X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/11(火) 03:40:07.50ID:B6OrqEO20
物を運ばないと何も始まらないんだぞ!
商品を運ばないと会社の売り上げにならないんだぞ!
運送、配送、配達は凄く重要な仕事なんだ!

前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540248713/l50
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1542470131/
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 16:33:56.55ID:pu6PUTcf0
今日、初めて行った工場の入り口間違えて糞焦った。
混雑してる中、誘導してくださりありがとうございました。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 17:17:59.31ID:DRnMNzKc0
トラックドライバーはフォークリフトはいろんな種類を乗りこなせないといけない。
マジでフォークマンがやってくれよ!!
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 18:56:48.19ID:/9zdej0s0
リーチとカウンターだろそんなん普通じゃね?
確かにのりにくいのあるけど
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 20:58:53.22ID:+mnyG4Ti0
>>495
元ヤマトのSDだけど辞めとけ
体は持つけど皆精神的におかしくなっていく
時間指定のプレッシャー半端ないで
雨の日はただでさえ時間ないのに2倍かかるし
郵便と違って再配達も1日1回は訪問せなあかんし

1万2000人フルタイムパート雇って1万人辞めるような世界だぞw
0516艦内焙煎
垢版 |
2018/12/28(金) 21:20:22.00ID:/SaqlSKzO
飲料自動販売機の商品を補充する「ルートドライバー」たちが、労働環境の改善を求めて動き始めた。
国内の飲料自販機の設置台数は約244万台。
24時間稼働する自販機を維持するには多くの人手が必要で、業界には長時間労働が蔓延(まんえん)している。

岡一徳さん(39)=京都市伏見区=は、近畿圏で事業を展開する準大手の京都支店に勤務して8年になる。
トラックで巡回を始めるのはまだ暗い午前6時。城陽市や久御山町などに設置されている約170台を担当し、
1日30台を目標に商品補充のほか、売上金の回収、「冷」「温」の切り替え、空き缶回収などを黙々とこなす。
「京都市中心部は効率よく回れるが、郊外はそうはいかない」。90分の休憩時間はあるとされるが、「休むと業務はこなせない」。

昼食は抜き、同僚は運転しながらおにぎりをかじっている。
所定勤務時間の午後3時15分を過ぎても作業は終わらない。
巡回は午後5〜6時ごろまで続き、1日で補充するのは計3千本ほど。
帰社してからも翌日に向けた商品の積み込みなどがあり、同7時ごろに帰宅する毎日だ。
給与は基本給が低く、売り上げ手当で変動する。休みたくても、生活のためには休めない。自販機の故障で苦情電話に対応することも。
仕事のきつさに離職する人は多く、岡さんは「マンパワーで成り立つ業界なので、もっと人を大事にする会社になってほしい」と、8月に仲間7人と労組を立ち上げた。

売上金不足、自腹も

自販機の販売データと実際に回収した売上金に過不足が出た場合、社員が自腹を切る仕組みについても声を上げた。
「原因が不明なのに一方的に弁償させられるのはおかしい」。組合員のうち、岡さんを含む3人が過去2年間に徴収された計1万3550円〜4万8040円の返還を求めたが、
会社側は拒否し、今後もこの慣行を継続することを文書で告げてきた。
岡さんは「会社に自浄作用はない。社会に問題を提起したい」として、11月に京都南労働基準監督署に改善指導を行うよう申し立てた。
自販機業界の労働問題に詳しい塩見卓也弁護士(京都弁護士会)は「通常業務で生じうるミスから生じた損害を賠償する責任は労働者側にはない。
不足金の支払いを負担させるのは違法の可能性が高い」と指摘する。
会社側は取材に対し、「話すことはない」としている
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 21:27:14.97ID:/zu6gjN20
毎日、日報渡すときに配車担当と明日の予定を話すのだが、机に毎回違う履歴書がある。
0523艦内焙煎
垢版 |
2018/12/29(土) 11:12:43.24ID:M0IR4TeVO
缶落としてヘコんで自腹になるからそのまま自販機に入れてるのか
たまにヘコんでるの出てくるよな
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 12:03:57.32ID:XsGZ7Qy40
零細に勤めてる
大型から配置転換で製造内勤に移動したけど
時間が経つのが遅い、そんなにやる事は多くないし
やる事なくて手が開くことも多々ある
一週間すでに辞めたい。
社長には内勤はできないと意思を伝えた
自由な空間のあるドライバーのがいいわ
0527艦内焙煎
垢版 |
2018/12/29(土) 12:54:29.21ID:M0IR4TeVO
あーイラつく
スタンドがどこも洗車のバカで長い列出来てスタンド沿いの道が渋滞だわ

年末まで土砂降りになってガチの土砂が降ってドロドロに液状化してほしいわ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 13:24:46.10ID:GdjnUPAL0
俺は昨日夕方洗車して初荷の宵積みやって休み
明けは七日から@住宅外装建材ユニック下ろし
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 13:32:48.52ID:EaTzmAUt0
お掃除のあと訓示聞いて終わり
5日からお疲れさん
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 13:53:00.28ID:+xnbW5gC0
食品やってるけど一般雑貨や建材の会社に移りたいわ
せめて盆正月くらいは休みたい
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 14:03:12.79ID:EaTzmAUt0
工場チャーターなら休みやで
5日も休みならよかったのだが
0536艦内焙煎
垢版 |
2018/12/29(土) 15:22:44.74ID:M0IR4TeVO
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546062961/
歩行者やチャリは自由だよなあ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 15:27:27.69ID:PNJccSR90
配送って天然パーマでも採用してくれますか?
service業に面接行ったら身だしなみに気を使ってください?
といわれたんだが。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 16:21:06.84ID:+Rs9UuD00
ほとんどの方は休みみたいですね。以前食品系の配送やってたけど年末年始なんてありませんでした。転職して正解でした。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 17:03:02.26ID:gWO3vYH40
青果・魚・食品は朝も早いし運賃やすい
おまけに腐りやすい壊れやすいメリットが一切ない驚きの荷物
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 18:38:55.85ID:1MgQiQnz0
>>541
なぜヤマトやりたいの?
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 19:03:59.29ID:XJ0rnZ7W0
午前中、トラックで下道100キロ走り、午後から乗用車で帰省中。

今日は350キロ走ったけど、実家まで残り750キロ……
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 07:05:52.04ID:b5U+TYNt0
>>538
職種によるよな、地元の24時間スーパーは深夜は老人が3人働いてる

>>536
対向車がビュンビュン走ってるとこでも人が飛び出してくるからこっちが死にたくなる
あいつら人じゃねーよ、知能は犬か猫なみだよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 07:58:19.74ID:Xli9soRl0
俺が街でヤマトを見た感じの印象だと
ぺーぺーは路駐当たり前(当然オンリー)で猛ダッシュで配達してるのを見かける
おにゃのこ乗せて中の荷物整理させたり駐禁策やってる2人乗りはベテラン?っぽいのが多い
やっぱ最初はロンリー猛ダッシュの若手世代の世界なんやろな
ヤマトで働いてる人に聞いたことあるのがいきなり3tや4tはないらしい
最初は1.5tくらいのショボイのに乗って、t数を上げるには試験があるらしい
ヤマトは30歳前半スタートじゃなきゃ体力的にきついんじゃねーかな
若いころからスタートして40歳50歳超えっぽいおっさんも見かけるけど下積みがなきゃ
年寄りにはきついと思う
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 08:11:31.92ID:Tm320d8t0
>>536女って若いのもBBAも平気でトラックの死角に入ってくる
男は危険察知して待ったり譲ったりするけど
女は無神経なのか自己中なのか知らんが平気でトラックスレスレでも
ゴーイングマイウェイ
細い道でも平気で突っ込んでくるし教習所で何を習ったんだ?
自分より大きい車は譲れって習ってないのかよ
女の運転はマジキチ
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 10:33:39.88ID:b5U+TYNt0
>>548
女って1秒後にどうなるのか?って想像できないみたいだな、普通にアホだよ

このまえもチャリ置き場で狭い通路を俺がチャリ押して歩いてました
目の前に赤子乗せたヤンママが出てこようとしてました
まともな人間なら出ても狭くてすれ違えない、だから出すのをまってやりすごそう、待つ時間なんて数秒だし
と判断するはずだがその馬鹿ママは出てくるんだよなあ、で狭い通路ですれ違えなくて発狂するんだよ

せめてチンパンジーよりは知能あってほしいわ、神ももうちょっと人間を賢く作ってほしかったよ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 12:03:26.23ID:zuRSqMZG0
年末年始は帰省やレジャーで下手糞サンドラが大量発生してるし
一般道はいつも以上に危険
アホどもは勝手に事故って人生終わらせてるから
俺らはその間、じっくり休もうぜ
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 12:28:54.74ID:Z79ZKuNX0
おまえらの会社ってスタッドレスは全車輪につけてる?
うちは路面凍結するような地域だけど経費削減のため駆動輪だけだわ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 13:02:13.95ID:CZxHVBQW0
>>555
雪降らない地域だけど長野とか行くから10本履いてるよ
というか、この時期に履いて1年履きっぱなし
さすがに後輪8本は再生スタッドレスだけど
チェーンは2本あるからまあとりあえず大丈夫かな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 13:16:57.80ID:D0h4a/dc0
>>539
面接での採用率95%!
ある意味恐ろしいぞ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 13:37:16.20ID:qaWmRa0X0
基本雪降らない地域だが全部スタッドレスだな
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:32.08ID:CZxHVBQW0
ミックスタイヤだと高速降ろされたりするからな
普段片道400キロくらいなら下道だけど、雪が酷いときは山越え避けて一部自腹負担になっても高速乗るわ
あとから会社負担にしてもらう
ドライバーなりたての頃は、意地でも下道走って渋滞とかあったなあ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 18:01:50.72ID:qaWmRa0X0
大阪から東京日帰りとかできるわざ?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 18:21:05.77ID:Lj4LunQc0
やだねったら、やだね
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 18:28:15.18ID:ai1rRyB+0
>>568
完全にスピード違反じゃねーか
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 23:24:52.86ID:IXTt5PII0
ちょっと規模がある会社なら再生スタッドレスを1年履きっぱで冬前に新しいのと交換とかじゃね?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 08:00:14.41ID:6D8mOGvO0
主に峠でな
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 08:42:14.76ID:zqQuLcW80
今日も走ってるの見ると悲しくなるな
食品系とかさ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 08:51:13.49ID:/Ey0cY6c0
食品は大変やろな。10連休してるのが申し訳ないと言っておく。ちな長距離トレ海苔です
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 08:54:46.04ID:zqQuLcW80
コンビニとかスーパー系は明日もあるしな
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 09:10:57.87ID:c5CUTwUG0
俺は今年は9連休
昨年は4トンでイトーヨーカドーの食品敗走だったよ。去年の今頃走ってたなあ。
今は工場派遣
底辺に変わりはないが(笑
でも運転手には戻りたくないよ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 10:57:29.51ID:7ndMgpbq0
9連休だろうが5連休だろうが休みなしであろうが
世間から見ればドライバー職は全部同類な
俺だけはお前らとは違うとか底辺の言い争いだからやめとけ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 11:38:26.06ID:FTN1NNQk0
>>583
お前だけはみんなと違うなら納得なんだけど
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 11:40:51.46ID:zqQuLcW80
以前に業界で正月も対応しないといけない客向けにメーカーも対応してたな
30日〜5日までは福山通運でとか
今使ったらだめなとこなのに
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 13:04:09.45ID:VP0J0THW0
ちょっと質問なんだけど東北⇔関東で総支給40万前後でボーナス20万*2、大型ウィングで積み荷はパレットメインの数回持ち回りでバラありっていい方だと思う?
知人に誘われたのだが地場しかやったことないので、給料がいい方なのかいまいち分からないので意見ください。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:20.11ID:mmiv9AV40
>>583
それは違う
都営バス運転のドライバーの身分は東京都の公務員
大手メーカーの直接雇用のドライバーとかはそのメーカーの正社員
請負業のドライバーだけが底辺


・・・と思う
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 14:06:57.74ID:c5CUTwUG0
さて、大掃除も終えたし、
玄関に正月飾りも付けたし
あとは年越しSOVA買ってきて食うだけだな
この時点で道路を走って仕事してるとか、もう考えられんな、ありえない
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 14:47:00.04ID:zqQuLcW80
>>593
正月飾り今日飾ったら不幸がきますで
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 14:50:01.85ID:c5CUTwUG0
>>594
誰がどのように不幸をもたらすんだよ
メカニズムを教えてください
くだらん迷信ならいくらでもあるよ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 18:36:01.38ID:zqQuLcW80
>>595
縁起物にそんなに食いつくなや
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 18:57:07.59ID:c5CUTwUG0
家で年越し蕎麦食べ中
これが運転手なら、ゆで太郎とかで食うんだろうな
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 18:59:31.72ID:c5CUTwUG0
>>597
だったら最初から俺のレスに食いつくなよ
自分を棚に上げて何言ってんだか
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 19:05:39.40ID:c5CUTwUG0
>>598
山田うどん、22時くらいで店閉めちゃうじゃん?急いで!
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 19:13:06.35ID:c5CUTwUG0
>>601
たったの2回レスしただけでしつこいとか、バカだろ
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 21:27:00.33ID:VAhOjnXo0
銀行が金を貸してくれるかどうか。
バス運転手なら月給だけど、トラック運転手でバカ正直に日給月給なんて書いたら落とされる。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:59.91ID:6wgtkonf0
9連休もくれる運送屋ってあるの?
ユニックや平ボディは休みがありそうだけど未経験にはハードル高いよな
休みゼロの冷凍車から移りたいんだが
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 22:12:11.29ID:zqQuLcW80
俺6連休だな
土曜日休みの企業のチャーターなら8連休で29日からなら9連休だわな
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 22:25:26.86ID:SHUsii/y0
企業専属だと普通に九連休だわ。ただ金は減るからなんとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況