X



[国債]債券一般29[外国債券]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:52:18.94ID:wdM+UTet0
国内外の債券を扱うスレです。

前スレ
[国債]債券一般28[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1598765781/

■過去スレ
【国債】債券一般2【外国債券】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1120106488/
【国債】債券一般3【外国債券】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1137510334/
【国債】債券一般3【外国債券】←実際は4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1139064071/
【国債】債券一般5【外国債券】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1147844487/
【国債】債券一般6【外国債券】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1155014359/
【国債】債券一般7【外国債券】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1166180539/
【国債】債券一般8【外国債券】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1194142937/
【国債】債券一般9【外国債券】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1212853188/
【国債】債券一般10【外国債券】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1229730184/
【国債】債券一般11【外国債券】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1260670186/
【国債】債券一般12【外国債券】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1282746380/
【国債】債券一般13【外国債券】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1305435610/
【国債】債券一般14【外国債券】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1316238876/
【国債】債券一般15【外国債券】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1331110964/
【国債】債券一般16【外国債券】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1349971000/
【国債】債券一般17【外国債券】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1377335125/
【国債】債券一般18【外国債券】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1385513443/
【国債】債券一般19【外国債券】(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1414980299/
【国債】債券一般20【外国債券】(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1424499240/
【国債】債券一般21【外国債券】(c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1460481537/
[国債]債券一般22[外国債券]
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1478748364/
[国債]債券一般23[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1518217762/
[国債]債券一般24[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542465310/
[国債]債券一般25[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1555785496/
[国債]債券一般26[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573734786/
[国債]債券一般27[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586863007/
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 22:02:57.56ID:Pb97Ckmc0
>>802
たったそんだけしか余裕がなくて追加投資が必要になった時にお前どうする気だよ?
投資は常に50%は遊ばせておかないと
俺は80%くらいは常に遊ばせてるぞ
リーマンもコロナも余裕で儲けさせてもらった
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 22:34:26.27ID:HAqamajh0
現実には例えば100万の資金で100万投資する奴が多いから暴落に耐えきれなくなる
100万持ってるなら100万投資しろと言う奴もなんでか多いし
そんな事してたら損するに決まってる
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:03:54.59ID:bLBv0JmF0
楽しい債券がない。
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:34:55.41ID:04akMnNT0
ヨコだけど
日本で悪性インフレ起きた場合は強烈な円安になるよ
または円安が進行して起きる円安インフレも懸念されてる
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 08:25:00.76ID:SPKFudjP0
それにしても生債券は人気がない
株やってる人から馬鹿にされるし本屋の投資コーナーに債券の本ゼロ
モーサテで投信ランキングとかやるくせに生債券ランキングは絶対やらない
人気投資系ユーチューバーも生債券は無視
為替を気にしたところで円転しないし
債券価格も気にしなくて忘れた頃に額面が償還
地味すぎて超つまんなくて利率2%とか
でも俺は債券を買う
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 10:35:26.90ID:SPKFudjP0
>>815
資産形成に生債券は不向きだからそれでいいと思う
資産防衛的、保守的なものだから
種が大きくなると利率低くても悪くない投資先
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 10:58:17.47ID:yR44ZnvA0
個人が社債等に集中投資はやばいって
えらい人が書いてた!
カントリーリスクでも同じだよね!ドル最強だけど!!
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 14:56:42.54ID:1b4GJys50
ただアメリカ国債が紙くずになるような世の中で
他に何かあるのかな?腐らないものでってなると金みたいな貴金属か不動産くらいしか思いつかん
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 15:07:18.88ID:JNCYlYx90
歴史を考えるに純金から貨幣へ進んで
貨幣からおそらく今後は国や地域の行政が発行するデジタル通貨に進んでいくと思う
というか進むというより半強制的に

そして金の固定相場が崩れたように
最初は日本円とデジタル日本円は同じレートだったとしても
いつかは変動レート制になってデジタル日本円が安くなるはず
純金>現金>デジタル通貨って感じの価値になって
庶民は現金なんて見たことないような時代がいつか来ると思う。
我ながら妄想な上にイミフスレチだな
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 16:27:24.07ID:1b4GJys50
いとしの未来ちゃんって90年代のドラマで将来の日本で一旦電子マネーが普及したが
最終的にみんな電子マネーが味気なく感じて懐かしい現金を持ち歩くようになったってやってたな
ただ電卓みたいなの同士を有線で繋いで金額打って送ったり
チャージは銀行のATMで電話回線使って補充とか
適当な予測だったが
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 16:50:45.12ID:nzOJMowt0
あくまで今やってる民間事業者の電子マネーは
ぶっちゃけ円天と変わらない訳で
仮想通貨にしても現実世界の貨幣をエミュレートしてるものに過ぎない訳なんだよね

だけど今現在、通貨発行権を持ってる国がデジタル通貨に乗り出すと
電子マネーや仮想通貨とは感覚や使い勝手的には似てるけど
全然意味合いが違う存在として出現すると俺は思ってる
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 17:46:41.33ID:IlbaMal/0
国債なんてもはやゴミ
もってると必ず損するよ
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 05:50:54.90ID:Fr7fSPIO0
クーパーマン氏、インフレ加速で米当局が来年に利上げ迫られると予想

資産家のレオン・クーパーマン氏(78)は、インフレ加速によって米金融政策当局が来年利上げを
余儀なくされるとの見方を示した。クーパーマン氏は5日、ブルームバーグTVとのインタビューで、
「金融当局者はインフレに驚かされることになるとみている。インフレはもっと手に負えない状況に
なるだろう」と予想。「2022年のどこかの時点で利上げが実施され、市場は驚かされるだろう。
インフレ加速で当局は利上げを迫られることになる」と述べた。同氏はまた、株式市場ではなく
債券市場にバブルがあると指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-05/QSN1PKT0G1L801?srnd=cojp-v2
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 07:12:52.03ID:wSIn0yUG0
ECBチーフエコノミスト、持続的なインフレ上昇の可能性を否定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-05/QSN1RGT0AFBB01

向こう1年半から2年にわたりインフレ率が高過ぎる水準にとどまり続ける可能性についての質問に、レーン氏は「その可能性は実際見られていない。全く見えていない」と回答した。
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 19:58:56.41ID:4sLQu5Hx0
SBI債 0.6%
少し入れてみてもいいかな。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:03:47.89ID:hbAAcSmK0
どうぞどうぞ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 02:10:49.90ID:rw8J7DuE0
【EU】欧州委、BofAやクレディSなど3行に制裁金−債券取引で共謀
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619717193/

EU当局、米BofAなどに制裁金2850万ユーロ 債券取引カルテルで
https://jp.reuters.com/article/eu-banks-cartel-idJPL4N2MM0QU
欧州委、BofAやクレディSなど3行に制裁金−債券取引で共謀
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-28/QS9VA9T0AFB701
金利操作してんのこいつらかよ
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 12:43:37.75ID:NH3VtxGE0
>>848
そんな人気ないやろ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 13:14:29.26ID:MwZ9rJ9H0
お気持ちだけ購入しました。
1年ものなら、もう少し入れたかった。
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 14:10:54.06ID:srRYoAy60
前の前はたしか0.43だったからむしろ高くて嬉しいなだよ

しかし火狐もクロームも途中から進めなくなってエッジでやっと買えた
世の中に自分のスペックがついてってないのを感じる、、
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:16.47ID:NH3VtxGE0
>>850
いやよ
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:46:42.78ID:NH3VtxGE0
>>855
後半の意味が不明
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:48:08.23ID:3dm4kDoL0
SB債、最後に発行された分も黒字になったね、ようやく。

1K万しか買わなかったけど、もっと仕込んでおけばよかった・・・orz
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:50:31.30ID:NH3VtxGE0
SBは100割れの既発でどんだけ早く買えたかでしょ
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:53:43.20ID:YBYQEGwF0
>>860
禿のとこは債券も株もコロナの時に潰れる潰れる言うて売るアホが多かったからな
まあ他人の意見に流されて自分の意見がないような奴らは刈られて自業自得だわ
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 01:23:26.80ID:nu8umq9N0
SBI債完売してる
今回は400億でいつもより多目だったのに最近の回では異例のスピードで売り切れたな
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 07:10:25.72ID:kuk/SvKC0
>>862
あら、本当だ!まだ追加できるか夜チェックしたらまだ残ってたんだが。金余り現象の波がここまで来てるとは
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 08:10:30.81ID:AbHKMGHn0
個人向け国債 200
SBI証券ST債 100
SBI債 200
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 08:49:39.71ID:QtzeNozp0
SBI債 0.6 完売

第55回SB債 1.64 償還日’25.4.25 取得金額 1千万 評価損益 +143,190円
第56回SB債 1.38 償還日’26.9.17 取得金額 1千万 評価損益  +14,970円
’21.5.8現在

社名はたった一文字違うだけなのに、エラい違いw
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:48:11.07ID:bqpMSlbk0
SB債の評価額で浮かれてる人来てんね
突っ込んでる額的にリスクの割にリターン見合わないだろ
社債は中途半端
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 19:17:36.32ID:AbHKMGHn0
自分は償還前に売るつもりないからあまり気にしてない
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 08:53:34.53ID:IAltAZF40
日本の社債は発行体破綻懸念等リスクの大きさに対してリターンが低すぎ
株の方が機動的でいいだろ
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:09:59.65ID:u+D8rS7T0
コロナ祭り終わったら日本もいよいよ外貨建日本国債に進んじゃうかもな
いま給付金を再給付しろ!補償金をあげろハゲー!と叫んでる乞食共は
コロナ増税したら増税反対!と叫びだすだけだろ
乞食ってマジで社会の害悪でしかねぇな
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 13:36:39.84ID:vvf4/g590
SBI債もう売り切れたのか
今は保有株無いからメールもHPもチェックしてなかった
仕方ないから信組の5年定期(0.43%)来月申し込むか
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 13:40:24.35ID:1dUkbsmR0
あほらし
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 13:51:19.51ID:u+D8rS7T0
>>879
いま東京市場の保有銘柄の含み益は32.46%
NY市場の保有銘柄の含み益は126.98%になってる
ぶっちゃけお金は有り余るだけある
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:30:43.52ID:SUi0Wl/y0
やりたいこと多すぎて
20億あっても全然足りないし
この先100億になっても全然足りないけどな

有り余るなんて言ってみたい
1兆レベルなんかな?
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:06:32.22ID:UUHhiYBm0
ぶっちゃけ50歳早期リタイヤ時点で10億あれば必要最小限の生活はできそう
これだjけあればとりあえず3千万の中古マンション100万の中古軽自動車10万の電動チャリを買うな
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:36:40.58ID:u+D8rS7T0
お前らそんなに金持ちだったのか...さすがだわ
たかだか含み益1億少し、金融資産全部合わせて5億いかないくらいなのに
お金有り余るとかイキったこと言ってすみませんでしたm(_ _)m
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 17:23:43.92ID:pWljyk/00
すごーい
老後資金とか子供の学費視野の3000万円のうち
こそっと100ずつ200でとか申し込んで
買ったった!買ったった!思ってるのに
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 18:48:04.67ID:IAltAZF40
社債は元本割れないからってのはちょっと思考停止だろ
実際1年前のコロナショック程度でも既発債の評価額急落したし

感覚的にSBIは2年0.6なら100万くらいならいいかとおもうが1000万だと躊躇してしまう
無論総資産額にもよるが
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:09:20.45ID:ixdfyWCJ0
そんなのあたりまえだろ。1000万円もSBIを買った人って
どこにいるんだ?
このスレにいるの?
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:13:45.12ID:1dUkbsmR0
小金持ちと貧乏人が入り混じって会話が噛み合わないなw
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:16:02.46ID:+Z54tbkx0
ここのスレ民の金融資産中央値は3000万位と適当に予想
億り人も割といて中には10億超えの人もいるのかな
日本は10億超えが3万人いるらしいし
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 00:32:35.20ID:Mb9Xhh6l0
おれなんかかなりのろくでなし。
金は親などからもらっただけ。
金もってるから尊敬できる人物かというとそうでもないんだよ。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:16.25ID:roQbU/w80
SBI債2億買ったら30分後に完売になった模様。
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 00:39:46.30ID:1Wq4YMUg0
>>893
いいところを付いてる気がする

資産2000万の時は、定期預金1000万、投資信託1000万だった
3000万を超えた頃から国債を買い始めて、今は国債2000万、投資信託2500万になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況