X



バス業界の転職ってどうよ?12台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:17.57ID:yAEVcdwx0
前スレ
バス業界の転職ってどうよ?11台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1466469561/

関連スレ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 67便【になりたい!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1502119649/

【実技】バス会社の入社試験【面接】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1298097706/

【注意】荒らしは華麗にスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 21:10:10.43ID:p3bSGvvT0
>>633
アウトレットの駐車場によくいるよな、インバン
そのあいだに服とか買いにいける?
いまはアウトレットの客は外国人ばっかだもんな
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:19.89ID:TNghTVVv0
東京空港交通の先輩が行ったんだけどさ、NHKの専属のロケバスドライバーは条件が凄い良いって言ってた。
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:12.86ID:ONmxBEyr0
このスレて運管やツアーの営業とか事務方の話はナシなん?
事務方の待遇とかどないなんかな?
大型二種免許以外の資格とか何か持っとる?
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 23:32:21.93ID:bj7qNzIQ0
運管受けることにした。
来月の4.5.6に講習あるっぽい。
会社には黙って「個人」で申し込みした。

運管ってどんだけ偉い資格なんだろうな?
毎朝ずいぶん上から目線のように思えてくるんだけど。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 08:45:00.49ID:mR0cuo0v0
>>641
ウテシとは違う業種だけど、思う様に勉強できなかったけど、合格できました。
過去問反復だけでナントカなります。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 14:32:41.98ID:dUGPc+yz0
宅間もバスやってたよな。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 14:50:35.63ID:ooKydYE20
京王バスの二次面接が間もなくなんだけど、他社と比べて待遇はどうなの?
この業界初なので、比較対象が無いので教えてください。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 18:42:52.58ID:xkC/dBTz0
>>646が採用されませんように…
0650646
垢版 |
2018/06/06(水) 20:16:57.18ID:ooKydYE20
やめた方が懸命なのか、違う業種を考えるよ。
0651646
垢版 |
2018/06/06(水) 20:17:55.30ID:ooKydYE20
やめた方が懸命なのか、違う業種に行くことを考えるよ。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 23:17:24.82ID:MLLNh/gM0
名鉄バスのスカウト内容良く見たら東海地方外に居住してる事が条件ってなってるけど何でかな?地元民はアカンの⁇
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 00:26:03.52ID:eDFaLUVw0
>>653
中部と東部は賞与少ない代わりに移住の手当が出たとかじゃなかったかな?
地元民は本社の説明会受ければok
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 08:53:59.76ID:I262C6cI0
>>636
それがあったんだよ正社員での募集がな。
俺は応募したけど、早朝4時の出勤はマイカーがないと不可能だから辞退した。

>>646
京王バスは路線をやるところじゃないぞ。過酷な勤務で体壊すのがオチ。
どうしてもここに入りたいんなら、路線じゃなく特定バスを勧める。
http://keio-bus.com/saiyo/recruiting/outline.html#kind-4
https://www.simplyhired.jp/job/-MYbGUQNPZRSPlNIVOFA71XtSgoIzc0O85ZQDucYce-_mn2WMdtIxA?isp=0

他にも京王自動車がバスの求人を出しているので、そこも検討したらどう?
http://www.keiotaxi.co.jp/recruit/bus/
https://goo.gl/RNbrxt
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 14:04:53.20ID:8Tr4Dz9P0
絶対行ってはいけないところ。
神奈中
京王
京浜急行
相鉄
職歴汚すだけだから辞めとけ。
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 14:10:48.09ID:8Tr4Dz9P0
それとバス業界で良い会社行くなら引越し前提だよ。地元が京王だから京王、西東京、神奈中選ぶなんてやめとけよ。過去ログあさればどの会社がやばいかすぐわかる
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 14:39:32.49ID:ejRV5d8a0
ぶっちゃけ、免許取らせる育成システムのある会社はダメだと思ってた方がいい。。
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 14:55:37.35ID:8Tr4Dz9P0
結局は都営か横浜市営みたいな公営が最強なんだよ。年間休日120日に有給20日さらに夏休み休暇5日で年間145日くらい休める。民間と基本給が同じでも休みの数が圧倒的に多いから公営のが時間単価が高いんだよ。
さらに手当が多いし、祝日の時は特別手当もある。昇給は毎年6000円くらいあがるし退職金一千万くらいある。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 17:41:46.24ID:ejRV5d8a0
奥多摩の都営は最強だと思うけど、足立、江東、台東なんかで働いてると辞めたくなる(辞めたけど)

勤続年数稼がないと美味しくないから、20代、30代は結構悲惨。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 19:06:15.24ID:3avJU6uR0
シェーとかトエーイとか言ってる人は何がしたいんだ?
今は何をしているんだ?
異業種の自分的にはクソ忙しい時間帯に5ちゃんで連投とかある意味羨ましいが
市営にしても都営にしても先ずは説明会受けような
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 19:40:09.29ID:e/yAWbx70
バスの仕事してないけど書かせて。ケチ王の内情知らずにグループ会社に転職した。40代半ば。手取り残業して15万。入社前の説明と全然違うし!ほんとケチ王グループ全てつぶれてくれ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 20:50:12.94ID:x+T7oqSt0
名市交とか市民に罵倒され易いと聞いた
利用してやってる感が半端無いとか
(元参考委託営業所の人の談)
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:12.17ID:4Ryf6Dzh0
都営かJRの二択だな、どちらも福利厚生と給料がずば抜けてるし退職金もたんまり出る
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 23:39:03.27ID:1oMUGnrI0
この業界だと小田急がダントツで良くてその下に都営市営、最下位は言わずもがなケチ王と神奈中だな
神奈中とか退職金でない上にそれを正当化してるからマジでやめた方がいい
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:12:05.67ID:OZgBA87a0
人命はこんで、事故のリスク背負って
退職金なしとか、どんな会社よ?w
そんなクソ会社はバス業界から撤退しろ
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:30:47.64ID:OVgkRDAV0
うりゃあ→退職金ない伝説
平成E→車両保険無しで修理代自腹伝説

退職金はともかく修理代自腹は無いんじゃね?
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 17:38:27.59ID:Q9mRPCVs0
市営でも名古屋市交通局は民間真っ青のブラック体質と聞くな。
確かパワハラとサビ残強要で人死んでるだろあそこ。
公務災害で裁判にもなってたはず。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 18:26:27.05ID:fhntKfKi0
キツいやろね
1日の運転キロ10万kmでウテシ1000人じゃ足らんでしょ
それで毎年30人しか採用してないんだから辞める人のが多いのでは
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 09:46:24.40ID:3ihUcvZV0
夜行バスだけはやめとけ脳卒中で死んでも知らんぞ。JRも良くないよ。ネームバリューだけ。
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 13:37:38.35ID:1NWenuDCO
>>675
Wは退職金ないよ
ハロワの求人にも記載されてるし

平成の事故自腹は事実
そうでなければ、身元保証人を印鑑証明付きで3人も要求してこんぞ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 17:26:56.27ID:IkkvSDxM0
あのバス業界に入りたいのですが 神奈中ってバス保有数が日本でも有数だと聞きましたが
そんなにブラックなのですか?
地元に近いので応募しようかと考えております
by,茅ヶ崎市民
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 18:30:22.43ID:ilgcxtOh0
好きにすれば
止めないよ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 18:41:26.18ID:XTaLoQZt0
いろいろ言われてるけど、何だかんだあれだけの数の人が働き続けてるんだから満更でもないんじゃないかね。
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 02:50:15.58ID:wpf+wVVxO
>>681
北は北海道、南は九州に求人を出してる時点でお察しw

神奈中は退職金制度が無くなったから長く働く会社じゃなくなったよ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 10:03:06.90ID:gHc/6xqs0
>>681
神奈中はやめとけって
俺も家が近いからって横浜エリアの神奈中入っちゃったけどヤバすぎて3年もせず辞めたよ
あそこは別のとこでやらかして行く宛がないとか、50も過ぎて長く務める気もないとかでもなきゃ行くべきではない
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:00:43.74ID:iOdAsMQI0
>>673
小田急はそんなに良いんですかね?
福利厚生や退職金ですか。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:04:45.53ID:iOdAsMQI0
>>641
運行管理者なんて講習ちゃんと受けてれば誰でも受かります。
運管だけじゃなく衛生管理や乙4も取っておくと価値があがるでしょう。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:17:18.94ID:OKAWGe+v0
つーかバスに限らず公共交通機関なんて公営化すればいいと思ってるのは俺だけ?
こんな生活に必要不可欠な労働集約産業こそ国地方がやらなくてどうするんだよ
逆に現代の役所仕事なんて公務員がやる必要ないわ
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:59.43ID:qMsZ2xjb0
>>681
さすがに神奈中は西鉄バスの地元の福岡では、あまり求人を出さない。
福岡では名鉄バス、しずてつジャストライン、三重交通、
西肥バスや熊本電鉄の求人が見られる。
地元の西鉄グループですら、四苦八苦しているのにw。訳が分からん。
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 19:04:12.01ID:Sn3pJrKa0
寮のある三交はともかく寮の無い名鉄にも移住してまで来るんだよね
西鉄とか地元の大手じゃあかんのんかな?
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 22:06:26.23ID:q1bp9XhJ0
知り合いの小田急ウテシはかなり待遇良さそうだけどな。
給料も休みも満足できて、会社が社員を守ってくれる感じらしい
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 22:50:25.89ID:pfaA/jpU0
浦安のバス会社1年で80人くらいとってた
そんでも高速や貸し切りの人員たりないって
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 23:35:07.12ID:4TJqr2Km0
皆さまくれぐれも、ケチ王には騙されませんように
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:18.42ID:79Immmru0
>>697
西鉄バスも相当きついらしい。
俺も眼の持病(緑内障)がなかったら、きついのは覚悟の上で、
西鉄バスの求人に応募していた。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:59.93ID:1FdUdk8FO
>>704
>※1日の運行業務は朝と午後の計2時間程度です。
>その他はバスの清掃・点検・待機休憩時間となります。
>賃金 164,000円〜246,000円

たったそれだけの仕事で月20万以上も稼げるって
仕事の内容と言い、話が美味すぎないか?
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 11:51:22.04ID:Dd9F8Uub0
長崎のバス運転手のニュース、他人事とは思えんわ
裁判の結果を口止めされるなんてこの国は終わってる
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 05:02:59.78ID:GXnYVzWY0
50歳で普通免許だけで、雇ってくれるとこでお奨め有りますか?
配達業務はこなしたことは有りますが、正社員ではなくても嘱託で養成があるところを希望したいのですが
だいたい49までが、限界みたいで 神奈川民です。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 06:47:38.89ID:UQA5lWwU0
>>714
ttps://www.bus-dnavi.com/shirakawa/

営業所が近くなきゃ続かない仕事なんだから○○県民なんてざっくりした情報は参考にならない
空気の良い場所に移住すれば良い
こんな時間に5ちゃんに尋ねるってことは相談する身内も友達も居ないんだろ
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 07:52:09.10ID:Qt5gnqZb0
養成はあてにしない方がいいよ(理由は割愛)
人不足だから免許あれば雇ってくれるとこもあると思うけど体力的には相当厳しいと思った方がいい
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:55.38ID:Qt5gnqZb0
あと、辛いことを言うようですが、おすすめできるような会社は人不足にはならないので50歳未経験は絶対雇わないですね
0721714
垢版 |
2018/06/21(木) 20:41:19.65ID:GXnYVzWY0
アドバイス感謝いたします。
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/22(金) 06:33:17.06ID:SvUd4uTV0
ウテシ希望の中高年って、
1.子供も独立したし、昔憧れてたウテシやってみようかな
2.今の会社で頑張っても年収350行かないし、休日なんていらないから働かせろや!
ってところだろ?
制服や車の色とか路線とかブランドで選んで良くね?
待遇とか二の次だろ。
オススメとか仮に三社四社在籍してた奴がいたとしても、人間性に問題ありで参考にならんだろ。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/22(金) 23:29:24.68ID:VDJfVi/C0
某大手私鉄の主任教導助役(?)とやらが(週5指導+前後に乗務)+1日乗務で月70マソとか
腕が確かで20年選手とかならそこそこ貰えんじゃね?
業界の平均年収てのは
この業界は冠婚葬祭送迎やスクールバスしかない零細貸切とか中小比率が高い
おまけに短期間で辞める人が多い
結果そこそこ知れた会社の一年目年収と業界平均年収がほぼ互角という奇妙な事に
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 08:51:10.42ID:KkC1AKYr0
ヒラ運転士でそのくらい貰ってるぞ
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 11:50:57.14ID:fpi7G3Il0
月70万、年額でボーナス別で840万じゃ年収1000万超コースだろ
それが助役で貰えるなんて今は無い

せいぜい>>727が現実だね
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 12:33:15.59ID:iOQp3GSA0
10年程前に神奈○バスで運行管理者の仕事してました。24時間勤務はつらかったっす。明けですぐに帰れないし苦情の電話がバンバン来るし
地獄の毎日でした
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 12:51:53.70ID:zooBrqIy0
運行管理者自身が労働基準法守ってないんじゃ
運転士に対しても守られてる訳は無いな。
神○中だけかどうかは知りませんが。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:33.72ID:jErY3nNE0
500人中、上位数人の現場作業員が年収800-900万円でも特に不思議ではないと思うけどな。
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 17:53:17.84ID:Ai3SLqy60
求人サイトの自社PRでも
・1年目から年収400万円可能
・平均年収450万円
昇給が頭打ち&勤続年数が短い(離職率が高い)事が察せられる
クラスチェンジにも数年の下積み乗務が必須なので出世志向の人にも向かない
未経験どころか必須免許すら無い人を採用して月25万円以上出す業種は希少

年間休日60日で一年目の年収でokな人向けですな
不満なら今の仕事続ければ良いだけ
どうしてもやりたきゃ定年後シニアでやれやと
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 23:05:24.36ID:CdvGfUOT0
大型2種っていう免許の最高峰が必要なのに薄給激務で人なんか集まる訳無いじゃん、急ブレーキ踏んで乗客が転んだらアウトだし、急ブレーキ踏まなきゃ人跳ねちゃうしどうしろとw 流石にオッさんも敬遠するわなあ
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 02:18:09.29ID:hv0mE5Mo0
>>736
選考1年前に人身事故やらかした養成40代や
2年前に免停喰らった奴が採用されてるが?
クレペリンとか面接で会話が成り立たない奴ならどこでもアウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況