X



【age of z】攻略や質問など Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 15:55:16.83ID:ShZKraxP
いま世界的に人気急拡大中のスマホ&PCゲーム。

日本人は情報が少ないのでここで共有しましょう!
主な攻略サイトはこちら!

https://ageofz.site/

【age of z】攻略や質問など Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1618902371/

【age of z】攻略や質問など Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1622697034/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1627184239/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1631188223/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1633965593/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1636237277/

【age of z】攻略や質問など Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1638702167/
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:02:22.04ID:UQ+HO4PQ
オニオンの2D絵ってエロくない?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:40:34.27ID:v9eGN/CY
>>564
むしろ萎える笑
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:58:52.65ID:v9eGN/CY
自分iPhone
相手Android
Facebookでアカウント共有する場合のやり方詳しく教えてほしいんですがわかる方いますか?
リンク先あれば助かります
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:41:26.25ID:0sfm5NHm
>>566
Facebookに登録したアドレスとパスワードをお互いに知っていれば共有できるでしょ

相手選ばないと簡単に乗っ取り出来ちゃうから俺はやりたいと思わないけどな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:54:46.79ID:v9eGN/CY
>>568
相手は同じ同盟の日本人なんです。

相手が共有してくれって言ってて、俺が向こうのアカウントに入る形なんですが、どのタイミングでアドレスとパスワードが必要になるのか、、
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:29.21ID:v9eGN/CY
機械よくわからん、、
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:36:12.77ID:50Ocg5E1
>>571
教えてもらったIDでログイン(初回だけパスワード必要)すれば問題ない。
もし相手がログイン中の場合は、相手が強制切断される。ログインしてすぐに接続切れたなら相手がログインしてたということだから、自分のアカウントでログインすれば良い
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:37:36.72ID:w28TRB6s
>>571
iPhoneでFacebook開いてログアウト
そのまま相手のアカウントとパスワードでログイン
あとはAOZでいつものFacebook切り替えを選択すれば、相手のアカウントが出てくる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:38.79ID:jKocsbjw
>>571
自分のFB垢はログアウトして相手が教えてくれたFBの垢にFBログインした状態でAOZの方でFBのやつでログインすればいい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:52:19.70ID:5XiluOiL
571です。
たくさん教えてくれてありがとうございます!
試してみます!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 17:37:07.41ID:5XiluOiL
夜試してみます笑ドキドキ

ちなみにメール連携からは無理なんですかね?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:45:14.11ID:R9G4LkTh
ワールド4位のところで遊んでたら1位のところと合併するらしく離脱者出たり騒ぎになってるわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:26:37.74ID:0sfm5NHm
>>581
ワールドのマージだとしても1位(何が1位なのか知らんけど)と4位が合併なら十分良い方、それより上って2.3位しかないわけだし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:27:07.26ID:R9G4LkTh
初心者なんでよくわからないけど混乱してる人と資源たくさん入るって喜んでるのが居ます
たぷん同盟が吸収されるのかな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 03:11:20.44ID:8r9lTDZi
後発ファーム同盟とかメガ鉱山ほとんど持てないからリセット的な感じなら単純に嬉しい
メガいっぱいあるのにほとんど稼働してる人いなくてメガ遊んでるのに同盟入れてもくれないし交渉しようとしてもスルーだし
旗燃やすのもメインが大手だから仕掛けられないし
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:03:31.78ID:eak4I//7
>>586
上位同盟のファームはメガ余らせても問題なし
それが悔しいなら上位に加盟しろと
うちのファームなんか90%以上のメガレベル3鉄鋼、レアアース採取場余らせてる。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:31:04.32ID:7w+9+IiD
>>587
そういう陰湿な感じだから加盟者増えないor居つかなくてメガ余るんだと思うよw
うちは使ってないファームのメガは過疎同盟にどんどんあげてるな
そしたらそいつらが限界感じた時に同盟入れてくれってなるパターンで常に人増えてるわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:27:04.84ID:mjWGm8ts
>>587
統合前はこんな感じだったなあ。
さらに上位同盟が略奪しまくり。
上位同盟以外は普段メガ資源が無いからvoid中でも採集しまくる。
サーバー間戦争は勝てない弱いワールド。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:36:01.04ID:KjidcUv/
せっかくちびちび頑張って戦闘力70万まで行ったのに同盟のバカ女のせいで焼かれて10万の損失出てやる気無くなったんだけどこれは誰もが通る道なの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:37:21.20ID:eak4I//7
>>588
何言ってるの?上位同盟の特権だぞ
余ったからって約立たずのクソカス下位同盟にあげるわけないじゃん どうせ採集したって微課金クソ農民で戦力にならないし
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:46:37.92ID:eak4I//7
このゲームって結局は俺TUEEEEするゲームなんだから弱者はどんどん燃やされて良いんだよ
結局は廃課金様が気持ちよくプレイすることが大事なんだから
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:47:33.61ID:mjWGm8ts
微課金は上位同盟にスカウトしてやる気出させた方がいい気するけどなあ。
課金者が初期で嫌になって数が減ると弱くなるし。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:49:38.77ID:6qF60Wap
ルーシーの黄色い吹き出しって出る条件があるの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:57:42.08ID:F1cUzIb+
>>590
強い同盟に入ってなければ日常茶飯事だよ
明確に誰かのせいって原因がハッキリしてるだけまだマシ
理由もなく焼かれることも多い
損失10万は戦闘力70万ぐらいの序盤だとキツく感じるけどそのうち日常的にそれくらい損失出るようになるからへーきへーき
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:10:39.77ID:eak4I//7
開き直って無課金や微課金の場合は変に成長を焦らずに好きにプレイする方が精神衛生上も良いよ
どうせ役に立たないんだから燃やされても金銭的損失無いし1部隊だけでvoidとか適当に楽しめば良い
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:20:41.46ID:7w+9+IiD
なんか発狂させちゃったみたいでごめんねw
陰湿プレイのせいでクソ雑魚ワールドになってるのに気付かない
でどんどんイライラは溜まるw
さぁ連投発狂の次はコピペ荒らしかな?w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:30:36.30ID:tk3mBRvS
新しいワールドの上位同盟なんて、負け犬配送異世界転生組とリソース業者が多いからね
その事実に気づいて上位同盟の良識あるプレイヤーと、中小同盟の課金組が結束しないと手遅れになるぞ
奴らの実力はVOIDで化けの皮が剝がれるから、あんまりヘコヘコしなくてもええで
表向きは無課金だけど仲間には優しいトップ同盟のベトナム/ロシア盟主、みたいなやつだって本音は楽に資源集めて売りたいだけで、情勢が変わるころに家族が病気とかいって逃げ出すのを多数聞いてる
要は資源売ってそうな奴、転生してきて無課金のやつは、大体地雷
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:32:52.20ID:eak4I//7
地雷ワールドで課金しちゃう情弱にならないのは大事だね
てかクソワールドはそうそうに見切りつけてyoutubeで紹介されるような活気のあるワールドでプレイするとのが1番楽しい
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:35:51.77ID:tk3mBRvS
冷静に考えてみなよ、必要以上に資源を集める理由って、何かあるのか?
ストックしておくっていっても、せいぜい鉄500mレア200mもあればいいでしょ
初期に大量の領地を確保して、トップ同盟に寄生して、個人農場で楽に資源を集めて売って金にする
金になるから、トップ同盟とはいえ、仲間に資源は無料では渡さない(カモフラージュでたまーに配る)
同盟を本気で成長させたいなら、資源を分けてでもメンバーを育てるのが良いはずだけど、そうならない
農家とリソースセラーが嫌われるのは、理由がある
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:13:49.49ID:9YqoP5O/
LDPlayer4でログインできなくなったんだけど(タイトル画面でロード失敗って表示される)
対処方法知ってる人いますか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:30:36.59ID:cpYZLBQj
総BPが高くてグローバル上位やVoid高勝率の優良サ−バ−では低バフは排斥されてるのが現状
アクティブでも低バフは要らないし、それで過疎っても統合あるから問題なし
いい加減、低バフに人権ない事を理解しなよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:38:26.40ID:tk3mBRvS
>>604
星1、星2でも微課金、無課金っぽいやつらはまだまだ生き残ってるっぽいけど
確かに30、1、2、114、202、246あたりのトップ同盟の足切り基準は気になる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:13:13.97ID:Zvwn/ixM
無課金にイライラしすぎだ
月1000万課金出来ないなら捕食される側でしかないんだからまったりやれ
無課金いなくなると月数十万程度の中途半端課金のやつはキル数稼げなくてハゲるよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:43:42.62ID:9YqoP5O/
今月ってサーバー統合無いの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:37:28.13ID:FKiFjNSo
主宰対決よ、いきなり通知来て開始が24時間後、7日間縛りはキツイよ・・・
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:35:25.93ID:htnROAva
>>609
うちのメンバー10人くらいがトップ同盟に遊び参加しに行ってたから、5位になってイベント参加資格が無くなったよw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 15:52:22.27ID:tk3mBRvS
>>613
体感では大体合ってる
でもタイミングやバフ次第でいろいろ変わるし、何とも言えない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:16:46.31ID:tnT1Zvlq
>>610
内政で引き離されてキルでポイント稼げないとかあるの?
ゴミみたいなプレイヤーがたくさんいる方が迷惑と思ってたわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 19:08:59.32ID:QooM06rw
明日から主宰対決、経験者の方、何かアドバイスお願いします。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 22:01:51.09ID:mjWGm8ts
主宰対決のメールの内容
上位4の連盟は:
ってところで途切れて続きが無いんだけど他もそうなのかな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:46:07.99ID:pSz0VMrd
>>625
参加できないワールドなんだと思う
2つのワールドで、メール受け取ってるけど、1個は同盟4つ
もう一つは同盟記載なし

記載なしの方は参加資格なしって思ってるけど、間違ってるかな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:51:44.26ID:QooM06rw
>>626
自分の同盟が参加資格なくてもワールドのBP上位4同盟が表示されてるはずだけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 00:46:36.24ID:xb1EgwdJ
前回の主宰対決はワールドの上位同盟同士で数日間戦闘して、成績の良い同盟がトーナメントに進んだな
課金して勲章アイテムのバフアイテムを使わないと勝つのは難しかった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 00:58:17.34ID:xWovrVTf
>>627
ないんだわw
ワールド2位と3位を行ったり来たりしてる同盟に所属してるけど
農場でちまちま遊んでるだけのワールドの方はちゃんた4つ同盟載ったメールが来てる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 03:05:29.53ID:kHDCbkKt
ステータス表見ると、キャティの逆属性の副官出来るっぽいな。
そうなるともう訳分かんなくなるなw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 03:22:10.46ID:0n74cdoq
>>628
ありがとう
結局は課金ありきのイベントなのかな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:48:13.75ID:42WEVxcW
主宰対決、よく分からんイベントなのに前に経験してるワールドも2回目で参加してるとか、圧倒的に彼ら有利だな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:02:16.81ID:ysBZlPrV
なんか色々と複雑そうだけど、要は課金しまくってぶん殴れば勲章貰えるよって感じかな
レーシングみを感じる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:45:34.33ID:xb1EgwdJ
戦争準備で寄付するか主宰ポイント券を課金で買って、アイテムショップで攻撃と防御アイテムを買う
攻撃時には攻撃アイテム、防御配置時には防御アイテムを使う
主宰ポイント券に課金すると報酬で勲章宝箱が貰えて、勲章を一定数集めるとプレイヤーの個人情報画面の勲章のレベルが上がったバフが強くなる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:53:43.71ID:9aj6kf0f
攻撃は今日はできないの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:05:03.65ID:xb1EgwdJ
>>641
A以外からも攻められるけど、Cに攻撃する場合は自分か同盟メンバーの誰かがC1から攻撃開始する必要があって、C1に勝たないとC2に進めない
1回戦闘で負けるとその日は戦闘に参加できなくなるので、
C1が強いとそこで何人も死んで攻撃出来るメンバーが減っていく
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:12:41.57ID:ysBZlPrV
>>640
その基準で言うなら女神外装もイベント後も残り続けるのでは?
問題は巨砲みたいにイベント内での課金引き継ぎがあるかどうかだな
レーシングはこれがないからゴミ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:20:33.92ID:+GhVu6z+
主宰イベント経験者にいくつか質問
戦闘ってタイマン連戦だったりする??
だとして、c36以上まみれでもない限り中距離特化輝きそうな気もするけどどうなんだろう
攻め用と守り用で同じ手持ちの兵士をそれぞれ別枠として使える感じ?
採取や通常の戦闘とかの行軍枠とかと別で、頂上と違って互いに同じ手持ちの兵士を同じ数だけ別枠扱いで使える感じ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:28:16.61ID:0nX8BVNv
>>638
VWで強い少数精鋭同盟、みたいなのがいる世界だと、内戦案件だな笑
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:28:46.64ID:7RIdwqTh
どれだけ課金したか(ポイント入手)で複合サーバーランキングで勲功貰えるのも地味に魅力的だね・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:32:18.37ID:9aj6kf0f
「グループ戦は4回行われ、それぞれ2回戦あり」って、つまり6回戦う機会があるってこと?
今日は配置のみで明日から2回ずつ戦うって感じ??配置日と戦闘日は交互に来るの?
全然よく分からない…わかる人…教えてください…
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:42:15.08ID:xb1EgwdJ
>>645
タイマンの連戦で、攻撃と防御の部隊編成を一度だけ設定できる
攻撃側なら自分の兵隊が全部死ぬまで勝ち進めるし、防御側なら同じく死ぬまで何人も撃退できる
ウラン鉱区と同じように、中距離特化が特に多いとは感じなかった
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:47:22.84ID:xb1EgwdJ
>>650
防御側の配置は盟主や副盟主から指示がない限り適当で良いと思います
ある程度メンバーが揃ったら、後から盟主達が配置を変更できるので
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:56:54.13ID:+GhVu6z+
>>652
大人数で話し合ってもまとまらないから個人単位では適当でいいのわかるけど、若番ガラ空きにしてもただでポイントあげるだけだと思います
だから若番優先だと思うけどそういう意味でそう聞いたんだ
つまりは盟主たちが配置変更する時のことを聞いた
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:12:17.12ID:xb1EgwdJ
>>653
どのプレイヤーをどこに配置するのかは戦い方によって変わってくる
強いプレイヤーを最初に配置して敵のプレイヤーを狩りまくるのか、同盟の中で平均的な強さを最初に配置して負けても良いけど敵の戦力を削るに行くのか、など配置の戦略があるので早い順に若い番号に配置すれば良いわけではない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:20:12.62ID:+GhVu6z+
>>654
ということは若番ガラ空きでもええってこと?
まあ一点集中10まで攻め落とす前提なら若番号ガラ空きでも無視できるポイントなんだろうけど

とにかく廃課金強い奴が60人集まるのが必勝法なイベントだな😅いつも通りではあるけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:24:13.48ID:9aj6kf0f
一回の戦闘ごとに防御の兵隊も削られたりしますか?
ウランのように回復アイテムはいらず?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:37:42.98ID:xb1EgwdJ
>>655
ガラ空きで良いという意味ではない
プレイヤーを配置する拠点は5色に分かれていて、白い拠点を攻略して得られるのは1ptだが金の拠点は30ptsなので、古い番号まで侵攻されるのを防ぎつつ白や緑よりも紫や金の拠点を奪われないようにする
たぶん拠点の色の分け方は共通で、1,2,4,5,7,8が白、3が緑、6が青、9が紫、10が金だと思うので、強いプレイヤーが多い同盟なら若い番号に強い人を配置しても良いけど、一部のプレイヤーのみ強いなら若い番号は捨てて青紫金に強いプレイヤーを配置することになると思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:40:53.43ID:xb1EgwdJ
>>656
1回ごとに削られて回復できません
なお、自殺攻撃アイテムを使うと攻撃で勝っても自分の兵隊がゼロになって玉砕するので注意した方が良いです
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:41:21.38ID:9aj6kf0f
色付き拠点の位置変更できるよね?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:47:15.19ID:9aj6kf0f
>>658
了解です!ありがとうございましたm(_ _)m
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:53:33.76ID:k1QJH/J3
>>658
詳しい情報ありがとう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 14:20:57.94ID:6VUsK6IY
タイマン勝負なら廃課金しか勝たんじゃん。カオスランドみたいな人数でどうこうなる訳じゃないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況