X



数学の勉強の仕方 Part229 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:04:52.46ID:9laemt6x0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

新まとめサイト(議論中)
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html
大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
ttp://ifs.nog.cc/daigakujuken.at.infoseek.co.jp/gakuho/index.html

前スレ
数学の勉強の仕方 Part228
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1502430304/
0814大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:38:21.56ID:/hUyzrAT0
理標はやさ理より難易度のばらつき少ないし解説もマシ
0815大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:55:21.77ID:lVhHFFy50
数学好きだったけど文系だから受験科目の関係で数Vは高校で習いませんでした。
しかし、最近独学したいなあと思い始めたのでなにかいい参考書等ありましたら教えて下さい。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:14.72ID:1Y5oPxx30
>>815
本屋で売ってる参考書はほとんどが良い参考書ですよ
0817大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:31:13.91ID:xcAuzj2Y0
>>815
マセマのスバラシクシリーズ・1対1・合格る計算・微積分基礎の極意・数学3標準問題精講が数学3鉄板参考書
0819大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:15:17.99ID:hx4bSGYf0
教科書ガイドはまあありだけど 傍用は別冊ついてても解説ひどいから他に代用品ないのかねえ エクセルくらいか
0820大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:28:35.49ID:TjKgpbqn0
参考書は所詮参考書
教科書がないと始まらない
0821大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:33:50.10ID:/fd3VSKF0
>>813
プラチカも1A2Bと3のレベル差激しい
3がかなり難しい
0822大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 03:55:23.33ID:e0qNZP400
ホントにここは工作員ばかりですね
日本人は簡単に騙されますから困ったものです
学習能力の欠如には呆れますね
0823大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:01:25.14ID:e0qNZP400
試しに聞きましょうか

y=x^2とy=xとで囲まれる部分をy=xの回りに回転して出来る立体の体積を求めよ

微積の極意からの出題ですが
さて皆さんはどうとう解きますか?

まさか円分割なんてしないでしょうね草
チャートだとこうするのが普通なのでしょうが
これは典型的下手糞な解き方です
確かにこの問題ならそこまで計算は膨らみませんが
入試では「計算が膨れるよう設定されてる」のが普通です
でもこれを新数学演習の超絶技巧を使えば
どんな設定だろうが簡単に解けます

問題が解けるといっても5分でラクラク解くのと
20分もかけてようやく解けたのとでは全くの別物ですんで
入試には制限時間がありますから
ここが分かってない人があまりに多すぎる
チャート信者は特にね
だから私は否定してるんですけど
トラウマがあるのもありますが
0824大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:07:29.98ID:e0qNZP400
忘れました
微積の極意の回答ですが
これは論外です
チャート以上にイミフ
これならまだ円分割の方がマシ
無視でいいです
0825大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:08:15.36ID:W0gRIPmG0
そんなのは、円分割で20分かけて解ける奴が、
オプションでやればいいだけやね
0827大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:21:17.21ID:qit7UCOg0
チャートにも大数的な解放が採用されてて時代が変わったんだなとつぶやいてた数学講師がいたな
大数経験者の編集が増えたからだとか
0828大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:20:26.99ID:Z+7sggTg0
80年代に「詰め込み教育」が批判され、90年代以降は「自分で考える力」の養成が目指された。だが皮肉にも以前のほうが「自分で考える力」があった。

なぜか。かつての教育は暗記全盛だった。追いつき追い越せの後発近代化国だったからだ。帝国大学出身の父も論語やルター訳聖書を諳んじていた。
私もそうした教育を受けた。麻布中学に入るや「数学は暗記物、お前らが考えるなんて10年早い」と教員に怒鳴られた。暗記で引き出しを増やさなければ思考しても意味がないという考え方を叩き込まれた。
学問の基本は武道や演奏と同じだ。基本動作を反復訓練して「自動機械」のように動けるようにする。そこに意識を使わなくなる分、意識に新しい役割が与えられる。「自動機械」化した自分から幽体離脱し、自分に寄り添って観察する。これを「意識の抽象度の上昇」という。

昨今の若者は「何の意味があるのか」と合理性を問い、合理性がないことをしない。確かに企業内には不合理にみえることが多数ある。だが企業人の初心者が逐一合理性の有無を問うても無駄。
合理性を問う前に、先行世代のマナーやルールを自動機械のように振る舞えるくらい身につけたほうがいい。思考する価値のある問題に注力するのはそれからだ。自分はできもしないのにマナーやルールの合理性を問う者は、思考レベルが低い。

抽象度を上げた意識から見れば、「合理的なものが非合理で、非合理なものが合理的だ」という逆説はザラだ。若者が合理性を問うてきたら、そうした世の摂理を開陳すればいい。先行世代自身も自分を見直す機会になる。合理性は高い抽象度で判断するべきものだ。

http://president.jp/articles/-/23173
0829大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:10:26.21ID:Hsf1VPHQ0
本番で20分掛けて円の面積で積分する方法しか出来ないようでは困るけれど
その方法も知らない、使いこなせない様な奴が三角関数でのやり方、傘型分割、或いは回転を用いてのやり方だけを勉強した所で学習効果は薄いって話
0830大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:49:11.55ID:n3dQ6LeP0
ゲームと同じだからな
囲碁や将棋で読む力のない奴が定石や定跡覚えても強くなれない
たかが受験の数学でも計算力のある奴が覚えてこそのテクニック
0832大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:01:10.44ID:L6u41q9s0
結局東大数学で合格者平均点取る最短ルートって教科書→基礎問→標問or1対1→やさ理なの?
0833大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:51.25ID:D2dB7rpm0
いいえ
指定中学入学→鉄緑入塾が最短ルートです
0834大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:24.01ID:W0gRIPmG0
白チャート(または教科書+ぼうよ)→25か年→ここまでで大丈夫だけど、気が向いたら好きなの追加
0836大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:18:22.45ID:7n2uOTUG0
簿記の考えた独学最強ルート

体系数学(教科書の方)→エクセル→基礎問→一対一or標問→やさ理
0839大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:50:25.70ID:fzhxN/DtO
>>773
教養課程を負担に感じるような低能に東大は過ぎた贅沢だろ
0841大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:39:26.08ID:JtgPnsTr0
基礎問から1対1は問題の難易度あがりすぎだし基礎に抜けが出るくないか
0842大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:42:11.67ID:W0gRIPmG0
勉強時間ってことであれば
どれだけ考えるか、さっさと諦めて解答見るかの匙加減が大きく影響するな
0843大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:52:43.51ID:W4rwHVOB0
>>841
その間に何を挟むんだ?
むしろ基礎問と1A以外の標問のほうが差があってきついと思うが
0844大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:32:29.55ID:0EQZMyuk0
>>839
「無駄だ」と言っているのに「負担に感じる」と勝手に読み替えてしまう落第生
0845大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:48:43.57ID:XQKi6LfO0
>>843
そんな君にcanpass数学やで
0846大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:50:39.28ID:lyH2Aq1Z0
FGって言うほど解説分かりやすくないよね

むしろ青茶の方が痒いところに手が届く気がする
0849大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:42:20.58ID:sA8PLvY50
10日あればいい→やさ理でよくないか?
10日あればいいはかなりの良本だと思う
0850大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:59.68ID:XQKi6LfO0
>>848
でも標問 1対1 canpassだったら1番繋ぎやすくない?
0852大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:00:36.59ID:vGj3qhLe0
➡846
そうか?
圧倒的にfocusgoldの方が論理的にも丁寧なプロセスを経る説明だし比べ物にならないと思うが?
0853大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:00.13ID:mZRW2ipl0
エール出版の医学部体験記に10日から核心の人はいたのを見た
よく読んで無いからどこ大学かは分からんが
0855大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:30:51.12ID:Znzb8XNM0
核心繋げるんならやさ理もいけそうだな
10日あればいいは1A2Bくっついてるやつと分かれてるやつはどっちの方が評判いいんだ?
0856大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:42:51.22ID:g76ZpFDk0
私は早稲田の古文で9割くらい取れますけど、問題演習は最強の古文って本しかやってないですよ!
多読は普通に教科書や日栄社の本や出典ゴロゴを音読してるだけです!!
0857大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:53:42.99ID:MJo3GYAy0
核心標準とやさ理じゃ難易度桁違いだろ
0858大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:41:35.12ID:dQTgXlYt0
どっちが難しい?
0859大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:57:31.27ID:y1cjy7SH0
衆院選挙「自民党勢力に勝たせると『加計学園の闇』は永遠にわからなくなる」海渡雄一弁護士が憂慮〜情報不開示決定は違法・不当と不服申し立て「証拠は全て選挙・
https://www.youtube.com/watch?v=5wrZxhlYt5o
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:39:16.42ID:aEobawZI0
>>836
体系数学って独学で使えるのかな?
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:27:02.71ID:sVGPiJ//0
数学無勉でセンター11日前から『10日あればいい』を始めた場合、
センター数学はいったい何点取れるのであろうか?
(´・ω・`)
0862名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:30:03.80ID:sVGPiJ//0
失礼、10日前からでよかったです
(´・ω・`)
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:36:12.17ID:KheGgoJZ0
マスト160ってどうなの?
0867名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:41:07.31ID:WPBp2JYm0
最凶に難しい問題集を教えてください
0868大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:10:23.32ID:4GXgVFrO0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高1
【学校レベル】偏差値55くらい
【偏差値】8月全統61.5 4月駿台57.4
【志望校】東工大
【今までやってきた本や相談したいこと】 学校の進度が遅いので自分で数3を進めようと思っています。
今4stepは持っているので、その次に取り組む参考書を考えています。
検討しているのは
総合的研究、基礎問題精講、スバラシクよくわかると評判の合格!数学
です。この中でよいと思われるもの、また他にお勧めのものがあれば教えてください。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:04:25.10ID:NIoVQ5pw0
授業の代わりに使うなら総合的研究かな
長岡の教科書でも可
0871大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:30:14.20ID:I+Nrq3Cj0
>>869
黒大数を古本で揃えるのって意味あるかな?
0872大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:34:09.99ID:f+BztOxe0
あるのかな?って誰があるって言ったの?
0873大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:48:46.01ID:4WOr5Dpo0
全レベルは網羅性が低すぎて標問に取って代わることは無理だろうね
文系の数学赤青をやる方がよっぽど有益だと思う
0874大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:51:15.18ID:TnKx8MCv0
全レベルのB、アマゾンで見れる範囲では問題簡単すぎじゃね?
0875大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:15:19.48ID:qqiiXf9D0
>>868
4ステップの次だよね?
大数の基礎の極意あたりでいいんじゃないのかな
0876大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:44:31.74ID:R8AzIm990
新数学演習の使い方教えてください。
というか数学の問題集の使い方教えてください。
わからなかったら解答理解しながらうつしてるのにすぐ忘れてしまう。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:38:16.40ID:yf+1mEoF0
高校で緑チャート使ってるんですが、緑チャートって評価どうなんでしょうか
0880大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:50:32.79ID:1NzBfpuU0
>>879
偏差値見ろよ
0881大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:51:43.88ID:dQTgXlYt0
自民勝ったからドクターは今後完全に斜陽確定。ニート勝ち組
0882大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:28:30.19ID:Tvi5fkJA0
>>871
中3からコツコツ黒大数を全巻写経したら、高2で受けた東大実践で偏差値90超えたよ。
0883大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:59:50.02ID:qxCt9yaf0
例えば、(a+b+c)^2 = a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2caといきなり覚えるのではなくて、具体的に a=1, b=2, c=3 として代入してみる
そうすると、36=1+4+9+2(2+6+3)だから、『あー、(a+b+c)^2 = a^2+b^2+c^2+2ab+2bc+2caなんだなー』と自分で納得するのが大事
数学はそういう泥臭い試行力を鍛えるのが重要なんだけど、そういうことは何故か学校や参考書では教えてくれない
(´・ω・`)
0884大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:26:43.20ID:Sb1hEmMY0
10日あればいい数学の評判結構いいみたいだけど網羅度はどうなの?
あの問題数で大丈夫?
0885大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:30:52.94ID:XYjlUUdU0
ここは偏差値70未満アホしかいねえからな
チャートとか草ですわ
騙されてるぞ
おめえ草
0886大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:32:43.51ID:12n7iuD80
>>884
そんなの「足りるわけがないだろう」

けど、ごくごく標準的な問題だけを解ければいいというレベル(偏差値50きるくらい?)の大学を目指すなら
それで十分だし、もう少し上を狙う受験生にも、本格的な受験勉強前のおさらいにはちょうどいいかもしれない。
0887大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:41:17.01ID:Sb1hEmMY0
>>886
あ、基礎レベルの話です
黄チャートや基礎問をやってる人が多いけど10日あればいい→1対1ってやって問題ないのかなと思いまして
0888大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:28.52ID:8ZVSk69f0
文系の数学(赤)→数学IIIの基礎をやりつつ文系の数学(青)
稲荷の独習数学で全てを一気に進める

この二つだと数学が得意でない人間はどっちがいいのでしょうか?
0890大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:18:05.02ID:dAcM75Qj0
やさ理って典型問題集って言われてるし前書きにも中堅大以上で合否を分ける〜みたいな書き方されてるのになんで1対1レベルはやってないとこなせないって風潮なの?
もうすぐ基礎問題精講終わるんだけどこの後そのままやさ理行くのはだめなのかな
0891大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:46:28.30ID:cLQmYWtF0
>>890
本当に一対一レベルのをやってないと、こなすのキツイし、身につかないからだよ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:53:50.35ID:dAcM75Qj0
>>891
1対1は標準問題って言われてるけど標準問題と典型問題は違うの?
1対1やれば地方国医も十分受かるって言われてるのに基礎問から1対1は繋げられて中堅大以上のレベルを集めたって前書きに書かれてるやさ理は無理な理由がわからない
0894大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:02:20.47ID:uIi3r0+D0
やさ理やってみたらいいじゃん
はかどらない、身についてる感じがしないなら別のしたらいい
0895大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:08:46.45ID:ZC6sKHDp0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0896大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:41:28.01ID:8ZVSk69f0
>>889
文系の数学をやった方がいいってことですか?
0898大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:45:03.60ID:AO1XBiEH0
1つ確実に言えることはやさ理はゴミ
同レベルの問題集と比較してもダントツでゴミ
解説が不親切とかそういう問題じゃない
ただのオナニー本
0899大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:00.77ID:RiPhAEZP0
>>898
なら君にとっていい問題集って何?
やさ理はあの適度な難易度、回しやすい問題数
解説さえ考えなければめちゃくちゃいい本だと思うけど
0900大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:26:03.40ID:mG/lKZ830
基礎問→1対1→上問
基礎問→CanPass→上問
どっちかいいかな?
0901大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:38:58.91ID:eiMB36k30
キャンパスから上問は無理だろ
0902大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:50:12.59ID:BSK871R60
文系プラチカは妙にムズいけど東大文系用か?
と思ったけど早稲田文系の数学みてみたら結構ムズかった
慶應文系は全然オーソドックスなのに
0904大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:54:56.30ID:D2Ro2hZv0
総合的研究って良いか?
日本語として理解できない箇所が時々ある…
0905大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:06:39.81ID:A8YHffUr0
>>903
早すぎだろ・・・
0906大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:53:19.34ID:ADjeHoB00
>>888について誰かお願いします
ちなみに末広がりで縁起がいいです
0907大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:24:31.84ID:X1QhPIkb0
何でもいいからやれ
0909大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:42:29.72ID:Yq32HVqP0
>>906
文系数学赤が理解できるなら、文系数学コースでいいんじゃないかと思うよ
赤から青へステップアップするときにレベル差が大きくてちょっと苦しむかもしれないけど…
0910大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:46:34.19ID:Yq32HVqP0
>>900
canpassと1対1のレベル差が半端じゃないから比較は無理だろ

基礎問のあとに1対1行けるなら上のコース。
1対1(の途中の例題)を何問か試してみて無理だったら
基礎問→canpass→1対1コース。
1対1が終わりかけてから自分の実力と志望校を考え直せばいい。
0911大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:41:07.04ID:DW6MW38d0
京大文系志望の2年生ですが、
学校で青茶配られてる(ほぼ自主学習用)んですが、自分に合わない気がします。
基礎問題精講→文系数学(赤)→標準問題精講→文系プラチカ→過去問でどうでしょうか?
0912大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:46:05.53ID:Yq32HVqP0
>>911
たぶん行ける
文系数学赤が終わったあたりでもう一度自分の状況を再確認して進路修正かな、
もしかすると基礎問はいらないかもしれない
0913大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:50:58.02ID:DW6MW38d0
>>912
ありがとうございます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況