X

リクルートエージェントで職探し 58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/14(金) 07:38:42.25ID:n8NXnI7VMSt.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
リクルートエージェントで職探し 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571642301/
リクルートエージェントで職探し 57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577450263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/14(金) 07:40:56.80ID:n8NXnI7VMSt.V
前回使ったとき、約300社社内審査で弾かれました!
2020/02/14(金) 08:05:59.73ID:rD2jDRSqdSt.V
乙乙
新型コロナの影響で求人減ったりするかな?
2020/02/14(金) 08:20:38.49ID:7O+4kLRm0St.V
未公開求人は増える
これって以前に依頼して今は求人してない企業案件の事だろう
求職者が就職決まっても登録は無料だからそのままの状態
未公開求人は減る事は絶対にないから安心しろ
2020/02/14(金) 08:27:49.76ID:7O+4kLRm0St.V
公開求人と未公開求人で10万件の依頼があるんだ信用しろwww
誰でも転職できるwww
6名無しさん@引く手あまた (中止 MM0f-s80x)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:32:37.71ID:T+nxMB52MSt.V
書類選考長いし、そもそも企業に届いているかも定かじゃないのなら直応募している企業には直で応募した方が良い気がしてきた
2020/02/14(金) 12:37:25.85ID:aZ//M0uKMSt.V
直応募できるのにしないのはありえないよ
エージェントは直応募できない時にしょうがなく使うもの
8名無しさん@引く手あまた (中止WW 770d-9iPr)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:34:14.94ID:7sxmgn7t0St.V
応募してそろそろ二週間
書類の返事はまだでしょうか
9名無しさん@引く手あまた (中止 Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:02:37.03ID:E95Mi+UUdSt.V
へえ
10名無しさん@引く手あまた (中止W c2d6-N50K)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:03:44.40ID:2+hN+rJ10St.V
>>8
書類は1週間が目安
それなら絶対にダメ
2020/02/14(金) 15:23:10.69ID:xWid597D0St.V
リクエー以外の転職活動状況って
キャリアアドバイザーの人と共有してる?


他転職サイト経由で〇〇社営業職の一次面接受ける予定

…とか
12名無しさん@引く手あまた (中止W c2d6-N50K)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:34:51.41ID:ucgCXSU20St.V
>>11
DODAには話したけど
当たり前ですよって感じだったな

でもエージェントのやる気に繋がると思うので、
ここでしかしてないと言った方が良い気がする
13名無しさん@引く手あまた (中止 Spc7-yTC6)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:12:52.74ID:1XjkfN8FpSt.V
最近登録してキャリアシートまで出来たんだが顔写真と職務経歴書も埋めないと応募できないの?
14名無しさん@引く手あまた (中止WW 770d-9iPr)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:40:31.27ID:7sxmgn7t0St.V
面談で経歴書だせって言われるよ
二回目の面談で確認してもらってからやっと応募になる
2020/02/14(金) 17:43:51.93ID:AMyzPF/XMSt.V
某超有名企業の求人を気になる押しといたら営業担当から「書類選考合格の可能性が高い」と連絡来たんだけど本当かな…
16名無しさん@引く手あまた (中止 Spc7-yTC6)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:54:39.91ID:1XjkfN8FpSt.V
>>14
ありがとう。最終的には書かないとだよね。
自分は地方で面談は無理そうだから電話かな..
2020/02/14(金) 18:07:38.50ID:bsJq56l2dSt.V
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/ichi-yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/kigyou-info
2020/02/14(金) 23:37:57.49ID:RGYjJxQH0
ほかのエージェントは知らんけどここ使えば書類でも一次でも即日もしくは次の日に結果が出るからいいよな
19名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM0f-bduJ)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:18:43.93ID:x990h98cM
某コンサルパートナー面接合格後に守秘義務とか契約書にサインしてオファーの段階で内定取り消されてクッソ笑うわ
20名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6f-9iPr)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:56:18.07ID:z+8bXGgOa
朝から無事書類落ち
そして仕事
2020/02/15(土) 11:01:20.60ID:FZoI1R3S0
>>15
深く考えずに、興味あるとこなら応募してみれば?
けど転職サイトによくあるスカウトメールと同じで
あまり期待せずに対応するやつと思う
自分は応募したら速攻で落とされた
22名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f2a1-ne84)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:45:56.39ID:N8OQDTy+0
>>19
何やったらそうなるんだよ
2020/02/15(土) 12:09:02.60ID:mnmd5fSc0
>>15
通りやすいってだけで、普通にあっさり落ちたりするからGO!
24名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM0f-75bS)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:53:21.24ID:HYqVYTs0M
固定残業制の企業ばっかで応募するとこが無いわ。
エージェントは「残業?どの企業もがっつりありますよ」とか言われるし。
2020/02/15(土) 13:55:10.09ID:CDV9HPwH0
残業はある程度は仕方がないかなと割り切るけど
固定残業が多いとこはほんま勘弁
妥協しても20hまでやろ・・・
普通に30以上とかがザラだもんなぁ
2020/02/15(土) 14:05:04.89ID:e6UpvsbL0
固定残業+超過分はしっかり払うの企業でいいじゃん
前職が残業手当5万で通常で月残業70〜80だったからどこ見ても天国に見える
27名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 163d-bduJ)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:31:12.72ID:/OmwlrDm0
>>22
わからんwまあオファー面接で喋りが気に入らなかったんだろうな

俺も凄い調子悪い状態で受けたし
28名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM0f-75bS)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:51:58.69ID:HYqVYTs0M
>>26
45時間以上が殆どだぞ。冗談じゃねえ。
29名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM0f-75bS)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:53:07.73ID:HYqVYTs0M
>>25
本当。20時間がいいとこ。法律事務所の求人で固定残業制設けてるとこ見たときはドン引きしたわ。
2020/02/15(土) 17:46:33.18ID:kLhA5WwDd
こことマイナビエージェントってどっちが良いとかある?
違いがわからん
2020/02/15(土) 18:42:24.04ID:CSoAEUhk0
地方だからかもしれないけど
大手転職サイトに載ってる求人しかなくて
わざわざ登録するだけ無駄だった
2020/02/15(土) 22:46:33.25ID:7ERHIHaAr
>>31
都内でも非公開求人って意外と多くない。
中小企業の部課長職とかが多い印象。
大企業行きたいならリクナビマイナビで事足りそう。
2020/02/16(日) 01:21:16.60ID:88O7JaCs0
未だに手書きの履歴書の提出を指定されるんだな。
久し振りに転職活動で一番驚いてるわ。
2020/02/16(日) 02:18:43.45ID:Yoz84Vzl0
>>32
自分の担当になった人が悪いだけかもしれんけど
口コミ最悪(応募要項信じたら痛い目合うとかそういう系)な上に転職サイトにウザイくらい求人載せまくってるとこ
こことかいいと思うんですよおとか言ってて見切ってしまったわ
2020/02/16(日) 04:01:35.19ID:Zpd4/bMT0
ここじゃないけど
良さそうな企業あったからいざ応募してみたら
書類郵送しろだのテストセンター行けだの言われたから辞退してやったわ
ニートじゃないんだからそんな暇じゃないっての
効率悪い選考してる企業はダメだな
2020/02/16(日) 15:19:17.18ID:i1Wlg3j/0
こいつらって朝令暮改、風見鶏だし、性格的ゴミだよな 

前提:
俺のスペック:リクルート系使って新卒時から120社程度書類選考ではねられた経験あり

売れるとわかると・・・いきなり職場に押し掛けてきた。

元リクエー(大声で)「リクルートのものですー 元リクルートのリクルーターですぅ〜」
「経歴書はぁ〜」(急に俺の経歴書を読み始める)

俺「あなたなんか呼んでませんよ〜 人生の邪魔だから来ないでください」
「派遣先で散々リクエーOBの優遇っぷり見せつけてきたから、二度と見たくないんですよ」
「○○さんは株式会社○○で未経験40台で課長になりましたよね。」
「俺の面見たらスクラップ呼ばわりしましたよね」
「御社使って120社書類選考落ちしました。二度と関わりたくないんですがー」

元リクエー「えっ うっそー」→小声になる。
元リクエー「野村総研はどうでしょうか」

俺「そんな中身のない会社きちんとしていない会社行きたくありません」

元リクエー「ばれるとやばい ばれるとやばい」
俺(なんだろうこいつ いかれポンチだ)

その後
年寄りのリクエー「○○で保守の仕事をやっているそうですね そんな仕事がしたいんですか」
「IT会社でAndroid開発? ○○では保守の仕事をやってるのに? フフン」
俺「だから呼んでないっつーの 二度とこないでください」(IT会社で開発中なのに―)
2020/02/16(日) 15:51:47.92ID:kI88wflJ0
>>36
うんこしたい、まで読んだ
38名無しさん@引く手あまた (W 770d-9iPr)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:50:22.76ID:w3/sfIXt0
エージェントもこんな妄想癖の相手もしなくちゃならんのだから大変だわな
2020/02/16(日) 16:59:21.31ID:W/KlSIBz0
50手前の製造業しか経験の無いウンコスキルのオレなんかここを申し込む資格なんて無いんだろうな
申し込んだところで恥かくだけだよなあ
2020/02/16(日) 17:25:26.47ID:KxML4UpbM
電話かけてきてインタビューみたいなのしてくるんだけど、電話の向こうからゲラゲラ聞こえるんだよな。
タイミング的に、何か聞かれて答える度にゲラゲラ笑われてるような気がして、すごい不快だわ。
2020/02/16(日) 17:30:53.77ID:lFFy3iJYr
>>40
分かる分かるw
なんであんな騒がしいトコで人の人生の岐路を話せるのかと
2020/02/16(日) 20:15:00.96ID:mN1m7Nlkp
>>36
すげぇな。職場まで来るのか。
損害賠償もんだね。
2020/02/16(日) 20:31:30.99ID:V6Ug1vo20
39
やらないより、やってみた方が良いですよ。
後でやっときゃ良かったってなるより。
2020/02/16(日) 20:42:12.57ID:dXYlJ+kWa
>>36
集団ストーカーされてる?
45名無しさん@引く手あまた (W de10-9iPr)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:05:58.92ID:5CQi+MXy0
流石にここまで妄想癖もくるとヤバイと思う
2020/02/16(日) 22:57:04.71ID:cjN1wmrxa
半年前に応募した企業がリクエーで再募集したから、応募したら、今回はリクナビネクストでも募集してますた。。
このスレ見てるとネクストの方が書類選考通りそう。
エージェントに言ってキャンセルとかできるのかな。
教えて中の人。
2020/02/17(月) 01:19:24.28ID:vxauMVxU0
>>36
お前を見てるぞ
2020/02/17(月) 10:11:41.02ID:3ma93nkG0
企業によるだろうけど再応募はバレるよ

「先月マイ〇ビさんから応募されてましたよね?」とか
「過去にご応募いただき、5年前の経歴と変わりないので見送りでした」

…とか言われた事があった
記録してる会社はあるんだな、と
2020/02/17(月) 11:12:35.38ID:A4Pz4H05r
そういう真っ当な採用してる会社にこそ行きたいのにね
2020/02/17(月) 11:20:51.05ID:TaGc9v/s0
5年前と変わってないねって言われるの辛いな
2020/02/17(月) 13:41:30.25ID:bdZchSPLM
最終面接の結果待ち辛いだよ
2020/02/17(月) 14:03:24.60ID:0rkxUKV1M
>>48
きっつ。。。
2020/02/17(月) 14:43:43.00ID:g6aZzC7KM
今、面接行ってきたんだけど離婚した話したら基本受けるなw
54名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-9iPr)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:22:53.47ID:+GinETZi0
>>53
そう思ってるのは自分だけかもしれないぞ
55名無しさん@引く手あまた (スププ Sd32-V8UR)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:38:08.83ID:CdWBsXzJd
>>53
ケースバイケースじゃね?

ウチみたいに嫁の兄が統失で、家庭内暴力の果てに20年〜措置入院。
お陰で家族全員なんか変で嫁自身も小中高登校今日してて、独学で大学特待生で入学卒業就職したのはいいが、その辺の不都合全て家族ぐるみで隠蔽されて結婚してしまい。
実家依存症が表面化してしまい離婚する羽目に。

こんなん言ってもうたら皆ドン引きするわ 笑
2020/02/17(月) 16:49:31.71ID:C0KBcSJy0
>>55
そんな詳しくは言わないだろー
おれは妻の親の会社で働いてたから、離婚を契機に転職の羽目になりまして
みたいな感じで言うな

それを言うと大抵向こうは笑う
こっちもネタっぽく話すからかもしれないけど
2020/02/17(月) 19:58:23.05ID:vxauMVxU0
今日は洗脳面接でたまげたなぁ
耳触りのいい事言ってるけど
要は従順な奴隷が欲しいだけなんだよなぁ
2020/02/17(月) 20:11:46.63ID:5Guq/ibN0
離婚してる人多いなw
2020/02/17(月) 21:08:28.31ID:p93ieT0F0
>>48
2年前にリクエーで書類選考に通ったけど他社から内定でて面接の前に辞退した会社に
今回別のエージェント経由で応募したら書類で落とされたわ
どうせならもう一度リクエー経由で応募しようか迷ってたんだけど
辞めたほうがいいのかな
リクエーは他より結果出るの早いのだけは良いわ
60名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM0f-s80x)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:50:43.68ID:u5VuA3Q6M
リクエー書類選考は通過=早い、不採用=遅いんかな
2020/02/18(火) 00:49:50.17ID:ZnEP9HSg0
社内選考は置いておいて企業によると思うよ
でも長くても1週間だったかな
2020/02/18(火) 08:23:29.72ID:TdZok3+iM
>>58
離婚してたら身軽になるから転職できるしな
2020/02/18(火) 08:33:30.12ID:YdXj+kce0
しばらく放置されてて担当者が思い出したかのように書類落ちのメール送ってくる
社内選考で落ちる時は速攻でくるし
2020/02/18(火) 09:14:38.29ID:UWB0JNzU0
結果連絡まで一か月くらい待ったことあるよ
2020/02/18(火) 10:06:45.88ID:KfbPO5DS0
結果連絡が遅いのは三ヶ月くらいは普通
でも無視してる分けじゃない時々は連絡が来て選考中で理由を知らせてくる
66名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6f-9iPr)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:53:00.59ID:l7yM0F9Fa
連絡遅いし書類とおらないしリクナビに切り替えたら連絡すぐ来るしすぐ面接にいける


企業もこれならエージェント使わないほうがいいんじゃないかもおもうわ
2020/02/18(火) 11:23:17.88ID:KfbPO5DS0
採用までに時間が掛かる会社や状況って色々あるよ
採用するのに予定じゃないポジションを用意するので時間が掛かる
やってもらう仕事の計画予定が遅れてるや受注が中止になる可能性が出たのでしばらく待って欲しい
もちろん他社で内定が決まり働きたいなら断ってもらって構わない
2020/02/18(火) 16:11:40.19ID:GFSoIpiva
文系卒なのに理系卒必須の求人送ってくるとか大丈夫か?何のための面談だよ頭おかしいだろ
2020/02/18(火) 18:39:55.62ID:c9DAVv6Zp
↑自動メールもあるけど、要件満たして無いのを送ってくるのはどうなんだろうね。。
2020/02/19(水) 01:17:40.08ID:fmsHUEIhr
でもそういう求人を騙されたと思って応募してみたら
書類審査通ったりする謎w
2020/02/19(水) 08:53:43.44ID:NypqvtqHM
最近よくある10時〜19時って勤務時間どう思う?
個人的には早く出社して早く上がりたいから敬遠しがちなんだが。。
2020/02/19(水) 09:02:37.58ID:FVtfJmbdM
>>71
ラッシュに巻き込まれないのはメリットだと思う
電車も座れるし
おれは8時出社の会社決まりそう
2020/02/19(水) 09:10:17.20ID:l87A0YDx0
今流行りはテレワーク
2020/02/19(水) 09:22:03.57ID:NlaupRiAM
面接後のアンケートってどのくらい効力というか影響力があるんだろう
2020/02/19(水) 09:45:28.64ID:XCjklo2Yr
案件の検討中と応募済み状況のメール来るけど数字がめちゃくちゃ疑わしい
2020/02/19(水) 09:48:06.11ID:mMtrQ3lca
さて今日は午後から面接ですにゃ

>>74
企業側がどれにしようかな♪状態なら効力あるだろうけど
まあ屁のツッパリ位しかならないんじゃないの
2020/02/19(水) 09:50:36.27ID:mMtrQ3lca
書類落ちした求人票は、書類落ちマーク付けてほしいよ
社内選考で落ちたのは再チャレOKならいいけどさ
2020/02/19(水) 10:10:31.54ID:x8N6LI2QM
>>71
朝苦手な俺は大歓迎。
9時出社しろって言うなら、会社近くに住まないと無理だわ。
2020/02/19(水) 10:35:47.60ID:TZezpMrva
3ヶ月越えたら全然連絡くれなくなったな…放置感があ?
2020/02/19(水) 11:59:46.40ID:l87A0YDx0
普通に紹介できる案件が無くなっただけ
もし人材紹介総合サイトに登録してれば
紹介したい案件があります面談して登録して転職のお手伝いをさせて下さいとスカウトが来る
新しい登録者カモを探すほうが優先
2020/02/19(水) 12:06:19.21ID:CpsPHBD0M
塩漬けになったブラック案件を新規のカモに押し付けるほうが効率的だからな
2020/02/19(水) 14:19:51.03ID:yZ1EGGuGM
>>53だけど月曜の面接の結果出て、5月から出勤で転職先決まったわ
採用通知書手元届いてから辞めるって言うわ

エージェントで求人聞いて、自分で電話して面接に行った感じ
8月あたりはエージェント通したら落ちたんだけど、エージェント通さないほうが受かりやすい気がする
2020/02/19(水) 22:11:50.43ID:mMtrQ3lca
辞退メールを送る仕事が終わった
2020/02/20(木) 05:22:32.29ID:8GGjkRSl0
>>82
手数料かからないからね
2020/02/20(木) 06:37:43.61ID:zSDFA4+8M
>>84
それもあるけど、積極性があると思われる感じはする
自分で考えてうぎくとか

あとエージェント経由だと高スペックを求められてる気がする
86名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f10-GY35)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:12:27.06ID:R4mnQosW0
昨日電話面談して3週間前に書類送った件どうなったんや?

って聞いたらた
「先に内定者でてしまったので、その方の返事待ちの状態で選考待ちになってます。」っと

本命だったんだがそいつがおらんかったら可能性あったんか…
この状況なら要らん奴はお祈りされるよな?
2020/02/20(木) 07:19:59.52ID:VyYEa4as0
>>85
エージェントと面談すると
優秀過ぎますウチでは対応できません
88名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff51-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:53:40.37ID:7MMlYn8/0
朝8時台は自動配信の「お勧め求人」受信タイム
18時台は「書類選考結果のお知らせ」受信タイム
89名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM87-vI+R)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:03:00.06ID:Hy8TbXtaM
内定の連絡って何で来るの?

電話?
システム?
2020/02/20(木) 12:23:22.82ID:eR3/ucUaM
酷いなあ
現在の年収の状況が企業に伝わってなくて、
面接でそれを伝えたら「事前にエージェントから聞いた額と違うじゃないか」という理由で落とされた

いや、しっかり連絡してあったんだけどね・・・

しかもそのことエージェントに告げたら
「今後は面接の場でしっかり伝えた方がいいんじゃないですかねー?」
いや、だから伝えたんだって・・・

だんだん対応が酷くなってる気がする。
担当変えてもらった方がよいかなぁ?
2020/02/20(木) 22:18:41.42ID:rOuHLLjga
面接の感想が面倒くさい
2020/02/20(木) 23:58:00.70ID:FxQVxHcwa
5社目でようやく書類通って面接。
一時落ちだろうが、面接の練習と思って行ってくる。
2020/02/21(金) 00:04:12.90ID:zIwI/et10
担当はまともだけど非常に忙しそう
アシスタントが鬼のようなポンコツ

担当変更を依頼すべきか、他社を使うべきか…
2020/02/21(金) 07:21:19.81ID:ohlry5J20
俺も年明けから始めたけど4月入社無理そうだなあ
2020/02/21(金) 07:23:34.42ID:ohlry5J20
4月入社ってか4月1日入社
96名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf15-GxJv)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:02:38.63ID:HeZtaOK20
意外とうまくいかないもんだな
無職になったらやだなあ
97名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a324-LiBq)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:22:09.30ID:Fk6vCXKS0
>>89
俺の時はテンプレっぽいメール
2020/02/21(金) 13:10:21.69ID:icF+HmBc0
ここのエージェントには本当にお世話になってるけど他のエージェント経由で申し込んだ求人の方が良くてそっちで決めちゃいそうだよ
なんか裏切りみたいで申し訳なくなっちゃう
99名無しさん@引く手あまた (JPW 0Ha7-SvwT)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:18:04.58ID:5fV1HWGJH
いただいた内容にて、ご応募企業への提出手続きを進めさせていただきます。
とメールきてから3日後くらいに落とされたんだけど、本当に応募企業へ提出したのか、ここの社内選考で落とされたのかどっちなんだろう
2020/02/21(金) 18:25:32.10ID:MNYsnW0sM
>>99
どっちもあり得るね。リクナビで直接応募しても翌朝瞬殺がたまにあるし。
2020/02/21(金) 18:44:38.02ID:A+HZh42c0
>>30
マイナビは分からないけど、ここはお勧めしない
以前行って勧められた求人が保険会社とブラックで有名な某建築会社
毎日どの求人サイトでも募集してる、常連を超えた皆勤賞ものの会社に、エージェント経由で応募なんかするかよ
そんな案件勧めるような会社は信用できん
2020/02/21(金) 22:20:22.79ID:5Zz4PB2s0
未経験職の斡旋てしてくれるの?
103名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff51-y3m8)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:30:46.20ID:kzjesfVz0
今日は10社まとめて「書類選考結果のお知らせ」が来た
もうすぐ応募100社越えとなるが面接に行ける気配は全くない
104名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:34:36.16ID:TJ20G/Bnd
>>101
そんな会社しか紹介してもらえないということなんじゃねーの?
2020/02/22(土) 01:37:12.51ID:+9MCngNSr
>>104
しー!
それ言うとファビョり出すから止めとけ
106名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff10-vZwM)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:44:01.13ID:8+0j7RiR0
>>104
やめたれやw
107名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff51-y3m8)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:23:57.44ID:L8DdkSTr0
営業職希望で仕事探ししてるけど
お勧め求人メールの中にかなりの高確率で「そんな会社」が紛れてるよ
5社のうち一社にしれっと入ってるみたいな
108名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e38c-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:25:59.86ID:1dnmn4YX0
>>107
だからその程度のスペックなんじゃないの
2020/02/22(土) 12:39:31.02ID:22X0/T3F0
営業職希望で100社書類落ちとか逆に高スペックレア経歴者でないと無理やろ
2020/02/22(土) 12:50:23.22ID:qJBrIgqV0
ブラック企業があるようにブラック人材もおるわけやからなw
2020/02/22(土) 18:13:28.04ID:AIgStFkGM
こないだエージェントと話したけど、諦めてるのが良く分かった。
2020/02/22(土) 18:50:33.31ID:WhU78ryu0
今思うと、去年のこの時期が最後だったのかもな。
令和になって景気悪すぎ。
2020/02/22(土) 19:30:00.94ID:lNopKt500
増税した10月以降は消費が落ちて景気は最悪だからな
政府の大本営発表はウソだらけだし
今回のコロナで更に悪くなるよ
114名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e38c-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:45:57.19ID:1dnmn4YX0
>>112
そんなの前から言われてたことだろ?
早めに動いておくんだったな
2020/02/22(土) 20:51:48.90ID:qJBrIgqV0
やっぱ今の会社辞めずに転活するのが正解やな
今辞めたらまじで危険っぽいね
2020/02/23(日) 08:55:50.66ID:M8qOwpoP0
エージェント会社の公開と未公開求人が減る事はない
リーマンショック時でも毎年増え続けてる
求人件数10万件も持ってるリクルート
117名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM47-afXR)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:45:17.89ID:5OUD98czM
エージェント掲載求人を、直接応募もあったからそちらからエントリーしてみた。
さて、どうなるか…
2020/02/23(日) 11:57:48.97ID:pb8Pio7x0
>>116
空求人やろ
2020/02/23(日) 12:05:09.66ID:Kbfm65eY0
リクナビと違って求人出すことだけでは企業側もお金掛からないんだっけ?
だからまだ見ぬスーパーマンが来るまで出し続けることも可能なのか。
2020/02/23(日) 12:20:52.92ID:qIQfmDjiM
>>117
企業のhpに求人案内出てなくても、エージェントからの募集があったら、
企業に直で電話したら履歴書送ってって言われるよ
2020/02/23(日) 14:48:21.00ID:rgR4VOuDa
>>117
エージェントで企業スカウト付いてて
リクナビで面談確約オファーが付いてるの
直(HP)応募したら、来月面接することになったよ
適性検査も受検済み

エージェント通すと提示年収が1割くらい下がる希ガス
2020/02/23(日) 16:31:54.47ID:rJX5j6lL0
>>120
>>121
同一人物による書き込みだろ?w
2020/02/23(日) 16:37:20.65ID:KyVwYfKGM
>>122
まじでそう思うなら病気だぞ
2020/02/23(日) 16:56:38.85ID:M8qOwpoP0
>>121
企業からスカウトはないリクルートNEXTのことだろう
勝手に企業に経歴公開したら違法だろう
必ず本人にこの企業に経歴書を出していいか確認だろう
2020/02/23(日) 18:02:35.69ID:IcdSbB3or
選考会のスカウト貰ってもどうせ数合わせだろとしか思えん…
休日にやるのは有り難いが…
2020/02/23(日) 18:22:49.68ID:rgR4VOuDa
>>122
違うけど・・・
>>124
スカウト許可してるからスカウト来るけど・・・
2020/02/23(日) 18:26:22.65ID:mpVeLdAs0
エージェント併用してる人いる?
2020/02/23(日) 20:37:56.31ID:rJX5j6lL0
>>126
すまんorz
2020/02/23(日) 21:15:31.99ID:KyVwYfKGM
>>127
併用してるというか数社登録してた
2020/02/24(月) 03:11:57.23ID:70AkDU8z0
キャリアカバーひとつ登録すれば十分
2020/02/25(火) 01:24:00.75ID:fmCmY10E0
400件近く見たけど、固定残業制の所ばっかでウンザリ。「不景気なんでガッツリ残業ありますよ」じゃねーよクソ。
2020/02/25(火) 01:30:08.58ID:cdGIW6zIM
>>130
キャリアカーバーって良いの?
2020/02/25(火) 02:35:44.42ID:5MCZO/LQ0
内定が複数出てるけど、結論出さないといけないが迷うな。

待遇とやりがい、専門性…何を重視して自分がどうなりたいか……。待遇良い方は全国転勤が、のちのちあるかもだ。
2020/02/25(火) 06:36:19.69ID:6+pw16OH0
>>132
リクルート運営サイト
好条件の別人材紹介会社が登録利用してる
2020/02/25(火) 08:02:18.45ID:XSnJcNeaa
>>133
すごいな
俺なんか一次面接の後辞退しまくってるわ
当然無い内定だよ

固定残業多いな
しかも残業代が恐ろしく安い
無理して年間休日120日以上にしてるからなんだろうな
2020/02/25(火) 08:34:47.82ID:Do/ibQGQd
>>135
俺なんて書類が通らないわ
今は派遣社員だし
2020/02/25(火) 17:45:34.96ID:5MCZO/LQ0
>>135
皆が羨む会社ではないぜ…
ただ選ばないといけないが、最後はサイコロかもしれん。
2020/02/25(火) 17:59:11.13ID:5MCZO/LQ0
補足すると、
・羨まれないけど待遇・福利厚生は良い大企業
・羨まれないけど面白そうな会社で、中小企業
どちらも専門的な仕事だからキャリアにはなる。
中小は若い会社で、若い人がすごく多い。
自分は30代だから上から数えた方がはやい。大企業の方は平均年齢45歳ぐらい。

内定出た時はキタ━(゚∀゚)━!嬉しい!なのに、入るとなると不安が襲うw
2020/02/25(火) 18:47:24.22ID:6WwrcHuFM
落ちると「ご報告」
2次や最終に進むと「ご対応ください◯◯社」の件名メールが来るけど内定出るとどんな件名のメールが来るの?
2020/02/25(火) 20:18:34.78ID:xB1nMLrDM
>>139
祝内定!おめでとうございます!
だったかと
2020/02/25(火) 21:59:35.56ID:6WwrcHuFM
>>140
なるほど
ライブの当落メールもだけど件名でわかるのはちょっと嫌だな
2020/02/25(火) 22:58:02.01ID:vM++aCTs0
>>138
中小企業だから上に意見通りやすいかというと
そういうわけじゃないし素直に福利厚生と待遇いいほうにいったほうがいいよ
2020/02/26(水) 05:05:07.67ID:57rPL59w0
問い合わせしただけで登録した事になる
紹介できませんと言われたら登録しませんで良い
144名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-r+hr)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:51:27.01ID:wY/fD3B20
書類の通過率低くねえか?
簡単にはじくなよな
145名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c30d-rxgy)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:21:33.03ID:RtUua6bc0
おれは使うの辞めたよ
新しい求人もでてこないし書類も通らんし連絡も遅いから直応募に変えた
2020/02/26(水) 14:48:11.26ID:zYuV4OdvM
今の担当エージェント、以前担当だったエージェントの上司なんだが、対応が完全に塩。
担当変えて貰うか、いっそ使うの辞めた方が良いかな…

求人も固定残業制ばっかだし、「どこも残業普通にありますよ。ウチだって固定残業制ですし。」とか言われるしウンザリしてきた。
2020/02/26(水) 16:09:28.15ID:ubn0Z6rta
「内定承諾してほしいならsexして」って言ったことある人いる?
エージェント可愛いよ
2020/02/26(水) 16:10:15.07ID:57rPL59w0
リクルートキャリア内の専門部隊にて、
ハイキャリアの求職者様をターゲットとしたスカウト活動を行っております。
担当顧客は、自動車・半導体を中心とした大手メーカーから
宇宙・ロボットのベンチャー企業まで、幅広くサポートをしております。
149名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f01-lHFB)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:52:05.94ID:iNarpekc0
うちのエージェントは既婚者の30代後半だからNG
150名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 039a-pbFO)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:55:34.28ID:CwmMBOgu0
>>149
バーカ、そのくらいの方が一番開発されてんだょ
ま、美人かどうか男か女かで、変わってくるけどな
2020/02/26(水) 19:13:01.40ID:8bi9MuBpd
俺のところはおばさんorz
2020/02/26(水) 20:23:53.23ID:dLshCe0Yr
>>151
それもまたイイ!
2020/02/26(水) 20:42:52.89ID:cdkI5UFo0
複数内定とか裏山だな。
俺はスナイパーのように一社に絞り対策した。第一志望で入社したけど、入るといろいろ不満出てくるな。
転職したいとかないけど、最近かなりイライラしてる。
2020/02/26(水) 20:48:51.41ID:suQSdrZxM
わざわざ転職板まで来るってことは無意識に転職したい欲が出てるのでは?
でも第一志望だろうと仕事してたらイライラしちゃうよね
2020/02/26(水) 22:45:20.16ID:RLnXy77Q0
>>153
入って何ヶ月ぐらいすか?
まぁ、世の中、完全に納得するものはないよね、やっぱり
2020/02/26(水) 22:50:31.69ID:cdkI5UFo0
>>155
来月でちょうど一年です。
2020/02/26(水) 22:53:00.23ID:cdkI5UFo0
>>155
勤務地が定まらず。
上司が変わる、勤務地が変動(通勤時間が大幅に変わる)。どこに所属してるのかわからんって状況で、人間関係も希薄になりかけてイライラ。
2020/02/26(水) 23:00:23.98ID:+9ThDufod
>>157
そりゃ大変だなぁ。入社前の説明と違ってたりした?

自分は内定が2つあって結論だしたけど、この判断が正しかったのか…不安ではある。贅沢な悩みかもしれないけど…
2020/02/26(水) 23:23:13.13ID:cdkI5UFo0
>>158
一言に特定の会社への出張が大きい。
入社前の説明では勤務地としてそこでやってもらうこともあると言われたが、まさか客先だとは思わなかった。
それに半人前なのに、サポートを完全に外されそうになっている。
もともとはそこそこ知識あるレベルの人達で回してたところにOJTとして指名され行くことになった。上層部は、もう1年経つから一人やっていけるでしょの体。
それがキツイ。なにかあったとき、すぐに誰かに聞ける環境でない。
それに、出張がメインなので戻る居場所がない。去年10月に上長が異動になり、入社時所属していた勤務地から違う勤務地へ。それに伴い上長も変わった。
現在所属場所となっている勤務地は、新人も入って余計に居場所ない。
出張もなくなるとか逆に増えるとか話が二転三転してるし、スケジュールもコロコロ変わるし振り回されすぎ。
2020/02/26(水) 23:35:30.58ID:Oq/SJgiv0
>>159
あんたはどこにいっても不満だけ言うタイプだな
2020/02/26(水) 23:42:28.80ID:E2A+FYV2d
掲示板なら不満くらい吐けばいいんじゃね?
そんなもんだし
2020/02/26(水) 23:43:19.73ID:Psp+HNpb0
固定残業がどうのこうの
毎回同じようなレスしかしない奴よりはマシかな
2020/02/27(木) 03:01:22.24ID:lqunjiOj0
>>157
SESみたいだなあ。
2020/02/27(木) 03:03:17.96ID:w2TyAuDNM
>>162
実際、固定残業なんて糞以外の何物でもないだろ。
2020/02/27(木) 07:33:39.19ID:qeN75RC1F
ワイのエージェントは笑顔が素敵な二十代のお姉さん
スレンダーなのにスーツの上からわかるくらい
オッパイ大きい
毎回会いに行くの楽しみ

これアタリでしょ
166名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c30d-rxgy)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:02:46.25ID:f4aQS3gB0
リクルートエージェントが外れなのに当たりとはいったい…
2020/02/27(木) 10:20:56.30ID:MOIEwi9YM
そんなにエージェントに会いに行ってるの?
俺最初の一回であと電話だけだな
2020/02/27(木) 10:26:17.68ID:v3xQwtrv0
ストーカーだな気持ち悪い
2020/02/27(木) 11:19:06.66ID:aNt2Cajc0
若い子とか心配だわ。
前回転職時はDODAで凄い美人に当たったけど、リクルートは50代ぐらいの男性をぶつけてきたわ。むちゃくちゃ頼もしかった。
人生かかってるししっかりした人に相談したい。
2020/02/27(木) 11:38:30.51ID:v3xQwtrv0
リクルートにおっさんは居ないよ
定年まで働いた人は今まで2人
みんな40歳までに経験積んでやめて転職する企業
2020/02/27(木) 12:11:17.03ID:aNt2Cajc0
いや、いらっしゃったよ?
三年半前に白髪の男性がいた。
内部の人かな?
苗字のイニシャルがMの人だったよ。
50代なのかなと思って話しを聞いてもらってた。
流石に30、40代とは見間違うことはないと思うけど。
2020/02/27(木) 12:25:23.01ID:+f/oGh1m0
>>169
美人羨ましす(′;ω;`)
2020/02/27(木) 13:36:44.31ID:6zOguNst0
エージェントからの電話って、運転中にbluetooth使いながらのハンズフリー通話じゃダメなんだな。近くに停めさせられたわ。
2020/02/27(木) 13:45:52.39ID:sh0wtNNQ0
奴等は宴会場からかけてきてるのに?
175名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM86-NanL)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:12:35.87ID:p3ZQ/hnuM
もうすぐ、書類提出70件超えや

笑えよ、しかしなりふり構ってられない
2020/02/27(木) 18:42:47.88ID:dBb/E99c0
そもそもそこまでの数のいきたい会社がないんだが
2020/02/27(木) 18:46:24.88ID:6zOguNst0
今日登録でいきなり30件ほど応募しといたわ。あんまり期待しないで待っておくよ。
2020/02/27(木) 19:02:31.80ID:lqunjiOj0
>>176
同意。
2020/02/27(木) 19:51:20.81ID:poYWouK+0
>>170
それリクエーちゃうやん
2020/02/27(木) 19:52:50.77ID:9LQZwiPUd
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/20200219nensyu

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/black_info
181名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:40:07.19ID:tEjLu7Pu0
おまえらエージェントと何回会った?
繰り返し会うもんなの?
182名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM86-H2JA)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:43:16.40ID:NjtKkd1zM
最初の1回のみ
電話は1回しただけ 求人も弾切れで自分で探してるし
基本的に事務屋さんだよ
2020/02/28(金) 13:53:19.37ID:iMdm+fzm0
頻繁に会う奴なんて165のレスしてるようなストーカーくらいだよ
184名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:20:21.34ID:tEjLu7Pu0
だよな
特にリクエーは作業パターンがはっきりしてる。
社内書類選考も自分達の都合優先だし、人材会社ってこんなもんなのかな…
2020/02/28(金) 20:22:41.28ID:brso1x8L0
>>148
ハイキャリアなんていう英語ねーよ ヴォケ
(高い肩書? 意味不明だね ハイパフォーマンスだろ(笑))
専門部隊? 〜企業に勤めていて、どういう実績を上げたか書いてねーぞ

働かずに寝ていたんじゃないのか?(笑)
因みに国家一種キャリア=中央官公庁の官僚の肩書という意味からきた言葉だぞ。

>>132
肩書彫刻(笑)
2020/02/28(金) 20:36:51.14ID:TAIlhcVO0
>>130
ラバーカップ?
2020/02/29(土) 06:52:08.96ID:Yjou6E4b0GARLIC
>>185
リクルートエージェントが優秀な登録者を対象に担当するエージェントだよ
お前には縁が無い
2020/02/29(土) 07:00:11.58ID:dtYtanrJFGARLIC
おまいら勘違いするな
ワイのエージェントのオッパイちゃんの方から面談に呼んでくれるんや
ちな2ヶ月で5回目
2020/02/29(土) 15:15:05.10ID:YfBeLPvl0GARLIC
何しゃべるんや?
真面目が空回りしてる感じの子なんやろうか。
会って話す必要のある事なのかとか、相手の移動時間とかを考えたらなかなか呼び出さんやろ。
エージェントも複数人抱えてて暇や無いやろうし。
2020/02/29(土) 16:04:07.50ID:nbsWKhrepGARLIC
可能性としてあるのは女の子の面談の練習じゃないかね。
普通だったらそんな何度も面談しないよ。取り分け、有能で内定がすぐ出そうな、言い換えたらお金になりそうな志願者に対してする対応じゃないよね。
相手の時間もあるし、そんなに何度も面談してたら100%上司に詰められる。なんでそんな非効率な面談してんだ?って。

ネタなんだろうけど、俺も可能なら綺麗な女の子に対応してもらいたい。
2020/02/29(土) 16:24:23.95ID:jDy095e4MGARLIC
ネタでないなら
・単純にヒマ
・練習台
・エージェント若葉マークで一通りの工程を丁寧にやりたい系
・退職決まってて、無難に時間稼ぎしたい
2020/02/29(土) 16:41:24.02ID:/IqtYSW8MGARLIC
退職までの時間稼ぎにしろ練習台にしろ無能のおかげでおっぱい見れるしwin-winの関係じゃん
2020/02/29(土) 16:49:35.86ID:5PVuV0FvrGARLIC
お金払うと帰り際に手コキもしてもらえるしな
2020/02/29(土) 17:09:18.59ID:38qK/eCddGARLIC
いや、脚コキだったぞ
2020/02/29(土) 17:48:49.92ID:JiMj+b+JaGARLIC
最後に屁コキもな
2020/02/29(土) 19:30:27.67ID:8qQUZOaaFGARLIC
君達は卑屈やな
オッパイちゃんはちゃんと仕事してくれるぞ?
2ヶ月で面接4件うち内定2件やし有能エージェントやろ
まあワイの都合で辞退してしまったが

前回の転職の時の他社エージェントのオッサンは使えんかった
渋い顔でもっともらしい説教垂れるくせに、
面接の話なんか持ってけえへん
挙げ句の果てに面接時間を間違えて伝えやがって最悪やった

オッパイちゃんは、面接の話もちゃんと持って来るし、面接の打ち合わせも丁寧にやってくれる
2020/02/29(土) 19:33:03.70ID:8d8hOxYzdGARLIC
今回の転職で初めてRA利用したんだけど、20社応募して半分書類落ち。で、志望度低めの2社面接が決まったんだが審査待ちに数社志望度高いところが残っている。
応募したところは全部結果教えてもらえるもの?
志望度低いなかから選べって感じなの?
2020/02/29(土) 20:46:51.90ID:wr4U2VxmMGARLIC
>>197
結果が1ヶ月後とかに来る場合もあるからなんとも言えんな。
でも遅いのはあまり期待出来ないのはは間違いない。
2020/02/29(土) 21:18:26.68ID:UXriNDCB0GARLIC
>>198そうなんだありがとう。
仮に今から行く2社どちらかが順調に内定もらえた頃に応募中の数社で一次面接ご案内来たら辛いなって思ったんだよね。
のぞみ薄いなら潔く捨てるわ。ありがとう。
200名無しさん@引く手あまた (ニククエW de15-H2JA)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:23:33.88ID:ZjbCD5u40NIKU
リクエーは登録してるけど既に2ヶ月が経過
jac登録したわ
dodaは合わなかった
2020/03/01(日) 00:04:57.84ID:aFK0Nod/0
>>200
JACは雑にブラックに押し込もうとする輩も多いから注意ね
かなり強気に行くべし
202名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de15-H2JA)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:27:55.47ID:yn+0YabH0
>>201
トンクスコ
2020/03/01(日) 16:02:29.80ID:nUcS290QM
ああウゼえ!来る求人みんな固定残業制ばっかじゃねーか!
要は定時で帰れないってことだろ?冗談じゃねえ。
2020/03/01(日) 19:47:21.01ID:yLLyh55f0
登録して1年経過するわけだが、そんなに長くいるのは俺だけか?
今では応募できる会社がないわけだが。
2020/03/01(日) 20:50:52.32ID:nS6aJC+kM
>>204
どういうスペックなの?
2020/03/01(日) 21:32:38.21ID:du+cpEZu0
>>204
おれも1年くらい登録してたぞ
エージェントには会ったこと無いけど
207名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 67d6-th4U)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:47:40.88ID:kqvh9SR50
去年利用して結局転職しなくて期限切れて求人紹介なくなったんだけどまた申し込めば転職支援受けられるの?
208名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a51-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:38:14.78ID:KAEKyB7+0
しかしここ驚くほどに書類選考通過しないな
毎日「書類選考結果のご連絡」が届く
最初はキャリアシート更新したりもしてたが
腹立ってきて最近は放置してる
209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3a20-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:42:41.65ID:d3RbdqRM0
おまえら書類通過率どんくらい?
ワイは30社くらいだして全部落とされた
2020/03/01(日) 23:56:00.55ID:DUP9+N7ir
>>209
わいはアラフィフだけど34社応募して
7社通過したよ
同業だけで攻めてたら
もっと通過したと思うけどなー
2020/03/02(月) 00:56:11.16ID:ABBmIuwY0
>>209
おれも40後半だけど8通で通ったの3件だな
資格持ちだが
2020/03/02(月) 01:23:05.45ID:nEyAY9Mo0
10/30くらいかな
二次選考はそこから2社
2020/03/02(月) 02:35:42.93ID:qc8c5AxsM
ただでさえ通らないのに面接の通過率も良くないから放置
エージェントも他人事みたいだし
2020/03/02(月) 02:54:16.71ID:1Myan61b0
そもそも応募したい企業が無い
215名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sac2-I+/0)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:47:56.95ID:95wsMJVAa
ここってもしかして登録者数多すぎて書類倍率鬼で書類通れば結構トントン拍子なんかね?
20社くらい書類落ちしてたのに唯一通ったそこそこの条件の会社が最終までいけてうまくいきそうなんだが
216名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-rxgy)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:06:08.51ID:TtYhreRv0
ここ経由してもう一か月経っても書類の返答がない会社がある


その会社もエージェントも糞だと悟った
2020/03/02(月) 09:22:35.88ID:9xwhyMo6M
ここと掛け持ちで他にも登録してる人いる?
パーソルも登録しようかと思ってるんだけど求人かぶってるぽいんだよな
2020/03/02(月) 11:13:21.68ID:n8RbutVoM
>>217
複数登録してたよ
2020/03/02(月) 11:23:53.19ID:1Myan61b0
人材紹介総合サイトに登録するだけでよい
五百社くらい登録と同じで優良事案を提案してきたところのみ相手すればよい
リクルートエージェントも優秀登録者対象に相手するエージェントも居るし
別の会社でリクルートエグゼクティブエージェントもある
2020/03/02(月) 12:20:35.85ID:d1VcgetEM
>>204
登録してからなら2年目になる。
221名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ de54-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:22:23.53ID:AOoubh8q0
企業は高い手数料を払うんだろうから
選考基準が厳しくなる
結果、書類選考で落ちまくり


企業も人をえり好みしすぎ
222名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:36:49.94ID:PnuwCyZaM
それな、会社も応募者もわがままなんや
妥協はできん。
ところでおまえら面談→書類審査→面接のスパンってどんくらい?
223名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0b03-tCbA)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:02:23.10ID:rR2Y75fS0
面談→書類選考→テスセン→面接→役員面接
全部1週間スパンで進んだ
2020/03/02(月) 19:51:25.98ID:7p6JTXio0
17中6通過やね。30代SE。
2社辞退しているから、エージェント担当に怒られないか心配。
2020/03/02(月) 20:11:55.92ID:OwPRXLyoM
>>224
何社か辞退してるけど何も言われないな
働くイメージができなかったとかそれっぽい理由はつけてるけど
2020/03/02(月) 20:20:11.18ID:KsLfauSpM
内定出てたとこ、断りの電話を入れたら
なんかむっちゃ強い口調で「もっと理由を具体的にしてくれないとねぇ」と詰められた

提示された報酬が低かったこと
見学した際の職場の雰囲気に覇気が無く不安材料が大きかったこと
そもそも条件面談の際に出てきた人事担当が2ヶ月前に入社したばかりの奴で全くアテにならなかったこと

これでも具体的じゃないんか・・・笑
2020/03/02(月) 20:31:27.74ID:R3U5tbsSa
>>224
お断りする時は、先方企業とエージェントの面子を立てておけば大丈夫や。
選考の機会をいただいた事に感謝を示して辞退すればええ。
礼を尽くしていれば辞退そのものは悪い印象は持たれへんから安心しろ。

わかってると思うが、回答期限ブッチとかすると先方企業の心証悪いし、エージェントの顔を潰すと優良案件を紹介してくれなくなるから気を付けろ。
2020/03/02(月) 20:52:37.44ID:qf4I+XDq0
年間休日105日の求人って応募する人いる?
もしくはSESも紹介されるんだけど
229名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de15-H2JA)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:11:31.27ID:DPKR2R7E0
>>227
優良案件なんて紹介してもらう意味ある?
リクナビNEXTで自分で探せるやん
230名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1b8c-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:16:54.99ID:5UbQ5IHj0
>>228
いない
普通120日はあるじゃん
最低が120日、よくて125日以上
2020/03/02(月) 22:01:55.73ID:7p6JTXio0
>>228
今日面接してきたところが105だよ。
断ろうとしてるけど。。。
飲食、運送とかが好きな人が受けるんじゃないかな。
232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4a51-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:38:23.91ID:ECDsBpk20
年間休日105って週休2日ってだけで祝日は出勤、夏季も年末年始もないような感じだろ
新卒の頃からそういう環境の人なら何とも思わないかもしれないが土日祝日夏季年末年始が休みの
会社に勤めている(勤めていた)人は避けた方がいいかも
「やれる」と思って入社しても結局心が折れて退職する事になる
自分がそうだったって話だけど
2020/03/02(月) 22:47:15.61ID:77WnT+gw0
飲食ってこれから軒並み倒れるだろう...
2020/03/02(月) 23:00:22.68ID:i28sbT3nr
土日祝
GW夏休み年末年始は休みがいい
235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 67d6-th4U)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:12:48.37ID:bP66Pz/e0
俺も前職は年間休日104日だったけどマジで辛かった
年末年始も普通に通勤だし
リクエー通すよりリクナビネクストから応募した方が採用される確率高い気がしてきた
2020/03/03(火) 03:06:03.84ID:bB8/lRfM00303
前職は108日だったけどいっつも会社にいるような感じだったしなぁ

自分はリクエー以外のエージェントと転職サイトの方が通過率はいいんだよね
同じ求人あるのに何か違うんだろうか
2020/03/03(火) 06:21:08.54ID:6ewGkHeo00303
果たしてここのエージェントにコーチングスキルはあるだろうか?
2020/03/03(火) 07:25:56.25ID:53y5bmqP00303
株式会社リクルートキャリア
ハイキャリア・グローバルコンサルティング部
239名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sr03-n+uI)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:54:30.98ID:i7FI81/Nr0303
担当者セレクトが付いてない求人に応募しても可能性あるの?
担当者セレクトで行きたい企業が無いんだが
240名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-NanL)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:34.55ID:r7NFdchvM0303
>>239
むしろそれが基本
リクナビネクストで探して応募やで
241名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:25.75ID:CiPfjGvUM0303
エージェント挟んで落ちた求人がリクナビ経由で応募したら通ったから腹立って担当を恫喝しといたわ
お前に力がないからだろうと
そして担当変えさせた
242名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM43-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:08.78ID:CY0d/IVBM0303
まあらDodaよりマシだよね
リクエーはしっかりしてるよ
2020/03/03(火) 12:38:39.26ID:fyMXHCAjd0303
>>241
担当者なんて言ってた?
244名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:35.32ID:gTMOQthRM0303
>>243
最初はうまく丸め込めようとしてたから
本当のこと話してくれって詰めたら
もっと条件に合う人がいたからそっちを優先しましたって言われたよ
だから余計に腹立ってじゃ今までの応募で出してないやつ全部リストで出せって言ったら7割ぐらい企業まで出してなかったよ
もうめちゃくちゃすぎて腹立ってとりあえず担当変えさせた
そんで出してなかったとこは再度ださせたら7割ぐらいは書類通ったよ
マジでみんな気をつけろよ
2020/03/03(火) 12:55:36.50ID:/n75WuELa0303
ひでー話だな
2020/03/03(火) 13:00:47.54ID:uVVQEejm00303
でももっと条件に合う人がいたから...
247名無しさん@引く手あまた (ヒッナー MM86-NanL)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:01:48.04ID:X19NmCZQM0303
dodaは応募したいの見つけても
いちいちエージェントに言わなきゃ行けないのがめんどくさい

リクエーみたいに
リクナビネクストで応募したら、自動的にエージェントに行く形にしろよ
2020/03/03(火) 13:06:48.41ID:NX99TNhu00303
企業側が二回見た時の状況が違うんやろ。
こいつ二回も応募してきて、よっぽどうちのことが好きなんかなと思ったのやもしれんし、二回目は二日酔いじゃなかったのかも知れん。
エージェントだけ責めるのは可哀想よ。タダでやってくれてるんやし。
まぁ、反応はよくなかったよな。
あなたよりも良い条件というのは喧嘩になるわ。
2020/03/03(火) 13:08:46.07ID:OW5ozKfc00303
あなたよりも良い条件ね。
言ってはいけないよな、仮にもエージェントが。
2020/03/03(火) 13:12:37.21ID:53y5bmqP00303
エージェントの方からスカウトが着て転職のお手伝いをさせて欲しいと頼まれたので使ってるだけ
2020/03/03(火) 13:47:47.72ID:/n75WuELa0303
>>248
ちゃんと読もっか
2020/03/03(火) 14:20:48.62ID:NX99TNhu00303
>>251
すまん。
そもそも斡旋してなかったという話しか・・・まぁ、ひどいね。
253名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c30d-rxgy)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:23:49.00ID:w1GVvVfp00303
>>250
みんなに同じこと言っている


というか自動メールのレベル
254名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 0b03-tCbA)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:07:15.62ID:HzMlmgJw00303
リクエー使うとネクストなら選考に行ける案件でも落ちる
代りに書類審査が通れば高い割合で合格する
そう感じる
255名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sp03-smzv)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:48:31.36ID:ePaYlnhNp0303
リクエーで企業まで書類通ってるか、いわゆる社内選考落ち?どっちか聞きたい場合って尋ねたら教えてくれる?


その企業に勤めてる知人がいて、営業なら誰でもいけると言われてたからww
256名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c30d-rxgy)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:50:01.56ID:w1GVvVfp00303
>>255
本当に企業で落ちてたら目もあてられない
2020/03/03(火) 19:52:39.84ID:6vi/XOc600303
求人票の年収レンジの下限より下がることってありますか?

現職年収が450で
年収520〜800のレンジの企業の内定が出て
これから条件面談なんですが
エージェントは現職の年収くらいで落ち着きそうですって言ってるんです…
2020/03/03(火) 20:00:25.52ID:97nrVAFS00303
>>257
ある
おれの現職が募集時580から650とかだったんだけど、精神的に参ってる時期だったのと頭が回らなかったのもあって、前職並みの550になった
一年で30万あがったけど気分悪いよ
2020/03/03(火) 20:07:26.58ID:0ASLUhMtM0303
HP直応募とかリクナビ経由だと、書類選考はビミョーな人材ではあるけど、とりあえずお試しで面接してみるか的なものは多そうだね。
それをチャンスと捉えるか無駄足と捉えるかだなあ。
上京とかIターンUターンの場合はお試しでは割に合わんから受かる可能性がある時だけ行きたいし。
260名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW 67d6-th4U)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:59:42.74ID:TeoSuLFR00303
お試し面接とかお互い時間の無駄だろ
2020/03/03(火) 21:02:42.72ID:p8a5wYQLa0303
お試しでHP直接応募するのか
262名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sdea-pbFO)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:02:50.26ID:LLqrUkKad0303
応募会社とのwab面接があるんだけど、自宅で受けようと思うのだけど、その場合一応スーツ着るよね?
普段着で面接受ける方はいる?
(職務は一応スーツ着る仕事)
2020/03/03(火) 21:05:08.94ID:p8a5wYQLa0303
バイトでない限りスーツは必須
264名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW de15-H2JA)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:13:42.38ID:4uLIH4tJ00303
>>262
居るわけねえだろドアホか
学生かよ
2020/03/03(火) 21:20:12.75ID:p8a5wYQLa0303
学生時代の夏休みに契約社員募集=バイト募集と勘違いしてラフなスタイルにビーサンで面接に行って怒られたのを思い出したわ。
2020/03/03(火) 21:23:56.15ID:UlyhimOr00303
下も着た方がいい?
2020/03/03(火) 21:28:10.81ID:n+Ur2Y3Xd0303
>>244
もはや、クレームに近い
空気読めないって言われないか?
2020/03/03(火) 21:42:22.59ID:XEMmRoCfM0303
>>266
下は映らないならフルチンで良いんじゃない?
269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cafa-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:27.00ID:V2RMtpEQ0
初の一次面接落ちたわ
5年後ビジョンとかなんでこの会社がいいのかとかはっきり答えられなかった
なぜなら今の会社を絶対辞めたい訳じゃないから
やっぱ何となくの転職活動は無理な気がする
2020/03/03(火) 22:39:29.33ID:1pkGwyTc0
5年後ビジョンはともかく転職の面接で会社に興味なんてない
なにやってる会社か知らないけど募集要項に書いてあるスキル持ってます
で受かるのが転職だと思う
2020/03/03(火) 22:48:28.08ID:uVVQEejm0
数年後の自分とか志望動機はあらかじめ考えるのが普通なのでは?
2020/03/03(火) 22:56:51.97ID:WLk0VBeIr
5年後ビジョンって転職する会社云々より自分が5年後どうなっていたいかを
語れば良いだけじゃね?
2020/03/04(水) 01:46:32.84ID:QEAECXML0
>>267
これは言いすぎたな、すまぬ撤回する。

ただ、エージェントを使うってのは、会社と求職者のお見合い効率化ビジネスみたいなもんかなと。。
2020/03/04(水) 04:59:01.49ID:Vx0x6Kf00
初めて利用するんだけど、今すぐ転職って訳ではなくとりあえず面談してもらって自分の市場価値を知るってのはあり?
金にならんしやはり迷惑かな
275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ffa-apuq)
垢版 |
2020/03/04(水) 06:55:35.88ID:2ikFWeXq0
5年後ビジョン→上に上がりたいです。上昇志向強いです。
なんでこの会社がいいのか→御社の人柄に惹かれたからです。

そりゃ落ちるわな
別にそこまで行きたくなかったけどもう少し真面目に企業研究すれば良かったw
2020/03/04(水) 08:18:24.28ID:CHOkcMrrM
>>274
良いんじゃない?
今は転職する気無いつったら適当な対応されると思うから言わないほうが良いと思うけど
反対に営業をうざく感じるようになるかもね
2020/03/04(水) 08:59:00.58ID:Ptu4IwYl0
>>274
そういう人もいると思うよ。
エージェントからしたら迷惑だろうけど、エージェントを複数登録するのは普通だし、ハロワ経由で入る人もいるから金にならないことが多いと思う。
自分の職歴やスキルの棚卸しになるから、転職活動をすることは良いことだと思う。
2020/03/04(水) 12:18:49.48ID:bmPDXUgQa
一昨日CAとケンカみたいになったけど昨日お互いに謝罪して手打ちに
279名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:30:32.42ID:8mgJhMpkM
そもそも、なんで喧嘩になるんや?
俺はエージェントには応募手続きぐらいしか、して貰ってない
2020/03/04(水) 13:03:45.82ID:3xVCwCulM
3社落ちた。理由は「直近ブランクがある」ことだと。ふざけんな。
2020/03/04(水) 13:06:49.78ID:VNKwnnGVa
>>280
そういう理由もあるのかw
2020/03/04(水) 13:27:00.67ID:iDjYdiwL0
中途募集なのに中途であることを差別的に扱うところはかなり多い。
2020/03/04(水) 14:28:24.32ID:oUueWtMgH
希望職種・自分のキャリアと関係ないところを毎日毎日大量におすすめしてくるんで
応募するしないの選定すら面倒になってリクエー退会手続きしたのに
いまだに鬼ほど連絡くるのなんなん?
2020/03/04(水) 14:50:20.78ID:Ptu4IwYl0
>>280
今月から無職だからブランク怖いわ。
悲しいな。
2020/03/04(水) 14:56:58.35ID:3xVCwCulM
>>281
俺も初めて見た理由だった。
ブランクといっても何もやってなかったわけじゃなくて、減薬治療しながらジョブトレーニングセンターや就労移行支援所に通ってたのに。
286名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:08.45ID:MetEJRQcM
そりゃアウトですわ
ブランクで許されるのは長くて3ヶ月
287名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:10:15.46ID:Qz3QipW90
俺はさっき一ヶ月前に応募したのが
「求人終了のご連絡」
で一件終わったわ
2020/03/04(水) 15:42:02.98ID:yLQ4IeFja
>>283
自分TOEICの点数すら一切書いてない英語一切無理にしてるのに
日常英会話必須の仕事案内きたりするよ
履歴書や職務経歴書提出して面談しても一切無駄
自分の儲けがあればそれでよくてこっちにかかる負担なんか関係なし
2020/03/04(水) 15:47:57.73ID:aIKMJfy8r
>>278
仲直りのチューした?
2020/03/04(水) 16:13:47.18ID:ypu7ChALM
>>288
あるあるw
あと通勤1時間以内つってるのに1時間以上の求人送ってきたりw
それで断ったら転職の意思があるか確認したいから電話しろとかメールくるw
291名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:24:47.33ID:8e8wDC+SM
>>290
そんな人いるの?
うちのエージェントは良くも悪くも何も言ってこないよ
292名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:45:59.01ID:/gGk9RoT0
希望年収350万って言ったら爆笑されてお前にその年収は無理だよ的なことをオブラートに包んで言われた
前職の年収は400万だから妥協したつもりだったんだが
293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:54:04.04ID:Qz3QipW90
>>292
俺もそうなんどけどそのくらいの年収なら直応募がいいよ
294名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:18:17.10ID:/gGk9RoT0
やっぱそうなのか
転職エージェント使うのは年収600万以上のハイクラス人材じゃないとメリットないんだな
年収400万以下の求人は大体リクナビネクストにものってるし
2020/03/04(水) 17:20:52.94ID:O3S0OWh2a
>>285
それは備考欄に書いとかないとな。
>>286
35杉には3ヶ月で決まれば優秀かな
>>292
俺は現職520万くらいでも地方のド田舎だから250万以上にしとるわ。流石に少ないのはなんで?と毎回訊かれる。
296名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:22:11.95ID:Qz3QipW90
なんか特別なスキルとかあればいいけどね

俺はニッチすぎて市場価値がほぼないもんだからどうしようもないわ
2020/03/04(水) 17:49:41.97ID:ypu7ChALM
>>291
居るよ
ここじゃないけどね
ぶっちゃけ条件外だろうが勝手に求人票送ってくる分にはかまわないんだけどね
良さそうなら直応募するし
2020/03/04(水) 18:01:14.66ID:3qJCMuVe0
リクルートエージェントは低スキル対応だから
高スキル担当するのは別部門あるし別会社がある
2020/03/04(水) 18:28:54.95ID:4G50NB6WM
>>294
俺はアラフォーなんで逆にリクナビだとビビるくらいに書類通らないわ。大半の求人の年齢制限が35歳までなんだと思う。
2020/03/04(水) 18:50:02.25ID:ZrppgDdua
初回面談時(電話)以外はほとんど連絡なかったのに
ある企業の最終面接の案内来たときに急に電話が来て
内定の確率高いんですけど、もし内定出れば入社するかとしつこく聞かれた(笑)

そりゃこっちは入社するつもりだけど、約2か月音沙汰無しで最後だけ急に出てくるとなんか腹立つ
301名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:12:44.16ID:/gGk9RoT0
転職活動するならopenworkとかvorkersみたいなクチコミサイトに金払ってでも登録しておいた方がいいのかな?
2020/03/04(水) 23:14:19.26ID:NYAOrW6HM
>>301
金払わなくても、自分も所属してた会社の評価を入れれば数ヶ月はクチコミが見れるよ
303名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:05:40.76ID:zDN9fUan0
>>302
結構な文字数求められるのがきつい
文章力ないので
2020/03/05(木) 05:45:45.98ID:GmUUtyova
>>303
openwork1000円払って期限切れ後、口コミ登録した
enは、無料で見てたけど、微妙なんで使わなくなった
転職会議は、openworkと併用すると活きる感じ※
就活会議 登録してないけど、ちょっと読める部分でも使えた

※転職会議は、企業の気に入らない投稿は削除できるらしい

主に使ったのは openwork 転職会議、就活会議 ですn
305名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:56:39.18ID:zDN9fUan0
>>304
情報ありがとう
就活会議というのは初めて聞いたわ
2020/03/05(木) 08:35:33.54ID:PfszFO220
>>304
転職会議と就職会議はカンバンでターゲット変えてるだけで、中のデータは共用。実質的に同じもの。
307名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:38:24.12ID:ALvKJFW/M
アプリ版のパーソナルデスクトップは
会社ごとに分けてくれるので求人検索便利

なぜPCでは出来ない
2020/03/05(木) 10:40:05.47ID:VGkCy7y50
紹介される求人よりも自分で検索して応募するケースが圧倒的に多い
2020/03/05(木) 11:37:21.65ID:XKWC36KSM
またブランクNGで落ちた。
2020/03/05(木) 11:40:10.61ID:pCO8ch4U0
ここに登録して担当の人と面談した後に、40件くらい一気に求人に応募したのに、1週間くらいまったく音沙汰ないんだが?
ちゃんと応募してくれてんのか?
2020/03/05(木) 11:45:27.77ID:pCO8ch4U0
というか、普通に考えたらリクエーって求人企業の0次面接も肩代わりしてるんだよなきっと。
最初のエージェント面談は、実質採用面接で、一定のラインに達してる人は大企業にちゃんと応募してくれるって事?
企業も1人採用する度に数百万円もエージェントに払うのは、求人広告っていうのもあるとは思うが、エージェントが企業の採用担当代わりとして、書類選考前の0次面接を採用フローとして肩代わりしてくれるからってことだよな。
もし中の人いたら教えて欲しい。
312名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:46:10.64ID:LO+vU5/E0
>>310
経歴書の提出おわってからの面談が終わらないと応募にならんけど提出終わってるかね?
2020/03/05(木) 11:46:57.31ID:pCO8ch4U0
>>312
職務経歴書もキャリアシートも全部提出済みで、エージェントの人にも気になる求人あったら応募して下さいっていわれてる
314名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:51:54.14ID:LO+vU5/E0
>>313
提出後に面談してるなら進んでると思うが
提出後の面談がまだなら面談が終るまで応募は全ストップだぞ
2020/03/05(木) 12:03:27.99ID:Dji+vOvrd
>>314
まじか、、、
応募後に面談とかあるのか。知らなかった。ありがとう。
それはこっちから連絡しないといけないのか?
2020/03/05(木) 12:04:50.02ID:Dji+vOvrd
>>315
あ、応募後じゃなくて提出後か。
それなら初回の面談が提出後の面談だったからすでにしてるわ。
317名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b0d-gwJN)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:15:58.83ID:LO+vU5/E0
>>316
なら進んでんのかな
次の面談の予定はある?
2020/03/05(木) 12:17:46.23ID:Dji+vOvrd
>>317
面談予定は特にない。自分からお願いしないともう無いのかな?
応募後のフローは特にエージェントからここの企業は書類こう修正した方がよいとかなく、ただひたすら合否連絡を待つだけ?
2020/03/05(木) 12:20:47.66ID:Dji+vOvrd
あと送られてくるメールが毎回定型文すぎる。
初回面談後にキャリアシート修正したら、何故か「職務経歴書の修正ありがとうございました。あなたの事がより分かりやすく表現できるようになってます。」てきなメール来たし、その後に本当に職務経歴書修正したら、全く同じメールが飛んできたしでなかなか信用できてない。
2020/03/05(木) 12:38:04.58ID:U5DHoR6SM
定型文が何か問題あるの?
321名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:55:23.99ID:7cO0gRS0M
定型文使えない/使わない人は仕事できない
2020/03/05(木) 13:03:41.67ID:Dji+vOvrd
>>320
別に定型文を使うのは問題はないが、せめて確認した上で使って欲しい。
中身も確認してないのに、良くなりましたねーって言われても、修正した側としては不信感を抱くだけ。今後も書類確認お願いしてもまともに見てくれてないんだろうなって。
2020/03/05(木) 13:09:06.59ID:usmQ57zOa
毎日メールで来る
〇〇人検討中〇〇人応募済みって
どこまで信憑性あるんかな
324名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df20-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:15.26ID:X9r8eY460
応募して1週間反応なかったら落ちてるよな
2020/03/05(木) 13:37:56.55ID:U5DHoR6SM
>>322
確認した上で定型文じゃないの?
リクルートを庇うつもりは全くないが逆に確認せずにそれを送ってくる根拠はあるの?
初提出で修正ありがとうございましたを根拠にしてるの?
2020/03/05(木) 13:42:59.13ID:cHQroGCoH
営業・接客は完全NGとしつこいくらい伝えたのにガン無視
それどころか果てはセブン・ローソンのFCオーナーの求人まで届いてワロタ
あほかそんなもんてめーら通してこっちになんのメリットがあんだよ
2020/03/05(木) 13:44:45.82ID:Dji+vOvrd
>>325
初修正で先にキャリアシートを少し修正(年収欄だけ)して送信したら、「職務経歴書の修正ありがとうございました。あなたらしい人柄が伝わってくる文章になったと感じました。」って返信来るんだぞ?さすがに意味わからん。
2020/03/05(木) 13:48:46.83ID:OyhVjnS/d
ここのエージェントは当たり外れが激しい
特に若いちゃんネーの奴はほぼ地雷
329名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f51-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:10:46.21ID:VGkCy7y50
>>326
よくわからいけど求人票のキーワードにお前が希望する職種名が入っちゃてるんだろ
俺も希望とは全く違う業界職種の求人が自動配信でやって来ることが時々ある
330名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:37:36.95ID:sx8gQjdiM
JAC応募したら断られてワロタ
泣けるで
331名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacf-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 15:57:33.14ID:R07QRNnaa
>>311
派遣会社の営業やってた時があってその経験から言うと経歴や人柄については最低ラインはあったよ。
私服でもだらしない格好だったり、話し方だったり色々と面談した人間がコンピュータに登録するんよ。
んで全体ミーティングで応募者内で裁可していく。まぁこんな感じ、
332名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:43:05.59ID:9XaWaZV8M
何だかんだでリクエーが一番使いやすいな
(リクナビと紐づいてて自分で探せるから)

マイナビエージェントは自分で求人検索出来ないし
333名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-apuq)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:12:27.74ID:IXDyal5zM
そこまで興味ないのに応募しちゃって一次面接の案内きた場合どうやって断ればいいんだ?
困ったわ
2020/03/05(木) 17:13:47.28ID:0Q4ERk49M
今ならコロナでしょ
335名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:41:13.59ID:zDN9fUan0
従業員が社長だけのベンチャーからオファー来てるけどどうなんだろ?
条件は結構いいんだけど働いてた人のレビューがないからいまいち信用できない
336名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:42:50.91ID:iee6J1srM
応募数100になりそう

エージェントちゃん、すまんな!
337名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-apuq)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:47:47.61ID:/SPuiGOOM
>>334
コロナ感染が怖いからとか言ったら他も全部落とされないか?
338名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f10-Lqe9)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:20:44.90ID:1B6TC2Eo0
今日午後休とって数か月ぶりの一次面接してきた
企業が求めてるスキル有無の質問で上手く返せず3回ぐらいフォローされながら同じ質問されて
結局ベストな回答できなくて微妙な空気になった\(^o^)/オワタ
マスク着用での面接やったわ
2020/03/05(木) 21:42:10.79ID:1QVoMsPdM
>>337
いま日本は相当ヤバイんだよ?その自覚は持たなきゃダメだよ。減らせるリスクはとにかく減らさないと。
まともな会社なら↑みたいな反応が普通だから、大丈夫。
実際コロナで新卒や中途の採用面接や説明会がどんどん延期中止オンライン化されてきてる。
面接に限らず、展示会とか展示期間中なのに撤退したとかかなりある。
「もし感染が分かったら接触者調査(と報道)で転職活動がバレる為、今は外部の人と会えない」的な理由でもいけるハズ。
2020/03/05(木) 22:01:38.14ID:TJ6ES6K2M
>>333
在職中だから他の面接予定もあって、これ以上会社休めないから面接入れられないって泣き付いたら、辞退を手続きしてくれたよ。
頻繁にやったら怒られそうだけどね。
341名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-Y4OI)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:02:54.09ID:GwsPSRKy0
マイナビエージェント登録してみた
検索は出来ないけど 結構質のいい求人勧めてくれる
ハイスペック弱いと有ったが 30代前後向けのなら普通に有るからお勧め

これに加えてリクエーみたいに自分で探せりゃベストだが
342名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:22:26.17ID:hsRVXUQNa
エージェントさんは頑張ってくれてると思います。
ただ、求人で酷いのがありました。
求人票や内定通知書に記載の勤務地と実際の勤務地が異なり、通勤時間が1時間以上増えることが内定後の面談で判明しました。
平日だったため前日は夜11時まで残業して翌日分の仕事を終わらせ、有給使って面談に参加したのにこの仕打ちはあんまりだと思いました。
343名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9ffa-apuq)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:27:54.66ID:+l3cpGcT0
適当に出した企業が一次面接案内きた
しかもweb
マジで受けたくないんやがどうしたらいい?
344名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df20-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:36:54.40ID:FlnoO1kE0
おいエージェント
書類通せよ
まずはそこからだ
345名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:56:05.82ID:K2C2PxWK0
>>341
ハイスペ人材は簡単に転職できそうでいいねぇ
俺はマイナビエージェントITからお祈りくらったよ
あとレバテック
2020/03/06(金) 01:59:27.14ID:zKveGuAc0
>>345
お祈りってエージェントの利用を?それともそこへの求人を?
2020/03/06(金) 02:23:07.19ID:pmrpfD6k0
>>341
良いな。俺なんか久々に登録したら「紹介出来る求人がありません」と来たよ。
348名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:27:50.25ID:K2C2PxWK0
>>346
残念ながらあなたに紹介できる求人はありません
紹介できる求人ができたらいつかメールします
みたいな内容のメールがきた
349名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-Y4OI)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:31:59.59ID:Px5oBafT0
俺はJACリクルートメントからお祈り来たわ
「お前に紹介できる求人はねえ!」って

少しは有るやろ(´・ω・`)
2020/03/06(金) 09:45:21.12ID:m06JrFw/0
>>335
給料と事業計画次第
成功する事業か自分で成功させる能力があるか
社内規定が無いからこれ以上自由で働きやすい所はない
社長と気が合うのも重要
2020/03/06(金) 09:46:48.23ID:m06JrFw/0
>>349
希望給料が高い人は当たり前
希望給料下げればペコペコして紹介してくる
2020/03/06(金) 10:37:15.88ID:9Zk/3hedM
内定もらってからパタリと求人来なくなったな
毎日数件の求人を見るのは小さい楽しみだった
2020/03/06(金) 19:07:15.03ID:BjNh5D4m0
エージェント登録したら担当男になったから退会していいかな
354名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b8c-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:10:05.91ID:xRhFp//30
>>352
入社したらすぐアカウント消されてパーソナルデスクトップ入れなくなるよ
2020/03/06(金) 19:11:50.61ID:+syHIMb30
みんな女性のエージェントが良いの?
356名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f10-Lqe9)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:24:51.68ID:3psVl9al0
俺の担当、営業成績は上位らしいが言う事いちいち皮肉だらけで電話するとイラつく
357名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM7f-K7eH)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:36:26.31ID:PLWXENNZM
リクナビで企業が直接応募させてくれればいいのに、
エージェント経由になってて、嫌々ここ登録したんだけど、面倒くさいしエージェント馬鹿だし使いにくすぎ。
2020/03/06(金) 22:17:14.57ID:cYnMyJhyM
>>355
男だろうが女だろうが無能しか居ない。なら若い女性の方がマシという程度
359名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bea-ALot)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:22.32ID:FXzuesU40
B型作業所に行かせようとしているだろ
360名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b24-4Ueh)
垢版 |
2020/03/07(土) 03:48:37.02ID:UBNfrL6J0
ドーダ どこでもいいから入れ
マイナビ 受かりそうなやつしか紹介しない
リクナビ めっちゃ早口
2020/03/07(土) 05:18:07.01ID:2CdSCh/2M
ほらほら3月中に内定取らないと4月からブラック求人ばっかりになるぞwwwww
売れ残り市場wwwwwww
2020/03/07(土) 06:14:34.10ID:HLTFlx+70
>>349
JACは紹介前にまずは手付として
企業から600万くらいを受け取ってる
お前さんはそれに見合う人材か?
2020/03/07(土) 08:05:27.54ID:RYPnD7xN0
>>362
jacっておれのスキル以上の募集要項の案件紹介してきたりするんだけど
2020/03/07(土) 10:24:49.65ID:mxA5MDwsd
ジャパンアクションクラブ?
2020/03/07(土) 10:28:15.07ID:WRcuMEXY0
JACは押しが強すぎて合わんかった(´・ω・`)
2020/03/07(土) 12:36:21.17ID:8HpjimB+r
派遣で働いてる29歳の男性ですが、書類選考がなかなか通らないなあ
2020/03/07(土) 13:25:08.09ID:5soJG8VP0
リクエーとDODAにお世話になってるけど、DODAのエージェントが全くやる気がないから9対1ぐらいの割合で使ってたらDODAのほうが先に決まりそうでなんだか悪いわ。。。
打ち切りと、謝りの連絡をするのが心苦しい・・・。
2020/03/07(土) 13:26:29.97ID:JqvzEcpO0
>>367
使ってるエージェントも状況も俺と全く同じでワロタ
RAはすごいお世話になったから本当申し訳ない
369名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:33:56.00ID:8RJhrXIO0
年収300〜400万と記載されていた場合業界未経験入社だと300万、バリバリの経験者なら400万ってことなの?
それともその会社でどんなに出世しても最高の年収が400万ってこと?
2020/03/07(土) 15:07:09.28ID:8hUc3Q4Jr
>>369
載せる会社の解釈によって変わるから、面接時に聞くしかない。
ただ年功序列の会社なら30歳から35歳の人が欲しいとなれば
社内のその世代の年収で下限と上限を記載する場合が多い。
371名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-Y4OI)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:31:47.53ID:mQrW+oy50
リクナビとかマイナビって
自分宛に紹介してもらった 求人リストの辞退ボタン押してる?

応募してなかったら実際辞退だし、押すの大変なんだけど……
372名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f51-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:20:12.60ID:80eIvFKL0
いざ応募!と思ったら「過去に応募した企業への応募は出来ません」とエラーが…。
いや応募するの初めてなんだけど。
志望度が高い企業だけにこれ困ったわ・・
373名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-Y4OI)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:29:41.53ID:mQrW+oy50
>>372
それエラーじゃね?
基本 転職って落ちても
別の部署応募OKだし
2020/03/07(土) 18:20:53.86ID:5soJG8VP0
>>372
面倒でも相談してすぐにでも対応してもらった方が良いね。人生かかってるんだし。向こうもそういう商売だわ。
2020/03/07(土) 18:47:05.72ID:jMddHjaL0
企業名が変わってることはないか?
2020/03/07(土) 19:41:32.31ID:kBddEd9id
>>373
そうなの?
同じ会社で落ちても別の職種なら応募できるのか
2020/03/07(土) 19:42:46.96ID:kBddEd9id
リクエーで同じ会社の気になった職種はまとめて応募してたんだけどどうなってんだろ…
378名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f51-RPTm)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:58:04.68ID:80eIvFKL0
372だけど土日は担当者が休みだからメール出しといた。
しかし焦るわ
2020/03/07(土) 21:49:42.42ID:hI44J7UW0
>>345
俺もマイナビからは「紹介出来る求人がありません」とメール来た。
2020/03/07(土) 23:12:28.29ID:rkKS+vZ10
先週希望する会社の応募出したら、「営業担当からのオファー」なるメールが。
別の職種でも申し込まないか?と。
一社にダブって応募するものなのか?
2020/03/07(土) 23:46:04.65ID:uEvstYVtd
知ってる人教えてください
例えばA社に応募したい時、
リクエーからはA社のSE求人に応募、マイナビからはA社のコンサルの求人に応募ってしていいの?
転職市場全然わかってないから、これが非常識に当たるのか分からない
2020/03/08(日) 00:31:08.71ID:ELELeyHk0
応募した企業から書類落ちが来たので、
同一企業の別職種に応募したら
「こちらの企業は再応募や併願を認めていません」
と弾かれた事があった
認めてほしいと思うわ
正直、応募先の方針ではなく社内担当者の忖度な気がする
実際応募の翌日に弾かれたし
2020/03/08(日) 00:55:40.48ID:cy4hvlfT0
>>345
ハイスペックって お前は 「人間の性能」が「高い」というのか 
そんなずいぶん求職者を馬鹿にした言い方止めろよ。

>>237
コーチングじゃなくて、コーチスキルだろ。 お前はINGつけるのやめろよ。 馬鹿に見えるから。
名古屋コーチンじゃないんだから(笑)

>>238
>ハイキャリア・グローバルコンサルティング
ハイキャリアの時点で英語間違ってるし、
グローバルコンサルティングって、海外で役に立ってるの?リクルート
2020/03/08(日) 08:07:15.90ID:z7MfKF+o0
>>383
もの知らず
2020/03/08(日) 09:00:12.21ID:eHpRIHpv0
>>383
これは恥ずかしい
2020/03/08(日) 09:15:11.37ID:PBbwujSb0
>>369
給料は経験者も未経験者も同年齢なら同じ給料だよ
同じ正社員なら職種が違っても優秀でも無能でも同じ給料
中途採用と新卒採用なら勤続年数で給料の差が出るので新卒採用組みと差が出て一生給料差は詰まらない
能力給等級で数千円差が付いたり資格手当てがありマッチすれ数千円差が出る
役職手当も基本給意外だが中途の方が新卒採用組より早く役職も無い
何円までキッチリ社内給料規定で決まる
逆に中小企業は給料規定が無いから30万とか調度の金額でアバウトに決まるが殆どが社員で年齢が近い人と同じ額
387名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:30:58.67ID:M27yPN+YM
企業への書類提出前に
リクエーの営業担当から説明とか有ったんだけど
どういうこっちゃ

これで書類落ちなら笑うで?
388名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp4f-EbJI)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:41:41.70ID:qlk7pdCRp
【退職エントリー】
人売りITの実態。家電量販店は氷山の一角にすぎない
https://note.com/white_room/n/n6587f5f4a1c6
2020/03/09(月) 08:22:34.66ID:kOYXlzLP0
時々「企業担当者が是非応募してほしいと言ってます!」みたいなメールが来るけど、それで書類選考を通った事がない
2回落とされて、あれはリクナビの「応募しませんか?」メッセージみたいなやつだと悟った
390名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:53:54.05ID:ufohL1SD0
企業スカウトきたから応募したら書類落ち
意味ないだろこのシステム
391名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:17:01.45ID:gFnF6RwIa
DODAと比べて書類選考で落ちることないけどなあ
2020/03/09(月) 11:36:46.17ID:TJXRZuAt0
リクエーの企業スカウトも色々種類あって、

企業担当者がレジュメを流し読みして、
○(面接確約)か△(興味あり)を1日に何個かつけることが出来るんだけど、
○付けた人が応募してきた場合、絶対に面接しないといけない。
△付けた人が応募してきた場合、レジュメを見た限りでは興味あったけど、応募してきた詳細な経歴書を見たら「やっぱちがうわ…」ってお祈りするパターンもある。

あとリクエー側で自動送信でスカウトする機能もあるけど、そっちはリクナビNEXTの一括オファーと対して変わらない。
こっちも面接確約オファー一斉送信的なものもあるので、企業側の面接意欲が低めに感じる場合はこのパターンかも。
393名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-apuq)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:34:03.96ID:jbbMm496M
やめて欲しいよな
無駄に期待させるの
2020/03/09(月) 17:00:59.53ID:HE9nM80Bd
>>387
それで3社落ちた。
うち1社はかなり頑張ってくれたらしいし、もしお断りなら年齢以外に考えられない、と言っていた。
でも落ちた。第一志望だった。
2020/03/09(月) 17:02:50.55ID:HE9nM80Bd
>>387
追加。
ここのエージェント、いい人ばかりに当たったから何の不満もないけどね。ただ自分のスペックが不足だっただけですわ
396名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:11:32.91ID:DNtktuuYM
リクエー、doda……求人数多いが通らない
JAC……求人数無い

何だかんだでマイナビ最強では?
2020/03/09(月) 17:15:16.08ID:TJXRZuAt0
>>394
良好な関係が築けてるからこそ、企業に推してくれたんだと思うよ。
残念だけど、次見ていこうぜ。

自分の担当エージェントは良くも悪くも塩対応だな。
リクナビNEXTの延長で、いろいろ検索して勝手に応募したいタイプだから、そういう意味では合っているのかもしれないw
(「ココどうっすか」「辞退とかもったいないっすよ」とか連絡が来すぎると鬱陶しく感じる)
398名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4f02-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:16:35.97ID:TJXRZuAt0
>>396
マイナビは、非公開求人の検索と応募ができれば良いんだけどなー…
あと個人的な話だが、担当エージェントが連絡を密にしてくるタイプで若干鬱陶しいw
399名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:07:10.97ID:ufohL1SD0
今月はエージェントのみ利用で書類1社も通らなかったら4月からリクナビネクストメインで就活しようと思ってたけど担当が電話でコロナウイルスの影響で4月から求人がほとんどなくなるとか言って脅してきたからどうしようか迷うわ
2020/03/09(月) 18:11:39.69ID:LtP/PNtLM
エージェントで見つけて直応募した会社なんだけど
2月20日に合格の電話がかかってきて、採用通知書がこないなーと思って今日電話したらバタバタしてて遅れた言われたわ

直応募だとこういうのあるのがデメリットかもね
401名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-Y4OI)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:32:29.33ID:LHcbiA1+0
>>399
結局はリクナビNEXTと求人一緒なんだから
エージェントのまま利用したればええじゃん
402名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bd6-wbfS)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:45:13.98ID:ufohL1SD0
>>401
エージェント通すと書類すら通らないけど直応募だと普通に採用されるって話を結構聞くけど実際はどうなんだろ
2020/03/09(月) 19:12:45.48ID:ljINgvXdd
>>402
そりゃエージェント応募の人に比べてメリットしかないからな。
自主応募ってだけで、自分で考えて行動出来る、志望度が高い、採用時にエージェントに払うフィー150万くらいが浮くってメリットある。
2020/03/09(月) 19:18:49.62ID:HE9nM80Bd
>>397
Thx
ほんといい人たちなんだわ。
ご縁の世界だから次いきますわ。
しかし、あなたもいい人だな。お互い良い転職ができますように!
405名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM4f-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:47:17.53ID:uFZv5n7CM
エージェントとは持ちつ持たれつの関係がええな、推薦してもらわなあかんしな
2020/03/09(月) 19:47:40.29ID:ljINgvXdd
今は絶対転職しては行けないタイミングです
https://youtu.be/IyFQUgXneyc
2020/03/09(月) 19:53:16.56ID:WgfZ6Gtwa
ワイのエージェントのおっぱいちゃん
もう一本内定取って来たで

そろそろ決めるか
2020/03/09(月) 20:07:32.85ID:imouZKT00
内定もってくるエージェントとか有能すぎだろ
409名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7b07-2uCv)
垢版 |
2020/03/09(月) 20:35:32.49ID:Mzwyz4S80
今パーソナルデスクトップ入れる?
410名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab24-YaLQ)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:09:31.54ID:N94ZrQlp0
31で職歴2年程度派遣デザイナー短期で4社やってたくらいのクソカスだし転職エージェント使わず直接応募の方がいいかなあ
411名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab24-RPTm)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:27:05.61ID:9/EdABwb0
他所のエージェントで勧められた求人を辞退したら
とにかく応募しろ、面接で判断しろ、志望動機考えろ、
と30分くらい電話で詰められてホントうんざりした。
2020/03/09(月) 22:04:30.68ID:vcfVwMaqr
>>411
ノルマでもあるんですか?
必死ですねと言ってやりたい
2020/03/09(月) 22:52:48.12ID:EyrsaFOM0
>>411
理由をはっきり言わなかったんじゃない?
おれもやいのやいの言われるけど理由はっきり言ったら引き下るぞ

「かなり慎重に選んで転職されてるみたいですが」みたいな嫌味は言われるけど
今の職場より条件下の会社に転職する意味ありますか?って聞いたら大抵黙る
2020/03/09(月) 22:58:35.98ID:39za3n1+r
>>398
マイナビエージェントが検索出来たらリクエー並みに書類が通らなくなるだろうな。
書類通らない元凶は自由な求人検索だと思う。
リクエーも検索出来なかった時代はもっと書類通ったからね。
415名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f10-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:51.79ID:/syHD6rb0
一次面接の選考結果待ちだが通る気全くしない
他の求人応募したいとこ1社もない
終わった
2020/03/10(火) 00:22:17.18ID:Ooceucfc0
>>414
確かにそれはあるかも
検索できる分、ガンガン応募してしまう。
気付けば1日10社以上とか応募してる事もある。
みんなそういう使い方してるだろうから、
必然的に競争率が上がる。
2020/03/10(火) 01:51:04.72ID:EX3f5JW90
リクナビネクストで直接応募の場合は以前のリクエー経由の就職って求人企業はわかるもんなの?
418名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-0KMW)
垢版 |
2020/03/10(火) 03:01:15.79ID:SQVBd80g0
転職初期にエージェント使ってたけどリクナビに切り替えて内定の貰いました


上のひとも書いてますが
こちらの最低年収や希望があるのに
考えすぎは良くないです〜
とりあえず応募してみましょう〜
面接の受けてから考えて見てもよいとおもいます〜

ってとりあえず応募させたがる
こっちだって必死だから応募検討してる業界や会社はある程度調べてから応募したいわけだけど
「ネットの情報は当てにならないですよ!とりあえず面接して雰囲気つかむのが良いです〜」と
でもね火種のないところには煙はたたないんです

そもそも書類が通らないわけだったが今も職に就いてるのにそんな応募乱発してもなんかの手違いで面接になったら時間なんか取れないわけでさ…
2020/03/10(火) 03:18:55.27ID:Ndvob0QL0
リクエー経由で入社したけど、何ヵ月以内にやめるとペナルティあったりするのかな?
もう一回登録したら、エージェント経由で会社にばれるかな?
420名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-0KMW)
垢版 |
2020/03/10(火) 03:25:21.81ID:SQVBd80g0
本人へのペナルティはどうだろうね


エージェントは中々の損害がでそうだがw


また使えるかは辞める理由にもよって違うとおもうよ
話と違う雇用内容だったりなら悪いのは先方だしね
2020/03/10(火) 06:13:39.24ID:79TP/xdS0
登録してても他のサイトに登録してるとスカウトしてくる
過去の登録者など記録は個人情報削除するだろう
同じ担当者なら覚えてるが500人くらい居て同じ担当者に当たる事はない
2020/03/10(火) 06:23:18.69ID:p2sLwDJCM
何社かのエージェントとの契約書見たことあって、大抵6ヶ月以内に辞められると返金だったけど比較的早めに辞められるとその会社からの求人来なくなるとかはあるだろうからある程度損害は被るんだろうな
でも6ヶ月超で辞める場合って大抵その会社の関係だろうからエージェントもたまったもんじゃないよな
2020/03/10(火) 10:48:32.23ID:Nf3N20bT0
コロナの影響か、書類選考や面接の結果が来るまでの期間が長くなってきたように感じるなぁ。
(新規求人が減ったことによる、応募者殺到での遅延の可能性も否めない)

みんなは印象としてはどんな感じ?
2020/03/10(火) 10:51:36.66ID:79TP/xdS0
変わらないよ
会社が近くても面接がWeb面接になっただけ
425名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f10-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:09:13.24ID:/syHD6rb0
不採用通知きたー
他応募したいとこないし終わったわ
2020/03/10(火) 11:25:31.03ID:Pd+zPOPQa
結局辞退したけど、エージェント自体は悪くなかった
初めて利用したけど、面接の内容は全て教えてくれるし、過去内定もらった人のスペックや待遇資格持ちなんかも聞けば教えてくれるから釣り合いが取れてるか理解しやすかった
あと直だとちょっと聞きにくいなっていう待遇面もどんどん確認できるのがいいよね

デメリットは雇用契約書に載らない内容はいくらエージェントが回答を出しても信じられないところかな
採用までのお手伝いだから、いざ働いたら言ってたことと違うなんてこともあるんじゃないかなーと感じた
あちらも仕事だから
427名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-apuq)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:18:32.58ID:DcGRXbk+M
>>425
無職か?
428名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b71-LuwK)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:46:09.35ID:RmMHFyCh0
ここで紹介してもらった会社半年で辞めた場合リクルートで紹介してもらうことはもう無理かな?
一応、今度面談予定してる
429名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6b71-LuwK)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:51:19.35ID:RmMHFyCh0
↑だけどまだ辞めてないけど転職する予定
430名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:34:33.14ID:5KCjF16YM
平均応募数18とか出てるけど絶対ウソや

俺は80超えてるし
2020/03/10(火) 15:25:03.53ID:bxiNZ6PFr
うち製造業やからか平均応募28件て出てきたわw
たぶん設計と現場ひっくるめてなんやろうけど
432名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f10-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:31:32.90ID:/syHD6rb0
>>427
在職中や
433名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-apuq)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:50:03.39ID:x2CVqMeuM
>>432
ならええやん
のんびりやりや
434名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-bmt2)
垢版 |
2020/03/10(火) 15:58:05.78ID:KKRnqUb5M
JAC登録してみたけど
スカウト型で 一々メール返信で
希望が辞退か求めてくるんだけど
ちゃんと返信しないとあかんの?

クソめんどくさいんだけど……
中小なんて行きたくねーーんだよ分かれよ
2020/03/10(火) 16:10:58.56ID:Nf3N20bT0
リクエーで面接結果待ち(志望度高)の間、別の会社の求人に応募してたら、

新着メール「書類選考結果のご連絡」

…心臓に悪いわw
2020/03/10(火) 19:13:50.16ID:O3UpWreh0
リクエーは企業もハイスペック人材求めて使ってるのかな。
俺はリクエー使って入ったんだけど、社内でできる人がほぼいない仕事をやらされて、既にけっこうしんどい。
2020/03/10(火) 19:38:38.44ID:VJH0TxmP0
採用側の経験から、
リクエーとNEXTだと、
現場担当はどっちでも大して変わらない。 ← 人欲しいって切実に思ってるから。

ただ、経営層に稟議あげるときは、リクエーの報酬3割でものっすごい渋る。
「(500万なら)150万だすんだ!!がっつり仕事できるやつじゃないとこまる!!」って。

それが顕著な企業だと、
「お前には150万出すんだ!!シャキシャキ仕事してもらわないと困るぞ!!」
って感情が働いてても不思議ではないw

(個人的には、NEXTも1回だすと数十万飛ぶから変わんなくね?と思ってる)
2020/03/10(火) 19:55:49.50ID:IweJuCmhM
社内で出来ないから人を呼んでるって求人は怖いよな〜。
システム保守と管理職募集ぐらいしか情報のない求人に応募してみたら年上の人ばかりを下につけて、市場の動向にあわせて旧システムの刷新やITの企画をやってくれって内容だった。
ほかの奴らどうしてんって思うわ。
前任者が逃げたんかな、、、
2020/03/10(火) 20:03:02.41ID:VJH0TxmP0
>>438
最近抽象的な「IT推進!!」「基幹刷新!!」とかの求人が多いとおもったら、
BIだRPAだ横文字英単語(日本語にすると大したことはない)に踊らされて、
いざ自社でも!!って息巻いてる経営層が多いんかな…
440名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f15-Y4OI)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:55:12.95ID:a/YP/Owh0
エージェントちゃんが希望しない求人ばかり送ってくるけどどうしたらええんや?

そりゃ落ちまくってる俺も悪いけどよ
スルーしてNEXTで検索でええんか?
2020/03/10(火) 22:03:18.01ID:3lI9RlVQM
おっぱいに免じて許してやれよ
442名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-0KMW)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:03:20.68ID:SQVBd80g0
>>440
ええよ
おれもそれでリクナビで内定取ったし
2020/03/10(火) 22:05:23.22ID:eXkbM9oh0
正直エージェント通さない方がいろいろいいと思う
振り回されるだけって感じだった
444名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-0KMW)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:11:36.05ID:SQVBd80g0
それな
まぁ面談で自分の棚卸しできた点は良かったけどハイスペックな人以外はエージェント必要はない
2020/03/10(火) 22:21:00.59ID:Ln0O4EY60
>>444
逆だろ
ハイスペ程エージェントなんて必要ない
応募すればほとんど通るもん
エージェントとか通すだけ時間の無駄
446名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-0KMW)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:28:03.20ID:SQVBd80g0
>>445
低スペックの採用のために企業が金積むかね
2020/03/10(火) 22:38:04.36ID:TGdG0WNZ0
うちは離職者の穴埋めは派遣に切り替えてる。
今年以降正社員でもどうなるかわからん。
2020/03/10(火) 23:02:58.59ID:bXxAYbY3M
>>440
エージェントの期待に応えれば、おっぱい揉み放題だぞ
2020/03/10(火) 23:03:42.13ID:Ln0O4EY60
>>446
本当にハイスペならやりたい仕事や、行きたい会社や条件なんて概ね絞ってるだろ?
それに自分のスキルに相応の自信もあるはずだろう?
最初お試しで使っても、すぐに役に立たないと気づくはず
あとエージェント自体低スペだし、信用できないわ
ただ理由も無く転職したいだけのハイスペなら使うのもいいけど
そんな奴は面接で落ちるだけだよ
2020/03/10(火) 23:13:13.71ID:hvW4iwYT0
金融からメーカーに転職したいのだが
なかなかハードル高いね、特に今の時期だと
2020/03/10(火) 23:19:59.92ID:WgNkKgqbr
>>450
職種は?
2020/03/10(火) 23:30:49.88ID:hvW4iwYT0
>451
過去の経験から、営業や管理部門(財務とか経理)を受けてるんだけど、メーカーは書類で落とされることが多いのよね

やっぱ商材が違えば新入社員と同じようなもんだからな
諦めて金融と関わりのある業界行くしか無いか
453名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee15-b5Cg)
垢版 |
2020/03/11(水) 00:11:18.52ID:7Trruhvo0
落ちた部署……だけど
再応募っていいのか?


行きたい会社ねえんだよもう(´;ω;`)
2020/03/11(水) 00:13:35.22ID:84xodQbDr
>>452
なるほど。
新卒で入った会社だと総合職とか言うんだろうけどさ。
中途採用は20代ならともかく30代だとホントに経験した職種じゃないと採用されないね。
だってその経験に価値を見出して中途で採用するんだからさ。
2020/03/11(水) 05:14:08.24ID:ej4ARaTT0
ハイスペックって高給料だから
エージェントが紹介できる案件はないと言われる
2020/03/11(水) 06:47:59.27ID:ZL15SOc6d
>>455
因みに年収いくらくらい希望で相談したの?

参考までにききたい
2020/03/11(水) 07:44:03.85ID:ej4ARaTT0
>>456
4000万以上
2020/03/11(水) 10:40:16.20ID:6JsrSrIh0
それくらいの年収レベルなら、
エージェントや自由応募じゃなくて、取引先や知人の紹介や、ヘッドハントがメインになるだろうな。
ある程度の実績、コネ、実力が担保されて、それらを使ってすぐ働ける人材じゃないと、会社としてもポンと出せる年収じゃないしな。
459名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 85d6-PwW1)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:49:37.52ID:l9VFdcky0
最初は普通に希望通りの求人紹介してくれてたけど選り好みしてないでたくさん応募しまくれよみたいな電話があってから施工管理とか派遣の求人しか紹介してこなくなった
普通の求人サイトから応募した方がよさそうだな
460名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a90d-eyjD)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:51:18.75ID:M5v2t2ao0
まぁマジレスすると4000万希望するようなスーパーマンならここで油売ってる時間あるなら知人に電話一本でもした方が早いよね

寝言は寝ていった方がいい
461名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1201-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:02:18.06ID:iA6N89Z30
>>428
ちゃんとした退職理由があれば対応してもらえる。
462名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMe6-vDYu)
垢版 |
2020/03/11(水) 11:18:12.29ID:NDup93plM
はい応募数
70突破。
463名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b924-BzcS)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:44.28ID:FVueIxGx0
>>457
それギャグ?
2020/03/11(水) 13:05:57.46ID:UYkX/jc60
>>457
円とは言って無い ってか
465名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 518c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:09:47.69ID:QMeKy6rm0
>>462
大丈夫大丈夫〜
2回転職してるけど、2回とも応募数100超えてた
だけど大手金融に入社できたし
466名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMe6-vDYu)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:05:15.60ID:VCmVag/eM
>>465
うおおおおぉ!
ありがとう
2020/03/11(水) 15:55:50.39ID:qmH4kmoLM
久々にログインしたら、応募出来る求人が2件しかなかった。他の求人みんな受付終了でグレーアウトになってやがる。
2020/03/11(水) 16:42:24.22ID:6JsrSrIh0
こっちは、既存の求人は大きく減ってはいないけど、コロナの影響なのか、新規の求人があまり増えてないなぁ。
2020/03/11(水) 17:19:40.56ID:nRrTNDHH0
>>440
まったく同じ状況。
面談ではAiが選別しているから学習させる為に選定を頑張れって話だけど
リクエーのAiちゃんポンコツすぎない?って話だ
470名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee15-b5Cg)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:51:14.13ID:7Trruhvo0
応募後2日で面接の案内が来た
ここは本当に早いのか遅いのか分からん
2020/03/11(水) 20:41:29.42ID:rSmPEJba0
直応募して内定通知書来たんだけど、労働条件が書かれてる書類が入ってなかった
これで採用承諾書送れって無理だろ
明日また電話しないといけない

直応募はこういうのもデメリットだな
2020/03/11(水) 21:34:36.07ID:Z7+b6irs0
エージェント使って初めて面接行ったんだけど面接結果のフィードバックに「良かったけど、経験値が少なすぎる」と書かれていて超凹んでる。
2020/03/11(水) 21:52:34.49ID:YkVnI7hxM
面接後すぐに最終面接の連絡が来た
こんな時期に人取るとか何考えてるんだ・・・
でも入社したい、と矛盾した思いを抱えてる
474名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 518c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:17:18.35ID:QMeKy6rm0
>>473
テレワーク無しのブラック企業じゃんw
2020/03/11(水) 22:31:22.46ID:rFIeFNYr0
>>473
え、そうなんか・・・。
飛びつく気満々だったわ。
俺は無職だから選べないからだけど。
2020/03/12(木) 02:34:44.35ID:Tc1i1teJr
>>472
それを言うなら書類で落とせと思うよな
2020/03/12(木) 03:14:43.58ID:ZBhu80QW0
>>475
いや普通に有名企業も今でもちゃんと内定だしてるし、対面による面接もやってるとこ多いよ。そんな変な意見真に受けるより自分で考えた方が良いよ。
2020/03/12(木) 06:24:45.97ID:pVGTtyAy0
ハイスペってどのくらい?
479名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 85d6-PwW1)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:54:18.40ID:GzA7ykAJ0
マーチ以上年収600万以上
2020/03/12(木) 10:20:35.68ID:m9HCcmaPM
最終面接で希望の年収言わにゃならんのだが
謙虚に今と同等くらいと言うべきか
業界の同年代の平均給与に合わせて言うべきか迷うなあ

事前に提示されてた給与のレンジが広過ぎてわかりかねる
2020/03/12(木) 10:27:33.73ID:CBnL6RKA0
>>479
おいおいどれだけ日本に居るんだよ
年収2000万以下はハイスペックと呼ばない
2020/03/12(木) 10:33:32.83ID:NUn1Fjk20
>>480
自分なら、今の給料が安いと感じているなら、
「現職では○○万で、最低でもその程度は希望しますが、御社の規定では、私と同じくらいのキャリアの方はどの程度なのでしょうか。」
と聞くかな。
2020/03/12(木) 10:34:37.05ID:NUn1Fjk20
500〜800位はミドルってイメージかな。
2020/03/12(木) 18:34:29.64ID:P+fRIQI20
18時台に届くメールは絶対に「書類選考結果のご連絡」なのは俺だけ?
2020/03/12(木) 19:03:49.39ID:BCrArQcr0
>>479
年収は年齢によるとして
マーチ以上はむしろ最低条件だろ
2020/03/12(木) 20:57:15.09ID:rqmdOkB30
>>473
業種によるんでないの?
通販とか配達系はコロナ影響で需要上がってるし。
2020/03/12(木) 23:16:34.09ID:Wtm7h3zJr
明らかにリクルート社内選考で落ちた企業に
メール等で直接応募した人いますか?
488名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0251-BzcS)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:38:57.38ID:/EbF2V1K0
>>487
リクルートから応募し翌日午前中に不採用。
明らかに社内選考落ちと思われた。

その企業のホームページから直接応募

応募書類郵送の依頼あり

郵送後1週間でお祈り



…結果はどうあれ進捗あったのは事実
2020/03/13(金) 09:54:24.54ID:ET0LNUyVd
ここのエージェントは当たり外れが激しい
特に若いちゃんネーの奴はほぼ地雷
490名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 518c-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:09:14.17ID:cPAB3roY0
>>489
お前もエージェントから外れだと思われてるよ
2020/03/13(金) 11:10:38.40ID:V4Dp21fqa
>>489
面談待ちの際に会話しながら歩く若い女性担当と男性転職者とすれ違ったけど、
もうその時点で「あ、この女駄目だ」感がクッソ出てたわ
話の聞き流しっぷりやエレベーターでの終わりの挨拶の雑さとか、いかにもテキトーな態度隠さなさすぎでビックリした
2020/03/13(金) 11:36:22.77ID:0HcA6j9V0
自分もリクエーの担当は若めの女性だったけど、
諸連絡は殆ど無いし、かなりの塩対応だな。

まぁ、IT技術者だってのと、非公開求人をリクナビのようにガシガシ検索して自分で応募したいから、
「ここどうっすか!」「4月以降コロナで不透明だからガンガン応募しましょうよ!!」とかメールだ電話だ来るエージェントは鬱陶しいし、
そういう意味では合っているのかもしれないw
2020/03/13(金) 13:15:42.23ID:5Ffa0wW8a
メールすれば毎回返信くれてた担当者もしくは代理が
最終面接の感想送ったのに返ってこなかった
嫌な予感がする
2020/03/13(金) 14:20:50.97ID:58pf4eBv0
俺はリクエーに二回お願いして、二回ともベテランの良い人で当たりだった。二回ともDODA経由で入ってしまって心が痛い、、、
2020/03/13(金) 14:23:45.40ID:DMI2B7WQa
>>489
ワイのエージェントのスレンダーおっぱいちゃんは有能やったぞ。
打ち合わせの面談もいっぱいしてくれたし3ヶ月で内定4社決めてくれた。
4社目に転職するから今度お礼しに行くのが楽しみ。
転職活動が終わったら会えなくなっちゃうのが悲しい。
2020/03/13(金) 14:50:41.43ID:MVcjcs5VM
俺の担当の人もすごいいい人だからここ以外で決まったら申し訳ないよなあ
497名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMe6-EPAu)
垢版 |
2020/03/13(金) 14:58:43.57ID:tr2Oz/QUM
俺んとこ応募するのに志望動機や自己PR書いてもそのまま提出するだけで何も添削とかないんだが?
こんなもんか?
2020/03/13(金) 16:21:11.66ID:0HcA6j9V0
>>497
経歴書なら、面談の時に「自己PRの部分を5W1Hで具体的事例を絡めて書いてくれ」って言われて、
後日直して提出したら「よくできました」で終わり。そのまま行ってる。

たぶんザッと見て破綻が無ければスルーっぽいよ。
2020/03/13(金) 16:25:09.64ID:0HcA6j9V0
先週頭にリクエー経由で受けた面接の結果がまだ来んなぁ。
コロナの影響で原則全員テレワークだって言ってたから、選考が遅れてるか、キープ要員にされてるかのどっちかだろうなぁ。

モヤモヤしながら土日過ごすか…w
500名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMe6-EPAu)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:59:22.44ID:SBtYBK4KM
ご対応下さい
このメールタイトルだとかなりテンションあがる
2020/03/13(金) 17:10:59.87ID:0HcA6j9V0
わかるw

○○のご連絡
のガックリ具合も異常。
2020/03/13(金) 18:20:39.06ID:dgBZXNAGd
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
503名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee15-b5Cg)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:02:17.29ID:rr9Mn4p/0
リクエーで即落ちだった企業が 他のエージェントだと書類通過した
リクエーはクソ。

……と言いたい訳ではなく
落ちても別の手があれば 気にせず応募しまくる事だな
2020/03/13(金) 19:48:04.13ID:Wb6a73dJM
営業おすすめのメールで、例の「あなた様のレジュメを拝見し、培ってこられたご経験を〜」じゃなくて、
「企業の求める人材にマッチした数名だけにお送りしています」って来たら結構書類通過期待できるのかな
505名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 992b-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:02:25.54ID:F5PS6niv0
>>489
あと子持ちの女性ね。
育児で残業なしに帰るからアシスタントが対応するようだけど、面接後のフォローはない。
2020/03/13(金) 21:25:15.62ID:tiN0/wOe0
>>489
逆に、若いちゃんネー以外いるの?
2020/03/13(金) 21:35:50.04ID:XKdWTEYr0
自分の担当エージェント若い女性だけどエレベーターの見送りとかびっくりするぐらい丁寧だったわ。
同業転職で入社って言ってたからそういう所わかってんのかも。
508名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ddea-lSAT)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:43:05.10ID:orh8+Dc60
B型作業所に行かせる気だろ
2020/03/13(金) 22:01:44.18ID:ab/N00AXr
>>504
わいはそれで
他には合致する条件の人がいたためで落ちたわ
2020/03/14(土) 07:33:05.82ID:5yrN3cexa
>>504
数名だけ→俺的には限定品数とか服屋の閉店セールとかと同じ信用度
511名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0251-BzcS)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:39:02.31ID:v+0SVJ5C0
面接確約オファーが来たけど完全異業種だった。
経歴ってよりも対象年齢で引っかかったんだと思う。
異業種以前に友達が働いてる会社だから応募は遠慮します。
512名無しさん@引く手あまた (オーパイ MM51-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:04:11.90ID:VAvPou9yMPi
おまえら、不況の時こそチャンスだぞ
大企業に潜り込めるぞ!
2020/03/14(土) 13:16:13.35ID:7uAM3oJv0Pi
んなわけねーやろ
ほんとに会社に勤めたことあるんか?
2020/03/14(土) 13:58:46.95ID:CA0lkNGZ0Pi
給料が高いベテランをリストラして給料が安い若い人求人が増える
パナソニック 東芝 ソニー
2020/03/14(土) 14:06:01.59ID:hHGr1lcz0Pi
ベテランになったら切られるのかな?
516名無しさん@引く手あまた (オーパイ 0210-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:38:33.96ID:Xfb6kWyt0Pi
真の「切られても不思議じゃないくらいに仕事出来ねえベテラン()」は、
自分の仕事をあえて属人化して、他人に教えず身を守ってるんやで。

でも、中小ならそれで通じるけど、大企業なら部門ごとゴッソリ切られるんだろうな…w
517名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 85d6-PwW1)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:57:28.13ID:awJzaE0l0
組織構成上ポジションが合わなかったためとかいうのが1番傷つくわ
2020/03/16(月) 15:25:13.52ID:LbMCigS/r
>>517
まあ要するに年齢だもんな。
年功序列ならではの断り文句だわ。
2020/03/16(月) 16:05:29.74ID:duxGgZxSM
>>518
やっぱ年齢か。
2020/03/16(月) 21:13:50.27ID:mO7Lk7pr0
>>518
採用だけ年功基準で給与は成果主義
521名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 693c-EPAu)
垢版 |
2020/03/17(火) 06:34:37.15ID:Zpm/WEkG0
応募した企業から返信がきて
志望動機をもっと詳しく
成果を定量、定性の観点からもっと詳しく
っていう依頼がきた
結構具体的に書いたのにこれ以上詳しく書きようがない
企業の意図がわからない
興味持ってもらえてるのかな?
2020/03/17(火) 07:15:40.55ID:EwJ/9eUD0
リクナビ NEXTでお気に入りに入れた企業を機械的に応募してたらリクエー登録する気なかったのに登録してしまった
めんどくさいな
523名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b924-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 11:37:49.75ID:tDPwNTwa0
エージェント使って転職した会社あっさり転職する人って結構いるのかね
2020/03/17(火) 12:05:12.05ID:vahnD8swd
>>523
いるよ
2020/03/17(火) 12:38:58.61ID:55v21OfP0
エージェントで転職する人は少数派
2020/03/17(火) 13:40:25.09ID:xuphJhVL0
>>523
俺の前の会社は一日で見限ってこなくなった奴が居たよ。
ブラックと何故バレたのかw
527名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp91-yhz0)
垢版 |
2020/03/17(火) 16:46:21.50ID:cC0VGamcp
1カ月前くらいに登録してエージェントが紹介してくれる求人ばっかり応募してた
自分で探した方がいいんかな
2020/03/17(火) 18:23:01.33ID:894mj8Ia0
>>521
落としたいだけだな
2020/03/17(火) 18:24:58.65ID:Z15fBa9D0
書類選考結果のご連絡のメールが当たり前になってるわ

・より条件に合致する候補者が他におられたため
・企業側の組織構成上、ポジションが合わなかったため
……これが非常に多い。

「あーやっぱりね」となってる自分がいるのが非常に嫌


紹介や検索した求人にポチポチ応募ボタン押すのが初期の使い方だったが
最近は考え改めて応募と同時に志望動機を添えても結果は変わらない

別にエージェントは何も悪くないけど
これだけ応募して全く面接に呼ばれないってどんだけ競争率が高いんだと
2020/03/17(火) 18:26:54.99ID:f7iEClVka
エージェントから何の連絡もないけど
アプリの画面が面接選考から内定に変わってる

人違いじゃないことを祈る
531名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 82fa-EPAu)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:27:15.89ID:gci+wHmI0
>>528
タブってエージェントが同じメール送ってきてたわ
担当エージェントマジでやる気ないやつだわ
532名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 82fa-EPAu)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:30:55.93ID:gci+wHmI0
志望度高い2社二つともダメそうだな
エージェントもやる気ないしプッシュして無さそうだし
533名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp91-yhz0)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:36:51.60ID:cC0VGamcp
>>529
検討中2000人越え
応募済み400人越えとかも見たよ
少ない会社でも10人くらいは応募してた
自分の場合はだけど
2020/03/17(火) 18:41:07.14ID:UGM+bRxr0
何の職種?
2020/03/17(火) 18:42:31.51ID:seFP7iUV0
>>529
気にしたら負け。できるだけ多くの案件に応募した方がいい
オレなんか300件近く応募して内定1件。年収倍増
勤務地・職種が少しでもかすったら応募。AIが勝手にマッチングしてくれる
面接の連絡があって、求人票をよく見たら「こんなイイ案件あったっけ?」状態
そこに決まって4/1に入社予定
志望しない企業から面接連絡があっても、練習だと思って行ってくれば?
オレはそれが良い経験になった。訪問しないとわからないところもあるし
日本一求人件数の多いエージェントだし、どうせ判断してるのはAIでエージェント
には手間はかかってないよ
2020/03/17(火) 21:38:50.89ID:GGoYTA1C0
>>530
内定なら良いんじゃないかな。
俺最終面接3日前だったんだけど面接選考が消えて内定にもなってないわ。
どっちも消えたタイミングあったか覚えてる?
537名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMe6-vDYu)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:40:10.72ID:s7w5UrPlM
>>535
よく300も見つけるね
凄いよ……
538名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 136d-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:15:49.61ID:u8JOEBuI0
>>536
今日の朝までは面接選考で
昼一確認したら内定になってたから
表示が消えた瞬間があったのかはわかりません

それにしても、そこはさすがにエージェントが操作してるだろうから
一言連絡欲しいし、労働条件がわからないから検討も出来ない
明日連絡なかったらさすがにこっちから電話しようと思う
2020/03/18(水) 01:00:51.60ID:jeA8qVdz0
毎年春頃と秋に転職活動してるが1社も内定出た事ない
一生転職出来る気しなくなってきた
2020/03/18(水) 01:05:42.09ID:Axsj0BSzr
>>539
やっぱ生半可な気持ちじゃ今以上の良い会社見つからないよな。
俺も昔そうだった。辞める覚悟で探した方が決まり易いと思う。
2020/03/18(水) 01:09:28.56ID:6nOz/Mjh0
>>539
>>540
300社応募したか?
2020/03/18(水) 02:23:49.07ID:mNtreDv+0
エージェントがもろ投げやりな態度だから担当変更したい。いい加減ムカついてきた。
けど、担当エージェントの奴、ヒラエージェントをまとめてる立場なんだよな・・・
コイツを拒否った所で他に対応してくれる人いるのかっていう。
2020/03/18(水) 04:00:01.63ID:s2lrJSG/0
>>538
そうか、ありがとう。
確かにそうだと思うし連絡するのが良いね!
2020/03/18(水) 08:36:52.49ID:PC1ZhDak0
登録してると何もしないが
人材紹介会社サイトに登録してると違うエージェントから案件を紹介したいってスカウトが山ほどくる
登録会員を優先してマッチングする人選して提案してくるのが当たり前だよ
人材紹介会社に登録の必要は無く総合サイトに登録で十分
2020/03/18(水) 10:30:49.06ID:zRNi5zIB0
気になるにした会社の求める経歴は持ってないんだけど営業担当おすすめメールくるのは応募していいってことなのかな?
546名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:58:32.51ID:GU/L0a/yM
日中に選考結果きたら受かってるとき多いけど最近もっぱら夕方だな
また落ちたのかな
志望度高かったからこの2つ落ちたらもう辞めようかな
行きたいところに受かる気が全くしない
書類選考すらまともに通らない
この前なんて書類みてもっと詳しく聞かせてください
あなたに興味がありますみたいな返信きたからそれに答えたら普通に落とされるし
なんだかエージェントって意味ない気がするわ
2020/03/18(水) 11:27:52.15ID:RiX7bSJu0
エージェントから俺氏宛てに「志望動機書を送ってねん❤」とメールが来る(400字以内ね😃)

俺氏、昼間に志望動機書を書いて送信

夕方、俺氏宛てに「☠書類選考結果のご連絡☠」という臭いメールが届く



これあった
548名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:33:45.57ID:PNc4VABeM
>>547
それめちゃくちゃ多いわ
2020/03/18(水) 11:48:38.17ID:dsME0g4Z0
落ちた会社夕方にまとめて連絡くるね。午後になっても連絡こないならその日は諦めの精神でいる
2020/03/18(水) 13:37:18.69ID:PM03OdQha
おまいらどんだけ塩対応されてんねん。
俺の担当だったスレンダーおっぱいちゃんは、
「◯◯さーん、もっとログインして下さいよーう」って電話くれたし、
「次の企業様は採用実績が多いから打ち合わせの面談しましょうよーう」て言ってくれたのに。
おかげで4社内定で明日から新しい会社に行くぞ?
2020/03/18(水) 15:47:41.13ID:mwcssLlia
一次通過出来ないからか、書類通らない。
求人メールこなくなったし、サポート終了か。
空気読まずポチるがね。
2020/03/18(水) 17:02:29.98ID:+XLt8cf+M
固定残業制死ね!
553名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:04:06.86ID:vacFLESE0
あー
めんどくせい
2020/03/18(水) 17:04:08.41ID:adukY7Mfa
最終面接でやっぱり落ちてたわ
これはやる気失せるなぁ…
555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81d6-srAY)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:11:52.93ID:Z6oQE+HY0
固定残業制、年俸制のやつははじいてる
応募しないボタン押すと担当から嫌みの電話かかってくるからそのままスルーで
2020/03/18(水) 17:21:35.21ID:8L2/f5gsM
応募しないだらけなんやけど、わざわざ電話なんて掛かってくるの?今まで一度もないわ。
2020/03/18(水) 17:45:15.78ID:tj0v+NTAa
俺の担当のスレンダーおっぱいちゃんは、
週に2回は電話かけて来て、面談もいっぱいしてくれたぞ?
「◯◯さーん、打ち合わせしましょうよーう」て。
君たちなんでそんなに塩対応されてんねん。
558名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-aA/I)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:34:14.72ID:/YonNW740
ログインする度に大東建託から熱烈オファー来て草
ブラックやし、ワイ営業マンじゃないんやですまんな
2020/03/18(水) 18:40:43.69ID:JjhauHn70
>>558
俺もプログラマーだっつってんのに凄い勢いでオファーされてクソワロタ
あと近畿だって言ってるのに当然のように東京勤務ですとかな
ランダム爆撃しやがって
2020/03/18(水) 18:44:35.37ID:2lszJaph0
「書類選考結果のお知らせ」に記載されていた企業から
「申し込みセミナー1件」と記載があったから問い合わせたら
間違いだったってことがあった
結局セミナーには参加できず
2020/03/18(水) 20:53:43.54ID:vmh92FYar
会社の口コミサイトってみんなはどこを見てますか?
562名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81d6-srAY)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:17.90ID:Z6oQE+HY0
>>556
応募しないばかりだと応募できる企業がなくなる
ただでさえ転職市場価値の低い人間なんだから選り好みしてないでとにかく応募しまくれ、みたいな電話かかってきたよ
2020/03/18(水) 21:02:14.90ID:J16SuKP7d
>>561
話半分にしかみないほうが良いよ。
基本的に会社に不満もって転職活動してるひととか、非正社員の評価とかがおおいから。
あとは自分が入社した会社だからってステマっぽくめちゃくちゃ良く書くとか。
564名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-aA/I)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:10:58.00ID:/YonNW740
>>561
クチコミなんか転職した不満たらたらの脱出者かなんとしても押し込みたい人事のステマしかねえよ
そんなに知りたきゃ金払って帝国データバンクの信用調査見たほうがよっぽどいいぜ
565名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:28:53.53ID:vacFLESE0
そうなんだ
口コミ結構信じてたわw
2020/03/18(水) 22:45:09.29ID:0GNyQdX00
ネガティブな口コミなら参考になる。内容は信じるに値しないが、雰囲気が悪い事や、不満が燻ってるのはよく分かる。ヤバイということが分かれば十分。
ポジティブなのはあてにならん。
2020/03/18(水) 22:51:06.87ID:Axsj0BSzr
口コミもある程度参考にはなるよ。
自分が過去勤めていた会社の口コミ見るのが一番分かる。
評価が良い原因悪い原因が分かった上で自分なりに許せる範囲か判断出来るなら
役に立つと思うけど。
2020/03/18(水) 23:45:43.72ID:RedxL+Wz0
>>565
人事がサクラ書き込みしてるよ
給料は実際より高めで高評価とか
しょせん匿名の投稿だしね
2020/03/19(木) 00:15:31.82ID:ciNofN+00
>>562
そうか、、、
そんなこと言われたらショックやな・・・。
2020/03/19(木) 00:23:36.98ID:ciNofN+00
口コミは話し半分だけど、残業で日を跨ぐとか、残業代を払って貰えないとかは応募を辞めるわ。お金にルーズな会社は絶対に嫌だね。
パワハラ系はどこにでも居るから、面接の時にコンプライアンスや働き方改革の取り組みとその実績を聞くようにしてた。
あと、何十社も口コミを見ているとそのサイトの平均これぐらいかなというのがわかってくるから、そこを下回る所は注意してるね。火のない所に煙はたたぬや。
2020/03/19(木) 01:14:40.28ID:BlG3QJSTr
俺が衝撃だった口コミはある会社は休む時に社長に許可を取らなきゃいけない
とか何人もが書き込んでたことかな。
数百人規模の会社でそんなん相当イかれてるでしょw
2020/03/19(木) 04:45:31.38ID:drPnt6Jp0
エージェント変えたい。
2020/03/19(木) 06:27:22.86ID:Ldodx+yXa
エージェントに一回も会わずに内定が出た
書類提出後や面接後に特にフォローもなく淡々と一人で進めてきたけど
これでエージェントに報酬が入ると思うと、つくづく美味い商売だな感じる

最終的に
15社応募13書類落ち1一次面接落ち1内定でした
2020/03/19(木) 08:41:41.17ID:WmP3O5yZd
>>545
リクエー内で悪くは思われてないってことだ
2020/03/19(木) 09:16:16.36ID:OHSdv3GL0
>>573
非効率だな
自分で応募した方がいいわ
2020/03/19(木) 09:32:28.10ID:PxLmApDX0
転職活動での応募で活用するのは勿論だが最近検索にハマってる
詳しくは書けないけどホントいろんな職種が載ってる
俺んちから歩いて3分の企業が求人出してるのは笑った
完全異業種というか応募資格もないから行かないけど
2020/03/19(木) 09:58:34.19ID:EgFQg37G0
おれも検索は楽しいからよくする
2020/03/19(木) 10:09:36.86ID:rCmiVWbKa
>>571の例みたく思いっきり影響度の高いものは流石に無視できないが、
辞めた人間が「頑張っても評価されなかったぁ」とか意識高そうな事言ってるのはだいたい無視してる
2020/03/19(木) 11:01:35.89ID:PxLmApDX0
応募から1か月以上経ってるのに連絡がない企業があるのだが、
そのまま連絡がない状態で受付終了。
行きたい会社なのでCAに確認したら、
「状況を確認します」と返信があったのみ。

受付終了となったし見切った方がいいとは思うけど
エージェント経由での応募でサイレントお祈りとかあるのかよ、と感じた
2020/03/19(木) 12:11:12.00ID:NqOhobgIM
転職決まったんで昨日退職届出したんだが、心が軽くなるよな
仕事超押し付けられても仏の心で受ける
仕事中断させられて会議にでても何も思わない

有給使うから来月の頭までだし、仕事多くて引き継ぎ十分できなくても知ったことじゃ無いし
2020/03/19(木) 12:40:01.47ID:S0fYEM5kM
6月で退職予定。何とか賞与はもらっておきたい(笑)

なんか常に気持ちにモヤがかかったような状態で
心身共に限界来てるのがわかるから、本当はすぐにでも辞めたいのだけどね・・・
582名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-aA/I)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:35:33.47ID:6gFv42pp0
エージェント役に立たねえ
まだ競争率50倍の公務員試験受けたほぅがええわ
2020/03/19(木) 19:46:23.74ID:UKx9Lf4IM
信用できるのは残業だけだろ
平均年収600で残業80とかあるし
584名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-aA/I)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:55:48.90ID:6gFv42pp0
なんで自動車から自動車の転職は引き抜き扱いになるねん
585名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMd3-0pZV)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:27:14.38ID:i41sU+sCM
リクナビで企業に直接応募したいのに、書類選考がエージェント経由ばかしでムカつく。
渋々登録してエージェントとは電話で話したけど、あいつ全然人の話しを聞いてない。
スパムメールみたいに的外れの求人を大量に紹介してきやがって迷惑。
enの方もエージェント経由だし、企業の人事はサボりすぎだろ。
2020/03/19(木) 21:00:29.35ID:NR+qMgiA0
パソナキャリアはどうなの?
他のエージェントも利用しないと無理ゲーな気がしてきた
2020/03/19(木) 21:09:05.77ID:u5t5Ja4F0
日本人の性格的に口コミが一番信頼できる
2020/03/19(木) 21:34:25.89ID:xdDQoyW70
>>585
直で電話したら良いじゃん
企業名書いてなくても文面ググったらどこの会社かわかるし
2020/03/19(木) 21:49:38.31ID:BlG3QJSTr
>>581
ナカーマ
俺も次決まってすぐ行きたいけど、今の会社は年収における賞与の割合が凄い高い会社だから5月で辞めるなんて勿体無くて出来ない。
ただパワハラ上司からは一刻も早く逃げたいわマジで。
2020/03/19(木) 22:48:27.03ID:TFOkIwVJ0
>>564
少なくとも最悪自分も同じ状況に置かれることをかんがえたらネガティブな意見は参考にはなる
2020/03/19(木) 22:56:18.45ID:CQnU/8cp0
>>580
同じ環境だけど今の仕事本当どうでもよくなるよな
俺も早く辞めたい
人手不足のくせに人を大切にしないから辞めるんだよ
恩も感じてないし、引き継ぎとか適当でいいやな
2020/03/19(木) 23:00:34.78ID:ViZgNwsSd
俺も早く内定取って辞めたい…
来週志望度が高い 業界大手S社と最終面接あるから、なんとかそこに決めたいなあ
593名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b9c9-PUPm)
垢版 |
2020/03/20(金) 02:39:05.15ID:CMMifATu0
>>592
化粧品じゃないよね?
594名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:59:12.26ID:ahJ1ht560
うちの後輩資生堂いったやついるわ
本体じゃなく関連会社だと思うけど
2020/03/20(金) 10:13:11.40ID:zob3/9FId
>>593
通信
2020/03/20(金) 10:14:43.60ID:nQpo6XOir
ソフバンかw
2020/03/20(金) 10:27:21.02ID:iiCvY+IO0
株価やべーやん
2020/03/20(金) 11:08:03.38ID:64z2GfV30
ソフバングループの株価は落ちてるけど、ソフバンの株価はむしろ上がってね?
2020/03/20(金) 13:23:28.75ID:PeSQA6EEM
資生堂だと羨望でソフトバンクだと失笑とかおまいら酷いなw
孫さん生きてる限りは成長するだろ。
600名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:28:46.92ID:w4oGBkGtd
シノケンかもしれねーじゃん
2020/03/20(金) 14:48:34.02ID:bTribAIWa
>>594
営業はみんな資生堂ジャパンって販社だよ
仕事は美容部員の管理取りまとめだよ
営業も美容部員も人の流れ激しいけど特にコロナでとんでもないことになってる
602名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:42:13.10ID:070Dt34UM
>>601
ブラックそうだな
603名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 15:56:02.97ID:SxxDmKDsM
資生堂ってすげえ良さげだけど資生堂ジャパンってとんでもなくブラックそうだな
2020/03/20(金) 15:56:54.17ID:XSwa/QWC0
>>594
資生堂は正社員に見せかけた地域限定社員という名の契約社員募集が多くて嫌だわ。
2020/03/20(金) 16:02:13.03ID:A9eEL+md0
資生堂で何の仕事がしたいイメージできない
2020/03/20(金) 16:12:05.47ID:LZi2wlRyd
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
2020/03/20(金) 16:19:15.85ID:zob3/9FId
資生堂本体の総合職なんて日本でトップクラスの人しかいけないよ
真の勝ち組
608名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:22:24.40ID:awEuJkLxM
>>607
だな
資生堂ジャパンの口コミみてたら転職した後輩が可哀想に思った
2020/03/20(金) 16:24:16.69ID:kYRi0uTMd
>>603
本社はフリーアドレスだけど中途には冷たくて資料読めしか言われない非協力的でまともな引き継ぎもない
化粧品会社だけに外面のイメージだけは良いんだけど、会社の中身は社内システムとか整備されてない昭和な会社だから非効率で仕事の量だけはある
中途は仕事を丸投げされる
職種のカスタマーマーケティングって言い換えてるけどただの営業や営業事務
中年女性だらけの中でやっていくのは相当な覚悟が必要
年収は3年ぐらい経たないと理論年収にならない
業績給の割合が高いからコロナとか不況になったら終わり
2020/03/20(金) 16:26:37.11ID:kYRi0uTMd
>>607
それは言い過ぎ
給料いいのは研究職ぐらいだし
転職者も中小からと大手から半々だよ
2020/03/20(金) 16:38:31.50ID:gt9eJ+SW0
>>609
ぶちゃけ昭和な会社の方が良くない?
男尊女卑の昭和な会社の方がおれにはあってるわ
今の会社、産休育休で人員補充が無くてすげー仕事まわされたわ
612名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:47:58.93ID:ahJ1ht560
うちの後輩でモンスター的なやつがいて上司にパワハラされたからっていう理由で急に会社来なくなって資生堂に転職したやついたな
資生堂ジャパンで苦しんでそうだな
613名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:02:40.86ID:ahJ1ht560
同じこと書き込んでたな
誤爆すまん
2020/03/20(金) 18:15:36.28ID:kYRi0uTMd
>>612
20代なら間違いなく営業だな
営業は地獄よ。ずっと店舗の美容部員のご機嫌とり、得意先には商品展示のスペース確保やらメンテナンス
ノルマもキツくて未達は全体会議で晒し上げ&出来高制の割合が高い給与システムだからガッツリ削減

昭和なのは管理職層だけで普通に育休産休はあるから仕事の押し付けあるぞ営業事務ですら人がすぐ辞めていくからね
パワハラ、セクハラ、マタハラともうなんでもありだから
ギャップが激し過ぎてみんな辞めていく
615名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:04:03.61ID:IkKAsTa1M
>>614
経験したのか?
すげえ辛そうだな
616名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b98c-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:11:55.73ID:Rugy8Ow10
オリックスはどうかな?
9時5時なんだけど、ホワイトそう?
2020/03/20(金) 19:31:09.51ID:64z2GfV30
オリックス本体に入れるなら、あそこほど社員にとって良いところないよ
めちゃホワイト
618名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa15-fekH)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:37:37.80ID:Ai46WOr+a
書類選考落ちた理由って言うほど必要か?
理由は聞いてもしょうがないから書かんでいい
と言おうかと思ったり
619名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b98c-pcRn)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:35:59.38ID:Rugy8Ow10
>>617
そっかー
ありがとう
やっぱ間違ってなかったわ
2020/03/20(金) 20:46:25.44ID:CMMifATu0
>>617
なぜわかるの?
621名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:11:22.15ID:ahJ1ht560
>>614
メンタルクソ弱い後輩だったから心配だわ
きつそうだな
2020/03/21(土) 00:36:59.42ID:r/LNSRzZ0
>>603
資生堂はオフィス内で椅子の上で足組めないからストレスたまる
623名無しさん@引く手あまた (バットンキン MMd3-1zp8)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:53:39.01ID:xN+LsNFxM
>>586
パソナキャリアはめちゃくちゃ丁寧で、過去の質問集とかくれる
自分で検索できる感じではなく、エージェントが紹介してくれる
それらは裏条件とかも満たしたものだから通りやすい
2020/03/21(土) 10:50:17.34ID:0Q6e1GZZ0
パソナのいいところは登録してると担当エージェント以外の他のエージェントからも紹介案内がくる
リクナビは担当者が登録者と担当企業を抱え込みしてる感じがする
たぶん自分の成績にならず担当エージェントの成績になるからしないじゃないか
登録していても総合人材紹介サイトに登録してると別のエージェントから企業の紹介したいとスカウト来るが
すでに登録してます提案してくれた案件を紹介してくださいと答えると連絡来ない
登録してる事を隠して返事すると親切に対応をしてくる
登録しないで総合人材紹介サイトのみ登録の方が広くエージェントから声を掛けられ紹介を受けられる
625名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 69c3-hdmr)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:16:25.17ID:ybbQKKJu0
電話面談したら周りも電話面談に対応しているのか雑音がうるさくて
聞き取りにくかった

すごく雑な感じがしたので別の転職エージェントに切り替えました
626名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 71ea-alz+)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:47.30ID:J8WEoYJL0
B型作業所に行かせる気だろ
2020/03/22(日) 17:17:38.80ID:cx+d4soe0
応募歓迎企業スカウト来たけど応募したら面接ぐらいはしてもらえるんかな?
ネットで検索したら通常応募の3倍の通過率ってあったが3倍の根拠はなんなんだよ
2020/03/22(日) 18:10:55.13ID:U7leDwgO0
スカウトの文面がテンプレートでなく特定個人文面なら
自分でもマッチングしてると思う企業なら内定確実
だいたいリクルートエージェントは企業からスカウトは来ない
629名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-OVT0)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:41:35.11ID:tUQeHRpR0
エージェントに相談したら、私も早くも転職したいんです、と言われて草も生えん
2020/03/22(日) 19:02:03.53ID:YH1O6DBL0
リクじゃないけど自分も似たようなこと言われた
もうバカにされる職業にまで落ちたんやね
2020/03/22(日) 19:26:29.72ID:8SboloTfr
>>629
kwsk
632名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-OVT0)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:26:16.72ID:tUQeHRpR0
>>631
求人について問い合わせたら、色々話して、

せっかくリクルートに入れたけど、こんなにキツイとは思わなかった

北海道や近畿の転勤だらけで東京に戻りたい

この仕事を続けていいのか悩んでる

ぼかしてあるけどこんな感じ
どれも公務員だろうと大手でもあるあるの不満だからエージェントに限ったことじゃないけど、客に言うことじゃないよね
2020/03/22(日) 23:03:49.75ID:3fmJQ58f0
>>627
気になる企業なら応募してみた方が良いと思うよ。
応募しないと何も始まらないし。
634名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:09:35.99ID:XON08XfjM
マイナビで技術派遣の会社面接行って落ちたけど、リクルートエージェント通したらまだ可能性あったのかな?
635名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1310-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:20:51.33ID:pvjhSNv80
技術派遣11年やってるけど技術派遣はやめとけー
人売り捨て駒だし年収もすぐ止まる
さっさと抜け出したいけどなかなか抜け出せなくてきつい
2020/03/22(日) 23:32:06.72ID:V3SStEh60
11念とはなかなかやな
これからコロナショックやしヤバいんちゃう?
2020/03/23(月) 00:24:10.17ID:VxY4jR1q0
派遣先の状況次第で真っ先に切られる
勤め上げても何も残らない
7年前になるが特派も行っている
機械設計会社を6年で辞めた。
リーマンの時は煽りを受けて
会社は赤字転落。
2020/03/23(月) 00:59:32.62ID:AdFPYTke0
転職活動初めてリクルート含めて3社行って
転職市場について聞いたけど
大体一致してた

・コロナの影響はでかい、求職者も来月から体感すると思う
・コロナで業績やばいところはそもそも体力的な面で採用止めてる
・コロナでも業績影響ないところは人と会う機会を減らすという名目があり採用活動を控え始めてる
・来年数年はオリンピックの影響で不景気がくるからここ20年くらいで1番の転職市場の落ち込みがくる

こんな感じだった
エージェントって出来高報酬的な面もあるから
あっちも本当にどうしようってなってますって
2020/03/23(月) 05:23:43.28ID:b/50bh8F0
エージェントのいうことなんて話半分にきいておいたほうがいい
コロナの影響があるというのはまず間違いないんだろうが
2020/03/23(月) 06:44:27.41ID:4tSmslQa0
技術設計の派遣は社員より安定だよ半導体不況のときに東京エレクトロンとアルバックは派遣社員を切って
暇な部署の社員を設計に回したが結局素人の社員では仕事が出来ず社員をリストラして派遣を戻した
2020/03/23(月) 07:58:49.40ID:4tSmslQa0
東京エレクトロンもアルバックも東京精密も半導体装置メーカーは常時社員募集掛けてるが集まらないので派遣採用
昔のように経費節約や不況時の人材調整のためじゃない
2020/03/23(月) 08:07:26.05ID:cmBPuSkdM
>>641
現役装置メーカーエンジの俺が応募してるから集まらないんじゃないぞ。要求水準が以上に高杉なんだよ。しかも年齢制限付き。
643名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:10:18.17ID:A19MlAwWM
>>635
未経験でIT業界希望だから、技術派遣しか選択がないんです
2020/03/23(月) 08:10:19.45ID:6mUVw/X10
派遣が社員より安定て初めて聞いたわ
645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-OVT0)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:17:18.90ID:AOhWgf010
金融危機じゃないからコロナはリーマンよりましだよなぁ
646名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81d6-srAY)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:24:18.56ID:cNB5TbrR0
>>643
俺と同じ奴発見
俺は底辺SESにすら採用されてないけど
2020/03/23(月) 08:29:53.00ID:9brEqQ7qM
コロナでクソみたいな無駄な会議がなくなったのは嬉しい
2020/03/23(月) 08:35:49.80ID:4tSmslQa0
設計派遣は経験者採用も派遣会社も大変なんだよ
今は経験者なら年収1000万以上払わないと採用できない
中々経験者が採用できないので派遣会社は素人を採用して社内で数ヶ月教育して安い給料の派遣社員を作る
募集掛けても工業高卒も集まらない大卒なら文系で高卒は商業高や農業高で女も多いデスクワークでCAD仕事の希望はある
前職は事務とか飲食店など技術素人を教育する費用が派遣会社は掛かるからそいつらは給料が安い
2020/03/23(月) 08:45:06.95ID:cmBPuSkdM
シッタカ君はそれくらいにしとき。
2020/03/23(月) 09:28:40.86ID:6mUVw/X10
年収1000万て日本で数%だよね…
派遣会社で年収1000万払える母体があるのか知らんけどすごいね
651名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hd3-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:47:11.18ID:CGojhXVIH
完成車上位から内定もらって、給料はスライドだけど承諾していいよね?
30過ぎから上がるって言われたけどさ
2020/03/23(月) 12:09:14.71ID:cr15cCrNa
上位って言うくらいだからトヨタじゃないよね
トヨタ以外は推して知るべしというか
日産・三菱・富士・ダイハツ・日野・いすず・マツダなら
自己責任でどうぞ
653名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:34:10.65ID:bMSt0vjAd
>>627
てことは非オファー案件で書類選考通れば
ほぼ内定なんだな
少し自信出てきた
654名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hd3-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:22.31ID:j3VO6wv8H
トヨタホンダ日産は入ってもいいと考えてます
日産は確かに今やばいしどうなるか分からないけど、あの規模で働くこと自体はキャリアでプラス、金だって現業込みで平均年収800万越えは中途半端な大手よりいいと感じます
2020/03/23(月) 12:38:23.63ID:1u2O3A4n0
>>661
なにを目的に転職活動してるかによる
俺は本田技研から内定もらったけど、仕事内容と勤務地が微妙すぎて蹴ったよ
2020/03/23(月) 12:43:00.00ID:Ch7OxLXrr
リクナビ本田技研めっちゃ出てるよね
657名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:10:23.74ID:YMvjw8wTr
自動車メーカーはどこも恐ろしいほど求人でてますよね
日産はリクナビとか一切使ってないみたいですが、、、。トヨタ本田はエージェント使ってるみたいですね
でも、ずっと出てるけど埋まらないのはやはりそれなりのスペックを探してるからでしょうね
>>655
本田は栃木、日産は厚木、トヨタは豊田
どこも研究職は田舎ですからね〜
658名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:12:08.32ID:YMvjw8wTr
というか、大手は年がら年中求人出してますよね
大手電機や通信なんて本当にずーっと大量に出てるけど、見合うだけの人はいないんでしょうね
659名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-OVT0)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:16:12.64ID:AOhWgf010
完成車体は受けにくる人が多いから無理して取ることがない
ある意味空求人に近いかもしれない
660名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:16:31.78ID:YMvjw8wTr
>>655
どんな職種で勤務地はどちらでしたか?
661名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:17:39.38ID:YMvjw8wTr
>>659
でも、中小が金を出してエージェント使う意味あるんですかね?
662名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:27:15.01ID:yxWs4XE5d
本田いいところだよ
でも志望動機書が必要なんだよね
あれかなり面倒
663名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:31:03.59ID:YMvjw8wTr
最近ブリジストンをよく見るんですが、どうなんですかね
タイヤって地味な業界でいまいちつかめないです
664名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:35:12.12ID:bMSt0vjAd
おまえら運送会社行ったれ
固定残業42h含んで月26万やぞ
中卒でも行かんやろ
2020/03/23(月) 14:01:07.20ID:1u2O3A4n0
>>660
埼玉で二輪車の駆動部の制御システム開発
2020/03/23(月) 14:02:10.43ID:7Wtn+8lvM
>>661
むしろ中小の方が待ってても来ないからエージェント経由で紹介してもらうという意味がある。
667名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-1zp8)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:04:14.27ID:YMvjw8wTr
>>665
和光なら全然微妙じゃないけど、内容は仕方ないね
やっぱり大きいとこだと本当に細分化されてしまうからね〜それは個人の価値観だね
2020/03/23(月) 14:06:17.80ID:APvMYqWq0
家の近くにホンダの本社あるわ
669名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:26:43.81ID:QLCxIwBo0
8年くらい前にもここを利用していて
またわけあって就活しなきゃいけなくなったら再開したけど
8年前に合った求人と同じものがいくつか載ってる
そこまで大手企業ではないんだけど余程のスーパーマン待ちなのか
離職する人がいたのか
2020/03/23(月) 14:43:02.34ID:E2F40gg00
先週電話で初めの面談やってから何の音沙汰も無い
担当が動き出すのって面談してからどれぐらい経ってからなの?
2020/03/23(月) 14:45:11.54ID:cr15cCrNa
>>668
いいなー青山かー裏山
2020/03/23(月) 14:51:12.80ID:cr15cCrNa
>>670
えー俺なんか電話面談した直後から
怒涛の求人メールが来たよ
しかも煽りつき
2020/03/23(月) 14:53:06.88ID:1u2O3A4n0
>>672
求人メールなのに煽られてるのか…
どいことや
2020/03/23(月) 15:11:30.55ID:cr15cCrNa
>>673
例のあれですよ
数人の応募で締め切られるって感じの

電話面談でも煽られたけど・・・
おかげで2か月かからずに決まった
コロナ不況怖かったし、欲張らなかったよ
2020/03/23(月) 15:51:28.60ID:wUQL4cnh0
明日初面接だ
言うこともたいして決めてないしなるようにならんかな
2020/03/23(月) 16:35:28.83ID:E2F40gg00
>>672
そうか
という事は俺みたいなのに紹介できる求人はないって事か
2020/03/23(月) 16:40:09.29ID:gfJW+lKdd
>>639
基本的に詐欺師だもんな
嘘ばっかりで信用できない
2020/03/23(月) 17:52:53.72ID:4tSmslQa0
>>669
すでに事業撤退してその業務もう会社でして無いって求人も残ってる
以前に依頼された事案は全て残してそのまま
だから人材紹介会社の未公開求人は毎年増え続ける公開したら企業から依頼して無いとクレーム言われる
679名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:15:07.21ID:QLCxIwBo0
18時過ぎか…
「書類選考結果のご連絡」の受信タイムが来たな
680名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 13fa-WMdW)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:33:20.15ID:JYxGtrWf0
>>679
俺も今日あたりきそうだわ
志望度高い2つから音沙汰ないし絶対おちた
681名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:01:10.20ID:bMSt0vjAd
至急ご対応下さいて
真っ先に件名にあるからな
落選だと書類選考結果のご連絡という件名
2020/03/23(月) 19:08:56.01ID:AXFxFh8qM
【内定です ◯◯社】
2020/03/23(月) 19:50:17.07ID:mRCHmr23M
>>654
いいのはトヨタぐらいでしょ
下請も含め開発力があるのはあそこぐらい
2020/03/23(月) 20:00:36.11ID:AR6y4FNcd
仕事を始めても文句ばっかり言ってすぐ辞めるアラフォー底辺中年が、また懲りずに食品工場で派遣として働くぞ!
辞めたら笑ってやりましょう!
http://musyoku.tokyo/2020/03/22/post-6854/
2020/03/23(月) 22:26:37.06ID:gevHxpgh0
3月から活動始めて30社以上書類落ち
2社一次面接落ちで今日と明日が面接だ
どこも内定貰える気がしない
2020/03/23(月) 23:02:59.33ID:kGdaVN7p0
エージェント通す求人って100人応募したら何人ぐらいに絞るものなんだろうか。10社に1社一次選考行く感じなんだけど転職できないまま終わる人の方が多いんじゃないかと思ってしまう
687名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b15-MUoo)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:13.32ID:cP7hCae/0
>>685
俺は70だけどようやく最終面接や

乗り切るで
2020/03/24(火) 04:20:23.22ID:U0QALScX0
エージェントが投げやり状態でクソの役にも立たない。
相談しても「フリーランスでもやれば?」とか寝言言ってくる。死ねよ菊池!テメエ使えねえんだよ!
2020/03/24(火) 05:16:45.38ID:bVrDQJIm0
>>683
トヨタもデンソーも豊田通商も車の開発以外何も出来ない
全て協力会社で丸投げだよ
2020/03/24(火) 08:22:47.59ID:8qVFndNxr
>>687
685だけど私も乗り切るよ
最終面接頑張ってね
691名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:28:54.29ID:S1s4bUDJM
最終のやつ頑張れー!
2020/03/24(火) 08:42:00.69ID:bVrDQJIm0
ホンダに40年シャッシーの図面だけ書いていた人が居るが
板金の図面しか分らない機構とか動作するシステムもセンサーもモーターの知識も無く何も出来ない
CADオペの仕事で派遣だよ
2020/03/24(火) 09:08:04.54ID:bVrDQJIm0
ヤマハで派遣で10年設計やっていた人が居るがずっとクランクの図面を書いていた
何の知識も技術も見に付かない
トヨタ日産ホンダマツダスズキでクランブ図面書く仕事しか転職するしかない
2020/03/24(火) 09:52:22.16ID:rn8U3rr0d
ここのエージェントは当たり外れが激しい
特に若いちゃんネーの奴はほぼ地雷
695名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:34:37.64ID:c52pxk4ud
>>685
それ平均的みたいよ
書類通過が15社に1社
採用は30社に1社
リクエー談だから間違いないべ
2020/03/24(火) 12:40:44.84ID:Wkp93KZ10
>>695
ほんとに?
リクエーに書いてある情報とか、俺がエージェントの人から聞いた話だと
書類突破率は平均20%みたいだけど。
さらに、エンジニアとかの人だと30〜40%くらいになるって言ってたよ。
697名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd33-GkV2)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:44:53.77ID:c52pxk4ud
ほんとだよ
書類選考で10分の1まで絞るから
応募者30人なら書類通過者は3人となる
だもんで書類通過したらリーチ確定
2020/03/24(火) 12:47:22.17ID:m2wXl6m00
愛知の人かな?
2020/03/24(火) 12:48:22.52ID:1SZy1iWP0
最近転職活動始めたけど書類選考落ちたことないわ
地方だからか
2020/03/24(火) 13:04:51.89ID:risef9SPF
今日別の転職サイト経由で面接受けて来たんだが、面接中にその企業の営業担当からオファーのメール来てた
後の祭りなんだがエージェント経由で応募した方が採用率高かったかな
ちなみに面接はイメージ通りに行かなくてボロボロだった
2020/03/24(火) 13:13:50.65ID:vCq0kQqCa
>>694
ワイのエージェントさんは
笑顔が素敵な20代のスレンダーおっぱいちゃんだったぞ?
3ヶ月で5回面談、4社内定、無事転職成功やで。
702名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-WMdW)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:27:15.57ID:xtrF3KGOM
選考通知全然こないんだが
コロナで止まってるとかあるのか?
2020/03/24(火) 13:28:29.76ID:8qVFndNxr
>>695
まだ平均なのかな
30社で1社内定も出てないけど頑張ろう

昨日受けた一次面接の企業
合わないから辞退を検討してるとエージェントに連絡したら状況確認するとアシスタントからメールが来た
何を確認するんだろ
2020/03/24(火) 14:16:26.90ID:Wp+wT2pi0
>>694
他社エージェントだけどババアでも仕事いい加減な奴いるよ

推薦状とか提出書類はちゃんと見せてもらえよ
マイナス表現があったりできる出来ないで齟齬が絶対あるから
2020/03/24(火) 14:17:52.03ID:Wp+wT2pi0
>>695
年収の30%も費用がかかるから当たり前だよね
706名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2924-OVT0)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:43:44.79ID:iXFaVX2N0
>>695
全通一発採用だったぞおい
今の会社なんで雇ったんだよ
ブラックじゃないし人定時で帰れる(返される)けど手取り16万だから辞めたい
俺よりもっといいやついただろ
2020/03/24(火) 16:01:03.10ID:mimCTOCsd
【PR】って入れろカス
ステマブチ転がすぞボケ
2020/03/24(火) 16:06:14.77ID:Wkp93KZ10
通信キャリアに興味あるんだが
3大キャリアだと何処がおすすめ?
2020/03/24(火) 16:20:31.26ID:Ul/Uj6FK0
ベライゾン
710名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1351-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:34:11.59ID:3sBesb5g0
今までのご経験とスキルが企業側の求めるものと若干異なったため
今までのご経験の中に企業が求める専門スキルが不足していたため
より条件に合致する候補者が他におられたため
企業の組織構成上、ポジションが合わなかったため
ご年齢と今までのキャリアのバランスから
先行候補者と総合的に比較した結果お見送り
過去ご応募いただき当時と今回とで基準に大きな変更がない為


あーーーーーーーー
もう腹立つわ
やめだやめ!!!
711名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:30:42.33ID:iWEzMdKId
>>710
企業の組織構成上、ポジションが合わなかったため
ご年齢と今までのキャリアのバランスから
先行候補者と総合的に比較した結果お見送り
過去ご応募いただき当時と今回とで基準に大きな変更がない為

これ初めて見た
年齢とスキルが合ってないんだね
2020/03/24(火) 17:33:45.68ID:wQ5y9/uGd
志望度めちゃくちゃ高かった所から合格連絡貰えた
ありがとうリクエーの人
713名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:35:32.90ID:BaxokL17M
>>710
怒ってる内はまだまだだね

取り敢えず書類受かったところの面接受ける
落ち込みの感情なんて必要ない、元から落ちるものだよ
ただそれだけだよ
2020/03/24(火) 19:49:44.40ID:joyPC/EP0
今日、エージェントから応募書類を企業に
提出しましたって連絡きたんだけど
リクエーの社内通過したってことで良いんですね
2020/03/24(火) 19:51:34.99ID:QkZMyJtz0
内部フィルターしてますとは口には出せんから判断はできん
単に応募依頼を受け付けました、くらいに捉えておけばいい
2020/03/24(火) 20:50:10.30ID:m4NxTdLV0
専門職で派遣しか経験ないがやっぱり同業種でも正社員だとハードル高いなあ…
2020/03/24(火) 20:58:22.49ID:A87f6/0zr
内定が出た会社の基本給が3万で職能給が20万(´・ω・`)
718名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMeb-MUoo)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:18:47.14ID:uNw1f3PQM
なぁ、面接後のアンケートって意味あるか?

落ちる時はいくら希望しても落ちるし 意味ねえよこんなの
2020/03/24(火) 21:27:45.27ID:Wkp93KZ10
>>717
ヤバい匂いプンプンやな…
基本給はその人が何もしなくても貰える価値だから転職で下がることはできれば避けたいね
2020/03/24(火) 22:26:52.60ID:A87f6/0zr
>>719
今の会社基本給20万だよ(´・ω・`)
2020/03/25(水) 01:02:06.24ID:unk4SsDn0
内定もらったから転職活動終了するけど、ここから退職交渉とかしないといけないと考えると鬱になりそうだ…
あと別のエージェントの人達にごめんなさいメールするのも、すげえ申し訳なく感じる
2020/03/25(水) 01:38:46.53ID:VbGQfD+C0
>>718
質問内容とか後の人に残すためのデータどりよ
2020/03/25(水) 02:30:08.60ID:yrtx3pR70
>>721
最後だと思って一個ずつ終わらせていくんや。
お疲れ様でした。
2020/03/25(水) 04:05:05.61ID:u0eSJuVh0
>>717
残業代やボーナスは基本給を基準に計算するんだぜ

ブラックにもほどがある
2020/03/25(水) 05:40:39.32ID:mcBDQa5zr
>>724
とりあえず内定先に残業代とボーナスの計算式我どうなってるか聞いてみるわ
2020/03/25(水) 06:15:35.06ID:IDlkmEx80
職能給は基本給に含まれる
基本給が単独って無いだろう
2020/03/25(水) 06:20:49.35ID:mcBDQa5zr
>>726
基本賃金計が23万だった
会社によって違うのかな
728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1296-3Cxu)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:15:36.74ID:gmEF63KV0
転職活動初心者です。
エージェントとは電話でしか話した事はありません。とりあえず者類を全て提出した段階ですが。
エージェントと会うような感じには現在至っていません。
それどころか、電話で話しててもそうですねー、いいですねー、ぐらいの当たり障りのない事しか言わない感じ。これってあんまりエージェントやる気ないもんですか?それともこんなもんですか?
2020/03/25(水) 07:37:48.46ID:ldymUlyU0
いまコロナで会わないんじゃ
2020/03/25(水) 07:58:28.81ID:iDleHQzOd
>>717
それ、賞与が2ヶ月分出ても6万か…
731名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:57.97ID:6XFsbGkMa
>>728
エージェントはそんなもんですよ。
あくまでも企業との日程調整代行みたいな形
悩みを引き出してくれるようなカウンセラーではないから、自分の中にある程度答えを持っておかないといけないです
2020/03/25(水) 08:09:47.05ID:OsX7WJ8wd
>>730
普通だったらそうだよね
基本給と職能給を合算した金額が残業代賞与の基準になるならセーフかな?
2020/03/25(水) 08:11:17.73ID:2ANoiBxmM
金も払ってないしな
右から左に流すだけの商品に手間かけてたらコスパ悪いしな
2020/03/25(水) 09:03:26.18ID:+EZsKymJ0
>>728
期待感持てる求人がめっちゃある。
で、どんどん応募しても応募した分だけの「書類選考結果のご連絡」が毎日届く。
その繰り返し。うまくハマれば面接行けるかも。
2020/03/25(水) 10:16:12.40ID:IDlkmEx80
転職エージェント大手は持ってる求人を紹介してくれるだけ
持ってる求人は普通に求人情報探せば出てくる企業だけ
新規に登録者にあった求人は探さない
中小は今はヘッドハントを企業からの依頼は出来ない個人情報保護法があるから
今は逆に登録者にマッチした企業を無料で探す逆ヘッドハントが主流
でもエージェントが出来る能力なら本人も出来るレベルなので有効な転職方法でもない
2020/03/25(水) 12:37:49.43ID:6XFsbGkMa
今日、求人激減しました?
ずっと保存してる条件で昨日300件くらいヒットしてたのに、今見たら50件しか出てこない
737名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-jO2y)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:20:27.90ID:pPrfBqkpa
エージェントの女とセックスした男を2人だけ知ってる
内定出た後に悩んでるって体で飲みに行ってそのままとか
2020/03/25(水) 13:24:18.21ID:s3BiIxDB0
書類選考結果が中々返ってこないからやっぱりコロナ影響してるのか
739名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM96-VoFl)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:34:24.43ID:LK2guZmmM
>>738
だよなあ
俺もだわ
2020/03/25(水) 14:45:05.10ID:DHG++3Zj0
>>738
俺もだわ
コロナで先行き見えないし割高エージェントは悪手だな
2020/03/25(水) 15:27:04.85ID:fy5TkeT4a
まだ2社目だが面接が全然ダメだった
いらん事言いすぎで言うべき事言えてない
面接でしばらく苦しみそうだ
2020/03/25(水) 15:30:29.97ID:JmQGWljjM
おれも面接全然ダメだったけどここが開催してる週に何度もある面接セミナーに出てから内定もらえたり(断ったけど)二次面接に進めるようになったよ

当たり前のことしか言わないけど自分見つめ直すいい機会かも
743名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-3Cxu)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:09:58.84ID:bgJqDI/kp
>>728です。

返信くれた方ありがとうございました。
それなりにやってみようと思います。
744名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b124-nFpZ)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:26:07.30ID:MnZ1OD230
最近ワイみたいな経験者でも低スペックはいらん、と言われてることを遂に悟る
中小はそもそも上場企業が欲しい経験が規模的に積むことが不可能
公募で頑張る
745名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9210-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:04:39.88ID:rM/xnetn0
俺「お、ここいいな応募しようかなどれどれ・・・」

社員数2桁
みなし残業40h
契約社員
年俸制

こんなんばっかだ
746名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:07:10.28ID:7m2f3fm50
年俸制ってなんか嫌だよな
後契約社員スタート
2020/03/25(水) 19:11:09.26ID:D+DUqpgPa
年俸制の方が好きだわ
毎月の給料高い方が個人的にはやる気出る。年に2回しかない賞与のためにそれまで頑張れないw
2020/03/25(水) 19:32:27.92ID:3bIL1Qzb0
今度一次面接があるんだが
例えば10年以上経験のある職種への
転職で今500万もらってたとして
内定獲得の為だけに希望年収を
今より低く言ったりした方が
いいのかな…

よく入社すれば給料上がって
いくんだしって聞くけど
絶対じゃない話に賭けるのも
なんかなぁって感じで…
2020/03/25(水) 19:46:01.67ID:ET1dZF/q0
逆に下げる意味なくね?
こいつ無能なんかな?と思うんじゃね
例えば年度途中で昇進して本来800万もらえるのが確定してるが
数ヶ月下っ端だったから昨年年収が700万みたいなケースなら700万と言うのは理解するが
2020/03/25(水) 19:53:12.56ID:IDlkmEx80
給料は希望額を高く言っても安く言っても同じで変わることは無い
社内に給料規定は決まっていて社長でも勝手に給料額を決めることは出来ない
2020/03/25(水) 22:01:28.92ID:bmYClXqG0
>>737
えちえちや
2020/03/26(木) 00:31:54.92ID:MYVsBJ1Zr
このスレ常駐のスレンダーおっぱいちゃんの人は結局エージェントと仲良くなれたのか?
2020/03/26(木) 00:40:24.01ID:1MN9CWQQ0
頭の悪い業者の自演だから気にするな
754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c5ea-YWni)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:44:59.29ID:fDANL8tr0
B型作業所に行かせる気だろ
755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b124-nFpZ)
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:31.57ID:qUXitrAp0
コロナのおかげで夜勤帰宅
毎月生産にムラが出るのは業界特有だからしゃーない
2020/03/26(木) 07:02:51.94ID:IWTNkz8Ed
>>717
だけど、昨日の夜にメール来てたわ
残業代は基本給+職能給の23万が基準
ボーナスは職能給の20万が基準らしい
2020/03/26(木) 08:01:33.69ID:d+xXqj85r
基本給3万にしてる意味あるの?
2020/03/26(木) 08:05:42.24ID:uk3Adm230
会社の給料定義が違う
3万の基本給に他の職能給も足した金額が他の会社の基本給に成るが
ソコの会社は3万円がベースなだけで他社の基本給とは意味が違うだけ
2020/03/26(木) 08:08:35.43ID:IWTNkz8Ed
>>757
俺もそこがよくわからないんだよな
>>758
会社ごとに定義はかなり異なりそうだよね
760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d98c-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:36.71ID:bq6dn45o0
>>757
ボーナスが変わってくるだろ?
基本給ベースなんだからさ
2020/03/26(木) 08:51:13.15ID:lzqPkb83a
よく見ろw
762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:03:03.51ID:Vv5q6D8V0
ついに新着求人もおすすめ求人も来なくなった
2020/03/26(木) 09:16:36.73ID:WUs6O78s0
俺も内定もらったら来なくなったな
2020/03/26(木) 09:22:15.58ID:Prk9mMXt0
>>756
職能給ってのは能力評価で変わるから、極端なところだと、最初20万なんて言われても少し経てば半分になったりするよ。
2020/03/26(木) 09:46:04.79ID:E5oBcPPTM
職能給がボーナスに反映される会社もあるけど、基本給高いところのほうがホワイトかな?って思うな

あと男尊女卑で産休取れない、もしくは妊娠したら辞めろみたいな古い会社の方がホワイト度高い
これは経験だけど

産休取れます、けど補充無しですみたいになると残ってる人間にシワ寄せが来て辞めちゃう
766名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM96-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:27.54ID:cCa7HV4WM
ここスパムみたいに、毎日大量に求人きて、見る気失せるよな
2020/03/26(木) 10:41:09.32ID:uk3Adm230
>>764
等級が上がっていい下がる事は無い
2020/03/26(木) 12:18:41.84ID:IWTNkz8Ed
>>767
等級下がることないのか
769名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:31:37.54ID:Vv5q6D8V0
IT業界目指してるけどリクエーだと自社開発が多めでリクナビだとSESばかりな印象
業界未経験ならリクナビでSES目指した方がいいのかな?
2020/03/26(木) 12:58:20.31ID:uk3Adm230
職能給の等級は年齢と勤続年数で決まる
長く働けば自然に上がる50歳くらいで止まる
高卒は何級までしか上がらず課長まで
大卒は何級まで上がるので部長になれる
と決まってる
給料が下がるのは残業が無くなる時か
週休2日制が金曜日も休みになり週休3日制になる時
経営難で会社売却で新しい親会社が給料の見直しした時
中小企業で社内に給料規定が無く社長の一声で給料が上がったり下がったりする会社
2020/03/26(木) 13:02:37.18ID:Prk9mMXt0
>>770
よその会社を見てきたように話しますね?
2020/03/26(木) 15:08:42.63ID:hHznXomFp
企業スカウトが結構くるけど受けるべきか悩ましいな
2020/03/26(木) 15:34:48.91ID:Prk9mMXt0
企業スカウトはやめとけ。
ブラックか万年募集(カラ、ハイスペ)のどちらか。
2020/03/26(木) 15:40:35.51ID:vv6HT4Fod
先月応募して面接行った会社の案件が検索画面で新着順の上の方に出てきたんだけど、面接結果来てないけど落ちたって事なのか?
2020/03/26(木) 15:51:37.92ID:pWxT4tlF0
>>769
入社難易度が全く違うからなあ
自社IPを持っているWeb系企業に入れるなら、技術も身につくし1番良いけど、コードテストあったり技術的な質問されたりすることあるし、未経験だと入社難易度は高い。
SESならやる気見せればだいたい合格するけど、当たり外れ大きいし、基本的にスキルは自分で学習しないと身につかないと思った方が良い。
2020/03/26(木) 16:03:42.32ID:2fcLiPU6M
>>774
期限が切れたから更新しただけ
2020/03/26(木) 18:14:24.87ID:5GJO1HIfM
「ご連絡」以外の件名でメールが来たので書類通過したかなと思ったら「前の応募者を選考中で時間かかってます」という連絡だったよ
2020/03/26(木) 18:21:30.26ID:eCFoA6Q40
面接先がミスマッチと分かったから仮に受かってても(そもそも8割方落ちてる)辞退したいが、
条件自体は良い会社だからこんな時期に選り好みすんなとか思われそうだな
こっちとしては再転職防ぐためだから命がけの選択だが
2020/03/26(木) 18:27:58.12ID:nUvtTMA90
>>778
内定もらってから命がけで条件交渉だな
内定もらってからな
それまでは第一志望です、とか言っておけばいい
2020/03/26(木) 18:45:04.39ID:MmbE1yXt0
>>778
ミスマッチ内容はどんな点?
2020/03/26(木) 19:07:24.82ID:eCFoA6Q40
>>779
まあ面接もいまひとつ上手くできなかったからほぼほぼお祈りだろうし、
ひっくい可能性の事を気にして見せかけで超ビビってるだけだから、恐らく杞憂に終わる
一応、ちゃんと第一志望で通してはいる

>>780
ざっくり言うとPG/SEのチーム開発のつもりで行ったのが、各々の単独での設計開発と判明して不向きを感じたって所か
複数人でプロジェクトをやるのが好きだから恐らく合ってない
2020/03/26(木) 20:00:10.37ID:dAO8hNWI0
>>749
紹介料とか最初から前職と同じだと
雇ってもらえないかなぁって思って

自分がゴミスペックだからかも
だけど前に前職と同じ給料は
払えないですねぇって言われてさ
それ言われた瞬間一気に冷めたけどね
2020/03/26(木) 20:00:24.88ID:MmbE1yXt0
>>781
チームで案件に入れるかどうかは結構大事だからそら確かに譲れないわな
その後のPM経験とか部下のマネジメント経験とかキャリア形成にも関わってくるから妥協はしない方がいいな

とはいえまずは内定とってから考えればいいだけだな
皮算用の心配ほどむなしいことはないし
2020/03/26(木) 20:09:49.31ID:B1Bl6fr60
菊池氏ね。
2020/03/26(木) 21:05:26.79ID:+ygI/BVfd
DODA、パーソル、インテリジェンスには人生潰されたから、せめてリクルートで決まった今のところ末長く勤めたい
2020/03/26(木) 23:27:31.43ID:QFG2gTG30
求人の年収ってあくまで想定なだけあってあんま当てにならんのな
内定までいって漸く年収聞いたと思ったら遥かに下ですぐに辞退した
2020/03/26(木) 23:51:29.94ID:oQ6itEuBM
その人の能力に見合った年収でしょ?
求人票の年収は1番求めてた能力や経験を持った人にならその額を出すよ
2020/03/26(木) 23:54:59.35ID:QFG2gTG30
まあそうだよな
俺レベルまで妥協して内定ってどんだけ人来なかったんだ…
2020/03/27(金) 00:05:27.90ID:g7Z5KNc/M
なんかごめん...
頑張ろう
2020/03/27(金) 00:21:44.72ID:849qEbU40
金欲しいならエージェントなんか使うなよ
高年収になればなるほどハードル上がるし
2020/03/27(金) 00:44:07.40ID:PKiQV0en0
>>786
求人の年収はエージェントが勝手に下駄はかせている気がする
2020/03/27(金) 06:28:01.50ID:zsEId61h0
>>787
最高の評価されても出さないよ
凄い経歴ですねウチの社員じゃ付いていけません
ウチではこれ以上出せませんが着て欲しい
提示額観ておいおい
2020/03/27(金) 06:48:35.53ID:zsEId61h0
エージェントが求人票見せて最高年収は出ないと言ってる
生涯勤めて働いて将来もらえる最高年収の想定
2020/03/27(金) 07:03:12.85ID:YSYHbwe8d
内定先の会社から朝の7時くらいにメールが来るんだけど、早出出勤とかあるのかな
嫌だな
2020/03/27(金) 07:22:17.20ID:Z4uTMAxCM
コロナで時差出勤だろ
2020/03/27(金) 08:57:24.13ID:oNmaEzwz0
>>783
それを知人の専務ポジ(IT企業ではない)の人に話したら、
選り好みしすぎ、嫌なら辞めてまた転職すればいい、入ったら嫌な事はどちらにせよやらされる、
それだと就職決まらない、昔の俺はブラックな条件で働いていたしそれが当時必要だと思ってたなど

まだ2社目だし面接も企業研究も慣れてないからこれからだと思ってるところに、ガチ全否定されて萎えた
797名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-jO2y)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:07.69ID:HnzwnKqNa
新卒で入った奴、キャリアウーマン風の女、直前なのに電話でなくメールで連絡してくる馬鹿
これらのエージェントは地雷だった

逆に、氷河期世代で何とか潜り込んだ感じの人、色んな会社を流れ流れて行き着いた人、見るからにフレンドリーで一緒に頑張りましょう的な女性
これらのエージェントは割と有能だった、業界の知識も豊富で選考の内情も明けすけに話してくれて非常に助かった
2020/03/27(金) 12:02:14.72ID:jryowfpj0
>>796
IT云々に関わらず技術職でそれは選り好みではなく、方向性の絞り込みだからそこはちゃんと選んだ方がいあ
799名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-QQ8Q)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:09:10.34ID:9kFEFNy6d
おまえはナマポだろ
偉そうにすな
2020/03/27(金) 12:37:19.54ID:kGZGr1S2M
>>745
ほんとゴミばっかだよな。
801名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e24-nFpZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:09:22.08ID:5Ck52nGz0
サラリーマンなら一部、せめて二部の上場企業には入りたい
2020/03/27(金) 15:31:17.85ID:/qmfMGpvd
その子会社はだめ?
2020/03/27(金) 15:35:39.97ID:uIAsxPOVa
↑全然あり。
会社の大小じゃないよ。

俺:cmもバンバンやっている日本で一番入るのが難しいと言われる会社のブラック子会社でダメリーマン。年収600万。
弟:地元の設備管理企業。年収1200万。
804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e24-nFpZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:50:17.71ID:5Ck52nGz0
>>802
ダメじゃないけど2割年収下がる
ある意味狙い目だけど、一生続いてしまう
2020/03/27(金) 15:59:43.57ID:ih0FyPina
久々にきたらワッチョイついてる
何があったんだw
806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1251-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:19:22.52ID:K66vrJ/Y0
ここってどこかから内定もらって働き始めたら紹介停止にしなきゃいけないの?
それとも継続は可能なのかな
2020/03/27(金) 17:58:41.43ID:oNKgxk980
あなた次第では?
2020/03/27(金) 19:05:22.58ID:YapNQGnB0
>>745
今まであまり気にしてなかったけど
社員数2桁の会社ってやっぱりヤバいのか…
面談の時も会社規模数に希望あります?って聞かれて
規模で良し悪しなんてあるのかと思ってたわ
2020/03/27(金) 20:02:39.02ID:ha17VpyxM
>>805
業者がいたからつけといた
810名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:27:17.39ID:W3fCK771a
先週木曜に受けた最終面接の結果が来ない上に、ここ2日電話しても折り返しすらない。

どーなっとんねん。
2020/03/27(金) 21:28:37.35ID:oqahi1Ve0
来週コロナの影響で予定してた面接が
全部WEB面接になったんだが
WEB面接でもやっぱりスーツ着ないとダメだよね?
あとWEB面接受けたことある人こういうとこ
気をつけたほうがいいぞみたいなのがあったら
教えて下さい

現職中で面接時間までに家に帰れなそうだから
ビジホのデイユースとってある
2020/03/27(金) 23:37:43.57ID:mUkj40ns0
>>811
スーツは当然

注意点は
・部屋は明るく背景に余計なものが写らないように
・カメラは目線と同じ高さ
・目が泳がないように一点を見続ける
・安定した回線の確保
かな
あとカメラの映像だと熱意とか伝わり辛いから多少オーバー目に話したほうがいいかもよ
2020/03/27(金) 23:39:46.60ID:3dxwdIOc0
>>811
インターホンの音量は切っとけ
面接中になったら焦るから
2020/03/27(金) 23:41:58.20ID:K66vrJ/Y0
>>808
社員数少ない企業は合うか合わないかが人によって露骨に出るからな。
人数が少ない分、明確な役割分担もないからやる事・判断する事は沢山あるだろうし、
午前中に決まっていた事柄が午後になって全く違う状況になる事もしばしば。
それでいて社長の指示や決断が全てで、周囲の先輩たちとの距離も近いから高いコミュ力も必須になる。
企業によっては朝礼・掃除・日報も毎日ある。
備品の購入ひとつでも金にやたらと細かい。
人数が少なくなればなるほどこれらの傾向が強い。
それらに順応できるかがカギ。
やる事も多いので一見高いスキルが身につきそうな感じもあるが、そこでしか通用しないような感覚になってしまう事もある。
それとは真逆で、特に未経験で入ると放置され何もする事ない日々が続くケースもある。
要は忙し過ぎて教える暇がないのだ。

が、ここで求人出してるような小規模企業の中で「零細」と揶揄されているようなブラック環境の求人は少ないと思われ。
少数精鋭だけど元請けの仕事をしたり、業界の中では一目置かれてるような企業が多い印象を受ける

自分の志望業界を見た限りでだけど。
2020/03/28(土) 00:10:50.00ID:18Mqy2HI0
>>812
色々と教えてくれてありがとう
回線はホテルのWifi使おうと思ってる
カメラは目線の高さってことは自分がスマホよりも
低く座るか両手で持ってやるしかないかぁ…
ホテルの机に立て掛けて見下ろす感じでやろうと思ってたわ

>>813
今回は家じゃなくてビジホの部屋だから
そこは大丈夫そうだけど
家でやる時は気をつけるわ ありがとう
2020/03/28(土) 00:13:49.78ID:PJV9DwK00
>>811
現職でweb面接の面接官やらされた時の印象だと

・服装は少なくとも画面に映る部分は一般的な面接を受けに行く格好

・カメラを覗く感じだと目線が落ちて上から下を見る感じになるから目つきまわりの印象が悪くなりがち、目線少し高めになるくらいにセットできればいい

・背景にあまり余計なもの映らないようにするのとどう映るのか確認して部屋の電気で明るさとか影とか調節した方がいい

・音声は基本ラグって聞こえるから相手の質問の後に応答する時は少し間をもって話すように意識する、ヘッドセットなり使う場合は息がぶつかってノイズにならないように調節しとく

・相手が話してるうちは相槌は大きめに首を振るといい(声で相槌打つとラグもあって相手の話すテンポ乱れてなんかぐだぐだになりやすい)

・声は大きくはっきりと目線はカンペを疑われないようにキョロキョロしない

・ペットとか宅配来客とかトラブル因子はあらかじめ対策しておく

skypeの通話テストとかで自分のカメラと音声環境をあらかじめ確認して整えておくといいね
2020/03/28(土) 00:24:59.80ID:18Mqy2HI0
>>816
Web面接官やったことあるんやね
服装はおとなしくスーツ着ておくわ
やっぱりカメラの画角がキーになるのか…

表立って言えないかもだけどそういう環境的なものも
不採用の一つとして含まれてるものなん?
2020/03/28(土) 00:31:46.72ID:JTh6zDoq0
>>814
朝礼→無駄・生産性ゼロなのでなし
日報→無駄・ホウレンソウで充足できるのでなし
掃除→生産性ゼロなので業者委託
大手外資で働いてるけど、こんなん社員にやらせてる企業に誤って入社したらギャップで死ぬな。ここ1ヵ月コロナでずっとリモートワークだし、めちゃくちゃ働きやすい環境。
日系大手でも旧体質の企業はわんさかあるだろうし、転職するなら企業選びは慎重にやらないとなー
2020/03/28(土) 00:36:43.13ID:PJV9DwK00
>>817
面接の評価項目には通信環境についてはないと思う

とはいえ背景に例えば汚部屋が映ってたら
その人の普段がどういう生活しててもいいけど
面接でそれ見せてもいいという価値観は疑われるよね、みたいな感じ
ここら辺は一般の面接でしわくちゃなスーツで来るのはちょっとね、みたいなものと一緒

一般的な面接とそこは変わらないし、多少で通信乱れても互いにそういうもんでわかってるから安心していいよ

結局は相手の人柄を見ていくときに、webカメラを通してコミュニケーションをとっていく際には見えにくい部分があるからそこを栄え良く強調しておくといい的なもんよ
2020/03/28(土) 00:55:03.95ID:18Mqy2HI0
>>819
いくら評価に直結しないとはいえ
ガバガバなのはさすがにね…って感じか

言い訳にしかならないかもだけど
Web面接初めてなので何かあれば指摘くださいぐらいは
言ってみるわ マジサンクス

こんな時期に応募してる自分も悪いんだろうけどね
(´・ω・`)
2020/03/28(土) 00:57:03.24ID:G3YtxFd10
ITリテラシーは否応なく見られるわな
SkypeなのかWebEXなのか知らないけど、慣れていないと
時間通りに接続できないとか印象悪いよね
822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1251-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:10:55.04ID:NFqIxsx80
>>818
同意
朝礼日報掃除ありえんわ
新卒の時にインターンで行った企業が毎朝全員で掃除する会社だったが結局辞退した
働く環境って重要だよな
2020/03/28(土) 03:14:18.29ID:kRnxDWY3M
面接結果待機スレの方には満喫でWEB面接を受けて隣のおじさんがうるさいとの指摘をされたちょっとヤバい奴がいたな
2020/03/28(土) 06:59:15.19ID:zEMuOrWz0
事務所の掃除を外部委託するような会社は入らん
自分達の仕事場くらい自分で掃除するわ
こんなのにこだわって馬鹿
825名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c5ea-YWni)
垢版 |
2020/03/28(土) 07:04:21.20ID:DNwmSAT40
B型作業所に行かせる気だろ
2020/03/28(土) 07:13:00.85ID:zEMuOrWz0
自分の働く職場の掃除も嫌な人って自分で何もしない馬鹿なんだよ
開発設計なのに自分では何も出来ず協力会社にやらせる
その協力会社も自分で探せず協力会社を探す会社に依頼する
その協力会社も自分達では探せずフリーのエンジニアに紹介料を払って紹介して貰う
無駄も効率も考えない給料泥棒の無能
2020/03/28(土) 08:08:59.12ID:l4gp+CCD0
Web面接って家でやれるような環境ない人はネカフェとか使うん?
2020/03/28(土) 08:20:59.56ID:0RPDqorC0
下は何も履かなくていいって聞いた
2020/03/28(土) 09:32:00.03ID:zEMuOrWz0
潰れるベンチャーは無駄な経費を使う会社だよ
掃除は専門業者
備品は値段関係なく社員が希望する高級品
出張の交通手段や宿泊代の高いとこを利用も自由
一見働く側からしたらよいが経営にはマイナスで無駄使い
いい会社とは言わない
830名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 8124-PaMR)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:42.16ID:ciVgxyLv0
大企業とかそれなりに恵まれた環境から中小に転職した人は、あまりの視野の狭さや行動範囲のなさ、やる事の多さ残業休出の多さに驚くという
中小側の人も、やたらと丸投げしようとしたり経費を無駄遣いしようとする大企業出身者の態度に苛立つという
中小零細から大企業へ転職した人は、役割分担がキッチリしていて自分でする事がなく、基本管理だけの仕事しかしなくて良い状況、残業休出のなさ、経費を使える範囲の緩さなどに驚くという
大企業側の人は、そんな中小零細出身者を見て、考えがやけにみみっちかったり、他人や業者の範囲の仕事まで自分でやろうとする感じに苛立つという



どっちが良いかは人それぞれだが、
転職するならできるだけ同じ種族かいる場に移った方が良いと思う。
小規模出身者からしたら自分らで社内の掃除や朝礼日報は当たり前だろうし、中堅大企業出身者からしたらそんなもんは無駄となる。
2020/03/28(土) 10:08:36.59ID:swjzN/Hd0
>>829
ケチケチやりすぎて通勤交通費も残業代も出なくなったベンチャーの末路は悲惨だったぞ(経験談)
2020/03/28(土) 10:10:01.77ID:Cuks2fW80
>>822
やり方と目的によるだろw
ウチは朝礼は毎日!日報は新入社員は毎日!
5Sに至っては5S専門の担当者がいて見回っている!
そして階段登る時は手摺りを掴まなかったり
横断歩道渡る時に止まって左右指差し確認しないと怒られる
交通違反や事故を起こしたら目も当てられないぜ!
そして悪い奴は朝礼や昼礼で事例として挙げられる
職位や学歴、部署なんて関係なく干される
どうだ?窮屈でいい環境だろw?
2020/03/28(土) 10:11:03.08ID:2QoFinax0
>>829
経費をケチる会社なんかそもそも行きたくないわ
転職先としてはハズレだろ
2020/03/28(土) 10:24:45.52ID:7vzxgyo7d
言い忘れたが5Sはもちろん自分達でウチはやるぞ!
経費使って清掃なんてアホの極み
掃除くらい自分達でやらないとね
効果が無い経費なんざびた一門使わせないぞ!
2020/03/28(土) 10:39:02.69ID:NRjY+JB10
>>834
>>785
経営者か社員かどっちなんだよw
2020/03/28(土) 10:45:17.31ID:st3RFx5i0
いやいやそっちはどう見ても冗談で言ってるでしょ
どちらかと言うと>>829がガチっぽくて怖い
837名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 1251-PaMR)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:16:15.24ID:NFqIxsx80
従業員数300人くらいの会社に勤めてたけど
出張時の宿泊費は一泊5000円以内という規定があった

安めのビジホでもそんな価格で泊まれる所なんてないから漫喫に泊まったという「模範生」までいた
自分は嫌だから小綺麗なカプセルホテル探したり、差額を自費でやってたけど

それでいて役員はアパホテルとかに泊まるんだよな
あれすごい不公平感があった
838名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 1251-PaMR)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:17:52.90ID:NFqIxsx80
>>830
キャリアアドバイザーはどっちの人種にも対応しなくちゃならないから大変だ
2020/03/28(土) 11:30:51.56ID:sQHbU3re0
>>829はガチだろうね
経営者側の立場に立ったことあるけど、経営者と労働者では全然違う生き物レベルで考え方が違うからな
2020/03/28(土) 11:33:52.99ID:qfX60YygF
>>830が結論だな。大企業は大企業に転職した方がいい。今まで当たり前だと思ってたことが当たり前じゃないと気づく。関わらない方がいい。
2020/03/28(土) 11:45:50.43ID:7zoCs6ng0
>>830
中小企業から大企業に移ったら、丸投げをされ続けて辞めたわ。
ITの技術職けど、現場だと最低ラインわからないといけない技術さえない周りの同僚にないから、調査や簡単なプログラムまで作業を振られ続けてまいったね。
彼等の丸投げ体質は筋金入りで、やり方を教えても上の空。技術系の勉強はしない。わからない事はわかる人に聞けば良い。やらせれば良い。と平然と言うね。
部長に相談したら、協力会社に依頼するよりお前が全部やった方が安いと言われて泣きそうになったわ。
842名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-QQ8Q)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:55:35.98ID:vBboMykLd
>>811
webカメラにキモ顔映すのか?
やめとけってばよ
直接対決してこいって
2020/03/28(土) 12:17:15.29ID:NFqIxsx80
>>840
>>841

求人票見て「ここやれそうだな」と感じた企業でも自分が属してきた規模と異なる会社だと
文化や仕事の進め方がまるで違うから結局1年持たずにまた転職を考えるようになってしまう
「そこは溶け込まなきゃ」ではなく、絶対的に耐えられない何かが存在する。


大企業にいたときに、部長の知り合いが経営する零細から派遣されてきた人がいたけど完全に浮いていた
会議や日常業務の場で…

「なんで自分でやろうとしないんですかっ!!」
「1週間くらい徹夜して土日働けば納期短縮できるじゃないですか」

…と発言し、周囲から苦笑されていた

更にその零細に見積依頼をしたら他社よりも一桁安い見積と半分の納期の予定表が出てきて
逆に不安しかなかったから発注しなかった

その人は、その後は半年程度で元いた零細に戻っていった。


因みに自分は大企業出身者だが徹夜や休日出勤してまで納期と予算を削る感覚とか全く理解できない。
2020/03/28(土) 12:32:03.21ID:7vzxgyo7d
おまいらの言う大企業ってホントに大企業なのか…?
少なくとも数千億規模の企業ならコンプラと言うものがあってだな
表に出たら会社の信用失うから、そんな事滅多に起きないだろうよ
2020/03/28(土) 12:46:10.30ID:7zoCs6ng0
>>843
土日徹夜はやり過ぎw
コンプライアンスを理解できない奴は世の中から消えてなくなるべきw
でも、ある程度仕事のことがわかってないと品質とか価格交渉、細かい詰めができないから知っておいて欲しいって所が全然わかってない企業だった。
他社にお願いしてること、上がってくる問題を調べて裏取したり、理解しなくて不安じゃないんですか?って聞いたらキョトーンとしてた。
お前その筋のプロとか、エンジニアって名乗ってるんじゃねぇのかよって思ってた。
846名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-QQ8Q)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:32.99ID:vBboMykLd
とりま年収600万未満は地雷求人なのは
いつの時代も変わらない不変の理
大手は700万〜で600万は中堅
エージェントはそう格付けしてる
2020/03/28(土) 13:51:21.87ID:NFqIxsx80
843だけど、この話には続きがある。
その後人員整理があり会社都合で退職せざるを得なくなった。

そこに部長が近づいてきて俺にこう言った。
「俺の知り合いが経営してる会社はどうだ?入社させてあげるけど?」
その会社とは、例の徹夜休出して納期と予算を削ろうとする奴(以下A氏)がいた零細。

何を思ったのか自分はその提案をのんでしまい、
1回社長と面談しただけで零細への採用が決まった。

3日目で既に退職を考えるようになった。
初日から終電帰りからの翌朝7時半出勤。
土日祝日も働き詰めで、休むと社長が不機嫌になるといった典型的なブラックだった。
バックレた奴も見た。

A氏を先輩とし仕事をすることになったのだが、
「あなたが行ってた会社の丸投げ体質、あれホント気に食わなかったんすよ」が
口癖で、「なんでもっと仕事しようとしないんですか?」「帰る事考えてるでしょ?」と
ネチネチと言われ続けた。

結局1か月で退職した。
社保はなく、ハロワに相談したら以前の大企業の離職票が有効となると回答を得て、
失業保険を得て転職活動を開始した。
リクエーにもその時に登録したのがきっかけ。
2020/03/28(土) 13:59:51.65ID:sOVS0jU8a
>>847
話長すぎて意味不明
そら仕事もできまへんわ
2020/03/28(土) 14:50:01.26ID:7zoCs6ng0
>>847
ストレス溜まってるんだな。
頑張れよ。
850名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 8124-PaMR)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:18:34.05ID:ciVgxyLv0
>>847
なんか物凄く嫌な状況だな
2020/03/28(土) 15:31:35.40ID:7vzxgyo7d
>>847
チミ圧倒的な無能臭するねww
852名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:13:05.99ID:KqHTJmSZ0
書類1社も通らないわ
フリーターとして惨めな人生を送るか残った貯金で豪遊してから全て終わらせるかどっちがいいんだろう
853名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e24-nFpZ)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:20:17.19ID:D5ALTVFm0
>>852
フリーターとして惨めな人生を送る
ただでさえ税収が足りないんだ
納税ロボットとして生きるのが君の役目だ
2020/03/28(土) 16:28:31.74ID:swjzN/Hd0
>>852
ナマポで優雅に暮らせ
2020/03/28(土) 16:54:47.48ID:qQPTTI2f0
長すぎて無能臭が漂う。
もっとシンプルになろう
2020/03/28(土) 17:51:14.05ID:7vzxgyo7d
>>852
40までフリーターして金貯めてミャンマーとかバングラディシュ辺りで平凡に暮らす
最後は乞食して散る
857名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 19fa-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:21.10ID:VfKEGfqt0
りくえーについて
語れよ
2020/03/28(土) 21:20:55.70ID:tmeoYed+0
事務→事務の転職希望だけどスキル無さすぎるせいか30件応募して書類選考全敗……
通過率10〜20%と聞いたけど社内選考通る気がしない
ローキャリアなのと30代のコンボだからか?
まだエージェントからは求人案内くるけど、だんだん希望からズレて来てる気がするし、どうせ通過しないのに企業からの課題とか来ててやる気起きない
859名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdb2-7r4o)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:06:57.17ID:6BJ8wFyNd
>>858
事務職はいつでも買い手市場だからな
低スペなら難しいだろうな
2020/03/28(土) 22:27:39.64ID:xkv0sgC+0
50手前のオッサンでも書類通過率3/10くらいだぞ・・・。

事務職なんて誰でもできるし、若い子使って安く(手取り18万くらい)で
済ませたい職種だからな。
2020/03/28(土) 22:27:47.19ID:JTh6zDoq0
事務はバックオフィスの中でも特にコスト削減対象の部署だからな。基本欠員補充の募集だし、ハードルが低いから倍率が高い。
市場価値の低い事務なんて公務員以外でやるもんじゃない。
862名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-jO2y)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:07:53.83ID:uob+4qeza
>>822
俺が知る限り、三菱系列上位・鉄鋼メーカー・電力会社の各々数社は朝礼掃除は全員参加で日報も若手は毎日書かされてたけどな。
世間では超優良と言われる企業ばかりだったが、体質はどこも硬直してて息苦しく隠れブラック感は否めなかった。
いずれはゆっくりと沈んでいくのかね、日本そのものと共に。
863名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e24-nFpZ)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:42:20.18ID:D5ALTVFm0
>>858
正社員で経理やってるがまさにそれ
いっそよその大手の製造現場か国税社会人採用どっちかいこうかと思う
2020/03/28(土) 23:44:06.83ID:PJV9DwK00
自分は担当者オススメとか企業スカウトとか無視して
条件を自分で検索して送りまくる方が通過率高い
865名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-vjPU)
垢版 |
2020/03/29(日) 00:07:54.77ID:imadEJTcp
みんなに聞きたいんだが、去年9月にリクルートで入社した会社なんだけど3月と9月にボーナスがあって、入社した月はまだ間もないから貰えないってのは分かるんだけど、それから半年経った今月も俺だけボーナスもらえなかったんだが、入社一年未満だと貰えないのかな?
他の人達は貰ったみたいなんだが。
2020/03/29(日) 00:17:37.91ID:v3WY6zYD0
>>865
他の人も入社1年未満なの?
ボーナスは会社の規定によるけど、一年間出ないって所も有るんじゃないかな。入社時の内定書とかに書いてない?
2020/03/29(日) 00:21:24.60ID:Hwt/iyf80
試用期間が6ヶ月って長すぎじゃない。
社員が25名で少数精鋭でやってますとアピールしてた。
売上は25億円はある。
業界の売り上げがらすれば低いけど人数が低いから
経常利益はあるように思われる。
前職は3期連続の赤字会社だった。
製薬会社で職責の募集で、自分はその
職責の経験者だから面接くらいは行けそうだけど
社風を重視すると言ってた。
前任者は急に辞める感じようでした。
本人のメンタルの問題が、ハラスメントの
問題が気になる
868名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-vjPU)
垢版 |
2020/03/29(日) 00:32:12.54ID:imadEJTcp
>>866
他の人は一年以上働いてる
内定書には第一回目の賞与は評価期間が不足する為、入社時期に応じて評価を行い決定するって書いてある
ちなみに製造業
2020/03/29(日) 00:53:35.60ID:Qy4W3S900
>>868
半年でも時期が中途半端なら寸志になる可能性がある
おれも前に働いてた会社で同じことがあった
ただ寸志っていってもほぼ満額出てた気がする
2020/03/29(日) 00:56:31.51ID:v3WY6zYD0
>>868
そういう曖昧な書き方もあるんやね。
俺は来月から入社だけど、通知書では12月、3月支給ってなってる。
※賞与年3回
これだと8ヶ月間は賞与無しだけどあまり違和感は感じないね。
そちらの内定書はもう少しきっちり書いて欲しいね・・・。
去年入社の若い子にそれとなく聞いてみても良いかも知れないけど、あまり神経質にならない方が良いかも。
2020/03/29(日) 01:14:09.70ID:1P4vMNJz0
リクエー経由で内定もらって承諾書送付
その後退職交渉した結果、諸事あって現職に留まることにした。

内定承諾書送付から1週間、入社予定日まで2ヶ月。
当然、エージェントや企業の顔を大いに潰した事になるから、
エージェントにメールで詫び状を送りつつ、週明けに電話で誠心誠意謝ってくるわ。。。
872名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-QQ8Q)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:17:57.17ID:eCoMsQN0d
>>858
リクエーによると
書類通過は15件に1件
採用は30件に1件だから気にするな
ダメなら敏腕エージェントのデューダだ
873名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-vjPU)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:08.41ID:imadEJTcp
>>870
ボーナスの月に入社したから、その月はまだ貰えないって説明受けた時に、次からねって言われたから正直もらえんのかと思ってさ
正直今の会社に結構不満あるから貰って転職したかったんだけどね
一応、先輩が上の人に聞いてくれる事になってる
874名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-vjPU)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:23:19.82ID:imadEJTcp
>>869
少なくても貰えたらいいなー
期待してただけに残念
2020/03/29(日) 01:43:37.36ID:Gl3uYfM3d
横浜の若い女性の人。
この人に救われたよ。
2020/03/29(日) 01:48:31.36ID:kxEZaB4V0
玉を?
2020/03/29(日) 01:55:57.39ID:5MOIbfjy0
俺も横浜のリクエーの若い姉ちゃんだったけど、無事第1志望から内定貰うことできて満足
878名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a9ef-0W9c)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:05:20.72ID:L91Zzhb90
マジでITの書類選考結果くるのおせー
コロナで採用する余裕ないなら最初から求人出すなよなー
2020/03/29(日) 02:20:10.52ID:sLKJ3YTWr
>>876
いや竿の方だったと思う
2020/03/29(日) 09:40:36.92ID:bdbIU0Ol0
>>858
私も同じ状況だけど結局ネットの求人サイト使ってる
リクエーだと30社エントリーして書類通過ゼロだけど
求人サイトから20社エントリーして7社面接まで行ったよ
内定は2社もらえた
ローキャリアで30代はエージェントのみだとキツイと思う
すでに併用してたらごめんだけど
2020/03/29(日) 10:39:35.61ID:xIXP/LiW0
>>862
古いのは悪くはないけど、優秀な人以上になあなあで雇われている無能が多すぎる
そいつらがあと10年働くとしてそのあいだに何かしないとM&Aされて解散エンド
882名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 8124-PaMR)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:28:03.28ID:2HvfOzpe0
新人で特にやる事もないのに毎日日報書けって嫌がらせかよ
883名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e32-WTcy)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:42:46.52ID:uZG32qoE0
>>875
>>877
差し支えなければ
その方の名前教えてくれ。
俺もできれば有能な方に付いて貰いたい
884名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 8124-PaMR)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:53:35.00ID:2HvfOzpe0
>>862
前職は都内で有名な高層ビルにオフィスがあったけど掃除は毎週当番制で各部署が受け持ってた
役員が家賃を節約する為に製造業者へ依頼しなかったのが理由

どっちにしろ前職と同等というか同じくらいの人数の会社に転職すれば不満は少ないんじゃね
2020/03/29(日) 11:54:11.37ID:v3WY6zYD0
本名をさらすのか?
鬼畜の所業かよ。一般人だぞ。
社内のねたみを買ったらどうするんだよ。
皆優秀な人について欲しいわ。
2020/03/29(日) 12:01:19.27ID:+kkYra0E0NIKU
ごめん、はっきり書くね。
美人アドバイザーとか、
おっぱいがどうしたとか書いてる奴みかけるけど、
「頭悪そう」と感じる
887名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdb2-nFpZ)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:49:34.88ID:refeE9I8dNIKU
>>244
エージェントってダメやな
2020/03/29(日) 12:52:45.20ID:ad/RY1GEMNIKU
ごめん、はっきりいうね。
同窓会には行けない。
いま私シンガポールにいるの。
2020/03/29(日) 14:27:15.36ID:jJYUuBvK0NIKU
>>880
求人サイトに切り替えてその打率はすごい
今回で転職2回目だけど前回もリクナビNEXTで内定したとこだったし、今回も求人サイトにするかー
職歴結構しっかりしてきたからエージェント利用してみたけど、売り込める市場価値ある人向けだね
2020/03/29(日) 19:42:13.95ID:xg4BwS9N0NIKU
エージェント使う事が無能の証明
891名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa39-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:53:03.80ID:2HfEawvUaNIKU
ここ3月決算か?
タイミング的に3月内定の案件がないからか、担当のエージェントがここ5日程メールも電話もガン無視なんだが
892名無しさん@ 引く手あまた (ニククエW 1251-PaMR)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:39:18.20ID:+kkYra0E0NIKU
>>244
確かに翌日に書類落ちの連絡が来るからおかしいよな。
2020/03/30(月) 07:00:06.23ID:7Xed1YZHd
採用先から朝の7時前にメールが、来て早出にならないか心配
ちなみに事務職
2020/03/30(月) 07:56:48.74ID:1DvBqpLcM
テレワークできる会社に転職したい
2020/03/30(月) 08:24:54.14ID:PwwmXV1G0
東京のど真ん中の高層タワーにオフィス構えているような会社・職種こそテレワークできる職種だよなぁ。例えばリクエーとか。
896名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 8124-PaMR)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:40:12.63ID:kvuAqp8o0
>>872
DODAも即落ちする
夕方に応募して翌日朝イチで選考結果の連絡メールが来たよ
2020/03/30(月) 11:02:57.26ID:j8QZ5cW8d
ここのエージェントは当たり外れが激しい
特に若いちゃんネーの奴はほぼ地雷
2020/03/30(月) 12:48:53.97ID:qQMXzMY00
何度も見たような書込みだな
899名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM96-VoFl)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:00:09.75ID:RqYT0YruM
はい志望度高い2社から連絡ない
コロナの影響だか知らないがもういいわ
転職活動やめるわ
2020/03/30(月) 13:23:01.53ID:guNTkPyV0
>>244
「ほかの候補者を優先させたため」って理由で落とされてることあるけど
企業に行かずにリクエーの担当者が「門前払い」してるってこと?
ちょっと酷いな。
門前払いするにしても、「企業が求めるスキルと比較し不足してる」とか
「20代の若手を採用したいため」とか明言してくれた方がまだいいかも
2020/03/30(月) 13:41:50.11ID:EXYcf+uP0
オレの想像するリクルートエージェントの門前払い
この辺はAI選別だと思うよ。だから当日か翌日返信
スカウト待ってるだけじゃダメ。自分で求人検索して応募
気にするだけ無駄。自分で応募企業を覚えてないぐらい応募すべし
オレは300件応募で前職越え。みんなも頑張って

●企業側の組織構成上、ポジションが合わなかったため:オマエ年食い過ぎ
●より条件に合致する候補者が他におられたため:オマエじゃ勝てるわけねえだろ
●今までのご経験の中に企業が求める専門スキルが不足していたため:オマエそもそも何屋だよ
●今までのご経験とスキルが企業側の求めるものと若干異なったため:オマエ職種が違うだろ
●転職・キャリア上のご経験が企業の求めるものと異なったため:オマエ業種が違うだろ
902名無しさん@ 引く手あまた (ワッチョイW 8124-PaMR)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:51:17.37ID:kvuAqp8o0
経歴の中の短期離職が気になった為ってのがあったな
2020/03/30(月) 15:03:43.03ID:U0ypn6GRM
エージェントって人間である必要無いよな。リクナビに実装しろよ。
2020/03/30(月) 15:41:11.87ID:zuOWQkYR0
みんな面接の感想って必ず送ってる?
あれって面倒くさくて送らないと
求人紹介とか社内通過率とか
落ちるのかな
2020/03/30(月) 15:44:50.09ID:Jxdoiuq20
リクエーやめた友人は自動判断じゃなくて手動でポチポチ判断してるって言ってたけど

応募依頼するとリクエーの企業担当者がその依頼をみてまず企業の条件に合ってるかみる

→合ってなかったら落選理由入力(ほとんど選択ポチポチでできる)で自動送信

→他に先行してる選考があったら、その人の状況まちでキープ

→応募者が沢山いる場合それ全員企業に送ってたら、企業側からしたエージェント頼んでる意味ないのである程度スペック上の方をキープして、あとは落選理由入力して自動送信

→求職者に対応してほしいことがあったら求職者担当エージェントに指示してもらう

こんな感じでふるいに掛けてから企業に出すってさ

企業まで選考進んでて落選した時も企業が落選理由入力するときは選択制で同じやつの中から選べるようにしてるからこの理由だから企業選考まで達してないとは判断できないようになってるって

リクルートに限らず転職仲介は1次フィルターを担当して採用側のマンパワー減らすことをメリットに営業かけるから仕方ないのはわかるけど

あとは空求人とまではいかないけど、本当にいい人がきたら提案してよ的な待ち求人やそれに近いのは多いから、求人票画面下の応募ボタン辺りに記載されてる求人Noでその求人が初めて出された日付の推測して、企業側が積極的に求人してる案件なのか判断した方がいいってさ
2020/03/30(月) 15:53:05.37ID:arQ86iWF0
>>898
お前もそれ何度も書き込んで無効化狙ったり牽制してるよね
2020/03/30(月) 15:54:17.20ID:WLiYIEhIr
>>906
いや、始めてだよ
ワッチョイついてるのにそんな工作する気ないからw
2020/03/30(月) 15:55:36.02ID:0G2WQkui0
実際何度も書かれてることなのに牽制もクソもないでしょ
909名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9c9-3pKe)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:55:48.06ID:arQ86iWF0
焦ってうっかり自演用の別IDで書き込むエージェント馬鹿マンコちゃんかわいいw
910名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9c9-3pKe)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:56:42.24ID:arQ86iWF0
>>897
確かにバカマンコはハズレ多いよな
これは現実だよバカマンコエージェント
911名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d98c-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:10:31.35ID:LSL4OpMC0
>>904
送らなくてもいいけど、送って欲しいらしいよ先方は
催促来たことあるし
2020/03/30(月) 16:49:33.71ID:Y8zaE4IA0
RAは前回10年以上前に登録したときに、時季も相まってかボロクソの対応しかしてもらえなかったから、
今回は絶対世話にならん!と敬遠していたけど、
リクNEXTで、「お?」と思える求人があったから、応募したら、RA経由しないといけなくて、いろいろ情報登録してしまった。
その後、その会社の面接もあり、RAでも面談したけど、
なんとその会社内の採用の申請が下りなかったとかで面接自体は通過だったらしいが、その会社の採用は終わった。
まぁこのご時世の流れでいくと、まず切られてしまうような商材をメインに扱う会社だから、
そこまで凹んじゃいない(先に状態よくないの知れてよかった)けど、
それ以降の流れが、このスレひととおり読んだ感じであらかた当てはまる感じなのがな…。
おれもきっとRA内選考が通ってない気がする。
上の選考に行った会社はそもそもあちらからの面接確定オファーをリクNEXTで受けたもんだし、
面接ではおれの経歴なんかをくまなく見た上でのオファーだったような雰囲気あってよかったんだがな。

で、RAの面談した担当者も割と対応の良い女だった(少なくとも前回より愛想の良い人)ので、
いろいろ気を遣って「担当者セレクト」となっている求人も応募しまくった結果、
興味なくはないけど、言うほど志望動機も浮かばない会社の面接が決まっちまってな…
変に気を遣うのよくないなって思った。
とりあえず断らないでおこうとは思うが、落ちる前提みたいな感じであるとはいえ、応募も慎重にせなあかんな、と。

長文スンマソ
2020/03/30(月) 17:07:30.84ID:ejZHo1sza
落ちる前提の応募はそれはそれで緊張ナシでの良い面接練習にはなるから悪くはない
練習が既に要らない状態なら別だが
914名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a220-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:33:44.50ID:qOEBonHJ0
おまえらなんでこのカオスな時期に転職活動してんの?無職なの?
2020/03/30(月) 18:06:25.85ID:G/YtWwt/d
もうとっくにやり終えてるしエージェントも使ってないけど
悲観的なレスを見て酒の肴にしてるだけだよ
高みの見物
2020/03/30(月) 18:18:58.13ID:YxoEzN5d0
なんて長文なんだ・・・RAまで読んだ。
2020/03/30(月) 18:40:40.60ID:ZQ2bxeTO0
俺の担当の人はすごい真面目
2020/03/30(月) 18:49:40.46ID:1YVa8oFL0
>>911
先方って応募先企業って
わざわざ感想なんか欲しいのか…

相当有望な人なのか…裏山
919名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1251-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:09:19.93ID:guNTkPyV0
>>912
何というか、キャリアドバイザーになったらこういう感じの文章や言葉を
さんざん見聞きさせられる状況って多いんだろうなと感じる
その行間から登録者が言わんとしてることを読み取り返事する…大変な仕事かも
お疲れ様です
920名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d98c-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:11:13.28ID:LSL4OpMC0
>>918
そう言われてみればそうなのか
確かに催促来たとこは面接通過したし、そのうちの1つは今の職場でもある
面倒くせぇなと思って記入したんだけどな
921名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-jO2y)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:09:28.20ID:JvzyHY2Qa
>>899
お疲れ様です、一時休戦が得策かもね
922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW add6-y1YS)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:55:34.45ID:fHyg71iH0
>>915
哀れな奴w
923名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-jO2y)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:31:05.24ID:YeXf3EEYa
女のエージェントとsexした猛者は本当にいるの?
2020/03/30(月) 21:49:51.64ID:guNTkPyV0
>>915
あのさ、本当に転職活動が終わってるならこんなスレにも転職板にも来なくなるはずだよ?
転職という目的が達成されて、転職の話題そのものに興味がなくなるはずだから。
それでもまだ居座ってるという事は、実はまだ転職活動中なのか、入社したものの短期離職しようか迷ってるかのどちらか。
頑張って下さい。
2020/03/30(月) 22:22:19.71ID:ZfJpWL+N0
ワイはハイクラスだから推薦受けたのから選んで応募するだけで楽や
2020/03/30(月) 22:31:46.14ID:vkAQ0DmQ0
>>924
同じく去年の10月入社だけど見てるわ
エージェントの市況報告よりここのが現状がわかるから
ちな売り手になったら転職したい
927名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:47:44.24ID:BmT+fYdza
最終面接から10日以上経って未だ連絡なし。終わった

そしてエージェント自体もかれこれ一週間くらい音信不通なんだがなんなんだこれ
2020/03/30(月) 22:52:20.80ID:wYz242EoM
なんか熱ぽいわ
929名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 92fa-VoFl)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:01:22.93ID:0AdgvzZu0
今は転職活動すべきじゃねえわ
東京に行くなんて得策じゃねえ
2020/03/31(火) 00:35:48.93ID:nFl/jpG30
適当な仕事で金貰えるんだから良いわな
2020/03/31(火) 02:38:32.79ID:4Dgxelnh0
面接確約企業スカウトが来たけど
本当に面接行けるのかな?
条件は良いけど、スタートアップで外資だから
悩む。
英語も話せないのに英語のレジュメ必須だし。
2020/03/31(火) 03:10:35.56ID:iLCWgWGM0
>>925
リクルートではハイクラスに対応出来ないよ
933名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-QQ8Q)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:59:10.52ID:mTAnt/aJd
ワイはワイは…
934名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-jvPb)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:07:51.95ID:rLJ3vYxqa
スカウト毎日10件以上来てどこにしようか迷う
昨日は直接電話も3件
935名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-7r4o)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:23:09.96ID:l7tUtRgzM
リクエーの営業担当おすすめ、企業スカウトはインチキな誘導作戦だからな。そもそも求職者と企業の間に余計な人間が入ってくること自体ナンセンス。転職活動くらい1人でやるもんだろ
2020/03/31(火) 11:17:41.74ID:iLCWgWGM0
知らない企業情報でスカウトなら歓迎
でも知らないって本人のキャパは狭いだけ
2020/03/31(火) 12:23:17.13ID:9iluvbFap
選考合格後に辞退する場合ってエージェントを通して企業に伝えてる?
938名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-QQ8Q)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:38:47.39ID:mTAnt/aJd
遅刻や辞退は直接企業に連絡しろというスタンスだべ
どこのエージェントとも
2020/03/31(火) 13:32:27.12ID:0PMjRtXb0
>>937
辞退する場合もエージェントに伝えてたよ。
面接の後ならアンケートを通して辞退の連絡をとって貰える。
書類選考後においても相談したら辞退の連絡を取って貰えるかも。
応募したけど求人票で気になるところを見つけたとかは普通にあることだから、エージェントはそういう相談も過去に受けてるよ。
2020/03/31(火) 13:47:29.75ID:sss84F1Rp
面接から1週間ちょいだけど結果こない...
2020/03/31(火) 15:41:55.94ID:ZqrbcvHOr
>>932
ハイクラスって年収600万〜700万越えでカテゴライズされてるぞ。
言うほど凄くない。
2020/03/31(火) 15:41:57.16ID:WmRSBYk10
エージェント変えてもらってから連絡全く来ねぇ…
2020/03/31(火) 16:26:55.61ID:9pPs+r2Sd
むしろ自分から連絡しない奴は
エージェントからしたら地雷らしいぞ
2020/03/31(火) 16:33:19.04ID:WmRSBYk10
>>943
ありがとう
今から電話してみるよ
2020/03/31(火) 16:41:21.96ID:LoXneRPd0
ここを使った転職で初めて手書き履歴書を求められてる
テンション下がるなあ
2020/03/31(火) 16:54:21.27ID:NAQi06Er0
むしろこっちから何を連絡することがあるんだ?
2020/03/31(火) 17:26:32.08ID:1wNKKRM80
>>945
企業が手書きの履歴書を指定してるわけじゃなくて
企業営業担当のやつがみたところ
ここの会社は古臭い体質とか価値観のやつが上にいるから
手書きにしとくのが無難だぞって意味で
面接情報伝えるときにPC不可とか市販のものって表記で手書き求めてるだけだぞ

無視して普通にPC作成の履歴書で内定取れたぞ
2020/03/31(火) 17:36:08.00ID:0PMjRtXb0
一応公式貼っとくわ。
検索したら一番頭に出てくるやんけ。
選考合格後は直接企業に伝えちゃ駄目じゃないの?
面接は時間調整もしたんだから自分で何とかしろやね。

選考と内定の辞退の仕方
https://www.r-agent.com/service/jitai/

面接の辞退の仕方
https://www.r-agent.com/guide/article2779/
2020/03/31(火) 18:04:54.09ID:LoXneRPd0
>>947
えぇ... マジで言ってるの?
2020/03/31(火) 19:22:40.73ID:0PMjRtXb0
>>945
手書きめんどくさいよね。。。
書き直しが発生するとこの会社1社の為にここまでしないといけないのか、という葛藤が生まれるよね。。。
指定されたからにはしょうがないわ。
2020/03/31(火) 19:26:10.54ID:7Oo3yEQIr
その程度の志望度って事なんやから検挙2なれ
2020/04/01(水) 00:42:05.47ID:ZJDKGx8V0USO
>>921
>>923
ID変えた意味なしw
2020/04/01(水) 03:11:22.73ID:R61bB+n+0USO
>>901
直近ブランクNGも追加で。
2020/04/01(水) 11:40:57.56ID:RHu3EanBdUSO
日程調整のアポイント自分でやらせてほしい
遅くて有給申請間に合わん
955名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd43-djf4)
垢版 |
2020/04/01(水) 12:16:28.12ID:KbG1dRXnd
昨日応募したら
今日速攻お祈りきた
社内選考で落とされた
こういうことあるからおまえら覚えておいてね
2020/04/01(水) 13:08:59.80ID:1NakHLz+0
>>954
そんなあなたに直応募
957名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d523-u2+R)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:01:25.83ID:KO/93dNu0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
これ違法運用ねw

事業場外みなし労働時間制
時間外賃金はちゃんと払おうねw

やましいことだから求人情報に労働条件書けないよねw

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
2020/04/01(水) 18:21:29.85ID:qaXNQ/CD0
製造業はコロナの影響で厳しいけどIT系はまだ募集多いな
2020/04/01(水) 18:23:16.05ID:1NakHLz+0
製造つっても業種によるだろ
2020/04/01(水) 18:25:32.33ID:1NakHLz+0
来週有給消化入るんだけど新しい仕事押し付けられたわ
んなもの適当にぺろぺろーってやるか、手を付けずに机の上に置きっぱになるのがわかんないのかな
2020/04/01(水) 18:40:05.52ID:oFsdbIz9a
>>958
既に離職済みのアホだけどそこはほんと幸いだったわ
2020/04/01(水) 18:46:21.23ID:JvCT2fty0
>>956
直応募の方が楽だわ
スケジューリングとかパパッとやってしまいたいタイプだから
仲介は挟むメリットって非公開求人みれるってだけかな

>>958
自分みたいなネットワーク屋だと
コロナのせいで仕事バンバン増えて有給取りづらくなってるのに
求人も多いな
この分野はコロナの影響によってむしろ求人少し増えるんじゃね?って思う
963名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b24-+4ie)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:13.26ID:RWBCHALH0
自動車県では製造業まだ多いわ
これからはどうなるかしらんが
うちも自動車部品だけどまだまだ募集してる
2020/04/01(水) 21:20:27.82ID:ayEbgw3d0
ITは売り手だな
2020/04/01(水) 21:32:12.69ID:J3kvvmYM0
まぁ裏でエージェントが選考して、志望企業に自分の応募が届いてなくても、
死ぬほど応募しろ、を推奨してんだから、応募しろ

そしたら、おれみたいに死ぬほど面接に呼ばれるからw
逆に日程決められんわw
エージェントは何も考慮しないのな
ホントに情報を中間に立ってで送ってるだけなのかもしれん
(しかもこちらから送るものは届かないことが多々w)

決しておれが優秀ってわけじゃない
死ぬほど送ってるってだけw
そういう意味では確かに現時点でも売り手市場なのかもしれんね
2020/04/01(水) 21:50:16.45ID:gEL8Vu3L0
初っ端から10ぐらい応募するの推奨してくるもんな
まぁ数こなせば面接自体には慣れてくるからあながち間違っちゃいないんだろうけども
2020/04/01(水) 22:04:33.04ID:J3kvvmYM0
職種によるかもしれんけど、10じゃ足りんな
一気に10のお祈りが来るくらい応募せなw

面接受けたいなら面接確約ってところを応募すりゃいい。
ITならだいたいSESの会社ばっかりで、受ける意味もないけど

ただ、ITってだけではないと思うけど、ネット面接が結構あるぞ。
もちろん、コロナ対策の一環でね。
これ現地に行っての面接よりなんか精神的にキツイ。
2020/04/01(水) 22:05:14.16ID:qFFSTjJB0
マシンガンみたいにガンガン応募して
面接行くと片っ端から不採用の連絡が
きてるんだがこれ何度も繰り返してたらさすがのリクエーでも途中でダメだわこいつってなるんだろうな…

しょうがないやん…こっちはガチで
受けてもゴミスペックだから落とされるんよ…
969名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b24-+4ie)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:02.58ID:RWBCHALH0
転職をケアするのが本来エージェントの役目なのに、自分のノルマのためにどこでもいいから転職させようとするのが多いのがわかる
そしてムダな自己正当化
金のなる魚1匹紹介で100万報酬が入る
情報仕入れるだけ仕入れてエージェント切るのが正解だと思われる
2020/04/01(水) 22:50:07.61ID:JvCT2fty0
俺も登録して30くらいマシンガンで送ったら
今のところ10社くらい落ちて8社面接きまったわ
今日一件面接行ってきて次最終決まったわ

企業の希望日程が全部来週だけど
エージェントってとりあえずなんも考慮せずに
日程ぶつけてくるだけなんだね
少しは調整してくれよって思う
2020/04/01(水) 22:58:44.85ID:J3kvvmYM0
>>968
それは面接で落とされるのと本質的には変わらんし、
そこ気にしたら何もできんでしょ。

打たなきゃ当たらんのだから打つしかない。
ただ、もし面接にお呼ばれしたときに
「いやこんなの応募した覚えがないぞ」ってことだけないようにねw
たとえゴミスペックでも、自分ありの最低限の吟味はすべきだ。

>>970
お前おれのスケジュールキツキツなの見えてんだろw、と
そういう求職者を優先的に決めてくれよ、と思う。
まぁ他の求職者も同じくらいならしゃーないけどさ。
972名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM4b-2KnE)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:01:10.81ID:d4ec/rBxM
紹介された求人一つも応募しなくて、メールとかも返事してなかったら、エージェントサービス打ち切られたんだけど、こういうことあるの?
973名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b2c-9sT4)
垢版 |
2020/04/02(木) 00:18:52.27ID:qxcSpUyU0
>>972
あるよ
そんな冷やかし野郎は時間の無駄だから
2020/04/02(木) 02:41:41.36ID:KtdxziZX0
打ち切りになるとメールでも来るの?
975名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:25:27.70ID:SqPc4Q28M
リクエーとか邪魔な仲介者でしかないだろ
マジで邪魔ばっかしてくるからな
不況になる前にはよ内定キメろよ
直接応募が基本だ
2020/04/02(木) 12:29:41.22ID:iBHgOFCfr
一次面接終わった
面接後にアンケートみたいなの答えさせられた
持病あるかとか5年以内に手術や心疾患にかかったことあるか等と借金あるか?あるなら金額と理由書けとあり驚いた
たくさん面接行ってるけど借金聞かれたのは初めて
977名無しさん@引く手あまた (スププ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:57:00.51ID:nFXDLGTTd
>>975
ホンマそれ
業界も職種もバラバラの求人送ってきた
いますぐ応募しろという上からのスタンス
2020/04/02(木) 14:07:03.57ID:4Dmkg7Sk0
エージェントいらねえわ
エージェントがカスだと推薦文が酷い
不安に思ったから見せてもらった案の定
2020/04/02(木) 14:29:53.61ID:cvsDn0Eo0
嫌なら使わなければ良いだけ。
なぜ文句言ってまで使ってるのか。
980名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b24-+4ie)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:44:48.86ID:K0wdUw6g0
>>979
今まで隠してたのが発覚したからでしょ
2020/04/02(木) 18:14:12.31ID:ckOwLbDJ0
推薦文の良し悪しで企業の書類選考に影響するか
悪口は書かないだろうしピント外れのPRは本人でなくエージェントがお馬鹿と企業は思うだろう
推薦文は必要は無い本人の経歴書がPR
2020/04/02(木) 19:21:57.73ID:qc5Glz8Y0
担当者変えてから全く連絡来なくなった
嫌ならウチ使うなくらい言ってくれよ
2020/04/02(木) 19:54:10.90ID:N7cTA1pZ0
あぁそういう意味では当たりのエージェントなのかなぁ
絶対過剰に紹介文書いている気がする…
面接で若干あれ?って感じの雰囲気を出されることも、気のせいかもしれんが感じるし。

人気どころではなさそうな会社の求人も、
結果的にお呼ばれしないかもしれないし、
個人的な最低限の部分をクリアしているなら
とりあえず応募すっか(エージェントも応募にあんまり深く考えんなって言ってた)
ってノリで死ぬほど応募してるから、
きのうああやって書いたが、きょうでさらに面接お呼ばれ増えて、
来週1日1社確定だわ

これもう、日にちはおれに聞かなくてもエージェントは当てはめられるよなw
選択肢1つしかねえっていう状況だもん
984名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr01-DCQK)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:01:52.30ID:ARmrC3V7r
日産今まで大量に募集かけてたのにもう全部募集クローズしてるね
ちょっとビビった
コロナの影響?
でも、そこまで突然求人引っ込める意味がわからない
985名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0320-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:27:02.17ID:eDILi/y80
ロックダウン寸前なのに採用なんてするわけないよな普通に考えて
986名無しさん@引く手あまた (JPW 0He1-DCQK)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:28:07.03ID:qewSaHgBH
いや、日産なんてそんな簡単に影響受けるんだって、、、。あの規模だからそんな簡単につぶれるわけでもないのに
2020/04/02(木) 20:32:52.33ID:nHI/vjYY0
今日の日産の終値知ってるか?
2020/04/02(木) 21:46:06.54ID:acYbEHD20
ちょいマイナーな資格職なんだが新規求人殆どなくなってしまった
989名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0320-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:34:50.47ID:eDILi/y80
リクエーってほんと邪魔だよな
隙あれば個人情報抜き取ろうとしてくるし
何のために仲介として存在してるんだ?
理解不能だわ
2020/04/02(木) 22:43:07.89ID:Jx1g4Bt0a
>>968
30社応募して、一次面接2社来たが二次に進めず。
それ以降、何も通らねえ。
悪条件の案件なら通していただけるんだろうが。
991名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03fe-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:55:09.65ID:djmaFoUH0
とりあえず、アカウントとっただけでオファーが来る大東建託は外してくださいとお願いした。
2020/04/02(木) 23:23:08.87ID:bdzqKI0+0
>>988
こういうときにその資格の実力や価値がよくわかるよな。
993名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6dea-STCZ)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:10:37.52ID:HPV7nzi80
B型作業所に行かせる気だろ
2020/04/03(金) 06:51:28.75ID:fBta3y880
>>986
昭和脳か?
2020/04/03(金) 09:16:15.27ID:SMyzFFOv0
日産はゴーンが来るのが1日遅れたら倒産していた会社
ゴーンが去ったらまた何時倒産するか分らない
日本経営者は無能
996名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-v5bt)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:59:20.73ID:w7YPyrRQM
>>995
ゴーンのお陰で持ち直しただけなのに日本人が勘違いしちゃったんだろうな
2020/04/03(金) 11:45:42.22ID:wJd4l9Qbd
でも日産とかおまえら低学歴じゃ入れないよね?
2020/04/03(金) 12:51:43.13ID:SGOZCeVm0
>>995
日本人は自浄作用の観念がないからね
外圧でしか人も切れないし
2020/04/03(金) 13:23:12.87ID:3VObfZnj0
転職に学歴は関係ないと何度言えば
一つ言えるのは今大手じゃない奴は入れないが正解やな
1000名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-tb4t)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:00:10.53ID:thKx2Fcha
失礼なエージェントを晒すスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1564880751/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 6時間 21分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況