X



☆35歳超45歳未満の転職サロン Part297
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 00:10:22.81ID:fQU4NEp50
>>868
一社目→一年。ゴミみたいな仕事。
二社目→四年。営業。
三社目→二年。購買。

大学の頃は良かったなって10年以上思ってて毎日毎日昔に帰りたいって思ってた。地獄も終わりが見えてきたかもしれない。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 00:52:37.13ID:TNntwAk10
なりふり構わず転職活動してきたけど、結局内定出ても全部辞退した。結局本当に転職したいのか?転職先に求めるものは何か?本当にそれが欲しいのか?って考えたらわけわからんくなってきた・・
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 01:04:36.61ID:qz4/6khk0
俺の転職理由は給与だけなんで躊躇なくやめて内定サインしたわ

口コミ見ると確かに給与はいいし大手なんだが
実力主義が色濃い会社なようで生き残れるかは心配
使えん奴はバッサリいくらしい

でもそんなことは気にしない
何のために転職するのか、俺はハッキリしてるから
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 01:23:56.65ID:EVb3KodE0
俺もカネのみ。
今まで自宅から10分のところに通勤していたが、転職先は全国転勤有り。
それでもどこへでも行く。
貧乏家族の惨めさを知り尽くした。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 01:52:37.80ID:+DLBgoGY0
>>889
そんなもんだと思うよ
自分は終身雇用だと思ってた大手企業から四十過ぎて実質クビの子会社追い出しにあって慌てて転職活動してるけど
こうなる可能性が未知数だった35までに転職しておいた方が良かったとも思わないしな
置いてもらえるなら戻りたい
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 07:42:53.61ID:x0wx/ucT0
41才
年収460マンで婚活してもいいの?
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 07:49:53.15ID:kW4qFrm10
>>893
意味不明
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 07:52:37.01ID:sXOukPnE0
>>890
>>891
給料の額ってのは悪い印象を受けないのかねえ
といっても大抵転職では給料下がるっていうけどね
私は前職給与をごまかしているから多分実質上がる
というか前は200万台の時もあったから
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 08:44:27.67ID:NKRDhCM70
>>888
次も購買?
ただそんなに短期離職ではないよな。地獄から解き放たれて羨ましい。学歴いいと辛かったんだろうな。よかったな!
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 09:05:00.89ID:WfQruQ7L0
俺も購買。マジでスキルが無いから困ってる
フォークとか施工管理取ろうかな?と
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 09:07:11.33ID:sXOukPnE0
チヨダウーテいいかと思ったけど転職会議を見ると不安
リクナビネクストではトップシェアと書いてあるけど
80%は他の会社でここは20%
採用されたら入るべきか
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 09:30:02.93ID:6x3oqmSH0
良いなと思う求人に応募する前に転職会議やカイシャの評判、vokersなど見てしまう。少しでも悪かったら応募しない。求めすぎてるのかもしれないけど失敗したくない
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 09:44:44.96ID:EbzEnqUr0
不労所得年数千万あるんだけど就職するかどうか迷う
今勤めないともうサラリーマンにはなれなそうだし
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 10:01:43.73ID:oDdNkukr0
>>901
そこらは辞める奴がレビューしてるわけで
不満がほとんどだと思うけど
むしろ良いことばっかりの会社のが怪しいというか
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 10:10:59.69ID:I06NMF110
>>904
このご時世かも知らんけど見てまうよなー
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 10:17:55.87ID:VKUD6C7r0
転職すると給料下がるの?
ネガティブな理由じゃなければ上がるもんだと思ってたけど
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:23.40ID:hVFO7Vh60
>>897
今も購買だけど技術的な仕事の方が多いかも。あの頃は良かったって思いから"あの頃よりも良い立場かも"と思えるようになってるよ。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 11:50:16.41ID:wTQVKPxp0
給料上がるとこしか受けてないけど、年収200万上がっても、結局行くの辞めてしまう。安定ぬくぬくが一番だ・・
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 12:25:03.07ID:+DLBgoGY0
普通に考えて就活って膨大な時間とそこそこの金のコストもかかるのに行きもしないのをなんで受けるの?趣味?
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 12:47:37.85ID:wTQVKPxp0
就活してるときは行く気満々なんだけど、いざ内定出ると怖じ気づくという。その繰り返し。ただ自分に市場価値が現時点ではあるんだなっていう確認は出来るけど。まあ趣味だな、もう
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 13:31:36.38ID:F45+ax1g0
>>914
おちんちんかな
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 14:45:32.21ID:8l60afaY0
羨ましい
自分が生きたい様に生きれるやれるってことかい
リーマンなんて金稼ぐための手段だし自分なら好きな事始める
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:00.68ID:NON0Z10v0
>>916
働くよりも、資産運用を考えた方が良い気がしますね。低リスクの資産運用がおススメ。
あと、結婚や子どものこと。
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 19:35:53.92ID:1IiCE4wP0
>>904
去年辞めた会社について書いたけど
数値も交えて事実通り書いたな
労基に相談したことも書いて掲載されたw
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 19:37:53.04ID:OpvjgauO0
カイシャの評判は事実を書くと掲載されないんだよね
俺が投稿したやつなんか事務局確認中のままだもの
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 20:07:09.21ID:Nv/gedoT0
カイシャの方はあんまり役に立たないぞ
うちの系列会社、Vokersだと現場の評判通りボコボコに叩かれてるけどカイシャの評判だとボヤッとした口コミでなんかいい感じになってる
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 21:06:13.36ID:jaRkjAQ20
転職会議の方は書いた通りに掲載されたけど
評価の点数は操作されてるよね
明らかに1や2が多いのに、平均の点数が3とか
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 01:27:02.55ID:rF97iubY0
今の年収450万だけど希望年収600万とか言ったら「は?」って言われるかな
そのくらいは仕事やるつもりなんだけど
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 02:35:36.46ID:uwGa69SG0
40、転職5回で新たに活動開始したけど、
やっぱりいつみてもお祈りメールは堪えるな。
うっかり勤務中に見てしまい、凹んで
今日は帰らずネットカフェで呆然としてるわ。

20名以上大量募集なのに、web選考で落ちたんだよ!
あり得ない。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 03:43:11.53ID:pcyR2rCH0
*応募の秘密は厳守いたします。
*応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:19:15.77ID:nCJ/suun0
自分40で後がないからすごい迷っているけど、
片道二時間掛かる大手のグループ会社と片道一時間以内の20人零細だったらどちらを選ぶ?
どちらも未経験で体力勝負になりそう
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:27:06.77ID:IIZK1q9V0
>>933
片道2時間かぁー将来的近くに引っ越せば?通勤で4時間だよね?零細はブランド率高いから避けたいよね。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:32:50.03ID:8o0qlHdo0
>>933
まあ他がないとかの場合、究極の選択肢になると思うけど零細は避けた方がいいと思う
みんなそうかな?
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:37:47.75ID:IDST/4JQ0
>>933
自分も40だけどこれまで居たのが大きいところだったら零細はダメだと思う
厄年くらいで一気に体力落ちてパフォーマンス下がるのを考慮に入れないと四十路はやっていけないって先輩がしつこく警告してくる
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:40:05.52ID:IDST/4JQ0
ただ四十路に片道2時間がきついのもまた深刻かも
余裕あるんなら平日だけ会社近くのワンルームマンション住む人もいるよなあ、余裕あったら転職してないって話もありそうだけど
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:40:59.79ID:QTYuxS1M0
零細もうまく馴染める環境ならほのぼのするよ
当たり外れがあってハズレの割合が圧倒的って感じかな
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:43:34.91ID:+v9xGuQh0
どっちにしろ土曜日仕事だろ?w

悲惨だなぁw

定年まで休み1日だけw
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:48:28.91ID:QTYuxS1M0
零細は土曜仕事のところ多いな実際
俺がいたところも祝祭日がある週は土曜出勤だったっけ
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:49:22.38ID:797JuQot0
片道2時間とか、すぐに心身共に膿みそうだw
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:54:06.95ID:+v9xGuQh0
ハロワで4社くらい入社したけど
全部土曜日仕事だったよw

半ドンって書いてあるところも定時まで仕事やらされた
求人票嘘ついてるのな

もうアホらしいからハロワでは働かんわ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:54:56.68ID:0Y4BWTyR0
>>939
交通費全額出るなら平日ワンルームはありだなと思うんだけど、会社の周りウロウロしてると意外とばれるんだよなあ
残業してる事務職がコンビニに飲み物買いに外へ出てきたり
大手だと社員数多いからやるなら気をつけた方がいい
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:55:04.18ID:rU+n4bms0
流石に情報がそれだと二時間のところで引っ越せば? ということになってしまうなぁ
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 07:59:22.51ID:IDST/4JQ0
でもこの年代だと子供の学校を引越しさせるのはよっぽどでないと難しいと思う
家買ってる場合もあるだろうし
0948933
垢版 |
2019/01/18(金) 07:59:44.93ID:SXcaofi70
サンクスそうなるのですね
選んでいる場合ではないからそういうことも視野にいれて考えてみることにします
零細はなんかやっぱりね・・・
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 08:02:28.78ID:IjpPjzi70
零細も大手もいたけど零細でも気が合えば天国だぞ
好きなようにやりたいようにやれて仕事が楽しいし(同族経営除く)
大手はルールでがんじがらめだしみんなプライド高くて疲れるから
居心地だけなら個人的には零細もあり
待遇は知らんけど
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 08:04:44.39ID:1QOlHpPz0
会社としては100人くらいの中小だけど、各地に支店があって支店の人数が10人前後みたいなところも零細って考えていいのかね?
ただ、会社方針とかは本部が決めてるし気になるのは人間関係だけなんだけどね。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 08:23:52.57ID:+v9xGuQh0
向いに住んでる工業高校の奴が車が新卒の時買った中古の車ずっと乗ってるわ
もう30過ぎてると思うけど
車で給料予測出来るよな

給料安いんだろうなぁ
高卒じゃやっぱダメだな
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 09:07:25.58ID:qHvMx+aG0
太陽光ベンチャー多い 代表若い 大丈夫か思うわ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 09:26:44.78ID:P6Zizpzo0
通勤時間、通勤環境は重要だよ
比較的近くても朝から殺人的なラッシュだとストレスが大きい
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 10:18:50.46ID:3KbL/WAF0
それは人間関係でしょう
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 10:21:00.01ID:Ef+MApuI0
掲載にコミュニケーションとれる方て増えたよね。どゆこと
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 11:23:57.32ID:lTWKPtkd0
>>957
あの漫画では一応社長達も遅くまで残業している
中小なのかもしれないが一応社長と話ができる環境
あいつ使えねえもんと言いながら意外に仕事は任せている

ホリエモンさんはキレたらしいけど
実際にあの会社の派遣は日本の実情からかなりマシな範囲ではある
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 11:25:06.92ID:lTWKPtkd0
東芝とかで使えないと窓際、追い出し部屋で退職に追い込んだ技術者が
中国や韓国から場合によっては1億以上でスカウトされ
それらが今の発展に繋がっている

どうでもいいけど上司に人材を見る目なんかないよ
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:23.51ID:7lf1LIn20
中国がスカウトする時は当然外国の人間だからコミュニケーションはとれなくても仕方ないと思って買うけど
日本で雇われてる時は技術力とは別にコミュ力も必要とされてるわけだから、能力あるのに追い出されるくらい会社を生き抜く政治力がないっていうのが厳しいんでないの
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 11:39:12.31ID:3KbL/WAF0
社内政治なんかに時間と労力を持ってかれるこの国の企業文化は本当にクソだな
外国に社内政治がないとは思わないけど日本よりはだいぶマシだろう
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 12:00:55.10ID:lTWKPtkd0
実際に全然昇進させられない人がそこまで仕事ができないかというと
そうではなくて上から好かれていないからだと思う
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 12:41:58.79ID:09Wl9BsK0
>>967
アメリカのホワイトカラーって上司が変わるとそいつの好みのネクタイに変えるし、上司の家にホームパーティ詣でするんだぜ?
夢見がちかな?
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 14:13:29.34ID:qHcE8vwU0
内定出てるが年収が50万ぐらい下がりそうで悩む
昇進して長い目で見ればリカバーできそうではあるが…
ただ大手グループなので福利厚生は充実

あと、滋賀の京都寄りの環境ってどう?
いわゆる地方に住んだことなくて
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 15:36:51.26ID:3pIdFQ5i0
>>971
関東からですか。
大津周辺はわりと平和です。
草津などは長期間マンション新築数が全国一位だったんじゃないかな。
だから転勤で来てる人もかなり多いと思う。
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 17:15:42.51ID:qHcE8vwU0
>>972,973
今は関東です
そうなんですねー
草津の賃貸情報見たら周りの市より相場が高く(?)て何でかと思ってた
車は持ってるので問題ないですわ、車通勤になるだろうし
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 18:32:39.92ID:3pIdFQ5i0
>>975
国道で大津から京都に出るのと
瀬田川渡る橋の渋滞は結構きついと思います
かなり大きく綺麗なイオンモールが有ったはず
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 20:24:28.17ID:CAt6hP520
もう10年以上も前なのに新卒の不本意な就職と短期離職必ずつっつかれてゲンナリする。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 21:18:26.03ID:XJpu3NHA0
履歴書に書いて有れば聞くお約束だからねえ。
適当に答えときゃいいんですよ、どうせ誰も正解なんて知らないんだから
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:54.28ID:4J8Ks+it0
志望動機時間かけて書いた履歴書2日で帰ってきたよ。
そこまで求めてる人物像決まってるんだったら不問で求人出さないで欲しい。
門戸を広げるためかも知れないけど。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 21:42:00.31ID:wbGS9SS00
不問の採用枠ってある意味では無差別級の王者を探してるみたいなもんだから、逆にハードル高いのでは
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/18(金) 22:22:12.78ID:lTWKPtkd0
>>955
明日受ける所は確か50名募集
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況