X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 40【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:17:07.10ID:zB2GieEd0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1585134521/l50
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:17:47.09ID:lkRz/X9r0
35年も払うんだから今株がダメとかクソどうでもいい
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:39:53.67ID:+Cp/pBo40
隔月拠出なんだけど今月は定期じゃなくて米国株式にしようと思う
いつかくるタイミングにまとめてスイッチング予定だったけど思ったより早く下がり始めたし
2番底かどうかは分からないけど
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:01:58.95ID:KTIeDT1w0
スレチ承知の質問。

老後のために嫁にも少しは自分で備えをさせたいのだけど、いわゆる投資(iDeCoやNISA)は嫌らしい。
代替手段としてパッと思いつくのがJAのライフロードぐらいしかないんだけど、他にこういうのもいいよ!というのを知ってる賢者がいたら教えてほしい。

ちなみに嫁はパートなので節税は考慮しなくてもいい。
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:05:59.52ID:B1IoeZT10
節税考えなくて良いなら銀行に預けておけば良いんじゃない?
ライフロード言ってるくらいだと利回りも対して求めてないんだろうし
楽天銀行と楽天バンクを連携させて金利0.1%の楽天バンクで預金で
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:08:59.12ID:Fl7KjMR20
もしずっとデフレ不景気が続くなら、結局現金が最強でしたということになる可能性もあるしね
0961ミジンコ
垢版 |
2020/05/15(金) 08:52:04.12ID:Rpi5mwm/0
>>956
赤字国債が増えれば国民の財産が増えるよ
政府の赤字は民間の黒字
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:37.01ID:Z49PaK/e0
>>961
ところがどっこい、赤字国債を増やし続けてるのに国民の所得は減り、財産も減ってるからヤバいのさ。

そもそも、正常な経済ってのは民間の金融機関が貸し出しを増やし信用創造して経済成長していく。
この国は民間金融機関の貸し出しが年々減ってるのさw
だから国が代わりに赤字国債を発行して強制的に借金を増やしてる
そうしないと経済が死ぬから。
でもこれも経済成長が前提よ。

マイナス成長が続くと、赤字国債が国民の財産を超えちゃうのよ。
自転車操業が行き詰まるのよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 09:42:07.00ID:Z49PaK/e0
だからこれからガンガン増税すると言われてる。
赤字国債を増やし続けることができなくなるから。

すると消費はより減り国民の財産は減り続け、国自らの首を絞めることになるけれど
その道しか残されていない。
0966ミジンコ
垢版 |
2020/05/15(金) 10:04:12.73ID:Rpi5mwm/0
>>964
^マイナス成長が続くと、赤字国債が国民の財産を超えちゃうのよ。

ほなら差額はどこに消えるんだよ?
政府の子会社が国債の半分近くを握ってるから、赤字国債は見かけほど大きくないよ。

^だからこれからガンガン増税

この30年間金持ちには大幅に減税しており今後もその傾向は続いていくと思いますが
そもそも金本位制ではないので国債を償還する必要はない、永久に日銀に買わせておけばよい
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:35:22.61ID:Z49PaK/e0
>>966
食糧を買えばカネは消えるんだよアホ

見かけとか関係ない。
企業や個人が金融機関から借金しないから国に貸し付けるしかない苦肉の策

金持ちだけ減税しても意味がない。全体で考えろ
永久に日銀に買わせても、信用崩壊が起きれば、円は紙屑。
戦時中も今と同じく赤字国債発行しまくってただろ。その結果どうなった?
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:48:31.58ID:dYUmHQEn0
>>958
お前の職場の扶養手当支給条件が社会保険相当なら、iDeCo満額で130万弱まで非課税でパート収入が増やせる。離婚しても破産してもとられない奥さん固有の資産なので、しないのは損。

個人年金控除を狙うなら、それの特約がついたニッセイみらいのカタチはどうだろう?
0969ミジンコ
垢版 |
2020/05/15(金) 10:49:15.80ID:Rpi5mwm/0
>>967
^食料を買うと金が消える
風が吹けば桶屋が儲かる理論か?

経常収支が一貫して黒字の国が信用不安になるはずがない

戦後のインフレは生産設備の破壊による供給不足が原因 今は戦時中ではないのでありえません
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:59:05.78ID:Fl7KjMR20
赤字国債はどうでもいい、スレチみたいな話題でしょ
赤字国債が増えると思うなら、今後何に投資するのが正解なのか話したらいいんでは?
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:16:53.55ID:PCe7sTWE0
>>969
アホだなぁw
経常収支なんてGDPに対して3%程度しかないんだよ。

経常収支黒字は必須なんだよ
そして重要なのはGDP成長率。経常収支はその1部のデータに過ぎない
成長さえしてれば経常収支が赤字でも黒字でもいいのよ。アメリカを見てみろ

なぜ重要かというと、現代の金融システムが経常成長が前提の自転車操業だから。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:20:27.94ID:PCe7sTWE0
>>969
生産設備が破壊されなくともハイパーインフレになった国は過去たくさんあるんだけど。

そもそも君のおかしな理論なら、日本の戦後だって赤字国債を大量発行し続けて海外からモノを購入すりゃモノ不足にはならん。
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:24:04.50ID:PCe7sTWE0
この信用崩壊は突然くる。
日銀も政府もわかってるが、そのラインがわからない。
だから財政健全化を目標に掲げてんのよ

無尽蔵に赤字国債を増やし続けたら、いつか信用を失うのは明白だから。
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:51:43.34ID:PCe7sTWE0
うむ。
268万%というとてつもないハイパーインフレを最強やらかしたベネゼエラは経常収支黒字国だw
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 11:57:01.23ID:yhQn3vE50
>>975
にもかかわらず赤字国債発行しろだの消費税なくせだの思いつきで吠える太郎一味や共産党とか、正気の沙汰じゃねーわ
あいつら乞食票集めるのと今楽することしか考えてねーだろ
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:04:46.72ID:PCe7sTWE0
268万円のカネが1ヶ月で100円の価値しかなくなったわけで、すべての国民が同時に破産した
https://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/2/4/2495e6f3.jpg

まさにゴミ屑やw


>>969
100万円で土地を買ったあなたは車の駐車場を確保できました。
土地が暴落して10万円の評価額になりました。
その90万円はどこに消えたのでしょう?
あなたはその土地に車を駐車することができ土地の価値が変わったように思えません。

これが信用収縮です。
紙幣もまた、信用によって価値が創造されています。
信用を失えば、ただのゴミ屑です。

日本政府は、増税する余地が大量にあるから日本円を信用してくれやw
とIMFやらにアピールしています。
0979ミジンコ
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:15.59ID:Rpi5mwm/0
国債がマイナス利回りなのに何を考えとるんだ 信用崩壊どころかものすごく信用されてるぞ 金払ってでもほしがられてんだぞ
そんなに赤字国債がイヤなら政府紙幣刷って償還すりゃ終いだ
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:07:59.93ID:Fl7KjMR20
イデコのスレなんだが?
国債がゴミになると思うなら株や金のファンドを買えとか、スレと関係ある話にしてくれよ
馬鹿じゃねーの
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:08:21.07ID:PCe7sTWE0
>>977
それは野党も与党もどちらも同じ。
出口戦略として一番ダメージが少ないのは、プラザ合意のように、円を切り下げ。
計画的に円の価値を半分くらい下げる。
これで赤字国債は小さくなる。経済にも好影響。

だが、これを実行できる政治家はいない。他国が認めないから。
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:10:10.37ID:7MHHUuMU0
0金利解除すらしてねーもんな
ベネズエラでもジンバブエ、なんならトルコでも良いけど
同じに語る意味ってあるんか?
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:15:11.86ID:F/nhrkEB0
ハイパーインフレで1ドルが360円になったら日本国内に製造業が戻ってくるんじゃ無いの?
(気のせいか凄い矛盾)
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:15:49.10ID:PCe7sTWE0
末期症状をよく表しているのがマイナス金利。
これが異常なんだよ。

ただでカネ貸してやるって言ってんのに企業も個人もカネを借りない。
借りる人が増えないと、金融システムは崩壊するんだよ
だから国が替わりに借金せざるを得ない。

結果、いろんな方面で歪みや無駄金を生み、経済成長を阻害している。
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:19:25.14ID:7MHHUuMU0
2006年時に日銀福井総裁が0金利解除したけども
あかんかったね
まあ今は欧州すらもマイナス金利導入だけどもさ
>>986
そのハイパーインフレ起こした背景は?状況は?
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:25:52.09ID:PCe7sTWE0
2045年前後が一番やばい。赤字国債の増殖が今より増えるから。
増税しても追い付かない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65227?_gl=1*1o8mg0f*_ga*LXVfbms3c1dqWVFMR2tqVFVjRFF1SEFkT0x5Q3IycE5HYXFrczBhYUFocGZib0ZaaDRNRmJhNC1IY2h5OVE1MA..


って、2045年問題でググったら、検索結果が以前と全然変わってる。。
日本の問題について書かれた記事が出てこなくなっててAIとかの関係ないのに置き換わってるんだが。。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:29:28.63ID:PCe7sTWE0
>>987
ドイツはWW1後に赤字国債を乱発しすぎてハイパーインフレ

日本はWW2中に赤字国債を乱発しすぎてハイパーインフレ

オランダは世界で初めて投機によるバブルを起こした。チューリップバブル
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:30:49.33ID:PCe7sTWE0
2.26事件。 大蔵省大臣が暗殺された。
緊縮財政に反発した日本軍が仕掛けた。
そして未曾有の赤字国債乱発
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:39:41.86ID:Fl7KjMR20
いやだから何なんだよ
日本が破綻しそうだからイデコにも特別法人税が復活するからイデコなんてやるなって話をしたいならまだわかる
スレチの話延々と続けて頭がおかしいわ
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:49:30.18ID:PCe7sTWE0
戦争
農林水産鉄鋼など一次産業二次産業に国力集中させる。
娯楽やサービス業は自粛。

コロナとの戦い
一次産業二次産業は自粛無し。業務継続。
娯楽やサービス業は自粛。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 37分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況