X



数学の勉強の仕方 Part228 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:45:04.77ID:mvpuOZZ/0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

新まとめサイト(議論中)
ttp://ime.nu/www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html
大学受験版(総合) 特製 天プレ丼
ttp://ifs.nog.cc/daigakujuken.at.infoseek.co.jp/gakuho/index.html

前スレ
数学の勉強の仕方 Part227
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1499408685/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:45:31.27ID:mvpuOZZ/0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:45:52.67ID:mvpuOZZ/0
【B:駿台全国 55〜65、河合全統記述 60〜70】(1対1、標問レベル)
1対1対応の演習(東京出版)/教科書Next(東京出版)/ハッと目覚める確率(東京出版)
標準問題精講(旺文社)/数学の良問問題集(旺文社)
重要問題集(数研出版)/数学12AB入試問題集文理系(数研出版)/スタンダード12AB受験編(数研出版)
理系数学良問プラチカ1A2B(河合出版)/厳選大学入試数学問題集(河合出版)
国公立標準問題集CanPass(駿台文庫)/受験数学の理論(駿台文庫)/数学の計算革命(駿台文庫)
理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/文系数学入試の核心(Z会出版)/SPEED攻略10日間(Z会出版)

【C:駿台全国 45〜55、河合全統記述 50〜60】(基礎問、基礎演習、プレ1対1、チョイス、BASICレベル)
基礎問題精講(旺文社)/数学の完全マスター(文英堂)
入試数学基礎演習(東京出版)/数学3の入試基礎 講義と演習(東京出版)
プレ1対1対応の演習(東京出版)/チェック&リピート(Z会出版)
チョイス新標準問題集(河合出版)/チャート式入試必携168(数研出版)
BASIC(駿台文庫)/基本演習(駿台文庫)/10日あればいい(黒)(実教出版)

【D:河合全統記述 〜55】(合格る計算レベル)
合格る計算(文英堂)/シグマ基本問題集(文英堂)
カルキュール(駿台文庫)/10日あればいい(緑)(実教出版)
数学ハンドブック(ナガセ)/面白いほど(志田、斎藤、柏熊)(中経出版)

【E:河合全統記述 〜50】(ベイシスレベル)
ベイシス(河合出版)/10日あればいい(黄緑)(実教出版)
これでわかる問題集(文英堂)/ホントはやさしいシリーズ(文英堂)
はじめからていねいに(ナガセ)/面白いほど(坂田、森本、大吉、大久保、大淵)(中経出版)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:15.09ID:mvpuOZZ/0
目標ランク<理系>(「医」は医学部医学科)
【S】東京理三/京都医
【A】東京理一・二/京都非医/東京工業/地方旧帝・神戸医/東京医科歯科医/慶應医
【B】地方旧帝・神戸非医/地方国公立医/早慶非医/上位私立医
【C】地方国公立非医/上智/東京理科/MARCH/関関同立/下位私立医
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他

目標ランク<文系>
【A】東京/京都/一橋
【B】地方旧帝・神戸/早慶
【C】地方国公立/上智/MARCH/関関同立
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他
0005大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:45.33ID:mvpuOZZ/0
≪勉強の仕方≫

1.問題は自力で解けなくてもよい

数学の学習の初期段階においては、参考書や問題集の問題を自力で解けなくても大丈夫です。
むしろ、解答や解説をしっかり読んで「考え方」「解き方」を理解することが学習の中心です。

解けなかった問題は、まず解答・解説を熟読して、「どうすれば解けるのか」を理解しましょう。
解答が理解できたら、その場で、解答を見ないようにして、ノートに自分で解き直してみます。
ノートに解いていて、途中で詰まってしまったら、解答をもう一度ちらっと見てみて、
「理解できていなかったポイント」「忘れてしまっていたこと」をはっきりさせた上で、さらに続きを解きます。
それで最後まで解答がたどりつけたら、次の問題に移る前に以下のような復習をしましょう。

まず問題だけを見て、
「この問題は〜〜の○○が△△の場合の、□□を求める問題である」
「第一手としてすべきことは□□を文字で表すことである」
「その後、○○を式に代入して文字を消去し、××の形にして計算すればよい」
「計算の注意点は○○を代入する時に3乗の公式が出てくるのでプラスマイナスに気をつけること」
「最後の答えは有理化した形で答えるようにすること」
といったような、問題の解き方のポイント・流れ・注意点を、言葉で復唱します。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:47:05.51ID:mvpuOZZ/0
次に、解答をざっと流し読みして、
「自分はここが分からなかった。このポイントを覚えておけば次からは解ける」
「ここの部分が計算のややこしいところだ。3乗の公式は2番目と4番目がマイナスになる。」
といったように、解答の中で自分が詰まったところの反省をするようにします。
そのポイントの部分をノートに赤線で印をつけておいてもいいでしょう。

とにかく、「自分はなぜ解けなかったのか」「どうすれば解けるのか」「何を覚えておくべきなのか」
といった事柄を、"意識"に上らせることが大事です。
ただ何となく「ふーん、そうすれば解けるんだ〜」と感心しているだけでは、次に出された時はまた解けません。

特に数学の苦手な人はこの作業をきっちりやりましょう。
これをやらずにどんどん先に進めるだけでは、やったそばから忘れていき、非効率的な勉強となります。
(理系で、数学の得意な人はこういうことを無意識にできる人もいます。)

また、解答をノートに書く際には、「よって」「ゆえに」「したがって」「すなわち」「ここで」「また」
などのような接続詞に注意を払って、話のつながりがはっきりと分かるようにしましょう。
さらに、「〜〜を○○とおく。」とか「よって、〜〜は△△であるから、(1)の結果を用いて、…」
などのような言葉づかいも、模範解答の真似をして、正確に書きましょう。
計算だけ並べて数値が出たからそれでよし、というのでは力はつきません。
最初にそういう「解答の型」を徹底的に身につけることが、後で底力となって効いてきます。
また、言葉による説明をきちんと書いて解くことは、自分の理解を深め、内容を記憶しやすくします。
「やり方さえ覚えておけば、解答くらい何とかなる」という考えは、初心者は厳に慎むべきです。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:47:23.78ID:mvpuOZZ/0
2.学習の流れは「解法習得」→「演習」→「解法習得」→「演習」

例題を理解して頭に入れたら、次は練習問題・類題を解いてみます。
ここでは、できるだけ自分の頭で考えて解いてみましょう。
「例題とどこが似ていてどこが違うのか」 「同じ考え方が使えそうなところはどこか」
といったことを意識しながら、さっきやった例題の真似をして、自分なりに解いてみます。
そうやって自力で答えを出すことができたら、答え合わせをして、あとは例題の時にやったのと同じような復習・反省をします。
また、自分で考えて解き方が分からなかった場合も解答を読んで、同じような復習・反省をしましょう。

正解できなかった場合、解けなかった場合は、例題の時にやった反省に加えて、
「例題と同じ解法で解ける問題のはずなのに、なぜ解けなかったのか」
「例題と同じ考え方をしている部分はどこで、例題にはなかった考え方をしているのはどの部分か」
「例題は理解したつもりだったのに、実はよく分かっていなかった部分はないか」
「例題の解法は、問題のどこをいじられると、どのように変化するのか」
といった反省も加えましょう。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:47:45.11ID:mvpuOZZ/0
また、参考書・問題集は復習をしないといけません。復習をする際には、もう一度問題をノートに解き直すのではなくて、
上で述べたような感じで「この問題は○○を聞かれているから、〜〜のようにすればよい」「注意すべきポイントは△△の部分だ」
という風に、解答の「ポイント・流れ・注意点」を頭の中で復唱するようにします。
もし忘れていたら、もう一度模範解答をざっと見直して、何がポイントだったのかを思い出しましょう。
そして再び解答を隠して、自分で「ポイント・流れ・注意点」を唱えてみます。
このようにすれば、1問30秒ほどで復習ができます。できるだけ頻繁に復習をする方がいいですが、
最低限「その日の学習を終える時」「次の日の学習を始める時」「その単元が終わる時」「その参考書が終わる時」
というペースでの復習をするといいでしょう。
(ただし、あまり頻繁に復習しすぎると、「今はただ目に焼きついているから覚えているけど、半年ほどしたら忘れてしまう」
ということもあり得ます。常に「自分は本当にこれを理解しているのか。模試や入試で出されてきちんと解けるか」ということを
問いかけながら復習するように心がけましょう。)

ここで、「この参考書をマスターした」と言える目安を以下に示しておきます。
(1)ページをペラペラとめくって、どのページのどの問題も見覚えがある。
(2)例題は見た瞬間に解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
(3)練習問題もちょっと思い出せば解答の「ポイント・流れ・注意点」を説明できる。
(4)全体的に、自分がどの単元のどの分野のどの問題で苦労したのかを覚えていて、何が難しくて何が簡単なのかを説明できる。
(5)自分がやや苦手な項目、理解不足だと思われる項目を挙げることができて、それが参考書のどのへんに載っているかを知っている。

これを達成するためにも、日頃から、問題を解く以外に「これまでやったところをパラパラと見返す」という行為をすると有効です。
そうやって何気なしに見返していて「あ、この問題、どうするんだったっけ?」というページが発見されれば、
そこをピンポイントで復習することができます。そうやって、知識を忘れても忘れても繰り返し塗り重ね、
修復していく作業を習慣づけましょう。

--- テンプレは以上 ---
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 06:25:21.38ID:o/IQVt9c0
標問3とやさ理の3の分野はどちらの方が難易度が高いですか?
0012大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:52:57.38ID:CAPBvXK30
あれをゴミってどんなレベルだよ
理三か?
慶医受かったやつですらあれの演習問題まで完璧にすれば十分だったと言っていたんだが
0014大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:14:23.88ID:PJQFeeOR0
難易度は同じくらいか標問のが少し上くらいだと思う。同じ問題も掲載されてるし
解説の丁寧さと網羅性を加味したら、Vに限って言えば標問のが使いやすいかな。読み物としても使える
0015大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:46:15.10ID:grrJx8ua0
標問3は受験終わった後に見るとめちゃくちゃいい本だと思うんだけど受験生としての視点だと使いどころが難しいんだよな
基礎問や黄チャート終わった後にやるにしては難しすぎるから間に何か挟むべきだと思うんだが適切なレベルが1対1くらい
でもそうなると別に1対1やってればよくね?ってなって結局使うタイミングがない
0016大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:23:19.16ID:/miuuSwj0
ひょうもん3は医学部向け。有名問題がよくまとまってる
0017大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:32:57.13ID:+I4FQxb10
やさ理はゴミ
これで実力養成しようとしてるとしたら頭おかしい
1対1と標問やった後でなにか暇つぶしにやりたいなってときにやってもいいかなってレベル
0018大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 23:43:47.77ID:grrJx8ua0
>>16
同意なんだけどその使い方する場合も医学部攻略を選ぶ人が多いんだよな
0019大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:56:34.08ID:R6bWC/iK0
体系数学を使っているのですが(問題集も含む)、
この教科書の難易度は、偏差値にするといくつぐらいなのでしょうか
0020大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 07:30:59.16ID:toMU0Uui0
>>17
禿同、あとプラチカも同様
1対1や標問が終わったら、教学社の「●大の数学●ヵ年」を先にやるべき
それに後継は、1対1なら新&3スタ演、標問なら上問が相応しいし、これらですら教学社の後で全く問題ない

ハッキリ言って河合塾の数学と理科は、SEGに頼まなければならないほど悪い
東京の本郷校プレミアム東大理類コース、麹町校プレミアム国公立大医進コースが実例
0021大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 09:26:12.66ID:Q3W0oYe90
教科書に偏差値なんてどうやってつけるの?デートと分析の分野学習してない?

採用校の偏差値ってことか?
教科書編成は中高一貫型:体系数学のような教科書の方が
高校数学をそれこそ体系立てて理解しやすいと思う。

Z会のアドバンストも採用している進学校は結構あるが
写像から実数へときちんと順に編成されていたり
高校で区切られた教科書より微妙に範囲も広い。

中高分断型の教科書より中高一貫型教科書の方が
特に難関大数学を理解し解き易い思考になると思う。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 10:23:01.04ID:D4P6A7Q30
デデキント切断とか載ってるの?
0023大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:40:41.38ID:TQ4qjFix0
Z会の『プライム数学』、『数学アドバンスト』欲しいけど、手に入りにくいんだよな
どこかで売ってないかな
0024大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 07:41:02.50ID:vaBRU4120
他スレで問題になったことだが、
「解法の探求 微分積分」「プラチカ 数学V」「数学V上級問題精講」「医学部攻略の数学 数学V」「ハイレベル数学の完全攻略 数学V」の難易度はどうなっているの?
0025大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 09:02:24.02ID:zsofSnhL0
>>24
そのレベルの本を使うのはそれらの難易度比較が自分でできるようになってからだな。
尤も、ハイ完はそれほどハイレベルではないが・・・
0026大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:26:54.33ID:vobBBSBb0
大学への数学の学コンや宿題って、どれくらいの難易度になるの?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 19:24:08.57ID:5x056jfh0
最近見つけた勉強法
良問適当に拾ってきて自分で問題作る
一つの大問につきセンターレベルから東大レベルまで幅広い難易度の小問を10個以上作る
それを二次関数なら二次関数で各3題ずつ作り、その3題やるだけで、基礎知識、解法の基礎をざっと復習できるように要素を盛り込む
ポイントは小問を多くすることで、問題のストーリー、流れ、本質をつかむ訓練をすること
これは小問1、2題の例題や問題をひたすらこなすだけでは身につかない能力
大事なのは小問にとらわれず大局を得ることで、一つの大問につき10個の小問を次から次に解くことで、思考を深め、論理の忍耐を養い、本質をつかんで問題を解けるようになる
0028大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:28:22.43ID:pw9mM+lI0
暗記数学はやめといたほうがいい
学部4年や院進んでから、研究を始めた時自分で考える能力が足りなくなる。
0030大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:36:27.30ID:pw9mM+lI0
>>29
文系なら暗記数学で全然良いと思う。使うの受験の時だけだし
0031大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 20:58:42.76ID:lOABAJPK0
マジレスすると、でっかいホワイトボードを買って、自分なりにできる限り丁寧に解説した動画をユーチューブにアップするのが最強だと思う
(´・ω・`)
0033大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:04:33.95ID:AvhxdGfO0
国立理系志望なんですが教科書レベル終わったらセンター過去問やるべきですか?
0034大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:46.37ID:ZDEn5JkH0
ベクトルは向きと大きさのみ着目していると聞いたんですが、複素数はなにのみに着目していますか?
0035大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:44:19.95ID:b+BbB6Bk0
数オリの代表に選ばれるには、どれくらいの問題を解く必要がありますか?
0038大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:38:58.89ID:wRvu+m1D0
>>19
難易度は別に大したことない
一貫校での使用を前提に、中高の過程を整理してまとめているので無駄がない
その反面、検定教科書と比べて想定進度が速い 6年分を5年で終わらせる想定
0039大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:52:50.29ID:b+BbB6Bk0
平面図形と空間図形って、どちらが難しいのでしょうか?
0040大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:54:21.16ID:OGjmRBO00
どちらが難しいのでしょうか?って聞きまくってる奴、ガイジかなんか?
0041大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:56:22.51ID:ZDEn5JkH0
ベクトルは向きと大きさのみ着目していると聞いたんですが、複素数はなにのみに着目していますか?
0044大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:01:15.92ID:OGjmRBO00
botか?って思うくらい単調な質問やな
0045大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 03:06:25.27ID:7NfI035E0
安田亨
「理系の難問徹底攻略 数学I・A・II・B・III」

・難関大学(理系)の問題を精選
本書は難関大学入試対策(理系)を目的とした問題集です。
多くの理系の大学入試に必要な入試科目である数学I,数学II,数学III,数学A,数学Bの範囲から過去の入試問題を精選し、効率的な攻略法を解説しました。

・徹底的に丁寧な解説
対策を施していない状態では手をつけられないような問題、完答率が低いような問題でも徹底的に解説しています。
高校の範囲では解説がしにくい内容も完全に解説していますので、何度も解説を読み、解法を身につけてください。

・別冊の問題編で繰り返し演習
問題編は別冊にしていますので、持ち運びやすく、空いた時間に繰り返し問題にあたれます。また、選択学習できるように、難しい問題には「難」マークを付けました。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 04:03:43.41ID:iyga9N8R0
大数における安田先生の難問評価はCレベル以上だから、難マークはCレベルが中心だろうな
セット内容にもよるけど、Dレベルの大問が2つあると凄まじすぎますとか、入学試験の選抜に適していないとか批判しだす
本番の緊張しがちな試験会場で解くことを想定しているか現実的な評価を下すんだよね
0048大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 05:09:13.86ID:mdN+/mN80
d2つとか当たり前だろ
そんな年東大も京大も数える程や
0049大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 11:42:39.04ID:S79ytqjy0
Cが多いんじゃ、それくらいの問題集たくさんあるのにね
D構成の問題集が欲しいわ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:34:15.35ID:mdN+/mN80
安田の解説がウリなんだろ
0051大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:16:57.26ID:c634qUuM0
つってもDレベルになると学習効果の高い問題は少なく良問のセレクションが難しいし、市場ができてない
東京出版でさえD中心の問題集は無いわけだしね(学コン発展編は見てないのでわからない)
そもそもほとんどがC以上の問題で構成された問題集さえ少ない
0052大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:59:13.89ID:S79ytqjy0
>>51
黒チャートはC,Dレベルで構成されてるよね
ここまで難しいのはなかなかない
東京出版はなんで宿題過去問集を出さないんだ?
もうそろそろ出してもいいころだろうに
京大特色入試数学には使えると思うんだがな
0053大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:00:12.66ID:mdN+/mN80
ピーターフランクルのがあるやん
0054大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:17:43.24ID:chjMt3WA0
>>52
考えぬく数学ですら全然売れてねえのにさらに難しい問題集出しても
赤字がふくらむだけやろ
まあおまえが100万冊買うっていうなら作ってやってもいいがな
0055大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:33:16.16ID:c634qUuM0
>>52
東京出版は月刊誌が本体みたいなものだから、学コン過去問が出てしまった現在最後のウリである宿題の過去問は出したくないんじゃない
それに宿題の過去問だけでかかる時間が半端なくなって月刊誌はじめ他の本が売れなくなるかもしれない
それと宿題って出題者がそれぞれ違うから作問者の著作権管理が凄く大変なんだと思う
宿題をやりたいなら月刊誌を買えばいいし、バックナンバーだって3年分なら新品で買える
0056大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:42:30.02ID:S79ytqjy0
宿題過去問集は最後の砦なんだね
いつかは販売されるとは思うが
過去に理系新作演習ってのがあったけど、それも過去の学コンと宿題のだったし
0057大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:48:22.26ID:08sOeH260
京大特色入試対策にと言うけど受験者数を考えると発刊は無いと思うよ
選抜機能を果たしてないということで既に若干易化したから東工大AOと同じくさらに易化するんじゃないかと考えてる
いつ制度変更が行われるかわからず定着するかも不明だしね
学コンと違って宿題は添削料も取ってないから営利目的ではないし、宿題の過去問を導入として月刊誌が売れて宿題の提出が増えても編集部の負担が増えるだけだし、月刊誌の販売促進になっているとしたら既に学コンの過去問によって達成されているだろうしね
高校への数学の方でも学コンの過去問の販売はしてるけど、数オリ、ジュニア数オリ、広中杯対策になる大数の宿題に相当する高数の高数オリンピックの過去問の販売はしてないからね
0058大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:26:49.92ID:VUqhTtsK0
日本人の数学が弱いのは、出題する力とか、問題を作成する技量が足りないからだと
思うようになった
逆に、難問を解くことに夢中になっている程度は、自由自在に作問できるレベルと比べると
圧倒的にレベルが低いことを確認
0059大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:41:41.13ID:BzY0/MMk0
何を根拠にだよ笑
0061大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 07:16:32.88ID:wbzrL87O0
宿題過去問集が出たら、最難の問題集になるだろうね
0062大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:10:34.24ID:K4F3BlyY0
東大入試より難しい問題集なんかやっても意味ないし
そんなことするなら大学の数学やれよ
0063大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:13:17.85ID:jslKWkl20
>>58
とりあえず出題してみてよ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:35:49.01ID:S1wWWuSy0
大学の数学もなんの意味もないだろ
そんなくだらないことしてないで女と仲良くなる方法でも考えろよ
どうせいつも子ども部屋にいてパソコンカタカタ言わせながら吠えるしか
できねーんだし
0065大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:30.94ID:pAGSu3fa0
基礎問題精巧の難易度はマセマシリーズではどれにあたりますか?
0067大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:59:05.72ID:wbzrL87O0
大数の読者層って、難関大学志望の方たちが多いの?
学コンや宿題を解ける人って、全国でも上位の数学の猛者なんかね?
0068大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:15:13.68ID:vYenrhL50
[12AB]青茶からスムーズに出来る問題集教えてください
今日本屋いってみてきたけど重問、入試問大集あたりが300問程度で良さげだった
一対一は評判だけど4冊あるし消化しきれなさそう
志望は中堅国立とmarch
0071大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:06.36ID:XQR/Bkad0
スタ演は1対1からの繋ぎって言われてるけど、難易度的についていける場合は1対1を飛ばしても解説が理解できないってことはない?
例えば大数特有の用語や解き方があって1対1をやってないと理解できないみたいなことが起こったりする?
分量多いからやってみて判断だと遅すぎるので経験者いたら教えてください
0072大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:00.43ID:BzY0/MMk0
事項まとめに大体書いてあるから特に問題無し
0073大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:53.25ID:Sv1hO1fA0
◆◆◆◆◆◆工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出たのだから
関係事務方もさぞビックリしてるだろう
一度、外部調査・外部監査した方がいいだろう
0074大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:30:06.72ID:HEsi65hw0
神戸の文系受けるんですけどオススメの問題集ってどれがいいですかね?
0075大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:28:23.32ID:6bpdlMge0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高2
【志望校】大阪大学工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】白チャ1a2b終わったんですけど次何やればいいでしょうか? 青チャは時間がかかりすぎるので止めておいた方がいいですか?
0076大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:22:55.71ID:vOgrrOpB0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】中の上〜上の下
【偏差値】先日の進研模試77 それ以外の模試を受けたことがないです
【志望校】東工大
【今までやってきた本や相談したいこと】1対1のU、B、Vを終わらせました。次に使う教材で、評判の良い「やさしい理系数学」か「上級問題精巧」で迷っています。時間もないのでどちらかしか出来ないのですが、どちらが良いでしょうか。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 03:14:26.58ID:P82o5joX0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】
はい
【学年】 
高3 
【学校レベル】 
中の中
【偏差値】  
河合マーク56
【志望校】  
明治理工
【今までやってきた本や相談したいこと】
この前標問1.Aを終わらせて今数2.Bをやってますがこの時点でなかなか終わっていません
明治理工で標問は必要ないでしょうか?
また、ない場合今やればいい参考書を教えて下さい
0078大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 07:10:42.12ID:1sE0ldVl0
教科書を理解し傍用問題集(エクセル)で手を動かしながら定着させたら、上記のどのレベルの問題集に取り組めば良いのでしょうか?
0079大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:12.77ID:8wGNLRx60
>>71
人によるとしか言いようがない。
人によってはあなたが言うような「理解できない」状態に陥る可能性がある。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:41:27.60ID:zKABM8IF0
>>79
俺は青チャからスタ演行ったがファクシミリの原理のところで「ファクシミリの原理で解く、ファクシミリの原理については1対1のp○○参照」とか書いてあって、はあ?ってなった
結局1対1買ってその部分だけ見ながらやった
正直汚いやり方だと思ったわ
0081大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:52:37.49ID:P0ubrPve0
俺は神とか霊とか信じていないけど、
解けない問題に出会うと俺の守護霊(多分)が解き方を教えてくれるのでとても助かる
生前数学ができたヤツらしい
(´・ω・`)
0082大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:54:31.52ID:DdVQfBB30
ちょっと差のつくうまい解法に目を通しておいたら、大数の解法のイメージがつかみやすくなるんじゃない?
やっても15時間くらいじゃないのかな。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:19:30.13ID:59rT48cB0
独断と偏見で決めてやる。

>>74
プラチカか入試の核心(傍用やチャートで基礎問題を一通り押さえている前提)。
>>75
確かに今から青は時間的に難しい。使い方にもよるかもしれんが。
比較的軽い標問あたりへ入り、上(>>2のA)へ。それでも余裕がない。
それ以前に独習でもとにかくIIIを終わらせないとヤバい。
ここまでを踏まえると…阪大工はキツい。
>>76
好きなほうでいい。上級にしよう。合う人がより広いのは上級。と感じる。
>>77
標問レベルは獲得してていい。明治も基礎問レベルは心もとない。
標問IIBが合わなくなければそのままさっさと進めたほうがいい。重要なのはIII。
というか常時赤本を解いて明治に標問が必要なのか自分で体感すべき。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:33:05.05ID:eUprefpH0
海外の数学問題集でクソ難しいのなんかない?
0085大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:46:32.64ID:znH13Eui0
旧ソ連圏の大学入試数学に比べたら東大入試とかゴミ同然
0086大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:36.16ID:P82o5joX0
>>83
ありがとうございます
たしかに今日本屋に行って読んだところABの範囲では必要だなと思いました
3は合格!を予定しています
ちなみに基礎問題は1.2.a.b.3すべてやりました
0087大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:00:34.23ID:UQrvkvXy0
国公立獣医志望の高3です
部活引退が8月で今は教科書レベルの問題をやっているのですがこれが終わったら10日あればいい数学緑か黄チャート例題をやろうと思っているのですがどちらがいいでしょうか?
0088大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:46.19ID:lY+SSd/90
>>87
黄か出来れば青チャやろう。
国公立獣医は君の状況だと現役ではほぼ無理だから
無駄にならない勉強をした方がいい。一浪目で確実に受かる為には、手抜きしないでしっかり網羅系をやった方がいいぞ。今からやるなら一浪目の受験には間に合う
0091大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:44:14.25ID:vOgrrOpB0
>>83
ありがとうございます。近くに本屋が無いので、信じて上級問題精巧を買おうと思います。
0092大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:51:42.00ID:lY+SSd/90
>>89
残念ながら私立でも今教科書やってるような奴はかなりキツいと思うよ。そもそも学校自体が少ないし
獣医の場合は国立が私立の上ってわけじゃなくて
国立より下の私立獣医なんて酪農畜産大ぐらいだけどそれだって殆ど国立と変わらんからな
0093大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:07.80ID:0Aaowtr00
>>78
受験生なのか浪人生なのか理系なのか、情報少ないから
具体的には言えないけど。

教科書&傍用しっかりやってきたなら、志望校次第。目標に照準を合わせた学習をする時期だね。
1.実戦型問題集で解き方を実戦で習得する。テンプレならAかBでしょ。
※その問題集を解きながら、教科書&傍用を復習する。

ちなみに自分は去年、教科書&FGマスター編星3つまで終えて
『数学モンスター(327題)』を中心にやりつつ(問題解いて2倍速聴講)
片方で『青空学園数学科』サイトの「高校数学の方法」「別解研究」「解析基礎」を理解しながら
読んだ。『整数の基礎』や『確率』も量が少ないから、すぐに読める。

『受験の月』と『高校数学の美しい物語』を部分活用で解法と理解補強。

市販の問題集や参考書もいいが、自分は上記方法で医学部数学は二次で9割以上取れた。
ちなみに偏差値70位の国立医学部。

教科書と傍用で十分東大・東工大まで解けるよ。
数学モンスターをそれなりにやれば、それを実感できる。

あと、問題を解いていく中で自分のオリジナルノートを作るといい。
これが一番の参考書になるはず。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:28:52.66ID:AKLLOKMD0
教科書はクソ。実力がつかない。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:43:44.59ID:YkpiIFOk0
教科書 ⇒ 説明がひどい、端折りすぎ、飛躍しすぎ、省略しすぎ
    ⇒ 解答解説がないので自学自習が不可
    ⇒ 公式の求め方すらまともに記述されていないので基礎とも言えない
0099大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 05:15:29.32ID:6Yw/2gYF0
教科書はやめとけ。実力がつかない。
0100大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:31:14.84ID:8NGBjfOZ0
>>1-8
数学の勉強の仕方 Part228
0101大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:46.65ID:lXSFyt4P0
数学モンスターを推してる奴っていつもの奴?
あまり良い噂聞かないし、正直時間の無駄だと思うな
0102大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:55:11.43ID:AKLLOKMD0
そもそも2chでしか話題に上がらんようなものを信用する方がおかしい
0103大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:00:41.66ID:+oOUKChJ0
>>92
>獣医の場合は国立が私立の上ってわけじゃなくて
>国立より下の私立獣医なんて酪農畜産大ぐらいだけどそれだって殆ど国立と変わらんからな

私立獣医に行ってる奴でも明確に私立<<国立と認識してるけどな
0104大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:20:21.08ID:3oxJOG0A0
大学入ってまでコンプとか可哀想
なんのために大学受験したのw?
0105大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:32:37.28ID:gfTfZf6J0
バカなんだよ察してやれよ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:45:51.27ID:czjJ11DZ0
教科書の行間を埋めていくのが、教科書での勉強だろ?
0107大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:47:48.67ID:bQlnbGQn0
中身がねえんだよなあ教科書は
内容も薄いし解説もゴミだし
0108大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:48:43.60ID:bQlnbGQn0
まあ馬鹿向けに書かれてるから仕方ねえか
0110大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:02:43.49ID:x9bC52Tp0
教科書はよく考えられて作られている 教科書は基本だよ
でもバカにはうまく使えない
0111大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:47:52.20ID:gXs0YMhG0
教科書ガイドは結構よくね?
指針や解説もそこそこ丁寧だし
途中式も省略されてないし
0112大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:23:27.11ID:e/nN3vTq0
初学者向けの本なのに教科書ガイドないと理解しづらい
これがどれだけゴミなことかはすぐわかるだろ
結局教師が教えてる前提の教材
0113大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:55:42.58ID:bQlnbGQn0
馬鹿には使いこなせない笑
あんなのありがたがってる方が盲目的なバカだわ 大体内容が薄いことを貶してるのになんで使いこなせない話になるんだ?
0115大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:58:55.11ID:bQlnbGQn0
なんで予備校関係者?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:05:07.02ID:jg9VvQ+t0
必ずしも教科書が無謬ってわけではないからな
東大で加法定理の証明が出題された当時発行されていた教科書の数冊で加法定理の証明が間違っていた
極限でも循環論法になっていたものがある
誤植とかですまされる問題ではなかった
全ての書籍には誤りがある可能性があるので絶対的なものとして扱わなければ良い
0118大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:48:12.51ID:1mo4Cn7c0
>>109 >>117
1番頭悪そうなレスだな
0120大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:18:11.40ID:bQlnbGQn0
書いてる側もわかってるだろうが、実はこれは循環論法である、とか書くと話が拗れる上、正しい証明をきちんと言える教師もそんなに居ないだろうからああなってるのだろう
0121大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:29:12.14ID:tgfTcCT70
そもそも大学の数学やってる奴から見たら極限全般をイプシロンデルタ抜きに話すだけ茶番だと思ってるし
ハナから厳密に何か書こうなんて思ってないだろ
0122大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:35:34.22ID:+B/3ItNs0
芳沢光雄の教科書ってどうなの?
ベストセラー連発してるみたいだけど
学校の教科書と比べて
0124大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:01:52.49ID:r/A/cnQF0
間違ってると言い切っちゃたけど、これは循環論法になっているかそうではないかというのは立場が分かれていて決着はついてない
だが、少なくとも循環論法だと疑われないようにうまく回避をし結果的に高校範囲に収まる方法はあるのに載せていないのは怠慢ではないかという立場
確か大数の記事でもそう扱ってたと思う
循環論法だと疑義を出される証明を載せるなら疑われない複数の証明例を載せて断り書きを入れるべき
0126大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:45:36.68ID:bQlnbGQn0
教科書はそういうことすらできない縛りがある だからスカスカ
0128大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:45:22.27ID:bQlnbGQn0
良さを具体的に言ってみてくださいよ笑笑
0130大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:32:51.63ID:YUj+tCqX0
入試数学基礎演習終わらせたら理系標準問題集数学、国公立標準問題集canpassやろうと思うんだけど
どっちがいいですかね?
0132大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:50:48.82ID:k5T3NGkR0
>>129
教科書使って周りに内心バカにされるのを耐えられない
参考書なら他人が見てもレベルはわからないからオッケー
0134大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:40:05.87ID:ETYXc6Aw0
まあ馬鹿は教科書馬鹿にするからいつまでも成績上がらないんだよね
0135大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:23:16.70ID:bQlnbGQn0
まあ馬鹿は教科書構文
0137大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:00:23.03ID:rc7X+DRa0
問題を解いていくのでは無く、解説や講義重視で読み進められるような参考書はありますか?
分野別、網羅のどちらでもよいです。
0139大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:36:39.74ID:EApicikO0
>>138
ありがとうございます。
調べてみましたが、厚さはかなりのもののようですね。
書店で実物を見てきます。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:55:12.36ID:wVIP3kkv0
解説や講義中心で、初心者でも東大の過去問が理解できる自習本があるといいな
0143大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:16:35.84ID:S3B5FLhf0
>>142
いや、「銀の匙」方式でさあ
深く深く、広く広く派生していく感じで…なんとかならんもん?
0144大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:26:57.30ID:vTXUMxNm0
こういう受け身学習しかできない無能のゴミは大学いかずに働け
0147大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:31:09.52ID:nsf8GsQW0
できないできない
初心者には理解しがたい高度な手法が解答過程に含まれてるから
0149大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:39:44.69ID:DRlOqIkh0
と思ったが、分解しても入試標準レベルになるものがあるから無理だったわ
0150大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:28:47.40ID:ZhExyT5A0
>>147
そうなんだよな
教科書の内容なのは範囲だけで内容は完全に教科書から逸脱してる
0151大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:53:16.85ID:yCJxrsPz0
>>143
書けたらおもしろいと思うけど、初心者にも分かるようにするためにはめっちゃ基本からいちいち説明しないといけないわけで、それをその本で完結するように書いていたら膨大なページ数になるだろう
鉄緑の解説を読んで理解できるくらいの勉強を積んでから取り組んでも遅くないだろ
0152大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:00:04.20ID:J+MZaVnk0
簡単な問題を寄せ集めて誰にでもわかるようにした本ならちらほら出てるだろ
東大の合否を分けるようなレベル以上の問題だとまぁ無理だろうな
0153大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:21:53.12ID:QPm2Gy8b0
東大の問題と大学への数学の宿題となら、どっちが難しいの?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:12:45.56ID:J+MZaVnk0
まーた出た難易度比較くん
何回も同じこと聞いてガイジなん?
0155大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:40:15.69ID:DEm5DCi30
>>133
認可される

家計に国の補助金400奥が垂れ流し
そこから、親友たる亜屁ちゃんへ年間1奥の接待犬近でリベートバック

そんだけのイ中なのに、今さら過誤逝みたく許認可取り消すと犬損喰らって
最大スッポンさ亡くなるから
0156大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:00.07ID:S3B5FLhf0
>>151
あんたらみたいに指定校で鉄酷れるところは良いけど、
そうじゃない学校が大半なんだからさあ
たとえ膨大なページ数になっても、1問やるだけで100問以上の効果が
得られれば全然オッケー
0157大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:11:57.92ID:NrGuGK8Z0
高3だけど
今からチャート例題全部ってやめたほうがいい?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:46.35ID:J9cT6zVt0
やらなかったからと言って飛ばしたものが出来るようになる訳じゃないし それはセンスが無い奴ほど顕著だよね
まぁ志望と現在の成績次第では?極論言えばFランなんて勉強自体しなくてもいいわけでね
0161大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:16:13.63ID:to/p4gBB0
>>157
例題も下にある練習も全部やったほうがいい
もちろん穴を作らないためだ
過去問をやるのは2次試験の2・3日前に初めてみるのがいいだろう
それまでは網羅系参考書でしっかりと実力をつけるんだ
0162大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:20:11.52ID:PHjJC+Ur0
長岡の教科書買ったけどこれ良いな
0165大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:30:02.22ID:E02KwjKs0
長岡?良いか?

チャートは、4ステツプなどの問題集をキッチリマスターしてるなら一冊1ヶ月で回せるよ!
0166大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:31:08.20ID:P20yJIOT0
黄チャート例題と入試数学基礎演習ってどっちがいいの?
0167大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:32:21.62ID:9A+QjmGf0
夏から受験勉強を始めたのですがシグマ基本問題集は全部やったほうがいいですか?
私立医学部志望です
0169大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:49:31.78ID:594RO/hN0
4stepは多分CかDあたり
もう少し偏差値低くてもいけると思うけど、プレ1対1がCだしまあそんなもんかとw
0171大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 03:12:18.00ID:4JDWfbZK0
上級問題精講と医学部攻略の数学をやったのですが、東工大対策に東大数学で1点でも多く取る方法はあまり意味ないですか?
あとハイレベル理系数学までやったほうがいいですか?
0172大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 03:38:50.49ID:TsG1RfMj0
もうなんもやる必要ないだろ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:05:51.54ID:VUMYeWZR0
>>171
上問を完璧にして過去問やれ

上問終わらせておいてその質問するのはおかしい。


まぁどんな目的でハイ理をやるかだけど。

不安だから手当たり次第やるってのは意味ないし、余計ダメ。
0174大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:08:32.47ID:3fvqHALk0
>>171
それだけではまだ不安ですね
あとやさ理、ハイ理、解法の探究微積分、マスターオブ整数、プラチカ、医学部良問セレクト、
東工大50年、入試数学の掌握3部作もしっかりやりましょう。
0175大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:03:38.71ID:nzw07o9W0
そんなにやんなくたって、受かる!
@教科書
Aアドバンスプラスor4step
BFGorチャート
過去問
これで東大も大丈夫!
0176大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:05:32.39ID:KMEr6vqb0
じゃあお前が東大受かった証拠見せろよ
0178大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:23:55.48ID:nzw07o9W0
あのね、アドバンスプラスだけでキッチリやれば駿台偏差値65はいくのよ。
あとは、FGのチャレンジ編と過去問で偏差値75
0179大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:49:20.80ID:obFXT+9E0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高校2年生
【学校レベル】偏差値35
【偏差値】在籍していた学校ではないです
【志望校】SFC
【今までやってきた本や相談したいこと】
恥を忍んで質問させていただきます

私は中学生の頃のいじめで不登校になり中学の授業を受けていません。
それもあり高校は偏差値35の私立高校へ進学しました。
そこで中学生時代のいじめの影響か精神的・身体的事情により強制的に入院を余儀なくされ、高校は通信制高校(授業なし)に転入しました。
したがって高校での授業も未修です。
しかし、最近になり村井純教授をはじめとするSFCのカリキュラム(インターネットやプログラミング等)に興味が湧いて日に日に進学てそこで勉強したいという気持ちが強くなり
ここでまた0からやり直すつもりで受験を決意しました。
教科は数学・小論文で、今回は前者について質問に参りました。

とりあえず、『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』は終わらせました。
しかし、高校数学が全くの未修で、本当に独学して行く上で一番気になっている参考書●『長岡の教科書 数学1A2B全解説』は私のような独学者に向いていますでしょうか?
有名な教授が音声で解説してくださるとの事でしかも帯に〈独学用参考書です〉と堂々と書いてあるので授業の代わりになればと考えています…。
他に候補として考えている独学参考書は●『語りかける高校数学』●『スタディサプリで映像授業を見る』です
ダメだったのが●『マセマ 初めから始める数学』
レイアウトが見難いのと、練習問題が急に難しく繁分数の計算のところで私には説明不足で躓いてしまいました。
(あくまで私のレベルではダメだったというだけです)
わからないところや進路相談があっても誰にも相談できないと思います。
予備校は金銭的事情により親にこれ以上負担をかけることができません。
お恥ずかしながら浪人してでも行きなさいと言ってもらっています
全て私の実力不足なので、スルーや誹謗中傷していただいても構いません。
長文失礼しました。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:54:23.49ID:obFXT+9E0
>>179
要約すると

中学高校と授業を受けてなく、最近中学数学を1冊終わらせたレベルの初学者が独学で高校数学を学べるベストな参考書を教えてください。
短期目標としてまず偏差値50を目指しています
0181大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:06:50.49ID:FDOAeJLf0
長岡の教科書は内容は良いけど、
やっぱり教科書だからある程度の読解力は必要とされる。

今はyoutubeとかトライイットで無料で講義が見れるからそっちも検討してみては?
長岡の教科書と併用する感じで。
0182大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:29:21.59ID:d1I2di5E0
>>179,180
181さんも提案していますが、YOUTUBEの
@葉一さんの『とある男が授業をしてみた』
A本田さんの『超わかる高校数学』
B『やる気先生』
この辺から選んでみては?どの講師の方もやさしい方なので
多忙な方々ですが、学習相談など極力のってくれると思います。
それにプラスして、基本教科書のような教材併用がいいのでは?

※@の葉一さんは中学数学の方もやっているし、本人もいじめに合っていて
その克服のキッカケが『数学』と『高校の時の数学教師』らしいです。
勉強だけじゃなく、相談ラジオもやっているみたいですよ。
0183大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:18:09.06ID:VNAKlCP90
>>179
長岡とかの下手な参考書より「体系数学」って言う検定外教科書やる方がいいよ
書店で売ってるから
余談だけど、虐めで不登校になったような人間に慶應は向いてないと思うぞ…
0184大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:13:03.03ID:C/Yv2STC0
長岡の教科書?
不安だね!
俺なら
数研出版、啓林館
の教科書やるよ。
もちろん一番レベルの高いやつじゃないとダメ!
0187大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:13:56.21ID:XgPalCIC0
そんなにやんなくたって、受かる!
@教科書
AFG 、(赤・青)チャート、or総合的研究(本質の研究)
B過去問
これで東大も大丈夫!
0188大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:17:47.66ID:8s/gMDq50
>>179
初学独学ならやっぱり授業受けたほうがいいと思います
坂田アキラ先生が講師やってるN予備校とかいいかも
アオイゼミや学びエイドの香川先生の映像授業も評判いいし
うまく使えば無料なのでよかったら検討してみてください
0189大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:28:47.39ID:rPjFrRqt0
>>181
>>182
tryitって無料なんですね初めて知りました
映像授業+1冊基礎レベルの参考書という組み合わせでいこうと思います

>>183
>>184
ありがとうございます
一度自分の目で見てみます
やはり義務教育を受けてない人間には教科書のような本がいいみたいですね参考になります
教科書ガイドとの併用を前提に考えてみます
流石に大学でそんな人間はいないだろうとは思ってるので大丈夫かな…と

>>186
問題集のような白チャートは私には早すぎました…

とりあえず教科書にあたるものは書店で見て選んでみます
ありがとうございました
0190大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:32:10.92ID:rPjFrRqt0
>>188
映像授業が一番向いているみたいですね
具体的に挙げていただきありがとうございます、理解にあたる部分を補うために上に皆さんが挙げられた中から分かりやすいものを検討してみます
0191大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:14:25.56ID:8s/gMDq50
>>190
本当はチャートなんかを自学自習でどんどん進めていける馬力が欲しいところですが
最初のうちは厳しいでしょうからね
SFCの数学は2Bまでとはいえ教科書範囲外の独創的な出題が多いそうですし
ただ漫然と授業を受けるだけではなく
どんどん自分で手を動かして問題を解いてレベルあげていってくださいね
0192大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:30:37.28ID:ra+FjdUR0
チャートは解法暗記集だと思うが…。
まあ、今はネットで授業受けれるし、勉強するにはいい時代になったもんだ。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:41:01.85ID:rPjFrRqt0
>>191
ありがとうございます

大学受験板には初めて来ましたが親切な方が多く助かりました
急ぎで頑張ります
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:34:20.15ID:rcNJdAWQ0
長岡の教科書って旺文社の教科書に音声講義と解答解説集つけたものだよな?
もはや教科書ガイドいらなくね?
0196大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:28:11.24ID:iaE4oATc0
foucusZのレベルってどれくらい?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:50:07.66ID:HKFTXBVc0
チャートは家畜の餌みたいなイメージ
0199大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:05:13.69ID:Iq6o9zyG0
一対一むずいなー
0201大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:30:13.14ID:4Fh3oI690
はじめから始める数学(教科書例題)
入試数学基礎演習(教科書章末〜入試基礎)

この2つやったら黄チャート例題やる必要ある?
0205大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:12:22.16ID:4Fh3oI690
はじめから始める

入試数学基礎演習+数学3の入試基礎 講義と演習

国公立標準問題集canpass

理系標準問題集

やさ理
で行こうと思ってます

あと部活終わったので8月から勉強始めました
0206大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:12:22.61ID:9zESJM/40
>>203
そういうレベルなら黄チャートの例題なんて出来なきゃ話にならないだろう
やるなら問題読んで解き方がわかるかどうか確かめるだけでいいんでないか?
実際に計算までやるのは時間の無駄な気がする
0208大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:39:46.94ID:9zESJM/40
>>207
違うよ
問題読んですぐに自分で解き方がわかるかどうか確かめるってこと
出来ることの確認
出来ないんじゃ話にならないのできちんとやるしかないが医学部、獣医学部は相当厳しいと思うぞ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:05:54.10ID:Nor/gDAS0
こりゃ受からんわ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:18:32.29ID:wy8+1mL40
最早人工知能未満なんでは…
全てプログラミングしなきゃなんの判断も出来んのかね。

一般論として少し賢い奴は3ぐらい聞くと7ぐらいまで理解するからのこりの8,9,10やるみたいな学習計画組めるけど
3きいても1しかわからん奴は何度も繰り返しやって一歩ずつ進むしかない。
だからアホほど時間かかろうが何しようが分厚い網羅系を余すところ無くやるべきなんだよ。

適当に間引いたって遠回りするだけだから
ましてやアホが自分の判断でする間引きなんてもっと悪い
0212大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:24:25.49ID:T8jpERLS0
東工大行った先輩が数学モンスターめちゃくちゃ良かったよ(いまさら、、)と言われたんですが、使っている人いますか?
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:31:14.74ID:wy8+1mL40
はいはいステマおつ
あんだけの問題数やったらそら大半の奴にとってはいいだろうよ。
大半の奴は、網羅系をやりたく無いから何としても避けようとして、クソみたいな超基礎問題の定型処理すら知らんまま試験受けてるのが現実だからな。
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 02:25:36.49ID:XICpjmrJ0
数学モンスターは色んなところでステマしてて気持ち悪い
ちなみに内容は微妙
0216大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 03:06:04.19ID:8upOTVDo0
それなんなんだよ
名前キモすぎだろ
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 07:47:11.18ID:xYSkhC0j0
>>209
解法みて確認してプラクティス解く
一周くらいしてだいたい分かったなと思ったらチャート終了
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 07:57:22.27ID:xYSkhC0j0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高2
【学校レベル】サイトでみたら偏差値50
【偏差値】全統60弱(数学は70弱)
【志望校】名古屋大学 九州大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
1.今三角関数を学校でやっているのですが、進度は遅いですか?(Bはベクトルが終わりそう)
遅いと思ったので教科書見て独学で数IIは終わらせました
2.この時期なら青チャートIIBか数Iの一対一対応
どっちをやればいいでしょうか
0220大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:48:21.18ID:4kJMwQ980
>>219
バカ私医志望か
アホ丸出しだな
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:50:02.96ID:T8jpERLS0
数学モンスターそんなに使ってる人いないんやね、、、ありがとー
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:59:12.60ID:uciH22yb0
今からチャートやるなら読むだけにして
問題解いていくのは別にやったほうが良い?
0224大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:18:03.86ID:2pcg/bSp0
>>218
文系?理系?
0225大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:22:00.13ID:tiguPekn0
チャートって高1・2からやるならともかく高3浪人からは解法サッと見るか辞書代わりの方がいいんじゃね?
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:44:57.00ID:iOL7MbaX0
>>223
テンプレ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:41:55.50ID:ziaxkPLf0
イングリッシュモンスターなら知ってるけど数学モンスターってなんだよ
ださすぎてググる気もおきね〜わ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:28:22.91ID:xYSkhC0j0
>>224
理系です
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:04:25.68ID:xYSkhC0j0
>>218
追加で
3.1対1対応が終わったら次は何をやるべきでしょうか
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:09.27ID:aZEDCWGw0
>>218
まずは数学3まで教科書レベルを終える。
並行して1a2bは青茶の例題をやる。
ここまでを高2のうちに終わらせて高3になったら1対1をやればOK

今はまだその先のことは考えなくていいし、1対1までできれば地方宮廷なら合格点とれる
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:53.78ID:aZEDCWGw0
>>231
そもそもレベルが違うし、どっちも微妙
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:09:13.11ID:xYSkhC0j0
>>232
ありがとうございます
しかし青チャの例題レベルはだいたいマスターしてるので
教科書で数3まで終える→青チャ2b3を終える→一対一の流れでいきたいとおもいます
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:11:30.85ID:xYSkhC0j0
あと数学が得意で、二年のうちに一対一終わる気がするのでプラチカというやつをやった方がいいですか?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:01:29.28ID:kV1IhHyo0
>>235
とりあえず1対1が完璧になってからその質問はもう一度すれば良いと思うよ。
青茶の例題がマスターできてれば高2の河合なら偏差値75はいくからね。

あと英語もしっかり。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:16:25.98ID:xYSkhC0j0
>>236
僕の勉強の9割は英語なので大丈夫ですw
ありがとうございます
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:46:21.97ID:91DrpvZu0
>>238
それなら理科国語社会頑張ろ
今から全部キッチリできれば東大や宮廷医学部も夢じゃないだろう
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:53:11.18ID:OiGI/73l0
>>239
高2で理国社なんぞ授業しっかり聞いて軽く復習するだけだろ
本人が数学やりたがってんだからトンチンカンなアドバイスするなよ

イライラする質問者だとは思うけどな
0241大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:59:28.78ID:OmEOiu++0
高2の河合模試で総合50台だろ?
東大も国立医学部も到底不可能だわw
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:12:42.14ID:xYSkhC0j0
旧帝は死ぬ気で頑張ればいけると自負してるし、東大や旧帝医学は無理と自覚してる
0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:24:33.45ID:dRgOfNX20
>>241
大して力がない奴に限ってそういうことをいうんだよな
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:35:48.95ID:l9xjR8bo0
>>243
旧帝大は十分狙える範囲だわ
今から言っても無意味だけど1対1の後はスタンダード演習をオススメしておこう

なんにしろ、その授業進度だと理科(多分物理)の進度が間に合わないと思うから上手にやりくりしてやってな
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:46:04.89ID:hv6z77FR0
今から数学1A2Bを教科書レベルから国公立獣医、帝京医、慶應医、北里薬、私大獣医合格に持って行くのは努力すれば可能な範囲でしょうか?
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:03:01.52ID:4Ocmsees0
医ってのは看護のことだよな?
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:03:57.32ID:cbFt9J5H0
数学70弱なのに総合60ないって…
他の教科どんだけ酷いのか
0252大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:25:42.65ID:cbFt9J5H0
>>247
現役では無理だと思う
0253大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:36:11.68ID:hv6z77FR0
>>252
そうですか
あと半年で受かるように頑張りますね。

厳しいアドバイスありがとうございました。😃
0254大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:35:38.34ID:mgOlXU4X0
>>253
半年死に物狂いでやるのは絶対に無駄にはならない
半年後結果報告よろ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:49:55.90ID:juCUczWP0
「死ぬ気で頑張れば」という言い方をする人でうまくいったケースをみたことがない
「○○弱」という言い方は実際より自己評価が高すぎて現実とのギャップに苦しむタイプ
「9割は英語」が何を測った数値なのか知らないが数学はほんの数%になるわけだし

とはいえ結果だせばいいんだから頑張って
0256大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:03:11.45ID:+Sur59+x0
>>255
もう死ぬ気で頑張り始めてるしもうすぐその結果の模試もかえってくるからまあ待ってろって
0257大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:20:15.48ID:B+ZpgLU00
私立医が記述メインなんだけど
国公立標準問題集canpassで記述力の為に使うのは有り?
0258大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:35:42.59ID:/9INTcw70
答案の書き方のことで聞きたいんだけど
例えば三角形ABCの辺ABの長さのことを式の中では「AB」って書くよね
同じように面積のことは「△ABC」って書いても問題ない?
0259大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:22:13.07ID:grK7LS0/0
死ぬ気で頑張り始めてるのに2ちゃんに来る余裕はあるのか…
0260大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:22:55.03ID:64tFPMLa0
入試数学基礎演習、数学Vの入試基礎/講義と演習が終わったら
新数学スタンダード演習、数学Vスタンダード演習へ行くのは厳しいですか?
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:04:25.74ID:vCBBDpe20
今から頑張れば行けますか?


そんなん知らんがな。 って質問の典型だよなw
0263大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:24:40.93ID:vqzvKSTD0
ちょっちゅねー
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:39:07.76ID:4dDuEjT70
>>258
いいと思う
答案の中で誤解のないように扱えば全然オッケー
分かりにくくなるときは、面積ならSと答案の中で定義しちゃうのがお約束
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:45:00.21ID:xyhlSdcU0
>>262
スタンダード演習は東大京大や国公立医学部で稼ぐ以外ならオーバーワークですか?
0266大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:02:10.68ID:CU8JcE/z0
>>265
君って最近何回も質問してる夏から勉強はじめた私立医志望くん?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:44:02.35ID:XogpjxUx0
受験っちゅうのは、しょせんは生まれてから18歳までの抜け駆けレースだからね
親の意識と情報収集、ピアノや公文、中受を含めた早期からの準備のありやなしや、
親が医者や霞ヶ関でおいしい汁を吸える仕組みの中にいるかどうか、地の利、
そして、決定的に重要な地頭
努力でどうにかなる世の中ではないから、すべては上記を囲える生まれ次第
地頭が良く生まれた⇒受かる(あらゆる見かけの努力はすべてが地頭で決まることを
煙に巻くポーズでしかない)
地頭が残念だった⇒努力しても受からない
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:35:20.08ID:t8CTZ2TP0
>>265
いや、全然オーバーワークじゃないと思うけど・・・

ただ、現状が1対1ではなくて基礎演習から始めるレベルなら
スタ演までたどり着くのが大変じゃないかな
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:01:54.16ID:JKg1VldI0
地頭なんていう証明されてないもの信じてるやつまだいるのか
0274大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:07:31.68ID:c2tznXiP0
証明されてないから信じるんだろ
何言ってんだこのアホは
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:08:13.96ID:imkSSBDV0
地頭という抽象的なものの存在は実証されてはいないけど、学童期の成績は遺伝と環境が半々とされている研究もある
IQも60%ほどは遺伝で決まるらしい
残念ながら知的能力の差は先天的に決まってしまう部分もある
そうでなければ知的障害者は存在しない
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:09:05.84ID:a04ohX080
地頭の違いは大学入ってから強く認識したな
現役で入ったやつと浪人して入ったやつだとやっぱり吸収力が全然違う
0278大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:25:38.77ID:TR38rkrM0
受験に関しては大抵の日本人はどうにかなるよ

各分野の上位を目指す場合は環境に恵まれたアスペ、
トップを目指す場合はギフト持ちが相手になるから、
もうどうしようもないけど

てか、記憶系のギフト持ってる奴は本当に化け物
漫画の天才キャラを超えるような奴が居るからね
0279大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:21:40.88ID:gWMdTjPH0
地頭に差がないって意味がわからん
個体が違うのに頭脳が全く同じなんてあるわけないだろ
人間を大量生産可能なコンピュータだとでも思ってんのか
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:38:09.40ID:+Sur59+x0
>>279
これ
0281名無し募集中。。。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:53:16.91ID:h8NNIkDn0
頭がいい奴ほど地頭って言わないからな
できない奴の言い訳だよ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:14:10.97ID:noFd33ip0
理系標準問題集数学
入試の核心標準編


この二つの違い教えて
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:38:24.21ID:l3F5ln/N0
レベル
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:57:39.47ID:/yRtdz3Q0
>>285
後者の後で前者をやればうまくつながるイメージ。
後者は標準とついているが意外に難しい。
レベルの幅はほぼ同じ。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:16:06.33ID:Sb8nyUtz0
>>287
厳しい
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:12:52.94ID:41reSEKJ0
入試の核心ってスタ演と同じくらいのレベル? もっと上?
近くの本屋に核心売ってなくって見られなかった。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:38:04.98ID:5FHpRoUO0
問題の難易度とか別にどうでもいいんだよ
重要なのは「どう解いたか」であって「単に解けた」だけでは意味がない
解法が重要だということな
特に東大東工レベルは
それ未満なら別にチャートとかでもいんだろうけど

上位とそれ未満での一番の違いは誘導の有無
誘導ないって事は何を意味してんのか?
受験生の発想力を見てるってことよ
つまり回答が複数ある場合が多い
複数あるってことは当然だけど分かり易いのから分かり難いのまで幅があるってことな
ちなみにチャートは後者の場合が多い
だから東大クラスになると通用しない
最悪回答の意味すら理解できない

ごちゃごちゃ、うるせえんだよ!と思ってる奴
別解が豊富な問題集、例えばやさしい理系数学とかハイレベル理系数学とか
で答えを比較してみろ!
ワイの言ってる意味が分かる
0293大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:48:15.15ID:IfXyCDwM0
>>290
canpass
0295大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:24:10.69ID:snPkYvoB0
慶應医志望なんですが記述対策は私立のマーク問題を記述で解くより国公立の問題を解いた方がいいのですか?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:33:14.06ID:7MAX4cmr0
>>295
記述するなら変わらなくない?
0297大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:59:21.47ID:Uch+rcno0
内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告
0300大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:13:18.29ID:N6iOI3PB0
チャート例題・教科書レベル→基礎練習
核心、プラチカ、canpass、スタ演習→実践練習、練習試合
入試→試合


でいいの?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:42:06.72ID:2fVXSCRl0
一問解くのに、なんの個別分野連関を匂わせる情報も与えられていないで
それを自らとば口と解法の鍵を一つずつ見つけて、第一段階は積分で突破し、
次にf(x)で二つ目の鍵を開け、さらに場合分けで第三の扉を開き、それに続いて
ベクトルで第4の鍵穴を通し、最後に整数で解答にたどり着く・・・みたいな
チャートやFGの個々の解法や指針をすべて自分で能動的に駆使していくことが
求められるような演習書がないかな〜
問題見て不等式、積分、・・・なんて、そのまんまわかるんじゃ、猿がえさくれって
言ってるみたいでバカにされてる気分になるよね
0302大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:45:52.18ID:euO0oK+q0
>>300
核心、プラチカ、canpass、スタ演習

ここらへんが地味に難しい

傍用問題集(例えばエクセル青)から1対1の間を扱った
ちょうどいい問題集って何がある?
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:11:58.12ID:/uBteAaz0
>>291
核心標準編はスタ演より簡単。
1対1の難易度を1(易)〜5(難)に分けた場合、核心標準編は2〜4のレベル。
0304大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:22:59.71ID:5tUdMBl00
>>301
普通に過去問やればいいじゃん
0305大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:24:16.52ID:5tUdMBl00
>>302
エクセルが全問題すらすら解けるなら1対1もできるよ
0306大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:58:58.70ID:SD9CajWK0
>>302
俺はエクセルから一対一に繋いだけど他に挟む必要あるか?
エクセルにのってるような問題も一対一には収録されてるわけだが
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:07:12.30ID:9rXD0jUy0
■■■□□ エクセル
□■■■□ ←こういうのが欲しいんじゃないか?
□□■■■ 一対一
0308大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:00:16.09ID:uV66yiDa0
福岡大学の工学部を一般合格目指してる者です。
学校の先生は受験勉強は三年分の教科書だけで充分と言ってましたが、参考書を勧めてくる方もいます。福岡大学程度だったら参考書入りませんよね?
0309大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:04:14.84ID:oV3/N9GR0
国立モドキか
参考書はイラン教科書とぼうようと過去問で十分
0310大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:16:55.37ID:9rXD0jUy0
福岡大レベルなら、教科書とぼうようを理解するための参考書が要るかも
0311大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:24:03.39ID:XYt+mu5U0
教科書とぼうようを理解するための参考書を理解するための参考書も必要じゃないか
0312大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:33:15.28ID:uV66yiDa0
>>309
あざす!第一志望国立なんですけど、この前の進研模試の結果見る限り落ちますし。せめて滑り止めの福大は受かりたいと思い不安なんですよ。
0314大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:52:14.69ID:wkEUfBdH0
canpassって青茶で言う星(難易度)いくつぐらい?
あと国立問題集って書いてあるけど別に私立大でも通用するよね?
0315大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 19:56:08.59ID:R73V5OL20
教科書傍用問題集に参考書は必要ない!
ただし、数研出版のは解答が粗悪だから例外
啓林館のは、解説書が素晴らしいぞ!
これだけで、河合の模試なら偏差値60は軽く越える。
0316大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:09:54.32ID:dglWaOBt0
最初高校が電気科志望だったんですけど、普通科行って大学で電気科行ったほうが就職的にいいと思い。。でも自分そんな頭良くないので福大です…
0317大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:11:03.02ID:lYfD8ftu0
例えば∫√(1+x^2)dxの計算とか、背景考えたらx=sinhθと置換する一択と思うんだが青チャは変な置換してごちゃごちゃにしとるわ
0319大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:15:42.94ID:dglWaOBt0
>>318
すいません。>>313の返信です…
0322大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:56:49.24ID:4paYVBSl0
fgの例題終わったからイチから鍛える3冊やってみようかな
0323大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:26:58.67ID:ergCIqZw0
>>307
プレ1対1対応
駿台BASIC
0325大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 06:22:37.10ID:JniXqBxs0
イチから鍛えるのamazonレビューはサクラっぽいよね
解説も別に良いわけじゃない
0327大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:20:13.33ID:A+Hrzmem0
和田秀樹(灘→理三)
読者のみなさんにお願いなのだが、メッセージを書く際に、皆さんどうせ匿名なのだから、学歴と、どの学部で教育を受けたのかを教えてもらえないだろうか?
私の批判者たちがあまりぱっとしない学校の卒業生や、経済学部などの卒業生だと勝手に思い込んでいるが、間違っているかもしれない。
また、鋭いメッセージを送ってくれる人について、東大や京大を出た人と勝手に思い込んでいるが、実は、学歴がないのに、優れた考え方の持ち主なのかもしれない。

https://ameblo.jp/wadahideki/entry-10742023035.html

もちろんネット民に東大・京大卒なんかいないのでこの記事にだけ誰もコメント送ってない
0328大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:28:21.96ID:UvTMsNZQ0
モノグラフ公式集は今は使わないの?
あれを毎日1回通読するぐらい読み込めばかなり計算力も付くよ
最初の一回を通して読むのは何か月もかかるほどシンドイけどね
今出てる辞書みたいなチャートをゴリゴリやるより効率がいいはずなんだけどなあ
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:44:49.09ID:3B3QH5s60
化石
0330大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:49:06.76ID:OW6kOfva0
化石って、、、
入試問題の傾向は学校関係者や教育産業の事情でコロコロ変わるけど
数学そのものは変わらないだろうに
0331大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:55:16.04ID:4D2zFJgC0
じゃあ黒台数でもやってれば
0332大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:59:12.26ID:4jyHMm4H0
他人が生み出した文字と数字を消化吸収する能力だけが高いだけで、
己自身は何も生み出す能力がない和田秀樹。

単なる大食いコンテストの過去の優勝者というだけ。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:15:42.50ID:OW6kOfva0
黒大数絶版じゃないの、需要ないんでしょ
数学に自信のある人は受験数学なんて適当なところでやめて
大学学部数学やりましょうという時代だね
少なくともモノグラフはまだ印刷されてるし、公式集を中心にやる勉強は
効率を重視する現代でも通用するよ
0335大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:13:11.05ID:2JDb6bA60
>>325
イチから鍛える数学演習のレビュー見てきた
2人のレビュワーがこのシリーズだけにレビューを書いてて、かつ両方とも星5個

こういうのはもう少し上手くやらないとダメだよね
0337大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:19:26.06ID:4w4spppe0
モノグラフの整数だけ半分くらい読んでみたが定理の「証明」の多くは証明になっていない
黒大数が絶版なのは需要ないからではなく出版元が倒産したから
総合的研究と両方読んでみればわかるが両者は内容的に全く別物
0338大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:25:04.61ID:J164CXNC0
「タイプわけによる数学」も絶版(出版社が倒産)だもんなあ
0339大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:46:02.67ID:C7+57lZG0
研文書院の本は内容はよいけど版は本当に古くてなあ
大学への日本史とか少し前に再刊されたが、きれいすぎて実感が持てないw
0340大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:09:47.82ID:ss4KHv6o0
古くから東大受験生に愛用されていた「大学への数学」(研文書院)は
中田・根岸・藤田の3名のみの著者によるもの。
長岡らが加わったあとのものは別物と言ってよい(A篇の論理的説明がかなり省略されている)。
従って、長岡が書いた総合研究も当然、別物。
0341大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:30:05.98ID:u2nMN4Di0
たかだか高校数学の参考書なのに、骨董品扱いだな。

こういうおっさん連中が受験版にたくさん湧いて、マウンティングレスを炸裂するが
「参考書オタク」なだけで、高校数学の基本すらよくわかっていないのが大半。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:37:02.51ID:MJRHZZwY0
過去問について

〇10年分以上の過去問を何度も繰り返して解け
〇二度と同じ問題は出ないのだから2、3年分やって傾向を掴むだけでよい

どちらが正しいのですか?
そろそろ推薦入試に向けて過去問を始めようかと思うのですが、どちらにするかで時間の掛け方にあまりにも差が出ますのでお聞きしたいと
一対一を2周終えて今週から新スタ演をやり始めています
ちなみに中堅私立医志望です
0343大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 04:48:44.50ID:6Nx5Y6kY0
推薦に勉強なんかいらないよ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 05:23:22.30ID:vZDFWJR20
んなわけない
推薦といっても私医の場合は倍率めちゃくちゃ高いし
0345大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:52:13.13ID:OYwVDz700
推薦ねぇ〜-w:
低いハードルを選ぶ君には、エリート街道を歩くという将来はなくなった。 
0346大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:06:48.78ID:ksmfoFFN0
>>342
とりあえず2,3 年分解いて見ていけると思えばそれでいい
ダメそうだったらもっと遡って研究する
0347大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:10:26.29ID:lR6tAGND0
>>342
親に金積んでもらえば受かるよ
0348大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:02:53.48ID:bv+nhrKL0
苦手な単元の対策に高速トレーニングか坂田アキラの本かで悩んでるんだけど、
どっちがオススメ?
0349大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:26:21.32ID:GG/Phxje0
ここはホント嫌味ったらしいレスが目立つなあ

私立医学部 ← このスレでは絶対に出しちゃいけないワードだわw
やっかみを受けるだけで有益な答えは返って来ないだろう
0350大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:53:41.76ID:e9KiIpX10
私立医学部いける人って、一生ニートできる人って意味だよな。うらやまー。
0351大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:05:43.30ID:TLxCueQA0
推薦って無試験だろ
勉強なんかしないでゴミ拾いでも老人の手伝いでもやってこいよ
0354大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:00:53.50ID:RWhq8uVP0
>>350
お前はあと60年近くで3000万しか使わないのか?
月4万w
そりゃ羨ましいだろうなw
0355大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:07:21.90ID:d/pZo+tS0
貯金が3千万しかないような奴は私大医なんて行けない
あえて学費の高い私大を選ぶのは数千万程度ゴミ同然と思えるほどに稼ぎのある家だからであって
そうでなければ浪人して国立行くだろう
0356大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:09:38.46ID:3s7SZKLb0
ほんま無知ばっかりで草も生えんな
例えば、2017近畿大学医学部な
推薦入試 受験者 699 、合格者 52
一般前期 受験者1655 、合格者 151
一般後期 受験者 813 、合格者 5
センター利用 合格最低点 94%
0357大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:17:54.45ID:RWhq8uVP0
>>355
それお前の妄想じゃん
私立医通うレベルの家庭でも3000万をゴミだと思うとこなんてほとんどねえよ
というか聞いたことがない
0358大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:27:37.39ID:ejJRETSd0
この流れ見てるとやっぱり必要十分条件って大切なんだなあって思う
0359大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:29:27.79ID:hRoMVBB60
各々が想定している前提条件が違っているから話が噛み合うわけがない
0360大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:41:43.59ID:3s7SZKLb0
私立医学部の学費の平均は約3,200万円(寄付金は別途)
ほぼ同額のマイホームを地方サラリーマンは35年かけてローンで買う
まさに格差社会
0361大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:45:32.49ID:WJG+Cw4H0
金持ちの相続税対策兼ねてるようなもんだぞ
孫、子の生涯賃金考えたら安い投資
0362大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:25.56ID:3s7SZKLb0
>>361
うちがそうだった
いま孫への教育資金投資は1,500万まで非課税になるから父方母方それぞれから1,500万ずつで3,000万
兄と姉も同じようにしてもらってたからかなりの節税になる
0363大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:25:20.19ID:QRgoeS/P0
>>340
研文書院ってどうなっっているの?
0364大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:34:55.60ID:WJG+Cw4H0
貧困や金持ちと貧乏人の格差問題と同じようなもん

貧乏だと定期買えないから毎日チケット買って定期より高い金出して電車のる

大金持ちではないけど小金持ちからしたら悪いいガキへの投資なんだよ
0365大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:42:10.30ID:WJG+Cw4H0
>>362
いやいや控除は受けて1人に対して合計1500万までしか控除されないで
ただ授業料みたいなその都度必要な感じのものを直で振り込む限りもともと非課税だから問題ないんだよ。
0367大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:06:27.35ID:glDTEUXG0
あのさぁなんで数学スレがワタク医学部()の話で盛り上がってるわけ?
ボンボンワタク医学部はスレタイも読めないのか?
議論したいならスレ立てろ馬鹿が
0368大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:18:31.65ID:oIWuTnjd0
>>342
2,3年で傾向がわかる場合もあるだろうけど、10年以上やってみることで、
「この大学はこういう感じの出題癖なんだなあ」とわかったり、それ以上に
大事なこととして、自分自身をその大学好みの体質に変容させることが可能
になるんじゃないかと思う
友人が過去問三昧やって東大理T受かったけど、早理×、慶工×、明治×、東理×…で
私立全滅、受かったのが過去問三昧した東大一校だったからね
これをたまたまとか、偶然とか、奇跡とか呼んでもいいんだけどさ
0369大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 04:05:55.56ID:Et5mW+Ay0
そもそも数学は
なかなか解けない問題を解いてる時、そして問題が解けた時のアドレナリン分泌を経験せんとアカン
数学の面白さに気付いたら勝ったも同然なんだけどな
(´・ω・`)
0370大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:24:40.71ID:CrIBLkQW0
>>366
研文書院が廃業って、やはり「大学への数学」(通称、黒大数)が売れなかったからなのか?
0373大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:28:06.99ID:1yZgRLmv0
>>369
解けた時ってのはβエンドルフィンやドーパミンの快楽物質の方な。
結局、勉強好きなのは変態っなんだなあ。
0374大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:07:50.02ID:cOI8Ge100
勉強したての最初の頃は溶ける喜びがあるけど
だんだん問題こなさないとという気持ちが強くなり苦痛になって
最後はゲーム感覚でなんの感情もなくただ問題を解くとなる
0376大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:10:50.60ID:cOI8Ge100
2ちゃんに有意義な何かを求めたらダメよ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:51:11.23ID:mL7uU7Hl0
著者が高齢になったり物故してたりで改訂するのが困難だったのではないか
大学への日本史みたくどこかで全面改訂して復刊してほしいね
出版社は違うが、幾何学大辞典を始めとした大著もどこかが復刊してくれないだろうか
紙の出版不況は深刻だ
0379大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:12:39.30ID:cOI8Ge100
おまいらがマセマみたいなゴミ本ばかり買うからいけないんや
0380大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:14:11.34ID:cOI8Ge100
あなたがゴミ本を一冊買うごとに文化は一歩ずつ衰退していくの
0382大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:56:44.84ID:XVL6Vhe70
数学とは、ゲームなのでしょうか?
0383大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:20:53.22ID:oIWuTnjd0
少子化に加えてクソ教材が氾濫している今事情が倒産の引き金になっちゃうのかね?
0384大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:51:55.02ID:CrIBLkQW0
今の数学参考書は大多数の高校生のニーズにあっていると思われる。

マセマのスバラシクシリーズ・坂田アキラシリーズ・基礎問題精講・標準問題精講など、軽めで分かりやすい本が80年代・90年代よりもかなり出版されている。

また、数学上級者にとっては、東京出版の大学への数学や上級問題精講・ハイレベル数学の完全攻略・入試数学の掌握のほうがいいだろう。
0385大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:25:50.63ID:L6/xrw+q0
坂田は全部揃ったんだっけ?
あれ、何気に復習しやすい作りになってるから、
お金が許すなら結構アリだと思うわ
0386大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:38:42.72ID:e5dsOiru0
坂田は中経出版スレで異常に持ち上げられ過ぎてて気持ち悪い
あれマジで本人がやってんじゃないの?
0387大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:14:26.91ID:WYq+4Q+K0
そりゃ中経出版スレなんだから事実上坂田スレになるしかないじゃん
志田の話になると罵倒の嵐だろうし、他に語る価値あるのと言えば英語の関ぐらい?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:32:55.63ID:dW4rVyja0
中継といえばふつうに漆原と社会科目だけでしょ。。。
坂田とか誰が使ってんのw
0390大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:44:46.83ID:8htqdWhW0
数学は論理的に正しいことの積み重ねで構成されているから、数学を極めてくると一般凡人の考えがただそう思っただけのデタラメだと分かるようになる
大多数の人が正しいと思うことさえ、もしそれが論理的に正しくないなら何の価値も無いことに気付けるようになる
女や凡人には分からないかもしれないけど、数学をやってる時の脳汁ジュワ〜感はたまらないものがある
(´・ω・`)
0391大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 06:45:11.67ID:fiKOeA340
390は
数学の世界の真偽や論理構造を一般社会の人々の考え等に勝手に当てはめようとすること自体
デタラメな論理思考。

高校数学の狭い世界じゃ窮屈そうだな。
もっと自由で広い数学の世界へ出てこいよ!
次元を超えた宇宙と一体化できるし、時空を超えた宇宙と交信できるぞ。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:11:24.10ID:etADv8/S0
数学科って物理科いけない奴が妥協して行くとこだよな
0393大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:35:41.71ID:9pm7Tl3B0
逆だろ。物理学科こそ、実は数学が一番得意でしたけど純粋数学やっていく才能と覚悟は無さそうだから物理学やることにしましたって奴らの集まりだろ
0394大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:35:14.08ID:i6ehTBpX0
数学とか物理とか基礎学問は一部の天才だけやればいいのに、学生とりすぎなんだよ。
大学は就職予備校なんだからたいていの学生は実学だけやった方が役に立つのに。
0395大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:25.84ID:7BXk17OX0
取りすぎなら理学部より工学部の偏差値が高くなってなきゃおかしいだろ
学生が自分のやりたいことを学べるような環境が1番いい
0397大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:41:04.67ID:Xz80cGcM0
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、暴力団組員名乗れば良いのにな。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:12:15.44ID:Cao/vAhz0
坂田アキラの医療看護系入試数学I・Aが面白いほどわかる本て
普通の受験用(基礎からセンターレベルぐらい)に使える?やっぱ看護学校とか受ける人用?
0400大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:41:59.15ID:6zftn/z50
>>369
小学校の算数の時からなんだけど、
できない人は目の前の問題について真面目に考えていない気がする。
ちゃんと問題読んだらどう計算すれば良いのか解る筈なのに、考える前に答えを見ようとする。
酷い奴は、問題文を見ようともしてない気がする。
アイツら何時になったら考える訓練をするつもりなんだ?

最後に・・・ただのポエムですいませんでした。
0401大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:22:52.45ID:e0IMdoIm0
>>1
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす瞬間!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0402大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:38:38.10ID:9QvhMYE20
数3青チャから繋げれるの1対1以外に何かありますか?エクササイズまでやりました
阪大志望
0403大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:54:35.26ID:57A4W+zk0
>>402
1対1嫌いなら標問がいいんじゃないかな
0404大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:13:13.42ID:JEhvLmQg0
一対一飛ばして青チャからスタ演いこうと思うけどどうかな?
0405大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:48:06.54ID:C445xPjF0
>>398
看護用数学は普通の受験数学と若干毛色が違うからセンターに向けての勉強には向かないと思う
0406大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:38:33.71ID:H69h0X8R0
>>404
1対1とスタ演って
大して難易度変わんないし
俺だったら青茶やってるんなら
スタ演やるよ
0407大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:07:36.38ID:DUY/ET5v0
>>406
対して難易度変わらないなら両方ともやらないで別のものをやるべき。
数3なら標問がお薦め。
数IAIIBはハイレベル完全攻略→医学部攻略の数学が一例。
0408大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:11:24.40ID:BqOORG4d0
▼▼▼▼▼ 2017有名77大学 人気284社就職実績 ▼▼▼▼▼
(サンデー毎日2017年8月20-27日夏季合併号)

芝浦工大 28.2%
東京都市 17.9%
東京電機 12.2%
工学院大 12.1%
大阪工大 11.0%
千葉工大 7.5%
金沢工大 7.2%
名城大学 7.0%
愛知工大 リスト外
0409大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:13:37.44ID:sg+IHkbC0
はっと目覚める確率と合格る確率どっちがおすすめ?
東大志望で
0410大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 01:36:53.12ID:CSE5Z+vL0
>>405
なるほど
坂田シリーズはやっぱ単元ごとに出てるやつを揃えるべきかあ
新課程の数学1A範囲だと二次関数や三角比、確率ぐらいしか出てないのかな
数と式や命題なんかもあればありがたいんだが
0411大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 02:01:30.62ID:H0LLiJaX0
いまだに坂田の本なんか使ってるやついるんだな

>>410
Tri itの無料講義動画→志田のセンター本→過去問で8割は固いと思うけど
0412大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 02:28:45.47ID:CSE5Z+vL0
>>411
Tryitは2Bと3の浅見はいいと思うけど1Aもありなの?
志田本は立ち読みしたことあったわ買ってみよっかな
0413大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 02:55:25.06ID:H0LLiJaX0
>>412
あ、tryの綴り間違ったわw
1aは浅見よりは落ちるけど問題はないと思う
0414大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 10:50:31.32ID:O8+IAMb00
>>404
それでいい
一般とされてる青茶→一対一ってルートは正直言って正気の沙汰じゃない
0415大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:27:42.21ID:VAmMX+vn0
青チャ→一対一ってルートが無駄が多いのは同意だがスタ演は一対一やってる前提で作られてて一対一の○ページ参照とか書かれてて勉強しづらいと思う
やさ理の方がいいんじゃね
0416大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:23.27ID:MwBqMfVG0
白茶と一対一の前にチェクリピ挟もうと思うんだがこれはこれでええよね?
0417大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:36:12.29ID:0miLOtpq0
いいけど、チェクリピすげえ時間かかる
3が何故か異様に難しく感じた
0418大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:45:25.40ID:MwBqMfVG0
あ、ごめん
文系だからU・Bまでなんだわ
計算力で差がつくから、ある程度の量はこなしときたいんだよね
0419大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:50:25.59ID:0miLOtpq0
ああ、なら大丈夫だ
白茶からの接続で丁度いい難易度だと思う
レイアウトも演習よりのレイアウトだしね
0420大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:56:40.00ID:AQToY3Z/0
今、一対一を挟まず青茶のエクササイズやってる最中だけど終わったら何すればいいんだろう。東北文系志望です
0422大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:05:16.55ID:fdBJ5v1I0
>>420
青茶と過去問で大丈夫
0424大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:49:34.01ID:ORuEUy7z0
>>422
了解しまずた 青茶極めます
0425大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:54:26.92ID:/WvQpxSu0
極めるの定義があいまいやねん
極める=何周もやることなのか、極める=セルフレクチャーできるようにすることなのか
はっきりさせんとアカン
(´・ω・`)
0426大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:59:22.36ID:X4RFug8U0
青茶をやり込んでも青茶をレクチャー出来るようにはならない
青茶をレクチャーするには
大学で何年も勉強する必要がある
0427大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:37:11.28ID:JbjIifE20
教科書傍用問題集やってから標準的レベルの問題を解けるようにするには一対一がベスト?
0428大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:53:32.48ID:C2HvojKQ0
なんか最近極端にレベルが低い書き込みが目立つな。
リー群の定義すら知らないようなのがアドバイスしたりしてんの?
0429大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:56:36.94ID:Ro+GHR+Y0
>>427
傍用がちゃんとできてるなら1対1で
0431大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 02:04:58.46ID:BBwsQpkc0
白チャから基礎問題精講かチェクリピに繋げようと思うんだが
その場合白チャの発展例題は飛ばしていいかな?コンパス4以上は白茶といえ結構きつく感じるわ
0432大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 02:10:13.14ID:XXlfbOHv0
初めから始める→入試基礎演習→核心標準

これで国公立獣医・私立獣医薬はキツい?
0434大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:41:47.93ID:iMJGyH/h0
>>432
またお前か
0435大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:58:57.06ID:XXlfbOHv0
怖っ
書き込んだだけでこれかよ


まあ受験生以外ばっかりだもんなここw
0436大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:43:51.87ID:v8MQ48+90
重問の次に核心に行っても大丈夫?
もう過去問に入るべきか
0437大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:12:39.40ID:FL1rwpwy0
>>432
私立は知らんが国公立の獣医は東大北大を除けば所詮駅弁問題だ
問題は簡単だがセンター二次どちらも落とせないし挽回も不可
そういう観点で戦略立てろ
0438大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:23:00.72ID:ZDGZUues0
国公立理系はセンター対策は別にやった方がいいですか?(センター対策の参考書など)
0439大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:07:52.10ID:ByVKei/j0
>>431
基礎問は白茶の基本例題〜発展例題のレベルでほぼ同じ。
チェクリピはそれらより難しい問題も含まれてる上解説が簡素。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:11:15.60ID:MJETE3Y90
駅弁だけじゃ幅ありすぎてわからん
横国レベルなのか鳥取レベルなのか書けよ
0445大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:53:23.38ID:BBwsQpkc0
>>439
基礎問は黄茶とだいたい同レベルて聞いたんだけど
まあ白茶も黄茶も基礎例題の難易度なら大差ないか
チェクリピに含まれる難しい問題は1対1とか標問、青茶の重要例題と同レベルぐらいかな?
0446大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:28:12.97ID:ByVKei/j0
>>445
チェクリピはそこまでは流石に難問はないけど、白茶の発展例題〜エクササイズはこなしてないと挫折すると思うよ。
0448大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:14:58.17ID:sfZkKIoN0
マーチレベルの商学部行きたいんだけど4STEPの後ってなにやればいいん?
0450大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:22:58.71ID:cafzaddz0
>>448
文系の数学 重要事項完全習得編でもやっとけ。
どこぞの学校の先生は、4ステップと過去問だけで阪大(理系)行けると言ってるけど
普通の脳みそではちょっと無理だと思う。
0451大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:34:02.66ID:v9ERkAc70
高校名に東大が入ってる有名私立高校の教師は4stepだけで東大行けるとか言ってたな
0452大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:36:28.18ID:/7Pr/IUm0
>>450
あのなあ、普通に授業受けてたら教科書は9月頃おわってそのあとの授業で
いろんな大学の入試問題をガシカシ解くだろ?
4STEPと過去問だけつうのは、授業でちゃんと問題演習してる前提の話だっつうの
0454大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:48:49.62ID:3l5cZk710
>>451
それは多分そうだと思うが、その学校で4STEPしかやらない人はいないと思う
0455大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:54:27.41ID:cafzaddz0
4ステップ以外にも学校でやらせてんだろっていう当てこすりなんだけどな
なんでそんなことまで説明せんとあかんのよ
0456大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:55:02.74ID:lkjWLQC90
全統記述ぐらいのレベルで解説めちゃくちゃ詳しいのありますか?
0457大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:09:08.02ID:nmCrc4uy0
canpass
0460大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:23:43.95ID:lqyRZjgz0
底辺国立用 国公立標準問題集CanPass(駿台文庫)

上位国立用 理系標準問題集(駿台文庫)、ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫
0461大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:30:43.66ID:ncbpq4F70
>>459
問題レベル的には、canpassで大抵の大学は大丈夫だとは思うよ
けど、下位〜中堅国公立医学部志望なら、canpassくらいは解けて当たり前だろうから
もう一段上げてハイレベル数学完全攻略までやったほうがベターだろうね
0463大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:41:41.88ID:LYDzSKfH0
問題集ってどのぐらい解ければ自分に合ってるって言える?
さっき本屋で問題集パラパラ見たけどパッと解法浮かんだの5個に1個かそれ以下しかなかった
0464大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:01:17.90ID:7UTPe+xs0
いいんじゃね?
解ける問題解いても意味ないし
0465大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:03:54.47ID:i80gHQ090
>>463
半分も解けない問題集はやっても意味がない
というのは良く聞く
0466大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:04:43.73ID:j8x/mo9N0
>>465
数学に関してそれはない
0470大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:03:30.39ID:4EPJVIkO0
あそこって1A2Bだけだろ?w
0471大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:25:02.19ID:4j7JINX20
よーし、初学だけど新数学演習チャレンジするか!
解けなくても大丈夫なら問題ないよな!
0472大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:25:41.83ID:AkxYNd3z0
>>471
解説が理解できるならいいんじゃね?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:52:13.83ID:ncbpq4F70
>>462
別にハイレベルにこだわる必要もないし、理系標準でも問題はないんじゃない?
数学で点を稼ぎたいんじゃなければ理系標準でも十分だと思うよ

正直、ボーダー得点でいいならcanpassをしっかりやりこむだけで間に合うんじゃないかな
この辺は大学レベルとか出題傾向次第だとは思うけどもね
0474大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:55:44.13ID:+7Arx//j0
駿台は何気に良書出してるよね
CanPass、理標、ハイ完は定番の一つだし、BASICもVまで出揃ったしね
0475大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:29:47.06ID:pyYxFCsj0
チャートだけじゃなくて演習問題もやらないと問題解けるようにならないって聞くけど本当?
0476大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 00:43:51.15ID:HlFoknDi0
分量が多いのがネックだけど、実戦演習もかなりの良書だよね。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 06:03:21.95ID:YjXSm+XS0
駿台の実戦演習は全部解いたけど、
問題は悪くないけど解法がゴミって印象だったな

その点ハイ完は神
0479大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:28.98ID:nKDvLyvU0
一対一と標準問題精講ってなんで同レベルの問題集扱いされてんの?
1A 一対一=標問
2B 一対一<標問
3 一対一<<標問
って感じで到底同レベルだとは思えないんだが
0481大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:37:06.75ID:nOwTxv7W0
>>474
CanPass、理標、ハイ完はいい本だよな

やさ理やプラチカとかいうクソ本と大違い
0482大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:26.66ID:jBmP3LL/0
4ステツプ
または
アドバンスプラス
完璧にすれば、偏差値65以上はかたい!
やり方によっては偏差値75はいくのに
なぜ、わざわざ教材増やすのか理解できない。
0483大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:32:07.43ID:LQmLI4rR0
アドバンスプラスはブックオフで見たけど4step以下の出来だったな
つまりゴミ
0485大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:22:47.17ID:jBmP3LL/0
そうか?
アドバンスプラスの方が4ステップよりややレベル高い!
解答集はかなり良い!
数学Vもあるぞ。
0486大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:25:52.83ID:oLgq+fkh0
アドパンスプラスで東大数学100点余裕でした
0489大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 04:25:35.99ID:UWsEWACT0
参考書や問題集はもちろん
教材なんてレベルさえその時の自分に合っていれば
何だっていい。塾や予備校や、理想は学校だけで何かを掴んでしまえば
それが一番。


何回も繰り返して、内容を自分のものにして
実戦と志望校本番入試で使えるようにする。

参考書や問題集、特定の予備校講師等に異常に拘る人は
どの科目でも言えるが、成績良くないし勉強できない。

要するに「参考書オタク」「予備校マニア」!
0490大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:27:47.96ID:PLCTpNmi0
フォーカスゴールドの必要な部分だけで東大文科に受かったよ。
0491大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:29:35.75ID:c5kIxO6T0
文系w
0492大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:38:31.68ID:hxVh80uS0
➡490
フォーカスゴールドだけ
と言っても、教科書と傍用問題集はシッカリやったでしょ?
0494大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:08:40.11ID:eRUOYsvx0
まぁ去年の理三本にFGだけで受かったっていう地方公立塾なし現役の人も載ってたし…
0495大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:35:41.05ID:YopmSDt90
数学0点でも残り満点なら理三受かるからねぇw
0496大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:42:03.76ID:WylEt7Fw0
そうはいってもFGは100点以上とれるまで面倒みてくれてるんちゃうか?
それよりFGこなせるかの方が問題
0497大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:58:52.11ID:yHxWFINh0
>>496
同意。
FGはかなり難しい問題まで載ってる。
その後で過去問を200問くらい解けば合格点を取れる力はつく。
ただし、FGをこなせるかどうかは別。
なかなかこなせなかったり単調で飽きたりして1対1などを使うわけ。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:17:04.90ID:eRUOYsvx0
マスター編だけならいいんだけどね
流石にチャレンジ編以降やるんならやさ理ハイ理スタ演新数演やりすわって話
0499大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:40:37.24ID:MMZtfwCA0
英語は伊藤和夫が「英語は理屈半分、慣れ半分」と書いてたけど、
数学はどうだろう?
0500大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:02:07.47ID:KT62DD070
暗記が半分、自分で考えるが半分だな
解法暗記、特に場合分けの仕方を覚えたら偏差値60を下回ることは無いし、
解法を自分で思いつけるようになれば偏差値70を下回ることは無くなる
(´・ω・`)
0501大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:07:56.54ID:TMydBtDj0
フォーカスは赤チャート改訂で要らない子になっちゃったからなぁ
0502大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:09:14.38ID:hxVh80uS0
赤チャート
そんなに良いか?
結構、突っ込みどころあるぞ!
0503大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:09:44.79ID:KT62DD070
入試の問題は出題者が想定してなかった解法で解いた場合、ボーナス得点をつけて欲しい
(´・ω・`)
0504大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:12:31.64ID:KT62DD070
改訂版赤チャートは
本棚に飾っておくと
かなり映える参考書
(´・ω・`)
0506大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:27:28.81ID:NyEsSZS20
赤茶が一番勉強しやすそう
解説とかレイアウトとか
問題も難し過ぎるというわけでもないし
0507大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:13:34.83ID:0jqrQC580
>>497
こなすってどういう事?
ただ単に問題解いて解き方覚えるじゃダメなの?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:15:09.80ID:feHK70Mc0
>>499
慣れ半分なんてのはなんも言ってない様なもんだろ。
世の中ありとあらゆるものが慣れでなんとかなる。
そこをわざわざ慣れ半分って言うって事に意味があるとしたら、それ以外に方法が無いって事。

数学だって出来る奴らは慣れで解いてるわなぁ
ただ数学の場合は絶対的に理屈だけで例外なく構成出来る
頭良けりゃ人より慣れるのは早いよな。
0509大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:40:09.46ID:zzGlMUF50
FG4thと改訂赤持ってるが、FGは全然お役御免になってないぞ
改訂赤は学年が上がるごとに微妙になってる
0510大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:33:28.95ID:o8W4Yuq/0
やさ理はゴミ
これだけは間違いない
0511大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:36:36.35ID:ZOaJuPmv0
マセマはじはじ終わったら専用の問題集飛ばして元気や合格シリーズに進んでいいですか?
0512大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:37:09.35ID:v9j8BraG0
改訂赤チャートって一気に出たけど
編集作業が急ぎでなければいいけどね
赤が改訂の主導ではあるんだろうけど
0514大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:12:12.06ID:AmUSY/vI0
使いたければ使ってもええんちゃうか?

Bで学習できなくもない=センターだいたい8割
Dの学習を終える=センターだいたい満点
こんなイメージ
0516大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:51:33.84ID:jqtIlkfn0
理系でもエキッペじゃなぁ
0517大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:36:37.07ID:swG4VGn50
>>515
駅弁医です
はじはじ終わった後のオススメの問題集とかありますか?
マセマに拘らず基礎問か黄茶もいいかなって思ってます
0519大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 03:40:20.22ID:nA4NwllJ0
>>517
本当に国立医学部行きたいなら 早急に網羅系をやる必要があるよ。数学の各種典型設定の問題に対する処理法なんてのは暗記だからな。それを身につけるのは網羅系だから。

解答読んでて何したいのか、何してるのか意味わからんなぁってなったそこの部分を個別の参考書や教科書等に当たって勉強するのは重要だけど
とりあえず典型処理覚える事の方が遥かに重要

網羅系やらないのは英語で言うと文法問題集も単語集もやらずに長文問題適当に喰い散らかすのと殆ど同じだからな。
0520大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:11:43.61ID:PZmPEJ9f0
同意!
時間が無ければ、アドバンスプラスや4ステップなどの各社の最高レベルの教科書傍用問題集を完璧にする!
これで、ほぼ青赤チャートやフォーカスゴールドの例題をマスターしレベルに到達する。
0521大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:02:27.80ID:umtHb+/I0
駿台の入試数学実力強化問題集ってどのくらいのレベルですか?
数Vの範囲のみをやろうと思っているのですがアドバンスプラスと迷っています
0522大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:28:20.18ID:BuYvMkuF0
アドバンスプラスはマジで地雷本だからやめといた方が良いよ
0525大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:17:08.91ID:s+PxKB/+0
傍用や総合参考書いずれかやるのがいいってのはその通りだが。

ただ一番効率的で高校教師も出版社も薦めている使用法は
日常学習で『授業と効果的な復習+定期テストや模試の復習反復』とセットで
廻していくやり方。
要するに、初学の時から共にして数学力を向上させるってことを第一の目的にしている。
FGで云えば「マスター編」。チャートなら例題。

後は
全範囲授業で学び終わったら、実戦演習・過去問演習。
実戦系問題集では過去問の中で分野別にバランス良く良問を選んであるので
自分の志望校と自分のその時のレベルに応じて問題を解く。
チャートやFGにも実戦系問題が全範囲で300題位ある(FGならチャレンジ編)。

過去問は良問ばかりでなく、リアルで旬で新傾向の問題があるから
実戦慣れするためと志望校の傾向を掴むために何度も何年分もやる。

この実戦系問題集を解く時と過去問演習で
「解法確認」や「類似問題演習」「コラムで理解を深める』等
総合参考書か傍用は非常に役立つ。
自分は受験対策で総合参考書をフル活用した。

3年生になって傍用や総合参考書やるのは非効率。間に合わないんじゃないかな。
時間的に厳しい人は、解法を習得してから問題演習より、ある程度主要な解法をマスターしたら
問題解く中で解法習得していった方が良い。

そのためにいろいろな市販参考書が出ている面もある。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:32:13.58ID:pYn2RtiY0
入試数学基礎演習(東京出版)/数学3の入試基礎 講義と演習(東京出版)

これは基礎問の代わりになる?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:33:15.08ID:4o+faATv0
網羅系ならチャートか1対1じゃね
標問もいいけど3が明らかに難しくてどっちかっていうと標準〜やや難の典型問題集って感じ
基礎固めには向いてない
1対1の後にやるのがちょうどいいくらい
0529大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:27:47.54ID:IlKjdl950
もうさすがに1対1が定番すぎてなぁ

1対1で解ける問題を落とすと相当痛い
逆に解けない問題は言うほど痛くないってぐらいに定番

学習プランなんかも1対1にどう繋げるかだけ
考えときゃいいと思うわ
0531大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:45:31.22ID:AAIz4i3k0
普通にアドバンスプラス
スッゴク良いと思う。(改訂版)
しっかりと教科書を補完しているし、
解説に様々な工夫もある。

これ完璧にしたら
フォーカスゴールド
のマスター編はほぼ終了しているのと同じ。

悪いところが思い当たらないですよ。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:14:58.54ID:c8AdQsST0
アドバンスプラスってなんだよ
0533大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:28:59.27ID:swG4VGn50
>>519
網羅系は白チャートのような簡単なやつからはじめてもいいですか?
まずは基礎を固めたいので
いずれは1対1、標問、青茶レベルのものを解けるようにならなくてはと思いますが
0534大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:31:59.53ID:vJnk1P2y0
啓林館
アドバンスプラス
フォーカスゴールド

このへんはNG入れといた方がいいな
0535大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:38:04.61ID:AmUSY/vI0
白チャートは入門書として素晴らしいし、その後1対1をやるとしたら丁度よいけど
はじはじってのが良く分らんから、適切なチョイスかは分からん
0536大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 17:54:32.16ID:/VllKRnO0
時間のある序盤にあえて緑チャート往復
0537大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:36:22.87ID:+OavKMhS0
大数の合否を分けたこの一台買って来て6〜7割くらい解ける
どういう使い方したらいいのこれ
知らない解法覚える感じ?

全統偏差値70
0538大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:30:18.40ID:swG4VGn50
>>535
黄茶から1対1てのはよく見かけるけど
白茶から1対1てキツくないすか?
はじはじはマセマの初めから始めるのことです
マセマやるならマセマのサクセスロード通りにやるか
おとなしくチャートみたいな定番の網羅系やるか、ちょっと迷ってます
0539大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:06:22.87ID:IlKjdl950
マセマは解答例が直感的すぎて解法暗記には向くけど、
問題集には向いてないってな勝手なイメージがある

だから、はじはじと合格を解法暗記に。
その続きに傍用問題集と1対1とかやればいいと思うわ

はじはじ→傍用問題集→合格→1対1
こんなん。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:07:37.40ID:W5z1G36K0
>>529
そんなことないぞ
理由は知らんが新課程になってから明らかに標問の使用者増えてる
1対1が簡単になったからなのかね
俺は分野ごとの難易度が安定してる1対1の方が好みだが
0544大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:14:43.59ID:UoBMHq0O0
最強に難しい問題集を教えてください。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:39:32.88ID:nA4NwllJ0
>>538
まずは基礎っていうかね 青茶の例題が基礎なのよ。
残念ながら。
青茶のタイトルしってるか?「基礎からの数学」だからな。難しいみたいなのは思い込みだから。その手の思い込み抱いてるウチは医学部はいつまでもとおい目標のままだぞ

1対1は大数らしい気のきいた解答がたまに載ってたりするから どノーマルな解答じゃなかったりして 一応予備知識あるの前提感はあるんだが
青茶はまじでど基礎から
0546大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:50:02.26ID:GqQFk/+i0
大学への数学は、万が一のことを考慮して、ハードカバー版とソフト版の両方とも所有している。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:53:33.49ID:nA4NwllJ0
青茶なんて
同類項まとめて整理しろ
次数と定数項をいえ
計算しろ
展開しろ
因数分解しろ
とかからはじまる参考書なんだから
それが難し過ぎて手を付けれないってならマジで小中からやり直すべき。
難しいってイメージだけで言ってる奴が多い。
0549大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:25:59.71ID:kheRYax50
あおちゃれべるがりかいできないやつはすうがくのさいのうがないかあきらめろ
0550大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:41:53.55ID:2xNBuNLg0
何度受けても時間余らせて&迷い箸無くペン走らせて東大満点取れるゼロからの教材ステップをリアルに知りたい
0552大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:17:03.20ID:6dV3CCAR0
青茶の基本例題ぐらいならまあわかるが
コンパス4以上の重要例題は結構キツいんだがダメ?
てか青茶キツいやつは小中からやり直せてことなら
それより簡単な白茶や黄茶の存在意義て何ぞ?
0553大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:21:40.73ID:YCOwTOE90
ダメ?っていうか、そこらへんが才能限界に近いってことかと
才能限界に近づいてくると、労力かかるわりに伸びない
0555大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 07:41:31.80ID:CzfVsmtc0
人によって、成長限界ってあるよね
ある人は偏差値50が限界で、偏差値70まで到達できる人もいるし
0558大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:52:49.93ID:saoXOley0
才能限界ってすげー都合のいい言い訳だよな
2浪目まで偏差値40台〜50前半で彷徨っていて3浪目で一気に70後半まで伸びたやつ知ってるし少なくとも大学受験においてはかけらも信じてないわ
0560大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:14:33.96ID:c9/bDgGt0
才能に限界がないって意味がわからない
人間は大量生産可能なコンピュータじゃないんだから
個体が違うなら当然脳みその出来にも違いがある

大学受験に限定している意味もわからないが
仮に大学受験において才能による限界がないというのなら
何か一芸に秀でているわけでもない、純粋な重度知的障害者でも東大理三に受かるということになるが

どうなんだ?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:58:28.65ID:0fBbcEMw0
>>552
青茶の最高到達点まではいらんって奴らにその部分カットしたバージョンだな。

勿論その分式変形とかが多少厚めになってるんだが、青茶の問題ある雑な記述部分はどの道白とか黄のカバー範囲の話じゃないからな。

それとホントは小中レベルからやった方がいいのに手抜きで白とか黄でお茶を濁そうとする奴らが多いだけ。

式変形が分からんってのは圧倒的に(ど基礎レベルの)計算練習不足なんだよ。因数分解どころか展開もまともにこなせないし下手したら約分すら覚束ない奴いるからな。
そういう奴らにホントに必要なのはくわしい説明なんかじゃなくて基礎体力つける計算練習。

ただまぁ小中勉強サボってた癖に一丁前に小中レベルの事やらせようとすると馬鹿にするなみたいな感じになるからな。

英語でいうとI play baseball. を
Iは私 で playは遊ぶ とか するで baseballは確か野球だったから…
みたいなレベルでしか処理出来てないのに 分かってますってドヤ顔で言ってくるんだからな
そんでも本人的にはこんなんでも出来てる認定だからな
0563大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:03:44.75ID:CzfVsmtc0
誰でも勉強したら、東大に入れるわけではない
0564大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:10:33.45ID:7oaQq0j70
一日に集中して勉強出来る時間には個人差があるからな

短い奴でも鍛えれば伸びるけど伸びた頃には本番
0566大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:13:26.06ID:CzfVsmtc0
凡人には、毎日3時間の勉強でもきつい。
どうしても甘さを持っちゃう
0567大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:04:00.16ID:hao6lg6v0
>>566
スマホゲームとかしない人ならすることないから別に辛くない
スマホゲームしてるなら今すぐアンインストール
0568大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:08:43.72ID:DkH/IXo00
>>533
白茶か理解しやすいで土台を作って、チェクリピ挟みの一対一で良いと思う
0569大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:10:30.10ID:DkH/IXo00
連カキで申し訳ないが、計算用紙はみんな何を使ってる?
安いコピー用紙使ってるけど、ネットで大量に買えるので一番CP高いのは何だべ?
0570大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:22:04.71ID:YCOwTOE90
理解しやすいのあとチェクリピか一対一って
理解しやすいをどこまでやって切り上げるのを想定してるのかな?
0571大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:26:21.00ID:fwdqbojj0
>>569
チラ裏だろ
0572大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:29:25.49ID:e3+019nb0
>>569
計算用紙はコピー用紙か、コピー失敗の裏。
大学受験で使う程度の計算用紙ならどこで買っても大差はないと思うけど
俺は近くのホームセンターで買ってる。

だけど、問題を解くのに使うなら基本はノート。
間違った場所をペンいれして、間違え方もそこに書きこんで、別解のアイデアもそこに書いておく。
で、疲れた時に見直したりする。
0573大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:37:09.71ID:OkfJCMqK0
怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営す
0574大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:37:37.64ID:G2Hwm4j90
チャート→数学3まで1000問(多すぎ)
1対1→解き方がテク過ぎ

何やればいいわけ?
マセマは網羅性に穴あるし
0575大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:00:21.08ID:CzfVsmtc0
偏差値65以上からは才能いる
それまでは暗記でなんとかなる
0577大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:14:11.63ID:DkH/IXo00
>>571
新聞取ってないからチラシ無い

>>572
やっぱコピー用紙みたいだね
俺もノートと使い分けてる
0578大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:15:49.20ID:mNYslUc30
学校の先生に頼めばいくらでも裏紙もらえるのに
不登校の引きこもりウンコ丸出し発言には笑ってしまうwww
0579大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:20:34.04ID:TneaxZaS0
>>578
すごいズレたこと言うな
そんな意見を持つやつがいるなんて全く思いつかなかったわ
やっぱ数学できるやつってどこかズレてるよな
0580大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:29:46.48ID:99l0de2i0
そいつ数学の偏差値55だぞ
0581大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:35:15.93ID:6dV3CCAR0
>>579
数学できるやつってやっぱ陰キャぽいやつ多いんかな?
英語できるやつはコミュ力高いリア充ウェイなやつ多いイメージやが
どっちも得意なやつはあんま見たことないな
0582大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:38:25.80ID:99l0de2i0
イケメンはだいたい理学部
0583大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:09:53.67ID:aMubH5S00
たかが計算にわざわざコピー用紙を買うアホwww
ほんでノートに問題解いてペン入れwwwwwwwww
バカ丸出しって素敵wwww
0584大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:28:39.90ID:rcPfy5xC0
実際はわざわざ学校の先生に裏紙もらいに行く時間あったら500枚入りのコピー用紙買った方が問題解く時間増えるし断然いいけどな
何度も裏紙もらいに行く時間を積み重ねたら何問問題解けるとか考えないんだろうか
たかだか数百円ケチるのはアホのやること
0585大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:31:18.57ID:luC0d3Sj0
うちの先生教室の隅っこに紙いっぱい置いといてくれる

ええ先生や
0586大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:59:43.12ID:DkH/IXo00
>>579
その発想は無かったわw
世の中にはこういう考えの奴もいるんだって勉強になったthx
0587大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:16:05.96ID:CzfVsmtc0
>>576
65以上からは偏差値1~2上げるだけで大変だから
0589大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:20:26.62ID:FtH2KsIN0
計算なんかノートに書けばええがな
ノートなんてもったいなくないだろ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:56:38.40ID:6dV3CCAR0
普通のノートとルーズリーフ、みんなどっち使ってる?
どっかの京大生のブログには両方使い分けろて書いてあったけど
0591大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:43:48.47ID:3+aUighM0
好きな方使えや
0593大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:50:24.32ID:CzfVsmtc0
模試とかの計算用紙は真ん中で半分に折って書いていくといいよ
横に長々と書くと煩雑になるしね
0594大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:26:59.27ID:JVzjjdgl0
数学の勉強で初学の場合、
単元ごと(二次関数なら二次関数だけに絞って)にちゃんとマスターしてから次に進むのと
1A2B3と一気に進めてザッと概観つかむのとだったら
どっちが効率いいでしょうか?
0595大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:34:59.97ID:uR0RviTg0
>>594
ある程度は完成させてからがいいんじゃない?
俺の感覚だと、教科書か傍用の簡単な部分だけでも解けるようになってから
先にすすむのが良さそうな感じ
あやふやすぎるままで先に進んでも理解できなくなってくると思うよ
0597大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:01:05.33ID:HAhQzC/50
>>594
マスターをどの程度までで区切るかによるけど
青茶ぐらい程度までのマスターなら単元ごとだね。

数学は新単元で前やった事が当然の事として登場してくるからしっかり潰しておかないと進むにつれ何やってるのか分からなくなってくるぞ
0598大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:45:03.97ID:wxcBRS1C0
青茶ぐらい程度って、東大合格点ぐらいなら余裕でって程度だよね
0599大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:41:55.64ID:aUhBuIHv0
章末まで含めたらな
章末やれば合格点は行くだろうが決して余裕ではない
0600大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:18:52.50ID:fWpj4+IP0
今から数3のfocus gold例題と10日あればいい緑とアドバンスプラス
やるならどれがおすすめですか?
数3全くできないというわけではないけど苦手です
0601大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:55.62ID:nlIRd2R00
>>600
苦手ならどれもだめ
教科書の例題章末を完璧にしてぼうよう問題集やる
0602大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:42:30.57ID:HAhQzC/50
>>600
苦手のレベルによるけどFGやったら? サボらず網羅系潰すのが一番早いよ
微積分の極意もオススメだけどて動かして確認するって感じじゃないから数学全般的に苦手勢にはあんまオススメ出来ん
0603大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:46:39.99ID:W22bmGfE0
苦手な人は基礎を固めるのが第一だろ
背伸びしないで傍用レベルのをやりなよ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:18.52ID:+puBhn4F0
➡600
@アドバンスプラス
 全問完全に
Aフォーカスゴールド
 アドバンスプラスの類題が多いので、
 解法がわからないものだけやる。
 アドバンスプラスがちゃんとできて
 たら、そんなに時間はかからない。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:08.98ID:n7En4wmn0
ソフトバンクの孫はおそらく数学は全くできなかったんじゃなかろうか?
0607大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:33.55ID:FlH1j0CF0
啓林館さんまた営業ですか
0609大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:21.22ID:HLLcNXFN0
黒チャートはエグいよね
大学への数学でいうとDばっかり
0611大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:55:46.26ID:sea4ik/80
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学
0612大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:16:06.88ID:Kmnrdr250
マセマのはじはじからやってみるかな
数学やる気ないわ・・
0613大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:57:02.93ID:mI9ZixLk0
大学選びは慎重に
◆リクルート国内年収上位ランキング100校(国公立・私大) 出身大学別 年収ランク箱根駅伝編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
11 早稲田大学  572万円 ↓箱根本戦出場校
20 明治大学   524万円
27 青山学院大 ..510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学 479万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
90 創価大学 437万円
93 拓殖大学 435万円
93 順天堂大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円

●東洋大学・○○学院×2・〇武大などの大学はランク外 ←★★工業高校の方が上
影も形もない 見当たりません

●週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキング
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0614大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:06:01.62ID:ZvFG65jQ0
本屋でみてきたけど
イチから鍛える〜はゴミ確定
解説うすい
0617大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:34.57ID:kPnsXq450
夏から始めたんだけど黄チャート例題と核心標準で慶應薬戦える?
0619大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:03:33.05ID:WuI4ASg20
わからん
気づいたらTOEIC900とれてた
参考書かなり買ったが全部途中で投げ出したし
0621大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:56:41.80ID:3xP8jfqo0
参考書を最後まで終わらせなくても TOEIC900 まで行けるほど
英語力が元々あったか学校・予備校の授業がしっかりしてたってことじゃないの?
そりゃ受験参考書は簡単すぎるわ
0622大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:24:31.25ID:XgO+Rfaq0
ポテンシャル高い自慢様の勉強法は崇高すぎて凡人の役に立たんなあ
0623大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:45.52ID:VlJTRz240
細野シリーズ好きでけっこう使ってるんだけど全く話題に上がってないんだな
やっぱり分野ごとだと坂田が人気なの?
0624大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:04:37.55ID:pvcSa1xH0
>>622
基本的にこういうのって自分で気付かないうちに大量やってたorやらされてたパターンだから気にしない方がいい
0625大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:12:36.34ID:MoXebQ7n0
>>617
足りない
0626大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:52:09.37ID:9vaT3k6Y0
講義系でオススメの参考書教えて下さい
やっぱりマセマや坂田シリーズが定番ですか?
ナガセはじめからていねいに、やさしい高校数学など買ってみましたがどうもしっくりきませんでした
0628大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:33:27.85ID:JAoHvri10
ってか!
教科書傍用問題集【一番ハイレベルの】
完璧にしたら
黄チャートも基礎問題精講
いらないだろ?

悪くても偏差値65はかたい!
0631大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:52:30.44ID:3xP8jfqo0
そりゃ数研のオリジナルシリーズ(問題演習の方も)を完璧にしたら他は要らんだろう・・・
ていうかさ、スタ演でも新数演でも完璧にしたら、黄チャートも基礎問精講もいらんぞ?
0632大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:58:25.10ID:9vaT3k6Y0
まあ優秀な人はそれでいいんだけど
普通の凡人が初学で勉強進める場合、最初の取っかかりとして講義系や理解型の参考書あったほうがよくないですか?
0633大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:31:21.11ID:lUsOLUSz0
アドバンスプラスとフォーカスゴールドやれば理三も余裕!
0634大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:43:25.28ID:w+zTz2Uv0
>>632
毎日学校で授業を受けるわけだからゴミみたいな参考書買わなくても普通に力がつく。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:56:14.84ID:3xP8jfqo0
>>632
真面目に返事すれば、独学でやるのは教科書が一番いいんじゃないのかな
教科書を写経するみたいな感じでやりこんでいくのが一番わかりやすい気がする
あとは、講義を受けるってことでスタディサプリとか・・・
0636大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:07:26.37ID:HcwO7Ca60
教科書の例題やりながら初めから始めるで補強するのってアリ?
0637大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:53:30.81ID:amghq34n0
そんなゴミ本は無意味
ふつうの参考書に書いてある内容をわざと大きな字で書いてるだけ
0638大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 05:13:24.51ID:LDPGlweK0
➡633
俺もそう思う。
アドバンスプラスをしっかりとやりこんだら、marchまでなら過去問で合格レベルいくよ!
旧帝大目指すなら、さらにフォーカスゴールド!
0639大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:15:37.46ID:+la6T6+d0
長岡の教科書と付属DVD音声とEdupaの動画解説うまく使えば
検定済教科書と教科書ガイドと学校の授業代わりぐらいにはなるんじゃないか
その後に総合的研究やればチャートもFGもいらなくね?
0640大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:20:09.60ID:BdUHAkSC0
長岡先生の自己陶酔的な語り口が、生理的に受け付けない
0641大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:22:46.77ID:lRo+gcD40
学校の授業の代わりじゃなくて普通に学校の授業受けろよ
0642大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:24:07.57ID:BdUHAkSC0
学校の授業がまともならそれでもええかもしれんが、
全力て間違えたこと教える教師もおるからな
0643大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:38:09.43ID:+la6T6+d0
接点tと同じぐらい人気のカリスマ講師だったんでしょ長岡先生
てか大学教授て言ったほうが正しいのかな
好みにもよると思うけど、そこそこ硬派な印象だし
講義系のマセマとか坂田シリーズのノリが苦手な人は試してみる価値あるんじゃないかな
0644大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:32:05.05ID:7QJpTFqb0
ニューアクションレジェンドの数3っていつでるんだ
青チャートの2b改訂版も
0645大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:56:24.11ID:io3oqrCb0
兄から長岡の数学ライブ講座ってのを貰ったんだけど、これ良いのかな?
0646大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:02:11.20ID:Sj81g5r/0
長岡はなぁ、
取っつきやすいけど、問題が熔けるようになることとは別次元の解説が多すぎてコスパ悪い。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:33:18.85ID:V1kTp3Hb0
1対1を演習題までやり切ったんだけど、演習題のレベルって新&3スタ演と同レベルぐらいじゃね、って思ったのは俺だけか?
0648大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:46:40.37ID:qXYVFVm60
初めから始める+みんなのセンター教科書+合格る計算で教科書例題はOK?
0649大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:56:33.97ID:J0nGVy9a0
10日あればいい回すのが最速で力つくって聞きましたが
マジなのですか?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:34:36.77ID:7QJpTFqb0
カルキュールおすすめされて買ったけど問題数少なくて微妙だった(そこが良い人もいるかもしれないけど)
エクセル数学とか数研の傍用のほうがいい
エクセル数学2b、3も改訂版いつだろな
0655大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:05:03.43ID:7LWTUEHk0
エクセルや4ステップの傍用問題集と計算系のカルキュールは
用途が少し違うからね。

傍用は網羅系要素も一部含むから教科書と傍用のみで
過去問やって旧帝下位なら受かる人も結構いる。

エクセル2bは来年4月には出るよ。
改訂教科書の発行に合わせるから。数3は早くて来年夏休み以降だろうね。
0656大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:16.08ID:59kZUTiN0
長岡で独学してる奴へ
マジで穴空くから素直に教科書とぼうようやれ
ソースは俺
0658大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:41:14.24ID:A/jXfP6J0
長岡って総合的研究か
総合的研究じゃ無理だよさすがに基礎に穴が開くから
それと演習量不足だから傍用は必須
基礎精講でも行けるのかなちょっとわからん
0660大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:47:53.86ID:Sj81g5r/0
➡655
そうだよね〜。
そもそも、教科書と傍用問題集だけでも結構時間かかるから、他教科と部活と遊び入れたら他の教材できない。
0662大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 15:58:18.45ID:RU2C7E8j0
ここで網羅系と呼ばれているチャートとかだけどさ 赤とか青は、
基礎から入試まで広範囲にカバーするってのが売りだけど 言い換えると、
問題1つ1つの難易度の差があり過ぎて、 学習者のレベルのスイートスポットに
当たりにくいんだよな。。。
傍用やっていれば飛ばしていいような簡単な問題から、
解答とにらめっこしないといけないような難問まであって、意外と使いにくいように思う。
例題とかは、難易度のマークが一応ついてるけどさ。。。
みんな、まじめに最初から全部やっていってるんかね?

どの段階で、どこをどうやって使ってるのか
ちゃんと使いこなしているorいた人の意見を聞きたい
0663大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:32:56.30ID:Sj81g5r/0
傍用は当然全部解くよ。
結局は一番効率的!
逆に、全問解かないから色々な問題集やるはめになる。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:26.82ID:Sj81g5r/0
➡661
傍用問題集や教科書に
を否定的なのは、それをやってない証拠だから。
実は、教科書と傍用問題集が一番力がつくことに気づけない程度の学力だということを自ら認めてるからだよ。
青チャートやフォーカスゴールドなんて、4ステツプやアドバンスプラスやったあとなら1冊1ヶ月(例題マスター)もあるば余裕で終る。
0665大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:48:04.53ID:E4xFm5Kp0
数3で、教科書傍用の次って何やればいいの?
一応頻出標準問題を絞った講義形式の参考書もやった
march,5山,5Sの問題を解けるようにしたい
0666大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:14:03.96ID:JPmm8cAo0
キョウカショボウヨウフォーカスアドバンスプラスフォーステップ


二郎の注文みたいw
0667大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:23:29.41ID:7jpMtFxs0
河野玄斗(げんげん)@gengen_36
[朗報]
司法試験受かってました!!!!!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いろんな人に支えてもらったし、ほんとに感謝の気持ちが溢れて止まらないです
最近は医学の勉強に追われていたけどまた法律の勉強も始めていきたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

東大医学部4th/司法試験合格!/邦ロック/法律用 @gengen_law/
182cm/第30回JUNONベスト17293→30+6まで残れました!今後とも応援宜しくお願いします!/
不具合で通知が来ないことがあります

https://twitter.com/gengen_36
https://pbs.twimg.com/profile_images/847076592513835009/L_eUlF2D_400x400.jpg
0668大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:40:43.64ID:FIfqwGW70
試験シンドロームなんだなあ、この子
EDはもうどうしようもないって、なんにも考えずに書き放ってるの見ると
医師国家試験には受かっても医者として、特にどうってこともなく人生送りそう
0669大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:20.30ID:RtnSn76L0
>>662
黄チャートなら
1周目はスタンダートコース
2周目はパーフェクトコース
3周目は受験直前チェックコース
みたいに別れてるよ。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:14.82ID:Fs2r2K410
>>639
長岡の教科書は使ってないけど
総合的研究と合格る計算使ってこの前の東大模試80overだったよ
総合的研究だけだと計算問題が不足するとは思う
0671大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:50.24ID:4cTE+m+C0
証拠見せろ
0672大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:04:49.14ID:F+dl94eW0
数研の傍用、数字しか答書いてないだろ。
教科書の習得にはいいけど、独習で先に進めにくいし二次試験用には別の本がいる。
実は進度の早い中高一貫生が授業に合わせて使うのにいいと思う。

高校からスタートで進度の遅い公立、特に理系には向かないな。
0673大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:17:16.28ID:LDPGlweK0
傍用問題集、何使ってる?
アドバンスプラスは相当いいぞ!
解説書が問題冊子より厚くて丁寧な説明だし、十分独学可能!
他校の友達は4ステップを独学で先にドンドン進んでるけど。
0674大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:52:56.07ID:2pOoKNoJ0
NGワード

アドバンスプラス
0675大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:13:17.71ID:lRo+gcD40
そもそも傍問題集用を独学でコツコツできないようなバカはまともな大学に入れないからあきらめろ
0678大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:00:48.29ID:XLT0KI/i0
マセマの元気が出る数学やってます、地道にやるしかなさそうだ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:14:39.49ID:v1OQPH6t0
傍用じゃ答案作れるようにならないだろ
中学までの悪しき習慣からの脱却を妨げる
0680大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:29:40.16ID:v8umtjEG0
傍用問題集てやっぱ普段使ってる教科書と同じ出版社のやつ使うべき?
0682大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:16:26.79ID:lCrEoSLx0
>>679
傍用は別冊解答書とセットで使うんだぜ。
解答写して提出する奴がいるから、解答書を配布しない高校もあるけど
あれはナンセンスだわ
0683大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:21:27.54ID:ZTZ303JD0
時間かけてゆっくり写せば
それはそれで学習効果あるんだけどなw
0685大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:03:00.87ID:A3hWyZkD0
➡682
同感!
そういう場合には、仕方ないか市販の問題集買った方がいいかも。

解説書がセットなら傍用問題集が最強。
あとは過去問のみで
偏差値62くらいまでの大学なら合格レベルに達する。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:10:52.77ID:+iMdGhsJ0
傍用問題集はサッとやって、飛ばされることが多いチャート等の例題の下の問題やった方が
良いと思うけど、どうなの?
0687大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:57:46.64ID:v2Fl2OZS0
傍用やって過去問行く。
過去問解いてる時、基本事項等の確認に自作ノート作ってあれば
それで復習や確認できるし、付け足しもできる。
ただ傍用解いてノートにポイントとかまとめてない人は
過去問解く又は実戦系問題集解く際に、網羅系で確認もいいと思う。
0688大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 12:14:59.82ID:A3hWyZkD0
傍用問題集こそ
徹底してやらないとダメ!
そしたらチャートもフォーカスゴールド
さらっといける。
0691大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:00:32.11ID:WExZoGEZ0
>>690
エクセルが市販されてる解答付き傍用
もしくは高い金出してヤフオクで手に入れるかどちらか
0693大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:20:42.16ID:G7BVB7Ff0
1Aだけあってもしょうがない
0694大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:31:57.65ID:o8A6Tb4+0
直接書き込むやさしい数学ノート
初めから始める数学
黄チャート例題
入試数学基礎演習

で傍用の代わりになる?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:36:01.56ID:WExZoGEZ0
まあそれ言いだしたら4STEPとかもまだ2Bと3は出てないから多少はね?
0696大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:38:06.87ID:fA70QtXq0
数学は生まれつきで決まる
できなかったら、東大京大や医者でない親を恨め
自分を責めちゃいけない
だって、生まれつきで決まるから
0697大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:39:27.90ID:VnWgAZ1Q0
ワイんところ兄弟でずいぶん差があるんやが、
親の影響ってそんなに大きいんか?
0698大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:52:40.15ID:F5cSi1ea0
あのね
傍用問題集といっても
各社の最高レベルのものであること!
例えば
4ステップやアドバンスプラスなど
もちろん教科書も最高レベルのもをせっと使用することが前提だよ。

そうすることで
二階にあがるときに一段一段均等に適切な歩幅で上がっていける。

しかし、似たようなレベルの問題集を寄せ集めてやったところで換わりにはならない!
階段の幅か不均一だったり、寄り道がや踊場が無駄にあったりなど。

傍用問題集がないということは教科書もないのか?
だったら仕方ないから市販教材かな?

でも俺なら教科書と教科書ガイド買ってきて始めるけどね。
0699大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:04:53.85ID:QtR/tknE0
傍用ほとんどやらないで青茶ばっかりやってたけど、
十分満足できる成績取れてたからなー

傍用より網羅系の方が解説詳しいし
0700大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:11:11.66ID:ZTZ303JD0
傍用の代わり=フォーカスゴールド
じゃないか。まさに。
教科書会社の啓林館だし。

FGやったら傍用いらないだろ。
0704大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:17:22.20ID:v2Fl2OZS0
学校は傍用と網羅系の両方配布するケース多いが
どっちかだけきちんとやれば十分だよ。

ただ次の段階の問題演習や過去問演習には
網羅系の威力発揮だと思う。
0705大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:25:06.02ID:VnWgAZ1Q0
学校がある期間は傍用
長期休みに網羅系
こんなパターンが多いかと
0706大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:29:01.02ID:CC5EfgAI0
アホみたいに同じような問題を繰り返さないと定着しない人は茫洋でもいい。
でも青茶とかでもコンパス1〜3を5回程度繰り返すのと同じだと思う。
0707大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:40:24.99ID:6zb0vJ4A0
チャートとかFGをキチンとこなせるなら傍用はやらなくてもいいんだけど、大抵の成績不振者にはチャートやFGはこなせていないし、量が多すぎる
0709大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:01.66ID:EOTGz+Dc0
今からエクセルやるのって無謀?
高3文系クラスで8月から薬獣医志望
物理と化学は参考書でやってる
0710大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:41:10.67ID:A2d98poH0
>>709
国立志望か私立志望か
数3いるのかいらない所に絞るのか
0713大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:09:36.96ID:IClipIT50
>>711
理科2教科が負担あるから、正直獣医はきついと思う 数学関係なく
薬で、数3なし化学英語の3教科私立なら望みはある
ちなみに言っとくと、国立の薬も獣医もゴリゴリの理系でも半端ないくらい賢くなきゃ無理だぞ
0715大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:13:13.29ID:A2d98poH0
>>714
そうだね
二次で数3いらないっていうのは一見楽そうに見えるが裏を返せばセンターの巻き返しがほぼ不可能ということ
0716大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:16:23.18ID:A2d98poH0
つまり化学物理は今から徹底的にセンター過去問やり倒せってこと
数学もできるだけ早く
0717大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:30:55.62ID:A2d98poH0
>>709
あともともと数学は得意だったのかどうなのか
数学苦手で文系にいたなら厳しいだろう
数学得意だったけど当初文系志望だったとかなら問題ない
0719大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:26:24.33ID:RUzcv7bG0
まぁ無理だろ
0722大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 02:01:42.17ID:g8itCsKL0
みんなのセンター教科書いいね
初めから始めるより分かりやすい
0723大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:03:12.15ID:3IfuZdIp0
>>707
量は同じだよ。
むしろ傍用の方が似たような簡単な問題がいくつも並んでて問題量が多い位だ。
網羅系が厚いのは例題の解説にスペースを割いてるからだ。
0724大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:14:43.52ID:3IfuZdIp0
>>709
標問1周させて過去問。
それ以上は無理だろ。
てかこれでもかなりキツい。

網羅系も買っておいてこれは分からないことがでてきたら辞書的に使用するだけ。
0725大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:35:07.79ID:n5rTTF+a0
>>722
実際それこなしたらセンター何割いけそう?
初めから始めるだけじゃセンター平均いけるかも微妙じゃね?
マセマの元気やセンター数学シリーズまでこなせれば8割以上いけそうだが
0728大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:31:33.22ID:n5rTTF+a0
>>726
はあ・・・、そうですか
で、何割ぐらい取れそうかって質問には答えてくれないんですか?
ID違うから別人かな?
0729大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:05:52.08ID:QkLr3Dvb0
モノグラフ公式集の証明に問題があるという話だけど、
それなら定理公式証明辞典を買えばいいのかな?
かなり高い本だけど本物の数学力を付けられることを思えば安いもんだよね
0730大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:15:26.41ID:QkLr3Dvb0
赤チャート三冊そろえるだけでも7000円だからそんなに高いというわけでもないか
0731大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:28:55.44ID:gRIiqbV40
>>725
みんなのセンター教科書は教科書の解説をあっさりさせて最後にセンター解いてみようって感じかな
これ1冊でセンター8割は無理だと感じたよ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:35:25.18ID:LKAFNq+c0
そもそもセンター8割の実力っていうのがよく分からん
センター9割は取れるって言ってる奴が本番8割切ったり8割って言ってる奴が本番7割切るのが当たり前
ほぼ間違いなく満点取れる奴かほぼ0点の奴以外点数なんか安定しないだろ
0733大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:40.11ID:VsUUg1R00
そりゃまあ幅はあるだろうけど100点も前後することはそうはないんじゃないか?
0734大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:44:10.38ID:LKAFNq+c0
>>733
いや数学2科目だけの話な
そりゃ7科目トータルすりゃ均されるからある程度安定する
0735大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:33:37.51ID:crvaN6/30
だからセンター8割の実力ってのは、大体7〜9割程度の得点率ってことだろ
感覚的にはほとんどわかる ってとこじゃない?
0736大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:02:33.59ID:Snb0qyNK0
>>732
でも実力の評価ってそんなもんだぞ
本番を受けないと分かりませんなんていってたって始まらないじゃないか
0737大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:19:26.81ID:pYxK0+to0
なんとか教科書とかいう赤ちゃん用の本で9割って無理だろw
0738大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:40:39.82ID:vvVraYx/0
センター8割って、いわゆる「箸にも棒にも」ラインじゃん
数学は意気込みとして満点狙いが常識だし、全科目合計で9割切ったら即死でしょ
0741大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:24:04.46ID:4cL+8+Yb0
重問終わって次にプラチカ1A2Bか核心をしようと思ってるんだけどここの人達ならばどっちを選ぶ?
0744大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 01:53:32.42ID:loxPfyDQ0
基礎レベル、標準レベル、応用レベルと勉強進めるとき
1Aの基礎から応用まで仕上げてから2Bに進んだほうがいい?
それともまずは1A2B3までの基礎固めしてから、標準レベルの1A2B3、応用レベルの1A2B3て順番でやったほうがいいかな?
0746大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 06:40:04.80ID:7wfwJXh70
>>743
志望校は?
0749大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:38:59.00ID:JflnR4rH0
>>748
またお前か
いい加減プラン考えてないで始めろよ
0750大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:43:15.22ID:84nNnI/w0
プランに困っとる初学者向け万能プラン
白茶定期対策まで全範囲→白チャ残り全範囲→ここまできたら好きにせい
0755大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:22:43.34ID:R2bQMlN40
医者って、20年後にはオワコンなんでしょ?
0756大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:24:04.20ID:U1r9Qjlj0
まあな!
人口減少で患者も少なくなるし、
医療も進歩するしな。
0757大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:25:05.04ID:/5Mj6CWt0
何冊もやるより教科書レベル+黄チャート+過去問の方が効率いい気がしてきた
0758大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:56:45.64ID:LMAzjQtD0
>>753
こいつ帝京すら受かんねーよ
バーカアーホ死ーね
0760大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:48:39.63ID:U1r9Qjlj0
なんと言っても
シグマベストの
理解しやすい数学シリーズ
0761大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:18.33ID:51ACT93W0
8月から勉強始めた私立医志望w
0762大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:46:13.03ID:84nNnI/w0
理解しやすい数学シリーズは
到達点高いけど、
理解しにくいのが難点

あと、用語説明やら公式証明やらだいたいやってるのに、
突然教科書参照しろって言い出すのがアカン
教科書なくてもできるようにするか、
教科書あり前提で大幅に内容カットするかしないと
0765大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:02:19.10ID:e0lrcy6+0
データの分析とかはセンター直前に詰め込むのもアリですか?
0766大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:09:56.53ID:84nNnI/w0
センター直前まで手付かずの人だと
直前に詰め込める能力なさそうだからちょっと・・・

センターよりかなり前に仕上げて直前に集中的に思い出すって感じならアリ
0767大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:39.75ID:e0lrcy6+0
>>766
私大二次で数学やるので詰め込みしようと思ったのですがセンター対策始める前にやっておくべきでしょうか?
0768大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:27:53.46ID:6/i+DmBd0
教科書章末問題の勉強をしたいのですが教科書ガイドを買うと金がかかるので入試数学基礎演習で代用できますか?
0769大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:08:40.97ID:u6MkbrEF0
自分で解いてみてあとは学校の先生に聞けば1円もかからんぞ
0770大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:20:57.80ID:U3ze9gs10
どんな大学うけるのかわからないが数学を詰め込みとかさすがにネタとしか思えない。

まあ過去問でもやり込めば?
0771大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:49:23.66ID:mMsoC7rI0
数学とか英語って詰め込んでもある程度の熟成期間みたいのがないとまともに使えないぞ
だから3年になる前に一通り終わらせとくのが普通(だと思う)
政経とか倫理みたいのなら直前に詰め込んでもいけると思うが数学はやめた方がいいと思う
0772大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:59:37.15ID:IOVNRFlD0
別にデータなんか直前に詰め込めば十分だけどな
0774大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:52:48.02ID:rhxoxgT80
データの分析は5時間ほどで詰め込めばセンターならいけるようになるとは思うけど…
どうせなら今からさっさと詰め込んだほうが楽だと思うぞ
0775大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:32:30.21ID:MqlgjM2u0
東工大って数学楽勝すぎ
他の科目はまだ解いてないけど

ちなみに高2です
0776大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:35:40.20ID:2BLs/xSu0
杉浦解析入門面白いわ
問題の羅列にしかなってない自称網羅系参考書と比べて
かなり考えて書かれてる本という気がする

ところでP4の
-----------------------------------------------------------------
命題1.1 任意の二つの実数a,b(a<b)に対して、a<c<bをみたす実数cが存在する
証明 例えばc=(a+b)/2と置けばよい

(1.5) a≧0が任意の正数ε>0に対しε>aをみたすならばa=0である
実際a>0ならば命題1.1によりa>ε>0なるεが存在することになり、仮定に反する
-----------------------------------------------------------------

これって正しいの?なんか直観的に違和感感じるんだけど・・・
0777大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:44:10.63ID:fPJNMkNq0
命題1.1のa,b,cを
(1.5)では0,a,εに置き換えただけじゃないの?
0780大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:53:20.34ID:2BLs/xSu0
>>779
任意のε>0とはいっても実数は稠密ですからεと0との間には実数があるわけですよね
なんでそこにaは含まれていないという結論が導き出されてしまうのでしょう?

あ、もしかして自分、「任意の」の意味全然分かってないのかな?
0781大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:04:15.36ID:fPJNMkNq0
稠密とか難しいこと分からないけど
高校でやる命題の問題じゃないの?
0782大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:25:27.82ID:2BLs/xSu0
>>781
§3あたりまで読まないと正しい理解が得られない何かがあるのかも
とりあえず読み進めます

正直、実数のむずかしさに頭がクラクラしてきた・・・
0783大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:45:42.73ID:+XWsyhP80
実際以下は背理法で示してるだけだよ
てかそこで引っかかっててよく面白いといえるね
0785大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:31:45.31ID:3NGy463Q0
「任意の」っていうと、自分で勝手に都合のいい値を取っていいんだと思う人いるよね
0787大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:08:11.35ID:1wmQJ9ND0
>>780
なんでそこにaは含まれていないという結論が導き出されてしまうのでしょう?

もし仮にそのお前さんが考えるaが存在してたとしよう
そのaより0にちかい新しいεを同じように取ってこれるから
やっぱり満たさない
0788大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:18:35.50ID:xpPH7INL0
高校数学すらろくに理解できてないアホが大学数学の本意味もわからずにページだけめくって先にすすんでる俺かっけー
0789大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:21:57.13ID:WaACiRpq0
>>786
「任意の」は英語ならanyなんですね
任意の正数ではなく「ゼロより大きい全ての数」と言ってくれれば誤解しないで済むのに

「任意の」の意味がよく分かってなかったので「任意の正数」に後出しじゃんけん的な
臭いを感じて、混乱してました
0792大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:46:57.33ID:WaACiRpq0
a>0が任意の正数ε>0に対しε>aをみたす
こういう条件の数は存在しないのでしょうか?
0793大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:02:13.23ID:x+Tq658i0
なんで池沼が大学の数学やってんの?
0794大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:10:54.50ID:WaACiRpq0
P3
> この命題は任意の実数のいくらでも近くに別の実数が存在することを示している
> 実数のこの性質を「Rは稠密順序集合である」という

任意の二つの実数の間には実数はある
任意の実数とゼロとの間には実数はない

よってゼロは実数ではない
あれ??
0796大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:29:21.24ID:SCC0bb7J0
つーかいきなり厳密なのやろうとしてんのか
最初は計算主体でいいし、証明は後回しにするカリキュラムも出てきてるのにな
0797大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:32:32.64ID:vCAkoPW30
こんなのも分かんないんじゃ、イプシロンデルタで沈没だな まあそういう人は多いわけだが
0798大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:38:05.73ID:xnubvV+d0
高校数学どころか小中学校が怪しい。
小中高と基本さえ積上げていれば、解析『入門』なら読んで理解できるはず。
何かハッキリ言うと
数学の基礎もセンスも全くない感じだ。

表面的で上滑りな学習姿勢は変えた方がいいよ。
何も意味がない。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:45:10.74ID:fqJ2/KNT0
すべてのa bに対して、cが存在する

aが存在して、すべてのε>0に対しε>aが成り立つならば・・・

全称と存在命題の順序の違いについてよくわかってないんじゃね?
0801大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:14:17.97ID:SVlp7WE10
安田の新刊もう置いてるとこあるんだな
早くみたい楽しみだ
0803大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:30:32.77ID:BktByOWM0
なんでこのスレのテンプレに
文系の数学 重要事項完全習得編 とか乗ってないんだろ
0807大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:19:50.79ID:AJNk46it0
>>804
マジでいい本だと思う
赤から青に繋げようとすると、ほぼ確実に挫折していくのが難点。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:30:35.07ID:HHcqYXyj0
>>794
何だか困っているように見えたので少しお節介を
今のあなたに有益になるかもしれないお話を少しばかり

@ε‐N論法とε‐δ論法に出てくる話になりますが
Nとδについては数学的帰納法に使われるような漸化式An = αAn+1を証明して
無限に続いていくことを表現しているだけです
Nとεという文字そのものには意味はありません
自然数Nまたは任意の実数xを使っているだけです

A実数と実数の間には実数がある・・・という話は無限に関わる話になります
説明するのに字数がかかるので詳細は避けますが
実数という言葉と無限を匂わす言葉が出てきたら
濃度という捉え方をしたほうがいいです

Bあまりやる気を削ぐようなことは言いたくないのですが
今読んでいると思われる内容については
目的が「厳密な方法で証明する」のが目的なので
数学的に面白い内容を扱っているわけではありません

興味があるのが数学ではなく論理学でしたらそちらを勉強するのもいいかもしれないですね
「論理トレーニング101題」というのが評判が良かったです
0810大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:02:02.53ID:fkTt+Bv90
>>794
杉浦本は今のあなたには読めないから一旦保留して
形式論理の本で論理の基礎を学ぶべき
「記号論理」「集合論」でググってヒットする本なら
必要な前知識は身につく

いずれにしろ大学受験とは関係ないからこの話題続け
たいなら数学板なりに移動お勧め
0811大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 03:13:20.73ID:ig8hUcG60
安田は数ヲタとしてあまりに有名だけど
このクラスでも下手糞な解法がある
今ワイは伝説の良問やってんだけど
今日やった明治出題の内積最小問題
回答が複数掲載されてるけど
そのどれもが明らかに分かりにくい
内積を辺で置き換える、もっと簡明に解ける解法あんだけど
何故か掲載ってねえ
なんかしっくりこねえんで放置してたけど
やさ理をやって上の閃いたわ
プロのマニアですら見逃しちゃうんだから
恐ろしい科目だわ
なんら数学に興味ねえ凡人が克服しろって
そもそも無理ゲー
ワンパ以外は捨てるに限る
0813大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:12:35.61ID:TwTQu2uA0
安田って自分語り好きだよね
合否を分けたとか
0816大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:29:33.77ID:adYd1Vvn0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高2
【学校レベル】60
【偏差値】第一回全統数学60
【志望校】 信州医医
【今までやってきた本や相談したいこと】
標問1A2Bが終わりそうなので次に標問と同じレベルくらいの標準レベルの問題集で演習をしようと思っています。おすすめの問題集を教えてください。
0817大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:37:25.20ID:kRJcKx5r0
>>816
標問全く身についてなくてワロタw
0818大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:52:42.03ID:FEUK1ECk0
>>817
そりゃ模試は夏休み前だからな
0819大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:53:21.90ID:6e3m2eZH0
高2の模試で60はなぁ
0820大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:01:25.70ID:ePO2+fZ50
参考書は終えるものではなく身に付けるものだと思うんだが…。

そして明らかに君の場合、身に付いてないよ。
0821大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:05:25.00ID:I4FU3jiC0
>>816
その辺のレベルの問題集は、結構多いな
ていうか、高2ならもう一回標問やり直すのも有りかもしれない
(高2で標問をきっちりやれば全統偏差値70くらいはいけると思う)

オススメするとすれば
・4stepかその類似品 (現状で偏差値60なら多分基礎が抜けまくってる)
・チェクリピ (同上)
・河合の文系数学 重要事項完全習得編 (基礎確認用だし、一周30時間ほどかな)
・駿台のcanpass (標問と比べればちょっと簡単かもしれないけど2年生だしな)


夏休み中に標問が身についたと思うなら
canpassか、大数のスタンダード演習か、1対1ってとこかな。
0823大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:23:03.55ID:jWEWBuWn0
数学の偏差値80を取るには、何をどうすればいいのでしょうか?
0826大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:48:32.06ID:kRJcKx5r0
高2の河合全統で60だと標問に手を出すのは背伸びし過ぎだろ
70はないとやった気になって終わる
0827大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:51:49.31ID:K8XrM6Xj0
受験は緊張して頭が真っ白になって、
簡単な問題でも公式をど忘れして解けないことがあるらしいですが、
そうなった時はいったいどうしたらいいんですか?
(´・ω・`)
0828大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:56:44.07ID:kB48YwEG0
60なら標問に手だしてもいいけど
やった後60だと、やったとは言えないレベルやね

>>827
忘れたなら作ればええやん
0829大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:15:06.32ID:K8XrM6Xj0
あと、数IAの教科書と入試問題に難易度の差がありすぎるように感じるんですが、
数学1.5A'みたいな教科を文部科学省は作れないんですか?
(´・ω・`)
0830大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:18:55.36ID:kB48YwEG0
簡単な教科書使ってるんでないかい?
各社3種類ぐらい用意してるし
0831大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:38:30.15ID:6e3m2eZH0
本番でタンジェントの加法定理忘れた時はビビったな
0835大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:58:45.59ID:MEXtYA/U0
数研出版の数学シリーズ
啓林舘の詳説数学

上記2つの教科書なら、いろんな意味で東大対策までたてやすい。
0836大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:08:24.43ID:ucDWY9WY0
モノグラフ公式集が一冊あれば教科書なんてなんでもいいよ
0838大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 06:04:54.33ID:yAQAb1a/0
複素数z,aがある。
|a(z-a)|=1を満たすzに、実数も純虚数も含まれるような複素数aの存在する領域をDとする。
領域Dの面積を求めよ。
0840776
垢版 |
2017/09/18(月) 09:25:24.84ID:R59XV69T0
みなさんのアドバイスありがとうございます
いろいろ勉強になりました
杉浦解析入門の附録に集合と論理記号のちょっとした説明があり
それを読むことでほんの少し分かりかけてきました

ところで
P401
例えばP(x,y)が自然数x,yに対しx<yを表わすとき、
(∀x)(∃y)(x<y)
は真な命題である(例えばy=x+1とすればよい)

これを
(∀y)(∃x)(x<y)と書いても意味は同じなんでしょうか?
それとも別の何かを表現しているのでしょうか?
0841大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:16:02.72ID:KhzBepX+0
前者は
すべてのxに対して、(xをひとつ決めると、それに対応して、それぞれ)yが存在するということ。
つまり、yはxに依存する。
0843大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:53:20.48ID:SuxJbksA0
スレチ他所でやれ
0845大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:30:36.08ID:R59XV69T0
たしかにスレ違いですね・・・
数学板ではプロ数学者の人が「馬鹿は馬鹿板から立ち去れ」みたいなことを連呼していて
怖くなってこちらに逃げて来たのですが、ここも場違いみたいですね
プロ数学者の言うようにやはり数学は独りで学ぶべきものなのかも

みなさんの書き込みは大変参考になりました
0847大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:07:53.71ID:ctilQ1BW0
二度とくんな。アホは消えろ。数学板でも見張ってるからな。
0848大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:39:35.62ID:Npry4Ks90
スレ違いというのもあるけど、いい質問ならまだ許されると思う
センスない質問は嫌がられるだけだぞ
0849大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:42:18.97ID:OARvWJyd0
数学できるアピールしようとしてるのに、まるでトンチンカンな事を言っていて恥ずかしい。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:31:02.64ID:SuxJbksA0
エクセル数学2Bっていつごろ改訂するでしょうか
1Aは今年2月発売でした
0851大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:55:07.06ID:sz2W13Ff0
今秋か来年2月ごろと聞いた
学校優先だから個人なら来年だよ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:44:10.24ID:Mgyrd6ti0
中内 伸光「ろんりと集合」

記号論理学と集合論の初歩。
数学が好きなら高校生でも読めるくらいに易しく説明している。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:21:53.47ID:SuxJbksA0
>>851
ありがとう
ちなみにどこ情報?もしかして問い合わせた?
0854大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:54:51.25ID:DUtI2L6W0
独学で数学を勉強している高1です

勉強の合間に数学ガールの秘密ノートという小説を読んでいてとても興味を持ちました、他にもこのような数学を題材にした小説はありますでしょうか?

数学ガールの秘密ノートのような分野ごとにシリーズ化されてあるものでもし知っていれば教えてください

スレチでしたらすみません
0855大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:03:18.30ID:kvCxzdfR0
>>826
たしかに
俺は高2の全統は70以上あったけど、それでも1対1はかなり苦労した
0858大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:43:24.44ID:wwFgWYjD0
高三で地底工志望なんですが青チャって絶対やるべきなんですかね?厚すぎて3冊もやる気がしないんですが
偏差値は部活とかでかなり模試を受けれて無くて最後に受けた全統記述は2年のときで75くらいでした
最近の進研記述では失敗して60くらいでした
数学に関しては全く勉強したことなく授業オンリーでした
0859大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:00:16.34ID:ZXwQ6xqH0
>>854
読んだけどないけど

お任せ!数学屋さん

小説じゃないけど
新潮文庫のフェルマーの最終定理はよく勧められてる
0860大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:08:39.27ID:WXP/mPUp0
>>858
網羅系推してる俺だけど
地底工如きならいらないんじゃない?
どうせ受けにくる奴らもアホばっかだし

どんな「失敗」をしたら進研模試如きで60くらいになってしまうのか分からんが
授業受けただけで高2で全統75ならそこそこ数学得意なんだろうしね

本番じゃ「失敗」し無いといいな。

網羅系やる事の効用は事故的に思わぬ盲点つかれない為にあるんだぜ

ホントに出来るならいちいち紙に書いて解かなくても例題の問題読んで解き方思い浮かんだら次行くって感じにやってきゃ 青茶の例題チェックするのなんて大して手間じゃ無いよ
0862大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:28:01.69ID:s5LxwcIv0
上で触れた伝説の良問の別解書いとくわ
ベクトルの書き方分からねえんで
a・bを内積を表すとするな
例えば内積a・bはa+bベクトルの大きさを平方すると出てくる
つまり大きさで置き換えられる
内積a・bーb・cー・c・aならa+bーcベクトルの大きさの平方すりゃいい
これだとと瞬殺できる
アホでも理解可能
0863大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:39:52.03ID:uUrWlKx+0
いや全然わかんないけどw
つーかb-bがあったら0に決まってんじゃん
0865大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:25:00.93ID:m0KwK2Pb0
>>860
得意だと思ってたのに進研で失敗したからやばいと思って勉強しようと思いたったってわけなんですよ
言われた通り読んで解法確認でいきますわありがとう
0866大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:56:13.30ID:y5Ay8Yhf0
マセマはじはじの次にやる問題集でオススメありますか?
とりあえず黄チャートか基礎問題精講あたりでいいかしら
0868大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:48:20.74ID:y5Ay8Yhf0
>>867
黄チャートの例題1日何問ぐらい解いてます?
例題だけでも問題数多くて時間かかりそうですね黄茶
基礎問のほうが早く終わりそうだし何度も反復するにはよさそうだけど
力つくのはやっぱ黄チャートかな・・・
0870大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 16:41:51.45ID:jH5AxAfr0
チャートなら
1日90分で10題
30日一周が目安かな。
三冊3ヶ月

傍用問題集完璧にしたあとなら
そんなとこだろ。
0871大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:13:50.44ID:jH5AxAfr0
チャートやフォーカスゴールド
はあくまで傍用問題集プラスアルファ
でやるもの。
フォーカスゴールドの使い方にも書いてある。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:44:38.32ID:YxaZqIQM0
ここで質問に答えてくれる人たちって大学生なのですか?
0873大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:47:04.24ID:Rh0u4OVD0
浪人する前提ならかまわんが高3で今から青や黄チャート始めるって正気の沙汰じゃないぞ
もう9月も終わりだぞ
センターまで4ヶ月ないんだぞ
0874大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:56:57.18ID:7I95Ko120
網羅系やらなくて別のものやったからっていって青茶に載ってる問題が解ける様になる訳じゃないんだがな
0875大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:14:46.62ID:nCguRnxq0
もちろん英語もやらなきゃダメだし
もうそろそろ理社古漢辺りも本気で詰め始めなきゃいけない
0876大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:16:26.39ID:nCguRnxq0
チャートなんか今から始めてもとりあえず一周はしましたってなるのが目に見えてる
0877大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:37:52.41ID:zrqhyt5z0
>>854
容疑者Xの献身
0878大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:10:02.09ID:O0+WfwMc0
やすだとおるのあたらしいやつがきになるー
0879大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:08:49.74ID:Rh0u4OVD0
>>877
なんか数学的に面白い要素あったか?
幾何の問題だと思ったら実は代数(だったか?)ってのも実際具体的な問題出したわけでなし
4色問題も名前出しただけ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:00:01.69ID:uYL8c7Mm0
>>876
で、じゃあ何やんの?
逆に4ヶ月で素晴らしい実績を上げる方法あるなら教えてくれや
0884大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:09:20.71ID:WJiWooJ50
応用や難問やってドヤ顔するより基礎固めの方が身になりそう
0885大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:43:17.39ID:ULm5xyM+0
現役合格諦めて基礎固めを徹底する戦略もある
浪人決まってからやり直すと時間ない
0886大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:48:44.32ID:Zw4Dt4FR0
「教科書」と「10日あればいい」と「センター過去問」「志望校二次過去問」
比重は自分で考える。10日あればいいとセンター過去問解きながら
基本は教科書戻る。
もっと絞りたいなら、10日ではなく「必携168」数研。
1冊を正面からやるよりセンター過去問との接続を意識して
3ヶ月から4カ月学習する方が効果高いのでは?
0887大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:58:52.85ID:Zw4Dt4FR0
秘密ノートではなく、もう一つの「数学ガール」は全巻読んだが
斬新でいつもと違う数学脳も同時に刺激しながら展開する感じ。
高校生が少しレベルの高い数学に興味を持てるように
いろいろ工夫している。
最後に「参考文献」がきちんと記載してあり
しっかりした知識教養の下で書かれたものであるから信頼できる。
数学愛好家だけでなく一部大学教授でも入学時に薦めるくらい評判がいいらしい。
小説ではないけど、数学教養本の一つの「オイラーの贈物」も高校生でも読める。
高校教科書や受験参考書・問題集と云う閉じた特殊な数学の世界より
実はこういう外に開かれた市販本で数学好きになったり、楽しいと思うことの方が多いはず。

数学好きは高校生でも高校数学の範囲に縛られず
高校数学を超えて自由に楽しんで学ぶべき。
勢い余って、次は大学の初期数学とか大学への数学へ等と形式張らず
最初は自分が興味が持てそうな形で数学と向き合う方が
結果として数学好きになり、数学もわかるようになる。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:06:35.18ID:4XFkY2bo0
>>883
チャートは分量が多すぎるうえに焦点のぼやけた問題がほとんど
何年も時間をかけて"頭をあまり使わずに"チャートをやるのが、
一般的な受験数学への取り組み方とされているけど、
残り4か月なら逆に教科書だけに絞って、本質だけをしっかり
理解することに専念するのがいいんじゃないの
0889大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:19:32.47ID:4XFkY2bo0
変な啓蒙書読むよりも岩波数学入門辞典、岩波数学辞典の二冊を読んだ方がいいよ
0890大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:24:51.06ID:cD/Eq9Gv0
小説なんかで数学や理科を好きになっても
いざ自分でやると全然出来なくて嫌になる
0891大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:39:51.45ID:qRAeAyqG0
>>888
本質がわかると理解が進むけどそれだけで問題が解けるようになるわけじゃないからなあ
それこそ時間のある人向けでしょ
それだったら基礎問とかあるいはもっと問題数が絞られた問題集で最頻出の問題だけやる方がよっぽど得点力つく
そうしてわからないところが出たらその都度教科書で調べた方がいい
定期試験対策くらいはしている前提だが
0892大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 06:16:43.86ID:PuK0Ddv90
Gポリアの『いかにして問題をとくか』て啓蒙書としてはどうやろ
受験用にはあんまり役に立たないかもしれんが
0895大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:07:53.03ID:SHcKZ6UZ0
>>894
問題によるだろ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:42:26.12ID:SK8i30ev0
数学は量こなさないと無理だろ

時間が無いのを言い訳にしたら意味無いじゃん
0897大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:09:33.74ID:VMMyYXpj0
網羅系信者はもはや宗教だな
4ヶ月ないんだから何やるかは自分の状況を分析して考えるしかない
進学校で定期テストはできてるなら学校を信頼するべきだな
定期テストもろくに出来てない、加法定理とかの公式すらおぼつかないならもう数学捨てるか浪人するしかない
0898大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:51:00.99ID:R01mm2Zd0
大学数学って、独学で理解できるものなの?
また、高校数学も独学で可能かな?
0901大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:16:34.16ID:mgtgi8Pp0
教科書1A2B3
直接書き込むやさしい数学ノート1A2B
入試数学基礎演習
数学3 入試の基礎 講義と演習
微積分 基礎の極意
理系数学 入試の核心
みんなのセンター教科書1A2B
合格る計算数学1A2B3
マセマはじめから始める数学1A2B3
黄チャート1A2B3
理系標準問題集数学
国公立標準問題集1A2B3

偏差値55くらいで今教科書の例題をやり直してる高3です
日大医学部は今からだとかなり努力しないと無理でしょうか?
以上の参考書問題集だと何を使えばいいでしょうか?
多少厳しくてもやるのでご教授お願いします。
0902大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:17:28.74ID:PuK0Ddv90
>>898
数検1級を完全独学で取った人もいるんだから不可能じゃないんじゃね
ただプロの指導者がいたほうが圧倒的に効率いいとは思う
やっぱわかんないとこ質問できる環境てのは便利
0903大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:20:41.25ID:zT5qmR5x0
大学の数学は自習みたいなもんだ
質問しても教科書読め言われる
そして教科書がかなり不親切
0906大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:09:33.81ID:mgtgi8Pp0
>>905
教科書+黄チャート例題→過去問ですか?
過去問が解けないなら核心、微積が出るなら基礎の極意も適時やった方がいいですかね?
0907大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:47:10.51ID:GZOJkkRh0
チャート完璧にしたら、大概は解ける。
あるいは解説でリカイデキル。
0908大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:52:51.56ID:mlKLxZja0
微積分基礎の極意をするなら1対1数3微積分は省いても大丈夫でしょうか?
やはり両方すべきものなのでしょうか?
最終は新スタンダード演習までと考えています
よろしくお願いします
0909大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:56:55.56ID:GZOJkkRh0
時期的に
東京出版の書物は避けるべきだよ。
やさ理、プラチカ、標準問題精講
あたりが無難。
0910大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:03:24.00ID:UmpvOeTc0
全レベル問題集レベル1って難易度は基礎問と同等ですか?
0911大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:05:41.33ID:9uEz8vqI0
>>898
独学出来なくもないがとても難しく効率が悪い
Twitterでも始めて質問出来る人を作ろう
0916大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:30:48.13ID:Hxmuum4V0
その問題集を解いてない奴がアドバイスw
0917大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:55:01.02ID:iK75GzZj0
安田亨の問題集買った。パラパラ見てるけど、やさ理と同じくらい難易度ぽいな。こっちのほうが新しい問題や現場型の問題は多そうだけど。
0923大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:47:52.92ID:Od9Jd5pr0
参考書での学習とは別に先生や友達とLINEで問題出し合いっこして、間違っててもいいから自力解答を送り合いっこしてるよ
そっちのほうが記憶に残るし、間違いなく学力向上に役立ってる
(´・ω・`)
0924大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:19:04.42ID:La59sBJa0
先生とライン?
0925大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:44:46.73ID:YVpB+Nr30
>>901
って最近ずっと質問してる底辺私立医志望の高3だろ?
いつになったら勉強始めるの?
0928大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:00:12.60ID:7IIDqg5Z0
>>901
現役じゃ不可能だろw
スペック低そうだから浪人しても無理だろうけど
0930大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:49:57.36ID:47EFCdpX0
核心じゃ不安だから重問でいいよね
1A2Bだけでもプラチカやろうかねぇ
しかしもう時間がないのか…
0932大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:49:49.78ID:LivR0hoD0
今から日大なんて無理に決まってんだろ
0934大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:56:18.13ID:qMzq5Gag0
>>901はさすがに釣りだろ
ただでさえ分不相応な志望校なのに夏休みもほとんど勉強してないってありえない
0936大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:11:57.69ID:qMzq5Gag0
部活やってたから医学部とか夢のまた夢の成績だけど夏休み終わりまで全然勉強しませんでした
でも現役で医学部入りたいです

キチガイだろ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:18:15.42ID:JSYh8Ksh0
擁護レスは>>901本人だろうなw
0938大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:34:27.59ID:QnMSNPdx0
高校数学も外国語みたいなものなので勉強には時間がかかるよ
なのになんでみんな一カ月ぐらいでマスター出来るかのような妄想をするんだろ
最低でも半年は必要なのに
0939大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:39:57.36ID:0Q7/MLyM0
基礎の極意は扱ってる問題的に単科医大向けな感じがする
1対1数Vのが基本問題典型問題多く網羅してるし、やるならこっちかな
ただ数Vの理解深めたり得点源にしていきたいなら+で基礎の極意もやるべき
優先順位は1対1かなー
0940大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:15:51.33ID:vVo4wJk90
そりゃそうだ
0943大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:04:48.26ID:rB+3KBDE0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】再受験・仮面浪人・私立薬学部2年
【偏差値】センター数学過去問5割
【志望校】東京農工大獣医、私大獣医
【今までやってきた本や相談したいこと】
9月から休学しているのですが4〜8月まで授業やバイトがありほとんど勉強時間は取れませんでした。
元々受験を決意したのが7月で今、この成績だとほぼ無理なのはご承知なのですがもう一年やらないと無理でしょうか?
私立獣医の受験も考えております。
今は黄色のチャート式を解いています。
代ゼミ単科や予備校後期本科の入学も検討しています。
0944大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:34:14.61ID:oYpt2kGE0
部活やってみんな国医に現役で受かっていくけどな
インハイ入賞してそのまま受験に突入しても普通に合格していくし…
てか、部活ぐらいで受験ダメとか、どんだけ時間の使い方とか戦略とか
意志モチベをぐらつかせてんだよ
医療の現場に出てもっと忙しくなったらすぐにギブするの見えているから
部活を言い訳にしている時点で医学部受験やめたほうがいい
0945大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:05:22.82ID:lgiRzi/30
東大京大以外の旧帝大理系志望なら
上級問題精講ではなくやさ理でも足りますか。
0946大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:08:35.39ID:HRYYPzF00
>>945
数年前に東北理系受けた者だけど、どちらもいらないかなと
標問Vでも十分お釣りが来る難易度だと思うし、一対一か標問レベルまで終えたなら過去問解けばいいと思う
強いて使うのならやさ理よりは上問のが使いやすいと思う
0948大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:40:55.21ID:HLOajMLc0
>>946
ありがとうございます。
今実際に標問3をやっているのでちょうどよかったです。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:20:42.80ID:VKosJ2Z40
>>946
公立医志望、併願で地方私立医を受験予定です
最低でも新スタ演までは必要と言われますが、一対一から過去問でも可能なんですかね?
まだ一対一が6冊すべて終わってないので時間的にスタ演までやると赤本を繰り返す時間確保が厳しいかなと
全統偏差値は60半ば辺りで足りていないです
0951大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:56:45.71ID:WBBkC0o50
>>949
時間的に1対1を繰り返してから過去問て戦略しか取れないな
それで落ちたら仕方ない
0952大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:05:13.49ID:x9GnXkf30
数UBの青チャートやってるんだけどこの次にやる問題集って何がおすすめ?
0953大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:22:04.46ID:pLy5oEDb0
>>943
詳しいことはわからないけど、一般にその成績から考えるとその成績からじゃ厳しいと思う
センター5割だと数3も全然じゃないの?

黄チャートがそれなりに進んでいて理解もできてるのなら、4ステップあたりで演習量を増やしつつ
黄チャートをすすめて年内(できれば11月まで)に数3まで終わらせて、センター後に過去問をやるのが
一番可能性が高いかな。

最低限の基礎があるなら、河合の文系数学重要事項と、駿台のcanpassかなぁ。
数3の基礎がないと死ぬほどつらいけど・・・
0954大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:38:23.78ID:4fJ8B/gB0
>>953
4ステップは高校卒業した時に他人にあげてしまって持っておりません。
持っている本は数研教科書IAIIB、初めから始める数学III、直接書き込むやさしい数学IAIIB、黄色チャートIAIIBIII、受かる計算canpassIAIIBIII、センター過去問です。
私立獣医に切り替えることも考えています。
0955大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:47:40.58ID:4fJ8B/gB0
>>953
Amazonで見たらエクセル数学というのがあったのですがこれを買うのもアリでしょうか?
それとも持ってる教材でやり込むべきですか?
0956大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:58:11.38ID:4fJ8B/gB0
あとシグマ基本問題集とエクセル数学だとどちらがいいでしょうか?
0957大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:53:12.32ID:knN0M9uG0
難関大や医大目指す受験生は
使用教材や学習法くらい自分で調べて判断して決められるようになろう。
0958大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:07:51.07ID:GcQEM87O0
2017 数学I・II・A・B入試問題集(理系)
これって
重要問題集との使用目的、対象、レベルはどう違うんだ?
0960大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:12:51.80ID:VPz+qrbg0
直接書き込む数学って教科書例題の演習不足補える?
見た感じドリルみたいだけど
0961大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:40:18.23ID:WeiGE+5Z0
>>949
946だけど先にも書かれている通り医学部だとまた話が変わってくるかな
どこ志望かによって数学の難易度も大きく変わるだろうし

志望校によっては上問、やさ理、スタ演辺りも触れておきたいと思うけど、まずは一対一をある程度モノにしてからそのあとで考えるべきじゃないかな

実際、一対一は特にV微積に関しては完成度高いと思うから一対一から過去問でも大抵は大丈夫な気はする
0962大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:45:50.32ID:PgSLfxVd0
一対一の次に微積の融合問題や体積はもう少しやりたい
スタ演は3だけはやるべき
0963大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:37:15.37ID:oYpt2kGE0
>>957
別に最難関だろうが晩餐館だろうが関係なく、
自分の人生を自分で設計する力をつけるのが当然で、
それを「どれがいいですか?」みたいに、他人に依存するような
人任せばかりしていると、生きる力まで無くなっちゃうよ
しかもだね、当該他人が本当のことを言うかどうかだってわからないし、
善意であっても的確かどうかなんて言えやしないじゃないか
教材は自分で選ぶのが基本
なにを選ぶかは、それ以前に「なにをしたいのか?」「どうなりたいのか?」を
極めて明確に決定していることが大事であり必須
0964大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:52:27.93ID:cgM1VDoX0
Aという教材でいいですか?

いいからエクセル、傍用、4STEP、アドバンスプラスやれ

だもんなここ
0965大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:53:58.37ID:nm3zSOSy0
教材や学習法は自分で調べて選んで考えろ、とな…
そんなこと言い出したらこのスレの意義が無いがなwアホか
0966大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:58:30.33ID:OkzTWWhh0
>>954
もう、まずは過去問だけ5年分くらいやってみようよ。
出来なかった問題の回答作りながら、そこで抜けてる知識を入れていくだけ。
もちろん、それじゃあ網羅は出来ないんだけど、数学以外の科目を仕上げ、数学は取れる問題だけしっかり取って行く。
それで勝負してみてダメなら浪人だ。
ただよほどの難関じゃなければ、これだけで結構勝負になるぜ。
邪道だが。
0967大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:04:25.76ID:pLy5oEDb0
>>956
エクセル数学は見たことがないからよくわからない
多分、実教出版版の傍用問題集だから、エクセル数学でもいいと思うけども
どれがどのレベルなのかわからないから、使うなら実物を確認してね。

成績から考えると、4ステップよりもシグマ基本問題集のほうが適切だと思うけど
試験時期までに数学が仕上がるかちょっと不安。

農工大メインなら4ステップ買い直し+黄チャートで、私立ならシグマかエクセル(中身確認)
を推薦しておこう。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:16:21.56ID:e80wnYNy0
>>901とか>>943とかよくその状況で目指そうと思ったよな
ほんと不思議だわ
0969大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:41:25.86ID:iL9Kh5bY0
目指すのは勝手だがあと4ヶ月で本当になんとかなると思ってんのかな。
そんな魔法の方法があるなら皆やってるだろ
特別な才能があればいけるだろうけど、自分がそういうタイプだとでも思ってるのかね
0970大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:42:43.67ID:iL9Kh5bY0
寝る間も惜しんで人の数倍やるってならまだ分かるけど
うっすい問題集一冊やるだけぐらいのつもりなんだから凄い
0971大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:17:47.58ID:IPt7j07V0
上から目線の人達は何やってる人なの?
暇な大学生?受験参考書や数学マニア?多浪?
0972大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:24:07.82ID:4fJ8B/gB0
>>966-967
本棚にあったカルキュール数学が良さそうなのでそれをやりながら黄チャートで頑張ってみようと思います。

過去問もプリントアウトして解いてみようと思います。アドバイスありがとうございました。
0974大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:12:31.16ID:ZppsEJ8i0
>>971
バイトで家庭教師してる暇な大学生

何人か医学部受験生教えてきたけど>>901みたいな頭弱そうなやつは持ちたくないw
0975大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:02:28.19ID:+Yla8bD80
ちょっと気になったんだけど
>>943って最近何回も質問してる高3の私立医獣医志望君と状況似てるね
質問で聞いてくる本もはじはじ、黄チャート…
しかも獣医志望だろ?

まさか…
0976大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:04:27.23ID:riwmWZKo0
>>902
完全独学ってなんだ?
高校通ってないってことか?
高校通って授業出てたんならそれは独学ではなく自習だが
0977大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:37:02.52ID:UCurDQ1X0
>>976
知らんがな
逆転の数学さんのブログで完全独学で数検1級突破て記事あったから読んでみろや
0978大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:38:20.65ID:CLYUuDG40
>>976
高校行ってようが数検1級は独学だろ
0979大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:46:37.50ID:4fJ8B/gB0
>>975
はじはじや黄チャートのようにありふれた参考書持ってる人は皆同一人物になっちゃいますねw

武田塾のページを参考にしたんですけどね・・・
0981大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:51:55.37ID:00e7fSFB0
>>979
見苦しいよ
0984大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:47:34.71ID:WELPvB+x0
お前の書き込み
0985大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:49:06.37ID:EvZI/hcB0
フォーカスゴールド読んでるけど青チャートに比べて問題のレベルが段階に分かれててやり易いようになってるな
これ一冊でいいと言われるだけあるわ
0986大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:55:37.81ID:pLy5oEDb0
別人なら絡んでくるやつなんてほっておいて勉強すればいい
実際に本人ならそんなの無視しておけばいい
0987大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:08:28.47ID:En3K2ziH0
フォーカスゴールド

チャレンジ編
他の問題集だとレベル的には何が匹敵するの?

実戦編は?
0988大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:53:06.56ID:9laemt6x0
>>964
なんで1番うるさいチャートを抜いてるんだよ
0990大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:42:34.06ID:ob4tQwug0
教科書レベルの1A2Bを1ヶ月で1周するのは可能でしょうか?
0993大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:00:08.29ID:9laemt6x0
そんなことよりスレ終わりますよ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:46:52.76ID:iqISu3EX0
>>994
1日一分野やっていくだけだよ全部で20弱の章立てされてるから
予備日含めて1日1章やってく感じでちょうど教科書40ページずつぐらい読んでくだけだから目を通すだけなら大した事ないな
0999大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:18:07.48ID:iqISu3EX0
ありじゃ無い?アウトプットしないインプットなんて初見ですってならないような面通し程度にしかならんしな。ただアウトプットするとなると1日目1章はかなり気合い入れないとしんどいだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 41日 23時間 28分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況