X



現代文総合スレッド Part91
0492大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:55:59.92ID:0j2/aDrj0
>>485
正式書名は?
0495大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 23:43:08.06ID:wQz5lk750
>>488
ルートなんて武田塾に通うのでなければ意味ないよ
自分がいいと思ったんならその参考書をバイブルにして問題集と過去問解きまくれ
まあでも今年の武田塾のルートは要所要所に必須の参考書を置いていて実に普通でオーソドックスな布陣か
あの動画に出てる大きい人の口調が自分たち最高!これじゃなきゃだめ!って感じだから違和感あるだけで

というか書いてて思ったんだけどキミ、もしかしてクロスレクチャー1冊やっただけで
クロスレクチャー最高!
って気分になっちゃってない?2~3冊やればクロスレクチャーもゼロ覚もどうでもよくなるよ?
0496マイク
垢版 |
2024/02/25(日) 08:22:08.54ID:RELpNPbc0
今日から前期試験かwww
受かるのは勉強するだけ無駄な現代文に掛ける時間を他の科目に使った奴だなwwwww
0497大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:57:55.26ID:PKpvbXdX0
社会人です。以下の事が有ります。
・会話をしてると何を言ってるのか、分からないと言われる。
・指示された時、話しを理解してるようで、理解していない。
元々コミュニケーションを取るのは得意な方では有りません。ただ、これらの原因は書いてある文章・説明された言葉・自分の考えてる事を整理する・要約する力が足りないんだと思います。
それなら、国語(現代文)を学ぶ直して、文章を要約する力を付けた方が良いと感じました。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 13:58:47.82ID:PKpvbXdX0
実際、国語力とコミュニケーションの関係性はあるのですか?
0500大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:20:54.05ID:PuL/tRdF0
>>497
> 話しを理解してるようで、理解していない。
これ他人視点と本人視点が混同した自意識過剰というか変な文章だなあ
雰囲気だけで伝わるだろうって甘えているからこうやっていい加減に表現しちゃうんだろうね
もっと厳密に表現するように気を付けたほうがいいよ

国語得意でも無口でコミュ障もいるしただただ嫌な奴もいる
でも、今自分で要約するスキルに必要性を感じているならとりあえずそのスキルを身につけるのが一番
『現代文キーワード読解』か『現代文読解力の開発講座』がおすすめ

コミュニケーションに問題があるならボイトレもいいかもよ
コミュニケーションに必要な表情筋とかが退化して筋力不足に陥ってるはず
あと、現代文の参考書はコミュニケーションに関する文章も多いから
そういう悩みがあるなら読みまくると面白く感じるかもね
0501大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:38:53.77ID:tBy4hLPs0
>>500
アドバイスありがとうございます
0502大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:41:13.68ID:tBy4hLPs0
>>500
国文法もやった方が良いかな?
0503大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 20:52:31.40ID:tBy4hLPs0
>>500
国語苦手だったし、小学生?中学生?向けのくらいの教材じゃないと、無理かも
0504大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:11:24.70ID:PuL/tRdF0
国文法もやったほうがいいよ
小学生向けの要約の教材もあるよ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:55:56.05ID:ARpiLKQB0
国文法は自分もやりたいので、中学生向けのやつ買ってきたわ
0506大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:50:35.93ID:J7xuz6b30
>>505
高校ではやらないから中学の参考書になるんだよね
国文法やって良かったって思うことは何かありましたか?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:17:53.51ID:Kql4Bv7F0
>>506
まだやってないけど、日本語を書いたり話したりするのが正確になればいいなと思ってね
もちろん、読解にも効き目があると思う
自分が買ったのは、「やさしい中学国語」っていう、学研のやつ
0510大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:46:04.17ID:Kql4Bv7F0
>>509
ブックオフで220円だったからいいやと思ってね
三分の一が漢字と国文法とか、三分の一が古典、三分の一が現代文の読解って感じの本
0512大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:59:43.81ID:pxwHOd6X0
YouTubeの某参考書チャンネル、ここの住人か、あるいは見てそうだな

ただお薦めするなら立ち読みじゃなくて最低限、買った方が良いよ
小銭をケチるから間違ったこと発言してる
0514大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:29:08.30ID:pxwHOd6X0
>>513
んー言いたいけど、言うとその人が信用無くしちゃうじゃない?
0516大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:29:41.43ID:UQpPApIP0
>>514
マジレスするとどのチャンネルのどの情報が間違っていて
正しくはこう思うってきちんと言えば
中の人や他の人も反論や検証ができて建設的な議論になるんじゃないかな
0518大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 17:25:50.63ID:A8iKMM5W0
東大はさ、あの出題量ならあと最低25分は追加してほしい
今のままなら国語じゃなくて情報処理に名前変えたほうがいい
0519大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:04:37.02ID:qFRXiRNW0
あの日、君は言ってたね。
タイタニックを観ると世界史を勉強したくなるって。
0521大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 04:32:58.83ID:FFJOTnyU0
情報処理というより事務処理能力テスト
0522大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:14:35.64ID:4lbF7FJI0
それなら子供のころくもんやってた奴が有利になってくるな
膨大な情報のなかからスピードつけてくだけの作業だから

塾なんかだと難しい問題が簡単に解けるようになるまでのところが勝負
簡単に解けるようになった後にスピードを極めるってとこまでは要求されないからなあ

くもんというと考えられない頭悪い子の代名詞になっていたけど
底辺とトップ層の両方に役立って循環が完成する構造はなかなかに興味深い
0523大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:47:06.54ID:so3vy+z70
【大学受験】禁断の質問に答えながら受験生に知っておいてほしいことを話す【参考書ルートの闇と受験界隈における情報過多】
https://youtu.be/nVY_j7VtjFY?si=qugB1i84hzG2RV1k
0527大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:03:34.24ID:Jic7Jx3e0
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0529大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:37:41.28ID:jspf1QVT0
今日ブックオフで柳生のゼロから覚醒シリーズ3冊買ったから3月中にやってみる
シリーズ1作目は信頼できる先生筋が称賛してるからちょっとだけ期待
0535大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:35:10.90ID:eS3QOA1c0
>>534
いや、悔しい以前にキミが何を言いたいのかみんなに伝わってないんよ
そのコメで悔しがらせたくて書き込んだってことはわかったけど
読んだほうからしたら90点って聞いただけで悔しがれっていうほうが無理があるのはわかる?
0539大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 16:08:21.29ID:0Z+Q0jnf0
愛の意味とかわかっているのか?
やさしさだけじゃ惹かれはしないだろう
0541大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:27:19.08ID:WP6RlMRo0
基礎から応用まで1冊にまとまった問題集は

ライオン社 総合現代文 (代々木ゼミナール 田村先生) がBest of Best

これを教材にして東京大学文科1類、理科3類、京都大学医学部医学科などに偏差値35以上アゲアゲで合格させているから超おすすめ

復活して多くの受験生がまっとうな現代文読解能力を培ってほしいな。

総合現代文の後はいきなり、共通テストと2次試験の大学の過去問の演習でよい。

もちろん桐原書店の上級現代文やZ会出版の現代文や河合出版の得点奪取現代文などを入れてもいい。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:43:07.96ID:1m+tZjJ/0
【ボロカス言い過ぎ】柳生先生の参考書 使ったことある?【大学受験】【voice vox】【視聴者アンケート】
https://youtu.be/5c5UHOS5zfI?si=HcW7KeU6fj_oxtTx
0545大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:27:20.18ID:AfAFC1xl0
柳生先生が引用RPしてる生徒さんは東大合格できたのだろうか
0548大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:36:46.93ID:JEAe9z7c0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:55:53.19ID:7MfM08K30
田村とか懐かしいな
はさみうちの定理とか使って
早稲田の問題が面白いように解けた
記述についてはわからん
0550大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:08:57.83ID:a8do7jO20
1浪して今回京大合格した人のnote
ttps://note.com/tench_yatta_rude
長いのにいかにも受験生って感じの知的なネタも織り交ぜてるから面白くて笑いながら読んじゃった
文系で倫理政経選択してるっぽいし国立志望で記述の練習もしてるから
こういう文章書けるようになるんだろうな
この人のyoutubeも勉強やる気になるし面白いよ
0552大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:33:57.94ID:qFllNWEP0
現代文でも論理的思考力って身に付くものなの?
数学勉強しないとダメ?
0553大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:59:28.87ID:zfvDMg/J0
>>552
その論理的思考力が何なのかによる
目的が決まってるなら数学なんかやらずにその目的に合った勉強をやりまくればいいし
特に決まってなくて基礎体力つけたいだけなら現代文も数学も脳の別の部分のキャパを増やしてくれるよ
現代文の点数がとりたいなら数学やらずに現代文の演習で論理を意識すればいい
0557大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 09:21:25.13ID:9kthIcwX0
>>548
東大理3合格者 実名アンケート 週刊朝日2023.4.14

通った塾・予備校など(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
5名 駿台
4名 河合塾
2名 グノーブル
1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ

20人 鉄緑会
11人 東進
2人 河合塾・駿台・グノーブル
1人 SEG

河合塾の急速な凋落ぶりはよく知られているが、これ見ると駿台もあまり変わらんな
いずれにしても今は鉄緑会と東進の時代か
講習生を含めて東大合格者数を千数名と河合塾や駿台が発表したところで、いかにそれが張子の虎かというのは生徒自身がよく分かっているか
0559大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 23:56:13.11ID:xglUjpUU0
開発講座と格闘するってどっちがいいのこれ
0561大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 11:02:43.86ID:NXJHI33S0
Xで調べてみたら今年東大受かった人で東大現代文プレミアムを使ってる人がちらほらいる
あと上級現代文は東大京大一橋などの大学受ける人には定番の教材になりつつありますね
0562大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 12:20:10.14ID:uYXN/M7y0
>>560
格闘するは記述向けとか書いてあったから開発講座にする
ワタクは格闘するいらないのかな
0563大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 10:38:13.66ID:n02UQ5DF0
>>548
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮宗本流の日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。
創価学会教学部によって執筆され、池田大作が監修したものに、そういうきわめて悪質な差別的な内容が盛り込まれているのである。
そして、今に至って、それは撤回なされていない。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が河合塾には欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
0564大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:50:19.30ID:p0KodgpV0
>>561
今年東大落ちた人で現代文プレミアムを使っていた人もいるのでは?
都合の良いところだけみないように
0565大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 15:24:03.52ID:p4smZcQg0
>>564
ソースある?今年東大落ちた人で現代文プレミアムを使っていた人が本当にいるんですか?
都合の良い想像だけで語らないように
0566大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 17:42:54.96ID:8Iesrby20
>>565
ないよ!
0567大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:40:46.11ID:VjQnztC10
ただよびの宗先生が個人チャンネルで上級現代文1と東大現代文プレミアムをお勧めしてる
0568大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:24:08.70ID:qL5e6NJx0
>>567
見た見た
論理トレーニング101題もよく本屋で目立つように置いてあるけど
大学受験レベルの本だったんだね
大学入った後の哲学の本かと思ってた
0570大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:10:32.65ID:If+fNny40
1.既に自分は社会人
2.今までにやった参考書:理系だったのでセンター対策のみ

青学に憧れるKって学生がいて
そいつが俺の文章力は素晴らしいと5chで豪語して暴れています。
現代文得意な人からしたらどうなのか評価して欲しくて書きました。

【青学に憧れるKの文章】
全然図星じゃなくてちゃんと日本語読めるなら冷静になって考えてみてよ

俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ


↑内容より文章がどうかを見てほしいですが、内容は箱根駅伝で青学が勝ったのでマウント取ってる様子です。
kはその自分の文章が非の打ち所がないと陶酔しているようです。
0571大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:12:10.52ID:If+fNny40
これ、小論文とかそっち系のスレのほうがプロいるのかな?
僕は文才あるとは思いませんが。
0572大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:30:20.96ID:QMPZ6HhV0
>>570
5chで自分がむかついた相手に何も言えない無能キョロ充が
こんなとこで代わりに論破してもらおうと思ってる魂胆がだせえw
悔しかったら自分で現代文なり小論文なり勉強して論破してやれよwwwww
さもなくば半年くらいROMってるといいかもしれませんね
0573大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:39:54.87ID:If+fNny40
>>572
いや、彼自信は最初から全員から論破されまくってるやつなのですが
論破されてる自覚がなく
上の文章がどう見ても文才あるとは思えないので(笑)
0574大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:37:29.23ID:QMPZ6HhV0
自分の頭で考えられないキョロ充根性丸出しなのに自覚がない
だめだこりゃ
0576大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:48:44.03ID:3VntfHfk0
キチガイは貴様だろ
とにかく陸上競技板はこいつと同じで頭わるいのしかおらんぞ
0577大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 17:48:44.13ID:3VntfHfk0
キチガイは貴様だろ
とにかく陸上競技板はこいつと同じで頭わるいのしかおらんぞ
0578大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:13:08.52ID:aQDtfTrQ0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:56:20.12ID:kwGmLEkQ0
ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレッド(インターエデュ)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1011,7434004


高1の4月までに黄色チャート数1A+教科書+傍用問題集→一対一の演習
高2の4月までに黄色チャート数2B+教科書+傍用問題集→一対一の演習→重要問題集
高2までに数3Cも進めるため、高3からの理転は不利
高3は演習中心(週テスト)

数学・現代文の授業のやり方は、
同時に5-7人を黒板の前で問題を解かせ、それを教師が添削・解説していく

黄色チャートについては河野玄斗の意見が参考になるとの事

などなど、授業ノウハウが書かれてました

参考にしてください
0582大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:01:28.16ID:AilnwgsC0
現代文のトレーニング(Z会)
得点奪取 現代文 記述・論述対策(河合出版)
国公立標準問題集 CanPass 現代文(駿台文庫)
現代文解答力の開発講座(駿台文庫)
入試精選問題集 現代文(河合出版)
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
正読現代文 入試突破編(Z会)
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)
正読現代文 入試基礎編(Z会)
0583大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:17:08.67ID:x94p75Ah0
ラ・サールの授業・教材・勉強方法を共有するスレッド(インターエデュ)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1011,7434004,page=4

古文漢文は、ごく普通の想像している授業と同じでした。
すなわち、教科書を読解していき、教師が解説する授業スタイルです。
昭和から連綿と続いているような黄色チャートのようなものはありません。

教材も新しいものの方が良いため、学校で採用している教材を使用してください。

文系ではないため、文系科目はあまり記憶にありません。
ただし、現代文については、黒板で同時に書かせて→教師が添削・解説する数学と同じ授業スタイルが確立していました。

Z会の市販の問題集が週テストで課されたり、その延長線上に「最強の古文 読解と演習50」まで出題されることもありますが、明らかにオーバーワークでこれは不要と個人的には感じます。
0585大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:04:33.08ID:yhnFxetT0
>>584
X見たけど荒れてるね。柳生先生のポストに対して論理関係が理解できない文章とか以前のポストと矛盾してるとか色んなこと言われてる
0586マイク
垢版 |
2024/04/01(月) 08:38:29.88ID:NaMhTXcB0
百万歩譲って解答を公表している大学で現代文勉強するならまあアリってことにしといてやるwww
東大京大みたいな解答公表してなくてこっそり多浪はマイナス20点とかしてても分からん大学で真面目に現代文やるやつは全くの無駄だぞwwwww
0587大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:41:28.98ID:A/vAedS00
そもそも採点基準が不明、正解も不明
記述式は丁半博打
おかしくない日本語でそれらしいこと書いとけば、現代文で足引っ張ることにはならないだろう
つまり、対策はちゃんとした日本語をかけるようにすること、これだけ
0589大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:11:49.04ID:A/vAedS00
>>588
それだけだよ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 10:12:15.99ID:A/vAedS00
あとはせいぜい漢字やるくらいかな
0591大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:38:52.10ID:4PKWKoZi0
東大開示祭り始まってるけど合格者不合格者にかかわらずみんな国語の点数低いよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況