X



囲碁普及について真面目に考えるスレ115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2023/09/27(水) 07:33:54.74ID:54dBJ+o8
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/


※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1693813709/
0952名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 07:04:48.86ID:BQGUhVEB
>950
黒だけを地と石と合わせて1回で整地することができると思うんだが
という質問を書いても誰一人答えられない
ルールは簡単ですよ〜という明らかな嘘を言って宣伝しておきながら
その実ルールを理解出来てる者がほとんどいないんだよ

>938みたいになるのがどれだけ鬱陶しいことかわかるか
いちいちどういうことだ?と無駄な時間を使わせられる
嘘ルールなんかがあるためにだ
普及をしたければ嘘ルール廃止しろ
0953名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 07:15:34.46ID:BQGUhVEB
ついでに言えば、白だけ数えるほうがコミの分、数えるのが少なくて済むから
俺は白だけ数えて目算してるが
嘘ルール使ったほうが効率が良いのか?と質問してもこれも誰も答えられない
例えば9路盤なら、コミ7では、白37で同点
嘘式では白黒の地を両方数えコミ足して引き算

目算にはどちら使っても同じぐらいの手間ではないかという感想で
そのひたすらうざい作業が囲碁は避けられないというのが結論だな
嘘ルール廃止すれば紛らわしさが減ってごく少しだけましになる
0954名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 07:28:12.66ID:itzDIF5w
中国ルールの数え方はもっと簡単にできる
黒地に黒石を埋めたらいい
全部黒石使って
8目分以上隙間が残れば黒の勝ち
0955名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 07:30:47.66ID:itzDIF5w
何も整地用審判がいちいち出てくるほど大げさなことしなくていい
0956名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 10:05:12.91ID:1aQYvWjw
図書館も”藤井フィーバー”で最新書籍は予約殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d27e335d00a520bd26d13f234bbf0789c439057

竜王戦第3局は北九州市、おもてなし準備着々…多彩な「勝負めし」に旧安川邸は畳張り替え
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231019-OYTNT50057/

藤井聡太八冠フィーバー 書店には関連書籍の特設コーナーが 監修の将棋ゲームソフトは爆売れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc85c40126fe99092b797fe8b64c7df49661d29

藤井聡太竜王が選んだおやつ、30分足らずで完売…開店時に20人以上行列の店も
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20221030-OYT1T50187/

藤井八冠"初防衛戦の裏側"で…「おやつ」に指名された和菓子屋 問い合わせ殺到で嬉しい悲鳴 京都市
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9d0aaabddd1a94577f4d56c5a3b50d6b700154
0957名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 13:56:42.01ID:1aQYvWjw
藤井聡太八冠に来てほしい! 地方都市にもたらされる経済効果で誘致合戦は激化 タイトル戦協賛企業は7年で10倍に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/283810

中村太地八段に個人スポンサー、「棋士の存在、広く知って」[指す将が行く]
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20230614-OYT8T50075/

藤井聡太七冠の姿も「将棋のまち」をPRするバスが神戸でお披露目
https://www.sankei.com/article/20230602-MXPKZF25VRP53FZQ7IR7XDVFX4/

「将棋タクシー」出発! 藤井八冠の地元、愛知県瀬戸市
https://news.yahoo.co.jp/articles/18559f620a525bc56dbf9314b184f5a9f4b87d5e

藤井聡太叡王が、AMD CEOのリサ・スー氏と東京にて対談を果たす
https://ascii.jp/elem/000/004/152/4152420/
0958名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 20:44:59.78ID:B9FUNttr
藤井聡太八冠は世界最強!AIをも凌ぐその実力には恐れ入る

日本の囲碁棋士は中韓棋士の後塵を拝するうえAIの実力には遠く及ばない
0960名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 23:24:47.85ID:ZP2p0SIy
囲碁の強みをじっくり考えてみたが老人ファンが多いのが最大の強みだろう。老人は遺産を持っている上に死にやすい特性がある。
あとは言わなくてもわかるよね?

また誤認ビジネスも有力なシノギ。
(囲碁)名人戦に藤井(記録係)が来るぞ!
とやれば馬鹿なボケ老人はコロリと騙される。棋院は老人の財布に片腕突っ込む気持ちでやって欲しい。
0961名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 23:50:27.70ID:Bvo8Lc2n
藤井が負けるようになれば案外囲碁より将棋のほうが衰退早いかもな
夢見てない分だけ囲碁ファンのほうが惨めさに強い
0962名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 01:58:45.89ID:NwtE/I9i
>>957
>タイトル戦協賛企業は7年で10倍に

普通に凄いな
今時日本にない成長産業
0963名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 03:12:26.25ID:5GHXXMqo
>>962
でも全体の収入は増えてないんだろう
0964名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 04:21:14.50ID:9Ebeemk5
>>963
少し調べれば分かるのに
お前仕事できなさそう
0965名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 06:23:49.66ID:xJe6IdvS
最後の打ち終わりのだめ詰めのところでパスするアホ日本人もそうだが、
ああいう日本の嘘ルールではただの駄目詰めのところでコウ争いになることがある
正規ルールではあれは2目の争いで日本の嘘ルールでは意味の無い手になる
嘘ルール絶対的に廃止するべきだ
ゲームの根本を理解してないアホルール
0966名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 06:24:49.97ID:xJe6IdvS
2目じゃない 4目だ 小さくない
嘘ルールは恥
0967名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 06:29:15.84ID:5GHXXMqo
揚げ浜をcountしなくていい本ルールのほうが計算が楽
0968名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 07:49:10.37ID:ZqoZ0xPj
>>960
それってオレオレ詐欺よりたちが悪そう
警察の出番になるんじゃ…
0969名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 08:57:14.80ID:CEH52Zi8
棋院の建物はいつまでもつのだろうか?
そのうち危険建造物扱いとか国交省に注意されないか?
100周年を前に対応策を発表してもらいたい。
0971名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 13:38:34.79ID:og+Inv4r
お花畑な内容すぎて1度改訂があった日本棋院100年ビジョンですら棋院の建て替えにはまったく触れられてないから日本囲碁界の資力を総動員しても建て替えは無理なんだろ
まあ同100年ビジョンで在宅勤務とスペースコストにわざわざ言及する当たり大きすぎてかつ古すぎる棋院のことを持て余してそうだが

https://www.nihonkiin.or.jp/profile/gaiyou/docs/100vision_20210326.pdf
0972名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 15:36:33.98ID:ATQ/lyr/
>>969
何年か前に2年くらい中階の使用中断して延々耐震強化工事してたよね
だましだまし使ってる感じ濃厚
0973名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 15:41:03.14ID:S/NdNuvf
本院は、国宝や世界遺産に匹敵する歴史的建造物だから、簡単に建て替えるなんて、文化庁が認めないだろうな
0974名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 15:56:42.57ID:9Ebeemk5
>>973
つまんないこと何度も何度も
お前マジで痴呆?
0975名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 15:58:04.95ID:ZqoZ0xPj
日本棋院なんてボロは次の関東大震災で棋士もろとも崩壊するんじゃないのか?
0976名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 16:00:39.43ID:Kn7Ydux5
日本棋院市ヶ谷は1971年竣工 武道館は1964年 東大なんて戦前からゴロゴロゴロゴロ
0977名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 16:37:15.68ID:ATQ/lyr/
事故レスだけど訂正
棋院本院の改修工事は耐震化ではなく、照明空調等設備老朽化の更新だったようだ
そりゃそうだよな。中階だけで耐震化工事になるわけない
0978名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 17:04:17.66ID:Lvo2Lhgi
1981年施行の新建築基準法よりも前に建築された建物は耐震工事が必要なはずだけど
1981年以降に耐震補強工事をやってるのかどうか
0979名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 17:33:22.19ID:lsu3pCIb
>>976
武道館は2000年に柱と壁面を、2019年に大屋根葺き替えでの長期休館耐震工事をやってる
今も改修工事で休館中
次世代に残すための建物はなにもやらずに使われてるわけではない
0980名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 17:49:02.34ID:QEfsuI+m
プーチンが日本に「死の手」を撃ち込めば棋院の建て替え問題は一切無くなる。ピカピカの東西将棋会館も粉砕されてノーサイド。
0981名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 18:33:40.88ID:KZQChftU
で、囲碁普及はどうなるの?
0982名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 18:53:13.81ID:qHsiuRDT
――囲碁は――
 2度とメジャー競技へは戻れなかった…。
 オセロと連珠の同類の競技となり
 永遠に中韓の影をさまようのだ。
 そして 普及したいと思っても普及しないので
 ――そのうち囲碁ファンは 考えるのをやめた。
0983名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 19:19:46.19ID:9Ebeemk5
次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan05

1期:支援総額 145,260,000円(目標金額 100,000,000円)
2期:支援総額 86,085,000円(目標金額 100,000,000円)
3期:支援総額 49,764,000円(目標金額 100,000,000円)
4期:支援総額 85,278,000円(目標金額 100,000,000円)
5期:支援総額 139,348,000円(目標金額 100,000,000円)残り64日
6期:開始日未定

合計:505,735,000円

ここまでのトータル目標5億円を突破!
5期はリターンを軌道修正したのが功を奏しました。
目標の6億円が見えてきましたね!
囲碁のみなさまもぜひ!
0984名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 19:38:50.49ID:XWLEKOY+
日本棋院は韓国に移設したほうがまだ国宝になれる可能性がある。
0985名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 21:27:16.48ID:9Ebeemk5
日本の囲碁は無様に野垂れ死しました!
0986名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 21:34:54.52ID:ATQ/lyr/
他のゲームと違って、ルールを分かるように教えるのがとにかく面倒だからなあ囲碁
一般人に囲碁をどうしてもやりたいという需要がないと広まらん
0987名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 21:40:45.81ID:GSLkmHg6
治勲も王座戦で言ってたな
手の意味がちょっとわかってきて鑑賞できるまで3年はかかるから、野球を観戦するような娯楽にはならないと
0988名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 21:44:23.44ID:GSLkmHg6
やっぱり時間かかるよな、アキ三角に気持ち悪さを感じたり、ポン抜きが30目に見えるまで
0989名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 06:30:10.98ID:QCW2uKSS
チクンは半分冗談だろうがその文脈で、囲碁なんかやらないほうがいいと助言している
さすが囲碁がわかっている
俺は100%本気だが、囲碁なんかやらないのが正しいという点でまったく同意見だ
定款にも書けばいいよな
囲碁なんかやらないほうがいいと奨励して回ろうという決意を
少しでもかじったものならそう伝えるのが使命であろう
0990名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 07:12:37.35ID:LHk5XXMf
その分かりにくさが棋士はじめ痴呆老人どもの言う「格」らしいからな
0991名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 08:43:02.76ID:2pjY3KaJ
格と一緒に滅びるのも囲碁の宿命!
0992名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 09:06:30.15ID:ORq6P8xG
リアルな話、市ヶ谷売って建物解体費さっぴいたら
いくらくらいの金になるんだろう?
埼玉あたりに安ビル買ってやった方が老棋士は
来るだけで億劫となりリストラも進む。
0993名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 09:36:38.69ID:3/X2jFa8
ざっくり
土地20億
解体費用は3~5億
0994名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 09:38:37.08ID:A1nN6EwZ
将棋こそ、将棋会館の移転は20世紀からの懸案で、当初の希望は山手線内の土地付きだったが
コンサルタントのヒューリックからは笑われるほどの予算w

結局、山手線外の土地付きも叶わずに、雑居ビルのワンフロアに入居w
0995名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 10:01:47.64ID:SA44oP7K
こんなとこにいる奴が日本棋院の会館がどうとか聞いてどうすんだよ
足引っ張る以外のことできるつもりなのか?
0997名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 10:11:53.42ID:tTNg16yI
将棋の藤井八冠はAI超え、つまりAIより強く優れている
AIのほうが情けなく反省し、尻尾を巻いて逃げ出すレベル

囲碁はAIに完全にボコられて世界中見渡してもAIに勝てる棋士など誰もいない
おまけに日本囲碁は中韓より低レベル

将棋と囲碁、どちらが人々に夢や希望を与えているかは言うまでもない
0998名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 10:21:29.53ID:3/X2jFa8
棋院の土地に将棋の金で囲碁将棋会館を作ればよかっただよし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 2時間 52分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。