X



英語の勉強の仕方323
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:37.23ID:95U+7Tp30
前スレ
英語の勉強の仕方322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1537790677/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0421大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:15.17ID:GXHrjDdL0
>>420
本当やん
0422大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:36.08ID:+NX1eBLH0
速単上級は下線引かれる単語があるようなイメージがある
menaceとかどっかの下線部だったな、明治政経だっけ
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:18:06.72ID:cwtkxAZJ0
英語まあまあ難しい 世界史普通 国語普通
英語の勉強の比率はどれくらいがベスト?
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:23:16.51ID:GXHrjDdL0
何回も質問して悪いけどパラグラフリーディングって必須ではない?知ってたら読むのめっちゃ早くなるって聞いてから気になってる
0425大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:10.26ID:nY5A/JYw0
>>403
久々に最低なカスを見た気がする。
人に何か尋ねようとするときに、そんなことをいつもしているのか?
0426大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:20.99ID:7/O2w6g70
>>424
魔法ではないから。 単に強弱をつけて読むというだけの話だし。
要旨をしっかり読んで理解し、それに付属する追加情報は軽く読むというだけ。
当たり前だけど第一段落と最終段落に英文解釈ができない文がガッツリ含まれてたり
未知の単語がいくつもあって意味が分からなかったら
パラグラフリーディング自体不可能だし無意味。
0427大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:09:57.34ID:/9REsQ3D0
パラグラフリーディングは危険だと思う
全ての英文があの手法の通用する形ではないし、かといってパラグラフリーディングやると全ての英文にあの手法を使おうとしちゃう
0428大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:36:09.02ID:7/O2w6g70
むしろ現代文を勉強をしっかりやる方が効果的だと思うよ。
なんとなく点数が取れてしまうからまるで勉強しないという人も多いと思うんだけど
ちゃんと基礎に乗っ取ってセオリー通りに現代文を解釈する技術が
そのままパラグラフリーディングだから。
日本語をパラグラフリーディングできれば英語にあてはめるだけだし。
0429大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:44:22.81ID:7/O2w6g70
現代文でも英語でも古典でも漢文でもそうだけど
この文章が何について語る文なのか最初からテーマを知ってたら
知らない単語が少々含まれててもスラスラ読めるんだよね。
だから(注)とか設問とか手短に先に眺めて「これは経済論?」「これは環境論?」とか
さっしをつけて第一段落だけ時間をかけてしっかり精読すれば
残りは気楽にすらすら読めて内容もスムーズに頭に入っていくと思うよ。
0430大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:45:53.37ID:t5fn2XOR0
パラグラフリーディングには今井宏式とその他の2種類ある
前者は使えないが後者は普通に使える
どんなのかっつーとミクロだけでなくマクロにも目を配りましょうっていう
要は王道を行く普通の読解
0431大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:25:57.18ID:2rbK+nag0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0432大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 08:20:52.90ID:KDH9oHRU0
英単語帳がどれ買っても2,000語ポッチしか収録されていないのが不満
中学単語は除外した上で、鉄壁があと4,000語追加で収録してくれれば・・・
もちろん、使い方は辞書用⇒暗記用
学校の教科書の予習や英文問題集で出てきた単語はすべて鉄壁で引いて調べて、
その都度覚える
鉄壁にはチェックマークいれとく
その繰り返しをするだけで通常単語帳でやる暗記作業は日常ではしない
とにかく学校の予習で6,000語辞書を引いて引いて、その場でチェック
高3の夏に初めて単語帳暗記に取りかかる
あ〜ら不思議、単語帳のほとんどがすでに教科書その他の英文とともに
記憶が終わってる自分がそこにいる・・・的な
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:12:35.54ID:7N4Us3l80
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

普通に売っている単語本の収録数に不足があること自体は数学的に正しいが
中学を除くと最大3300単語でいい
0436大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:22:01.90ID:gaF5zM7N0
入試単語集に不満があるなら
TOEFL用の単語集完璧に覚えてみ?
どこ大だろうが「全く怖くなくなる」から
0437大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:02:45.77ID:isVNwH+L0
>>435
ガラバカス 嘘つくな。とっとと早く死ねよ。
0438大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:04:56.39ID:isVNwH+L0
>>436
それはそうだが受験生には無理だ。
慶応SFCで実質英語&小論文のみの大学じゃけければ無理だ。
0439大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:07:36.98ID:isVNwH+L0
辞書引いて、知らない単語をルーズリーフノートに書けばいい。
単語帳もついでにルーズリーフノートに加えてしまうというやり方の方がいい。
0440大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:10:49.28ID:isVNwH+L0
>>437
ガラバカス 。てめえ見つけたら絶対に叩くからな
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:33:17.18ID:gaF5zM7N0
>>438
これからの入試問題の長文はかってあった難構文解釈が無くなる代わりに
単語は現状よりも難化するはずだから将来の受験生は今から語彙力付けときや

直前じゃ間に合わんで
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:46:17.86ID:BlVn8ZCq0
パラリーというか、英作の勉強した方が良いんだろな
文法もパラ構成も学べるし
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:22:14.79ID:isVNwH+L0
>>441
シス単→英検準一級パス単→英検一級パス単のルートでどうだ?
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:18:01.08ID:XUsntDYH0
CEFR対応の4技能導入はもう既定事項だからなぁ
竹岡がCEFR4技能対応の単語帳を出すみたいだから期待してる
RLは英検の文単や過去問が利用できるからいいけど、
SWはパターンドリルが欲しいところだなぁ
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:53:58.46ID:gaF5zM7N0
英文標準問題精講
英文解釈教室
透視図

もう必要ねーわ
0446大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:58:29.36ID:isVNwH+L0
透視図だけは残してくれよ
他2つはいいから
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:16.03ID:r484+HM60
透視図は時間あるなら全部の受験生にやってほしい ポレポレより
0448大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:23:08.61ID:ESjdnaH/0
英単語学習のフローチャート

センターの長文が  読めない→シスタンベーシック
↓まあまあ読める

シスタン    <ニッコマ駅弁>


単語王webテスト
↓常時 15点以上取れる <マーチ上位駅弁>

weblio英語力診断 大学総合
↓常時偏差値70オーバーとれる<旧帝東大慶應>  ←885点君の限界値。

早慶上智の英単語 (教学社) <早稲田ICU>

ライトハウス英和辞典全見出し暗記    <上智 英検準1級>
※ここまでくれば初出の英単語も少なくなってきているので、総量としてはたいしたことではないのであり、無謀だのという批判は的外れである。
熟語
0450大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:27:45.60ID:XUsntDYH0
これからは透視図なんかやる前にSWをB1レベルまで引き上げるほうが先になるだろうね
そのへんの機微を捉えるためにもやっぱり英検の級位を段階的にあげていくのが、
入試までのペースメーカーとして効率的だと思うわ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:40:05.27ID:gaF5zM7N0
あとは教えてて感じるのが長文リーディング慣れしてない子が多すぎ
単語文法ばっかやってきた子が「そこそこ行ける感じなんでこれから長文やろうかなと」
お前アホだろって心の中でいつも思ってる

易しい単語で書いてあるのでいいからリーディングは中学からちゃんとやっとけ
50m走ばっかやってきたのがいきなり長距離走れるわけないんだから
0452大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:46:13.11ID:XUsntDYH0
まぁまずは英検3級からだなぁ
ほんまこれやらないのはもったないと思うんだけどなぁ
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:39:40.05ID:H7W5ybHw0
>>451
実際に教えているんか。
>>436でTOEFL単語集無茶振りしてたが
自分の教え子にはシス単進めているのだろうな
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:39:19.32ID:NSKGO9hs0
やておき700マジで難しいんだがこれ本当に早慶下位 マーチレベルなん?ちなみに167が特にそう思った
こんなん1年あっても完璧に読める気がせん
0456大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:09:23.26ID:7/O2w6g70
市販されてる長文や英文解釈の参考書・問題集の大半は「長文」ではなくて「中文」や「短文」なので
長文は赤本で鍛えよう。 公開模試などはきちんと長文なのでそれらの復習でもいい。
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:34:45.36ID:XUsntDYH0
>>428
これはホンマにそう思う
現代文にもちゃんと起承転結を否定した論理的な説諭スタイルは確立してる。
無駄にパラリーなんかに時間をとる必要はないし、そんな時間あるならまとまった文章を読んだほうがいい。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:23:39.35ID:IoYOnmlW0
小説文対策ができる英文読解の参考書ってありますか?
小説をまるまる1冊読むのではなく、入試ぐらいの長さに切り取ったものを数多く読む練習がしたいです
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:28:33.04ID:XUsntDYH0
>>458
標準問題精講
もうこれからの入試には向かないと思うけど
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:44:10.42ID:oIlwz3nE0
参考書難しくびびってる奴多いが赤本をまずやれっての
そこで自身の実力を把握しないと意味ない
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:02:23.15ID:IoYOnmlW0
>>459
難しいやつですよね
今の実力だと厳しそうですが、今度本屋で見てみます
>>461
値段が高騰してなくて中古で手に入るものなら聞きたいです
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:59:50.95ID:isVNwH+L0
>>458

参考書ではないが、英語小説の読解なら行方本を
やっておけば

解釈につよくなるための英文50 (岩波ジュニア新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4005007066/ref=cm_sw_r_cp_api_sAYYBb86WGPRQ

東大名誉教授と原文で楽しむ 英文読書術 https://www.amazon.co.jp/dp/4887245920/ref=cm_sw_r_cp_api_MvYYBbMJ9NHET


東大名誉教授と名作・モームの『赤毛』を読む 英文精読術 https://www.amazon.co.jp/dp/4887245726/ref=cm_sw_r_cp_api_yzYYBb74X1PXC
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:00:06.49ID:rXdpsQIh0
>>458

参考書ではないが、英語小説の読解なら行方本を
やっておけば

解釈につよくなるための英文50 (岩波ジュニア新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4005007066/ref=cm_sw_r_cp_api_sAYYBb86WGPRQ

東大名誉教授と原文で楽しむ 英文読書術 https://www.amazon.co.jp/dp/4887245920/ref=cm_sw_r_cp_api_MvYYBbMJ9NHET


東大名誉教授と名作・モームの『赤毛』を読む 英文精読術 https://www.amazon.co.jp/dp/4887245726/ref=cm_sw_r_cp_api_yzYYBb74X1PXC
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:02:46.61ID:1VaGNOMl0
>>464
初めて聞きました
まずは解釈につよくなるための英文50を読んでみようと思います
返答下さった皆様ありがとうございました
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:07:38.41ID:t5fn2XOR0
解釈に強くなるための英文50って英標に載ってるようなのばかりだぞ
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:16:55.78ID:y+O/QGc10
英語のプラチカってどうですか?
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:49:19.05ID:Y+P3xbkX0
東京大学英語 2 物語・小説文 (河合塾シリーズ)

でも東大対策としてはちょっとやさしいから、もし東大受験予定なら
赤本・青本の英語(25年版)を優先した方がいいよ。
心理描写の部分に注意することと、言い換えとか対比があればマークってのは
基本ですね。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 01:22:59.19ID:d0WnN7Z10
シス単 ネクステ(文法語法の所だけ) 速熟 ドラゴンイングリッシュ やておき500 体系英語長文 世界一慶應英語 過去問

これだけで慶應経済 商対応出来ますか?端っこまで完璧にするつもりです 追加した方が良いとかあったら聞きたいです
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:35:53.64ID:ilcV4iFU0
英文の構造についての質問です。

速読英単語上級編(改訂第3版 P78)

Males and females look quite different to butterflies ,however,
which perceive light at wavelengths beyond the human visible range
and into ultraviolet.

(訳)しかし蝶の眼には、オスとメスは全く違って見える。蝶は
人間の可視光域を超えて、紫外線まで見ることができるからである。


3行目のandって、 beyond the human visible range と
into ultravioletという副詞句同士をつないでいると考えて
いいですか?それともat wavelengths beyond〜とinto〜ですか?

ここは文脈で判断するしかないと思うのですが、訳例と解説が
微妙で、どうもしっくりきません。
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:43:20.44ID:XKSpMGHr0
英語に関してはホンマに民間試験、わけても英検準1級を目処に勉強していったほうがいいよ
指導要領だけ変えても大学側が頑なに読解偏重で入試を作問してきたのを否定して、
国策として入試英語自体を改善しようとしてるんだから。
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:16:06.43ID:Uo9QXLXV0
>>470
beyond the human visible range と into ultravioletという副詞句同士をつないでいると思います。
もし仮にat wavelengths beyond〜とinto〜をつないでると仮定すると
butterflies perceive light into ultraviolet. という文章が成立する事になり違和感があります。
 
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:21:10.78ID:8KjHwTuQ0
>>448
この基地外。TOEICスコアも言えないバカのくせに。リスニングもできない英語ツンボがうずら上智。上智には入れないバカだけどな。
0474大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:35:52.76ID:ilcV4iFU0
>>472
速レスありがとうございます。やはり最初の考え方で
合っていますよね。light into ultravioletでも、なんか
紫外線の域に達する光とかいう意訳が出来そうで、かなり迷いました。

もう一つ、同じ本から質問いいですか?(P104)

This marvelously intricate ritual includes special clothing,
together with unique prayers,songs,and dance steps that achieve
solemn beauty.

(訳)この驚くほど込み入った儀式には特別な衣装が必要であり、
また独特の祈りや歌や踊り方があって、厳粛な美を作り出している。

この部分、かなり複雑なのに解説がありません(この本はダメですね)

<>副詞句句、()形容詞節として

This marvelously intricate ritual includes special clothing,
<together with unique prayers,songs,and dance steps( that achieve
solemn beauty.)>

と考えていいですか?それともandを補って

This marvelously intricate ritual includes special clothing
(and)<together with unique prayers,songs,and dance steps>
that achieve solemn beauty.

と考えるのでしょうか。慶応医学部の問題なので難解です。
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:37:19.26ID:Uo9QXLXV0
文法的には俺は上記のように解釈したけど
おそらく欧米人はそう解釈してない気はする。
単に、Males and females look quite different to butterflies ,however,
which perceive light at wavelengths beyond the human visible range.
で文は完結してて、それだと人間の見えない範囲の波長の光は紫外線側(ultraviolet)と
赤外線側(Infrared)があってはっきりしないから and into ultravioletと付け加えて
方向をはっきりさせたように感じるんじゃないかな。
彼等の思考回路の癖というか文章を書くときの癖で。まずは文を完結させて理解させ
それではちょっと足りなかな?舌足らずかなと思ったら次々と新しい情報を
andとかwhichで付加する形式に慣れてるから。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:38:30.51ID:8KjHwTuQ0
>>470
beyond と intoが呼応関係にあり、
beyond A and into B

beyond the human visible range と into ultravioletがandで結ばれているのは当然。
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:44:13.35ID:ilcV4iFU0
>>475
なるほど。解説には

beyond the human visible range /and into ultraviolet.

とスラッシュが入っているので、このandは付け加えかも
しれませんね。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:45:45.69ID:Uo9QXLXV0
>>474
後者の解釈だと思うますよ。
あくまで独特な、祈りや歌や踊りや衣装など混然一体となって厳粛な美を生み出してるように思えるから。
でもおそらくは欧米人は文法的にそう解釈してないと思います。
あくまでThis marvelously intricate ritual includes special clothing,
together with unique prayers,songs,and dance steps .
で文は一回完結しており、そこで理解が終わってて
その上でthat achieve solemn beauty「それらが厳粛な美を作り上げてるのね」と
付け加えて理解してると私には思えます。
おそらくネイティブにthat achieve solemn beautyは衣装にかかってるの?それともダンスステップに
かかってるの?と聞いたら「さあ?どっちなんだろ。よくわからないや」と答えるのではないでしょうか。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:50:48.54ID:8KjHwTuQ0
この文脈で、beyond だけだと低周波なのか高周波なのかわからないからintoで高低の行き先を決めているわけ。
>>475の説の付け足しじゃなく、
beyond A and into Bで
Aを超えてBに至るとしっかり意識している
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:58:12.35ID:ilcV4iFU0
>>478
ありがとうございます。
訳例から考えれば、その解釈が正しいようですね。

that achieve solemn beauty

のthatは、形容詞節を作っているのではなく、
前文全体の内容を受けているわけですね。

>>479
質問の前に自分の電子辞書でbeyondを調べたんですが
〜intoは載ってなかったです。でも呼応関係で考えれば
確かにしっくりきますね。ありがとうございました。
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:29:54.83ID:8KjHwTuQ0
>>480
>のthatは、形容詞節を作っているのではなく、
>前文全体の内容を受けているわけですね。


thatは非制限用法で使えないのだが、前文を受けて追加して説明するような用法には違和感があるな。
thatの使い方がもやもやする。
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:50.97ID:Uo9QXLXV0
>>480
受験の模範解答的にはどの節や句がどの単語を修飾してるかはっきり分かる訳を
作った方がベターではあるけど英語は全ての句や節が完璧にここを修飾してると
断定できない場合もあるし断定する必要が無い場合も多々あります。
上の参考書の訳がその例です。はっきりと修飾関係が明示されておらずアバウトな訳に
なってますが入試ならその程度で十分に満点になるでしょう。
あまり神経質になって試験時間中にタイムロスするのは痛い。
そこはおおらかになって、こういう情報が付加されてるんだなくらいにアバウトに考えてよいのではないでしょうか。
0483大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:49:12.28ID:ilcV4iFU0
>>481
自分ももし非制限用法ならwhichでは?と悩みました。
正直、悪文だと思います。

,whichならまだ理解しやすいのに。
元文の著者が文法をミスっているのかも。

正直、これ以上自力で調べても分かりません。
文法は万能ではないから仕方ないと割り切るしか
ないのかもしれません。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:23.05ID:ilcV4iFU0
>>480
アドバイスありがとうございます。

これでも結構勉強してきたつもりで、構文解釈の本は
リー教、ライジング英文解釈、竹岡の英文熟考(上・下)、
透視図とこなしてきました。しっかり音読もしています。

それでも、構文的にはどちらにも取れるから文脈で判断するしか
ないという部分がまだ苦手なようです。解釈本ばかりやってきて
入試問題演習は少なかったのが原因かもしれません。

東大京大慶応のような難関校になると、大手予備校間でも
英文和訳の問題の解答速報が違ってたりするので、
適度に割り切って多読演習してみます。

また不明点が出たらアドバイスお願いします。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:08.82ID:Uo9QXLXV0
>>484
うん、お互い研鑽しよう
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:17:31.48ID:ilcV4iFU0
>>481
う〜ん、やはり何度も考えるほどに
thatは非制限用法では使えないという制約が引っかかりますよね。

thatはやはり関係代名詞で形容詞節をつくって、
unique prayers,songs,and dance stepsを修飾しているのかも。

この驚くほど込み入った儀式には特別な衣装が必要であり、
厳粛な美を作り出している独特の祈りや歌や踊り方も伴っている

と構文に従って直訳して、あとは意訳するしかないのかも。
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:17:52.79ID:8KjHwTuQ0
>486 コイツキチガイダナ
0489大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:38:14.12ID:ilcV4iFU0
やはり和訳は難しくて差がつく要素満載ですね。

構文の取り方にミスがなければ意訳が下手でも減点で済むけど、
英文のルールを逸脱して辻褄合わせのような訳を書くと容赦なく0点に
なるかもしれないので、まず直訳→制約を守った上で意訳とするべきか。
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:31:34.52ID:aIMn8Ned0
>>490 コイツもキチガイダナ
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:40:43.66ID:7dh2h+Cj0
>>489
>英文のルールを逸脱して辻褄合わせのような訳を書く

構文至上主義に囚われてガチガチかつ日本語として不自然極まりない読み下し文で和訳しても減点する
英語の前に日本語の研鑽を積みなはれ
名筆家の文章ももっとたくさん読んだ方がいい
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:13.40ID:X6v9Ktsl0
>>469
シス単 4章以外でいいからフレーズでしっかり覚える
ネクステ これでもいいけどレイアウト分かり辛いから桐原1000のが俺は良いと思う
 学校で使ってたりで既に持ってるならネクステでおk
速塾 やる時間的余裕ないからいらん どうせなら速単必修・上級・リンガメタリカのどれか1冊たくさん読んだほうがいい
ドラゴンイングリッシュ やらなくてもいい
やておき500と体系英語長文 1回解いて終わりじゃなくて1本30秒切る速度で読めるようになるまで読み込む
世界一慶応英語 これは知らんけど過去問みたいなものだっけ?ならやったほうがいいかもね
過去問 必須
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:07:47.91ID:aIMn8Ned0
>>493
やておきは500だけじゃなく700までやって慶応レベル。

特に慶応経済だと英作文必須だから、ドラゴンイングリッシュみたいな例文集をストックした方がいい。

慶応経済や商学部の赤本やっとけば世界一慶応英語不要。
慶応くくりで文学部とかSFC問題もあると無駄が多すぎる。経済、商学部と文学部やSFCは別大学くらい別物と考えた方がいい。
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:17.02ID:QlTDxZva0
>>493
挙げた参考書は世界一慶應と体系英語長文以外終わってるんです
シス単は今派生語覚えてます
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:43.83ID:QlTDxZva0
>>494
世界一慶應は学部別対策みたいなのあるから商と経済の所だけやろうかと
世界一慶應ってのはなんか関正生のホンワカした感じのフォントのやつですよw
やるにしても4.5時間で終わると思う
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:34.02ID:aIMn8Ned0
レス番違ったすまん

>>469だね

ネクステだとレベルが低い問題多くて無駄があるから、桐原1000の方がいいよ。
慶応の問題が多く収録されていてしかも難問。
慶応は語法やイディオムが難しいことがわかる。

その意味では速熟より、解体英熟語の方がおススメ。

やておきは500だけじゃなく700までやって慶応レベル。

特に慶応経済だと英作文必須だから、ドラゴンイングリッシュみたいな例文集をストックした方がいい。

慶応経済や商学部の赤本やっとけば世界一慶応英語不要。
慶応くくりで文学部とかSFC問題もあると無駄が多すぎる。経済、商学部と文学部やSFCは別大学くらい別物と考えた方がいい。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:06.13ID:X6v9Ktsl0
>>494
補足ありがと
ああ英作文出るんだっけ、それなら例文集必要だなあ

>>495
終わってるなら過去問やったほうがいいよ
というか過去問やらないと何が足りないか分からないし

それと終わったといっても長文に関しては何度も読んだほうがいい
皆そうなんだけど、同じ英文を読む復習を軽視しがち
もう本当に復習やりすぎて飽きたって段階で新しい長文集を買って読むくらいでいいくらい
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:30.39ID:aIMn8Ned0
>>496
世界一なんとかとか気休めじゃないのかな?
過去問を何年分もやればカバーされてしまうし。
最低10年-15年分は中古の赤本とか入手してやればいいのじゃないかな?
慶応経済の英作文は点差がつくから対策に差で合否をわけると思う。

長文読解だけだと慶応受ける受験生なら誰でもできるから差がつかないけど、差がつくのは英作文とか難しい語法問題かな?

慶応経済だと難単語が含まれるから英検準一級単語集とか行きがちだけども、過去問やってみて本当にそのレベルの難単語を知らないと問題が解けないのか試してみてからだね
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:32:13.12ID:o9Q/C/500
スレチかもしれんがあと3ヶ月で八割持ってく方法教えて...センター
英語
古文
漢文
日本史
倫理
化学基礎
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:22.87ID:X6v9Ktsl0
>>500
現状とやってきたことと分野ごとの得手不得手教えてくれないと何も言えない
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:35.82ID:QlTDxZva0
>>497
速熟に関しては端まで覚えれば解体と差がないと思った比べてみたけど だいたい同じ

桐原は合わなかったわ 量多すぎて回しにくいからやる内に忘れてくというか 桐原の簡単なやつは大体合ってたし 単元の後半の難しいやつも考えればなんとかなると思ったから ネクステ完璧にした方が良いなと思ってネクステしてる 過去問もやるし長文の方が配点でかいし

700も解説ないから自己解決できなくて体系英語長文にした 正直満足してるけどどうしても700やらないとダメなのかな?
>>498
音読かな?最近難しい長文やりすぎて簡単なのスラスラ読めなくなってきてるのそれ原因なのかな 試してみる
家にハイパートレーニング2あるけど それとやておき500どっちやったら良いんだろう 速熟もあります
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:45.78ID:QlTDxZva0
>>499
商に関してはいらないと思った
ほとんどシス単にある

ほんで経済に関しては140 商160狙ってます
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:45.38ID:X6v9Ktsl0
>>502
自分なりの戦略に合ってるみたいだしそれならネクステでいいんじゃないかな
体系英語長文で満足してるなら700やらなくてもいいかと

復習は音読じゃなくて黙読でいい
自分は音源ないなら音読やらない方がいいと思ってる派なので
音源あるなら音読と黙読両方やるべきと思うけどね

簡単なの読めないのは、無意識に難しい長文読む速度に合わせてるのもあるのかもね
使うのは何でもいいけど復習として自分のレベルにあったの(これなら問題なく読める)というのからやればいいよ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:12:19.32ID:aIMn8Ned0
>>502

速熟終わらせているなら、仕上げとして解体が使える。
解体は問題形式になっているからアウトプットでも使えるよ。語法問題集として利用できる。慶応は語法問題がえぐいので穴を潰しておこう。

やておき700が読めないのはまずい。解釈力が不足しているかしれないので、英文解釈の参考書を参照しながらやってみれば?
体系英語長文は問題集としてもいいけど。
問題集では英文解釈力はつかないと思います。
長文でつまるところは英文解釈の参考書に立ち戻っていけばいいかと。

桐原1000はやり方の要領が悪いだけかと。
正解の問題はバツをつけて潰して二度と見ない風にすれば、できない問題だけ回してやればいい。
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:12:38.08ID:QlTDxZva0
>>504
分かりました
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:14:44.86ID:QlTDxZva0
>>505
余裕あったらやりますね
消化不良が1番よくないと思うので!
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:16:43.72ID:o9Q/C/500
>>501
日本史は鎌倉まで
中学は歴史で偏差値70位だったから得意ではある筈なんだけど如何せん覚えられなくなった
倫理は中国思想までと日本の哲学者はやった
化学基礎は一通りやったけど計算が忘れてる
地学基礎はやってない
漢文もやってない
古文は助詞助動詞と単語やってる
英語は長文は大丈夫だけど他が出来ない 文法は一通りやったけど少し忘れてる
長文は口に出さないと意味がわからない
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:15.85ID:aIMn8Ned0
桐原1000といっても、できる問題除けば、100しか残らない人もいれば500残る人もいる。
ネクステやってればたぶん100未満しか残らないはず。
この手の問題は1問30秒で回答すべきだから、60分で丸つけまで入れて100題はこなせる。
毎日1時間で10日で丸つけして、
できなかった問題を抽出して、数が少なければ、
全部ワードとかで書き出して、プリントアウトしてできなかった問題だけながめれば全部潰せる。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:51:09.49ID:4fSYG7SU0
同じ文章なん度も高速黙読or音読
どっちがいい?
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:43.04ID:aIMn8Ned0
>>508
今のままだと6割もいきません。完全に失敗します。
やってない分野や科目からまず進めてくださいね。
日本史の日本史残り、倫理残り、漢文、地学基礎
それらの残りを潰してようやく7割。
そこからセンター過去問を何回も演習して8割だと思います。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:13.65ID:aIMn8Ned0
精読して意味を完全に理解しているなら音読が意味があるけど、
意味もわからない文を100回読もうが無意味です。
反復回数じゃなく、英文を理解度が全て
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:49.62ID:Di0Q+WuF0
正論やな
黙読で精読し完全に理解→音読(結果的に覚えるくらいに)が王道
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:26:00.52ID:aIMn8Ned0
>>508
日本史は半分以上残っているから今から全力でもやっても間に合わないかもしれない。
センター用の基礎知識をまとめた参考書にで暗記事項を絞らないとまず間に合わない。山川の教科書を漫然と読んでももう間に合わないと思う。(山川の教科書完璧ならセンターなんか楽勝だが時間かかります)

漢文、倫理、地学は日本史に比べればずっと楽にセンターレベルにいけるからこれらも残りを潰して欲しいです。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:41:08.04ID:1mNoG/YP0
ネクステ終わったあとにランダム系の英文法参考書をやろうと思うんですけど何をやったら良いですかね
今のところ英文法ファイナル問題集かランダム総点検かで悩んでいます

志望大学は一橋の法です
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:13:45.60ID:8KjHwTuQ0
>>515
早慶みたいな難しい語法問題が出るわけではないし無駄じゃないかな?ネクステやってればいいよ。
文法問題は難しくないから省エネして、和文英訳や英作文の記述問題対策した方がいいと思うよ。つまり過去問が中心になるし、英作文は英検一級の問題集とか使えると思う。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:52:57.19ID:1mNoG/YP0
>>516
分かりました!
ネクステを徹底的に叩き込んで、和文英訳と自由英作文の方に力を入れたいと思います
ありがとうございました!
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:52.90ID:becdquDd0
技術60、高校受験の英文を使ってるので単語レベルは低い
フォントが大きくなったからか、
ページいっぱいびっしり書かれている印象がある
昔のものと比べて、これでもかと説明(とにかく文字が多い、説明が詳しいのとは別)してる
こんな誤訳はしてはいけない、というのがチラホラある(すべてではない)

意欲のある中学生が使うとか
一貫校の中2、3が夏休みや春休みの課題でやっとけって渡されるくらいのレベル
・超入門60→基礎100か
・入門70→ポレポレとか
入門70は地味に到達度が高いし、基礎100とは重複が多すぎた
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:19:25.56ID:djp4Y0Vw0
2次で文法問題がでない場合、11月から直前期にかけてネクステ仕上げようとするよりも竹岡先生の面白いほどをやった方が効率良いですかね?面白いほどはセンター専用ですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況