X



【信用収縮】 J-REIT 278 【二階建て即死】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:25:19.44ID:V/d2RPZA0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597+1660+2517+2527+2528+2552+2555+2556

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【日銀2倍砲】 J-REIT 277 【底打ちの兆し】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1584487705/
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:16:15.72ID:6dcJc2F60
みんな気付き始めてる

コロナで死ぬのは老人だけ
小学生何人死んだんだよ?
目から血が吹き出るか?
ゾンビになるのか?
テレビが過剰に放送しすぎ
もうみんな飽きてきたよ
風邪以上インフル以下

ショッピングモールは人だらけ
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:24:44.04ID:lUGNvriZ0
>>768
>今期は9.09%で来季は配当半減
丸出だめ夫じゃん
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:25:23.22ID:lUGNvriZ0
>>775
>現時点で
直ちに影響は無い
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:25:31.45ID:m8QtbaH+0
>>853
男は種無しになってしまうからある意味ゾンビと同じ
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:28:24.86ID:Yc4Od/280
>>852
簡単に調べてみた。
過去100年間の暴落(S&Pが−30%以上の下落)で、1年以内に底を付けたのはブラックマンデーの一例のみ、あとは最低でも1年1ヶ月は下げ続けてる。

つまり過去の例では、殆どの場合、あと11ヶ月以上は下げてる。(ちなみにリーマンは1年5ヶ月下がった)

底入れは、最短で来年の2月。
そこから上げ始めるから、今年の年末に25,000までも戻す確率は限りなく低い。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:42:32.15ID:hsaNO4v20
>>860
本格的なパンデミックによる暴落なんて初めてなんだから過去のチャートなんてあてにならないんじゃね
自分は一時的な下げだと思う、もし金融危機になったとしても各中央銀行が緩和する名目としては十分だし
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:49:50.32ID:5HmeR8Zo0
森ヒルズだと六本木ヒルズや虎ノ門ヒルズ等超都心のオフィスビルを今なら6%台後半で回せるんだもんなぁ
正直マンション投資なんてやってる場合じゃなくなってるね
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:57:44.48ID:UWq/tWlu0
チャートぶっ壊れたから米株もリートも日本株も上昇トレンド終了さ、、、一ヶ月で数年分の上昇を吐き出したんだから
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 00:58:02.44ID:WcHlQAeh0
>>860
金融危機と違ってコロナが収束すれば抑えられていた消費が爆発的に増えるだろうから比較にならないんじゃない?
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:48:20.72ID:66VR8st70
地価もかわらんだろww
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:19:45.11ID:8nMiu9Vf0
コロナがなくなれば元の景気にすぐ戻る
というのは希望的観測だよね
みんなそうは思わないからリートがこれだけ値下がりしてるんだけど
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:29:57.28ID:YRknQqO+0
REITはオリンピックの開催がはっきりしても底打ちしない感じ。もともと国内景気が悪すぎる。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:39:30.43ID:loWIWAdC0
月曜も寄天かもな。
REITのボラが大きいから、リスクパリティの売りが機械的に出るな。
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:46:13.86ID:q/l1QggY0
reitが上がる可能性よりも日本株の
強いセクターが上がる可能性に賭けるほうがいいと思うけどな。
優待銘柄でもまだ割安なのも結構あるし。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:14:47.83ID:M5Af6Bia0
日銀から見放されたリートなんてまだまだ下にいくでしょ
2025年の万博ぐらいには上がってるだろうけど
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:36:21.41ID:r4CKztwF0
昨夜のアメリカ株見ても分かるが大きく下がったから割安だと思って買う人は一定数いるが大口は機械的に売ってくるから上がったところでもう大丈夫とか思って買うと痛い目に合う
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:52:10.30ID:r4CKztwF0
REITも不動産レバ2倍とか実体に合わせた商品名にしないから単純に利回りだけ見る人とか結構いるからね
例えば湾岸の高層マンションでも古くなってその期間分の賃料分の利益も出てるのに昔と比べれば2倍とかになってる物件あるけど
レバ2倍で半値に落ちれば価値ゼロだからな、昔5千万で売ってた1億の中古物件を頭金5千万ローン5千万で買って5千万でしか売れなければ価値ゼロというか仲介手数料や税金、金利で損失になる
現実的にあり得る話だよ、昔から考えれば今の高値があり得ない話
マンション用地はホテルとの土地取得合戦で上げてきた背景もあるけどホテル業界はもう高値で土地買わないからね
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:00:46.41ID:r4CKztwF0
>>882
わかりにくいけど頭金の5千万円は帰ってこない上に借金を背負うということね
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:47:39.34ID:gSi7Ly8N0
アメリカはもうダメだ
これだけ停滞してくると
信用収縮はもっと進むだろう
さらなる爆弾が爆発するだろう
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:54:54.80ID:r4CKztwF0
オフィスで言えばフロア面積500坪で坪5万の賃料の都心のAクラスオフィスが利回り3%で100億で売買されていたとする
それが坪4万の利回り4%になれば60億で取引されることになる
物件価格が40%下がってレバ2倍で買っていたら単純計算で80%の損失になる
不動産詳しい人ならわかるが過去の値上がりの経緯を考えれば十分にあり得る話だよ
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:56:49.65ID:r4CKztwF0
今は空室率も空前の過去最低水準で企業業績も良くて金利もマイナス金利状態で下駄履きまくってる状態
それが企業業績が悪化してオフィス縮小で空室率が上がってくれば賃料水準は下がるし利回りは上がる
最近の日本国債の値動きを見ると金利も一気に上がる可能性は十分ある
今のあり得ない好環境が普通の環境に戻るだけで不動産バブルは崩壊する
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:00:19.54ID:r4CKztwF0
このスレでは地銀をバカにしてる連中も多いけど連中も担保評価で散々不動産を取り扱ってるからね
現状の不動産リスクを個人投資家よりはしっかり把握してるから例年にない投げ売りをしているだけ
企業倒産リスクも一気に増えてきたから現金化出来るものは全部現金にしとけってのもあるだろうけど
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:10:49.67ID:hoRBxUoA0
地銀とかはルールあるんじゃないの?
何%下落で強制損切りみたいな
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:17:22.71ID:gSi7Ly8N0
株価を上げるために世界が行ってきた量的緩和も水の泡
レバレッジ商品の巻き戻しによってすべてが水泡に帰す
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:20:56.40ID:RZuLNJzH0
>>272
こんな短期間で80万超えが達成されて40万切りが現実味を帯びるとか全く予想だにしなかったわ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:22:49.86ID:rHaxWCHE0
REITは糞物件の闇鍋を情弱老人に銀行が詐欺商品として売り付けるという認識

底と思ったら三井不動産や三菱地所の株買う
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:24:42.98ID:z3VZJw8c0
こうなっちゃうともうしばらく回復はないね
reitより株の方が回復早いから急いでreitに資金入れて株の上昇見逃すのはもったいないよ
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:31:10.66ID:r4CKztwF0
一般企業とか利益が出ても内部留保とかしてるし人材やビジネスモデルが企業価値みたいな部分もあるからな
REITはシンプルな不動産投資で不動産価値しかない上に利益は法律上ほぼ全て分配しなければならない為リスク耐性が非常に脆弱
REIT買うなら不動産株買った方が余程マシ、不動産株もまだまだ下がりそうではあるし弱小不動産会社が倒産してからが買い場だろ
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:38:42.48ID:YzT0gMsZ0
落ちるナイフは落ちてから拾えっていってんのに
V字回復なんてないから
リーマンの時のチャートよく見とけ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:45:45.35ID:eha9Ys8E0
ダウ一時500ドル上がってたのが朝見たら-900ドル・・・
こんなことってある?
ただ日経先物は円安で上がってんだよな
まあリートは日経上がろうが全く関係ない動きするんだろうけど
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 07:55:10.05ID:W2frNLF+0
しばらく冬眠します
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:02:20.44ID:RZuLNJzH0
>>907
桁が1つズレたよな
もう1000円台の値動きが異常とも思わなくなったわ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:18:19.42ID:r4CKztwF0
リーマンショック前のリート指数高値が2636
リーマンショック後の最安値が683
高値から約74%くらい下げてるからな
配当込指数のチャートで考えれば更に下げ余地は大きくなる

リーマンショックの頃は全世界で国境封鎖とか外出禁止令とか病死恐怖とかはなかったし大規模金融政策で解決出来る問題だったからリーマンショック程度で済むかもわからない
しかも既に金融緩和やマイナス金利政策、日銀買入れなど大規模な対策は既に出尽くしているから更に下げても有効な対策が出来ない可能性が大きい
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:18:53.63ID:YzT0gMsZ0
今耐えてる人も一回売って底で買いなおせば良いよ。
1日で5年分の分配金分おちるとか、保有してる意味全くないからな。馬鹿馬鹿しいよ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:22:51.43ID:r4CKztwF0
最近の高値がREIT指数2262だとして当時の下げと同じ比率で下げるだけでREIT指数500台になるからな
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:26:39.13ID:cLAZ9lc/0
外出禁止なんて一月も我慢できないでしょう
そのうち外国人も戻ってくるよ
リーマンショック級にはならんと思う
落ち方が異常なので上がり方も異常な可能性あるし、今から買い下がっていくつもり
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:38:08.45ID:H7A24ZIl0
原油価格が落ちたからなぁ、、
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:39:22.13ID:lUGNvriZ0
>>908
そうそう
もはや±10000ドルでないとビックリしない
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:41:27.07ID:2yLpZepJ0
いやコレはリーマン超えだな
人の移動制限でここまで
経済活動に被害がでるとは・・・
金融緩和してコロナ死ぬ訳じゃないし
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:42:35.20ID:lUGNvriZ0
>>914
え?あのときは指数−2000だったから今回に当てはめたら指数の底値は200だろ
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:46:21.93ID:HdCiNIcZ0
全体的にリーマン時から比べると高いな〜
自分の中の指標や投資スタイルが有るから
買いもスルーも有り
ホテル系は触るなだけど
星野は10万を切ったら買っても面白いかも♪
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:46:32.12ID:Qc9uBbWm0
伊藤忠アドロジの決算資料が出てたから読んでみたよ
3月17日時点の質疑応答でコロナの話もあるね
やっぱり今買うなら物流が一番良いなって思ったわ
0928るーぷ
垢版 |
2020/03/21(土) 08:50:35.90ID:3376BYEU0
この期に及んでこんだけ二ホン国内で物流ながれてるってことは、
あの最新型のセンターロジ拠点は価値ある、ってことだろ?

まあ、物流はわりかし安全パイだとは思う。
俺は博徒だからやらんけど。
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:51:44.42ID:2xOwCgP40
USリート見ただけで反発はない
後は地銀が空気読んでくれるかどうかだけや
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:53:47.09ID:Owqb8KFA0
>>890
今まで好調な企業業績と低金利で下駄はきまくって最盛期を謳歌していたのは分かるけど、都心の高級オフィスが半値にまでなるかね 首都直下地震は怖いけど
物流拠点にしても狭い日本で幹線道路沿いの広大な敷地なんてそうそう確保できないぜ
金利高は確かにまずそうだな 特に日系ならまだしもスポンサーが米系だと本国に還流されそう 米債利回りは日本より急騰してるし 有利子負債比率高いところ避けた方が無難かね
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:56:48.12ID:2xOwCgP40
リーマンや東日本大震災と民主不況とは質が違う
まじの世界恐慌までありうる以上
信じられないこの値段まで売られてもおかしくはない
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:57:33.99ID:HQlZFUcs0
ID:r4CKztwF0
今日も無職無銭池沼基地害が朝から真っ赤になりながら喚き散らす
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:58:55.12ID:Ow9m7VAD0
>>933
売り煽りと買い煽りの数調査してここに書け


あと金曜日暴騰したからCFDはまだまだ木曜の上だろ?
頭悪いだろ?
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:00:24.26ID:3ELdtkyY0
これ、地銀の決算三か月延長とかしないとまずくねえか
アメリカは確定申告3か月延期したけど、損切り出させない為でしょ
それでも止まらんけど
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:03:36.62ID:AL1YYXe/0
ダウが2000ドル上げようと下げようと日経が2000円上げようと下げようとJリートには全く関係ないよ
今は地銀のみの取引で相場動いてるから
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:03:58.74ID:uRCerqP60
週末、J-REITの話題になってたみたいだから、
指数は5%ほどGU、
寄り天でマイナスまで突入するも、引け前に戻して3%ほど上昇。
こんな感じかな。

Dow Jones Equity All REIT Indexが2013年以前水準だし、
他のヨーロッパ、アジアのリートも2013年以前水準かもしれないね。
日本も世界的に見れば、チヤート的に妥当な水準だと思うよ。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:06:05.94ID:75NedZ+y0
おまえらは本気でV字回復する可能性が高いと見て早めに買いたいのか?俺はしないと思うけどな。過去の暴落時と同じ様に一時的に上げたとしてもまた深堀するって。買いも売りもしないで静観しとけ。
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:11:12.10ID:r4CKztwF0
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/
日本でも愛知県の致死率とか11%超えてるからな

世界中で感染者数一気に増えて外出禁止とか国境封鎖してるのに日本だけ今後無事という可能性は低い
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:13:17.87ID:5ex3u6Hy0
来客不安があるのに外食株が戻りつつあるに連れ利回りが低下してくるから、優待ありがたがるより高配当貰った方がいいと株からリートへ買い替えが来るので、誰も買わないなんて事はない
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:19:05.24ID:2uctnhl60
リーマンショックレベルで済む話ではなくなってきたな。
世界中で感染者数と死者数の爆発的増加が加速し続けている。
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:27.49ID:vClc8l7A0
おいらは所長期投資家なので、安値を拾うつもり。
利回り上昇はうれしい限りだね
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:23:07.36ID:2uctnhl60
搾取され続ける若者とコロナウイルスがタッグを組んで
税金医療費泥棒の老害を本気でヤリにきてる。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:31:18.49ID:X0HsVgHj0
ケネレジは何でホテル保有してるんだろう?
ホテル持ってるせいでレジ銘柄だとは評価されないだろうに
仕入れたやつは切腹でもしないと許されないでしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況