特定法人税のこと以外は的外れじゃないか?
年金だから高齢までおろせないのは仕方ないし、手数料は確かに高いが代わりに所得控除があるから各自判断すればいいし、会社員はもともと厚生年金が高いんだからイデコ少なくても老後にあまり困らない
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:40:56.46ID:U2IgRGmZ0
>>116
所得控除あるから手数料高くても良いとか馬鹿なのかな?
iDeCoの残高1000万の場合、特別法人税1.2%で毎年12万吹っ飛ぶから所得控除あってもマイナスだぞ
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:47:58.50ID:sIcPP+OM0
>>117
紛らわしいけど、俺が言いたかった手数料は171円の方
特定法人税が復活したらそれはすげーけしからんと思うし、心配な人はイデコやらない方がいい
俺はもう始めちゃったし続ける
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:51:16.87ID:pN9V1HTc0
このスレでiDeCoのネガキャンする人ってどういう心理なんだろう…怖いならやらなきゃいいのに
あと長期投資なのにスイングトレードのつもりで話してるやつとか株なんか危ないバブルだやめろと喚くやつ
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:52:45.36ID:qrxpwfOJ0
何かで相殺されるからOKではなくて根本の問題ではあるのは確か
特別法人税も最低171円の手数料も
特に手数料に関しては何にどう使ってるのかちゃんとそれこそ加入する時に伝えなきゃいかんと思うぞ
こんなすっとろいフットワークで手続きしといてどこに金掛かってるのか知らんが
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:31:56.92ID:LKeFn4NM0
特別法人税おじさん久々に登場
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:52:16.71ID:pN9V1HTc0
>>123
それはそう
民間が1週間でできる仕事を1ヶ月も2ヶ月も掛けてるのはおかしい
サビ残してまでやれとは言わんが民間がとってない手数料取るからにはそれなりの働きをするべきだよな
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:15:44.54ID:zgtUUG8d0
>>124
iDeCoより緊急時に最悪いつでも引き出せる積み立てニーサの方がいい
金余って余って仕方ない奴ならやってもいいと思うが
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:21.12ID:sLSC4hxT0
>>133
どうもありがとう。しがないリーマンで年間4万円も節税効果と思って去年加入してしまった。特定法人税とあと数年で出向ということをきちんと考慮できていなかったかも。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:27:01.27ID:8bzNDWFf0
引き落としは年2回にして、手数料押さえてる。
まぁその分機会損失は増えてるが。
特別法人税だけは確かにリスクなんだよな。
窓口広げておいて、あとで徴収とかよくあるパターンだし。
その時には全部下ろさせてくれるような仕組みが欲しい。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:38:50.54ID:zgtUUG8d0
>>134
まあ特別法人税は気にしなくていいと思う
それよりも60歳まで病気や事故、失業など何のトラブルもなく過ごせる保証は無い
本当に金に困る時は来ないのか?
緊急時の資金を十分に確保出来ているか?
そっちの方が重要
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:01:21.20ID:WTCUHXCy0
>>122
ネガキャンというか真っ当な意見だろ
iDeCoすでに始めててバイアスかかってるからそう思っちゃうんだろうけど
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:06:43.09ID:WTCUHXCy0
>>141
もうその理論が狂ってんだよな
デブがカロリーハーフって書いてるから2倍食てもいいんだと考えるくらい本末転倒だろ
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:15:43.27ID:2t5EuBbt0
まぁideco月5000円だったらそりゃ手数料率は高いわな。

最低でも月に1万5000〜3万は積立したいもんだ。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 01:34:13.46ID:eN85CQRT0
自営なら月額6.7万円30年続けるだけで老後は国民年金と合わせて何とかなるな
こういう明確なシステムがあって将来をある程度計画できるのありがたいわ
今まで何となくいくら必要かもあまり考えずに貯金してたけどiDeCo始めて不安が減ったわ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 05:11:26.77ID:NRHsxCBx0
勝手に状況設定して、あれが不安、これも不安てやってたらキリがないよ。

老後(65歳以降)に2000万必要と仮置きして、そこから退職金があれば見込み額を引いて、足りない分をiDeCoと積荷で淡々と用意するだけ。
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 07:23:25.41ID:+d1EBloe0
途中で使う予定がない老後資金のための制度だからな
使う予定があるなら無理にiDeCo使わずツミニーやった方がいい
逆に老後資金目的ならiDeCoがいい
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 07:39:44.73ID:nU4quuON0
>>152
退職金2,000万以上もらえるから満額じゃないけど税金かかる
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:01:40.57ID:dMZjtXiX0
>>148
その年齢から自営満額だと出口課税のほうが大きいだろ
よく計算して拠出しろよ
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:16:04.12ID:8DR72a9x0
出口で取られる税金って、退職所得控除引いた上に二分の一してから所得税と同じ計算するんだろ
節税効果は課税所得から掛け金そのまま引いた分だし
よっぽど運用益が出てる時でもなければ、そうそう出口で損することってないんじゃね
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 11:34:22.25ID:Ravxdr2R0
>>162
拠出期間が20年未満なら普通にあり得るよ
証券口座は利益だけだけど、イデコの出口課税は元本にも課税されるから
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:06:08.86ID:LlUUKXg00
>>159
金額の問題じゃ無いんだよ
運用益非課税、節税効果有りと言いながら、場合によっては出口で課税される
超長期間資金拘束されるデメリットを受け入れてまでやる価値あるか?ってこと
積みニーで十分
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:21:42.11ID:RNQ+Z3870
文句言ってないで具体的に数字出せばすむ話だろ
何となくで投資すんなよ
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:29:25.41ID:2mnsXlGp0
>>165
わからんやつだな。

仮に出口課税されそうなほど運用液がでで、どうしても税金払うの嫌なら元本確保にスイッチングして残り期間の節税だけをゲットということもできる。

お前の言ってることなどわかった上で皆戯れておるのだ!
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:37:47.17ID:NKfJXxJs0
>>165
この「場合によっては」って具体的に教えてください
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 12:59:39.00ID:0P8jxqug0
>>167
横からだけど、イデコの税金は利益に課税されるわけじゃなくて元本含めて全部に課税されるから、反論になってないのでは?
俺は気にせずフルでイデコ枠使うけどね
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:01:10.20ID:0P8jxqug0
ごめん、反論になってたわ
課税されるギリギリの額になってきたらスイッチすりゃいいってことね
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:10:09.31ID:nU4quuON0
>>165
退職金いくら?
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:30:39.05ID:oRLtdDQm0
自営業で夫婦でフルにやってる
退職金もないし出口戦略は年金受給年齢の調整とか
方法はある
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:41:43.34ID:Zo1k4YMn0
会社で野村証券の企業型DCやってて今まで何も知らなかったから元本保証型に100%注ぎ込んでました。
質問が3つあって、1つ目は会社が決めてる掛け金以上お金入れれないみたいなんですがこれは使用ですか?
マッチング拠出をやっていないってことなのでしょうか?
二つ目は企業型と同時に個人型をやることは可能なのでしょうか?
3つ目は野村証券の企業型DCはろくな商品がないと聞いたのですが本当ですか?
今まで元本保証型にしか投資してなかったので何に変えればいいかすら分からないです、
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:46:42.06ID:LlUUKXg00
>>172
最終の基本給によるけど、問題無く行けば俺は計算上退職金1500万位だな

たかだか年数万円の控除のためにiDeCoやるなら嫁名義でもう一本積みニーやる方がマシ
俺はそーしてる
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 15:12:01.71ID:LfOpJA5A0
退職金ないなら、出口なんか気にしなくても良いよ。満額だわ。看護婦の退職金なんてないに等しいからね
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 15:29:53.37ID:CKVrI/6w0
節税額って、年収によるじゃん
俺はいくら節税になるからその額じゃ意味ないっていう主張されても、一般論になりにくい
俺はイデコで年10万円以上節税できてるよ
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 15:38:38.23ID:1NtzvgoF0
>>181
配偶者が働いてる場合、所得税最低5%住民税10%だからwで8万2400円だからな。

配偶者が無職の場合、住民税基礎控除43万に加えてiDeCo全額控除で、特定の70万の利益まで非課税になるからな。これ、かなりでかいんだけど、理解してくれる人が少なくて寂しいわ。
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 15:50:05.88ID:1NtzvgoF0
>>183
2人で8万2800円だ。
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 16:39:49.76ID:qg1B2LBx0
>>182
俺も控除だけで60までに500万近く得するからiDeCoは満額一択だわ
他に退職金ないし退職控除全部使えるしやらない意味が分からないレベルで
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:04:51.26ID:e4PGAhcY0
>>183
俺も嫁が無職の主婦なんで、青色開業させて小規模企業共済入らせて、
iDeCo満額に積立NISAやらせて、年間111万円贈与しつつ
「生活費」を毎月20万円ぐらい渡したいと思ってる
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 17:40:32.99ID:1NtzvgoF0
>>188
それ、扶養外れないか?
健康保険と国民年金の負担出てこないの?
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 19:01:45.47ID:xBoD92Zk0
あんま考えずメリットの表示だけ見て始めてしまった48歳リーマンだけど(退職金はあるけど中小企業なので少ないでしょう)、出口でマイナスになっちゃいますかね?
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 19:15:08.26ID:P9cUeI700
勤続年数も退職金額も月々の掛け金も分からないのに有益な答えが帰ってくるとでも思っているのかい?
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 21:11:58.53ID:WbJw+Phm0
>>188
それ、ばれるよ。
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 22:37:01.58ID:Tce+xjy00
SBIに問い合わせをしたらNasdaqを取り扱う考えはないそうだ
それどころか今後の新商品の追加はあるのかと尋ねたら、回答をはぐらかされてウヤムヤにされた
途中で取り崩せない積立投資の長期運用なのに、選択肢が古いままで新しい商品が入ってこないって勝手が悪いな
商品数が多いと言われているがその先がない
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:19:31.36ID:PVjhd0gU0
>>196
問い合わせなくても分かるだろ
マネックスがナスダック追加してどこも追従しない時点でマネックス一択
マネックス以外でiDeCoやってる奴はバカしかいない
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 23:53:09.18ID:gl0/ojmz0
移管すりゃいいじゃん
多少手数料かかったり、運用できない期間ができたりするだろうけど仕方ない
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:44:52.80ID:1iDZFNGX0
節税効果は受けたいけど資金拘束されたくない俺はNISAとiDeCo半々で入れてるぜ
中途半端だけど一番後悔が少ないと踏んだ
いつでも入れる割合は変更できるしな
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:52:34.89ID:kLiXG8RE0
毎月使う予定がない金を貯金するくらいならiDeCoで毎月積み立てた方がいい
NISAやつみたてNISAはいつでも売却できる安心感があるからiDeCoとどっちを優先するかは置かれている状況次第
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 07:10:34.62ID:RV1th1pX0
iDeCoの退職金控除はかけている年数によって変わるから、少しでも気があるならiDeCoは最低金額でもいいから始めた方がいい
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 07:49:14.49ID:129YWc/r0
>>204
俺もこの口だな
まだ働きだして間もないからいざとなればすぐ現金にできるツミニーメインでやりつつ、昇給額に合わせてidecoの掛け金上げていってる
若いうちから56333円フルに埋めるのは個度おじでもしてない限りしんどいよねえ
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 08:58:54.67ID:9sZrwNQy0
iDeCoとつみたてNISAはお試しでどっちも月5000円程度しか入れてないわ
iDeCoNISAの利回りが年率17%程度に対して他の投資が年率35%とかだからiDeCoNISA増やせば増やすほど投資効率落ちてしまう
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 09:05:02.15ID:GLZ3EqTu0
流石に全額所得控除は大きいので
月1.2万 iDeCo全力
NISAは年頭に120万でSP500投信を購入
後は楽天カード決済でSP500を月5万積立
余った資金も特定口座でSP500を購入
今後SBI VTIもクレカで突き抜けた5万円購入予定
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 09:23:11.08ID:sB92JtY40
>>193
何が聞きたかったのかちょっと理解できなかったんだが、iDeCoの掛け金はその年の課税所得から控除される。
会社員で税金を源泉徴収で納めているなら、月々引かれている税額は、例えばこの5月の給与であれば、所得税は今の月給から計算される2021年の1月から12月の見込み年収、住民税は2019年1月から12月の収入に対する、それぞれのトータル税額の1/12となっているのが一般的だろう。(ボーナスは都度調整)
そして2021年の末に、見込みと実際の年収の差分、保険や年金、医療費などの課税控除の分をまとめて集計して正しい税額を算出し、既払い分の税金との差分を修正する。
これがいわゆる年末調整。
普通は過払いの税金が戻ってくることが多いが、不足であれば余分に払わなければならないケースもある。
質問の23,000×12=276,000に対する税額の調整は、所得税は年末調整、住民税は翌年6月から払うことになる住民税額に対して行われる。
因みに課税所得を控除するので、厳密には276000円にかかる税金、という表現は正しくない。(ちょうど所得税率が変わる場合など)
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:13:28.51ID:NoeVL9390
>>209
これはちょっと考えた事ある
俺はアホのレバナス信者で
iDeCo積立NISAにsp500 7割(満額)
特定レバナス3割なんだが
そもそもITバブルみたいなハイテク狙い撃ちじゃなきゃ下落はあんまりsp500もNASDAQ100も変わらないから
大してリスクヘッジにもなってないし
全部レバナスに突っ込んだほうがはるかに効率いいんだよな
ま、一回考えた方法変えるとヤバイから
アメリカがよっぽど死なない限りは変えないけどね
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:22:55.29ID:A/79sN4b0
>>206
リーマンならあんまり関係なくね?
大体勤続年数の方が長いでしょ
iDeCo少額とか手数料の割合デカくなるし効率悪い
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:29:57.94ID:AvB8Q8wk0
余力の問題だけどideco 少額は手数料的におススメ出来ないな
若いうちはnisa だけでもいいんじゃないかな
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:21:28.72ID:yqN9pyW+0
毎月一万二万と定期預金や普通預金で貯金してる
ような人は絶対やるべき制度だなぁ
最低でも実質、年率15%の利子を貰えるようなもんだし
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:36:43.59ID:64YghxJg0
>>216
うちも4月から無職の家内の住民税基礎控除の残り13万&iDeCo満額で計30万の非課税枠ゲットしたので、特定移管でウマウマするよ。
>>183

来年は給与所得控除55万くらい稼いで貰って、70万の非課税枠ゲットするか悩み中。
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:29:26.99ID:qHW6W+ck0
去年の年次報告みたいな資料見てるけど
1年間の手数料合計が、2664円だけ
こんな金額、10年以上拠出してると
日々の残高増減の方が大きすぎてどうでもよくなる
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 18:23:26.99ID:yqN9pyW+0
このコロナ禍でも今の職、給与に全く不安の無い人は
絶対やった方がいいね このコロナ以上のアクシデントはそうそう無いだろう。
でも旅行業界とか酒販業界の人(その他も)は積み立てた50万なり100万の金が引き出せればって事もあったかも。
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:00:30.67ID:qHW6W+ck0
idecoでは無理だけど
国民年金、厚生年金を担保に金を借りることはできるらしい
 
idecoで途中出金ができないのは
控除で優遇された税金や売却益の非課税分を
処理しきれないからだろうね
それにidecoはあくまで年金制度の一環だから
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 20:43:13.89ID:Gqo0LiLy0
>>226
そのために保険があるだろ
その分野は
0232名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:58.59ID:XYnKqnrq0
>>227
俺無職で収入無い訳ですが
イデコにMAX自分の貯金を切り崩して
入れてる訳です
その金を貰う時に所得税が掛かるのは
納得がいかないです
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 23:32:36.20ID:K0dqdGt90
>>232
納得できないのになぜ始めたの?
そしてなぜ今も入れているの?
はやく運用指図者になっておけ(手数料は取られるがな)
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 23:47:13.58ID:mIfpW35K0
>>232
1.iDeCoを止める
2.地元の政治家(衆議院議員と参議院議員)に「受取時に所得税がかからないようにしてほしい」と陳情を出す

このどちらか
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 00:26:50.10ID:eDedznnP0
国保の保険料も上がる
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 07:43:09.86ID:YMBUS9g60
>>232
引き落とし先の口座を空にするか、空の口座に指定替えすることで支払いを中断できるで
収入ないなら控除もないし一旦休んどけ
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 07:49:23.57ID:1d8F8cg/0
>>232
年金も税金かかるよ!
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 08:47:12.43ID:1d8F8cg/0
>>243
例えば退職金控除年数が30年あってイデコの拠出年数が20年だった場合に30年の控除枠とは別にイデコで控除枠20年あるってこと?
0246名無し
垢版 |
2021/06/02(水) 09:27:22.10ID:YyBMz8xB0
>>245
枠は別々にあるけど、重複する期間は控除時にダブルカウントされない
しかし裏技があって、早期退職等で会社の退職金を貰い、15年以上開けてDCの一時金を受け取ると
DC受け取り時にDC加入期間全てが控除対象になる
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 10:09:01.55ID:PiweZUlG0
>>246
それは過去に何度も書かれてるので知ってる
同時にもらうときの話しだったんだが
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 10:42:40.74ID:anxiktPY0
社会人2年目で年金や税金のこと考えるなんてマジで偉いわw
俺の社会人2年目なんて年金?なにそれおいしいの?
ぐらいでしかなかった
ネットもなかったしね
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 10:45:21.84ID:PiweZUlG0
>>246
可能なら退職金を65でもらってイデコを60でもらうほうが良いのでは?
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 11:50:11.82ID:nth2oaLD0
>>251
投資したくても、高齢者の社会保障費がでかすぎて予算に余裕がない

75歳以上の高齢者200万円以上の年収で20%健康保険負担
こういう法律もやっと通した

こういうのをどんどんやらんと若者に投資できない
しかし選挙で負けかねない
簡単ではない
0254名無し
垢版 |
2021/06/02(水) 11:53:19.48ID:YyBMz8xB0
>>250
それ退職金の時に先に控除した分
引かれますよ
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 12:23:37.16ID:0TTSu1bY0
若者は諦めて身を削ってでも今積立投資しとかないと
二十年後、三十年後にはさらに格差開いてどうにもなくなるぞ
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 12:40:01.60ID:PiweZUlG0
>>254
解説よろしく
0258名無し
垢版 |
2021/06/02(水) 12:43:53.57ID:YyBMz8xB0
>>257
後の人の指摘の通りDCが先なら5年開ければ良ようなので
私の認識間違です
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:07:45.64ID:WkRxsxKc0
ひでーよなガースー。最後には生活保護あります!って。麻生も2000万出されたらまずいって感じで何も国民のことを考えてないわ。山本太郎の方がまだマシじゃねーか?
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 13:25:12.03ID:KxfnR1JN0
生活保護が増加したってニュースでてるけど
5000件だぞ
全プレではないだろ
激戦だ
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:22:16.59ID:V2Hm5TKo0
>>79
何もわからずイオン銀行で始めて
たわらノーロード先進国株式とマイバランス30で60kずつ拠出してるんだけど
たわらノーロードに全額拠出することにした
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:42:03.62ID:MSB/rZAM0
生活保護は預金が有ると受給出来ないけど
ideco はセーフなんだよな
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 16:11:57.87ID:/M4eqQGp0
事業主証明書がいりますんで会社にお願いしないといけません
2022年10月からはいらなくなる予定です
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:36:33.58ID:52+vKsLZ0
>>273
住民税でわかるんでは?
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:14:10.34ID:V8ftK2hE0
お前らの会社の場合さ、めんどくさい(担当者にとって余計な仕事)書類持ってきやがってって雰囲気無い?
0277名無し
垢版 |
2021/06/02(水) 19:18:49.21ID:YyBMz8xB0
そもそも論として
イデコが会社にバレて困る事は無い
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:43:09.71ID:7fYKEJow0
ワイ地方銀行員。
ネット証券の方がイデコの手数料安いからね。こっそり、やるつもりなのに。

まじで、確認なんか行くの?
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:39.84ID:k43gGN990
自分も金融機関勤務だけど、裏切り者ですいませんwって言ってネット証券のIDECOの書類書いて貰ったぞw
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 20:12:13.32ID:+v1pBg8G0
>>282
本家ISAからはちゃめちゃに劣化したNISA
期間限定を外して欲しい
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:11:36.47ID:1rKIDKgs0
>>278
iDeCoの手数料は変わらないけどな

こんな奴が銀行員やってるんだぜ…
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:15:37.86ID:7fYKEJow0
>>285そうなのか〜
どうしたものか。。。

>>286
イデコの手数料は金融機関によって変わる。うちの銀行は手数料高いよ。

>>280
銀行勤務なら、確定拠出年金(マッチング拠出)あるから、2022年からしかできないだろ!
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:12.21ID:J2tHtkkh0
>>286
銀行員じゃないなら、黙ってた方が身のためだと思うよ(笑)
次は事務委託手数料のことでしたって言うのかな?
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 01:06:51.05ID:ZcUpcUGz0
担当部署に書類送りつけて機械的に対応してもらうだけだろ
何でみんなそんなに面倒そうなん?
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 10:18:01.74ID:zobEmT8y0
田舎の中小企業。
社長は「給料は俺が『出してやってる』、『雇用してやってる』」タイプ。
社員同士でパチ、競馬、ニーサの話聞かれた奴らは悉く、「そんなに金が
余ってるのかw」と、業務負担増される。昇給無し、賞与減、当たり前。
金出す分きっちり(金以上に)働かせる典型的な搾取型独裁者タイプ。
もしイデコなんて知られたら・・・・・
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 10:27:03.80ID:2QNaGaEB0
>>295
そんなに搾取しかしない経営者なのにNISAは知ってて鬱陶しいねw
知られるのがどうしてもイヤなら来年の秋から始めるしかないね。
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 10:56:31.25ID:zeKqUjRc0
>>299
いいんじゃない?
積みNISAより有利だし。10年後に大暴落しても70まで運用もできるだろうし。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 11:00:21.37ID:gCLfajrd0
slim米国株式:松井、マネックス、SBI
slimオルカン:松井、マネックス
楽天VTI:松井、楽天
楽天VT:松井、楽天
iFreeナス100:マネックス

iDeCoは松井がいい、ナス100をどうしても積み立てたい場合だけマネックソ
まあオレは先進国積み立ててんですけどね
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 11:31:13.77ID:zeKqUjRc0
>>303
10年拠出だろ?
50なら59までだろうからいいんじゃない?
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 11:35:48.77ID:zeKqUjRc0
>>302
控除枠の絡みで、キャピタル最大化がベストとは限らないからな。うちは内外REIT均等にした。
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 11:44:16.23ID:9Aqeq+oI0
貯金を許さない経営者ってそれもうサイコパスだろ、どうせ手取り16万隔週土曜出勤とかだろ?やめちまえよ割とマジで
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:25:59.58ID:yMa83OOx0
>>306
他人にはキャピタルゲイン最大がベストじゃないって言いつつ、自分はキャピタルゲイン最大(高リターン)のリートにしててワロタ
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:34:00.63ID:3L8QzMAo0
>>310
そうはいっても、レバナスとかSPXLとか外側で持ってるから、REITのインデックス現物とかマイルドよ。
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:49:18.72ID:aD5y/AhP0
リスク取ったらリターン増えると思ってるだろ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 23:00:22.06ID:ohE58ZBY0
満額入れられない低所得の場合、イデコ加入してから
年一回払いか二回払いに設定変更?すればいいですか?
ネット証券だとネットで簡単設定できますか?
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 02:11:40.58ID:ILswgyNO0
会社の前払い退職金勝手にこれに入れられてるんやが、なんとか引き出せんのか?
勝手にされるのありえんやろ
0319名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 03:58:01.70ID:w5lGJ7qk0
>>318
これじゃなくて企業型DCじゃないの?
まず会社は勝手にDCには移行できません
必ず労使間の合意が必要です。
つまり労働組合と会社が合意したと言う事でしょう
この制度は法律で決まっており、労働者個人でどうのこうのできません
DCに拠出された金はどうやっても60までは引き出せませんので
嫌なら会社を辞めるしか止める方法がありません
その場合でも既に拠出された金は引き出せません
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:28:53.88ID:SHWXGnUF0
>>312
バカでも買っときゃ儲かる地合いにナニ当たり前のこといってんだ?
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 14:05:17.39ID:BT+v1gP20
>>323
iDeCoのラインナップに追加されるかは分からないよ
俺は特定で積む予定だからさ
6/29から設定出来るらしいよ
0334名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 15:57:26.93ID:w5lGJ7qk0
>>331
騙すも何も論理的に説明されてるだろ
その論理に矛盾があるならそれを指摘すべき
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 16:29:18.17ID:EphHhDOl0
煽られてつみにーと一緒に最近始めたけど
どうせはめ込みなんだろうな
俺が手を出したからには上手く行くわけがない
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 17:48:06.81ID:Hqd5Dtst0
再加入は不可だけど途中解約可とかしてくれたらなぁ
生活の緊急事態でも引き出せ無いってのは
不安に感じる人は多いと思うな
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:18:00.22ID:NMPks8yV0
病気とか怪我のこと言うなら保険に入れ
それ以外で急に数百数千万入り用ってんならそれは蓄えとくべき金だ
運用に回す金ではない
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:30:44.59ID:b3wsg4kg0
脱退一時金を現状一括にするかiDeCoに振り替えるか選択を迫られて一括受取にせざるを得ない状況だったは
取らぬ狸でもiDeCoに振った方が総受取額が増えるとは分かっていても現状の生活予備資金にしとくしかできんかったは…orz
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:39:31.83ID:NMPks8yV0
>>320
今の地合いの話なんかしとらんよ
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:14:07.91ID:vto6gS5t0
メリットがあるのは否定しないけど融通が効かないというかお役所仕事というか
制度決めた奴は金に困ったことが無くて給料も安定してるんだろうなと感じる
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:22:24.48ID:SHWXGnUF0
>>334
1980年代の世界長者番付を見て、2000年代と今のそれを予想できるなら、いいけど。
0353名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 20:34:30.05ID:w5lGJ7qk0
>>351
ダウとかSP500の話だからね
長者番付は筋違いだろ
1980年時点で2000年もアメリカが
世界上位の経済大国である事は容易に予測できたと思うけど
これから30年後もアメリカは経済大国であり続けると大抵の人は予想してるのでは?
つまりダウやSP500は今まで通り右肩上がりでしょう
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:42:18.74ID:0ZIQwEYH0
>>353
1980年のアメ株指数なんか10年以上ずっと横横だったんだぞ
経済大国であり続けるかと株価の予想は言うほど関係ないし、当時アメ株を好感していた人は少なかったのでは
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:50:57.04ID:NMPks8yV0
今更な話だよな。経済情勢やらGDP言うけど
それと株価相関無いし、人口増減についても無いし
知ってて且つ一国やらセクターに集中投資するって言うならいいと思うけど
それはリスクを呑んだことになるわけだし
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:53:27.11ID:MQVIdWGR0
>>345
「〜だったわ」を「〜だったは」って書く人、
ここ1、2年くらいで急に見るようになったけど、
なんか理由あるのかな?
0359名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 20:55:36.50ID:w5lGJ7qk0
>>354
1980年代のどこが横横なんだ?
5%以上あるだろ
それと経済大国である事と株価は関係している
世界経済の仕組み上、上位の企業が利益の総取をする
その上位企業が集まるアメリカは経済成長し続ける、つまり株価が上がり続けるのだよ
この事はダウチャート見れば歴然としている
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:08:19.48ID:4Kfs062I0
米国株って円換算の長期チャートでも伸び続けてるの?
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:15:04.53ID:8Zqc405L0
>>357
一応を「いちよう」って書く人の亜種で、助詞の「わ(音)」を「は」と書くのを文の区切れる場所の「わ(音)」は全て「は」と書くと勘違いしている人
校正された文章を読む習慣がなく、音でしか日本語を摂取しない人にありがち
賢くない人に多い
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:17:31.45ID:NMPks8yV0
>>360
伸びてるけど、円換算だと日経の方が伸びてるまであるぞ。為替込みなら
そういう事実は知りもしない人居るだろうが

経済情勢だかなんだが知らんが結局はそれが後付であって
これからを論じる時にはただの希望でしかないの理解してない奴多すぎだろ
儲かりゃ対象は何だっていいじゃねえか。と投資家ならそう思わなきゃ
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:32:35.26ID:zza7mXkM0
どんだけアメリカの未来が明るいのかは知らないけど
そんな強弁するくらい明らかな事実なら
機関投資家が株価に織り込んでないとは考えられないんだけど
なんで「これからもアメリカ株が”伸びる”」って断言できるのる
0366名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 21:50:41.92ID:w5lGJ7qk0
>>365
マクロ的な話しをしてるのは理解できてますか?
マクロ的にアメリカの経済は今後も成長し続ける事は予測可能だとは思いますが
10年20年後、どの銘柄がどうなってるかなんて予測できませんよ
だからSP500のインデックスと言う話になっているのです
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:21:33.58ID:8nY2W00I0
今後アメリカの凋落はあり得る話だけど、アメリカ以上の資本主義大国はでてこないと思う
中国はその点で投資対象にはならないし
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:23:19.66ID:rzYs0muN0
受け売り過ぎて笑える。
洗脳とか、ネットワークビジネスしてる人にありがちな論理性。
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:28:19.12ID:rzYs0muN0
ただその論理なら、レバレッジ掛けたほうが現物を出し抜けんだよね。シャープレシオは犠牲になるとしても。

まあ実際外国株はSPXLでいいやって感じで持ってるけど。
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 01:57:53.68ID:BNeo6QYj0
イデコが60歳まで引き出せないからやらないという輩は
投機的な感覚から脱していなくて
数万程度の利益がでたら早速引き出して早々に遣ってしまうタイプだと思っている
それでも多分節税には未練があるとみた
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 04:58:36.47ID:ZVWPPzOM0
>>372
資金が長期にわたって拘束されるというのはリスク高いんだよ
だから若い世代で余剰資金があまりに余ってる人しかやりたがらないのが実情
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 05:57:09.32ID:Sb4fnCNU0
iDeCoは社会人1年生からはじめるべきだと理屈上は思うけど、実際は結婚してマイホームも買い、会社でも中堅どころに昇進して生活の基盤が固まる30代後半ぐらいが始め時になってる希ガス
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 06:18:10.84ID:Ik1rrYJ10
自分が22歳の時に老人になってからのために毎月1万や2万積み立てたかったかというと全くそんな気持ちはなかったな
理屈と感情は違う
>>374が現実だと思う
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 06:32:58.91ID:ar1UAtnC0
無職になったとかなら引き出せるようにすればいいにな
国民年金は自分の分の積立じゃなくて今の老人の為に支払ってるから引き出せないのは当然だけど、
iDeCoは自分の分として積立てるのに
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 07:23:10.32ID:23PyV3ra0
無職になってから67,000円拠出してる
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 07:27:14.01ID:oqLfV8aZ0
良い制度だけど、20才からは少額元本保証で開始して金たまったらスイッチングやら変更すれば良いと思う。開始して、もしいきなりマイナスなら心折れるよ。多分。
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 07:48:58.76ID:b80DamVW0
>>378
ほんこれ。しれっと年金に回されてたら噴飯ものだしな。
で、無職とか諸事情での中断中って、運用自体も中断されるの?
入金は中断してても、運用自体は続行されるの?
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:13:48.01ID:23PyV3ra0
>>381
掛金を停止すると、加入者ではなく「運用指図者」となる。手数料は確認してください。
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:21:05.28ID:5TKtnk3E0
理想はなるべく早くから開始する事だけど、社会人一年目や二年目なんか仕事を続けていけるのか確信持てていない人の方が多いだろうし、資金拘束して老後に備えるとか無理
若い頃は収入が少ないから月1万でも結構痛いしな
現実としては30歳前後で開始できたらとても優秀だろう
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:28:33.28ID:mpw/CEWK0
>>374
22歳と30代後半では拠出年数14年以上も差がつくから、退職所得控除額に1000万ほど差がつくことになる
(企業型確定拠出年金に入っているのなら大丈夫だけど)
資金ロックが嫌なら、若いうちは拠出年数稼ぐのを目的に少額だけ入れておいて、
稼げるようになって節税したくなってから満額かければいいと思う
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:28:34.59ID:oqLfV8aZ0
今の20代良いな、イデコとか。

昔は財形年金とかしかなかったから、月最大五万とか持株会で積立た。

出向して、他業種の地銀の同僚に状況聞くと持ち株は下がりすぎて死んでたが。配当を楽しみに塩漬け多数。
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:32:08.76ID:23PyV3ra0
たしかに20代の人たち羨ましい
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:45:18.43ID:oqLfV8aZ0
株はギャンブルと言われるが、投資信託出た頃は手数料高く胴元の銀行の無知なオジオバ殺し悪徳商品だったが。

手数料も下がり改善してるな。
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:46:32.66ID:23PyV3ra0
>>388
読解力ないのか
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:50:35.18ID:oqLfV8aZ0
年金定期便をネットでみてみたら良いよ。シミュレーションでいくらになるか分かるから足りない額への投資意欲が湧く。
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:50:48.34ID:4doVSm1v0
>>366
それを願望と言うだろ結局は
経済の伸びが株価に影響を及ぼしたことなんて無いし、
経済成長率のグラフと株価のチャートが同じ右肩上がりなのを相関してるとは言わんぞ
4行目でいきなり理屈が破綻するのやめろ
何がどうなるか分からないとか言っときながらS&P500は分かるって、そういうのダブルスタンダードていうだろ
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:55:33.07ID:BjZ9mzhg0
>>392
いるよね 日本語通じない人
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:31.62ID:oqLfV8aZ0
最近、期待してないDC新興国投資信託が上がってるわ。
中国調子良いんだな、嫌いな国だが投資は別だ。
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:30:15.22ID:ar1UAtnC0
>>390
10年位前の投信しか知らない人にとっては、投資信託は全部詐欺商品てイメージ
今投信買ってんですよ、て言ったら、あっ(こいつ騙される)て顔されるわw
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:52:02.15ID:oqLfV8aZ0
銀行就職して、投資信託売らされる行員とか可哀想。
馬鹿馬鹿しくなり離職は若手に多数。
勉強秀才も惨めな世界が一部の銀行。
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 12:58:09.90ID:5LooMWdf0
ワイうちはどうせ無駄に消費するんだから強制的に天引きされてるシステムは優秀だと思う。
ありがたみがわかるのは60歳になってからだ。
0402名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 13:03:47.19ID:JlFl68xl0
今は凍結されているが、DCは拠出した総資産に対して毎年数%の税金を取ることが法律で決まっている
つまり、毎年数%の利益を出さないとマイナスになる
国会でまだ凍結延長の話しが上がってこないのだが
このままでは税金徴収が始まるぞ
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:18:26.98ID:0OCuLKt+0
それまでに逃げ切れるので大丈夫です
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:24:52.15ID:rGPj61Zq0
>>402
あれ凍結解除なんかされるわけねーだろ
廃止が手続き面倒いから凍結されてるだけ
これからもずっと凍結だぞ
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 13:29:04.86ID:rGPj61Zq0
>>374
子育て経験した奴は分かると思うが、実際想像以上に金かかるしな
老後の資金確保して現状の資金繰りが行き詰まったら本末転倒
子供がある程度安定してから始めるのがベター
60定年退職金のリーマンなら期間のために急いでiDeCo始める必要も無いしな
0406名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 13:53:20.20ID:PvD5wRt60
>>404
凍結は令和5年までって決まってるぞ
コロナ禍で使った税金をどうするかで
消費税は国民が反発するから金持ちから取れと言う話になるから
DCの特別法人税が有力だね
でも税率1.173%と僅かだから気にする事は無い
0409名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 14:21:33.48ID:PvD5wRt60
>>407
特別法人税が廃止されないのは手続きが面倒だからは嘘
凍結するのも同じだけの手続きをして法律改定してるのだよ
現在の凍結されてるのも元は廃止する議案が提出されたのに国は頑として廃止を認めなかったからなのだよ
何度も廃止案を出して否決されるのは国は税を取る気満々ってこと
コロナ渦で株やってる奴だけ大儲けしてる現状としては、そこから取るのが良いでしょ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:34:27.38ID:4doVSm1v0
>>409
うしろ2行はそれは事実ではなくただの予想だよな
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:47:47.80ID:4PIJhMN70
>>400
年金機構は民営化されたけれど、国民年金基金連合会は
まだ国営なん?
もし民営化されてるんなら、独禁法に違反とか抵触とか
しないのかな?
証券会社(特にネット証券)は自助努力で、一般ニーサ、ツミニーの
コスト削減してるわけじゃん?
イデコの手数料ももちろん。
イデコの運営元そのものに民間証券会社が参入出来るように 
ならないのかな?
なんで年金基金連合会が胴元じゃないといけないのか分からない。
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:04:26.10ID:3dpwXp/s0
年金だから安定資産で運用とか言ってる馬鹿いるな
iDeCoは通常の運用と違って定年まで切り崩せない長期積立が大前提

ドルコスト平均法での長期積立なのに途中の上下動を気にしてどうするの?
受け取り時に下がっても長期上昇率が高いなら国債などの安定資産を上回る
短期じゃなく長期なら上昇率の高い内容にしないとただの所得控除制度と同じ
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:14:20.31ID:o04Namjf0
>>412
年金だからどうしたんだって話だしな
仮に年金だから元本を守り切るだけで50%のご褒美を国が保証してくれるというならディフェンシブにいくが、実際は日本円としての価値は他と何も変わらんし60歳まで資金ロックされる
リスクに晒さないと無駄
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:19:08.27ID:wfsNcpmX0
>>402
元々特別法人税は定期預金で5%ついた頃の制度
企業給付年金のある大企業とない中小企業との不公平感を和らげるために設けられた
だから復活しないよ
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:24:17.85ID:65hi0hHX0
リスク取りたくないから定期預金で所得控除の恩恵だけでいいって層も一定数いる
それぞれの考え方なんだから別にいいだろ
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:28:57.59ID:M1Qu+3SE0
>>408
特別法人税はゼロ金利が始まる前からあったからだよ
ゼロ金利の状態で特別法人税を徴収すると
お金を拘束しておいて税金徴収するとか
やってることは悪質な預金封鎖と同じで
老後の年金として真面目に積み立ててる人への理解が得られないから。
少なくとも金利が2%以上にでもならない限り復活しない
そんな日が来たら日本は壊れてるかもしれないけどね
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 19:00:12.24ID:v/NLfskS0
年金だから安定資産で運用とか言ってる馬鹿いるな
iDeCoはスイッチできるから短長期好きにやるのが大前提

ドルコスト平均法での長期積立とオレニカルの短期を組み合わせないでどうやって途中の上下動をかわしてくの?
受け取り時に下がって長期上昇がもしなければ国債などの安定資産にしとけばよかったなんてこともありうると手法も真逆なのも組み合わせるべき
右肩上がりのはずだからパフォーマンスだけで浮かれてリスクも考えないと所得控除どころかブッ飛ばしてサヨウナラ〜だよ
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 19:16:04.50ID:5LooMWdf0
>>413
年金だから60歳以上前に取り崩すことを考えることが馬鹿っていう話だよ。
運用方法はそれぞれの好きにしたらいい。
定期預金型でも十分。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 19:17:53.49ID:5LooMWdf0
特別法人税はわいも復活すると思うで。
理由は現役世代が選挙行かないから。

取れるところから取るのは基本。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 19:57:30.09ID:4doVSm1v0
拠出期間が30年残ってる人間もいれば5年10年の人間もいるわけで
両者とも取れるリスクの大きさてのは違うもんだ
その中でスイッチングで上手く立ち回れるかと言われたら
先人たちが残した歴史の中じゃ大半が上手く行かないんだから
だったら最初からiDeCo内のポートフォリオにおけるエクスポージャーを引き下げておけばよいだけの話
その0か100かの話になるのなんなんだろね
運用が終わるにつれて安全資産に切り替える(予定)てのも、あれもいまいち何の意味があるのか分からんが
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:20:39.86ID:v/NLfskS0
特別法人税ガーにせよ ガチホ株指数100%積立買い豚にせよコレがギャンブルって自覚があればソレでいい
さあ丁か半か はったはった
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:24:02.18ID:5LooMWdf0
可能性があるだけやで。
絶対にないとか思ってるのはリスキー
なにせ投票しないんだから何してもいいよっていう世代だよ。
これからも永遠搾取対象。

すでに金融商品も増税する気まんまんだからな。
「金融所得課税の一体化に関する研究会」(第1回):   議事要旨
https://www.fsa.go.jp/singi/shotokukazei_ittaika/gijiyousi/20210510.html
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:41:54.23ID:Tsgi76D60
ニュー速に立った煽りスレから1ヶ月前の議事録持ってきて何がしたいの
クリティカルな話なら1ヶ月前に騒ぎになってるって
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:49:27.70ID:zPzfxmAj0
特別法人税に震えてるならもう引落口座の残高ゼロして楽になったらいいんじゃないの?
政府の陰謀みたいな荒唐無稽な話にしか聞こえないんだけど
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:51:49.77ID:5LooMWdf0
>>433
凍結が永遠続くという前提も荒唐無稽では。
なぜ続くと思うのだ?

コロナという巨額の出費をしたのだから、これからは増税祭りがくるのはほぼ確実でしょう?
どこから取るっていったら現役世代しかないわけですよ。

っていうお話。
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:54:07.13ID:5LooMWdf0
そもそも、特別法人税を廃止にせずに凍結にしてる時点でくせーよな。
クソ匂いがぷんぷんする。
なんだよ。凍結って。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:00:46.85ID:mZWvOcUE0
>>129
官僚機構からしたら天下り先を作ることが主目的だから、手数料はサービスへの合理的な対価ではないんだよね
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:01:10.28ID:xvXFA2Ex0
iDeCoの特別法人税はそのまんま預金封鎖だけどな
iDeCoで資産が積み上がって発動するともう何もできずに取られていく
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:18:07.01ID:v/NLfskS0
じゃあ通貨とは別に金現物でも持つ?保管するにも金庫買う借りるにしても費用がかかる
じゃあ先物で?
考えても意味ない 今できることは?
そうよ 真逆の相反するガチホ手法とアクチブ手法を走らせるスイッチリしまくりリバランス
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:23:13.11ID:xvXFA2Ex0
>>280
金融機関勤務なら自社のiDeCo選ぶと補助で返ってくるからネット証券よりお得な場合あるけどな
金扱ってる仕事なんだから調べとけよ
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:30:57.52ID:v/NLfskS0
これはさあ 歴史じゃあないんだよ
チャートでは右肩上がりとか過去のパフォーマンスがどうのとか意味ねえ
これはSFなんだから サイコロ振ってさあ今月は25%株指数ロングじゃああああ
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:51:11.57ID:Tsgi76D60
インデックス投資は時間がゆっくり流れてるし好きなだけ悩んだらいいんじゃない?
個別株でこんなグダグダ言ってたら即死だけど
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:48:34.88ID:wOOT15CP0
特別法人税ってidecoだけの話じゃないが
大半が定期預金で運用されてることを考慮すると
定期預金の金利が2%超えてこないと凍結解除とはいかんよねえ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:12:28.26ID:fP24TZIT0
なんか含み益に課税しようって話が出てきてるらしいじゃん。そうなったらiDeCo終了だし、こういう動きあるとほぼほぼないと言われてた特別法人税も凍結解除の流れくるのでは?
0454名無し
垢版 |
2021/06/06(日) 00:59:51.06ID:JPfW+BTv0
>>451
定期で運用する奴が悪い
少なくとも日銀が買ってくれていたのだから日本株インデックス年金ファンド
くらいが基準だろ
わざわざ年金と名前付けてくれてるのに
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:14:40.31ID:V5gi8zik0
年金では用意出来なくなった老後の資金づくりのために、国は貯蓄から投資に国民の金を振り向けようとしてて、そのためのイデコなのに特別法人税なんかやるわけないだろちょっと考えたら分かること
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 05:54:29.54ID:UmdwSyGc0
>>455
でも含み益に課税したいなんて話が出てきてるわけでしょ?そんな事言い始めたら投資する人減りそうなもんだし流れ変わったのでは
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:47:39.16ID:QEdqwBHP0
評価益に課税するっていうのなら、
とりあえず法律施行直前に証券会社を変えるしかないかな
証券会社変えたら商品すべて現金化させられて評価益リセットされる
ちなみにidecoの場合、
商品をスイッチするだけでは評価益は変わらない
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:50:28.29ID:IqQCgUEJ0
法的安定性の前に法的妥当性がある

元々この特別法人税は企業が給料として渡さずに会社で積立てる場合に
本来なら一度給料に掛けられていたであろう税金に対しての延滞金を意味してのもの
その当時の一般的な定額預金で扱われてた利率として7%前後を想定して
給料に掛けられていた税金分が定額預金したらこの程度の割合になるとして1%強が設定された

これをそのまま企業内で積立てている個人資産は課税を受けて損失が出るが
会社はこの損失に対して元本を保証するために経費を割かなければならない
社会保障費の拡大が大企業への負担にならないように消費増税をしたことを見てれば
大企業には受け入れがたいこの内容のものがそのまま再開するとは考えにくい

仮に新たに法整備されるのならこの税率に見直しが必要となる
含み益に課税をするというのなら積立年金に限らない話となるだろし
場合によっては積立を切り崩さないといけなくなるのでiDeCoの性質にはそぐわない内容となる

課税しようとして妥当なのは受け取り時の利益に対してではないだろうか


あとiDeCoの所得控除目的で定額預金として使っている人もいるが
ただ単に全額を一度に投信へ投下せずに下落時を狙って追加投入するための資金を残す意味で
手元に残す現金代わりとしてスイッチング用に元本保証商品に一定の積立額を割いている
普通はiDeCoとは別枠の余剰資金を現金で残して一般投資でやるんだろうけどそれをiDeCoで完結させている人
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 09:52:42.30ID:pjfrozA60
本当に含み益課税が実現したら、とりあえず初回は制度適用直前に非課税で一度定期預金に逃がして含み益リセットできるiDeCo最強なんだよなあ
NISA系で同じような事やると売却益非課税期間が台無しになるし
資金ロックガーとか言ってiDeCoしてなかった奴らご愁傷様になる
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:07:51.05ID:IFmkA3Ka0
コロナ復興税やるなら福島復興税を先にやめないと
ダブルじゃたまったもんじゃない

もしくは福島復興税をコロナ復興税に変えて、今後も継続って案は普通にありそう
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:37:21.55ID:QEdqwBHP0
>>462
idecoは時価総額 - 拠出額合計 = 含み損益という考え方なので
定期預金にスイッチしても含み益はリセットされない
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:40:07.88ID:YgUplxWK0
>>468
すでに輸入品がインフレによって値上げしてるのに、円をスリスリすることによって国内のインフレが進み
2重で苦しむぞ?
最低時給を2倍ぐらいにして潰れる企業は潰して労働環境を一度きれいにしたほうがいい。
もちろん、失業者くっそほど増えるがな。
苦しみがない解決策なんてもうないよ
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:40:51.37ID:VtFVHqTs0
>>451
経済成長率が年10%くらいあった時代の利率をそのまま適用してるのがやばい 
凍結してるとはいえ0.05%くらいまで落とすべき、てか廃止しろ
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:00:39.88ID:TqjQL4zO0
>>460
そうだね
会社変えたらリセットされる
今まで2回移管してるので、本当の含み益がいくらなのかよくわからなくなってしまった
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:15:53.89ID:VY1qPMla0
資金拘束がデメリットって言うけど
イデコやらなくてもどうせ老後資金貯める必要があるんだから
やらないの勿体ないよな
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:33:49.63ID:YgUplxWK0
>>474
そら貯金できる人の考えでほとんどの人ができない。
だから資金拘束されるデメリットが目立つ。

資金拘束されて余裕のへっちゃらっていう人が少数派なのだから。
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:34:55.58ID:G9CJ/Cm40
>>474
ところがどっこい昨日デリバティブの含み益に課税する案が出てきたからな
特別法人税が復活してもおかしくない情勢になってきた
下級の公務員からしたら特別法人税は最悪だけど、今回の提案した官僚は天下りポスト確保のほうがiDeCoのメリットよりデカかったんだろうな、腐り散らかしてる
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:36:24.21ID:G9CJ/Cm40
>>445
国民年金基金連合とJIS&Tがお役所仕事のお手本のようなトロさで仕事するからな
証券会社の次で焦らしプレイ食らうのでどこでも一緒
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:41:05.22ID:RgciV2bq0
>>474
順風満帆に老後まで何事も無く暮らせるならな
地震やら水害やら事故などで収入激減したり支出が大幅に増えないとも限らない
まあ運だな
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:56:49.78ID:aBmFReci0
>>477
1ヶ月前の話をまとめサイト管理人が記事にするために昨日ニュー速にスレ立てたの間違いだろ
情勢も何も1ヶ月間誰も何も言わなかったぞ
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:58:57.21ID:YgUplxWK0
>>481
コロナショック前まで絶好調だった航空系の人はiDeCoの資金返してくれっておもってるかもしれんで。
給料激下がりだしなぁ。

大企業でも一歩先はわからないから怖いところでもある。
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 12:14:58.94ID:PKQSgvYB0
隠れたイデコのメリットって自己破産でも徴収されないことなんだが、意外と知られてない
自営ならMAXつぎ込むのが最大のリスクヘッジ
58歳くらいでイデコ積立1000万で自己破産とか最強
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:16:28.40ID:IqQCgUEJ0
固定相場制から変動相場制に移ってから為替が調整されて当時より円高になっている
そのために1949年から見たらドル資産は目減りする
つまりそのドル建てでの数値の方が現在においては正常なリターン値と言える

まあ今でも長期的に見たら円高に進んでいるように見えなくもないが
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:27:32.06ID:H21UidIi0
含み益に課税?
含み損が出たら含み益が出てたときに払った税金をキャッシュバックしてくれるってことか?
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:10:00.98ID:0ubYo6XG0
>>489
なにがつまりだよ
そう思ったほうが都合いいからじゃねえかw
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:36:56.00ID:HwqEtWZB0
投資信託が大半やし特定口座やろうがデリバティブとは無縁の人がほとんどやろ
まじもんの個人投資家だけダメージくらうけど
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:59:56.80ID:aBmFReci0
30代債権マンこんなところにいたのか
仮想通貨で1億円当てたけど税金払ったら5000万円になってそれを株に全額突っ込んで6000万円にしたんだっけ?
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:04:37.78ID:8yp1wodc0
>>497
差金決済だけというのも意味不明ですし、やっぱりイデコも含み益課税対象に成るんですかね?
その場合我々はどうすれば、、、引き落とし口座0円にしておく他ないんですかね、、、
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:08:15.06ID:YgUplxWK0
>>500
iDeCoに課税がくるのは最終的だと思うがどちらにせよ。金融商品で格差がK字で凄まじいことになってるからありとあらゆる手段で増税がくるさ。
日本だけじゃなくて全世界で問題になってるからね。海外で問題になってると日本はとても導入がはやい。
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:09:16.38ID:IIMMpmTn0
>>500
iDeCoは年金やから課税されるなんてあったらやばい
ってか年金の含み益にも課税なんて年金自分で用意しろって言われてるのに現実におこったらやばすぎる
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:15:46.30ID:4fM6ahsT0
現状話題に登ってるのはデリバティブだけとはいえこれを皮切りに個人の有価証券にだって取り始めない確証はないわけだしなあ、てかこんなのが罷り通ったらたぶん財務省はそこまで突き進めるつもりなんじゃねーの?
0506名無し
垢版 |
2021/06/06(日) 17:25:59.90ID:JPfW+BTv0
株の譲渡益への増税は難しいのだよ
なぜって増税の期日までに競って
株の売却が発生するからだよ
その点特別法人税のように資産があるだけで課税され、引き落とす事も許されないイデコは都合が良い
新規にイデコやる奴がいなくても困らないからね
しかも現在イデコをやってない奴は喜ぶ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:35:28.88ID:YgUplxWK0
>>507
ざんねーん。投資をやってる人なんて全人口の半数以下です。
ということは。
通るよな。
投資をしてない人からみたらずるく儲けやがって!
ってなるのだから。
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:37:53.83ID:YgUplxWK0
実際問題これから投資やってる人としてない人の格差はどんどん開いてヘイトがたまりまくるからな。
ガス抜きはどっかですると思うで。
いわゆるK字問題。
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:49:24.33ID:E9VLi3jc0
月1万で初めて2が月目
運用益はプラスだけど
18000円くらいで目減りしてるけど
これは各種手数料とかファンドの管理費用&信託報酬とかで目減りしてる認識でいい?
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:55:21.98ID:HwqEtWZB0
>>515
始めは登録料みたいなん結構かかるからな
来年以降は口座管理料みたいなのと信託報酬だけやからそんな気にならなくなる
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:33:45.37ID:kMn7yklo0
>>515
>>517
引き落とし手数料も忘れずにな
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:55:49.65ID:E9VLi3jc0
>>517
やっぱそういうことか。いきなり大幅に目減りしてびっくりした。

>>518
楽天だから多分大丈夫。
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 23:02:39.06ID:RefFUbky0
>>507
他の板見てみ 
「投資家ばかり儲けやがってずるい! 俺たち労働者は一生投資家に搾取されるんだ!」みたいな思考停止のアホばかりだぞ 
そこまでわかってるのに投資しないし、投資しないのに自民党を支持するという謎が多い人たちだわ
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 01:21:18.38ID:ADt8bWFy0
分離課税をやめたらだいたい全部解決するんだよ

・分離課税を止めて総合課税にする
・特定口座の源泉徴収を所得税+住民税の最高税率と同じにする

源泉徴収ありで確定申告しないやつは儲けが少なくても最高税率
源泉徴収無しで確定申告しないやつには合法ヤクザがやってきて刑務所送り
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 01:24:41.54ID:p1p9oZfR0
特別法人税復活したら普段まったく怒らない俺でもさすがにおこるで
自助促しといてなんだよって
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 03:15:34.27ID:K0NfZ+mS0
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金

大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。

2021/3/24(水) 17:14
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news108.html
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:03:07.53ID:MigKsF7j0
>>519
引き落とされる時は指定の額だから手数料引かれてないように見えるけど
イデコ口座に入金される時に手数料引かれて少なくなってる
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:42:14.77ID:txcg1NkT0
ネットの審査落ちでごちゃごちゃいってるやつはたいてい訳あり属性。
普通のやつはおちねーよ。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 14:16:25.34ID:ok7ZXWGY0
30年くらい前の社会人なりたての頃、
毎週のように買い物に行ってたジョーシンの店員さんに
カード作ってもらえませんか〜?とか言われて
俺もついにクレカデビューかーとか思って
ウキウキしながら申込書送ったら、審査落ちた(´・ω・`)
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 15:50:12.43ID:x/5U9Hge0
そりゃ通ったところでヤッターとはならんから特に書き込んだりはしないだろう
落ちたやつが愚痴書き込んで目立つだけだよ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:41:15.81ID:F32copWa0
iDeCoをするとふるさと納税の上限も減るのだろうか?
単純に所得からiDeCo積立額引いた額を年収として計算すればいいのだろうか?
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:00:49.86ID:RI4su1eH0
>>547
ですよね なのでNISAで購入しました
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:03:21.78ID:ewr2o/xA0
資産株でも配当金メリットもあるから全くの無駄ではないのですが
売却の際の威力がデカいですよね
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:25:06.63ID:RI4su1eH0
ちなみに購入したのは9020 JR東日本
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 14:49:12.04ID:vC6hIbdr0
住宅ローンをiDeCoで返済しようと思ってるんだけど、そう人いない?

夫婦でつみにー、特定、子NISA×2やってるけど、資金が凍結になるiDeCoはどうも手が出しにくくて
やるならもう少し経ってから、15から20年運用目安でiDeCo始めてそれを住宅ローン返済用にしようかと思ってる
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:30:18.38ID:hTXeZCB10
>>555
夫婦2人でそれぞれローン組んで折半してる
控除しきれないとかはないんだよね
住民税の所得割額下がれば保育園料とか影響出るからお得だし

自営業でもないし、iDeCoはたいした金額にはならないかなと
60歳頃の住宅ローン残高に近い金額になりそうならその方がいいかと思って
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:44:59.57ID:A4NjFQ7F0
引き出したあとの金は何にだって使えるんだから別にいいけどな
どこまで増えると皮算用するか次第ではあるが
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:08:40.34ID:ZygQEzS10
億万長者への特急切符キタアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!

エーザイ アルツハイマー治療薬承認で株価10万円でも高いと思わない。なお本日のストップ高9251円テンバーガー余裕で達成へ。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623119432/
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:19:33.85ID:KdFpFE1W0
>>560
いや、控除に関しては併用したらもったいないとかはうちはないよ

住宅ローンって一番後回しでどうでもいい感があるんだよね
どっちか何かあれば保険やらで夫婦のローンがチャラになるようにしてあるし、低金利だし
繰り上げするよりその分投資かなと
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:35:07.25ID:5rUnLsBT0
イデコで株買ってるやつ
インデックスが暴落したらみんなまとめて貧乏人だからドンマイって感じ
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:35:43.57ID:gzyUltv80
60歳でiDeCo受け取り(元本)で住宅ローンの残高と一緒になるっていうことか?
それで一括返済と迷ってるってか?

そんな先の話わかんねーよ。住宅ローン金利が4%ぐらいになってたらそらもう一括返済オンリー。
ゼロ金利が続いてるなら60歳から更にリフォームローン組めばよろしい。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 17:42:43.79ID:F6SMFLQY0
変動金利4%って出生率が3.0くらいになって世界時価総額ランキングで日本企業がトップ50独占くらいにならないと無理だろな
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:32:18.63ID:YLO5NHpW0
iDeCoで貯めた金の使途を繰り上げ返済で固定することになんの意味が?

iDeCoで貯めようがNISAで貯めようが、ある年齢での余剰資金には違いないわけで、そこで心の会計を持ち出してお金に色をつける必要がよくわからんが
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:46:16.51ID:lpHDZxpo0
そもそも結局その歳になるまで負債が残るんだな
そしてそれを負い目(?)に感じてるなら先にそっち返済すべきなのでは
ローンの期間伸ばして運用益に賭けるならそれは博打かもね
0572名無し
垢版 |
2021/06/08(火) 18:49:47.29ID:LB1vecEy0
イデコに資金を集中させるのは馬鹿がやる事
万が一天災で家が潰れたり、大金が必要になったときどきにどうするつもりなんだ?
あくまてイデコは年金と言う事を忘れてはいけない
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:00:54.50ID:gzyUltv80
ローンなんてできるだけ伸ばすのがゼロ金利時代のマナー。
なんなら死ぬ時までローンがあるのが理想。

リバースモーゲージローンの金利がもうちょい下がったら老後は限度額まで借りて投資信託に突っ込む予定。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:08:09.53ID:gzyUltv80
リバースモーゲージローンの金利現在でも2%ちょいか。
5000万ぐらい借りて、4%前後の高配当投資信託買えば利ざや1%で年間50万、2%で年間100万。
ぱねーな。

そら最近利用率増大しまくってるわけだ。
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 19:25:05.90ID:lpHDZxpo0
なんでこの手のオッサンは聞いてもないのに自分の話したがるんだ
話題提起した本人ならまだしも
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:09:28.90ID:ko22xHEV0
なあなあ、SBIのオリジナルプランをセレクトに変えたあと、移管金どうすりゃいいの?
200万円以上を一括で債券や株の投資信託に変えるのもこの相場では悪手な気がするしかと言って元本保証とか冴えない感じがするし
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:11:11.16ID:B6Ll07F70
良い子のおじちゃんたち ちゃんと我慢して先月も定期か先進国債券Hで通過してたかな?
お待たせしました オルカンに25%出撃だっ ついてこい
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:00:59.52ID:v4nQz6df0
ティンセントのニュースをきっかけに、楽天から移動したひといる?
画面見やすいしポイントサービスも気に入ってるけど、なんか怖くなってきた
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:06:47.38ID:9S2Ckhb/0
そもそもイデコはポイントつかないし、楽天を選ぶメリットがあまりないよ
イデコは今現在はマネックスが最強じゃないの
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:14:19.34ID:F0bDyJvK0
マネックスのiDeCoは下請けに丸投げなんだよなあ
まずサポートからして外注だから質問しても「私はiDeCoの画面が見られません」って言い出す
積み立て始めてから気づいたからもう遅いけど今から始めるやつには絶対勧めない
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:26:47.97ID:9S2Ckhb/0
他の証券会社や銀行もそうじゃないの?
実際の資産管理はJIS&TとかNRKがやって、証券会社は商品並べる窓口だけなんかと思ってたよ
そうじゃないと証券会社が潰れたときヤバくね?
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:51:57.53ID:1scjUhwV0
拠出額変更の書類出して2ヶ月経つけど未だになにも処理されてない
あしたJIS&Tに怒っていい?いくら公務員様とはいえはちょっと調子に乗り過ぎでは?
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 00:18:36.00ID:eK8OO07r0
怒っていい、雷落としたれw
俺も開設に3ヶ月かかった挙句に、転換分を移管するのに更に2ヶ月かかる言われて唖然としてる。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 00:44:50.35ID:6n3+hAJD0
一括派が多いね

しかしなんで
こんなことしないといけないのか。プラン分けずに商品入れ替えじゃダメだったのかよ
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 20:25:47.18ID:PkygipN40
>>598
これっていつもの検討する!じゃなく決まったのね。
それなら掛け金増やすかな。
手数料負けしたくないし!
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 20:53:46.63ID:fy/lyjRd0
>>601
退職金ちゃんと出るところにお勤めで20代、30代なら出口戦略考えとかないと退職所得控除額から足がでちゃうので注意
0603名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 21:16:23.99ID:tsrV9KrY0
>>602
定年退職を延長できる企業なら
60ですぐにDC受け取って65以降に退職すれぱ2回退職控除が受けられます
早期退職する場合は15年、例えば50で退職して65でDCを受け取るとう開けると
2回退職控除を受ける事ができます
また退職後にイデコに拠出し続けることで勤続年数を増やす事もできます
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 21:41:52.71ID:gTNFJYlD0
今時コストもかかる確定給付組なんて恵まれてるぞ
なんせ一応は確定してんだから
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:54:18.60ID:G+T5b0n50
シータさんも言うとるようにそもそも米国投資は王道ではないのにいつからか王道みたいな扱いされるようになったよな
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 23:55:15.80ID:5dpcZkPj0
うちの会社も今年から定年を60〜65歳で選択できるようになった。
でも退職金の額は60歳の時点で固定。貰えるのは定年後。
基本給やボーナスは7割になります。
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:13:31.65ID:/Li/I0yb0
>>612
週3〜4日勤務とか?
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:46:04.04ID:ERpJdrSW0
SBIにプラン切り替え申請したけどそれもまだ来ないわ、天下り団体め。ってここは証券会社の業務範疇かな
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:22:43.91ID:3Y14vydt0
>>612
ってことは会社は60から5年間はボーナスを運用に回して利益は会社でもらえるのか
その上、70%の給与で同じ仕事をさせればいいってわけだ

ま、退職金がもらえるだけ恵まれてるが
それはもともと給与だったものが減らされてるだけだけど
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:25:03.50ID:bz/sTnXr0
わいも退職金ほしい。ずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるい
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:52:40.30ID:1eT/jOX80
退職金なんて数百万なんですけど?

これでも地方の中小じゃ出るだけマシとか言われてるんですけど?
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 13:04:03.17ID:rWR7xmhe0
退職金数百万の民間と退職金数千万の公務員が
同じ12000円なのはおかしい
民間は6万円くらい拠出できるようにしろ
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 13:26:55.07ID:dhn9xuP50
じゃあ公務員になればよかったじゃん
給料低いとこにいるのはお前のレベルが低いからだろ?
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 13:49:58.62ID:/Li/I0yb0
特別法人税より退職金減るのがが心配だ
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:36:38.87ID:EHsiCZFk0
日本はこれから働き手がどんどん減っていくし
公務員とかいう国家の穀潰しはホントは捨てたいんだけどね
まあ既得権益は中々削られないお国柄だし仕方ないか
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:43:56.64ID:1eT/jOX80
公務員ってマジで使えねーよなw
うちの親父見てるとそう思うよ
まず要領が悪い、癖にそれを自覚してないから段取りも考えてない
本当にこれで社会人してきたのかって遅さ。
これで金貰えるなら楽だわなw
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:03:05.24ID:SKMbfJGP0
公務員は自分の生活の安定を考えて志望する奴ばかりだから、自分に都合の悪いことは一切やらない
この国はギリシャのように公務員に滅ぼされる
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:03:45.15ID:mQIFnnyF0
>>635
ただできるならそのぬるま湯に浸かりたかった
利益追求型のリーマンはストレス半端ないわ
父上は勝ち組だよ 黙ってても給料上がるし
FIREしたいわ
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:43:00.92ID:jnKi1nTg0
退職金?何ソレ美味しいの?なウチの会社は当然のように1銭も出ねーよ!
でもそんな会社は今時多いんじゃないのか
だからiDeCoと積立NISAを満額やってさらに特定枠と自動売買FXに変額個人年金で世界株式もね
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:52:25.86ID:bpowMHv10
うちは今はそこそこの額存在するけど自分が退職する何十年も先に存在しているのか不明
そういうわけでイデコをやってる
退職金がっぽり貰えて控除枠無いわーって悩みは大歓迎
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:56:39.91ID:bz/sTnXr0
ワクチン普及後の旅行なんてすべてがハイパー値上げは確実。
ゆえにわいなら別ポイントに変換して投資信託突っ込んどく。

旅行なんていつでもいける
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:48:31.28ID:kNQNW6r20
多分いつもの流れ無視して自分の意見通そうとしたそれだろうけどいい加減にしときなさいよあんた
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 01:24:52.30ID:ve4NZMjS0
どうして劉邦は天下を取ったか
天下統一後の話
宴で劉邦は項羽になぜ勝てたと思うと部下に聞いた
「劉邦様は○したいほどの男ですが項羽は情け深い男でした(笑)
ところが陛下は大盤振る舞い 対して項羽は…天下は陛下と利を同じくしたのです」
劉邦「そのとうり しかし諸君は一面を知っていようが…知るまい」
謀を帷幄の内に巡らし勝ちを千里の外に決するは子房に如かず
国を鎮め百姓を撫め我慢せしめ糧道を絶たざるは蕭何に如かず
百万の軍を連ね戦えば必勝 攻城落城 韓信に及ばず と
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:41:22.95ID:3bHMY1ZL0
>>648
65で退職金もらえるからイデコの控除枠フルに使えるからいいですね
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:31:39.69ID:OWAsbZGe0
義父にiDeCoやってる人間は信用できるって言われてちょっと嬉しかったw
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 08:34:27.92ID:ekC7/N6P0
>>650
信頼できるっていうか
まともな脳持ってたらやらない方が損だからねー
(元本保証なら控除の関係で絶対プラスなんだし)
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:35:41.35ID:O87ZRSg80
損になるってあり得ないだろ
はみ出るような人はどうせ高給取りだから現役時の所得税の方が確実に高い
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:38:50.02ID:bV0UWV2c0
いでこは口座維持手数料がどうしてもかかるのがネック
会社の確定拠出年金はマッチング拠出じゃなくて選択型だから税金だけじゃなくて年金にも影響するから突っ込んでない
結局自前でやってる
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 10:50:10.17ID:bV0UWV2c0
とはいえ来年からできるようになったら始めるかも
会社のDC5000円とかドケチだし退職金おるのかないのかもわからん
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 11:29:19.25ID:3bHMY1ZL0
>>655
損なのか?
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:10:52.97ID:161cB5w30
>>655
運用で損失出ない限りは損はならなくね
ただ、退職金で所得控除使い切る人の場合、iDeCo一時金受け取り時10%以上課税されてしまう
節制効果はあるとは言え、その人にとっては超長期間資金拘束されてまでやる程の物かどうかは微妙
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:21:44.05ID:7nqDVWqN0
退職金で所得控除使い切るレベルの人が
上限低いidecoの掛け金程度の拘束は問題にならないんじゃないかなあ
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 12:38:19.81ID:2dMK4Zzs0
ああ、うちの会社は退職金制度がないから、企業型DCの掛け金上限が46000円とちょっと多めなのか
自分で退職金を作れってことなんだね
あんま気にせずお得だと思ってやってた
0667名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 13:27:04.10ID:weL8CNKk0
>>662
そんなに税率高く無いのでは?
想定した金額と計算式教えて
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:54:02.60ID:nsEpEsP10
確定拠出年金は売却益ではなく元本ごと総額に対し課税されるから退職所得控除使い切る人にとっては受給要領考えないといけない
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:01:24.93ID:iYSBCz6f0
退職控除使い切っていても、退職金自体が分離課税でなおかつ無条件で課税対象は半額だから相当優遇されてはいる
0670名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 14:02:24.43ID:weL8CNKk0
>>668
もともと拠出時に税控除受けてる事忘れてない?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:22:52.15ID:tkfLtyC70
株ファンドのみホールドマンには関係ないだろうけど、リバランス運用派には無制限に非課税でリバランスし放題のイデコが最強なんだよなあ
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:26:55.16ID:0E16F8di0
長生きリスク考えれば
idecoは65才から年金形式で貰って
年金は繰り下げ受給する手もある
働き方次第だけどな
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:30:22.08ID:WYCNzS9S0
>>672
いまのとこは
そのとき暴落してなきゃ
退職時に一括して
年金は遅らせる予定だけど
そのときの仕事も相場もわからんからね
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:41:09.65ID:G/4wmPPC0
さすがに60すぎて働きたくないなぁ 
趣味でやる仕事みたいなのならともかく生活のための労働は60までには終わらせたいわ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 15:45:43.59ID:s0vTv+2N0
ライフシフトって本読んだけど、
今後寿命100年の時代が来たら75歳くらいまで働くことになるみたいだよ。
出来れば交通誘導員じゃなくて専門活かしてまったり働きたいけど。
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:10:20.40ID:2dMK4Zzs0
>>675
おれもその本読んだよ
今若い人はより長生きするだけじゃなくて、元気でいられる年齢も延びる。
老後の仕事を考えさせられるよねえ。今の仕事続けられるかなあ
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:10:25.26ID:3bHMY1ZL0
>>675
クローズアップ現代?
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 16:24:10.37ID:s0vTv+2N0
>>677
一年長く働けば、一年年金の受給を遅らせられるっていう一文が印象的だった。
今更だけど簿記検定3級を受けようかと思ってる…。

>>678
クローズアップ現代でも取り上げられてたみたいだね。見てないけど。
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 04:45:18.02ID:1wLcNRKu0
自営業の場合って領収書が貰える貯金ってイメージであってる?
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 05:24:09.73ID:CfVkZt0L0
優良大企業や公務員のように収入が安定していて将来に渡っての計画を立てやすい人達がやるものであって、自営みたいに収入や人生のボラが高過ぎる人はやるべきじゃないよ
資金ロックされるんだぞ
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 05:53:21.10ID:XcO/e/Kd0
>>688
勤めていれば退職所得控除増えていき、2階建ての年金受け取る会社員や公務員と違って、
自営業は自らiDeCoや小規模企業共済をやらないと老後資金作り自体が厳しい
収入多い時に拠出増やして、厳しいときには下げる形で調整して、拠出自体は続けていくべき
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 06:04:57.70ID:RFJTZryx0
ロックされも構わない額を皆やってるんじゃね
月23,000円救出困るような人はそらやらんだろう
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:13:24.52ID:kavk6ea60
リーマンで持ち株会とかあれば積立を投資初心者には奨める、飲み屋カウンターで盛り上がったときだけだが。

または会社の財形とかで積立すると種銭できるから本格トレードへ移行しやすい。結局資金ないとナンピンも出来ず塩漬けへGOだわ。
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:20:47.86ID:JEFnlwBM0
みんなありがとう
無能に少し金あってもどうしようもないね
おとなしく特定口座で積立しかないね
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:22:16.41ID:76rlop8t0
>>697
日本語なのは分かるけど何言ってるかよく分からん
えらく話飛んでると思うけど
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:19:11.65ID:ghEO8Kjf0
仮想通貨を毎月5000円積立で20年後に億ってる可能性はマジであるよな
いや、むしろ10年でもある
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:46:10.85ID:76rlop8t0
>>704
つまり何だ。自分の話したいだけ?
30年前の手法が現代でもどう通用するのよ
私見はいいけど私感は困るよ
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:14:20.31ID:ZYv0P9Oy0
>>706
4年前にニチガスにするのを躊躇なくやってれば良かった
支払がビットコインだったから
20万円口座に入れるはずだったのに
なんでやめたんだろ。。
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:20:47.03ID:kavk6ea60
業種によるがドルコストで平準化

勤めてるのが、成長企業の自社株なら普通に資産増える

日々トレード出来ないなら、積立が有用
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 14:14:35.02ID:kavk6ea60
大学秀才は、地元の銀行就職がエリートの階段でした

間違っても、これからはヤバい業種に変わってしまったから、優秀若手行員は辞めてるみたい。投資信託を老人に売らされるノルマあり。
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 15:34:17.37ID:Y+rG8skA0
>>692
特定でグロ5買うのが最優先だろ
非課税口座より最終の手残りは多い
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 15:36:07.72ID:m7ZdH8dZ0
投資初心者です。教えてください。

企業型からiDecoに移した資産が2000万円ほどあるのですが、ほったらかしにしておくよりも、スイッチングで利益率の高い銘柄に頻繁(月1回とか)に資産を移す運用にした方がいいのでしょうか?
(信託財産留保額や手数料がゼロの場合)
またその場合、どの銘柄をどこに移すと得するかは、何の数値で判断すればいいのでしょうか?(基準価額とか?)
0728名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 15:48:46.24ID:oFw8dvVY0
>>726
指示者なら拠出にした方が良いでしょう
スイッチングは1週間ほどラグがあるので短期でやるのは難しいでしょう
現時点のパフォーマンスで判断のも注意が必要
何故なら現在パフォーマンスが高いと言う事は既に上がってしまっているので
今後は落ちる可能性が高いからです
0731名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 16:12:12.00ID:oFw8dvVY0
>>730
俺は3000万円以上ある
企業型はDBから移行する人もいるのだよ
その際、定年退職の退職金額で補正されるから額がデカイ
それを運用するから運用益ではね上がった
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:28:58.63ID:pFbvJCUQ0
>>726
毎月はやりすぎ
今は俺はリートをハイイールド債にスイッチして利確してる
半分ほどね
全米はひたすら積み上げる

暴落でまたハイイールド債をリートにスイッチする

特定口座でも同じことをしてる
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 17:00:10.07ID:4iQJMUj+0
すみません、教えて下さい。
イデコで、60歳になってもらう場合、
1500万未満と1500万以上では
税金が全く違うのでしょうか?
ちょっと調べましたら1500万以下は
税金が掛からないってありましたので・・・。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 17:27:36.50ID:/kb9G52E0
30歳で加入して60歳で受け取ると40万×20+70万×10でちょうど1500万円が控除対象だな 
そこを超えた分の1/2が課税対象だけど「税金が全く違う」ってほどだったら細かい金額で悩む必要がないくらいの大金になってるんじゃないかな
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 17:47:56.89ID:4iQJMUj+0
先ほどの734です。
すみません、書き方が悪かったようです。
現在、58歳で57歳の時に会社を退職しまして
その時にイデコに移しました。
今、毎月5000円ほど掛けてますが、
100%貯金型の元本保証型です。
このままで、60歳まで続けた場合、
1500万を少し超えてしまうので、
税金の事が気になり、書き込んだ次第です。
このような場合ですが、
1500万未満と1500万以上では
税金が大きく違うのでしょうか?
無知ですみません。
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 17:51:01.11ID:gc8igagJ0
>>726
リバランスするか様何もせず様子見か最低月一回は監視汁こと
そして15日前後出すわしの合図を待てい
先進国債券Hとオルカンを使う
今月は75:25だ 17日やくてい
ついてこいw
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:15:08.93ID:bmAA4C5N0
自営業なら法人化してイデコプラスの方が得じゃね?
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:19:31.42ID:xGBWz0WX0
>>737
会社の退職金に退職控除使ったの?
使ってたらiDeCoの一時所得に退職控除使える条件変わってくるよ
ってか1500万がどうのこうのとか根本が分かってないと思うよ
勤続年数から計算式で出した控除額から退職所得が決まってその額に2分の1したものに税金がかかってくる
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:52:18.34ID:LXNVQ1SE0
中小なんてよく分かってないだろw
うちの事務も俺がiDeCo持っててもよく分かって無かったよw
(いい人だから別に嫌な顔とかはせずサインはしてくれたけどw)
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:40.20ID:m7ZdH8dZ0
>>728
アドバイスありがとう。
1週間毎のスイッチングは難しいとのことなので、1〜3ヵ月毎に見直し、
適宜スイッチングして利益追求しようと思います。
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:09:12.98ID:gBYmzW9U0
>>521
ニュー速はひどいわな
投資と言えばFXで溶かしたとか、銀行の投資信託で損したとかの話ばかり…
インデックスを教えても、儲かるなら会社が自分でやってる!裏がある!
0751名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 21:31:41.18ID:iAA8gz230
>>750
当然要りますし、会社側にも経理的手間が増えます
イデコは年金ですから、会社に企業年金や企業型DCがあるかとか、退職金の扱い等で拠出上限等が異なります
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 22:44:00.48ID:gc8igagJ0
>>750
BTCガチホしてロング汁 現物か
わしはFXだったが突然レバ変更喰らって強制決済よ
数年前な これではと手を引いた
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:02:44.04ID:fxIFMhaG0
印鑑必要ないつってもどっちみち書類書いてもらわなきゃいけないんだからなんの意味もないんだよなぁ
まあ来年はその書類もなくなるようだけど
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 03:18:59.65ID:/xmRGYWH0
>>760
>※家族3人で申し込めば15,000円
7人なら35,000円
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 05:35:33.53ID:y7HZxJgp0
>>752
個人支払いにすれば印鑑もらうだけだよ
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 08:15:14.39ID:KlE2cvNK0
>>719
専業主婦や無職でも手数料は掛かるが運用益は非課税なので
つみたてNISA→iDeCo→特定
で優先してやるといいよ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 10:33:17.76ID:WkR3eCM60
楽天銀行のマネーサポートがiDeCo連携対象外になるんだがなんか良いアプリ無い?
マネーフォワードに課金するしかないのかな
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:27:33.88ID:WsZkj8Cy0
4月に楽天からイデコ、封書で申し込んだけどなんもこない。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:29:58.04ID:/xmRGYWH0
自分もかなり掛かったよ
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 11:38:05.83ID:6xqzlW/N0
>>758
ハンコ押してもらう云々より、自分のプライベートを知られるのが嫌なんだよね。
その後、儲かってんのか?とか、下落してサイテーじゃん、とか言われそうで想像するだけで嫌。
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:06:08.66ID:tIewXr2y0
投資してるなんて言わないほうがいいぞ。
割とマジで真剣に。
たとえ職場で仲が良くてもだ。
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:07:31.18ID:/xmRGYWH0
>>737
毎月5000円=年6万円=1500万=250年?
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:24:18.10ID:hSAKaABB0
イデコに移管してから5,000円と予想
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:26:41.31ID:mppN7Zqo0
投資してることも言えない職場って大変だな
みんなやってるから書類書いてもらうのも何ともなかったわ
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:33:01.95ID:n7Zw0BgT0
うちの職場はパチとか風俗の話ばっかでそもそも投資の話してるやつなんていないよ
挙句にiDeCoの営業に来たろうきんの社員すら俺より知識がない始末
いやiDeCoの出口が複雑すぎるのか
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:35.18ID:TowPJqJY0
iDeCoやろうか迷う
現時点で障害年金2級と療育手帳(軽度)あるから障害給付金として受け取れるならやるメリットあるのかな
障害給付金は入った後に障害者にならないと対象にならないの?
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:35:17.91ID:7k5EOImk0
提出書類全般なんで処理もっと早くなんないの?
月半ばまでに出したら普通月末には変更終わるだろ。大概の手続きは
半ばまでに出してるのに翌月末変更なんだよ。半ば過ぎたら再来月だし

あとなんで引き落とし口座変更届出したのに変更後の継続引き落とし願いも書かなきゃなんないの
アホなのかこの書類作った奴。誰が一回だけその口座で引き落としたいと思うんだよ
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 12:45:08.74ID:VnkqfdCj0
証券会社に無料でやって貰ってるくせに早くしろとかもはやクレーマーだなw
野村とかで優良顧客なって担当に特急料金払ってやってもらえよ
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 13:04:37.09ID:z8Z27hID0
>>791
証券会社側の手続きなんか1週間以内に終わってるんですが…
その理論で行くならバカみたいに手数料取ってる国民年金基金連合に民間並みの仕事のスピード求めてもいいんだよな?
0795名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 13:23:54.46ID:DnUajnlN0
株とか投資がNGの企業なんて銀行とか以後無いよね
もしあるとしたら文化レベルの低い集団だろ
うちの会社だと講師招いて投資セミナーとか開催してるぞ
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 14:14:58.85ID:Xw/oXQOr0
>>775
最低3か月待ちとかだぞ
楽天ならその前にメールが届くけど
0799名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 15:35:39.55ID:DnUajnlN0
>>798
いやいや
イデコはあくまで個人
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 15:55:40.32ID:hSAKaABB0
>>798
大丈夫か?
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 15:57:09.84ID:Az0mQWUV0
年金問題と株高で何もしないことの不安を煽りに煽り、焦ってようやく重い腰をあげて始めた奴等をはめこみ、と思ってしまうネガティブ思考
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:37:12.77ID:DV/ljd+v0
>>760
アフィリエイトってここに貼って良いの?
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 22:54:44.85ID:bJHYmVjm0
39歳の3年前からイデコ初めて50歳で早期退職して、その後は気楽に週2,3でバイトでもしようと思うのですが、イデコは続ける事って出来ますか?
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 23:09:07.87ID:MSp5L2gH0
来年の改正で会社に要してもらう書類もいらなくなるの?
なんかそれは変わらない気もするんだけど
0809名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 23:47:12.26ID:DnUajnlN0
>>806
イデコは無職でも加入できるのに
続けられない理由がない
企業型DCに加入してる場合は
退職後に移管するイデコの会社見つけて期限までに必ず移せと言われる
移さない場合は強制的に資金が60才まで凍結される
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:41:02.99ID:g/dtDb100
いくらか知らないけど
最近のアルバイトって厚生年金の要件があったはず
まあ、週2,3時間アルバイトでideco満額も無いだろうけど
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 11:06:51.35ID:/QmUL7Lj0
>>806
失業保険ももらった方がいいよ
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:14:52.40ID:M7+otK3y0
>>787
その障害年金、非課税なんだからiDeCoにまわしたら良いんじゃないの。
万が一、生活保護になってもiDeCoなら資産扱いされない。
現金で残しとくと、資産扱いされて取られるよ。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:46:02.75ID:rqcFsmyP0
>>809
>イデコは無職でも加入できるのに
え?じゃあ65で退職後もイデコに掛け金続けられるっての?
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:46:58.18ID:rqcFsmyP0
>>817
定期一択
儲け考えなくても税控除で凄く儲かる
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:47:27.49ID:rqcFsmyP0
>>820
盗人に追い銭払うだけ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 01:29:47.35ID:XTPN/sJl0
他の板でNISAの話題になった時とかも必ずと言っていいほどレバナスの話始めるやついるよな 
まあ俺自身も少し買ってるけど、老後のための資産形成の話してる時にレバ物の話しぶっ込んでくるやつとかほんと空気読めてないと思うわ
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 07:03:49.81ID:AsDhARhP0
>>826
現状60が65までになる 無職は国民年金任意加入が必要
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 08:59:14.84ID:ALFBBawl0
>>817
ニッセイ外国株式とEXE中小型にしてみた
まだ始まってないけど
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:20:12.45ID:hCM2sWtt0
レバナスは減価しないから長期でもてる唯一のレバレッジ投信なんだよなあ。本来であればiDeCoや積みニーでも買えているべき商品
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:09:08.55ID:o4ENvSSi0
月1マソの個人年金解約した
10年足らずだし目減り20マンくらいだし、特定でspぶち込んどけば、10年後には目減り取り戻せるかな
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:23:50.24ID:45qKPm1b0
個人年金保険って30年間払い込みして、返戻率が105%とかぐらいしかないのかな?
生命保険料控除があるとはいえしょぼすぎでしょ。株式インデックスならリスクあるけど1年で+5%ぐらい狙えるよ。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:55:38.16ID:PzouZL200
>>833
つまり65より前に退職して無職の人は国民年金に任意加入することで65まで掛け金続けられるっての?
国民年金って60までじゃなかったっけ?
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:01:37.31ID:bBC+xkzp0
iDeCo以外に投資せずで超安定運用ならGPIFと同じPFにしとけばいいし、非課税を最大限に生かして、リスク取っての株100%もある
リスク許容度で変わる以上、それを聞かずに○○だけでOKっていう意見は鵜呑みにしない方がいい
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:17:33.65ID:o4ENvSSi0
g7で、おじいちゃん同士でもバイデンと日本のそれとはオーラが天と地ほどに違うな
なんなんだろう、安心感というかこの差は
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:39:40.60ID:aZ2x7JON0
>>838
保険枠と投資脳で考えるからそんなバカみたいな発想になる。
もしも株価が大暴落して老後に入ってても年金保険なら元本毀損しないだろう

あくまでも保険は保険だよ。
保険と投資は分けて考えろ。
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 16:56:27.54ID:0ZYJXUGn0
>>855
SBIの場合ですが2〜3か月くらいかかりました。
原因は多分、国民年金連合会の仕事遅いからだと思います
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:01:45.61ID:aZ2x7JON0
>>861
だからさ。保険と投資を分けて考えろっていう話やで。
保険を投資と考えるかr

個人年金保険って30年間払い込みして、返戻率が105%とかぐらいしかないのかな?
生命保険料控除があるとはいえしょぼすぎでしょ。株式インデックスならリスクあるけど1年で+5%ぐらい狙えるよ。

っていうおバカな発想になる。
保険は保険だから。保険を投資と比較するとかバカの極み。

ちなみに、保険会社は保険に入ってるから支払われないってことはないよ。もし起きたら誰も入らなくなる。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:08:19.14ID:aZ2x7JON0
そもそも論として保険は何かが不安だから解消する手段として入るわけで、儲けるために入る人なんてそんなにいねーだろ。
儲けたかったら直接投資をすればいいだけなのだから。

なぜか保険というツールを使って投資をしようとする人が後をたたないよな。
用法間違いすぎでしょ。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:13:58.04ID:Qs+T29xv0
ソニーかどっかの保険がすげー儲かるとか力説してた人がいたぞ
たしかにかなり高利回りっぽかった
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:19:46.26ID:45qKPm1b0
わざわざ保険会社で貯蓄を作るのがバカバカしいと思う。自分で貯蓄作ればいいのに。
>>862だったら人によるって考えるの?
おれの知り合いでこんなの加入しようとする人がいたら全力で止めるわ。
納付額の1/10とかでバランスファンドにでも投資したほうがまだマシでしょ。

>>865
プルデンシャル生命の貯蓄型保険を営業されたことあるけど、たしか計算してみたら利回りが年利2〜3%ぐらいだった気がする。
だから30年間とか収めるとかなり返戻される。これぐらいの利回りの保険はチラホラあるのかも。
でもおれは自分で運用したほうがいいなと思って入らんかったけど、ここまでの利回りだと人によると思う。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:28:18.09ID:MOGNgRT60
>>866
話噛み合ってないと思う
貯蓄型保険て保険の体を成してない。普通に貯金した方がマシ、は正しい
ただ、返戻率に対してその利回りなら株式インデックスに投資しろて言う理屈は確実におかしい
それとこれは違う
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:31:43.40ID:0qZt+V/20
保険は家計に占める割合が非常にでかいのにも関わらず資産運用と切り離して考えろとかいう思考停止理論がそもそもおかしいと思うの
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:34:49.85ID:MOGNgRT60
いや切り離して考えろよそれは
保険と投資。収入と支出、全てひっくるめて家計簿として扱えは分かるけど
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:38:00.85ID:45qKPm1b0
そもそも民間保険に頼る必要ないぐらい社会保険って充実してると思うし、足りないと考える人でも、
月5000円とかで掛け捨ての保険に入れば本当に十分すぎるよ。普通はそんなにいらないはず。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:43:54.26ID:0qZt+V/20
>>871
個人年金保険が単なる保険に見えるのか?
まあ自動車の任意保険や火災保険等必要な保険は切り離すべきだが、こんな極めて貯蓄の意味合いが高い保険もどきまで切り離せは思考停止でしかない
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:43:57.89ID:22AjuDRP0
掛け捨てで十分だろ笑
保険屋風情がiDeCoスレでまで営業しにくんなようっとうしい、顧客ガンガン減って苦しいのはわかるけどさ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:44:16.45ID:Z6mVlAGf0
ごちゃごちゃ話が逸れるから難しい
保険屋が勧める貯蓄型保険が良いのか
それとも掛け捨て保険+SP500オルカンで分離が良いのか
ワシらみたいな一般人からしたら知りたいのはシンプルにこれだけ
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 19:48:48.35ID:45qKPm1b0
>>876
自分で運用考えられる人なら自分で資産運用して、生命保険が欲しければ掛け捨てのやつに入るだけで良いと思うよ。
個人年金保険については >>838 書くときにチラッと調べた程度で正直なところはよくしらない。利回り低すぎてアレッ?って思ってレスしちゃってた。
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:14:36.34ID:F3mJI5ZQ0
>>845
俺も投資を知らない新入社員のころはバランス型買ってたけど投資を覚えてから見直したらとんでもない情弱騙しのクソ投信だったわ 
新入社員だったら全世界株式一本でいいだろ、40年は運用する前提なんだから
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:17:32.81ID:aZ2x7JON0
>>883
そんな悪くないぞ?たまたま今が株100が圧倒的に儲かってた時期なだけで将来も株100が優位とは限らない。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:36:26.18ID:MOGNgRT60
>>874
大前提の話しようか
貯蓄型保険は保険である意味がない。という考えあるから
ある意味共通認識だと思うけど、そこ擦り合わせとかないと話始まんない
且つ、保険は保険として成り立つものを保険として家計の中で扱わねば
保険としての効力無いだろ。それは分けろ、ってだけの話だよ
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:54:40.81ID:Z6mVlAGf0
>>882
ありがとうございます
実は若い頃プルの貯蓄型やってました
何も考えてなかったから解約した時に結構戻ってきて得した気分になった
でも解約した時は契約時の担当ではなくなっていて
そのおっさんにめちゃくちゃ横柄な態度取られて気分最悪だった
もうプルはこりごり、というか対面営業はこりごり
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:07:10.37ID:Qs+T29xv0
プルの営業ってすげー給料いいからなあ
俺らの保険料からあんないい暮らしできてると思うと保険入る気なくなる
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:14:16.08ID:gb08bdqN0
>>855
sbiに4月下旬に届くように送って、この前の土曜日に書留でIDパスワードが届いた。
6月26日に、4月分5月分として2ヶ月分をまとめて引き落とすそうです。
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:43:46.62ID:9NU0Gsz50
20数年掛けている〒の終身年金。
 確かに、寿命しだいで2〜4倍になるけど、今の投資信託や米国株に比べると、30年以上保険料を払い込む事や税金関係を考えると、大した事ないな。
 iDeCoで長期積立がいいと思うよ、若い衆。それよか〒が潰れんかそっちが心配だよ。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:58:22.39ID:roO47biB0
aigの外貨建てをドル80円の時代に勧められたが、100マン一括で、何口かと言われて買えるか!と思った。利殖保険だ。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 00:25:20.65ID:kRLosH270
外貨建て保険を勧められていろいろと調べてインデックス投資を知った。
インデックス投資のおかげで老後の不安がなくなった、保険屋に感謝せんとな。
ちなみにその外貨建て保険は素人がみても極悪で2〜3年くらいで販売中止になってた。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:02:24.53ID:hYfGwjDw0
来年から年一回、毎月手動スイッチングにして手数料を節約するわ
12,000までしか無理だから、手数料は結構痛い
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 08:47:09.63ID:ZA1UVTmc0
DC有りの会社を退職して現在無職です。
iDeCoを始める金銭的余裕がありません。
退職後六ヶ月以内にiDeCoを扱っている金融機関に移換するだけで、積立などはしなくても大丈夫なのでしょうか?
ググってもわからなかったので教えて下さいm(__)m
0902名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 09:55:21.31ID:ATB0iqq00
証券会社に払う手数料なんて0じゃないの?
年金基金に払う事務費と金融商品内の手数料を除いてだけど
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 10:41:18.93ID:ULvBkxYf0
>>898
引き落とし先を残高なしの銀行口座にすれば拠出なしで維持できるよ
ただし払わなかった月の分を後から支払うことはできない
0905名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 10:50:57.66ID:ATB0iqq00
>>903
年齢にもよるけど運用支持者じゃ勤続年数増えないぞ
拠出していればそれだけ勤続年数加算されて税金の退職金控除額が増えるぞ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 11:54:22.57ID:xTX5uIp20
>>898
失業保険は?
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 12:26:24.78ID:Ti3aXCEC0
>>898
DCの資産をiDeCoへ移管する申請と、これからiDeCoで積立を開始する申請は別々なので、
積立せず移管だけで大丈夫だと思いますよ。
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:52:54.64ID:4HXj95/j0
>>898
理由は違うけど同じ状況です。他の方も書いてるように運用指図者で移管してからは新たに拠出せず運用だけしてるよ。移管一ヶ月くらいかかるから早めにやった方が良いですよ
0910名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 14:01:31.04ID:5SOFNDCE0
>>909
運用支持者にするって勿体無くない?
運用するって事はお金増やしたいんでしょ?
それなら拠出した方が良くない?
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:01:36.88ID:Qfm/J96s0
>>878
ソニー生命の変型個人年金保険の世界株式に年間8万以下になる範囲でやるのはアリっしょ
一般控除枠が空いてる人ならオススメしとく
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:03:29.18ID:yDmUvBjh0
>>917
ない。なんで保険会社の給料をわいらが負担しないとあかんのや!
直接やったほうが効率いいに決まってんだろ。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 18:24:54.49ID:L7le4Ap20
>>898です。
みなさん、ありがとうございます。参考になりました。
とりあえず移換をして、頑張って5000円でiDeCoを開始してみます。

>>906
失業保険ですが前職が低賃金だったのでかなり少ないです・・・。
退職金もかなり少なかったです・・・。

国民年金の支払いや住民税の支払いでいっぱいいっぱいです。
その為、つみたてNISAを取り崩していています。
みなさんは私の様にならないように仕事を頑張って下さい。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:47:47.38ID:wMbLLE2L0
それやると目標額に到達しないだろ
0923名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 20:49:52.75ID:luMCw/mB0
年単位で利回りがマイナスになる時期が来ると思うのだが
それでも放置するの?
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:04:43.50ID:yuSieZM80
>>923
今は額が小さいから見ない強気でいられるんだよ
60間際で4桁超えてると数%下がるだけで狼狽しまくる奴続出だぞ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:14:23.70ID:hCE6fe4T0
>>924
その頃にはそもそも損益が+80%とかになってたりするから、ちょっと下がってもどうせプラスだしとあまり気にならんぞ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:21:02.88ID:TPEM86sc0
質問なんですが
普通預金をiDeCoの口座に振込たいのですがそれは可能なのですか?
移換はiDeCoからiDeCoしかダメなのですか?御教示ください
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:47:30.89ID:gknZgKW80
iDeCoの引き落とし口座に指定したいのかな?
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:24:56.93ID:hCE6fe4T0
>>917,929
なるほど、ソニー生命のは運用方針を選べるのね。
控除とか手数料とかどうなってんだろ。調べるの面倒だけど気になる。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:30:18.27ID:hCE6fe4T0
>>931
ありがとう。レスされてる事に気づかなかったから、自分でちょっと調べてたよ。

ソニー生命の変型個人年金保険の世界株式というのはおそらく、モルガン・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープン と同じ戦略のファンドだな。
8万円以上払い込みしたら、所得税から4万円、住民税から2.8万円控除されるから、
税率にもよるけど税金は毎年1万円以上は節約できるだろう。

「運営関係費用」世界株式型の場合は毎年0.5469%かかるらしいが、アクティブファンドにしては異様に安い。
もしかしたらこれに加えて信託報酬も別途取られるのだろうか。

「保険関係費用」は、具体的な数字見つからないし、性別や年齢によっても違うらしいし、問い合わせみないとわからなそうだ。

年金受け取りするときは、受け取り方によって税金が全然違うんだな。総合課税で所得税かかりそうだしお得なのかよくわかんないや。ちょっと怪しい。
やっぱり自分で運用できるような人は、生命保険と運用は別々にやったほうがいいんじゃないかなあ?
でも結構気になったから、生命保険入りたくなったら問い合わせてみるかもしれぬ。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:44:46.44ID:hCE6fe4T0
というか生命保険とはいわなくてあくまで個人年金保険なのか。複雑でややこしいな。
この商品をきっちり理解できたらそのへんの保険は怖くなくなりそうだ。
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:27:19.51ID:D1UvPxQd0
このアクティブはかなり凄いよ
信託報酬にあたる部分はだいたい0.7~1.0%程度
過去20年超の年率は10%オーバー
SP500の20年が7.7%
オールカントリーの20年が6.8%
新興国の20年が9.8%
ということを考えると驚異的だよね

ちなみに日本で売られている投資信託で20年超の期間で年率10%を達成しているのはわずか2銘柄しか存在しない

ソニーの変額は保険という隠れ蓑があるから気付かれにくい知ってる人だけが知ってる商品
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:27:27.26ID:z8BnasgY0
みながみなー儲かるわけがなかー
インデで儲かると思うちょる豚を狩る これたい
spが今月最高猫ニャーゴを更新しちゅーオルカン25%買うー
我ながら困ったオレニカルたい⤵
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:33:46.66ID:D1UvPxQd0
>>942
気をつける点は、
特別勘定は世界株式100%にすること
途中の運用益切り取りは非課税枠の年90万円までに抑えること
受取開始はMAXの70歳にすること
受取開始を5年後ろ倒しにできるから75歳からの受取にすること
年金受取期間は15年にすること
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:47:02.96ID:SjKTjT8h0
調べたところ、8万円かな
控除だけが目的だと大した額にはならないけど、イデコのおまけとしてやってみようかな
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:47:31.19ID:D1UvPxQd0
>>944
生命保険はたいした控除ないから考えるだけ無駄
変額年金は年金保険控除ではなく一般生命保険控除だからまともな奴は死亡保険で枠は使い果たしてる
年8万の保険料でも控除対象は4万まで
税率20%でも8000円程度の還元
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:52:07.79ID:BRp75jTU0
控除フルで受ければ原資の10%近く帰って来てsp500を越える長期の運用実績をもつ商品に投資できるなんて結構すごくないか?
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 00:55:49.56ID:SjKTjT8h0
>>947
調べたら所得保障保険も同じ控除枠だから、枠使い切ってるなあ
よくわからんけど、ソニーの保険だと年金控除は受けられないみたいだね↓

当社の変額個人年金保険は、所得税法施行令に関する個別通達での「個人年金保険」の定義を満たしていません。
0951932
垢版 |
2021/06/17(木) 02:00:02.72ID:Ryoq6fyq0
>>943,946
なるほど。いろいろありがとう。うん、アクティブ好きだからわかるんだけど、オルカンをアウトパフォームしてるのは十分すごいよ。でもさすがにS&P500は超えてないような?
あとねやっぱり上には上がいるので、保険としてやるとどんぐらいの節税効果なのかなというのばかり気になるし、そこは自分にはまだよくわかんないや。

>>939,948
アクティブファンドにも興味あるみたいだしちょっと紹介する。

とりあえず、ソニー生命の世界株式と同一と思われるGlobal Franchise Portfolio(日本ではグローバル・プレミアム株式オープン)は、10年の年率12.46%。
この12%って数値は、運用続けられれば資産1億に手が届きそうなぐらいめっちゃすごい。
ついでに比較しやすいように書いておくとVOO(S&P500)は10年の年率が15.16%

で、まずiDeCoでも買えるやつを紹介すると、資産形成の達人が10年間の年率15.56%。
あと、Global Opportunity Portfolioという戦略のファンドがありまして、これは10年間の年率が19.15%。日本では グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド という名前で買える。

今回はすべて morningstar.com から数値を取得したのでドルベースの数値。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 03:49:21.52ID:pHtha1fw0
>>890
4月分と5月分のお金を6月にSBI証券に払うってことは、すでにSBI証券が自分の代わりに4月と5月に金融商品を買ってくれていたってこと?
その建て替え分を6月にSBI証券に支払うイメージ
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 06:28:52.37ID:6BgiB8l+0
ソニーの変額個人年金は、まず保険関係費で10〜20%とられた上で
世界株式なら特別勘定運営費用0.54を取られて
10年以内に解約すると減額するって事でしよ

まさか払った保険料が全額運用に回されてるなんて思ってる人いないよね?

純粋な保険としては死亡時に積み立てた金額の5%が加算されるだけなので
保険料の手数料10%以上払って、生命保険控除と
死亡時の5%の加算金にどれだけ価値を見出せるか

それなら控除目的で明治安田の自分の積立入って
好きな投資信託買う 
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 08:01:19.96ID:/bDwnYxM0
引き落としから13営業日だっけ?
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 08:14:19.81ID:MSIDP/zM0
>>954
保険関係費用で10〜20%
→間違い、保険関係費用、投信運用費用を含めて年に0.7〜1.0%
10年以内に解約すると減額
→間違い、おそらくアクサのユニットリンクあたりと混同
積み立てた金額の5%が死亡時に加算
→間違い、予定利率3.5%で運用したと仮定した場合の金額に対し5%の死亡保険金上乗せ

清々しいくらい間違ってるやん
一体どこから情報引っ張ってきてるんやろ
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:51:45.56ID:/fgWoLTK0
間に余計な企業が入ってるのに投資信託より手数料やすいわけがないだろwwwwwwwwwwwww
ボランティアかよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:26:53.99ID:FhhDWC7a0
>>964
それがまさにボランティア
同じ内容の投資信託があるが作ってんのはモルガン・スタンレー、売ってんのは三菱UFJ
そして信託報酬は2%
ソニー生命はそれはボッタクリだろって事でモルガンに助言料だけ払って自分たちで組成し運営
インデックスみたいなことやって中間マージンを抑えて保険で売ってる
だから、普通に投資信託買うより保険で買ってる方が経費抑えれる上に保険がついて、さらに諸々の税制優遇使えるというあべこべの世界
元々の三菱UFJが売ってる投資信託も毎年ファンド大賞に選ばれる優秀なもんだけど、保険で買う方が有利という状態
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:35:54.98ID:/fgWoLTK0
何度読んでも中抜率が書いてないな。一括初回だと1.7%か?
それ以外は対面でしか教えないのか?

保険は殿様商売ですな。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:37:41.35ID:/fgWoLTK0
>>967
諸費用に書いてるで?生命保険の手数料を控除する。って
よく読んでる?

保険料→保険会社(手数料なんか抜き)→運用(信託報酬)

正確にはこれやで。
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:39:27.00ID:FhhDWC7a0
>>970
生命保険が5%付いてるのにその手数料がないとかあり得んわ
それ含めて0.7〜1.0%の手数料と言ってるだろ
読み込めやアホ
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:42:05.99ID:/fgWoLTK0
>>972
だって君生命保険ボランティアっていってるじゃん。
それに対してわいはそんなわけーねーよ。ちゃんと中抜してるぞ。
パンプレットにも書いてあるぞっていってるだけだよ?

大丈夫?
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:44:28.95ID:FhhDWC7a0
>>973
話しそらし始めたぞ
だったら「普通の投資信託より経費が低いわけない、ボランティアじゃねーんだよ」と言った最初のお前の発言は間違いだったと認めるのか?
投資信託より経費かかってねーぞ?
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:46:10.42ID:/fgWoLTK0
>>974
保険契約の維持・死亡保障(死亡給付金のうち一定の金額のお支払いに関する保証)などに要する費用を積立金から毎月1日に控除します。

明確に記載されてるんですが?

それでわいはその維持手数料いくらんだよwっていうツッコミがでるわけでその金額が書いてないから保険はくそだなwと
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 10:56:41.44ID:/fgWoLTK0
投資系の商品で費用に関することを詳しく書いてないのは非誠実。
ネットでかけないってことはどうせクソ高いんだろう。

こんなことをするから保険=詐欺というイメージがつく。証券会社のほうがマシになったよ。
きっちり手数料を明記してるからね。
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:24:58.81ID:JbtI2LjM0
こういう時慌てた方が負けなのよね。
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:28:43.09ID:EBtpWhYT0
アクティブファンドとしてはコストが安いのは事実なんだけど、アクティブファンドって成績が悪いものが淘汰されるので、
商品設計時にはかならず過去成績が素晴らしいものになるのは当然。
ただその後長期的に見ると、成績がパッシブと同じくらいになるものも多いのは事実かなと思います。

ということで一般的には、まずNISA,idecoを優先すべきと思います。
それでも投資できるお金が余ってるなら、これを買うという戦略は人によっては良いと思いますよ。
普通に投資信託買うと利益への課税20%があるし、アクティブファンドであることをどう評価するかで個人個人で最適解は変わりますし。
保険部分の価値が0と考えてもメリットがあるし、保険部分の価値をちゃんと考えるとそれなりに得。
ただ複雑すぎるので、5chなんかに書いても保険だからだめって頭ごなしに否定されるのもしゃあないかと。

>>978
保険ってスタッフとかに詳細な見込みの金額を見ないと実コストが計算できないのはたしかに非誠実。
ただし、この商品は確かにコスト1%以下だし、節税のメリットを考えると、それだけの理由で否定するものではないと思いますよ。


私自身は、この商品を買うつもりは全く無いけど。
0982932
垢版 |
2021/06/17(木) 11:36:29.25ID:Ryoq6fyq0
>>978,981
やっぱり結局のところ詳細がわかんないよね。詳細を説明してもらっても複雑でちゃんとしたシミュレーションは途中で断念したりしそうだ。
さすがに保険部分を無視してもお得ってほどではなさそうな気がするけど。まあわからん。生命保険欲しくなったら検討する。
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 11:58:38.73ID:AhyqF2Yw0
>>976
この費用がいくらっていうのは、
対面営業の時に開示されるんかなあ
ネットでサクッと契約できないしめんどくさいよね
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:28:09.95ID:Ab7JvFb00
国民健康保険料が100万弱
idecoで節税したから所得税は安くなったけど
税務署に問い合わせたら国民健康保険料は関係ないって言われたわ
ネットの情報嘘やんか
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:29:35.33ID:vxLdCKZ70
>>982
今自分が入ってる生保は投資として10年寝かせる気があるならまあって感じ
その10年の間に普通に投資してたら50%くらいは増えてそうだけど
保険プラス投資って感じだわな
生命保険としては死ねば払った額の1.5倍プラス払った金額
年利は現在最低2.5%保証
運用金額は10年目からプラスになっていく感じ
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:32:41.09ID:vxLdCKZ70
>>985
所得で変わるのは厚生年金と社会保険の方でないかい?
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:47:38.33ID:/UeUP5K00
雇用されている場合社会保険だけれども、自営などは国民健康保険というものに加入しますので別です
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 12:51:23.94ID:Vbcc8PXy0
>>985
ついでに言うと、60歳以降に年金受け取りすると所得税住民税は非課税でも、国民健康保険税はとられるというね。

社保つきパートでもしないとかなり分が悪い。
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 13:01:53.87ID:SLzP9Ukk0
>>994
俺は法人あるんで社保で毎月2.3万だけど
社保だけなら月に7000円くらいかな
俺も国保だと100万円超えぐらい所得がある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 2時間 53分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況