X



【楽?それとも】社内SEどうよ?65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 02:44:05.00ID:pQ/Tr/MT0
【楽?それとも】社内SEどうよ?64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502343156/
【楽?それとも】社内SEどうよ?63
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1497362321/
【楽?それとも】社内SEどうよ?62
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492521204/
【楽?それとも】社内SEどうよ?61
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1488969169/
【楽?それとも】社内SEどうよ?60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482595573/
【楽?それとも】社内SEどうよ?59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473556770/
【楽?それとも】社内SEどうよ?58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465001912/
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 09:03:15.22ID:zgHzsWy20
10年ぐらい前までは外注にドンドン出したり、自社部門切り売りしたりだったけど最近は逆も結構多いのでは?
今の会社に雇われたのも外注は高いしいざと言うときに契約の縛りもあり融通効かないことが多かったからだそう
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 09:29:47.72ID:QR0Btxlk0
ファイルサーバーや基幹サーバーのアップデートって実施してる?
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 09:55:08.73ID:EAdxnE3Y0
>>902
最近は新手のウイルスとかが多くグローバルがうるさいからリリース後比較的すぐにやってるけどパッチ一つ一つの検証に割く時間はないから取りあえず全部当てて不具合出たらテヘペロで対応してる感じかな
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 20:42:53.75ID:fcbKF1UY0
>>878
探せばそいう求人あるでしょ

俺も、上流工程だのプロジェクトマネジメントだのプログラミングだの
聞くと虫唾が走るわwww
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 09:32:12.91ID:xhf0cnEj0
みずほっていやちょっと前にスーパーマン募集してたよな
お前ら的にああいう募集はどうなん?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 12:14:14.38ID:ydfrdPsi0
>>905
勝手なイメージだけど何を言ってもやってもキチガイの如く騒ぎ立てる奴らが多そう
正常な人間には務まらない仕事なんじゃないの?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 12:18:11.77ID:WKvuuV600
クラークケントにしか勤まらんやろ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 12:21:09.78ID:ydfrdPsi0
金融や不動産で働くなら護身用につまようじボウガンは買っといたほうがいいと思う
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 12:58:42.81ID:WKvuuV600
暇でやめる理由が分からん
好きなことしてたらいいでしょ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 18:26:51.95ID:Z+PvUPHh0
30後半額面700で情シスに飽きてコンサル外資の内定もらいました。
退職届出したけどちょっと後悔しつつある
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 20:13:54.06ID:f9pB4GjS0
内定取消される可能性がゼロとは言い切れない
「はれのひ」みたいに逃げられたら終了
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 00:57:04.17ID:gQ9DK3he0
コンサルとか賭けに出たな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 07:55:22.18ID:U4GK4pr00
913ですが、情シス10年やってきて完全に飽きてしまってあと20年以上も社内の奴隷を続けることを考えると吐き気がするので転職を考えました。

結局コンサルになってもお客様の奴隷になるだけですが、有期のプロジェクトごとに環境は変わるので飽きなそうなのと自分の成長になるかと思って思い切って応募したら受かった。

最終的には起業したいです。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 08:19:19.66ID:n3TUItQG0
起業まで考えてるなら成功しそうやね
コンサルイケター!で脳死してたらやばそうやけど
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:31.01ID:ETuI7uES0
>>926
がんばれー!独立できるといいな!
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 08:33:43.20ID:qyUDDJO00
コンサルとか3年もやれば十分でしょう
それ以上やると投資並みに身が細ってしまいます
早めに卒業して余生は社内SEやりながら南の島で暮らすか、独立して不労収入のパイプ掴むようにしましょう
0930913
垢版 |
2018/01/17(水) 09:45:52.83ID:1PS1PQRj0
皆様、ありがとうございます。こんなに温かいお言葉をもらえると思っていませんでした。

もし未経験で社内SEを目指されている方がいらっしゃれば助言になるかどうか分かりませんが、私が10年前に取った戦略として、まずは社内SEとして経験を積むことを優先し正社員の仕事を辞めて派遣社員になりました。

大手のメーカーや商社などの非IT企業の子会社(100人規模)に潜り込むことができ2年ほど頑張れば正社員になれる可能性があると思います。
(私はその作戦でなんとかなりました)

今と10年前で環境が違うのでなんの役にも立たないかもしれませんが。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 11:15:00.76ID:PT3rWDNE0
100人規模の商社子会社で社内SEやってるが、まぁパソコン触れたら誰でもやれる。周りがパソコン音痴ばっかりだからね。
でも慣れてくると上から目線で色々要求してくるようになってきたので10年目にしてうざくなってきた。
色々貢献してきたが営業以外は評価されんし、同じグループのシステム子会社に転籍できんか検討中
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:20.38ID:n3TUItQG0
転籍、転職なんかするより
一日暇な社内SEの方が絶対良いわ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 11:26:29.49ID:PT3rWDNE0
暇は暇で苦痛だわ。時間経つのめっちゃ遅いし。
忙しくてもいいからがんばりと評価をしっかり見てくれる会社がいいな
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:53.90ID:7fuGLXA70
贅沢な悩みだよ
ネットサーフィン出来るのかは知らないけどさ、副業なり勉強なりで自分のために時間使っちゃえばいいじゃん。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:42.15ID:E8wVZEDL0
>>930
参考までにどの様なITスキルを身につけられましたか?

社内SEの求人は多々あれど、中身はサポート(ヘルプ)デスクからがっちりコーディングなど求人によって違い過ぎて
(「必須 ○○言語の開発経験」
とか書かれていたら話は別ですが)
0938913
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:03.26ID:1PS1PQRj0
>>937
私の場合は何も持ってなくて面接の時に基本情報技術者試験の勉強をしていますと回答していました。一応働きながら基本、応用、情スペ取りました。

いま引継ぎのために面接してますが、スキルよりも素直かどうかや明るいかどうかなどを重要視しています。

私の場合は中小企業の情シスなので技術的なことについては広く浅く知っていればよく、むしろ面接対策という意味では、応募する会社の業界の事を勉強しておいた方が引っかかる可能性が上がる気がします。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 13:46:31.39ID:N0O+eOU00
今まで内製でしこしこやってきたのに自分が辞める今になって
今後は外注みたいな話出てる
つらたん
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 19:44:44.21ID:rP2SnNzg0
>>939
内製できてよかったじゃん
外注なんてやってたら何のスキルも身に付かないから転職市場じゃゴミ人間だぜ
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 19:51:44.90ID:a4occswc0
毎月80時間も残業して欝で死ぬぐらいなら今みたいに毎月勤務時間足りてなくて給料から引かれてるゴミでいられるほうが幸せだなあ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 19:52:15.97ID:N0O+eOU00
>>942
前職IT土方含め10ン年開発やってきたからそろそろベンダーコントロールやりたくて
しかし上流メインの転職は叶わず
また内製に転職となったらコレですわ
まあどうせ口だけの会社だし外注の金額見たら諦めるよきっと
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:31.83ID:N0O+eOU00
>>940
難しいだろうね
メインシステムは10ン年積み重ねたスクラッチ開発のだし
いまんとこ一番詳しい自分が辞めちゃうしw
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 20:14:57.25ID:1JC7uake0
詳しい人間がいなくなるから外注しよう、なんだろうけど、開発だけじゃなくて運用も必要だっていうのがわかってないんだよなぁw
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 20:16:33.95ID:V9FVnmRL0
うちは外注メインだけど、開発費はともかくその後の支援契約とかが本当に必要なのかめっちゃ言われるw
必要性がわかりにくいんだろうな
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:52.49ID:ciH6t18w0
それ言われるけど、社内手続きして外注管理してるだけで精一杯で、全部のシステムの細かい仕様まで覚えてられないんだよな・・・
内製体制整えられないから外注してるんだし
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 20:58:58.48ID:bTG69XuG0
業務量多過ぎて仕様も過去の対応履歴も覚えてられんわ
自分が書いたコードだって一年経ったら自分がやったことすら覚えてない
前いた会社だったら分野の違う3人分相当の仕事量だわ
業務フロー図書きながら片手間にラダー書いてAppsScript書いてルータのコンフィグ弄りつつADFSサーバとLDAPサーバー立ち上げてPCの電源も交換したところだわ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 08:36:58.35ID:Gzpaf9Qu0
>>915
利益が300万から150万に目減りしたけど
いま大バーゲンセールだから10万でも良いから買っておいた方が良いぞ
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 09:45:39.50ID:Gzpaf9Qu0
前勧めたけどね・・・
マイニングもコツコツやるにはいいよ
一か月に5000円くらいにはなるし将来的に値が上がって
10倍になれば50000円/月になるし
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 11:28:47.40ID:XqCQVVPA0
同じグループ会社でもっとシステム寄りの会社に転職考えてるんだが退職理由に困るな・・・
今の会社ではそこそこ長年働いてきたが、社内SEは全く評価されんのと人間関係がややこしすぎて転職したい。

表向きはスキルアップしたいからと円満退社に持っていきたいが俺の上司は納得せんやろな・・・お前が嫌いだから辞めたい思い80%くらいあるけどな
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 11:44:19.20ID:SrRebpTi0
今日はエンターの取れたキーボードを
交換したわ

テンキーの方のエンターがつかえるから
それでまわしてたんだと

今日の仕事はこれで終了
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:51.47ID:yQoFuzhx0
>>959
やるな。
キーボードじゃなくてEnterキーのみ交換したら間違いなくスーパーエリートだわ。

自分は今日はここまでマウス3つ同時したが、裏の垢がスゴイことになってた。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 13:27:35.77ID:rmxICFec0
来週面接だー!うまくいけば、キリのいい3月31日で退職して、4月1日に転職先に入社できる!
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 14:14:21.85ID:Gzpaf9Qu0
>>960
10倍になれば今現在掘ってる利益率は50000/月だからね
1/10になれば500円だけど
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 19:48:45.26ID:cdPg1FSo0
社内SEって社員100人いたら1人いればいい?

500人企業なら5人、1000人なら10人
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 22:24:23.11ID:rmxICFec0
>>965
そんなの気にしてたら転職できないじゃんw
引き継ぎしないのはさすがにマズイけど、
資料さえ残しておけば、訴えられてもこっちの勝ちだよ
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 08:44:26.81ID:ffCGWoOn0
>>968
キン肉マン読んだことないの?1足す1は2じゃないんだぜ?
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 20:10:38.03ID:pk7Sv1c30
更に言うと、総務だとか経理だとかの管理部門は現場に比べて待遇的にはやや低め
そうなるとその会社は年収から判断しても現場に相当な人員がいるはず。そうなると財務面からもその規模の超絶ホワイトって極々少数
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 20:11:41.41ID:pk7Sv1c30
1人で100人相手するのイヤだなww
社員全員がPCスキルあればいいけど
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 20:13:33.89ID:pk7Sv1c30
>>970
所属する部署はどう?専任?兼任として?経理や総務部の一部とか?
情報システム部門あるとこ?またはもっと大きくて子会社?
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 20:14:41.69ID:pk7Sv1c30
>>971
納期と客先常駐からは解放されるでしょ?
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 21:04:28.06ID:QR83lTQu0
>>975
専門商社の情報システム部門で開発担当です
社員は300人位です
私からするととてもいい条件をいただけたので頑張ります
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 22:45:51.11ID:1msw1K530
100人を一人で面倒見てるよ。
みんなPCスキル皆無だからヘルプも大変だしPCの入れ替えも大変。
かつ経理と人事と総務のシステムも面倒みてる。かつ人間関係も上司もクソ。そろそろ辞めたい
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 23:11:53.67ID:1msw1K530
>>981
商社だから営業しか評価されんけどね。辞めてまともなシステムの仕事したいわ。何でも屋すぎてしんどい。
業績の計算したりもするし、受発注、入金から支払いのシステムのサポートもしてるわ。周りがジジババの馬鹿しかおらんからしんどいよ
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 00:50:09.82ID:P4RSS9Ig0
大学の情シスに転職して半年。
キャンパス間VPNの導入やって、基幹学務システムの運用管理担当になって事務システム更改担当になった。
年末までに予算管理と来年度の策定と他部署均衡やって、発行機の更改と運用管理を担当。
日々の他部署と教員のパソコンのお守りして、会計システムのお世話やって、これから認証基盤のメンテと人事システム更改を担当するらしい。
わりと頑張ってるよなオレ。基本情報しか持ってないんだぜ。。
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 01:24:53.97ID:Duc2cKVx0
でも外注でしょ?
そうでもないよ
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 05:37:07.99ID:CMH2K09u0
>>983
プログラミングしかしたことない俺からすればどれもやったことないしすごい
資格は応用情報で大学と大学院は情報工学だがインフラ関係はまったくわからん
プログラマ辞めたいけどインフラ系社内SEになれるんですかね(困惑)
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 10:25:29.16ID:9GtSkheY0
>>986
ネスペの○○とかいうネットワークスペシャリストの過去問解説読んで、興味沸かなかったらやめといた方が。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 12:48:41.02ID:FVxS1e9j0
>>967
1000人で3人とか全ての業務外注にしないと回らないなw
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 16:37:51.39ID:NAJLlQgm0
次すれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況