X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part321★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 19:54:01.33ID:/mbZdZn10
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part320★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540627423/
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 07:47:15.12ID:A69EYJWR0
最近はビルメンよりもPMや不動産関係と建築工事で儲けるスタイルがええんよ
ビルメンは利益率低いわ
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 07:54:30.96ID:O1La1b2I0
>>214
工事の時ぐらいしか差はないよ
竣工経験すればわかる
竣工工事ですら瑕疵出まくりなんで電工と変わらない
セコカンは忙しさの方が問題なんだろうけど

電気より管工事のセコカンの方が使えると言えば使える
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 10:04:17.95ID:/31tpbxf0
(独立)ビルメンは若ければ誰でも受かる→ビルメンは若ければ誰でも受かる→若ければ系列ビルメンでも誰でも受かる


おそろしや伝言ゲーム
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:09.23ID:mdjNvbXU0
独立系じゃ低賃金過ぎて誰もまともに巡回点検さえしていない
最低賃金でサビ残ばかりのナマポ以下の手取りじゃサボる事しか考えていないよ
サボる技術、騙す技術なら超一流になれるけど系列転職じゃ相手にされない
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:42.28ID:ALjrf9AX0
自分の現場にダンピング受注で有名な某企業が下見に来た
安値合戦は勘弁してくれよ
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 10:42:51.82ID:yfUpQ8qg0
ここだと大成有楽たたかれるけどさ。
よく見たらビル管か電検もち以外の求人だから非正規とかなだけじゃね?
ビル管か電検もちなら正社員採用になってるしビルメンにしてはもらえる方の部類になってるぞ。
つうか、電検はまだしもビル管すらもってないビルメンって経験ゼロとかわらんだろ。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 10:52:34.47ID:+5B4g/W+0
限定正社員でビル管持ちでも書類で落とすぞ大成
それでずっと募集続けてるんだからスーパーマンでも待ってんじゃねぇかな
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 11:22:09.94ID:mdjNvbXU0
>>223
今いる現場が安値受注で請けた物件だが前任者との引継ぎでそいつらの賃金より1/3安いな
安値で請けた分をビルメンの賃金を差し引くから注意しろよ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:52.79ID:ALjrf9AX0
>>226
たぶんうちが値下げして守ると思うし、他の現場も慢性的に欠員だから
現場を取られても他所の現場に異動するだけ
今の現場ですら欠員2人出てるのに
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 11:56:58.11ID:muBSCccE0
俺がいる現場も1人欠員
そして赤字
本社からオーナーへ、3月の契約更新時に今の契約金から2割ほど値上げ要求するらしいが
オーナーは1割以下の値上げしかできないと打診あり

1割上げても赤字らしいから撤退だろうな

他の現場も欠員だらけだし

でも欠員がいたほうが残業で稼げるから俺は歓迎なんだが
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:00:21.29ID:wBSJ/RMd0
>>120
経験能力によるでしょ?
ろくな経験もなく、その年齢でその考えの時点で無能確定なんで君の場合は派遣かバイトで正解だよ
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:12:35.62ID:O7ZS4KCh0
>>205
絶対自社ビル直雇用。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:21:04.29ID:mdjNvbXU0
>>230
オーナーが値上げ(1割とはいえ)に応じたとは珍しい
それは元々安く請負わせているという認識がオーナーにあったのだろう
良い物件だがいずれは激安の独立に荒らされボロボロになっていくのだろうけど
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:21:33.82ID:nL4Y+Xr40
>>231
独立ビルメン
20歳 未経験      18万円
30歳 4点持ち     19万円
40歳 電顕ビル管持ち 20万円

そしてみな定年まで勤め上げると
みんな仲良く21万円ぐらい
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:53.02ID:ALjrf9AX0
独立は基本給は15万ぐらいにして、調整手当を数万円上乗せしてからの月給扱いで求人に出すから
基本給がベースになるボーナス時に失望を味わう
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:27.95ID:oKid+g690
うちのビル25階建てで設備員6人なんだが(当然宿直者は停電作業とかの特別な日でない限り一人)、これってどのくらい異常なん?
他のビル管理会社から転職してきたおっさんに驚かれたんだが、俺はここしか知らんから他がわからん
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:34.67ID:wBSJ/RMd0
>>239
階数で言われても?なんだが
のべ面積で言わないと分かるわけないだろ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:06.94ID:ymEr6QYE0
30歳、4点セット+ビル管+電験3種+エネ管持ち、ビルメン歴8年ではありますが、
中小ビルメン会社の面接でよく落とされます><
大手系列の方が面接も和やかで内定率高いですよ^^;
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:51.54ID:O2nYP1E40
うちのところは延べ床面積10万平米で夜間一人だな。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:10.90ID:ALjrf9AX0
>>241
自分のビルはほぼ同規模で、その倍ぐらいの人数配置してるけど
毎日のように月例点検や工事の立ち会いやってるからそれでも人足らん
ビルもボロくて館内の照明がLED化されてないから、毎日の管球交換が多いし

オーナーさん、ハロゲンランプをLED化しませんか?
大型脚立で高所のハロゲンの交換とか凄い嫌です…
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 12:56:08.85ID:9oE4arW00
うちツインタワー複合床3万平米で3人
宿明休だから急に休んだら前の奴が連チャン
本社から応援たまにあるし楽
どこまでやるか次第だから現場によるとしか
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:02:09.38ID:oKid+g690
うちのビルは最近共用部だけLED化したから玉換えとかは多少減ったわ

現場次第っていうのもわかるが、おっさんはこの敷地でこの人数なのと、宿直人数が1人なのがあり得んって言ってたから少し気になったんだありがとう
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:22:59.86ID:xwYNpFme0
俺、総合職だがLED化提案ですげー工事受注してるわ
ビルの非LED管球が金の成る木に見える
しばらくこのバブルが続きそう
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:07.02ID:gTmMYrpW0
LED化はテナントの専有部が鬼門やな
テナント独自の間仕切りで専用のセキュリティつけてる部屋とか多分どこのビルでもあるだろうし
それがサーバールームとかならテナント立会のもとやらんといかんだろうけど、専有部のLED工事なんて深夜しかやれないだろうし
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:07.54ID:A69EYJWR0
>>239
建物用途も教えてくれ
複合施設と事務所では全然違う
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:29.13ID:A69EYJWR0
>>248
専有部は退去する時は原状回復せなあかんやろが
入居中ならBC工事やから関係あらへん
何が鬼門なの?
バカなのかな?
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 14:28:45.17ID:LSfP3Z1H0
俺がいる現場は約三万平米だけど
設備・警員兼務の1人宿直だよ

夜間は、設備的異常はあまりないけど
解錠、施錠依頼とか警報誤動作でマッタリできない
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 14:52:05.80ID:9I/OmAuN0
想像以上に出入りが激しい業界だった
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 15:16:18.49ID:iYHZDxld0
毎月のように辞めてくと散々書かれてたと
思うがどんな想像してたんだ?
嫌な人いるから逃げても同じことの繰り返し
待遇さえよければ
嵐が過ぎ去るのを待つのが得策
次の嵐がやってくるまでの平和を楽しみにな
だからこそ低賃金の独立系はダメ
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 15:19:28.91ID:MmKTjO4f0
わからない
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 15:24:02.71ID:/v+mZc/T0
20代3種持ちならなんとか400万
30代なら電験2種持っててやっと400万
40代なら2種持ちでも300万台しか無理
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 15:29:52.79ID:9FhDNvI90
系列でも退職者多いよ本当に
もうサービス業に近くなって精神的ストレスが高い業界になりつつある
小さな現場はほぼ巡回になってるし、昭和のビルメン像の現場は稀になってる
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 15:50:48.63ID:gTmMYrpW0
>>250
工事区分の話なんてしてないんだけど
管理側としてのテナントとのやりとりの面倒さの話をしてるんだが理解してくれや
現復の話なんてもっとしてない
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 16:04:08.34ID:yuXLQUN40
>>263
いつ入社した?
昔から系列は忙しいぞ。
そりゃ
ラクしていい給料もらえるわけないさw

忙しくてストレス高い職場なら、
他業界で稼いだ方がいいってのは昔から言われてること。
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 16:09:39.29ID:yuXLQUN40
>>250
おまえんとこの照明器具って、
全部BC工事なんか?wwwww

けったいな現場だなあw
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 16:16:17.25ID:rXFHroNz0
ていうかビル側が提案するんだからA工事じゃないんか…?
テナントから依頼されてようやくLED化し始めるんか?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 17:01:21.97ID:BTkFrUfS0
>>266
設備は誰の所有なのか?工事は誰の負担なのか?
大事な事でっせ
これありきで工事の話は進む
もぐりか?おまい
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 17:04:19.13ID:BTkFrUfS0
>>268
専有部でもA区分やったらA工事やな
商業施設なんかに例外的にある
でもほとんどの現場は基本BC工事やな
原状契約ってものが存在するんや
知ってっか?
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:16.41ID:O1La1b2I0
誰の負担か大事だけど
全く話の筋には関係ない
いい年こいてみっともない誤魔化し方
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 18:17:06.07ID:rXiXeT/I0
>>264
アスペか、国の分類ではサービス業に分類されるけど
現実は設備いじったり、球交換がメインだと思ってる人多いだろ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:20.74ID:TayrrxoA0
齟齬や食い違い、勘違い、書き漏れとか
みんなあるんだしどうでもいいことで
アスペだのバカだの毎度中傷単語
付け加えなくていい
ちょっとでも違う意見言われると
人格否定されたと思い込んで激昂する
老害いるだろ?あれと同じ
恥ずかしいよほんと
自信がないんだろうけど
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:23:57.10ID:+5B4g/W+0
あああああああああ
転職理由とかどうでも良いだろボケ
なんで設備やろうと思ったかとかもどうでも良いだろボケ
下らねーこといちいち聞いて震いを掛けるいまの就活はゴミすぎる
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:25:48.43ID:rqRVZc100
>>275
20代でビルメン…後悔しなければいいんじゃないかな
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 19:39:00.96ID:BTkFrUfS0
>>273
負担よりも所有やけどな
こな話ありきなんやと思うけどな
普通はw
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 20:38:07.84ID:lfASqqhD0
施工管理をかじったことのある方はテナントさんや業者とのやりとりがスムーズだ。コミュ障でも鍛えられるところだ、それと仕事に段取りがうまい。嫌でも図面が読める以上に図面が書けるようになる。気配りができる。そのた諸々あるけどな。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:13.85ID:qVfrQewV0
>>239
自虐風自慢かね?きつい現場でツレーわみたいな 返答としては微妙過ぎてなんとも言えないとしか・・
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:32.92ID:i82rJcJt0
このスレに居てゆるい現場自慢ならわかるが、きつい現場でツレーわって自慢になってないやんけ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:35.48ID:ALjrf9AX0
うちの現場、月2回の飲食店グリトラ清掃にも毎回立ち会い付けてるんだけど、意味あんのかね
数時間のために宿直3人体制とか経費の無駄だと毎回思う(オーナー指示だからいいけど)
立ち会ったて、夜中の2時〜6時とかやること無いんだよなー
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:49.23ID:MmKTjO4f0
オーナーがいうなら黙ってたほうが…
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:00.67ID:bzAVkHx40
数時間の立会のために宿直勤務入れてくれるなんて聖人じゃん
うちなら非番で夜出てくるか日勤でそのまま残業させられるわ
もちろん待機時間は無給
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:00:22.40ID:iSCPo1550
テナント内で設備員もテナントの担当者も誰も立ち会わずに業者だけ入って作業するべきって言いたいのであれば、他のビルは知らんがうちのビルでは日中だろうが深夜だろうがありえんな
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:05.66ID:+r9fUxJJ0
■日勤/月給23万円以上+賞与年2回
■夜勤/月給20万円以上+賞与年2回
※経験や能力などを考慮して決定します。

これほんと?
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 23:47:32.68ID:NcqW2qCa0
>>225
奴らが期待しているのは超低賃金で馬車馬のように働いてくれる
上位資格に各種施工持ちのマネジ能力営業能力持ちスーパーマン
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 00:12:34.77ID:u6UXLOmF0
どんなに難しい資格取ろうが、ビス1本回す事の方が何倍も価値があるし意味がある。
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 00:28:59.06ID:EyfedsvX0
年齢がいくつで、系列が何処かにもよるな
鹿島とかだったらほぼ間違いなく、正社員になれるし、大成とか関電は年齢次第ではずっと契約のままだし
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 01:38:55.44ID:5/ra4joH0
>>291
勤務時間...宿直明けの明け残業が常態化しているから、32時間連続勤務は当たり前
資格...業務上必要となる資格の取得費用、更新費用は自腹で受講には有休使用、資格手当数十円
他部署応援...退職逃亡者が常態化してるので、欠員応援に駆り出されるが、激務
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 01:50:02.43ID:1tOIKJl00
自己アピールするところって何があるかね
ファシマネとか業者との打合せとかやった事ないから基本的に漏電点検とか漏水対応と業者連絡くらいしか主にやってないんだけどさ
この仕事で何をどう誇張してアピールすりゃいいのか全然判断付かん

嘘だらけ就活の辛い所ねこれ
根が真面目だから嘘もつけねえlし
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 01:55:15.54ID:B+5W1tgv0
何もウソをつく必要は無い。
やって来たことをそのまま書けば良いのでは。
同じような仕事をしてきたであろう人間がいる中で受かる人間と受からない人間がいる。
それだけの話では。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 02:04:37.56ID:hZBbF2TJ0
>>304
そのまま書いたら受からないから嘘もつくし誇張もしてそれだらけになる
その誇張に勝てないからみんなも合わせて嘘をつく
これが就活
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 02:10:23.46ID:B+5W1tgv0
>>306
受かる人間と受からない人間がいる。
これが就活。ただそれだけ。
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 06:30:19.11ID:uP4fxVvh0
書き込みは社会への影響力が大きく
みんな5ちゃんをみて人生決めると思ってる。
これが転職板。ただそれだけ。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 07:24:24.89ID:wjcI8KPH0
>>287
なにも無いのが当たり前だけどなんかあったらの連絡のために人員割いてるじゃん 理解あるオーナーでいいやんけ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 08:49:24.96ID:MCyn09qo0
設備と管理に出てるビルメンインタビュー、独立でも意識高いやつらと現場ばっかやな
まったりなんてできなさそうや
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 09:10:11.60ID:xbcIaedz0
意識低い奴を会社としてインタビューに出して何のメリットがあるんだよ
どんだけ馬鹿なんだよ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:45.20ID:uP4fxVvh0
太平あたりだとビル管電験持ちの若めの人
ゴロゴロいるけど
ブラック中小200万円台でも結構いるんだよな
なんで転職しないの?
将来絶望を楽しんでるの?
ドM?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況