X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 41【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:11:48.23ID:xJJqm1Wv0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586909827/
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:06:38.14ID:9+grpuWV0
すいません
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:18:09.72ID:L4CM/NrX0
金は信託報酬高いから超長期投資のidecoにはあんまり向いてない
というかわざわざidecoでやる必要を感じない
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:37:44.45ID:KTIeDT1w0
気になって東京金のチャート見てみたが、不安しかないわ。
インカム生まないから投資するなら覚悟が必要やね。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:53:43.67ID:vK8Q0ReN0
金塊100gが1年後に101gになるならなあ・・・
最新技術で殖える金!とかやったら円天みたいに引っかかる人いそう
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:14:39.81ID:TG1d/O6Q0
500万ありゃインゴットを直で買うのがいいってみた

…金貨とかあるんだから日本も大判や小判の金欲しいよな
田中がそういうのやってくれんかね?
悪代官ごっこしてみたいわ
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:32:54.86ID:PqXx/3nl0
>>10
海水中に溶けた金イオンを取り込んで濃縮する微生物さがしてんだけど、出資ない?
0013るーぷ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:36:00.07ID:UjWJi2jQ0
逆だな。
俺個人は現状、使えるのは金現物ファンドくらい。
そっちより債券の隠れ手数料コストのが重く感じるよ。
別に同意は求めない。

第3者で、もっともらしいことに懐疑的になるようなニンゲンにヒント言ってる。
熟練する前にわけわからずカモにされるのもかわいそうだし、
その期間の損害は、最小に抑えるべき。
俺自身、そのように昔、おっす師に薫陶を受けたから。
0014るーぷ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:39:25.28ID:UjWJi2jQ0
もっとも、それは、
金自体がいいから、ってんじゃ無い。
商品の割には、その金玉現物ファンドはわりかし妥当だから。
その辺はめんどくさいんで議論省略。
時期によって変わるよ。
相対でしか無い。
サヤと内部ロス、買ってるモノの乖離の問題。
0015るーぷ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:40:33.47ID:UjWJi2jQ0
イデコ自体、現物個別株を買え無い、と言う致命的欠陥があるのだから、
そういう選択にもなりうる。
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 09:25:02.03ID:1HiRv6pK0
節税の為にやってるけど、残ってる控除の枠が一般生命保険の枠だけなんだけど皆さん何やってますか?
じぶんの積み立ては短い期間しか出来ないしJA ライフロードしか無いのかな
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:35.53ID:DhZxlVmn0
>>18
一般生命保険料控除は
ソニー生命の変額年金

介護医療保険料控除は
あんしん生命のメディカルキットR

個人年金保険料控除は
JAのライフロード

ただマジレスすると介護医療控除と個人年金控除を捨ててその分をソニーの変額年金にブチ込んだ方がプラスになる
キットRは払った分が戻ってくるだけだし、ライフロードは予定利率が低過ぎる
結論、生命保険料控除は意識したところで無意味
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:36:11.33ID:WAdjBX/X0
生命保険料控除なんて雀の涙だからなあ。
個々の都合で元々必要な人はいいけど、控除目的で契約するもんじゃない。
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 21:50:53.77ID:4FK3embt0
>>25
俺も
スケジュール通りなら今月26日に最初の引き落としがあるはずなんだが
ログインIDとかが書かれたハガキもまだ届いてない
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 22:48:54.91ID:EtSqwK1V0
>>20 情報ありがとうございます。ソニーのやつ検討してみます。
今個人年金はライフロード年8万払っていて特約無しで年8万の契約で一般生命保険枠を埋めようか検討していました。
特約無しで年8万なんて都合の良い契約だと断られそうで…
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:16.12ID:2CJF/qPv0
JAのライフロードは円建て年金保険として優秀
利率はまあ低いが預金と比べたらまとも

お前らの爺さんとか入ってたやついるだろ?
金利えげつないであの時代
ホンマ羨ましいわ
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:36.82ID:xRPW5jPS0
>>28
検討してみて
入ったらライフロード解約したくなるくらい利回りいいからさ
ちなみに入るなら特別勘定は世界株式型100%を選ぶ事をオススメする
平均利回り10%くらいだから13年で積立額の2倍になるよ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 20:33:27.01ID:ya5LgRia0
今月の買い付け日は19日
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:04:41.18ID:knvll7uE0
あ〜20日だわw

引き落としの13営業日後に買い付け
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 21:54:34.29ID:D/J+Pfmz0
20日だけ高なります
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:03:17.02ID:UktvTOKq0
>>25
>>27
俺は2月半ばに郵送して
4月20日ぐらいにIDが書かれた封筒が届いた
最初の掛け金は4月26日あたりに2ヶ月分(2月、3月)が振り込みになるから

IDが書かれた封筒は
2ヶ月後の20日ぐらいに届くんじゃないか
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:38:55.19ID:UktvTOKq0
>>45
利回り5%だとすると

月1万で10年しかやらないなら120万が160万にしかならない
月1万で20年やれば240万が420万になる
月1万で25年やれば300万が600万になり2倍に増える

月5万で25年やれば1500万が3000万に増える


金額もそうだが年数が多ければそれだけ利益も増える
0050るーぷ
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:05.20ID:flf4NlX70
変額年金保険は悪く言われることが多いが、
名無しさんの言うように、生命保険控除となるんで
若くて給料いいなら妙味あり、成績良い商品ならけっこう妙味あると思う。
若くて給料良くてある程度雇用主側で色々カバーしてくれる職種も
たまにあるだろうし。そーいうのはさらに妙味あり。

立場と資金配分によりまったく意味が変わるの好例。
0051るーぷ
垢版 |
2020/05/18(月) 03:05:48.32ID:flf4NlX70
まあ、捨て攻撃、部分ヘッジみたいなもんだろうけど、
若くて給料良くて金銭的に安定してる職種なら、
それはむしろアリ、ってことになるだろう。
自身のPFが攻撃と節税で種類的意味論的に分散になる。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 09:39:06.65ID:awbU83CI0
毎月拠出で取られる手数料も、あと30年と思うとバカにならないな。
1年2回の拠出に変更するわ。
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:30:39.85ID:iR3ZPl1R0
iDeco 大損だわ。 1割減。なんだこれ。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:50:47.66ID:OIZ/JqoY0
2月資格取得
4月27日初の引き落とし(2-3月分)
ようやく受渡か。

積立NISAは昨年12月に開設、マイナス8%くらい
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:54:36.53ID:MFWYW1lz0
1割でも損は損だからなぁ
安いときに買いたいのが本音です
損は損
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 21:04:42.93ID:OIZ/JqoY0
>>71

たしかにそうだが、昨年10月に特定で買った投信
3月の一時期マイナスになったが、その後反発
さらに暴落前より値上がりして、設定以来の最高値を付けてる
プラス20%になってる
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 21:09:17.71ID:MFWYW1lz0
安いときに買えればもっと増えてただけ
それだけ
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 21:22:25.51ID:bi+Q5hQK0
iDeCoで高値安値なんて考える必要ないよ
売り買いして儲けるシステムじゃない
最終的に上がるかどうかの積立投資だから
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:47.10ID:MFWYW1lz0
もっと儲けれたかもしれないのに...と思うのがオチ
でなくばただの慰め、開き直り
知人はあの時買ってたのに俺は遅れたとか
両方儲けたとしても差があり過ぎて...
買った時点での差は一生埋まらんからなぁ
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 22:16:31.50ID:aa80+Bq70
このスレの存在意義はポートフォリオを組むまでであって
運用を開始したらあとは害にしかならんのだ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:13:30.88ID:yLfn3lEv0
SBIに書類送って積立開始を待ってる状態で連日上がってるの見るとソワソワする。長い目で見るものだから数カ月の値動きなんて気にしなくていいはずなのにな
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:57:15.03ID:Ny+DfmjP0
コロナであそこまで下がったならイデコとは別で買うというか買った。
もちろん金額はイデコの月額どころじゃ無い。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 06:44:47.31ID:vRkgMYt90
また買い付け前の爆上げか
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:43.53ID:+tI0suvd0
>>80
>長い目で見る
長い目で漸減
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:24.30ID:+tI0suvd0
>>84
毎月今日に合わせて売り注文出しておくのが良いかもね
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:17:12.08ID:YGqFiUOj0
一括とドルコストが分かってないアホがポップしてるな
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:22:23.07ID:ITpVx+CA0
切り取ってもプラスなんだから、あんまりダメージないわな
そのサイトで過去20年で切り取ってマイナスになる区間はないの?
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 13:47:02.39ID:5BQNHiZW0
切り取り馬鹿は資本主義憎しの共産主義者じゃないかね
能力問わずみんな平等に貧乏にならないと悔しいんだろ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:15:02.69ID:4eIma0eK0
YMG55Xhp0は他スレでも連投して煽ってる基地外だからNG推奨
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:17:22.58ID:YGqFiUOj0
>>97
S&P500で10年間だとマイナスになる期間もあるようだ
為替も含めて計算しているようだからすごく参考になるぞ

【分析】積立投資で利益を出すためには最低何年が必要?『前編』
https://www.youtube.com/watch?v=n7oI10MA8jE
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:20:57.66ID:ITpVx+CA0
s&p500基準価格をGoogleのチャートで調べたよ
1989年2月292ドル
2009年3月686ドル

スマホだったので全く同じ日付はチャートで表示困難だったけど、ドル建てだと2倍以上になってる
円建てだとマイナスだろうとか言ってたけど、もともと円建て計算のグラフでしょうきっと
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:23:39.45ID:ITpVx+CA0
ということで、円高になってもS&P500なら20年積み立てればプラスなんだよ
悪そうなところを切り取ったとしてもね

20年でマイナスになるのって、大昔の世界大恐慌の-80%くらいのところを切り取らないと無理ちゃう?
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:54:25.49ID:YGqFiUOj0
そういうこと
別に自分が損するわけじゃなくてみんなで儲ければいいだけなのにな
会社でも他人の足引っ張るのが得意なクズなんだろう
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:56:14.27ID:JpERT7tA0
よく見たらもともとドルコストじゃん!俺の目は節穴か
まぁ今回みたいに下がったとこで積み増して上がったとこで通常に戻すのが一番手堅いんだろう
ドルコスト+スポット買いだな、あとは出口戦略
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 16:05:00.95ID:ApobtzHL0
みんなで儲かればいいとか嘘つくのもやめた方がいいわ
投資なんかどうせ後から来た奴にババ引かせるゲームなんだから
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 16:08:52.06ID:ITpVx+CA0
一般的に言われるのは株式市場はプラスサムゲームだよ
極論だけど市場が拡大する限りはみんな儲かる

FXとかはゼロサムで勝者が敗者から持っていく

欲かいて個別株で勝負したらそれは大負けすることもある
インデックス買ってれば資本主義が成長する限りは長期的には負けない

ひねくれて投資しないより始めた方がいいよ
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:06:29.81ID:ITpVx+CA0
>>108
あとから、あっミスったと思ったわすまん
でもグラフ自体は円建て換算じゃないの?
元のサイトの詳細がわからんから議論に困る
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:08:36.88ID:YMG55Xhp0
>>105
一般的ではなく成長は必須なの。
銀行がどうやって単純したか調べてごらん。


ちなみに17世紀まで1500年間、人類はほとんど経済成長していない。
卑弥呼も葛飾北斎も生活水準はほとんど変わらない。
ただ、学問や芸術などの知識や芸術は発達させてきた。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 17:12:27.64ID:ITpVx+CA0
>>110
すごい回りくどいけど、要するに今後はもう経済成長はしないだろうからイデコに投資はしないつもりっていう意見でOK?
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:06.05ID:aRJEdb4q0
>>103
みんな(今投資できる人)で儲かれば良い
その他の人間(これから生まれてくる子供)に負債を背負わせればええだけ
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:07:55.55ID:vhJwKhAh0
1627年にインディアンが騙されてオランダ人にマンハッタン島を売ったときはたった24ドルだったんだけど、当時は無かったが仮にその24ドルをS&P500に配当再投資し続けてたら、今のマンハッタン島くらいなら買える金額になってた、て本でみた
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:35:07.46ID:JGaqeSGc0
>>113
経済成長が続かないと銀行が成り立たないよ。

資本主義そのものが経済成長を前提にしてるから。
だから成長頭打ちの日本やEUは政府が成長成長と連呼して必死なのよ
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:48:29.54ID:+tI0suvd0
>>114
仮定はまずなり立たない
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:54:18.71ID:JGaqeSGc0
全ての問題の根源は、お金の発行の仕組みにある
https://www.fair-to.jp/blog/truth


銀行がやってるのは信用創造。
これが資本主義の源泉。

日本では、民間の銀行による信用創造の機能がもう衰退してるから
政府日銀が代わりに信用創造しまくってる。
これが赤字国債と日銀の金融緩和。
経済破綻させない為にには、せざるを得ない。

民間の銀行はただのATM屋と化してる。
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 21:56:54.01ID:ApobtzHL0
つまりそれ借金による経済の拡大だろ?
経済成長というよりかは

ついでにそういう話じゃないと思うよ
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:15:42.77ID:JGaqeSGc0
>>119
だれかの借金は、誰かの所得。

借金が増え続けないと、経済成長は生まれない。
これが今の金融システムだよ。

国民も企業も借金しないから、国がガンガン借金してお金を供給している。



高い経済成長してる国は、国民や企業がどんどん借金を増やしているんだよ。
かつての日本もそう。
人口が増え所得も増え、債務も増える。
だから国が借金する必要がなかった。民間の銀行がどんどん信用創造していたから。
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:19:38.11ID:JGaqeSGc0
俺の言ってることがおかしいと思う人いるだろ?

その通り。現実がおかしいんだよ
永遠に続けられないシステムなんだよ今の金融システムは。

だから円やドルの暴落論や国家デフォルト論を、著名人や投資家がみんなしてる。
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:22:34.19ID:ApobtzHL0
>>120
だからそれは「経済成長が0%でも儲かる」ということへの反論にはなっとらんよ
仕組みの話をしてるだけで、ついでに言えば確かに経済成長が低くても株は株で儲かるんだよ
そういう金融商品であるし、人がそれに価値を認めるが故にそうなるから

持論も結構だが要旨からズレて自分の話ばっかりするな
人に話聞いて欲しかったら人の話聞け
一番最初に話しかけた相手じゃないけどさ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:26:12.22ID:JGaqeSGc0
>>122
債務を増やし続けるのに経済成長しないと所得が増えない。
すると債務が返済できなくなる。
株どころではなくなるのさ。債券が破裂する。

だから経済成長は必須なのよ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:33:26.68ID:PxGT4lCb0
債務を返済するためにお金を刷るからインフレが起こって
お金のまま持ってると損するからどんどん投資に回って経済成長するってことか
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:22.25ID:JGaqeSGc0
クレジット(信用)ってのは、お金の10倍ある。
これが経済を支配している。

お金そのものも、信用によってその価値が担保されている。
https://vicryptopix.com/wp-content/uploads/2018/07/economy2.jpg


だから信用崩壊が起きるといくら金刷っても足りない。
お金の信用が無くなれば、紙としての価値しかなくなる。

リーマンショックも信用崩壊。日本のバブル崩壊も信用崩壊。

民間の銀行や中央銀行の役目ってのは信用創造。
これが経済成長を促す。
だからお金増やしてんのに経済成長しないと困るのよ。信用を無くす。信用崩壊を恐れるから無尽蔵に赤字国債を発行できない
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:49:03.66ID:JGaqeSGc0
ようするに、コロナで100兆円だか赤字国債を積み増しただろ?

これやったんだから将来その分の経済成長が宿題なわけよ。

もし、これで5年も経済成長しなかったらヤバすぎんのよ。
日本人の返済能力無しってことになる。
金融システムに深刻な問題が発生する。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 23:36:34.95ID:qIp6LlI80
>>128
揚げ足をとるつもりは無いけど、誰かの借金は誰かの資産な。
経済成長が必要なのは同意だけど、日本人の返済能力無しというのはおかしいよ。
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:02:06.81ID:ImkGVPB20
>>130
世界の知性はそろそろそれが崩壊するって予言してる人多いね
NHKでそういう番組沢山見た
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:20:42.34ID:x03Xefy/0
111で回りくどいけど〜って話したのは俺だけど、
俺は株式インデックスファンドで儲かるには経済成長が必要という点には同意する
ただ、俺はこの先も苦労しつつも世界経済は成長続けると思ってるから株式ファンドを買う
経済成長が終わるという見方があることもわかるけど、このスレの趣旨って、イデコやることを前提として、どういうポートフォリオ組むかっていうことでしょ?
もしこの先経済成長が止まるなら、イデコで何に投資するのがいいと思ってるの? ゴールド?
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 08:04:23.79ID:1UefZOuV0
経済成長しなくとも株は株で上がることもあるし、というかうちの国が最たる例じゃん
それで儲かるって言ってることに対して資本主義の仕組み説かれたってさ
何が言いたいのか分からんわけよ。分かるとしたら何かを言いたいのは分かるけどえらく的外れだってこと
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 08:27:43.26ID:x03Xefy/0
>>133
日本株は信用してないから俺は日本株インデックスは一切買ってないなあ。海外だけしかやってない
もし、かつてのバブル最高値を更新できたら見直すと思うけど

やっぱアメリカみたいに過去最高値をばんばん更新して欲しいよ
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:37:53.81ID:tl2WTo7v0
>>133
アホだなぁ
日本も一応、経済成長してるんだよ
この10年の数字を見ろよ

もし過去10年成長してなかったら今頃円暴落してるかもしれんよ
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:57:07.55ID:v8PyK8fO0
ぶっちゃけどの国が繁栄するか解らない
→オールカントリー
ぶっちゃけどの資産の価値が上がるか解らない
→X資産均等
の脳死で行く
もう迷わないぞー!
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:31:45.94ID:jdD58KYh0
SBIでイーマクシススリムで先進国と新興国してます。
iDeCoの場合、毎月買い付け日が相場の山になっている気がする。
買付日はDCの買付が集中するから相場が上がるということですか?

もうそうなら、現金で買付指示だして、時期をずらして投信にスイッチングしようと思うんですが、そういう買い方している人います?
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:23:56.95ID:pTTEgGLv0
>>138
別に好きなの買えばいいけど分散し過ぎるとゴミも一緒に買ってるのは忘れない事
8均等とか落ちるときは落ちるのに10年経っても倍になることはないからね
分からないから脳死じゃなくてちゃんと選ぶべきだと思うよ
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:28:35.29ID:VcCgZtX50
>イーマクシススリム

イーロンマスクみたい
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:01:59.35ID:/IVta8UR0
>>140
idecoみたいな年金制度を食い物にしてる終値狩りというのが世界的にある
定期とかにしておいて買い付け日ずらしたほうがパフォーマンスは上がる
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:34:11.15ID:8SjMNJcW0
ねーよ
規模が違いすぎる
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:41.43ID:WtihvsDU0
遅ればせながら今日コロナ後始めてプラテン
年一括投資はイデコではうまくいかないっぽい
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:51.76ID:WiLrcC1D0
下がったときのここってタイミングで買えないってのはあるけど長期で見ると大した違いはないような
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 05:07:25.43ID:a8/hnDNF0
保有銘柄がほとんど米国株でほぼ戻ってるので
次回は、まだ安値放置の米国リートを多めにしてみました
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 05:44:26.92ID:QCqtk6iX0
>>140
そう思うなら、毎月買い付け日に一般NISAでベアETFでも買えばいい。聖杯かもよ。
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:26:29.31ID:4W1BEugI0
経済成長には債務の拡大が不可欠。
これが今の金融システム、資本主義。

人口が減っても債務が縮小するわけじゃない。
人口1.2億人から0.8億人に減っても、債務規模は1.2億人の時より増えてないといけない。
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:36:29.14ID:4W1BEugI0
労働人口を減らしながら経済成長の実現なんてマジックは可能なのだろうか?
これを達成しないと日本の金融システムは破綻する。
円がゴミクズになる。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:38:23.32ID:4W1BEugI0
>>155
あなたが40代以上なら普通に買えばいい。
20代ならiDeCoなんてより自分に投資したほうがいい。
戦後の焼け野原で、一番の財産、一番頼りになるのはあなた自身の知識とスキルだ。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:41:31.66ID:4W1BEugI0
昭和の人達は、家や車を買って借金を拡大し、企業は新工場作って借金を作り
毎年所得や売上を増やしていった。

債務の拡大とGDPの成長を両立していた。
みんな、新築や新車や赤ん坊の為にみなぎって働いていた。


今の20代は、家や車も買わずに借金も増やさず
重税の支払いの為に生きる為だけに必死に働かされるようになる。
個人や企業の債務規模は縮小しはじめている。

民間の代わりに国が債務規模を拡大させている。
そして増税。官製経済。税金により国民を強制労働させる。
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:44:51.79ID:V6/fGJPb0
>>157
株、債券、リート、ゴールド等、どれを買えばいいかは全くビジョンがないの?
そういう意見がないならただの荒らしだから消えてくれ
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:47:50.94ID:4W1BEugI0
>>160
何を買うのが重要なのではなく、運用哲学が重要。
何を買えば良いか人に教えて貰って儲けられる人なんていない。
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:49:36.54ID:V6/fGJPb0
>>161
経済成長しない予測のもとに、何に投資をするか議論する方がこのスレのためになると思うんだが?

経済成長終わるんだから投資なんて無駄と思ってるならただの荒らしだから消えて
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:51:59.27ID:4W1BEugI0
>>162
ここで楽天全米を買っとかゴールドを買ったとかレスしても何も意味がない。
それに気付けるように勉強しましょう。
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:52:40.22ID:OzeR7YWu0
>>161
そんなの当たり前なんだけど
そこまで言うあなたは、具体的にどういう運用してるんですか?って気になるよ
俺も聞きてえわ。別に聞いたところで真似するわけじゃないし

投資哲学あってこその実運用だしな
何買ってどう運用してるの?
答えらんないならそれこそ机上の空論ですよね。理屈が先行してて実用してないって
そんなオチ無いよな?
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:02:04.45ID:wklbVwWZ0
誰でも知ってることそれっぽく言うのって何なんだろ
この人どっから来たのかね
ヤフコメか何か?
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 11:56:34.18ID:jDkpvnT70
単発ID君は何もかも信用できんのだよ
自分が自演してるから他人も自演してると疑ってしまう
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:08:55.04ID:jDkpvnT70
債務の増大は経済成長に不可欠。

しかし経済成長が追い付いていない。
その先陣を行くのが日本やEU
https://imgur.com/02yJxop.jpg

通貨がゴミクズになれば借金はリセットされる。
10年後かもしれないし、50年後かもしれない。

政府は素晴らしい経済成長の未来を描いて経済対策、運営をしている。
想定外は、想定していない
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:42.30ID:jDkpvnT70
過去50年、世界経済は素晴らしい投資リターンの実績を出してきた。

でも過去50年で世界人口が2倍以上になったわけさ。当たり前の結果。

で、今後も世界人口が2倍になりゃ2070年も素晴らしいリターンを出してるだろう
地球環境が崩壊してなければの夢の話だが。

https://tokyo.unfpa.org/sites/default/files/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%952017%20Japanese_1.jpg
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 12:59:14.49ID:V6/fGJPb0
>>179
経済成長しないなら株はダメ
通貨がゴミクズになる(ハイパーインフレ)なら債券もダメ
ということで、あんたの意見に沿うならゴールドかリート買えってことでいいか?
イデコ買うつもりないなら迷惑だからもう来るなよ
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 13:59:05.03ID:wklbVwWZ0
あなたはどうしてるの?って聞かれてるのに(聞かれてもない)一般論言うなよ
ご神託聞きたいわけじゃないんだから
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 00:34:04.63ID:2xC02K3d0
>>183
リートもダメ
原油にしろ
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 03:22:09.73ID:11GAzHin0
昨日の終値でダウは24,575ドル
idecoの約定日を見ると
4月 23,949
3月 20,188
2月 29,398
1月 29,348

10年20年積み立てるのに数日なんて誤差の範囲、気になんかしてるとハゲるぞ
そのうち29,000ドル台回復、30,000ドルを超えると考えるなら24,000ドル台で積立られるなんてラッキーだ
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 07:23:59.23ID:cachV7wf0
よくよく考えたんだがイデコで毎月定額で希望の投資信託を購入するよりも年始一括で定期預金に設定して毎月手動で希望の投資信託にスイッチングした方が手数料お得なのかな?
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 07:54:17.69ID:y0XXS4s00
>>201
年初に一括で拠出できたっけ?
年末に一括で翌年からならできるけど。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 07:58:51.70ID:xCDh/7yK0
翌年分だからいいだろ
つまらん揚げ足取ってどうする
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:07:13.02ID:6RNH2EQ00
先進国株式と米国株式をリートにスイッチングするか悩み始め早1週間
自分の決断力の無さに辟易する
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:36:04.54ID:Arinav7x0
>>204
挙げ足と思うなら、すまんけど。
その年の年足が大幅陽線だったら、どうすんの?って話だよ。

もちろん陰線ならけどな。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:33.09ID:ufpnsmEF0
>>201
なかなか良い意見だとおもう
正直、目からウロコだったわ
自分でスイッチングするのが少し面倒だけど、手数料節約するには最高の方法だね
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 16:37:21.90ID:OtPa3yQ90
手数料っていっても年間で1100円くらいお得になるだけやんけ
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:59:58.72ID:9jslOLVd0
>>213
難しく考えないで年初一括投資でいいと思うよ
年末までにプラスなら十分くらいのスタンスが楽
例えば去年一括なら今頃プラマイ0くらいだが月1ならマイナスだったりね
月1ドルコストだけが投資法じゃないのは覚えておいた方がいい
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 20:27:34.15ID:lHsrz82B0
>>212
保有が増えたらほぼ無意味な行為だわな
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 20:36:09.54ID:Hr/AJmwU0
おれもどケチだけど見直すべき点は多いな。

水道やガス、引き落としにすると月50円割引
家賃振込みをATMからじゃなく、樂天銀行利用で0円(年4000円ほど節約)
電気〜樂天でんきにしたらちょっぴり節約
国民年金2年クレカで前払い、割引とクレカポイントで2万円ほど節約
税金系、nanaco経由でちょっぴり節約
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:05.63ID:pDqKHROG0
そんなチマチマやるなら不動産投資でもやってスーツから駐車場代からガソリン代にスマホまで経費処理すりゃいいのに
年間数十万円は節約できるぞ
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:34.29ID:IP3B4YtC0
他板ならともかく投資関係の板で未だにATMで振込とか言い出す香具師がいることが信じられない
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:38:39.10ID:BGjiA0eI0
スレチだがATMで振り込みどころか引き出す事すらなくなった
手持ちに多少の現金はあるがほぼキャッシュレスですむからね
いい世の中になった
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:25:59.19ID:j+bYdXC80
滅多にあることではないが、震災などに遭ったときに備えてキャッシュも一定程度持っていた方がいい数万円くらい
窓口のある銀行口座にも50万くらい入れとけ
オンライン途絶したらキャッシュレスはゴミになる
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 00:47:39.72ID:bfsCp3mq0
コロナでキャッシュレス辞めた飲食店が多いらしいな
現金決済なら売上ごまかし放題だからな
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 00:59:02.69ID:bfsCp3mq0
どちらにしても、個人店は淘汰されて大手チェーン店の寡占になるよ

個人店がテイクアウト始めたら、セブンイレブンが露骨に弁当の値下げしたし。
寡占が高まれば、その後はより利益が増えるからね
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:05:32.93ID:z/i6uIap0
個人店のテイクアウトの方が美味いから、営業してる時間帯なら俺は個人店使うけどなー。単価1000円くらいなら気にならない
しかし飲食店の多くは今までは酒で儲けてただろうし、テイクアウトなんてやっても今まで通りの利益は難しいだろうな
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:15:59.32ID:bfsCp3mq0
淘汰が進めば生き残った企業は、ライバル減って高くしても売れるようになる。
これがインフレの要因の一つだけど、日本は淘汰が進まないんだよね。

特に企業倒産を国が必死にさせないようにするから。
ゾンビ企業を生かし続ける。そして競争過多でデフレ。

途上国は深刻なインフレになるでしょう。これから。
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:55.47ID:cmH2MNVF0
中小企業がみんな潰れて大企業に吸収されれば国際競争力が上がるとか、誰かが主張してたなあ
過激だけど良い案な気もするわ

ただ食に関しては大企業と良いレストランっていうのはいまいち結びつかないな
ミシュランに載るような高級店でもほとんど個人がやってる店が多いんじゃね
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:28:56.53ID:bfsCp3mq0
食は文化だから多様性が大事なのよ

大企業のチェーンは均一な品質とコスト削減を徹底させるから食文化の破壊や
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:30:37.50ID:SzPfyT/g0
日本の外食文化は天下りが口出ししてこない数少ない業種なので多様性が生まれたという説を松田公太が言ってたな
だからこそ逆にこういう時行政から保護もされにくい、とも
0235140
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:50.29ID:UE5BpFGO0
やっぱ先月に引き続き今月も、イーマクシススリム先進国、新興国、国内もすべて、相場の山で掴まされた。
案の定、約定日の翌日には下げに転じているし、やっぱ現金で指図して毎月初めくらいにマニュアルで買った方がいいかな?
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:10:02.16ID:tFGG4zt40
>>216
そこまで細々節約、節税したいなら社会保険付きの女と結婚、里子でも育てるといいぞ。

住宅コスト2/3くらい、国民年金3号で免除、iDeCo満額で年収130万弱まで免税。
里親手当がっぽり。
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:05.44ID:SzPfyT/g0
>>239
4月からずっと伺ってるよ、でも投信積立だけは普通に続けてるよ
2番底が来たらそれを担保に信用買いするよ
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:00:02.31ID:tFGG4zt40
>>240
実の子なら、出産手当金から、保育無償、児童手当、高等教育無償まで、2000万くらい補助が出るぞ。
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:49.89ID:cY0VgG3r0
GMOは信用金利2%だぞ
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:30:12.35ID:XxhItGgz0
イデコ始めようかと思ってます
45歳年収650万
23,000円で始めようと思うんですけど、お勧めの口座開設先と商品教えてください
リスクは中程度でお願いします
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:36:33.75ID:cY0VgG3r0
楽天証券でimaxissim全世界買っときゃいいよ
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:44:31.92ID:cY0VgG3r0
は?舐めてんのか?
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:50:16.01ID:cY0VgG3r0
知らねえよ。お前に投資は向いてないから諦めろ。競馬かパチンコでもやってろやカス
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:03:53.13ID:m6vV5gN20
いや、知らないならレスしてくれなくていいです(笑)
マネックスかあ
やっぱ面倒だし、住宅ローンがりそなで生保がソニーなんでどっちかにしときます
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:16.09ID:pwp9NM2x0
ソニーは本体が金融部門会社を吸収したよな最近

銀行事業、保険事業をシームレスに繋いだソニー証券が誕生するのを期待さたい
ITやAIの技術を金融部門に注入するらしい
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:37:44.50ID:m6vV5gN20
IDECOって調べてみると、絶対やった方が得じゃない?
極論すると税控除受けられるだけの収入あったら、借金してでもやった方が得だろ
どうしてあんま流行らんの?
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:40:49.44ID:pwp9NM2x0
>>264
国が信用されてないから。
総積立額に対する税金である特別法人税というのが期間限定で凍結中のままで一向に廃止されない。

未曾有の金融危機、経済危機が起きた時でも60歳になるまで引き出せない
国側にとっては良い保険になる
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:41:06.85ID:T3GJZX2w0
>>264
火災や災害、病気などで急にお金が必要になっても60歳まで引きだせないリスクが大きい
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:41:41.12ID:qI1KUnxp0
定年まで開かない貯金箱って点は変わらんからな
それは一つのリスクであることには間違いない
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:06:55.64ID:k2gTp90E0
>>265
特別法人税+引き出せないが気になって家族にも勧めてないわw
新規積立額でなく、総残高に掛かるから積立止めても意味ないし
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:16:40.16ID:m6vV5gN20
なるほどね
引き出せないのは確かにリスクだね

俺の場合は月額23000円で大した金額じゃないし、60までの残り時間も少ないから気にならないんだね
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:30:12.34ID:qI1KUnxp0
でも、じゃあ廃止して確定拠出系に課税する法律制定しますって言われたらおしまいだしなあ
言い出したらキリない気はするけど
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:37:43.60ID:o7oVU42V0
そうだな多分根底はそういう事をしかねないという国への不信なんだろうさ
でもイデコは強制じゃないからじゃあやーらないって人が多いってだけ
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 13:55:34.82ID:+HO8yI+f0
>>264
入れたお金は60まで引き出せないってのと税金が丸々返ってくるスキームを作ってる奴からすると無駄な手数料取られる分NISAより劣るから
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:46:59.86ID:m6vV5gN20
要するに、
@優遇制度の維持に対する不信
A60歳まで金が引き出せない
の2つが問題なわけね。

@はまあ、考えてもしゃあないわな。
そこ疑うと色々と面倒すぎる。
Aはまあ、IDECOって結局少額だし老後資金と割り切るしかないと。
税制的な優遇をしっかり受けられれば、どうしても金が必要な時に借金しても釣りがくるだろうし。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:26:08.38ID:a63jXv7U0
毎年の拠出枠は所得税+住民税率分の単利利回りが保証されてる
投資リターンで考えてもiDeCoを優先した方がいい
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:22.74ID:m6vV5gN20
これは、どうするか考える時に自分が乗ってる土俵をよく考えないと答えを間違う話なんだろうね。
毎月10万を預貯金や投資に回すならIDECOもやっとけばいい、毎月2万ならIDECOは止めとけ、等々。

人によって、どうすべきかは全然違うんだと思う。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:41:27.68ID:4/KSqg1A0
まあ個々の拠出可能額によるだろうね
俺はニーサもイデコもやってるけど、
両方やるほど金がない→60歳までに有事に資金が拘束されると困る
と推察されるから、どちらか片方しかできないならニーサをすすめる
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:18:48.86ID:HQdxEDWS0
イデコは最低でも年間掛け金の15%が還元されるんだからやれるお金があるならやった方がいいと思う。
住宅ローン減税ある人は計算してからね
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:20:45.08ID:m6vV5gN20
>>288
住宅ローン減税もIDECOも、所得税と住民税を減らしますよ、というメリットがあるわけ
住宅ローンが3000万あると住宅ローン減税額が1%だから30万支払う税金を減らす効果がある

ところが年収500万程度のサラリーマンだと所得税と住民税合わせても30万払ってない場合もあるわけよ。
そうすると、そこにIDECO加えても払ってる税金の額以上に控除することは不可能でしょ?
税金はマイナスにはならないから。
そうすると、IDECOやっても税的には意味無い、となるわけ。
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:35:59.45ID:m6vV5gN20
年末調整の結果を書面で通知する会社のリーマンならそれで確認できるかも知らんけど。
そんな会社滅多にないし、自分で計算するしかないんじゃね?
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:09:19.86ID:bDVSpOlM0
住宅ローン減税関係ない人ならイデコしかない
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:57:23.36ID:Rxjn3n6X0
稼ぎと住宅ローン控除額次第
住宅ローン控除は税額控除だから新築とか買ってるとほとんど税金0になるんよ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:10:13.13ID:m6vV5gN20
>>300
うーん。
正直言って、バカは投資とかしなくていいと思う。
しても無駄だし。
イデコが意味無いっていうか、キミ生きてる事自体意味無いと思う。
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 01:02:52.62ID:ATv3Onzu0
イデコは定期しかない
現在の株式相場は超割高
いずれ大崩壊するのは必至
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 02:09:33.55ID:sXwVZXa60
株のスレッドにもいつも二番底おじさんがいるからなあ
まあ一円も現金減らしたくないっていう気持ちはわからなくもないけど
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 04:10:25.06ID:dJhlovud0
もう1000万近いし大きく減らしたくないから、普段は8割円定期、残りの2割で運用ゴッコしてるよ♪
1500万位だと思うけど控除maxまで貯まったら100%円定期放置かな。
暴落時の買い増し余力が潤沢すぎるやり方だから、安く買って高く売る、を適当にやってれば実践できるスタイルだね。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:21:58.91ID:nQ2znBN90
住宅ローン控除あっても住民税は引ききれないことが多いからね
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 07:24:31.57ID:nQ2znBN90
>>303
そんだけ収入があったらイデコやる価値あるよ
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 08:06:59.44ID:Bv87hwKu0
かくいうバフェット太郎も誹謗中傷のコメントを受けるし、誤解や事実無根の内容のコメントを流されたり、あるいは嫌がらせを受けることもあります。

これに対して「どうやって対処すべきか?」ということについて、とくに正解はないけれど、バフェット太郎の場合は「すべてスルーする」と決めています。たとえ誤解や事実無根の内容でもです。
だから誤解されたままということもたくさんあるけれど、それはもう仕方のないことだと割り切るしかないなと思ってます。

インフルエンサーの中には「(訴訟などで)反撃する」と言う人もいますが、世の中には家族や友人がおらず、お金も仕事もない(勤めていても会社から必要とされていない)、つまり、
奪われるものが何もない「無敵の人」たちが一定数いて、誹謗中傷のコメントをする人たちって基本そういう人たちかなと勝手に思っていて、そう考えると反撃することができないんですよね。

かわいそうだからwww

だからバフェット太郎は基本的には「すべてスルーする」していて、ネタになりそうな人にだけ気が向いたら相手して、飽きたらポイっと捨てるくらいが丁度いいと思ってます。

しかし、優しく真面目な人ほど傷つきやすく、彼らだけが追い込まれていくとしたら、インターネットという世界はいつまでもクソであり続けるんだろうと思います。
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 08:40:44.30ID:W9bGuISV0
定期が安心?
目の前にある物がそのままなだけでしょ。
インフレになれば目減りするのにな。
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 09:47:33.42ID:ir/wYA820
バカだから目減りする事を理解できないんだよ
常に1円の価値は1円のままだと信じて疑わない
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 12:36:29.33ID:hPtmLMD30
企業が稼げてないのに株価だけどんどんあがってきた
リーマン後の10年でSP500の企業の利益は横這いだよ

緩和ジャブジャブで上げただけ

市場に必要なのは投資ではなく消費。

ドケチで必死にiDeCoやNISAする奴が増えりゃ市場には悪影響
財務省や金融庁は自業自得だよ
そして老後を自己責任論にしてる
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:24:44.48ID:dlrv0sk/0
まぁ大多数の一般人の収入が低すぎて月給の大半が固定費で消えちゃうからな。
本来は娯楽とか嗜好品の部類だけど「現代の庶民」としてないと不便って固定費が増えてるからってのもあるんだけど。
俺もそこまで切り詰めてないけど固定費10・消費5・可処分貯金5・iDeCo2.3・投資10で30万弱くらい安定して欲しいなぁ…
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 14:32:11.07ID:NlrJvstt0
>>315
企業成長や経済成長と株価はほとんど関係ない、もしくは全く関係ない。
金が余っている人が株を買えば経済とは全く関係なく株価は上がっていく。

種が1000万2000万超えたら1日の株、投信の増減が給料分なんてことは日常茶飯事
汗水かいて働くより株や投信の配当の方が効率が良く、更に儲かった分を投資することで雪だるま式に資産が増えていく
で、株を持っている人といない人で貧富の差は絶望的なほど広がっていく
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 15:55:26.07ID:hPtmLMD30
>>316
これから固定費は益々増える。税率アップで。
すると国は借金の余地が増える。
経済ドーピングで延命を続けられる。
見せかけの経済成長をこれからも演出できる。
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:38:39.37ID:TPV+wGSd0
経済成長と関係なく上がるってことはないよね
成長しなきゃ市場に金が流れてこないよ
今はコロナ対策で国がばんばん補助金とか流してるから株価も保ってるけど、今後どうなるかわからん

アフターコロナでもアメリカは成長続けると思うから俺はイデコは海外株で拠出を続けるよ
ワクチンもうまくいけば1年以内にできそうだし
もしワクチンができなくてもITは成長が続く
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:42:09.51ID:EA3FBX+m0
(経済成長と)関係あるって言うならGDPに比例やら相関した動きしなきゃおかしいじゃないですか
実際そうじゃないわけで

風が吹けば桶屋が儲かる以上のこと言ってないんですよそれって
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:44:21.59ID:sGSdOl0N0
株価っていうのは将来の期待を反映するものだから、いま現在国のGDPが横ばいでも、将来その会社が成長すると判断されれば株価は上がるっしょ
でも実際の決算が悪ければ下がる
ずっと決算が悪いのに株価が上がり続けるなんて普通はないよ
アンジェスとかのバイオ系は特殊だけど
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:52:16.57ID:NlrJvstt0
バブル崩壊とか大暴落っつっても今回のコロナも2018年末の暴落も機関投資家やら銀行が
マージンコールやらルールに従って損切りして大損したところを個人が拾って買い支えてる。
暴落したところでインデックスや潰れそうもない大企業を買えばそのうち戻るって個人が学習したんじゃないかな。

コロナショックの日本株は海外勢は売り越し、そのうち買い戻さなくてはいけない時が来る。
このまま二番底が来なきゃ踏み上げて経済ボロボロなのに株価はコロナ前にサクッと戻るなんてことは普通にある。
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:02:48.71ID:NlrJvstt0
株なんて将来性があるから上がるんじゃなくて
将来性がある(と皆が思う)から上がる。
だから企業価値はゼロでも粉飾なんかすれば株はどんどん上がる
よく言われるように株はただの美人投票

強欲で株は上がり恐怖で株は下がる。そこには経済成長は全く関係ない。
どっかの経済紙の受け売りだけどなー
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:23:46.05ID:sGSdOl0N0
>>327
将来成長するだろうっていう期待で買われているわけで、現在のGDPを反映しているものではないとは俺も思うけど
期待外れでGDPが下がった、もしくは下がりそう、となったらばんばん売られると思うけどなあ

だから、正確にはGDPを反映するわけじゃなくて、GDP成長への期待を反映する、と言えばいいのかな
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:28:24.58ID:dlrv0sk/0
「経済成長の実態」じゃなく楽観的にしろ悲観的にしろ「今の印象」ってことだろ
決算が悪くて印象も悪くなるのは未来の話
決算が悪くたって逆に「潰れるとは露ほども心配しないアホ」も「大暴落…買収でもされたら上がらんかな」くらいの奴も買うさ、だから上がる
庶民の可処分所得は減る一方で企業が金持ってるからその金で「経済」じゃなく「技術」が上がる
庶民は少ない所得から企業の「生き残れる・今ウッハウハな技術」に倍プッシュ!ってやってるだけ
「経済」ってのは企業とか国レベルの「桁違いの金の動き」だから新技術でもできれば成長してるように見えるけど、
今みたいな状況だと「庶民の消費」が減って企業に入る金も減ってるのに成長はせんやろ
あと決算横ばいでも印象良いだけでちまちま上がるから実態は関係しにくいと思われ
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:52:22.69ID:sGSdOl0N0
今の状態にあてはめて言えば、コロナの影響でGDPは下がるとしても一時的であり、今後も経済成長は続くと多数の人が考えているから株価は上がっている
もし見込みが外れて長期間GDP低下が続く、もしくは続きそうな見込みになったら株価も下がると思うよ
だから株価は現在のGDPを直接は反映しないけど、将来の期待を反映すると考えている
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 17:54:46.83ID:zxDGs1u30
言いたかないが、そんなもんみんなもう知ってんだよ
基礎の基礎だもの。それをしかもやたら小難しく言うだろ
引いちゃうんだよなあ正直こういうの・・・
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:19:13.06ID:K2XjN4CM0
>>336
だから意見とかじゃなくて事実だから
しかもあなたはその事実を認めながらも「認めない」とか言ってんですよ
意味分からんがな
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:22:39.86ID:sXwVZXa60
GDPへの期待には連動するんだから、GDPには全く関係ないという表現は極論であり無理があると思うんだよ
そんなにおかしなことを言っているつもりはないんだけどなあ
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:09:03.11ID:hPtmLMD30
インフレ加速時には増税で対処しうるか?財政破綻の悲惨さ他
2020年05月24日
https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/9988


やっぱりマネタリーベースが多すぎるのか
慢性的なデフレだけど、何かの拍子に一気にハイパーインフレになる土俵が出来上がってる。
貨幣乗数(信用乗数)が低すぎるってことかな?
貨幣乗数の長期チャートとか無いのかな
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:14:53.86ID:hPtmLMD30
現代の金融システムはGDPの成長を前提としてるから、どこの国も過去200年GDPが成長し続けているのは当然。(非資本主義国を覗く)

問題はこの先、10年20年も世界が経済成長を続けられるのかってこと。
10億人20億人が、今のアメリカ人や日本人の生活レベルに到達しちゃっていいのかってこと。
資源も環境も持たないよ

成長が止まると金融システムが崩壊するんだよ。銀行が全て倒産する。
世界中の債務がデフォルトする
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:17:48.95ID:hPtmLMD30
で、その成長の限界に達し始めた一番乗りの国が日本
次にEU
次はアメリカが日本化するんじゃないかと言われてる
アメリカがマイナス金利導入したら、もうカウントダウンだよ
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:16:12.58ID:R3wNzO710
後ろから掘られて、ア〜〜〜!
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:17:11.58ID:R3wNzO710
誤爆しました。すみません。
0348るーぷ
垢版 |
2020/05/25(月) 21:27:06.46ID:Ht4V0VL80
徳政令と錬金術が正しい

ってことになっちゃったんだから、まあ、まずいね。
歴史上、それで逃げきれてる国家は無い。
デフレ不景気が唯一の選択になっちゃう。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:50.66ID:ZZZrzEZJ0
経済の成長がとまったら資本主義は崩壊するの?
そこんところあんまり詳しくないから誰か教えて
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:01:59.66ID:7Trsn5p+0
一言でいうと、実質金利を経済成長率が上回らなければ破綻する


モノが安なくっていく→カネ使わずに貯金したほうがお得→経済成長しない
モノが高くなくっていく→どんどんカネ使ったほうがお得→経済成長
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:06:51.76ID:sXwVZXa60
>>354
どんなサイトかと思ったらいくらなんでもこれはひどいよ
商材宣伝用のコラムやん
もうちょっとまともなサイト出してよ
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:18:36.01ID:NeIGpYOk0
>>352
国家レベルでは崩壊するんだよ。で、その国は社会構造のアップデートを試み、社会主義化へと進化する。
グローバル企業は祖国を捨て、途上国で資本主義的経営を続ける。この流れを長いスパンでみれば確かに資本主義は崩壊するけどね。
まぁスレチなんでやめとくわ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:42.04ID:L0Az0LmG0
移管するにも-22%から今+0.8% 移管料とか取られるからもうちょっと+になってから定期に移し替えた後移管した方がいいですよね。
0361るーぷ
垢版 |
2020/05/26(火) 01:55:19.88ID:1IV/nt/a0
生産自体が価値を生み出すから成長も成立するんであって、
カネさえ刷れば成長するとか、けっこう歴史上えんえん失敗して来たナンセンスなんじゃ?
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:24:03.11ID:KFDGfSeY0
イデコでS&P500か課税枠でナスダック積み立てるか悩んでます。どっちがいいんでしょうか?
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:53:42.63ID:S4WOp+Xj0
手数料惜しんで年一括とか言ってたやつは、この戻り局面を指咥えてためてんのか?
だとしたら頭悪いだろ。

>>364
コロナバブルというよりは、コロナでスタグフレーションだな。
コロナですべてのものが値上がりして、賃金が上昇しないという。
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:57:40.21ID:zUINkkHr0
スタグ言いたいだけだよ
0369るーぷ
垢版 |
2020/05/26(火) 16:59:54.27ID:gs+k8eTC0
コロナスタフグレーション説に俺も一票。
それの予兆で相場からまだらに上げてると言う説。
石油とかは逆に下がってるが。
0370るーぷ
垢版 |
2020/05/26(火) 17:00:53.86ID:gs+k8eTC0
マジメに書いててまたスタフグになった。
かなりアタマはゆるんでキテるな。マジ。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:47:27.07ID:C+WP70gK0
少なくとも食料品の値段はアメリカを中心に上がっている
逆に高級食材は行き場がなくて値崩れしている
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:13.69ID:1TcWC9130
>>366
イデコは定期一択ですから年1回が当たり前ですよ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:05:00.61ID:lLmly83S0
>>366
この先20年以上あるから、そんなの誤差。
俺は年2回の積み立てにしてるよ。
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:22:35.85ID:itjQ7QZD0
楽天イデコのゴールド積み立てだけど、信託報酬0.99%ってちょっと高くない?
それ以上の見返りが期待できるのかな?
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:49:14.61ID:MUrbN75O0
>>377
楽天がそのファンド会社から袖の下を貰えて儲けを期待できる。

マネックスiDeCoのゴールドファンドは為替ヘッジ付きで0.407%

為替ヘッジ付きの金チャートはすごい安定してるで
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:58:08.57ID:HOn645VT0
>>377
idecoは株みたいに儲かるのを買う口座
債券や金みたいなヘッジ目的のは特定口座で買うべき
金はドルが基準だからアメリカのETFを買うといいよ 信託報酬も安いし
0381377
垢版 |
2020/05/27(水) 22:42:01.63ID:itjQ7QZD0
ごめん、楽天じゃなくてSBIでした。

そうですね。ゴールドやる意味ないですね



eMAXIS Slim 国内債券インデックス (eMAXIS Slim 国内債券インデックス) 40
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス (eMAXIS Slim 先進国債券インデックス)60

で組む事にします
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:28:40.88ID:cfpLp4Hz0
金はSBIで積み立ててるけど手数料率は-18.8%だけどな
金積立やってんのに逆に手数料キャッシュバックならやらない手はないでしょ
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:34:20.55ID:itjQ7QZD0
>>383
え、どういう事ですか??
そんなキャンペーンやってましたっけ
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 02:11:51.18ID:hBU4pUe+0
4月ぐらいに、株とリート以外に、ハイイールド債とか色々分裂してたのを
米株メインにスイッチしておいたので、

昨日の時点で-3%ぐらいまで回復してくれた
まだ安値放置されている米国リートとJリートを30%ぐらい狙いつつ
基本米株で行こうと思います
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 06:09:40.99ID:GC+Q2KMh0
>>386
日欧はマイナス金利深掘り、米はマイナス金利導入という予想なんだろ?
米生債券持ってるオレとしては結構なこと。
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 08:46:58.87ID:hBU4pUe+0
>>390
たわらノーロード 先進国債券 あたりは年利5%ぐらいあるから
ハイイールド債でしょ
BBB格のドル建て社債でも発行時で3.6%ぐらいだったから

>>388
不動産は家賃徳政令の動きもあるから模様眺めで上げてないんでしょうね
過去の暴落時も、株が上がって遅れて不動産があがってくる傾向が明確なんで
これから上がってくると思います
個別のリートや不動産ETFももってますが、ぐんぐん上がってきてますよ
S&P500がヨコヨコや下がってる場合も、不動産やエネルギー株は
上がってきてます
どっちも安値放置ですので
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 08:50:05.85ID:BESDX1m+0
>>391
上がってるというよりヤバそうだから全業界一定まで逃げ売りされたのが 平気そうじゃね? って戻ろうとしてるだけに見える
まだ「誰が考えても直撃してる業界」しか業績を明らかにしてないと思うんだよな
「回復への先は見えたけど不採算と要らない人員は切るわ!」ってなってない大手が出てきて2番底は来ると予想してる
2番底っつか現実見ちゃった的な下がりがさ
日本の宣言解除も「他国より平気だろ」ってのと「どのくらいくすぶってるのか様子見」って印象
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:23:31.65ID:hBU4pUe+0
>>394
対応策として現金ポジションを十分残しておくしかないと思う
ただ、iDeCoじゃ毎月積み立てだから買うしか無いんだけどw
S&P500も高値まだもう10%ぐらいしか残ってないし、
ナスダックも完全にいったん天井だから

勝負かけるなら、株をすべてリートにスイッチとかも面白い気はするw
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:28:49.09ID:G45YwZjC0
>>394
大手なんかだとコロナのせいにして要らない人員整理しやすいわな
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:34:06.18ID:lOAL/wXr0
マイナス1.27%まで戻った
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:23:17.26ID:jYt7Hlul0
>>395
自分はそれ実行するよ
半分位にしておくけどね
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:31:02.05ID:Rm7xGZ+c0
「国の借金は国民の財産だから問題ない」と主張する人がいるが、鎌倉幕府や江戸幕府のことを考えて欲しい。彼らは、財政が苦しくなると、徳政令を発動して豪商からの借金を踏み倒した。幕府の借金は無くなるが豪商の資産もなくなった。

まさか現在の政府が徳政令など発令するとは思わないが、ハイパーインフレなら大いに可能性がある。ハイパーインフレは債権者から債務者への富の移行という意味で徳政令と同じである。
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 11:16:41.77ID:BESDX1m+0
>>396
実際のとこ原油とか飲食とか現時点ですぐ影響が合って明らかに赤字、みたいなとこはすぐ閉店しなきゃマズイから店舗も人も切り捨ててるのが今現在
テレワークやら巣ごもりで在宅でも使われるとこが期待大
その他の「今後の消費者の消費次第」みたいなとこははっきり表明してないだけで実際はヤバイんだと思うんだがねぇ
大多数の低所得者が最低限しか消費できないわけだし
ネームバリューだけで大丈夫だと思われてコロナ前の値段に戻ろうとしてるけど、アメリカはまだ失業者多数・対中国・大統領選・ワクチンとか色々事件がありそうだから値崩れはすると思うんだ
むしろバーゲンセールもっとしてほしいから不幸な人は少なめで事件は起これ
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 12:13:11.78ID:hBU4pUe+0
>>399
20年デフレなのにハイパーインフレどころか
インフレにもなってないじゃん
お前オオカミ少年のせいで、どんだけ損してると思ってるんだ?
国債刷って日銀が買うだけのかんたんなお仕事なんだよ

お前がどんだけわめこうと国債じゃんじゃん刷って日銀が買うぜ
インフレ2%すらいかないから見てろw
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:14:36.31ID:Rm7xGZ+c0
大政翼賛会が国債購入促進のために、150万冊配ったプロパガンダ本『戦費と国債』からの抜粋


(問)国債がこんなに激増して財政が破綻はたんする心配はないか。

(答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸し手でありますから、国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。
(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります。
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:06:22.36ID:jHYz95PJ0
(右肩上がり経済だったけど)60年前の所得倍増計画が実行出来れば簡単にインフレも起こるんだろうが…
(でも、三種の神器や3Cと呼ばれる商品が既に一般家庭にある様ではそれも難しいか)
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:11:34.28ID:HX2N5WDY0
なんか個別株の方で130万ほど利益が出てしまった。バブル来てんね・・・
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:12:57.55ID:HX2N5WDY0
結局>>383ってどういうこと?
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:21:40.78ID:Rm7xGZ+c0
みんなが借金して新築建てて新車買って結婚して、毎年のように出産ラッシュすれば、インフレと経済成長するよ

でもみんなそんな未来を描けないから、実行しない。
そしてそれは正しい。
永遠の経済成長なんて夢の世界。
70年代はみんな夢の世界を生きていた

挫折を味わったことのない団塊世代が40代の働き盛りになった時バブルが発生した。
夢から現実へと引き戻された
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:30:11.00ID:HX2N5WDY0
なるほど、金ファンドは日本がインフレすればするほどプラスアルファで価値が上がっていくわけか。インフレヘッジなわけね。

でもやっぱ手数料高いね。0.2%くらいでオナシャス
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:42:58.04ID:HX2N5WDY0
ゴールドだとidecoでは買えないけど、 SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)  が良さそうだな。
idecoとは別に積み立ててみるわ。
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:59:24.54ID:HX2N5WDY0
金を積立投資するなら、ETFと投資信託どっちがいいでしょうか?

投資信託だと「 SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)」 がいいかなと思ったんですがどうでしょう?
楽天だとカードでポイントも付くので
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:09:00.59ID:gLdyZX0J0
>>422
金が下がる時は、景気も良く全てが順調で皆がハッピーな時だ。
収入も増える。

だから金が下がっても何も問題ない。素晴らしいことだ。

もしもの時に上げるのが金だ。つまり保険だ
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:57.36ID:S8MZCl9R0
為替ヘッジ有の高い商品買うのね。
金以外のポートフォリオが分からんけど
何十年持つつもりなのか興味ある。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:43.36ID:Aam+xpJW0
金の現物なんか持ってても保管費用・セキュリティ料・保険料とか諸々の維持手数料がかかりまくって面倒すぎる
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:20:08.13ID:JUsVmwJ00
これからイデコを始めたいと思うのですがおすすめのところはあるでしょうか
個人的には楽天、SBI、マネックス、松井あたりがいいのかなと思っています
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:31:02.62ID:U/ZEZluM0
>>427
基本的には買いたい商品があるところを選べばいいと思うけど、マネックスかSBIがいいんじゃないかな
emaxis slimの商品が一通りあるので
松井だと米国S&P500がないので、そこに投資したくなった時に困る
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:38.82ID:JmStAW4M0
60歳まで引き出せないのが怖いけど
idecoで節税したいお…(´・ω・`)
もっとお金に余裕があったらポーンとぶっこめるのになあ
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:46.42ID:iCp4WGEx0
>>426
タンスに入れておけよ
0434るーぷ
垢版 |
2020/05/29(金) 01:32:47.70ID:MsIdWhHB0
誰もやりたくて緊縮財政やってるわけじゃ無くて、
単なる投機バランス。

円がメルトダウンするか?
ごまかして上手い事儲けるか?

だいたいが逆やってる。
大バブルの時は緊縮すべきで、
崩壊したら緩和すべきだった。
ずっと同じ調子だろ?

今回だけついに当たって永遠にハッピーとか信じられ無い。

円がクラッシュするか?
仕方無く緊急ちょー緊縮が間に合うか?

どっちかに帰結する可能性が高いと思う。
イデコもそれと個人状況でバランスするべきだろうが、
ちょー難易度が高い。
たいして期待値も無いんだから、使える金玉ファンドが存在する
SBIを勧めるよ。
どーなるかは誰にもわからない。
そのおかげで暴落損は免れてる。
永久に耐えるとか机上の空論。
逆行した方が良いのは確かだが、金玉も逆行するとは限らない。
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 08:21:07.02ID:0DKQac9i0
>>434
もう緊縮なんてできないほど病状が進行してるから、政府は大増税するしか道が残されていない。
計画的な円切り下げする政治力もない。国内的にも対外的にも。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 08:30:55.37ID:KBKn5E+b0
>>426
だから金は利回りがマイナススタートの金融資産なんだよ
証券化しようにも次は信託報酬が高い
受け継がん限り積極的に買う資産ではないわな
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:46:55.45ID:C/8LDRbO0
idecoはs&p買っておけばオッケーだな
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 10:52:59.31ID:C/8LDRbO0
>>441
まあみんな言ってることだし極端でもないわ
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:00:18.10ID:vOOzcHEE0
明確な根拠はあるだろ
直近のリターンでは最高なのがS&P500
このまま伸び続けることを信じているわけだ
異論があるのもまた仕方ないだろうけど
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:20:27.17ID:xN577bLd0
俺自身は10年以上先進国インデックスメインで買ってるけど、今のところはアメリカ全力で行ってるのが正解だった
将来はわからんけどね
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:39:53.46ID:xN577bLd0
そういうこと言う奴は賢い気になってオールカントリー買ったり債券組み合わせたりしてるんだろうけど、
今のところはアメリカ信者の圧勝だからなあ
なんかカッコ悪いよ
俺はリスクとってアメリカ全力のやつの方がかっこいいと思うわ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:47:39.48ID:u3SY3A2S0
S&Pは過去データっていう客観的な観点をひとつの根拠にできるけど先進国とか全世界はあんまり明確な根拠が見当たらなかった
アメリカデフォルトに備えてっていうのは見たけど実際そうなったときに他国が引っ張られない保証があるわけでもない
iDeCoに関してはヤバくなったら売却できるからリスク高めでも間違いではないと思う
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 12:12:57.70ID:ej8P0Hci0
>>449
というか専門家がアメリカ一本で良いよって言ってる率が高いんだよな
中途半端な奴ほどバランス型とかリスク分散とか言ってるな
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 12:35:00.23ID:LrgxdGnm0
過去を見ながらの推測はバックミラーを見ながらの運転とか言うけど
将来予想だってフロントガラスが真っ黒なわけだから米国オンリーでも選択肢としては普通じゃね
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 12:57:48.97ID:nKDpjU1k0
過去データをもとにするなら世界リートがリターン最強だけど、なぜかS&P500とか言い出す不思議
自分で情報取りに行かず、アフィブロガーの口車に乗せられてるんだね
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:08:54.44ID:FFyLVPno0
リートと株は経済規模が違いすぎる
リートって株の5%以下じゃなかったっけ
そんな小さな市場に全力で行く気になるかっていう話
この議論でリート持ち出すのは負け惜しみの屁理屈だな
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:11:41.23ID:NkV/Ajog0
ここで強くお勧めされたやつは大失敗になることが多いんだよな
この調子で行くとS&P500は数カ月後にお亡くなりになるのか
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:13:12.70ID:FFyLVPno0
前にどんなのがすすめられてたの?
イデコでグロ3みたいな変な商品とか売ることはできないでしょ
前はリートがすすめられててコロナで爆死したの?
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 15:49:36.47ID:uUft/aVN0
数ヶ月後に米国がコケたとした場合、資金は何処に流れるの?
(短期的にはそれが予想出来たら大勝利なんだけど)
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 16:28:46.78ID:C/8LDRbO0
>>461
現物だとネットで20%とかいくからな
まあそこそこ知識と技術ないと無理だろ
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 19:53:10.45ID:7IiWBUA70
今月の5/26に2ヶ月分引き落とされ此にてようやくiDeCoデビューです。
運用利回りとかをネットで見れるには何ヶ月位かかりますか?今現在は全て横棒状態です。
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 19:58:46.09ID:Z5QdIlDI0
>>467
今月分は6/11以降買い付けなんでそのあと
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 05:33:55.87ID:psfZsQzW0
ゴールドが上がるにはインフレしないといけないが

現状インフレするには経済が復活しないといけないので
インフレするには株が上がらないといけない

株が上がってるうちはゴールドは上げない
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:40:37.31ID:psfZsQzW0
>>476
俺は会社作ってるから、自分で法人印を押して申し込んだぜw

ただのサラリーマンでも法人作って無理やり申し込むことはできるな
法人からの給与が0円なら、勤めてる企業から見ても住民税に変化はないし
年金事務所に給与を報告する義務もない
ただ、売上0円で法人税0円でも、法人住民税住民割7万円程度は毎年発生する
もっとも、会社を休眠すれば、この法人住民税も消滅する
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:59:41.26ID:ZkTcMVcs0
>>477
476もそういう意味で書いてんだろ
自分がリーマンなのに会社名義の書類を自由に出せたら会社もそいつもヤバいって
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:24:04.32ID:4uEvm4Ob0
いや俺、管理総務系だから自分でハンコ押せるなってだけの話
別に代表者印必要な訳じゃないみたいだし
そういう事務は担当外だけど
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:09:36.71ID:oyEAydHC0
私文書偽造を平気でやろうとしてるやつが総務で働いてる会社でやばすぎるわ
技術系でそういうの疎いってならまだ判るけどw
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:21:59.94ID:Tea8f08o0
70年代
毎年物価が上がる。しかし所得も毎年上がる。1000万円の家が来年には1200万円。
だからみんな競ってローン組みマイホームや車を買った。
ローン金利が高くても所得向上や物価高騰で借金したほうが得。
銀行の貸し出しは増え続け信用創造→高度経産成長。

2000年代
物価が上がらない。所得は減る。1000万円の不動産が来年には800万になるかもしれない。
だからみんな買わない。超低金利でも誰も借金しない。
国が借金しまくって信用創造→経済破綻を回避。

2020年代〜
国が更なる借金を積み上げる為に大増税。
かつては、マイホームや子供や車の為に人々は必死に働いたが、
税金支払いの為に必死に働く時代になりつつある。
税金支払い=借金返済。
国民は国によって強制的に借金させられているのである。

ポイントは借金。資本主義経済は、債務が増え続けるのが前提のシステム。
おかしい?そう。永遠に続くシステムではない。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:55:36.34ID:s2qa5CZ00
>>489
誰も借金しないは嘘
銀行が低金利担保なし融資してくれるなら我先に借りまくるよ

土地担保主義を辞めれば日本は発展できるよ
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:13:16.60ID:SsxVx5vm0
聞かれてもないこといきなり話し出す奴に話しかけんなよ
電車でちょっとおかしい奴に反応したりしないだろ普通
0498るーぷ
垢版 |
2020/06/01(月) 07:39:56.25ID:lddlmuzl0
金玉はバカにされてた頃に買っとけば良かった。
信託報酬だけで内部成長し無いから論外、これが主流だった。

定期もバカにされてた頃に定期100%ならチャンスは多かったはず。
その他はみんな下がったからね。金玉以外は。

何も言わないけど、コロナ渦で投げてるスイッチがけっこう多いと見るよ。
そこがとりあえずの反発底。

相場は負けはそんなに宣伝し無いからね。
死人にクチ無し、とはよくぞ言ったモノだが、それはここからだと思う。
半年なのか10年なのかはわからない。
カモは結局は負けるんだよ。
俺が言うのも何だが。
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:48:42.69ID:yR2b4sd20
リストラで急に無収入になっても引き出せない
というのが一番のリスクだな
0502るーぷ
垢版 |
2020/06/01(月) 09:57:26.55ID:lddlmuzl0
ポンポン船で瀬取り輸入して消費税抜き、
米市場で金玉カバードコール売り、
TOCOM東京金玉取り市場で金玉回転、

これで金玉コンプレックス、混合ちょー低コストサヤ取りファンドの出来上がり。
誰かやってみて。
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:18:28.79ID:zpkkNaVm0
さすがに野党も暴落した時に年金基金がマイナスとか批判しなくなったな、馬鹿丸出しすぎるし
コロナの底でも買ったりリバランスしてるんだから1年後2年後なんて爆益だろう
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:03:25.85ID:gklS1Acu0
このまま企業倒産や給料削減が相次げば、財源である年金保険料と税金が必要額を下回って確保困難になる。
そうなると、GPIFの資産が取り崩される事態になる。

 当然、換金のため保有株式の売却が避けられないが、もし売却が予想される5兆円規模となったら、株式市場に1兆2500億円もの売物が出る計算だ。
日経平均1万6000円台どころの話ではなくなる。
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 14:58:29.62ID:gklS1Acu0
>>505
その場合、既に新型コロナウイルス騒ぎのために3兆円前後もの含み損失を出しているとされる黒田日銀はどうするのか。
3月から1回のETFの買い入れを700億円から1000億に増額して株価を何とか維持したいようだが、その一方でGPIFが「売り」に走るという実に奇怪至極な光景が出現しかねない。
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:40:00.33ID:J/bWd/Bj0
転職の結果、23000/月が12000/月に変更になった。
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 02:19:31.15ID:36r4DCcx0
イデコって年1回しか掛け金変更できないけど

イデコ加入した直後に変更はできるんかね?
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 06:56:04.71ID:vPs0DEt70
>>505
自民党はGPIFの原資である年金積立金はいっさい年金給付には使いません
年金積立金を取り崩すぐらいなら給付を下げるか掛け金を増額します
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:47:07.53ID:vPs0DEt70
>>515
積立金として
それは取り崩してるとは言わない
年金給付には使ってないってこと
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:25:28.90ID:kRuZ3Lbe0
たわらバランス標準型がいつの間にか純資産30億越えてたから
idecoで取り扱ってくれないかなー
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:33:05.06ID:I9jKsN3X0
後ちょっとでプラマイゼロに戻るけど、これ積立日を月末にしてた人はあまり旨味なかったね。2,3,4月とも月末は高かった。月の中頃に設定してた人が一番得したのかな
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 23:51:41.46ID:3CXGHArq0
ideco始めて3年海外株100%脳死積立だがマイナスだったのは18年12月と20年3月の2か月だけだわ
しっかし、もうチトコロナで株の低迷が長く続かないと積立的投資的には旨味が少ないな
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:32:58.12ID:G5LsfFx60
idecoに入ってて、あと半年で60歳になるジジイなんだが、誰か教えてほしい
先日の年金関連法案成立で65歳以上もidecoに加入できるとなったけど
それって2022年5月からとのこと
そうすると、60歳になってからの自分の立場はどうなるのだろう
60歳を機に一旦運用指図者になって、2022年5月から再度加入者として積立可能となる、と理解していいのかな?
ちなみに、自分は65歳定年の会社に勤務してるので65歳までは国民年金の第2号被保険者の予定

どうも色々ググっても明確な答えが出てないので、ここで質問させて頂きました
0522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 01:37:14.28ID:FaQoe3oC0
厚生年金みたいに段階的な移行と考えればずっと入りっぱなしの可能性もありそうだが。。
イデコのサポートに電話したほうが良いと思われます
昨日電話したら画一的な対応じゃなくて状況を理解した上で話をしてくれるから好感がもてた
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:38:20.54ID:/JlJwrIL0
月1万じゃ手数料負けする
投資額増やしたらどうよ
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 19:15:38.98ID:sWdOLNfn0
>>526
最初にクソほど手数料取られてるからしゃーない
資産額が積み上がっていけば自然と解消するから長い目で見ろ
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:36:03.58ID:SR8ATNrS0
>>524
>>525
スリム先進国がメイン
スリムsp500と新興国もちょっとで一年前に開始した

リートも少し買ってたが12月に債券に全て買い替えた
12月〜2月は、嫌な予感して株の購入減らして債券も買ってた

4月初頭に全ての債券をスリムオルカンに買い替えた
https://i.imgur.com/xPAPkNP.jpg
https://i.imgur.com/9AxHlB2.jpg
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:41:11.85ID:jTtIBcvU0
>>527
職場形態によって上限が12000円までのところがあるのよ。うちもそうだ。

>>526
>>569の言うとおり。今はまだ利幅も小さいし、そこにコロナが被さってしまって最初の手数料を取り返すに至らないけど、そのうち超えるから長い目で見守ろうぜ。
俺もこんなだわ。

https://i.imgur.com/QpgxHHZ.jpg
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:06:46.40ID:VrvGU7tW0
俺の知ってるリバランスは決めた割合に戻すための売買であって
そっくり何かに買い換えるのは俺の知らんリバランスだな
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:33:23.65ID:Hh7RenGj0
今年2月に資格取得(1号+付加年金なので月67000が上限)
最初の拠出が4月末に2ヶ月分
5月の中頃に反映

投資累計額 130,961 実際には手数料取られているので134000円
時価評価額 135,055
評価損益   +4,094 円 実際には手数料取られているので+1055円
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:52:47.23ID:kBxaCX8d0
参考用に・・・

【グロ5の設定日2/12〜6/2まで】 ※カッコ内は年初1/6〜6/2
USA360       +3.65%  (+11.81%)
ウルバラ       -3.04% (+2.78%)
グロ5         -3.22%
slim8バランス    -10.29% (-8.36%)
slimSP500      -10.41% (-5.41%)
オルカン       -12.07% (-8.77%)
slim先進国     -12.09%  (-8.08%)
グロ3         -13.83% (-9.21%)
slim国内リート   -19.93% (-22.78%)
slim先進国リート  -20.42% (-24.15%)
0545535
垢版 |
2020/06/03(水) 22:34:43.86ID:jTtIBcvU0
>>540
あーそっか。
もしかしたら>>527も12000円/月ではなく72000円/半年とかにしたらええぞってことだったのかな。だとしたら正しい意見くれてたのね。スマン。

積立頻度の変更をネットで確認してみたが、受付金融機関に電話で問い合わせる必要があるようだ。明日電話してみよう。アドバイスくれた人、サンクス。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:40.93ID:fEOhtyN90
1年1回がベスト
0550るーぷ
垢版 |
2020/06/04(木) 04:09:14.14ID:FkA2YOKX0
上限が無いヒトなら、6.7万円に設定しといてショートキャンセルタイミング節税
が一番有利だよ。自営とかなら。手数料制度が変わって無きゃ。
0551るーぷ
垢版 |
2020/06/04(木) 04:10:21.55ID:FkA2YOKX0
口座金ショートに調整して、引き落とし手数料無し、って意味ね。
0552るーぷ
垢版 |
2020/06/04(木) 04:13:29.07ID:FkA2YOKX0
自営業の成績に合わせて拠出=節税と危険分散できるとこもミソ。

危険分散=破産やえん罪追い込み等あっても分別保管防御、
税金平滑化と余裕金調節で税金ノックアウトを防ぐ、など
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:18:32.75ID:ZySrojcV0
このスレにいる人は当然idecoに加入してるのだから
現在の企業型確定拠出年金のことなんかよく分からねえだろ
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:40:57.36ID:8xieklz60
>>559
2015〜今までは毎月12000
2005くらいから2011までは民間にいたので20000くらいだったかな。
2011年頃は評価損益マイナス40万の時あったけど、気にせず日経225だけしてた。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:50:48.47ID:rlLeEH8Q0
>>559
んな訳ない
どうせDCから移行したとかで会社が拠出してくれた分は積立額に含まれてないとかいうオチじゃね?
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:19:35.20ID:XAtq8rhu0
退職金控除越えない程度に一時受け取りにして、越える分は年金受け取りにすれば少しは税金抑えられる…はず
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:24:53.42ID:Q80GJMLg0
退職金も年金もたっぷりある奴は税金納めろってことだよ
退職金のない自営業とワーキングプア向きの制度
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:41:20.38ID:P6ZSJhwV0
退職金控除越超えても 1/2しか課税所得にならないんだぞ
退職金控除は天下り官僚のための最強節税術だ
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:04:46.42ID:3VRexinX0
>>561
DC7年間だから84ヶ月。月2万だと拠出168万くらいだから会社からの拠出も含まれてるとおもう。
民間退職したときは退職金なかったから退職金の前借りみたいな感じだね。
日経225はsbiだと除外プランになってるので、sp500にスイッチしようとしたがsp500ないからiereenyダウインデックスにするつもり
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:22:52.29ID:uHJ83m3f0
退職金控除無くなったらきついな
公務員優遇の控除だから無くならないと思いたい
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:01:03.28ID:3VRexinX0
改めてみたら、ifreeにスイッチングされてた。あと20年はほっとくか、証券会社変えてsp500にする。
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:45:42.21ID:P6ZSJhwV0
>>569
退職金控除はいづれ20年すぎたら控除アップは廃止になるよ
年功序列はもう終わってるからね

重要なのは、課税額1/2ルール
大企業や官僚が天下りで渡りで何度も退職金をゲットできるのも
このルールが要
上級国民の最大の利権だよ
だから1/2ルールは絶対なくならない

俺たちのiDeCoや小規模企業共済もこの1/2ルールで大幅に節税できる
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:59:05.25ID:gVTsJUVV0
税率がこれから上がると想定するなら、課税は後回しにしないで先に課税されちゃったほうがいいともいえる
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:00:27.68ID:gVTsJUVV0
金地金を買ってる人もこれ。
消費税3%の時に金地金を買った人は、今売れば消費税10%を取れる。

価額が変わらなくても、税率差でプラス7%の利益が確定されている
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:03:49.43ID:8nFtQ8kL0
転職するにあたり企業型DCよりイデコに移管することにしました。どうぞ宜しくお願いします。


idecoを続けるためには毎月最低5000円拠出が必用なのですよね。
前の会社では一部会社負担だったので5000円のハードルが上がりました。。


すでにNISAで運用してますがNISAは掛金、止めたり増やしたりできますが(上限額の範囲内で)
idecoは支払いつづけないといけないのでしょうか?

確認のためご質問させて頂きました。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:07:58.18ID:y3i3ucel0
>>578
拠出を止めることはできる
ただし死ぬか60歳になるまで引き出すことはできず、口座維持にかかる手数料は毎年取られる
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:34:28.90ID:8nFtQ8kL0
その場合、加入者資格喪失届が必用なのですよね。

拠出停止期間の、退職所得控除を計算する際の勤続期間


これはどのくらい影響があるんでしょうか?
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:15:35.57ID:65JEP4Ki0
>>578
金額の変更は年一回だけ、お金がないなら口座を空にすれば支払いはストップできる(後から払うことはできない)
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:32:22.18ID:rpvhFZ4I0
国民年金基金とイデコと併用できるの知らんかったけど、その分イデコの金額減らさないといけないんだな
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:03:49.22ID:rpvhFZ4I0
>>596
付加年金とイデコはもうやってる
付加年金と国民年金基金が併用不可なんだっけ
なら付加年金のほうがいいな
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 08:04:26.58ID:3hHK2t1F0
>>595
5000円か0円かだよ
口座残高5000円未満にするとほかの引き落としで支障出るだろうから
イデコ引き落とし専用口座必須だけどな
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:38.32ID:rqDB+tmy0
付加年金って、2号や3号はダメなんでしょ?
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:31:31.27ID:mZe+WNPp0
>>592
8%ってあまり意味ないことを提案したな
せめて5%だろ
8%から10%に上がるときは大きく感じるけど、10%から8%に下がるときは
同じ2%でも小さく感じるのが人間
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:14:10.89ID:WI29rNN80
不可年金は、年金受給者になる前に円切り下げや円暴落が一度起きれば水の泡となる。
40以上ならやってもいいと思うが、若者が付加年金を掛けるのはリスク高い
0606るーぷ
垢版 |
2020/06/06(土) 12:34:50.31ID:Zm5dnT+O0
口座維持代取られるとこは論外だよ。
拠出止めて引き落とし料を止める必要は必ず生じる。

条件を固定して考え過ぎ。
完全なヘッジなんてのもありえない。
付加年金は紙くずでイデコ投機が儲かるとかも願望に近い。
安全なモノは、無い。
だから、金玉現物ファンドだって、
ほんとは個別株イデコ組み入れだって必要。
ほんとは何かほんとのヘッジファンドだってあってもいいんだが。
投機で無くヘッジ的意味合いのモノ。二ホン版SPXSみたいな。
机上の空論で役人が願望作文書いてる。
もしくは日銀と結託して、嵌め込み、か?
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:39:53.02ID:S0gAZ7YF0
>>598

専用口座作って例えば5000円×12ヵ月=60000円
というのを、5000円×6ヵ月=30000円という風に減額させる裏技的なものもできるということですね。

やるやらないは別として参考になりました。
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:21:39.32ID:Qb88I4mX0
イデコを始めるにあたって各種手数料を知っておきたいのですが、楽天証券の場合は171円と書いてあります。


この内訳、
国民年金基金連合会105円/月

楽天証券
(運営管理手数料)0円

信託銀行66円/月

合計 171円と書いてありますが、
国民年金基金連合会と信託銀行の2つは何のために支払う手数料なんですか?
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:23:37.60ID:bzRiVe470
>>607
GDP2倍〜3倍超えの債務をリセットするには5倍のインフレではきかない

1945年から1949年の円暴落では70倍のインフレ(当時GDP2倍の債務)
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:49:11.05ID:ufkfkFGb0
>>613
戦費や賠償で膨らんだ国の借金を意図的なインフレで帳消しにしたんだから割と有名な政策だけどな
同時に預金封鎖や財閥解体、資産の没収とかかなり悪どくやってる
おかしいどころかこれと同じような事をいつやるか?現状のアベノミクスがこれとどう違うかとか重要ポイントだけどな
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:03:19.50ID:rpvhFZ4I0
>>609
これに尽きる
万が一インフレで価値が毀損しても大したことない金額。(20歳からずっと積み立てても総額20万円くらい)
一方、インフレにならなければ利回りはとてもよい
やったほうが得な賭けでしょ
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:06:11.68ID:rpvhFZ4I0
そもそもイデコスレって定期預金が1番って言い出す人がよくいるんだけど、インフレ論者はまずそっちをディスってくれよ
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:24:41.04ID:lVOHDP5+0
転職して五年程経つのですが前職で企業型に加入しており、現在の会社では無いため年金資産に33万程移行されてます。
idecoを始めたいのですが、皆様どれがお勧めでしょうか。
現在は運用額は月5000程度でしか考えておりません。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:15.01ID:UeyTDVS90
NISAは財務省の主催なんだよな
金融リテラシーがない財務省の制度だから、積ニーがあんなウンコみたいな仕組みなんだろうな
普通NISAまで積立枠強制とかアホとしかいいようがない


金融庁がやってるiDeCoには、特別法人税を財務省が撤廃せずに嫌がらせ継続。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:43:18.59ID:/YSNlOSv0
リスクを取らなくていい人に残された最後の選択肢というか
じゃあiDeCoやらなきゃいいじゃんて話になるんだけど・・・
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:51.30ID:S1DdiySi0
>>624
定期預金のみでイデコの節税メリットだけもらうのが最高って言い張る人たちがいたぞ
今日は姿を見て見せないようだが
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:47:40.39ID:mZe+WNPp0
>>623
アホが一般NISAの目的もわからずに
売り買いしまくったせいだぞ
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:03:43.12ID:klkGXXuD0
>>627
デフレならありだよな
あとバブルで痛手をおった人たちは株投資したくないだろうからそういう人たち向けにもよいか
バブルの後遺症が薄れてきたのは幸か不幸か
チャート右肩上がりで浮かれないようにしなければとは思う
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:07:50.03ID:eSkCs1Dl0
投資にビビりすぎな日本人が多すぎる
元本保証の商品にしてと言いながらその後パチンコ行くような奴をよくみる
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:14:31.91ID:yKqkd9du0
>>624
今年3月にフルで、定期から外国株式にスイッチング。これが一番儲かる。積立5年とかクソ無力無駄だった。
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:35:37.72ID:oSC20TdG0
>>621
なかなか複雑なんですね。
年金基金と証券会社が連携管理するための手数料。資産の管理は銀行が行うための手数料、合わせて2つという事でしょうか。

NISAや特定口座では殆ど信託報酬以外の手数料はかからないのに対し、なぜidecoは手数料がかかる?

とちょっと疑問に思ったので聞いてみました。
ありがとうございます。
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:46.99ID:ZpoaIdsC0
>>622
年齢は?
55才以上なら定期預金も選択肢
未満ならマネックスでオールカントリーがいいよ 今ポイント貰えるキャンペーンやってるよ

いずれにしても月当たり5000円なら年1回拠出がおすすめ
>>624
定期預金 実はインフレにある程度追従できるよ
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:10:41.69ID:Zq93N2Xz0
付加年金とかはした金過ぎて誤差の範囲
小学生のこづかいかよ
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:11:20.72ID:c3fWFOrg0
6月12月に30000円づつか。。


NISAも特定口座もやってるので正直きついな…
転職先がDC制度あったらそのまま引継げたのになぁ
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:50.09ID:lVOHDP5+0
>>637
今38歳です。
オールカントリーですね、調べてみます、出来れば大きく減るリスクは避けたいのですが元本確保と半々とかはできるのでしょうか。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:50:37.73ID:ZpoaIdsC0
>>642
元本確保商品も選べるし割合も自由だが
あと22-32年運用できるからidecoは全てリスク資産にして、無リスク資産は明治安田の自分の積立が最高効率
>>638
特定やめたら
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:01:43.29ID:lwRkToXM0
>>628
目的がアホ丸出しってこと。何が長期資産形成だよw

税金取ることしか脳がない財務省が資産形成をどうやってするのか理解してないのは当選だろw
普通NISAで投機するくらいしか活用法がないじゃないかw
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:26.15ID:2rqG0d540
投資を投機の違いが分かってない層が思ってたよりかなりいたんだろうな、そりゃ教えてないんだもん
変なもの買えないようにするしかないよ、買っちゃうんだから
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:37.65ID:lIykAyXQ0
NISAは一般NISAを廃止してつみたてNISAに一本化
代わりに年40万を年60にすればいいわ
長期目的で月5万ならいいところでしょ
NISA始めてトレードに興味持ってやりたいなら特定口座でどうぞっと
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:20:14.99ID:seZR9hrC0
金融庁は積立NISAで資産形成のための良心的ファンド限定にするとか頑張ってたんだけどな
2000万問題とか野党が政争の道具に使って尻すぼみ
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:32:30.74ID:9M5V1V0t0
>>648
それをやりたかったけど証券業界から猛反発食らったからな
手数料を稼げるふつうNISAの方が売り手は嬉しいからな
だから新NISAはレバレッジ商品は買わせない、つみたて部分20万を買ってないと一般投資はさせないとかもろもろ条件つけた
新NISAが終わったらそのまま廃止か、さらに厳しい条件つけて継続かのどちらかだろうな
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 07:47:54.74ID:eWwHdOve0
こういう制度ってのは十分に金融教育を受けた前提で活用するもんで
制度を作る側がそれを見込むというか、アテにするのって駄目だと思うぞ
NISA、iDeCoに限らず
そら投機の手段になるわな
シラー教授はその辺に苦言呈してたけどな
「個人に一任勘定させる拠出型年金プランというシステムは正気の沙汰とは思えない」つって
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:59.07ID:lwRkToXM0
>>653
だから充分に金融教育を受けたなら
欠陥システムの積立NISAなんて誰もやらんだろ。
みんな普通NISAやるわ

実際現状はほとんどの人が普通NISAだし。
積立NISAなんてやってんの最近投資始めたニワカだけじゃん
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:57.32ID:c4/zufE60
普通NISAが続いてくれたらよかったのになぁ
レバ商品無くていいけど、20万投信買わんといけないロールオーバーできない謎仕様やめてほんと
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:46.46ID:eWwHdOve0
その言い方だと投資教育を受けた後にNISAやiDeCoをするのが確定してるみたいだ
俺が言いたいのはバカとハサミは使いようって話で
制度という道具でしかないのよ。「使わない」っていう選択肢もあっていいんだから
(積立)NISAだって、投資しない年があったっていいんだよ。毎年枠貰えるけど
徹底的な値上がり益を目論んで、それに対するリスクを承知していれば。という前提だけど

一括で枠あげたっていいと思うけどね。600万800万の
それで博打打つか運用するかはその人次第だし。それが「十分に金融教育を受けた」ってことなんだよ
結果最終国にたかられても困るからそうしないんだろうがね
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:22.69ID:dZEy+jbg0
NISAも延長し続けるか取って代わる制度が出ると思う
後の世代が不利になるようなことにはしないっしょ
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:55:47.56ID:6JYoxgje0
iDeCo加入する手続きしてたら会社にも書いてもらうのあるな
面倒くさい
総務に持っていけばいいのか?
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:00:17.09ID:6JYoxgje0
iDeCoは元本変動型で投資信託選ぶけど
みんなの報告みても全く利益出てないようにおもうけど10年20年したら利益大きくなってくるのか?
年間税金控除以外での最終利益の推移だよね
シミュレーションて
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:15.56ID:zSRlTWPQ0
>>660
俺んとこは人事課だったよ。
多分年金関係色々確認しながら書いてくれるから1週間くらいは戻ってこない。
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:20.56ID:bYxwWSdp0
>>661
537の画像貼ったの俺で、この画像だと含み益80万だけど、これは他社から移管してからの利益が80万てことなので、実際には数百万円の含み益になってるよ
前の会社の報告書保存してなかったから、これまでの正確な積み立て額がわからんのが残念だ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:59:07.18ID:zSRlTWPQ0
>>661
まぁ最低限「積立総額=受取額」だったとしても得たいのが税金控除。
23000積立だと「30年後780万くらい入れて1000万くらいまで増えてて100万税金返ってきてます」の100万の部分な。
そもそもiDeCoとか少額積立は「将来的には物価に対して、今100万の貯金は80万分の買い物しかできない価値になってるかもしれないよー」
「120万程度に勝手に増えてくれるようにした上で取られないで良い税金枠をゲットしろよー」程度のもんなんだけど、庶民にとってはまぁまぁ割合の大きい金額なわけ。
そもそも数万程度でちまちま買う物が急に2倍3倍に増えるわけじゃないし、「現在価値と比べて100万が目減りしないように自分で努力しなさい=資産運用」。
目に見えて数十万数百万単位で増やしたいなら株・債権・リートとかで「投資」しなさい、年120万突っ込む分までこれも優遇したるわ、が「NISA」。
これでも100万が短期(1年程度)で1.5倍になっても50万の利益、話が小さい小さいってことで「少額投資非課税制度」と呼ばれる。
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:09:38.65ID:zSRlTWPQ0
>>665
ほんで年金2000万足りない問題だけどあれはもう財源の対策はされてるんだが、
人生100年生活な時代に昔みたいに「定年来たら少しの貯金と年金だけで悠々自適てすわ~」なんて認識で居ると
「生きてはいけるけど貧しい水準になるから、年金なんておまけと言えるくらいに運用しとけ、日本人全然投資せんから興味持て」
って話なんだそうだ。
要は65まで働いて80でぽっくりなんて時代じゃねぇ、弱る一方で稼げないのに100まで生きちゃうかもしれないぞと。
0667るーぷ
垢版 |
2020/06/07(日) 11:25:12.91ID:g6JItuCE0
あるパターン、老いて弱くなった年寄りの自分を
ある程度のカバーする、そーいうもんでしょ?年金なんてのは。
全カバーとか儲けて夢の老後を送るとか
ちょっと違うと思う。
低い次元の部分的なカバーにしか過ぎない、ってこと。
悲惨を回避と言うか軽減できる場合もある、
と言う小さな努力と事前の保険の一部、くらいの意味。

ある一種目で全カバーを目指すと、逆におかしなハナシになる。
たとえば年食っても心身を鍛えた方が、インフレで激しい世界では
ある程度、救いになりうる。
カネも同様で、組み合わせってことになると思う。
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:28:59.32ID:YJhLDJKG0
どうせ普通のリーマンの稼ぎじゃ何やったって誤差程度だろ
破産するようなリスク背負うわけにもいかんのだし
イデコだNISAだって、目についた制度に乗っかって適当にやっときゃいいだけの話でしょ
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:43:25.54ID:bYxwWSdp0
>>669
年1回とか2回の掛け金にすれば節約できるよ
俺がやったときは紙の書面でしか手続きできなくて面倒だったけど
俺は年2回にしてある
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 11:57:24.00ID:bYxwWSdp0
>>671
俺の場合は毎月67000円積み立てだったのを、
1-6月分をまとめて6月に402000円、
7-12月分をまとめて12月に402000円積み立ててる

5000円を年2回だけやりたいっていう場合は、1月2月に拠出終わった後に拠出停止手続きするしかないんじゃないのかなー
拠出停止しても口座維持するだけで少し手数料引かれるはずなんで、あまりおすすめはできないけれど
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:23:33.72ID:6JYoxgje0
>>663
>>665
ありがとう

iDeCoしないで普通に預金と積み立てしていてもおろしてギャンブルとかに使ってしまうから定期かわりにiDeCoやるのもいいね
23000円くらいは残業で稼げる金額だし
お金貯めてから株式投資しようとしてたがなかなか貯まらんわ

明治安田生命の個人年金とiDeCoで月に33000円は将来の貯金になる
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:37:20.59ID:rxwz5ijw0
普通NISAはロールオーバーさえできれば良いな
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:09:06.30ID:zSRlTWPQ0
>>674
仮想通貨みたいに一発億万長者、とかじゃなく50歳60歳になった時に楽したい・気楽でいたいって程度の運用ならiDeCoとNISA枠で十分だと思うよ。
NISA枠も一発当てよう、じゃなく勝手に膨らんでくれるようにするのが目的にした方が堅実。
「手取り-(切り詰めない程度の個人消費+固定費+iDeCo)」から何割か貯金、余りを投資(目的は運用)。
運用に金回せる程度の収入とすると「手取り25万-(消費6万+固定費10万+iDeCo23000)」で残りがざっと6万、3万貯金3万投資って感じになる。
一般的に「いざという時に必要な貯金」は3~6ヶ月分と言われてるから月30万必要として180万、現在0でも月3万貯金で5年くらいで足りてボーナスまるまる貯金なら2年くらいで貯金は十分。
俺は半こどおじだが生活費固定費親父持ちの代わりに住宅ローンだけ俺持ちなんだけど、まぁローンが固定費と見れば独身なら似たパターンで行けると思う。
「手取り30万-(消費5万-ローン10万+iDeCo23000)」の残りが10万弱、NISA枠年120万とちょうどくらいだから投資10万で賞与を貯金、ローン終わるか貯金が十分になったら投資増やす予定。
iDeCoは脳死で貯めとくとしてもらう頃1000万弱、NISA+特別口座枠は米株配当+並成長株重視にする(日本株は日本に居れば情報早いから短期取引はできるけど成長率低いし配当弱い)。
自分で入れてる10万以上+配当も全部投資に回して(予定してる額より手持ちが余れば貯金微増な感じで)いくと、
最終的に30年後にはNISAと特別口座でやってる投資側も入れた額の資産価値はiDeCoみたいに微増して「評価額1億弱+配当年200~400万弱+現金1000万くらい」で年金なんておまけで働かんで良くなる予定で居るよ。
ここまで適当にシミュレーションしたら(そう上手く行かないかもしれないし十分現実的かもしれない)つまらん消費もギャンブルも使う予定ない貯金も削ってさっさと投資したくなる。
評価額が仮に落ちてても倒産して株券が紙切れってんでなきゃ配当の権利自体は残るし配当額も落ちても「評価額7000万+配当年200万+貯金800万」とかでも十分な資産だと思うしな。
それに100万分持ってる株が仮に倒産しても0より下にならない分そこまでのリスクじゃないと俺は感じる、他に900万持ってりゃ小さいと思う。
まぁ結婚も子供も予定してないシミュレーションだけど配当を貯金に回せばペースは落ちるけど何百万程度なら3年分で足りるし。
俺みたいな並以下の収入でこれだからもっと収入あれば資産形成なんて簡単だと思うよ、現役時代に好き放題したいってんでなければね。
手取りがボーナス込み月50万程度で月10万俺より遊んでも10万多く投資できるしな。
投資に回せる余計な金稼ぎたくなるし、ソシャゲ課金だのただ毎月貯金するってのがいかに無駄か実感したわ。

iDeCoスレで長く書いてすまん、投資勉強して始めたのも最近だからどう感じるか意見も聞いてみたくてね。
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:09:51.28ID:zSRlTWPQ0
思った以上に長いやんけ…皆ほんとすまん…
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:48:47.45ID:c/yrxmBb0
>>622

> 転職して五年程経つのですが前職で企業型に加入しており、現在の会社では無いため年金資産に33万程移行されてます。
> idecoを始めたいのですが、皆様どれがお勧めでしょうか。
> 現在は運用額は月5000程度でしか考えておりません。



めちゃめちゃいいアイディア思い付いたんだけど

これ転職した際にイデコに移管せず一時金で受け取って、その一時金から出来る限り満額拠出しながら所得控除受けて積み立てて、余剰資金で積み立てNISAやる。

これ最強じゃね?
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:49:57.65ID:vlI7leDR0
>>677
>楽したい・気楽でいたいって程度の運用
2億はないとそれ無理
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:07:29.88ID:ldlC2/hD0
相手に伝えたい言葉を選んで簡潔にまとめられない人が長文になる。
寡黙な人の言葉には重みがあるもの
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:13:24.45ID:IBM8gDSn0
簡潔にまとめずにだらだら喋る能力羨ましいけどね
進次郎みたいな内容の無いことをもっともらしく言うのも才能だわ
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:52:29.78ID:Nf/uVplI0
自営業やフリーランスは国民年金しか年金がないからイデコの導入はありがたいんだよな

国民年金は月6万ぐらいしかないし月15万で生活するにはあと9万必要
それを60歳から年金生活20年やると2000万必要
労働のみで貯金2000万作るのはほぼ不可能やし
イデコに毎月数万掛け金を払うことでアルバイトでも年金生活送れる
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:39.94ID:9M8Y3FBB0
厚生年金は労使折半で会社が負担してくれるからある意味最強の資産形成だしな
それがないのはかなりの痛手
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:46:38.98ID:9M8Y3FBB0
>>695
それを言うなら退職金も確定拠出年金も同じ
給与所得者が意識してないところから発生してんだからな
無かったことにされてるという考えに意味がない
そもそも個人事業主はやりたくても厚生年金無理なんだしな
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 04:27:24.31ID:IBM8gDSn0
>>696
もう一つ付け加えとく

>>そもそも個人事業主はやりたくても厚生年金無理なんだしな
そもそも会社員は強制的に厚生年金分の金抜かれて損してるんだからな
厚生年金なんて入りたくねーよ
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 07:09:46.87ID:Qdivgp8+0
会社が払ってくれた分なんて、年金定期便にも記載されず当然返ってこず年金機構の運営費に回される…
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 08:46:29.47ID:u3/91tsF0
>>705
生活保護の受給要件知らないのか?
資産あってもNG、車持っててもNG、持ち家はNG、援助できる家族がいてもNG
普通の人はまず無理だぞ
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 08:51:01.85ID:rD0LyhK20
>>706
コロナでガバガバです。
大体どうしても通したかったら、前科者になってもう一度行けばいい。余裕。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:06:48.33ID:m7XEaM3k0
国民年金は11年、厚生年金は7年で元が取れるからどっちかって言うと国民年金の方が長いけどな
あくまで企業負担は除く前提だけど
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 10:26:08.53ID:dFf1lWgG0
>>712
サンクス
月給50万だと10年になるから国年とほぼ変わらずか
経営者だと20年
健保も加味すると1.5倍かな
少子高齢化が進むと採算性は悪化していくだろうが今の基準ならまだ回収できそう
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:52:05.96ID:/YlrbKwu0
厚生年金払いぞんなのに
7年でもととれるとかデマだろ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:58:52.38ID:IBM8gDSn0
会社負担分考慮してないやろ
インフレも考慮してないやろ
厚生年金がそんな有利なわけがない
役人が金集めると配るまでに半分無くなるわ
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:14:33.32ID:nyxG3I7b0
>>721
会社負担分を考慮するなら国民年金は国負担分を考慮するんだろうか
なぜ自分が負担してない分を計算根拠に入れるのかよく分からんな
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:29:08.07ID:EtTBN+fp0
7年でもととれるのが本当なら
みんな喜んで年金納めるよな
絶対計算ミスか条件に間違いがあるだろ
年金3号含めるなよ独身は大損だろ
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:31:04.30ID:44ziQ9Gs0
理屈屋であるなら数値出してよ
厚生年金が詐欺というのは印象操作なんじゃないの?
詐欺を証明するなら数値で語るべき

厚年より健保のほうがよっぽど詐欺だと思うが

7年は前提条件あるの見てから物言おうな
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:52:58.15ID:2dYgDNcB0
>>725
厚生年金7年国民年金11年、何歳まで生きれば元取れるんだっけ?という話は割とよく出てくるから覚えてるレベルだけどな
当然ながら現状ではって話だから将来は開始時期は70歳以上になるだろうし、元取る期間も伸びるだろうけどな
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:36:24.90ID:Qdivgp8+0
厚生年金の事業者負担分が無ければもっと給料上がるしデフレも解消する気もする、実質税金だな
年金も全部廃止してみんな個人年金とかiDeCoとかで済むようにすればいいのに、とか思わなくもない
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:51:33.87ID:rD0LyhK20
>>732
老人しか選挙いかないから無理ゲー
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:54:24.62ID:UEA+Lk+j0
>>720
企業分が入っていないから倍かかるよ
企業分も原資は労働者が生み出した付加価値
負担が少ないように見せかけているだけ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:02:59.71ID:5xT7sGep0
>>734
多分その考えがあるから厚生年金不利と思ってんだろね
実際は労働対価と会社の経費は別モノだから違うと思うよ
もしその考え方ならその会社で国民年金→厚生年金になった時に大幅に給与下がるけど会社負担分を従業員の給与から差っ引くなんて会社まずないからね
あとどちらかというと国民年金は不払率が高いからそのしわ寄せが真面目に払ってる層にいってる部分がある
本来なら厚生年金も国民年金も元を取る期間を同じにしないと不公平なのにそうしてないのはその辺りの事情がある
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:04:05.67ID:ldlC2/hD0
>>732
公的年金は、受給する権利金を払ってるようなもんだ。
現役世代が払う制度。

iDeCoや個人年金とは違う
株や債券や通貨が暴落してiDeCo資産が紙クズになっても経済破綻しても、
公的年金の受給権は残る。

現役世代がいる限り、払われる
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:07:54.92ID:ldlC2/hD0
ステイホームで病院に通う高齢者や子供が激減した。
つまり、多くの人々は病院に行く必要性は絶対ではなかったということだ。

これを教訓に、医療コストを削減して健康保険料を半額にして欲しい
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:13:31.60ID:dFf1lWgG0
本来的には厚年の会社負担分も掛け金に含めるべきだろうな
会社から見た人件費は法定福利費も含んで計算するし
まあただ暗黙の了解というか、
個人負担分だけでも元本を回収すればいいってのが最低ラインになっている

厚年より健保のほうがたち悪いよ
実質的な仕組みとして現役世代が高齢者を支えるのはどっちも一緒だが、
厚年は払ったぶんだけ将来見返りは(一応)約束されてるけど、
健保はいくら払っても将来便益を受ける額とは関係ないというね
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:58:21.46ID:mNZUg7JG0
>>738
暇なジジババどもが大したことないのに病院に行って
その待合室でインフルをうつしていたらしいしな
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:24:14.33ID:rD0LyhK20
>>743
保険なんて貯金があるやつには必要がない。
貯金なくて来月がきつきつな人こそ意味がある。

保険はいる人が多いってことはボンビー世帯が多いってことさ。
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:10:39.99ID:dFf1lWgG0
生保会社のPRが上手い、というよりも情報の非対称性を狙った詐欺だよね
金持ちでも知識ない人はたくさん騙されてるよ
それで以前より割安な保険商品持っていって、安くなりました!と言ってありがたがられるというw
いやいや入る意味ないしというレベル

掛け捨ての安い死亡保険やガン家系にがん保険はまだ有用だと思うけれど
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:11:19.44ID:ldlC2/hD0
今の団塊は、40代の団塊ジュニアがいるからまだ安泰。
団塊ジュニアが年金受給者になるとアルマゲドン
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:55:35.17ID:rD0LyhK20
>>750
すまんやで。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:20.76ID:rD9EJdSC0
>>745
ETFを知らないド素人
ID:JMxOJWUz0

137 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 14:58:23.55 ID:JMxOJWUz0
>>132
マイナスで取引なんかできなかったよ
エアプ野郎が
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:38.49ID:rD9EJdSC0
>>751
ETFを知らないド素人
ID:JMxOJWUz0

137 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/06(土) 14:58:23.55 ID:JMxOJWUz0
>>132
マイナスで取引なんかできなかったよ
エアプ野郎が
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:31:24.51ID:rD9EJdSC0
792 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 15:59:07.68 ID:nv44L/0u0
>>784
俺の2年のiDeCo楽天全米はプラス15%

初めてスイッチングやったからタイミング分からなくて失敗したけど、2月も20%位で利確してるから結果は悪くない

金額がショボいけどw

962 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/06/08(月) 20:49:09.79 ID:cz/j2DlT0
>>792
楽天乖離は全米がね

964 名無しさん@お金いっぱい。 2020/06/08(月) 20:51:57.68 ID:rD0LyhK20
楽天は信託報酬チキンレースから落第したから候補にはいらない。
楽天選ぶなら直接、海外ETFかえばよろし。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 01:41:55.81ID:ACV3Ib4Q0
ID:rD0LyhK20
こいつが楽天のiDeCoで楽天全米じゃなくて海外のETFを買えとか恥ずかしいこと言ったってこと?
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 03:32:41.67ID:nY1Wizpi0
3月のコロナショックの時に定期からスイッチングしたおかげで20万ちょっとプラスになった。
楽天使ってるワイでこれだから情強のおまえらは100万以上増えてるんだろ。
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 06:59:57.55ID:ve19+LTs0
月一の買いだから、コロナチャンスをイデコで活かすのは大変だろ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 07:44:38.91ID:60WW2TZe0
楽天って書いてるのにSBI貼るアホ
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:25:35.03ID:IUd77V/v0
年2回だから来月買い付けだけど下がらんかなあ
1月も暴落前だったし手数料けちらないで毎月にしようかな
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:44:46.82ID:o+2IrTas0
年2回でも毎月でも30年積み立てれば誤差の範囲だと思うけど、どの程度差が出るのか何かシミュレーションとかできたらいいね
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 11:52:30.24ID:WwpN+uHb0
5月末に成立した年金改革法の目玉の一つが、2022年10月から全会社員が個人型確定拠出年金(イデコ)を使えるようになることだ。これに伴う3つの変化を生かすかどうかで老後資金に大きな格差が生じそうだ。

確定拠出年金(DC)は預貯金や投資信託などで運用し、成績次第で受給額が変わる。会社が原則掛け金を出すのが企業型で、自分で出すのがイデコだ。ともに運用時に非課税で増やせ、イデコはさらに掛け金が所得税・…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60008050V00C20A6EA1000/
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:50:42.22ID:BVnOSXSZ0
昨日の事のように
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:08:52.61ID:UOlMcNiw0
>>787
もうまぢ無理。。。みんな自分でやっといて
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:23:30.66ID:Y5uy+yjc0
イデコのリバランスくそめんどくさいから普通の投資信託の積立みたいにボタン1個でリバランスしてくれるようにならないかな
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:36:10.73ID:h0hSKkWt0
>>791
ノーセルリバランスは、最初のうちしかできない。
だから毎月の購入配分は固定のままで良いよ。

リバランスは年1で充分
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:37:00.31ID:bycGlmNH0
リバランスしたほうがいい派

しないほうがいい派の結論はでてないぞ。
大体その時の相場次第に収束する。
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:55:37.49ID:aRkgXU7l0
学術研究で長期ではリバランスありのほうがリスクもリターンも改善するって出てるのに結論が出てないとは?
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:06:06.68ID:bycGlmNH0
>>798
おやそんな結論でてたの。知らなかったわ。そーり。
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:29.23ID:soxO1MLH0
ただリバランスと言ってもアセットアロケーションしっかりと組んで投資してる人はごく少数だから意味あるのか?ってのもあるわ
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:05:39.08ID:KHwZeJ3w0
積立Nisaを初めて2年くらい経って、もう少し余力がありそうなのでidecoに手を出してみようと考えてます。
積立Nisaは楽天でやっているのです。楽天かマネックスあたりでidecoをやろうと考えていますが、お勧めの金融機関はありますか?積立Nisaでは、楽天銀行を使っているのでidecoも楽天銀行を使いたいと考えてます。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:13:56.32ID:OzUP+F5t0
>>800
>>1
ワロタw
財務省が、各付け会社に対して文句垂れてんのなw


貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。
貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。
  
(1)
 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm


財務省ってこんな小学生みたいな知能なの?
日本国債暴落、円暴落すりゃ実質デフォルトと同意だろw
戦後のハイパーインフレだって形式上はデフォルトしてないんだよw
アホすぎて笑えるw
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:14:33.38ID:RdorgGUF0
>>804
iDeCoだとSBIか楽天だね
SBIはラインナップが一番多い
SBIにしかないファンド選びたいならSBIで、そうじゃなければ楽天でいいと思う
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:27:18.02ID:bjf3fmll0
そうだね
イデコで楽天の商品は不利(信託報酬が高い)なので、
マネックスやSBIがいい
銀行はどこでも良い
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:39:36.77ID:lokhaU9e0
結局アフィブロガーの宣伝かよ
楽天が下方乖離してることも書いてないし紹介料が美味しいんだろうな
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:31.58ID:bjf3fmll0
>>809
アフィかどうかは知らんけど、
楽天の全世界株式インデックス、全米株インデックス
はslimシリーズにに劣るからダメだわ

今後ずっとそれらのインデックスに投資する気がないならまあいいんじゃん?
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:46:01.80ID:tRjaW+gG0
iDeCoで楽天はないわ。素直にSBIかマネックスの二択

管理はマネーフォワード使ってるから別々の方がいいわ
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:13:51.16ID:sbCiqQ5t0
別にどこでもいいけど楽天はslimに劣るっていってもたわら先進国あるから先進国でいくなら互角じゃね?
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:15:24.82ID:bjf3fmll0
>>815
そうだね
そこまで具体的に書かなかったけど、先進国インデックスで良いのなら、たわらがあるから楽天でも構わないと思う
全米や全世界やりたいなら楽天は不利
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:19:10.43ID:0se2C8Gh0
sbiはオリジナルプランをどうにかしてくれ
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 13:22:31.12ID:0se2C8Gh0
マネックスならslimのオルカンとslimの先進国債券だけでいいじゃん
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:20:47.26ID:WualrPc50
俺は楽天でiDeCo申し込んじゃったからしゃーないけど
iDeCoならSBIをオススメする

ただ、NISAも米株を買うつもりならSBIネット銀行でドルを買う前提で
やはりSBIでNISAの方が良い

ただ、サイトのUI的にはSBIより楽天が圧倒的に優れてるので
普段使いなら楽天証券がお勧め
SBI証券は使いづらすぎてストレスが凄い
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:31:13.67ID:OzUP+F5t0
特定は楽天、iDeCoとNISAはマネックス。

楽天の良さは鯖が軽いことだなw
SBIはキモいから嫌い。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:34:35.80ID:Yx0jjYwN0
ワイのポートフォリオ含み益になったぜ。
一時期はどうなることやらと思ったw
去年から始めたから。
S&Pを淡々と積みますのがいいなやはり
ナスダックがほしいが
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 18:43:06.90ID:tmeoAYVQ0
>>825
今はどんなポートフォリオなんだ?
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:26:59.81ID:eE8/5RIG0
イデコの良し悪しは良くわからんけど楽天は銀行のマネーサポートが気に入ってる
資産推移が三年までしか見れないのがちょっと残念だけどマネーフォワードに課金するくらいならこれで十分かな
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:37:19.16ID:RzGd5gWV0
>>827
aupayアプリの中のお金の管理も優秀だよ
マネフォのOEM的なものなんだけど、無料なくせに10個以上連携できる
その代わり対応カテゴリは銀行クレカ電子マネーだけ
俺はaupayで上記カテゴリを管理して、本家マネフォは無料10枠をポイントと証券に充ててる
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:49.58ID:bycGlmNH0
なんだかんだいってマネフォは優秀。
だが
年6000円の節約効果があるかは、うーん。あるかな。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:00:37.42ID:Kkf5kzDM0
スレチの話題に反応するのも申し訳ないけど
マネフォが輝くのは確定申告してる人
入金用の口座と経費用のクレカをマネフォ連携すれば、毎年手間なく確定申告できる
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:22:21.05ID:IPLw/vaj0
お前ら今月の配分教えろ
俺は

SP500 75%
内リート 10%
外リート 10%
金 5%
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:54:25.57ID:bycGlmNH0
農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね 100%
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:00:02.59ID:WoJXb56K0
神奈川県警厚木署は10日、同県厚木市の70代女性が「ゲームの利用料金が未払い」などと架空の請求を受け、現金約1億1800万円と電子マネー30万円相当をだまし取られる被害に遭ったと発表した。詐欺事件として調べている。
 署によると、女性のスマートフォンに2月29日、「利用料金の支払い確認が取れない」とのメールが届いた。電話をすると、債権管理会社の社員を名乗る男ら計6人に「ゲームや音楽の契約料が1年間未払いになっている」などと言われ、
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34703
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:44:57.74ID:bycGlmNH0
iDeCoするだけでお得だからそれで十分な人がするんだろ。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:48:32.29ID:4Q4Lpfci0
>>844
気持ちはわかるんだけどそれ当面使う金以外全部
株にするってこと?ってなるっちゃなる
ようはリターン一番いいと期待できるものに突っ込めばいいじゃんってことだから
非課税だろうが課税対象だろうが理想的な編成はさほど変わらないと思う。
後は株が長期的には成長するっていうなら長期でガチホできるかって話になるんだけど
だとすると確定拠出は能動的に比率変動させないなら若いうちは株100でいいとは思う
株が暴落する可能性と思うと老後資金をイデコに頼るなら内部で安全資産混ぜたくなるし
ほぼないけどリスクヘッジとして必要分確保なら課税枠をそっちに回すのはわかるし
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:53:52.95ID:kVnJTP3z0
俺ももうおっさんだから、コロナ前の基準価格回復したら、株100から変更して債券割合を増やしていくつもり
受け取り時に株が暴落してたら嫌だからね
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:01:01.72ID:kVnJTP3z0
>>848
いやまだ40代だけどね
現時点では拠出期間は60歳までだよね?
65歳に延長される可能性が高いようだけど
拠出期間終わったらすぐ受け取るつもりなんで、ずっと株100はリスキーかなと
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:02:32.25ID:ElYgwH4F0
> ようはリターン一番いいと期待できるものに突っ込めばいいじゃんってことだから

ギャンブル推しか
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:05:13.83ID:bycGlmNH0
iDeCoは年金だから株100で夢を見る人もいるし、保守的に行く人もいる。
別にいいじゃない。
どうせ特定もやってるんだろ。
金融資産全体でポートフォリオ作ってたら、iDeCoが債権、現金、ゴールド枠になってもなんら不思議ではない。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:08:06.38ID:4Q4Lpfci0
>>850
非課税枠で混ぜ物するのどうなんって話に対してね
過去がどうであろうが実際株が長期的に右肩上がりが死ぬまで続いてる保障はないし
非課税だろうが課税枠だろうが投資期間と許容リスクに合わせて比率変更しなきゃって話
まあリスクに対するリターンの上昇って意味では高リスク部分を非課税に当てるのはありなんだろうけど
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:19.90ID:HovjBBw00
>>849
多分もっと延びる気がするけどな
年金受け取りが70以降になるのはほぼ確実だからiDeCoがそれより早くなるってのはまずないだろう
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:18:48.10ID:HovjBBw00
>>854
拠出の話だよ
早めに受け取りたければ年金だって60から受け取れるしな
人生が長くなれば老後はよりリスクを抱える
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:42:33.63ID:RzGd5gWV0
逆にiDeCoの金を使い切って死ぬ方がレアケースだと思うな
他でひとまずの老後資金が出来上がってればiDeCoの大半を年金受け取りに回したり
何だかんだで死ぬまで運用を続けそう
てか増やした資産を心置きなく使い倒せる気がしない
本末転倒だと分かっていてもさっかくここまで増えたんだし…と勿体無い病にかかりそう
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:49:37.81ID:HovjBBw00
カーネル・サンダースも安藤百福も50過ぎてから事業成功させて巨万の富を築いたからな
資産が残れば次の世代に引き継げばいいだけ
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:54:37.66ID:BOQ1HwZi0
>>856
税制的には一時金で受け取って退職所得控除受けたほうが有利なんじゃなかったっけ
控除をオーバーする分だけ年金受け取りにしようかと思ってる
それか、オーバーした分も税金少ないから、全額一時金でもいいかもとも思ってるけど、これは実際もらう間際にならないとわからないな
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:08:09.63ID:xg1nWlbx0
そういう影響もあるのね
てことはむしろiDeCoって受け取り可能になったら特定口座の資産より真っ先に手仕舞いすべきポジションなのかな?
iDeCo→特定口座→NISAの順に消費していくのが良いのか
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:17:42.37ID:89zc7GGn0
>>862
わいらが老人になるころには、どうあがいても税金がっぽの未来が見える。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:20:00.62ID:W0R0cJVL0
実際、老人なると、資産切り売りしながらの生活は気分良いもんじゃないし不安になるし鬱になる。
だから老人は高配当の株やリートを欲しがる。
配当収入は税金安いし、国保や介護保険料などを決める所得の対象にならないから。

資産維持しながら配当収入で節税生活。これを多くの老人は目指すのよ
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:21:22.23ID:89zc7GGn0
>>864
その抜け穴潰されてるに100票
下手したら税率も30パーぐらいになってそう。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:23:53.61ID:W0R0cJVL0
キャピタルゲインなんて無視で、とにかくインカムゲインを追求する。
インカム多ければキャピタルが多少減っても構わない
これが年金生活者。

そういった投資信託がたくさんあるでしょ。インデックススレやここでは全く話題にならんけど。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:25:41.86ID:89zc7GGn0
そらまぁ、老人なんていないし。しょうがない。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:25:52.99ID:W0R0cJVL0
>>865
富裕層も困るから潰されない。
孫正義は、毎年100億円の配当収入。

役員報酬という数億円の給与なんて建て前だけのオマケ。
給与所得は累進課税で税金がっぽりだから。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:25:57.73ID:/Z7NRUQw0
>>864
税金に不勉強で申し訳ないんだけど、配当ではなくて投資信託や株式の売却益は国保の計算に関係してくるの?
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:32:25.76ID:/Z7NRUQw0
>>870
そうすると、高配当銘柄ってトータルリターンが悪いから馬鹿にされがちだけど、税制的にはメリットがでかいってことだよね
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:49:00.82ID:W0R0cJVL0
年金受給 年150万
配当収入 年200万

これなら、ほとんど所得税かからないんじゃないかな
5%程度くらい取られんのかな
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 01:13:17.88ID:/Z7NRUQw0
>>874
また税金の質問なんだけど、
リタイア後の配当については特定口座源泉徴収ありにしておいて、住民税の申告不要制度を利用するのが有利なんじゃなかったっけ?
それとも総合課税にして配当控除受ける方がいいのかな
このへんの税制が複雑でなかなか理解できない
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 05:37:41.94ID:W/FfX7AJ0
いうても人によるがだいたい20年30年先の話だろ
絶対変わってるから今から受け取り方だの気にしてもしょうがないって
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 05:56:23.50ID:QO92UThi0
上場株式の配当金(大口個人株主が内国法人から支払いを受ける上場株式の配当金を除く。 以下同じ)に対する源泉徴収税率は、合計20.315%(所得税および復興特別所得税15.315%、住民税5%)です。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:43:30.65ID:WOphehPY0
>>875
因数分解の問題かな。
年齢による税金、社会保険加入の有無、配当に対する課税が因数。それぞれを場合分けして最小値を求める。
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:16:52.69ID:dAIqZLho0
積ニーで楽天全米積んでる人って、10年ぐらいして楽天全米の累計拠出が300万くらいになってから
アホみたいに下方乖離し始めたらどうすんの?

我慢して20年保持? それとも10年目で利確しちゃうの?
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:21:51.08ID:GvX1tE2M0
>>883
買ってしまった分はもうどうしようもないだろ
新規購入はslimに変えたって人がほとんどじゃね?
イデコに関しては10年以上残ってるなら移管したほうが得だからほとんどの人が乗り換えたようだが
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:36:29.25ID:Kab4O3Mu0
VTとかVTI買うだけのファンドなんだから、乖離すると言っても大したことないだろ
買ってないから詳しくは知らんが
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:51:38.64ID:89zc7GGn0
>>883
スリムじゃないほうのイーマクシス買ってた人をディスってんの?
マジレスしたら11年目から違う商品かえばいいだろ。
現状ベストっていう投資信託も、10年後には大幅に変わってるわ。
歴史は繰り返す。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:29:07.60ID:89zc7GGn0
>>887
楽天の手数料分乖離するのは必然。年数が経つにつれチリツモ。
楽天に利益譲渡したいなら止めはしない。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:31:56.16ID:dAIqZLho0
>>886
イーマクシスを買ってた人は、全部売ってslimに乗り換えるだけ。
脳死してる人らがそのまま持ち続けてるだけ。

でも積ニーは、脳死強制されるわけで。
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 11:36:19.62ID:+PmgGnXn0
コロナでは下がる前にスイッチできなかったから、次の第二波の可能性に備えて、スイッチをいつも考えて置くわ。
このコロナでもこんなに早く戻って来るんだな…。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:12:56.33ID:89zc7GGn0
>>892
当然だろ。ただ、楽天の投資信託ができたときは、ETF直接買い付けは10万以上の資金力がないと
手数料負けするから少額民には需要があった。
今も買付手数料0.45%は最低いるから初期コストは高い。が、長期保有なら問題無いレベル。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:13:03.54ID:zWbPqkaP0
>>892
そりゃそうだけど、イデコでは買えないし、特定口座で買うとしても投信より手続きめんどくさいとか、分配金の自動再投資ができないという問題がある
イデコならslimシリーズが1番コスト安い
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:14:28.71ID:89zc7GGn0
>>893
イーマクシススリムの手数料みろよ。あんなの企業収益からみたらボランティアレベルだわ。
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:15:06.15ID:89zc7GGn0
>>897
せやな。手数料無料銘柄もあるね。そーり。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:40.90ID:crwTRoNq0
コロナ暴落後の「驚異的な株価の戻り」をどう考えるべきか
山崎 元
https://diamond.jp/articles/-/239719

投資の原則を思い返し「市場の機能を信じて」ずっと持つ

 ここまでのコロナショックで、「いったん株式を売ることで値下がりを回避し、株価が下がったところで株式を買い戻して
利益を積み増すことができた」といった経緯でうまく利用できた投資家はどのくらいいるのだろうか。

 もちろん探すといるのだろうが、相当に難しかったのではないだろうか。一般投資家としては、「値下がりしたところで売
らなかった」というくらいで上々だと自己評価してもいいだろう。

 一方、iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISA(少額投資非課税制度)などで積立投資を続けていた投資家は
小さな成功体験を持ったことだろう。コロナショックによる株価下落と急反発は、わが国における投資の普及には結果的
に好影響だったかもしれない。

 投資家としては、

(1)時々刻々と情報は株価に織り込まれているので、株価が高いときも安いときも株式保有に有利不利はないはずだ

(2)市場が機能しているとすると株価はリスクプレミアム(リスクに対する追加的なリターン)を考慮して形成されているはずだ

 という2つの原則を確認して、投資を続けることが適切だ。

 今回、上記の原則を忠実に理解していて、強いメンタルを持っている投資家の場合、株価の値下がりによって投資の評
価額が減ったことを修正する「安値での買い増し」ができた可能性もある。
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 14:56:09.23ID:Qz9tcZkY0
コロナ中の俺のスイッチ初動は
3月26日に発注
翌27日に売却が約定
4月1日に購入が約定

びびりなんで小分けでスイッチしたが。
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:34:28.89ID:WOphehPY0
>>904
とにかく、買え。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:24:41.19ID:C1OcUmja0
そういう右往左往これからの人生で何度やるつもりなんだよ
数年に一度はビビる程度の下げはあるもんだぞ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:12:59.66ID:wQ2qgHQ70
ここ数ヶ月何もしなかったけど、自分の性格では仮に下げを予想してスイッチングまでは出来てたとしても二番底警戒して身動き取れなかったんだろな、と思って放置で正解だったと思うようにしてる
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:26:07.16ID:89zc7GGn0
>>912
余計なことせず脳死しとけよ。
脳死投資家が一番利益でてるっていうのはソースもある重要な事実だぞ。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:40:59.82ID:aIqi9F7q0
脳死強いよね。俺前の会社の退職金がイデコになっててそのままお金入れずに数年放置してたけど口座維持手数料とか差し引いても+20万ぐらいになってたし
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:58.40ID:1Ubey+4R0
放置しとけば資産増えるのに毎年変える人って増やす気がないんだろうかって思ってしまう
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:29:02.32ID:89zc7GGn0
と素人がアクティブファンドマネージャーになれるわけがない。
プロですらインデックスに負けてるのザラにいる世界なのに。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:30:03.13ID:Zu90IBYu0
イデコで利殖は不要です
イデコの本旨は節税にあるのですよ
定期で何も問題ありません
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 01:32:04.36ID:tjcIiWnE0
手数料負けするよね?
年一払いにするか
やりたくないけど転職で今度の所は確定拠出ないからね
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 01:37:51.65ID:BOjjP+Xo0
>>918
当然年1回です
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 06:56:23.45ID:ql3jPh9Z0
iDeCoの資料全部書き終わったら封筒に入れて送り返せばいいの?
小さい封筒なんだが大丈夫か
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:14.50ID:BOjjP+Xo0
>>925
ほんそれ
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:44:14.80ID:HUEekXrb0
>>924
俺もスイッチングしたんだが、ifree8からifreeダウ
15日約定
モノによって違うのか
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 02:35:11.85ID:9XEeCVee0
idecoはリバランスに銭かかんねの選べばし放題だばおもせーべなや
おーし いくどー 全世界50先進国債券ヘッズあり50 こんげつはきまりだっちゃ
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 03:05:49.98ID:5rOHiyAA0
これ皆どうやって受け取るの?
@60で一時金
A65で一時金(定年延長、通常の退職金と一緒に)
B60から年金 年間70万円以下

どれがお得なんだろうね??
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 06:34:49.13ID:LAcjW3Uu0
>>934
退職金額と期間、60歳以降の働き方、社会保険にも関わるので。

税制は変わるし、そのうちどっかの暇じじぃプログラマーが計算プログラム公開すると思うけど。

現時点では所得税なら、65歳までの年金控除65万、基礎控除48万、給与所得控除55万を使うのがいいのか。住民税なら基礎控除は43万で、他のは一緒。

で余った分を退職金として見なし加入期間を計算して調整かな。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:37:06.17ID:pA4/d0ys0
そんな細かい事考えても無駄
一番大きいファクターは何歳で死ぬかだからな
人間皆死んで終わりなんだから、子育て終わったらあとは好きにすればいい
色々我慢して100まで生きたってしょうがねーだろ(笑)
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:54:40.45ID:pA4/d0ys0
趣味かあ
まあそういうのもあるんだろうねえ
最近イデコ始めたけど細かい事に興味がわかん
10数年前に入ったソニーの利変終身とかも今何がどうなってんのか全くわからんわ(笑)
通知来るけど見方もよく分からん
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 10:49:09.51ID:AuqQ4otL0
会社厚生年金なら12000円しか掛けられないの?
会社資料書いて貰ったら確定給付企業年金に印してある
23000円で自分の資料書いてたが
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:53:41.45ID:J8btD0I10
>>942
60で退職
イデコは80まで運用
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:34:20.17ID:T5ccP79S0
出口戦略とかどう受け取ればいいかとかは人それぞれ過ぎて、
始めるのと比較して圧倒的に難しいよな
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:16:23.49ID:N8bC5/tW0
退職金が出ない人もざらにいるしなぁ
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:40.28ID:eRBzrayh0
まじか
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 15:36:32.06ID:DGfuWGgV0
低所得者、年金受給者にとっては、
健康保険料(後期高齢保険)、介護保険料の負担がとてもデカい

高所得者ほど、それら健康保険は負担が小さく(上限で打ち止め)
所得税住民税の負担がデカい


年金控除は大きいので、年金のほとんどは課税対象にならないが、健康保険料介護保険料は年金所得も算定の対象。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:21:08.84ID:irLsZTTM0
一応説明しとくと
早期リタイヤ的自営業で単身世帯
昨年度は継続療養給付で健康保険料43,000円/月ぐらいが
本年度は住民税非課税で健康保険料2千数百円/月
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:36:21.13ID:DGfuWGgV0
>>949
それは対策して節税に成功したということ。
少ない年金額に抑えてそれ以外の収入を一切得ないようにすることができ、住民税非課税世帯を達成した。

財産1億円あろうと、上限達成なら住民税非課税世帯だ
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:19:36.42ID:HEP4Jikx0
>>936
色々調べたけど、
65歳定年の会社なら、
iDeCoは
60から65になるまで年金(控除の70万円まで)の枠を使い
残りを65で退職金として受け取るのが良さそう
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:38:07.76ID:sl8D9swV0
>>953
それもどうかな
その段階になるとiDeCoの資産残高も膨らんでる
仮に60歳2000万、年率5%なら10年で3200万まで増える
早期に切り崩してたら後半の複利ボーナスを享受できない
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:55:10.16ID:VlMGU1y/0
継続療養って20年前くらいに廃止された制度じゃねーの
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:56:22.00ID:5rOHiyAA0
>>955
甘いよ
そんな簡単に増えない
むしろ50代以降は既に増やすより守る戦略でいかないと最後にドカンとやられたらお終い
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:14:46.39ID:YtF4n9hw0
石油が枯渇するのと同じくらい 資本主義がいずれ立ち行かなくなるのは自明のことだけど、各国政府が株価維持を重要だと考えているのは分かる。なのであと20年か30年 逃げ切れるかの勝負! さあ、張った 張った!
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:25:12.95ID:olz54/Y80
>>962
なかなか皮肉が効いた言い回し
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:25:59.42ID:tGPSxIPL0
80まで生きるとして70から少しづつ守りに入ってちょうどいい気がする
50で守りに入って間違って90まで生きたらどうすんだよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:27:37.43ID:NL3dw/KH0
知らんけどイデコの税制的に一時金で一括で受け取るのが有利なんじゃないの
節税は大事だよ
イデコで足りない老後資金は特定口座で補う
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:15:48.63ID:N8bC5/tW0
>>965
何歳で死ぬかわからんから、わいも一括一択やで。
死後にお金は持っていけない。
選択みすってお金が尽きてにっちもさっちもいかなくったら死ねばいい。
シンプル・イズ・ベスト
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:50:47.31ID:8MYHKJsd0
2015年5月から月5.5万を積み立て続けて途中ゴールドに乗り換えたり戻したりしつつ5年ちょい、
今は元本335.5万が420万になってて年率換算9%近いぞ
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:02:26.38ID:YtF4n9hw0
一番いいところだけ切り取ってもな。競馬に万馬券はあるぞって言われてもそうだね、としか返せない。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:10:49.85ID:N8bC5/tW0
まずは5パーのくじを引かないようにしないとなw

毎年更新される人口統計に厚生労働省の「簡易生命表」があります。 平均寿命の引用にしばしば用いられる数字ですが、ここにはある年齢時点での生存率も示されています。 60歳男性の生存率は92.8%、65歳女性は96.0%となっており、男女平均でいえば約95%は60歳まで生きている計算になります。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:54:51.61ID:9XEeCVee0
じゃあ まずは労働引退とされる65を目指して働いて積もう それを取り崩すことを考えてもムダだよ
自分で命の選択ができる社会になればソロバンもできようがのー
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:57:32.44ID:BNM2mOM00
iDeCo1万積立NISA2万でやってるんだけどiDeCo増額しようかなーでもおろせるのはまだまだ先だしなーて迷ってる。
ここにいるみんなは毎月満額でやってるの?
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:58:42.89ID:N8bC5/tW0
>>974
積立NISA満額先にしろ。iDeCoなんて余剰資金があるやつの戯れだ。
ないやつは非課税さっさと埋めるんだな。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:22:38.55ID:N8bC5/tW0
年40万をきついと感じてる人に、資金ロックされる商品すすめてやるなよ。鬼畜かよ・・
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:59:52.70ID:n3deTHYX0
iDeCo95歳まで運用可能に
寿命と非課税運用メリットとのチキンレース感が加速してきた
欲張りは現世から落っこちてまんまと国に回収されてしまうのか
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:04:33.15ID:0LQlcPzV0
ロックされたほうがいいだろ。
多重債務者になっても、iDeCo資産は取り立てられることもなく保全されるのだから。
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:18:59.38ID:C7+Ar/Yb0
どんな生き方してるか分からんが
たとえ収入低くてもその日生きてけてるなら稼がなくてもいいんだけどな
ていうか俺はそう生きたいわ
派手な努力も苦労もしたくない
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:31:10.72ID:9XEeCVee0
土曜どうでしょう
イデコはしる 可能リーマンなら限界までしたい
全世界株と債券をグィングイン あとはリバランス(回転攻撃) やばいでしょ
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 03:04:59.51ID:1aKaxl6p0
>>974
あと何年積立できるかは知らんけど、つみたてNISAの上限800万に届きそうなら iDeCo優先した方が節税効果高そう。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 05:39:37.93ID:V7wEFQ3m0
それ、吉田っしょ。ボウズでサムライじゃないでしょ
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 05:53:12.89ID:8pLIr0NT0
でわ ある男が生活に困り市場で刃物を振り回した
あなたはその場に居合わせた市民
博士 つおいのはどっち
idecoは狂人のさたなり すなわちロング 絶対儲かる
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 07:22:01.05ID:WBm0IV+e0
>>624
所得控除はやらない場合の確実な機会損失だからコレを定期預金で獲りに行っている。自分の場合は、個人資産の9割以上が株だから分散の意味では定期預金でも構わない。
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:47.81ID:NmXMgawE0
来るわけないじゃん。運営は糞だよ。
付加年金を役所に申し込んだら、1ヶ月後に年金機構から封書が突然届いて、
「差違が生じた為、引き落としを停止しました」とかふざけたこと書いてあった。

結局、それからSBIに電話連絡して、付加年金加入した用紙を郵送して貰って
送り返してSBIから年金機構に手続きをしてもらわないといけない。

この御時世に全部郵送の紙でのやりとりだ。昭和脳のバカ役人。
iDeCo中断は3ヶ月にも及ぶ。糞過ぎるよ。

付加年金の申し込みだって平日会社休んで役所行ったんだぜ。書類一枚に記入しただけの手続きの為に。
まるで途上国だ
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:13:19.21ID:jqVLdi6a0
>>994
大きな組織ほど自分の身を守りために紙で証拠を残して
自分に責任が無いことを証明する必要があるって考えてる気がする
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:14:34.55ID:9DHy4uEc0
>>994
最もです。天下り要因確保のためにわざと煩雑にしてる。
もっと国民は怒るべき。
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:56:28.77ID:aiUpiJRl0
年金基金とツミニと民間の個人年金だけの自営だけど、小規模共済まずやっとけばよかったな
てか、もう歳だし原資ないw
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:23:34.26ID:9DHy4uEc0
>>999
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 22時間 11分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況