X



外資ってどうよ★24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 02:26:56.12ID:jK3q91230
ゴールドマン・サックスもサムソンもマクドナルドも外資。

※前スレ
外資ってどうよ★20 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1540555125/
外資ってどうよ★21 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1548106132/
外資ってどうよ★22 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1553134080/
外資ってどうよ★23 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563799276/
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 09:54:14.49ID:YDnemhFb0
初の外資転職考えててロバートウォルターズに登録しようと思ってたら、前スレで酷評されててびびりました
エージェントの良し悪しは人によるとは思うけど、あそこまでクソミソに書かれてたら躊躇しちゃう…
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 12:13:37.86ID:h/PQO77E0
タイやベトナムの企業は年収250万くらい
インドネシアの企業は年収350万くらい
日本企業で働いて海外勤務の方がよいと思って検索したが
日本企業でも海外勤務しても年収400万くらいしかみつからない
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 12:19:18.18ID:B+2jC3kL0
linkedinとか、glassdoorで十分だよ
マイケルペイジはマジ糞だったわ。レジュメだけださせて反応0
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 16:38:11.80ID:okXLvogd0
>>6
ロバートウォルターズもそんな感じだ
公開求人送ってきたり、大学卒業したてとか、元英会話講師みたいなのばかりだよ。

外人エージェントの9.5割はクソ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 20:26:08.61ID:W2nfh6U00
リファレンスチェック来てビビった…辞めた所とはいえ前職って有り難いよな
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 21:57:55.69ID:5/iE7YOQ0
分かりづらくてすまん、自分が転職する側
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 06:53:07.02ID:JACPme4O0
どんなブラックにでも押し込んでしまえは手数料取れるから、エージェントの言うことは話半分しにして自分で情報収集すべし。
ちなみに押し込まれた外資でありえないパワハラ あった上に抵抗したら解雇になったんだけど、エージェントは知らぬ存ぜぬだったよ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:29.53ID:TOHH/ZZb0
こういう経歴のエージェントたくさんいるけど彼らは自分のキャリアどう考えてるんだろうか。

https://i.imgur.com/1luomHG.jpg

こんな短期離職繰り返したり、経験浅いエージェントにはキャリアの相談なんて出来ないね。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 10:58:11.57ID:bjoOKj2T0
このスレで英語力大して無くても大丈夫みたいなレスが結構あったんで初めての外資入ってみたら周りみんな英語力すごくて、自分は数少ない英語出来ませんグループなんで結構辛いわw ちなメーカー
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:27.40ID:bjoOKj2T0
620
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 15:41:49.36ID:TZMhBF0s0
だと良いんだけど  周り見てると日本人は英語が苦手っていう風評は嘘だなと思ったよ
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 19:44:51.56ID:lS+SYIDz0
TOEIC 620程度で外資系に入れるってことは、そのレベルでさえ日本では貴重ってことだろ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 20:14:33.21ID:1ybSpLt30
外資とはいえ、日本の客相手の商売だからそれなりに仕事はある。ただ、間違いなく出世できないのと、周りから蔑まれるだけじゃないかな。自分がちょっと英語上手くなる分、同僚はもっと英語使ってもっと上手くなってるわけだしね
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 21:36:05.10ID:e3h2ze+K0
外資系の温さに慣れてしまったにで、日系には戻れない。
外資っていっても金融とかじゃなくて、メーカーね。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 23:25:20.33ID:sYWr4hXn0
スペシャライズドもなかなかヤバい
ブラック外資クライアントばかり持ってきやがる
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 23:35:37.74ID:P5SsHeKE0
過去5年以内に罰金刑受けたことあるんですが、外資のバックグラウンドチェックでバレることありますか。
幸いネットに名前は出ていません。

また、バックグラウンドチェックで落ちたor落ちた知り合いがいる人いますでしょうか。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 00:19:17.47ID:O1pfynIE0
当たり前だけどバックグラウンドチェックは企業が専門機関に依頼する。その専門機関は過去の犯罪者名簿のコピーを保管しててその照会も行うだろう。

罰金刑にも色々あるけどなんの罰金刑だよ。軽い交通違反くらいならそもそも日本都心部は車通勤認められないから問題ない場合が多い。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 00:52:57.58ID:iq99KgxT0
犯罪者名簿って役所内で厳重に保管されていて余程のことがない限り閲覧できない資料なのにコピーとかあるわけない。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 01:56:55.27ID:DePIM+Rs0
>>28
ここで聞いたってどうなるかわからないから、受けてみるしかないね。
メーカーしか外資知らないけど、外資系メーカーはいい加減な所多いから、ちゃんと見てないと思うよ。
逆に犯罪歴あるなら、日本の金融とか公務員は無理だね。財閥系もダメかもね。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 19:20:47.51ID:FW7ZNMqF0
もう売り手市場とは言えなくね?
求人内容がここ数ヶ月で渋くなったよ
2021年は景気盛り返すかもと聞いたが。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 20:43:40.29ID:TLsDHsEI0
リーマンショックの頃に比べたらまだマシでしょ
10年経つしそろそろドカンとくるはず
動くなら今が最後
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:29.11ID:wHQm8e4W0
韓国系の企業って朝令暮改的な動きは多いんだろうか?
オフィスは都内だけど韓国語で唐突に話し掛けられるけど大丈夫か?って質問された。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 20:09:09.00ID:NeA0PtZ60
景気は今悪いね
エモショー規模縮小してたし欧州も良くない
あちらはドイツしだいなところあるけどイギリスが面倒なことしてくれてるのがな
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 21:52:40.93ID:c5WKDZkk0
今年の10月の欧州での会議も来年頭の欧州の展示会も景気悪いから行けなくなったわ。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 23:17:03.25ID:CD/ApNGp0
そんな旅費に回すくらいならTC増やしてほしいわ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 12:54:08.01ID:6hqIpPH/0
御成門の求人 説明文は相変わらず盛りすぎてて怖い。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 22:08:09.14ID:hAlLhoYO0
忘年会とか普通にあるだろ、客先も行くから何回もやる
嫌がってたら変な奴だと思われるよ
まぁ変なんだろ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 22:28:51.52ID:UfuVk9LR0
社外との忘年会はまた別だろ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 23:31:31.77ID:9NJtjIop0
>>49
断れるよ
出席率は大体60%から70%くらい

飲み会自体も上司にお酌したり気を使う必要ないので、単純に仲良く飲みたい人だけ集まる感じ。

こない人は全然来ないけど、うちはサイロ化が酷くて他部署と仲が良くないので、近しい面子で結束しがち。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 05:46:58.91ID:W4OQ17A70
忘年会はやらないけど、サヨナラパーティーとかはよくやってた気がする
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 10:43:16.02ID:QB1CpYcV0
英語話せなくても外資志望してもいいんですかね。。。
13年地底卒(ほぐだい)
メーカー経理
簿記1級合格
USCPA合格
TOEIC850

英語を話せるようになりたいと思ってるし、資格の勉強も落ち着いたので今から本格的に英会話やり始めたところです。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 11:34:54.55ID:HhzFbAgn0
>>55 どうして外資に行きたいの?
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 12:53:30.36ID:s2xB3fIa0
外資でも日本人チームに回されると英語使用率ほぼ0になるので注意。
マニュアル等は英語が多いから読む力はつくだろうけど。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 13:01:39.55ID:gGj4gS4t0
>>15
でも、strategy&はすごいと思う。たぶん激務過ぎ、能力低すぎてついていけないと思ったんだろう。
もうその経歴じゃ転職の最後の墓場のコンサルにも入れずエージェントになるしか無かったんだと思う。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 15:08:23.79ID:IUJTRQuZ0
>>58
多分若いんでしょ。
アシスタントって一般事務ではなくて、コンサルとしてのアシスタントだから普通。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:34:34.10ID:jTRFccib0
コンサルの若手はアナリストかコンサルタントだから、
多分パートのアシスタントだろ、たまに求人見かけるし
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:39:39.71ID:rjVqPPfL0
外資だけど完全に日本チームの求人っていう場合履歴書って日本語の出した方がいいんだろうか
外資なら余計なこと考えず英語にしとくべき?
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 11:59:03.08ID:I486NBpV0
P&G行きたいなぁ〜中途で受かった人の経歴聞いたら前職は官僚だった。
そのレベルしか入れないんだろうな〜
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 03:27:22.00ID:0IT1Q6Bj0
うちは忘年会自由参加で一回あったみたいだな
チャットで行きませんって送って終了
興味なし
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 16:26:16.09ID:frdCsMSv0
外資は金融は給与高いがそれ以外は日系毛が生えた程度
生涯賃金だと3億超えるかどうかだろう
官僚の生涯賃金の平均は5億だ
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 16:53:49.70ID:Y1P+hAJS0
重い事やってるが結果責任は取らないぞ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 18:44:58.15ID:frdCsMSv0
官僚は当然めちゃくちゃ優秀だからひがむ対象でもないけどな
55歳を超えたら天下りで民間の顧問や役員になるか、外郭団体の理事長やら理事になるのが普通

室長級までいけばまあ安泰だ
民間企業からしたら喉から手が出るほど欲しい人材だからね
70歳まで最低でも1500万ほどの年収が見込めるのに、それを捨ててしょうもない化粧品メーカーを選ぶなんて、使えないやつだったんだろ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 00:19:43.26ID:wPY3GHu50
行き先決めてるならエージェントなど使わず直接応募がベストって意見をよく見ますが、
その会社の非公開求人をエージェントが持ってる可能性は考慮しくていいんでしょうか?
もちろんドンピシャな求人なら直接応募でいいとは思いますが、もっと面白いポジションあるかもって思ったりしないですか?
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 08:29:16.86ID:8/L2ImLC0
>>82
わろた
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:57.32ID:BUBVmKgG0
>>83
具体的にあげてみ?おれが気にくわないことはわかるが、無知からくるもんだろ
よくいるよそういう使えないやつ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 12:26:35.89ID:WPqUnypc0
自転車乗れるようになった頃、親からここから先はいっちゃダメと言われたとこにこっそり行ってすごい大冒険して物知りになった気分になった事あるけど
>>82 はそれと同じだな
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 13:43:30.73ID:BUBVmKgG0
>>90
おれが言いたいのは中途でp&gやら同格の外資に入って70まで経営者、役員でいれるのかということだ
一生会社員の可能性の方が高くみえる
例えばpgはマーケティングが有名だが元pgの肩書きを生かしてマーケティング担当役員とかになれるのかい?
その可能性はずっと官僚でいるよりもはるかに低く難易度が高い
自分の名前で世の中に及ぼす影響力という点でははるかに劣る

だから官僚からの転職組は、出世レースを諦めた負け組なんだよ。これは常識だ
政治家になるやつだってそうだぞ
元官僚なら外資系金融でもキャリアアップとは言えない
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 13:58:54.11ID:rIs9R7JK0
誤爆する馬鹿の相手しなくていいよ

95 名無しさん@引く手あまた[] 2019/12/17(火) 13:37:29.97 ID:BUBVmKgG0
>>94
おれが言いたいのは中途でp&gやら同格の外資に入って経営者、役員になれるのかということだ
一生会社員の可能性の方が高くみえる
例えばpgはマーケティングが有名だが元pgの肩書きを生かしてマーケティング担当役員とかになれるのかい?
その可能性はずっと官僚でいるよりもはるかに低く難易度が高い
長い目で見ると損だということ
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 14:07:33.56ID:W7eJeM7i0
○外資に転職しても役員まで上り詰めるのは難しい←分かる
○官僚で続けたほうが楽←分かる

「自分の名前で世の中に及ぼす影響力という点でははるかに劣る」←前の文に合っていない
「だから官僚からの転職組は、出世レースを諦めた負け組なんだよ。」←それあなたの感想ですよね

社会への貢献という点では公務員は民間とは比べ物にならないけどそれを誰もが共有する価値基準だと思ってるのが怖い
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 14:13:22.59ID:zVx4pM9x0
ほっとけよ
言ってること支離滅裂だし物知りぶって自分が全て正しいけど実際は何も知らないプライド高いだけのやつだから
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 23:14:49.98ID:8/L2ImLC0
現実でもすんごい突っかかって来そうな人で怖い。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 23:55:15.96ID:SATpJ6aD0
感想というか実体験だけどね

元局長の〇〇さん、〇〇法人理事長やってますけど今年の春からうちの社外取締役に来ていただいたんですよー
→あー!うんうん、聞きましたwうちも下手なお願いできませんねw

元某局某課にいた〇〇さんという方、あそこの外資コンサルにいますけどどんな方だったんですか?
→え?知らないなあ…おれが知らないってことはコピー取りかなんかだったんじゃないw(心の底から見下した目線)

マジで現実これだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況