X



【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001えすえぬ
垢版 |
2022/06/16(木) 21:03:09.96ID:8jvC9kh5
かつて20年前、「囲碁きっず」というサイトがありました。
何百人とボランティアが参加していた「Q位認定」などの隆盛を誇りましたが、
時は流れ、その明るく楽しかった空間は失われてしまいました。
そこで同じシステムが残っていた「igo棋院避難所」をベースキャンプとして、
私が出来る範囲で「級位者が楽しく上達できるコミュニティ」を
「5ch」という巨大掲示板とつなげることで復活させようとするスレです。
スレの方向性に同意し、ボランティア的に活動して下さる方を求めています。

難しく考えなくても、「上手くなりたい!」とやる気のある初心者・初級者さん。
「囲碁はやっぱり「師匠」がいると面白さや上達スピードが違うよ〜」
と聞いたことはありませんか。実際、そうだと思います。
このスレに「囲碁日記」をつけてみませんか。毎日でなくともかまいません。
「継続は力なり」で、きっと上手くなっていくはずです。
それを「師匠」として、私が後押しするスレだと考えて頂ければオッケーです。
0003めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:18:57.33ID:AnrHZHo2
※なお、このスレは実質part4となります
0004めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:20:59.85ID:AnrHZHo2
このスレにおける「メイン対局場」はこちらです

igo棋院避難所
http://kashi.zenno.info:1515/~kashi/club/

・部屋形式における、チャットの群を抜いたやりやすさ
・完全無料かつ、検討の特筆すべき使いやすさ
・ハンドルネームによる親しみやすい環境
・今はたくさんのボットが常駐し打ち放題

「igo棋院避難所」の良さはこんな感じです
注意点としては今となっては懐かしの対局場という感じですので古いです
IEもjavaも時代の境目にあり次の瞬間に消えていてもおかしくない状態です
だからこそ今、囲碁きっず全盛期の「思い出」がまだ私に残っている間に、
その楽しかった記憶が残っている人や「暖かさ」に魅力を感じる人を集めたいのです

(えすえぬさんがWindowsアプリを作って下さいましたので、
 現在はそちらからJava無しでログインできるようです)
0005めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:29:21.06ID:AnrHZHo2
「igo棋院避難所【級位】」 (暫定版です、随時改訂中)

【40級】ポカぼっとに9路7子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【35級】 〃 9路6子局
【30級】 〃 9路5子局
【25級】 〃 9路4子局
【20級】 〃 9路3子局
【15級】 〃 9路2子局
【10級】 〃 9路コミなし先(定先)

【9級】レイぼっとに13路3子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【8級】レイぼっとに13路3子局、「10戦して7勝3敗以上(勝率7割)に準じる成績」を残す(※【9級】取得後)
【7級】レイぼっとに13路2子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【6級】レイぼっとに13路2子局、「10戦して7勝3敗以上(勝率7割)に準じる成績」を残す(※【7級】取得後)
【5級】レイぼっとに13路逆コミ9目半、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【4級】レイぼっとに13路逆コミ9目半、「10戦して6勝4敗以上(勝率6割)に準じる成績」を残す(※【5級】取得後)

【3級】レイぼっとに19路4子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【2級】レイぼっとに19路3子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
【1級】レイぼっとに19路2子局、「10戦して5勝5敗以上(勝率5割)に準じる成績」を残す
0006めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:32:18.94ID:AnrHZHo2
当スレでは「【級位】チャレンジ」の新規参加者を随時募集しています!
>>5の表を見て、「igo棋院避難所」で対局をおこなって頂き、
日々、その対局結果を「囲碁日記」の中で申告していってください。
規定の成績に達しましたら、それに当たる【級位】を差し上げます!

この表はかつての囲碁きっずでおこなわれていた「Q位認定」を、
「囲碁日記」における自学自習での上達に向くようアレンジしたものです
強くなりたいと思っている初心者さん、初級者さん、中級者さん、上級者さん。
やる気のある方なら誰でもウェルカム! 奮ってのご参加をお待ちしております<m(__)m>


ちなみに「囲碁日記」で「棋譜」を貼るときには、
現行スレでは「つぶや棋譜2」が多く使われています。
一度使ってみると、きっとその便利さが分かります

つぶや棋譜2
https://gokifu.net/kifutweet2.php
0007めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:39:22.54ID:AnrHZHo2
・「適正な手合いでの質の高い対局」→「敗着を見つけどうすれば良かったか解決できる検討」
・「自分のレベルと方向性にしっかり合った棋書」→「正解率とスピードを踏まえた ★マスター」

これらを「囲碁日記」によって継続していくのが、〈めざせ流〉における上達の大黒柱です...φ(.. ) カキカキ

また、現状「毎週土曜日22:00〜」から〈めざせ上達会〉を開催しています!
「めざせ上達会」では今や幻となった本家本元方式の「Q位認定」を実施しています。
こちらでボランティア的に活動して下さる「Q位認定員」も随時募集しておりますので、
やる気と興味がある方は、ぜひお声かけ頂ければと思います。
(基準としては【4Q】(4級)以上を目安とします。それ以下でも希望者はお申し出下さい)

認定対局における置き石の数
http://igo-kids.club/taikyoku/menu/teai.html

9路・13路認定の手合い割表
http://igo-kids.club/taikyoku/menu/9ro.html

19路認定の手合い割表
http://igo-kids.club/taikyoku/menu/19ro.html
0008めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:43:33.29ID:AnrHZHo2
・〈めざせ流〉オススメ「詰碁」ルート
『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『はじめての詰碁』』(入門〜15級)
『やさしい詰碁』(20級〜10級)
『ひと目の詰碁』(15級〜5級)
『第一感の死活』(10級〜1級)
『初段合格の死活』(3級〜初段)

・〈めざせ流〉オススメ「手筋」ルート
『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『ひと目の手筋』(15級〜5級)
『強くなる手筋』(10級〜1級)
『初段合格の手筋』(3級〜初段)
0009めざせ上達
垢版 |
2023/01/21(土) 21:47:23.08ID:AnrHZHo2
ちなみに、私(めざせ上達) のたどってきた囲碁歴はこんな感じです

だいたい20年前、囲碁きっずで「Q位認定」を受けて囲碁にハマる
            ↓
囲碁きっず全盛期の「教えたり教わったりする温かいコミュニティ」のおかげで
囲碁の楽しさを知って棋力が伸び、また人を伸ばす喜びを知る。「Q位認定員」に憧れるようになる。
            ↓
当時の入部資格であった【4Q】を取得し、「認定員養成部」に入る。
            ↓
色々な研修を受けて「仮免」を取り、経験を積んだのち「認定員養成部」を卒業。「D級認定員(目安は4Q・3Q)」になる。
            ↓
認定で【2Q】を取る。「C級認定員(目安は2Q・1Q)」への昇級試験碁に確か落ちる。
でも色々あっていつのまにか「C級認定員」になる。
            ↓
認定で【1Q】を取得し、「Q位認定」を卒業。感動にむせび泣く。
            ↓
いつのまにか「B級認定員(初段格〜4段格ぐらいが目安)」になる。
            ↓
認定員としてのボランティア活動と沢山の人への師弟関係的な「個人指導」をやり続け、多くの人の上達に関わる。
二桁Qのときから教えて一緒に歩んだ人が1Qを取ったときには本当嬉しかったですね。
            ↓
      時は流れ、囲碁きっずが幻想へ。(今ココ)
0010めざせ上達
垢版 |
2023/02/05(日) 22:38:58.69ID:eMFvAs8q
〈Q位認定員リスト〉

【A】えすえぬ (5段格)
【B】めざせ上達 (4段格)
【D】三月 (3Q、仮免)
0011めざせ上達
垢版 |
2023/02/05(日) 22:49:37.38ID:eMFvAs8q
〈めざせ上達会 会員名簿〉

・三月(【3Q】【4級】、D級認定員(仮免))
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・本手(【4Q】【4級】)
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・磯野サザエ(【4Q】【5級】)
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・なでい(【9Q】【8級】)
0012めざせ上達
垢版 |
2023/02/05(日) 22:55:42.85ID:eMFvAs8q
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜テンプレここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0013めざせ上達
垢版 |
2023/02/15(水) 23:00:03.72ID:RPyHVJxP
それでは、新スレに移行したいと思います
このスレでは、いわば「一人一人が主人公」!
一人一人が、出来ることを持ち寄って皆の利益になっていく、
それがボランティア的な考え方です。
このスレにおいて、どなたでも出来ることは必ずあります。
初心者や初級者の人が囲碁日記を頑張るのも人に勇気を与えますし、
中級者や上級者の人が【1級】や【1Q】、また初段を目指すのも見応えがあります。
上級者や有段者の人は、さらに上を目指すのもありですし、
「Q位認定員」など、棋力とは別に指導者としてランクアップする道も開かれています。
これまで協力して下さっている方も、ご新規さんも、
やる気のある人なら誰でも歓迎!
それでは、改めて宜しくお願いします<m(__)m>
0014めざせ上達
垢版 |
2023/02/15(水) 23:06:41.80ID:RPyHVJxP
今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

●2章 急場に敏感になろう
→大体40ページぐらいの章。「「戸締まり」忘れにご用心」「大場より急場」
 「根拠は全てに優先する」「腕試し (6問)」の部分です。
 ここの部分も、多少は基本的な打ち方で私の感覚と合う部分は入ってくるものの、
 やはり「極意書」という感じで、習得するには対局で実際使ってみての「会得」が必要と思います。
 吉田八段と吉原六段がどこを分担して書いているかは述べられていませんが、
 寄り添った書き口の「ビギナーズ」に比べてわりと気合いの入った書きぶりが目立つので、
 新しく著者に入った吉田八段が主に筆をとった文が多そう、と何となく推測してます。
 ある程度は割り切って「ビシッとした教えについていく」という気分で読むと良いです。
 この部分の難易度としては、おおむね「上級者(1〜3級)」から「有段者」向きかと思います。
0015めざせ上達
垢版 |
2023/02/15(水) 23:40:29.25ID:RPyHVJxP
>>磯野さん

新スレの準備に向けて過去スレを見ていたら、
2年前に私が黒番の先で打った「vsレイぼっと」の模範対局が出てきました。
同じ形ではありませんがハサミツケも出てきていたので、
宜しければタイミングなどの感覚を参考にしてみて下さい(^-^)/

https://gokifu.net/t2.php?s=5131623424039696
0016めざせ上達
垢版 |
2023/02/16(木) 22:10:01.21ID:0d4yLx1+
今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

●3章 序盤を優位に運ぶ「打ち込み」
→大体40ページぐらいの章。「チャンスは三間以上にあり」「勝機をつかむ打ち込み」
「隅の荒らしは三々にあり」「腕試し (6問)」の部分です。
 ここでは「打ち込みのテクニック」が扱われていて、習得すれば即戦力に成る章ですね。
 「極意」というよりは、実戦で役立つ「技術」を紹介してくれている感じです。
 どれも頻出形のものなので、読んでおいて損は無いですね。
 ただ、自分で打ちこなすためには、ある程度のところは「行間を読む」必要があるかもです。
 この部分の難易度としては、おおむね「上級者(1〜3級)」から「有段者」向きかと思います。
0017名無し名人
垢版 |
2023/02/16(木) 23:00:33.83ID:P27ba9oj
>>16 上達さん
ありがとうございます。
レイぼっととの模範対局すごく参考になります。
優先順位を大きいところに打つのが大事ですね。
その優先順位の見極めはやっぱり対局で身につけるものでしょうか?

対レイぼっと逆コミ9目半 1.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=9061676551868823
最近強い石、弱い石の違いを若干ですが意識できるようになってきて、
逆コミ9目半でなく逆コミ6目半でも勝つつもりで打ちましたが、結局相手の無駄な手があった上でそれでも辛勝でした。
23手目が守りに入りすぎていたようです。

新スレでもよろしくお願いします。最近囲碁への向上心を高く保てています。
0019三月
垢版 |
2023/02/16(木) 23:51:13.79ID:/e5LuVmd
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 46-50
ひと目の攻めと守り2章 6-10
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p198まで
0020めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 22:34:02.73ID:UFZe6sn8
>>前スレ1000 (なでいさん)
2/18(土)の〈めざせ上達会〉の欠席連絡ありがとうございます。
しっかりスレッドでご連絡頂けているというだけでも、
なでいさんのやる気は伝わっているので大丈夫です(^-^)/
忙しいときはリアルをがんばですo(^-^)o
0021めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 23:05:24.50ID:UFZe6sn8
>>17 >>18 (磯野さん)
ご質問は大体解決出来たようで良かったです(^-^)/
モチベーションが保てているというのは頼もしく感じます。
新スレでも宜しくですー
優先順位というのは、やはり対局の中で学んで行くものだと思いますが、
そういえば磯野さんはもう【3Q】を挑戦するところまで
来ていらっしゃいますので、そろそろ「布石」(序盤)の勉強をしてみますか?

『囲碁 序盤 強くなる打ち方』結城聡監修(成美堂出版)

は、教科書的に序盤の基本的な打ち方を網羅している堅実な良書で、
今の磯野さんぐらいの棋力帯が読み頃だと思いますのでオススメします。
優先順位の付け方というのも、序盤の勉強の中から学ぶところがあるかもしれません。
いかがでしょうか(^-^)/

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→3勝4敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ラインを目指して下さい)
0022めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 23:16:13.64ID:UFZe6sn8
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→2/18(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)
0023めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 23:18:56.25ID:UFZe6sn8
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈2/18(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)

〈2/25(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)
0024めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 23:21:57.64ID:UFZe6sn8
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈3/4(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)

〈3/11(土)予定〉
@【Q位認定】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【Q位認定】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

〈3/18(土)予定〉
・閉会日

〈3/25(土)予定〉
・閉会日

※3月の最後の2回分は多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0025めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 23:39:55.85ID:UFZe6sn8
続々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈4/1(土)予定〉
・閉会日

〈4/8(土)予定〉
・閉会日

〈4/15(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

〈4/22(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん  (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈4/29(土)予定〉
@【Q位認定】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【Q位認定】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

※4月の最初の2回分は多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0026めざせ上達
垢版 |
2023/02/17(金) 23:47:51.91ID:UFZe6sn8
今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

●4章 差をつける序盤戦略
→大体20ページぐらいの章。「三々入りのタイミングを見極める」
「時期尚早の三々入りをとがめる」「腕試し (2問)」の部分です。
 三々入りはAIによって考え方が変わりましたが、タイミングが重要な点は変わりません。
 三々からの「二段バネ」定石を採用して「これで良い」という判断が分かるのは、
 良い内容だと思います。ただ、その後の打ち方はもう少し追って欲しかったかもしれません。
 私でもわりと「そーなのかー」という感覚ですw
 この部分の難易度としては、おおむね「上級者(1〜3級)」から「有段者」向きかと思います。
0027三月
垢版 |
2023/02/18(土) 00:06:26.61ID:yB1TpRf1
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 56-60
強くなる手筋 3章 1-5
ひと目の攻め合い1章 51-55
ひと目の攻めと守り2章 11-15
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p205まで
0028めざせ上達
垢版 |
2023/02/18(土) 21:34:49.22ID:Mjo5ZnUX
今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

●5章 形勢判断が中盤を変える
→大体20ページぐらいの章。「戦いの前に状況を判断する」「形勢判断を生かした着手決定」
「腕試し (4問)」の部分です。
 形勢判断を全く取り組んでこなかった人にとっては、ぜひ読んでみて欲しい章と言えます。
 この部分の難易度としては、おおむね「上級者(1〜3級)」から「有段者」向きかと思います。
0029三月
垢版 |
2023/02/19(日) 00:24:34.34ID:AYSyqyLD
今日の対局 
対本手さん 互先 黒13.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=1381676733697863

序盤に不利になって盛り返すことができませんでした
打ち込みのレパートリーが三々しかないとやはりまずいと思いました
ツケやスソガカリはしっかり勉強する必要があると思ったので、
打ち込み読本ももう一度読んでみようかなと思いました

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 61-65
強くなる手筋 3章 6-10

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私と本手さんの対局は序盤から不利になりそのまま押し切られました……
序盤の知識とヨミの力が足りなかったです
現状第一感の死活と強くなる手筋が正直後半になるとあまり解けないくらいの力なので、
なんとかマスターできるようにして実力をつけていきたいと思います!
今回も、楽しい会をありがとうございました!
0030めざせ上達
垢版 |
2023/02/19(日) 00:35:04.22ID:vYy9LXV9
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@A【強化対局】三月さんvs本手さん (13路互先)
今日はえすえぬさんの準備が少し整わなかったとのことで、
三月さんvs本手さんの強化対局を組ませて頂きました!
お二人ともありがとうございました(^-^)/
対局は黒番の本手さんが、厚みを活かして序盤をリードし、
左上でも手筋を使って白模様を破るなどして優勢になりました。
ただ、三月さんも右下のところはもしかしたら手に成るかもしれない、
というところまでは行っていたので次回に期待です。

検討はまいどーさんと私が加わり、かなり高度なところまで
検討を重ねていたら、すぐ時間オーバーというところまで行ってしまいました。
いやー、やはり囲碁で色々考えていると時間の経つのが早いですw
ちょっと上級者、有段者クラスの難しい内容が多かったかもしれませんが、
なんといいますか、色々な手がありそうな雰囲気だけでも感じて頂ければ、
上達のきっかけになり得るところが沢山あった対局だったと思います。
お二人とも、経験を重ねてがんばですo(^-^)o

〈2/25(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

※なでいさんにおかれましては、ご見学の回ではありますが、
 今回も分かり次第、スレッド上に出欠をお知らせください。よろしくです。
0031サザエさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:21:23.29ID:0Yf35cXI
昨日も上達会の開催ありがとうございます

対レイぼっと 逆コミ9目半 1勝1敗
1敗(1.5目負け)の対局です
https://gokifu.net/t2.php?s=2851676739916977
序盤で白を攻めていたのですが、攻め合いで負けてしまいました。
25手目であまり考えずにノータイムでツイでしまったことと、左辺を無理矢理つなげようとしたことが悪手だったかと思います。
5敗でリセットになったの機に、しばらくポカぼっとやレイぼっとで練習対局したいと思いますがよろしいでしょうか?
0032サザエさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:25:33.66ID:0Yf35cXI
>>21 上達さん

序盤の棋書の紹介ありがとうございます。序盤は正直安定しないので勉強に入りたいです。
今詰碁や手筋の本をなんとか時間を見つけて読んでる状態なので、仕事が落ち着いたら紹介された棋書も手に入れようと思います。
0033三月
垢版 |
2023/02/19(日) 22:16:18.89ID:AYSyqyLD
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 66-70
強くなる手筋 3章 11-15
ひと目の攻め合い1章 56-60
ひと目の攻めと守り2章 16-20
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p210まで
0034めざせ上達
垢版 |
2023/02/19(日) 22:23:17.83ID:vYy9LXV9
>>29 (三月さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
検討での打ち込み関係ではかなり高度な内容も多々あったので、
まだ全てにピンとこなくても大丈夫です。
(私も「なるほどー」という内容が多かったですw)

ただ「打ち込み読本」は、そういえばまた再挑戦のしどきかもしれませんね!
「第一感の死活」「強くなる手筋」の〈★マスター〉は、
中々難易度的に簡単ではないので、達成出来た人も決して多くありません。
ただ、これまで達成してくれた人は【3Q】よりも上にいくことが出来ています。
「これらの棋書がマスター出来る頃には、きっと確実に上達できている」と、
前向きに捉えて頂ければと思います(^-^)/

囲碁では「どうやったら上達できるか分からない」という人が溢れている中で、
少なくとも三月さんは「これを達成したら上達できそう」という「目標」が
現状でははっきりしているので、迷いがなく勉強出来るという意味では順調です。
焦らずがんばですo(^-^)o
0035めざせ上達
垢版 |
2023/02/19(日) 22:36:41.44ID:vYy9LXV9
>>31 >>32 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
チャレンジ対局も進めて頂きありがとうございます
惜しくもリセットとなりましたが、
4勝5敗ですのでかなりいいところまでは来ていました。
いったんしばらくはポカぼっとやレイぼっととの練習対局で立て直す、
というのは良い作戦だと思います。焦らず対局を重ねていきましょう(^-^)/

序盤については、今は詰碁や手筋で精一杯という感じであれば、
無理に勉強を増やさない方が良いかと思います。
棋書をゆっくり読める態勢が整ったら、
改めてお声かけください(^-^)/

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→0勝0敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ラインを目指して下さい)
0036めざせ上達
垢版 |
2023/02/19(日) 22:40:50.70ID:vYy9LXV9
今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

●6章 中盤で主導権をとる
→大体40ページぐらいの章。「モタレ攻めはリズムにあり」「サバキの極意はツケにあり」
「先手に勝る後手もあり」「腕試し (6問)」の部分です。
 中盤の戦いの部分の「極意」について書かれた章です。サバキのところは「技術」ともいえます。
 この部分の難易度としては、おおむね「上級者(1〜3級)」から「有段者」向きかと思います。
0037めざせ上達
垢版 |
2023/02/20(月) 22:09:54.36ID:0yt0vaIm
今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

●7章 コウを怖がるな
→大体40ページぐらいの章。「勝つばかりがコウではない」「仕掛ける前の心がけ」
「取り番効果でコウに勝つ」「腕試し (6問)」の部分です。
 コウについての考え方を伝授してくれています。
 前半辺りに書かれている基本的な考え方は上級者の方であればいけそうですが、
 コウの「取り番」が関係してくる内容は、私も全然気にしてなかったぐらいの高度な内容です。
 この部分の難易度としては、おおむね「上級者(1〜3級)」から「有段者」向きかと思います。
0038めざせ上達
垢版 |
2023/02/20(月) 22:11:22.89ID:0yt0vaIm
結果発表!

今回の
『13路盤でめざせ初段』吉原由香里、吉田美香(NHK囲碁シリーズ)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約5時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0039めざせ上達
垢版 |
2023/02/20(月) 22:19:19.92ID:0yt0vaIm
〈棋書レビュー〉

読んでみて「なるほど!」となりました。
姉妹編である『囲碁ビギナーズ 13路盤で最速上達』は「ビギナーズ」の名の通り
初心者から初級者に向けての丁寧な解説書でしたが、こちらの『13路盤でめざせ初段』は、
「13路盤」だからといって簡単な内容ではない、歯ごたえがある「極意書」です。
確かにこれらの「考え方」「打ち方」を習得すれば、
きっと何かしらの突破口になりそうだという内容が収録されています。
力強く言い切ってくれるので、読んでいて頼りになる「師匠」が教えてくれる感覚を受けます。

注意点としては「ビギナーズ」と表紙とタイトルは似ているのですが全然違う本だということです。
「ビギナーズ」が向いている「中級者前半(9〜7級)」ぐらいの人では、
こちらの「めざせ初段」の方では歯が立たないと思います。
「ビギナーズ」を読み終わった後でもまず接続出来ないでしょう。そのぐらいの断層があります。
タイトルが「めざせ初段」ではありますが、上級者でも簡単に理解出来るとは限らない内容ですね。
むしろ無理に「上級者」時点で読む必要は無く「有段者」に入ってから読んでも十分です。
ですから、どちらかと言えばこちらのタイトルの方が「13路盤で最速上達」が似合う感じです。
「はじめに」のところで「19路盤で伸び悩んでいる有段者の皆さん」と、
「有段者」を読者と考えて呼びかけているのも、改めて納得出来るレベル帯の内容と言えます。

また、かなりビシッと「石の向かう方向」を示してくれる一方で、
おそらくはたいていの読者にとって、「この後どうなるんだろう」と、
その後の打ち方が気になるところはかなりあるはずです。
説明の上で「黒断然良し」と結論付けられているところでも、
アマチュアレベルにおいてはその後の具体的な読み筋次第で簡単にひっくり返るところが、
相当この棋書の中に多く含まれていると感じました。
キッパリとした説明で「歯切れの良さ」がありますのでそこは読む上での長所ではあるのですが、
実際に上手くいって「上達を実感する」までにはかなりの修練を要するかと思います。
ただ、そこまで会得出来たときには棋力を一気に押し上げてくれる起爆剤になるはずなので、
上級者以上、むしろ有段者レベルで「壁に当たっている」人であれば一読を勧めます。

「対象棋力」:上級者(1〜3級)〜有段者(推奨)
0040めざせ上達
垢版 |
2023/02/20(月) 22:45:35.96ID:0yt0vaIm
余談ですが、このスレは13路盤を中心にすることが多いということもあって、
評判の良いこの2冊はじっくり読んでみたかったので本懐を遂げましたw

「めざせ初段」の方は、前スレにそういえばなでいさんのレスがあり、
どんなものかなー、と思っていたのですが納得ですw
その後の戦いや応接を、かなりのレベルで適切に打てることが前提の「極意」「技術」なので、
今のなでいさんのレベルだと確かに打ちこなすのは難しいです。
使いこなせない内は「むしろ弱くなる」というのは言い得て妙だと思いました。
ばっちり読み時がハマった人なら「ビビッと来る」ような内容なんですけどね。


829なでい2023/01/08(日) 16:07:12.25ID:r7Mn9DyE>>831>>836
日記というかここのところの進捗です(日記も再開したい)

第一感の手筋・死活の3級くらいまでの問題を毎日少しずつ読んでます。

・13路版で目指せ初段 NHK出版
・ひと目の定石
を引っ張り出してお正月に読んでいましたが、ちょっとまだ早いようです(読んだあとむしろ弱くなりました)

「置き去りの傷を探せ」も買いました。こちらは続けて読んでいこうと思います。
0041なでい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:41:54.88ID:zHH5gQXn
>>40
来週の予定については追ってご連絡します

そうですね。「ひと目」や「第一感」シリーズは形を記憶して「とにかくここに打っておけば悪くならない」という物が多いのですが、「めざせ初段」はそもそも打ったところが正しいかも怪しいし応手を繰り出せず負けてしまうパターンが増えました(ただしそこで負けたのは良い経験だったと思っています)

ちなみに「ひと目の定石」はその後、思ったより収穫があったように思います。定石の方向や定石を放置した場合の咎め方など私のレベルでも比較的簡明な部分は参考になっています
0042三月
垢版 |
2023/02/21(火) 00:01:46.64ID:PNCOdw/b
>>めざせ上達氏
検討では自分の知らないものをたくさん見ることができ、勉強になりました!
ひとまずは第一感の死活と強くなる手筋を少しずつ解けるように頑張ります!
打ち込み読本も空いた時間に読んでみようと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 71-75
強くなる手筋 3章 16-20
ひと目の攻め合い1章 61-65
ひと目の攻めと守り2章 21-25
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p212まで
0043なでい
垢版 |
2023/02/21(火) 12:56:19.31ID:0XUEFPJe
すみません、昨日の今日ですが、次回の目指せ上達会は欠席とさせていただきます
0044めざせ上達
垢版 |
2023/02/21(火) 22:33:33.72ID:jFrvmiG5
>>41 (なでいさん)
反応レスありがとうございます(^-^)/
「ひと目の定石」は「中級者〜上級者」ぐらいのレベル帯かと思いますので、
読み進めていくと収穫があったというのはいいことですね。
きっと棋力が上がっていくと、
さらに分かる部分が増えていくと思いますのでがんばですo(^-^)o

>>42 (三月さん)
p(^^)q

>>43 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます。
色々大変そうですね。
まずはリアルをしのいで頂ければと(;^_^A
0045めざせ上達
垢版 |
2023/02/21(火) 22:46:10.71ID:jFrvmiG5
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

でございます!

初版は2014年2月。今から8年前というのは私の中では「新しい」イメージですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・。」という感じです。
依田紀基九段は、布石理論や大局観に明るく捨て石の第一人者といっても良い一流棋士。
『依田ノート』には、私もお世話になりました。あと『基本布石事典 上下』ですね。
『布石の基本と急所』(成美堂出版)も級位者向けの良書だと思います。
その風貌から、なんというか、囲碁の「名人」という呼び名がとても似合う棋士だと思います。
この黒を基調とした表紙カバーの重厚感にも惚れましたね!w

内容については、以下のように述べられています。

「本書は『NHK囲碁講座』テキスト2009年4月号から2013年3月号に連載した
 『石の効率を良くしよう』及び『やさしく伝授!石の方向』を再構成してまとめたものです。」

「本書で解説する、効率のよい『石の形』と『石の方向』に導かれた考え方を身に付ければ、
 自ずと打つべきところが見えてきます。執筆にあたっては、私の実戦や『依田塾』で
 アマチュアの皆さんに指導した碁などを題材としました。」by依田九段

囲碁の実力は申し分ないものの、生活面では「どん底名人」という本があるぐらい破天荒。
この「強くなりたきゃ石に聞け」というタイトルの投げやり感も一種の魅力がある、
そんな「依田ワールド」に久しぶりにしばしの間浸っていきたいと思います!
0046三月
垢版 |
2023/02/21(火) 22:51:11.63ID:PNCOdw/b
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 76-80
強くなる手筋 4章 1-5
ひと目の攻め合い1章 66-70
ひと目の攻めと守り2章 26-30
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p214まで
0047めざせ上達
垢版 |
2023/02/21(火) 22:55:59.70ID:jFrvmiG5
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「@可能性の高い方向を目指そう」の部分です。

「黒:アマ5段」vs「白:依田」の対局がテーマ。
両対局者の表示があるのは棋力帯が分かりやすくていいですね。
現時点でどこが大きいか複数の候補をレクチャーしてくれた後、
実際に5段の人が打った手はどこが悪かったかをしっかり教えてくれていました。

題材が「アマ5段」すなわち「高段者」の碁から採られていますので、
扱われている内容は「有段者」が「高段者」になるためぐらいのレベルだと感じました。
より良い手を打てれば、きっと私も5段になれるかも・・・!
0048めざせ上達
垢版 |
2023/02/21(火) 23:08:07.21ID:jFrvmiG5
ん・・・なんだか5chの「書き込む」ボタンを押しても、
画面遷移しない現象が起きているんですが私だけですかね?w
そして画面を移動させてもう一度5chに戻ってくると、
書き込み自体は通常通り書き込まれているという・・・w
0049めざせ上達
垢版 |
2023/02/21(火) 23:12:28.85ID:jFrvmiG5
あ、普通に書き込めました。
一時的な不具合でしょうかねー
0050めざせ上達
垢版 |
2023/02/22(水) 22:37:24.30ID:Q4wcNB/n
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「A模様に入ってもらうとうれしい」の部分です。

これも「黒:アマ5段」vs「白:依田」の対局がテーマ。
いやー、これはレベル高いと思いますよ。
まず依田九段が示している正解手の着点は「そこか!」という感じです。
大まかな方向は私も合っていましたが、
この地点が正解だと確かにアマ5段でも打てるかどうか、という感じです。

また、後半部分での入ってきた白の攻め方についての解説は、依田九段の棋風が出てます。
これは私は何も考えずに詰めてしまうと思うので、これが「高段者の発想」といいますか、
「大局観に明るい人の発想」なのだなあと、わりと衝撃を受けています。
こうやって依田九段の教えを受けた今でも、実戦で打てるかどうか半信半疑のところですが、
ただいずれにせよ、いつになっても棋書でのこういう出会いは「ワクワク」しますね。
この部分の難易度としては、こういった感じですのでおおむね「高段者」向きかと思います。
0051三月
垢版 |
2023/02/22(水) 23:44:59.70ID:hIev8OD9
>>めざせ上達氏
私も昨日書き込みしたとき同じ状態になりました
一時的に不具合があったのかもしれませんねー

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 81-85
強くなる手筋 4章 6-10
ひと目の攻め合い1章 71-75
ひと目の攻めと守り2章 31-33
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p216まで
0052めざせ上達
垢版 |
2023/02/23(木) 22:03:26.35ID:1Z1JUhXO
>>51 (三月さん)
あ、三月さんもありましたか。
危うく気付かずに大連投をするところでしたw
まあ、かつては謎規制もありましたから、
思えば、今普通に書き込めているのも幸運といえるのかもです(;^_^A アセアセ
0053めざせ上達
垢版 |
2023/02/23(木) 22:05:58.48ID:1Z1JUhXO
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「B戦うべきところ」の部分です。

「黒:アマ有段者」vs「白:依田」の対局がテーマ。
「5段」ならそのように書かれるはずですので、
「初段〜4段」ぐらいの人なのでしょうね。

問題については、私は先に守りに目がいっちゃいました。
ただ、言われてみれば「ああ、なるほど」と納得出来るところではありました。
まずは「攻めるチャンスがあれば攻める」という気持ちを忘れてはいけませんね。
ただ、後半でもう一つあった問いは正解出来たのでふふーん! という感じですw
この部分の難易度としては、おおむね「有段者」向きかと思います。
0054三月
垢版 |
2023/02/23(木) 22:28:36.55ID:kDMQPVMs
>>めざせ上達氏
ちゃんと書き込めたかどうかの確認は大切ですね(笑)

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 86-90
強くなる手筋 4章 11-15
ひと目の攻め合い1章 76-80
ひと目の攻めと守り3章 1-5
復刻版 囲碁 基礎手筋の独習法 3章 p218まで
0055めざせ上達
垢版 |
2023/02/24(金) 22:55:03.13ID:0KGPmryO
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→2/25(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)
0056めざせ上達
垢版 |
2023/02/24(金) 22:56:37.41ID:0KGPmryO
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「C変化することを覚えよう」の部分です。

「黒:アマ高段者」vs「白:アマ高段者」の対局がテーマ。
「アマ高段者」も初登場。基本的に「高段者」はアマ5段以上の強さということですね。

問題については、ここでは「次の一手」ではなく、
「既に黒が悪くなってしまった原因分析」の中での出題です。
ここは私も納得して正解出来ました。
なにげなさそうな一間トビを、
「白6に対して黒7のトビは、プロはまず打ちません。」by依田九段
と喝破しているのがさすがの「依田流」のスパッとした教えです。
この部分の難易度としては、おおむね「上級者〜有段者」向きかと思います。
0057三月
垢版 |
2023/02/25(土) 00:57:48.30ID:HHNJ/Upi
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 91-95
強くなる手筋 4章 16-20
ひと目の攻め合い1章 81
ひと目の攻めと守り3章 6-10
打ち込み読本1章 1-5
0058三月
垢版 |
2023/02/25(土) 00:59:15.42ID:HHNJ/Upi
3/4のめざせ上達会は用事があるため欠席します!
よろしくお願いします
0059サザエさん
垢版 |
2023/02/25(土) 09:14:35.40ID:RXnextGR
対ポカぼっと2子置き 5目負け
https://gokifu.net/t2.php?s=1891677283662695
対レイぼっと2子置き 6目勝ち (まいどーさんがいらして色々話しながら打ったので純粋に自分だけで打った対局ではないです)
https://gokifu.net/t2.php?s=7031677283617649

ポカよりレイの方がレベルが高いはずなのに勝率となると逆転してしまうのが不思議です。
この2局もほとんどその検証のために打ちました。
ポカぼっとの隙を見つけられていないのかなと思います。
0060めざせ上達
垢版 |
2023/02/25(土) 21:53:47.77ID:JsKuAQ21
>>58 (三月さん)
3/4の方ですね。前もっての連絡ありがとうございます
了解しました

>>59 (磯野さん)
今日も対局ありがとうございます(^-^)/
レイぼっととポカぼっとの比較というのも面白いですね。
純粋な棋力としてはレイぼっとの方が高くても、
棋風としてかなり両者は違うのが面白いところです。
また、9路や13路では7級という額面以上に中々強いイメージです。
そちらの棋譜では、ポカぼっとの堅実な打ち方の上手さが光ってますね。
磯野さんの「手厚さ」をちょうど上手く打ち消しています。
この調子で練習対局していってください(^-^)/
0061めざせ上達
垢版 |
2023/02/25(土) 22:09:36.03ID:JsKuAQ21
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「D相手の出方で対応を決める」の部分です。

「黒:依田」vs「白:武宮正樹九段」の対局がテーマ。
「プロvsプロ」が初登場ですね。

問題については、何となくイメージは出来ましたが
コレを打てれば高段者だと思います。
解説されている事項もここに関してはかなりレベルが高く、
この部分の難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」向きかと思います。
0062めざせ上達
垢版 |
2023/02/26(日) 00:36:11.32ID:02y8wklp
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん
今日は初めての磯野さんの「19路認定」でした!
対局はえすえぬさんの鋭い手筋もあり、流れとしては白が上手く追い抜いた形になりました。
惜しくも最初の受験で合格というわけにはいきませんでしたが、
磯野さんとしては、まずは19路での「Q位認定」を受験したというだけでも、
相当にこれからの上達に向けての大きな経験となるかと思います。
【3Q】の難易度的には、レイぼっととの【級位】チャレンジの【4級】そして【3級】
ぐらいまでを先に取得してから取るレベルの難易度であることを想定していますので、
まずは、練習対局を重ねながらまた態勢を整えていってみてください。

また、えすえぬさんも前に「五段格」に上げたので【3Q】は6子局となり、
えすえぬさんとしても今回が【3Q】を「初防衛」となります。
「A級認定員」としてのえすえぬさんの活躍にも期待ですねw
【3Q】は、なるべく月一のペースで受験機会を設けたいと思いますので、
お二人ともこれからもがんばですo(^-^)o

〈3/4(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)
0063三月
垢版 |
2023/02/26(日) 00:39:40.32ID:BBBil8sn
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 96-100
強くなる手筋 5章 1-5
ひと目の攻め合い2章 1-5
ひと目の攻めと守り3章 11-15
打ち込み読本1章 6-10

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
サザエさんとえすえぬさんの対局はえすえぬさんが荒らしにくるのを耐えていく展開になりました
どちらが勝つかわからない展開でしたがヨセで差がついたようでした……
隅に潜り込む手筋など、勉強になりました!
今回も、楽しい会をありがとうございました!
0064サザエさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:46:33.57ID:xatuQWeG
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
19路をちゃんと打ったのは初めてで、序盤とヨセの感覚が13路とは大分異なるなと感じました。
広い分なかなか手筋に気づきにくく、13路だとおそらく「あーそこがあった!」となっていたものが「いやー気づけない…」となりました。
形勢判断をする暇もなく、すぐに時間切れになりそうになってしまいます。
あとは自分の集中力の話ですが、単純に石が小さくなるのでクリックミスに気を使いました。
感想が対局の内容というより19路に対する気後れのようなものばかりになってしまいましたが、新鮮さがあり、楽しかったです。次の対局が楽しみです。
級位認定も頑張ります。
0065めざせ上達
垢版 |
2023/02/26(日) 22:31:19.55ID:02y8wklp
>>63 (三月さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
ちなみに三月さんの【2Q】の認定に関しましては、
【級位】チャレンジの方で【3級】まで到達し次第の再開を予定しています。
ご自分のペースでがんばですo(^-^)o

>>64 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
次の認定機会を楽しみにして頂けると、認定員側としても張り合いがあります。
かつての囲碁きっずも「Q位認定」では、
認定部屋を見つけたら席を巡っての争奪戦になっていたことを思い出しますw
受けられるだけでも「やった!」でしたし、合格したらもう喜びはMAXでした。
「格」というと今の囲碁板ではネタ的な扱いになるかもしれませんが、
当時の「Q位」というのは、まぎれもなく「格」を感じる人が多かったんじゃないかと思います。
(受験者として、私もその一人でした)

自信を持って次の【3Q】受験に望むためにも、
ぜひ日頃の【級位】チャレンジで力を付けていって下さい(^-^)/
0066めざせ上達
垢版 |
2023/02/26(日) 22:38:35.38ID:02y8wklp
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「E根拠を確認しよう」の部分です。

「黒:依田(父)」vs「白:依田(長男)」の二子局がテーマ。
これは面白いですね。依田九段のご家族の初登場です。
で、親子対局なのかと思ったら、よく見ると「黒」が「依田(父)」なんです。
二子局でハンデがあるのに依田九段が「黒番」? と思ったら、
つまり「依田九段のお父さん」と「依田九段の息子さん」の対局だということなんですねw

問題については、私はミスりましたw
かなり実戦的な打ち方が説明されていると思います。
ただ、答えとしては高度な筋が使われているわけではなく、
「言われてみれば確かにそうだな」と納得は出来たので、
この部分の難易度としては、おおむね「有段者」向きかと思います。
0067三月
垢版 |
2023/02/26(日) 23:00:08.81ID:BBBil8sn
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 101-105
強くなる手筋 5章 6-10
ひと目の攻め合い2章 6-10
ひと目の攻めと守り3章 16-20
打ち込み読本1章 11-15
0068めざせ上達
垢版 |
2023/02/27(月) 22:03:13.58ID:Cc1tAWwN
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「F攻める方向に気を付けよう」の部分です。

「黒:依田(次男)」vs「白:依田」の対局がテーマ。
なるほど、依田九段は次男もいらっしゃるんですねー。

問題については、1問目は解けました。根拠を奪う攻めより包囲するのが「依田流」ですね。
同じ考え方を使う問題でも、「A模様に入ってもらうとうれしい」の問題よりは、
こちらの問題の方が、盤面の主旨がはっきりとして分かりやすかったです。
2問目は正解に至りませんでした。これはちょっとした問題に見えて、
「こう打たれたら?」というかなり実戦的な読みと発想が無いと、
頭の中で依田九段の解説部分までたどり着かないです。
ですのでこの部分の難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」向きかと思います。
0069めざせ上達
垢版 |
2023/02/28(火) 22:05:04.82ID:3JUltxiQ
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「G大局観を身に付けよう」の部分です。

「黒:依田(次男)」vs「白:依田」の七子局がテーマ。
引き続いて同じ対局者ですが、こちらは七子ですから次男が成長途中での対局でしょうか。

問題については、ここの部分は解答の方向性だけ考えるならば、
はじめてハッキリと基本的なレベルでの指南だと思えました。
着点としては私も解説されている手とは全く同じにはならなかったので、
そこまで入れれば上級者〜有段者レベルということになるかもしれませんが、
解答の方向性だけを正解の条件とするならば、
この部分の難易度としては、おおむね「中級者」向きかと思います。
0070三月
垢版 |
2023/02/28(火) 23:36:29.96ID:zhiY4U2j
>>めざせ上達氏
Q位認定について了解です!
最近忙しくうまく時間が取れていませんが、
3級目指してレイぼっととの19路対局がんばります!

昨日と今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 106-110
強くなる手筋 5章 11-15
ひと目の攻め合い2章 11-15
ひと目の攻めと守り3章 21-25
打ち込み読本1章 16-20
0071めざせ上達
垢版 |
2023/03/01(水) 22:17:00.42ID:wugJ/wER
>>70 (三月さん)
p(^^)q

そういえば、気づけば「打ち込み読本」も再び始まりましたね!
以前に読んだときよりも、きっと「気付き」が多くなっているはずです
久しぶりに読んでみた感触はいかがですか?(^-^)/
0072めざせ上達
垢版 |
2023/03/01(水) 22:20:33.93ID:wugJ/wER
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「H接近戦の考え方」の部分です。

「黒:長男の友人」vs「白:依田(長男)」の九子局がテーマ。
まさかの「長男の友人」が初登場。依田九段の長男はおそらく高段者レベルで、
それに対して九子局ですからおおむね「中級者レベル」の友人なのでしょう。

問題については、やはり長男の友人の棋力に合わせて中級者レベルで話が展開していると感じます。
1問目も着点としては微妙にずれましたが、第一感で浮かべる手ではあると思いますし、
2問目も私は正解図ではなく「参考」図の方に直行しましたが、
「この後をしっかり打てばいいのですが、九子局では不安」という解説の仕方でしたので、
この部分の難易度としては、おおむね「中級者」向きと見て良いかと思います。
0073三月
垢版 |
2023/03/01(水) 22:59:25.65ID:6WezU/wV
>>めざせ上達氏
さりげなく打ち込み読本を読み始めました(笑)
実際に打ったことがある分三々は前読んだときより理解しやすいなと感じています!
打ち込み読本も繰り返し読んで色々な打ち込みのバリエーションを増やそうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 111-115
強くなる手筋 5章 16-20
ひと目の攻め合い2章 16-20
ひと目の攻めと守り3章 26-30
打ち込み読本2章 1-5
0074めざせ上達
垢版 |
2023/03/02(木) 22:52:52.08ID:pU3pajD1
>>73 (三月さん)
まずは良いスタートですね(^-^)/
「打ち込み読本」は、私が上級者ごろに実際に読んで、
目からウロコが沢山落ちた本ですので、
好感触だと嬉しいですo(^-^)o
0075めざせ上達
垢版 |
2023/03/02(木) 22:54:38.90ID:pU3pajD1
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「I攻めたい石は追いかけない」の部分です。

まず「誰の対局であるか」について、初めて特に言及がされていません。
「攻めたい石は追いかけない」は「美人は追わず」の苑田九段のようなキャッチフレーズですが、
「苑田流」とはやはり解説の仕方が違うと感じます。
理論派であるという点では依田九段と苑田九段は共通していると思いますが、
解説の仕方は、やはり結構棋風というか個性というか、「色」がでます。中々面白いと思いました。

問題については、1問目の手を当てるだけなら初級者から中級者レベルの問題で、
前の問題に続いて基本的なレベルの内容を持ってきたかと思いきや、
解説まで読んできちんと理解するには上級者〜有段者レベルの感覚は必要だった上に、
2問目は有段者レベルの棋力を間違いなく必要とすると感じました。
ですので、この部分の難易度としては、おおむね「有段者」向きかと思います。
0076三月
垢版 |
2023/03/02(木) 23:28:44.63ID:CTnbdRKA
>>めざせ上達氏
少しずつ打ち込みの理解をしていこうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 116-120
強くなる手筋 1章 1-5
ひと目の攻め合い2章 21-25
ひと目の攻めと守り4章 1-5
打ち込み読本2章 6-10
0077本手
垢版 |
2023/03/03(金) 22:12:36.96ID:TzY6ZHg1
第一感の死活を、今さらながらですが買いました
この本は今まで図書館で借りてやっていたので、取り扱いに気を使いながら解いていました
今日からはいつでもどこでも好きなように取り組めます
第一感の死活を楽にこなせるレベルまで解くことが、
初段合格の2冊のマスターにも不可欠と思うので、徹底的にやりこむつもりです

今日の囲碁日記
第一感の死活 第1章1-50
0078めざせ上達
垢版 |
2023/03/03(金) 22:53:49.91ID:qSFszRFd
>>76 (三月さん)
ちなみに「打ち込み読本」は、個人的にかなりクオリティが高い棋書レビューサイトと思っている

http://arata-media.com/yakuni/igobook/

で「Sランク」に格付けされています。(最近は更新が止まっているようで残念ですが・・・)
自分がオススメの本が高評価だとやっぱり嬉しいですねw
0079めざせ上達
垢版 |
2023/03/03(金) 23:06:30.66ID:qSFszRFd
>>77 (本手さん)
おお! 久しぶりの囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
これからは「第一感の死活」を好きなように取り組めるとのこと、ナイスですね!
まさにおっしゃる通りで、徹底的にやりこむ価値がある一冊だと思いますので、
ぜひ頑張って頂ければと思いますo(^-^)o
0080めざせ上達
垢版 |
2023/03/03(金) 23:19:10.37ID:qSFszRFd
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→3/4(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)
0081めざせ上達
垢版 |
2023/03/03(金) 23:21:18.34ID:qSFszRFd
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「Jツケると強くなる」の部分です。

今回も、誰の対局であるかについては特に言及はされていません。
問題については、1問目と2問目両方ミスりましたw
言われてみれば「あー、そういうことかぁ。」なんですがねー
ですので、この部分の難易度としては、おおむね「有段者」向きかと思います。
0082三月
垢版 |
2023/03/03(金) 23:32:41.03ID:5lXi4Kph
>>めざせ上達氏
やはり打ち込み読本は名著ということですね!
なにか新しい棋書を読んでみたいと思ったときに、
このサイトのレビューも参考にしようと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 121-125
強くなる手筋 1章 6-10
ひと目の攻め合い2章 26-30
ひと目の攻めと守り4章 6-10
打ち込み読本2章 11-15
0083めざせ上達
垢版 |
2023/03/04(土) 21:37:30.45ID:IrQaQgFS
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「K攻めたい石は遠くから」の部分です。

誰の対局であるかについては、引き続き特に言及されていません。
「美人は追わず」的な苑田九段の考え方を、依田流ではこうだ! という感じですね。
問題については、1問目は高段者レベルです。普通に高度な読みが要求されていると思います。
2問目は言われてみれば「なるほど、そこだよなぁ」なんですが、私はミスりましたw
ですので、この部分の難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」向きかと思います。
0084三月
垢版 |
2023/03/04(土) 23:11:11.66ID:4q8vw3xc
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 31-35
ひと目の攻めと守り4章 11-15
打ち込み読本2章 16-20
0085めざせ上達
垢版 |
2023/03/05(日) 00:26:53.78ID:hQY+17M0
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@A【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今日は磯野さんの力を底上げする対局でした。
序盤はかなり黒が上手く打っていたと思います。
序盤の内なら、あるいは白を取れるチャンスもあったかもしれません。
ただ、えすえぬさんの力碁でだんだん紛れていき、
右下の三三を守るところまでいくと、白が良くなったようでした。
焦らず地力をつけてがんばですo(^-^)o

〈3/11(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

※なでいさんは対局はありませんが、分かり次第、スレッドに出欠のご連絡をお願い致します。
 また、磯野さんも次回決めのときに離席中のようでしたので、
 とりあえずは大丈夫という前提で組ませて頂きましたが、
 もしご都合が悪くなった場合はスレッドにて連絡をお願いします。
 宜しくですー
0086サザエさん
垢版 |
2023/03/05(日) 10:16:05.22ID:w1srhfLi
昨日も上達会ありがとうございました。途中で抜けてしまいすみませんでした。
対局は全体を見る、「こっちを捨ててこっちを取る」と判断するといったことができず、なんとももったいない負け方となってしまいました。
もしかしたら白がつながるんじゃないかと心配で、いらないところに守りの手を打っていたのも反省です。

11日の予定はないですが、ちょっと今余裕がないため本当に当日までどうなるか分からない状態です。
参加できたとしても合間をぬってという中途半端な形になりそうなので、Q位認定はお休みさせていただいてよろしいですか?
0087本手
垢版 |
2023/03/05(日) 21:00:43.12ID:aSCVqhX0
昨日のめざせ上達会の開催、どうもありがとうございました
強化対局は黒が左上で2子取った手は悪くなさそうでしたが、逸機気味だったようです
上辺の白がどうなるかで勝敗が決まりそうなので、これを取りにいってダメだと勝てなさそうと考えていましたが
取れなくても右下の三三が実は大きいという検討はとても勉強になりました
黒はノゾキから下辺に入っていった手は良さそうな手でしたし、いい所もいろいろあったと思いました
13路の2子は大変なので白はいろいろ誤魔化してるという言葉は、そういうものなんだという気づきがありました

昨日
第一感の死活 第2章1-50
今日
第一感の死活 第3章1-10
第3章はよくわからない問題も増えるので、少しずつやっていきます
0088めざせ上達
垢版 |
2023/03/05(日) 21:50:42.58ID:hQY+17M0
>>86 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
なるほど、ずいぶんとお忙しそうですねー
了解しました、そういったときは対局は外させて頂いた方が良いですね
ちょうど私も忙しくなるので次回以降はしばらく閉会日となりますので、
まずはリアルの急場の凌ぎに集中して頂ければと思います(^-^)/
0089めざせ上達
垢版 |
2023/03/05(日) 22:00:28.50ID:hQY+17M0
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈3/11(土)予定〉
@(【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局) )
A(【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

〈3/18(土)予定〉
・閉会日

〈3/25(土)予定〉
・閉会日

※3月の最後の2回分は多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
※磯野さんご多忙のため、3/11(土)の予定を「仮置き」で組み直させて頂きました。
 なでいさんと三月さんにおかれましては、こちらで大丈夫かどうかご確認頂き、
 お手数ですが、分かり次第スレッドにご出欠の書き込みをお願い致します。
0090めざせ上達
垢版 |
2023/03/05(日) 22:07:26.27ID:hQY+17M0
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈4/1(土)予定〉
・閉会日

〈4/8(土)予定〉
・閉会日

〈4/15(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈4/22(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん  (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈4/29(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

※4月の最初の2回分は多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0091めざせ上達
垢版 |
2023/03/05(日) 22:26:36.44ID:hQY+17M0
>>87 (本手さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
星から左右対称に開いている陣形への三三は好手になることが多いです。
格上の相手の白石は弱点がないように見えることが多いですが、
置碁ではどこかにチャンスが出来るはずなので、
上手の手に隙があれば行くという「勇気」が大事ですね!
昨日の碁は高度な戦いの碁で中々私もスパッと解説出来ませんでしたが、
検討から色々と参考になるところがあれば幸いですー

囲碁日記も引き続きありがとうございます(^-^)/
詰碁を取り組むペースの「緩急」はさすが本手さんだと思います。
分かるところはハイペースで、手強いところは少しずつ。
この調子で継続がんばですo(^-^)o
0092めざせ上達
垢版 |
2023/03/05(日) 22:35:49.23ID:hQY+17M0
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「L切り違いの考え方」の部分です。

誰の対局であるかについては、引き続き特に言及されていません。
ただ、「白24、26は打たない方が良かった」などと書かれていたりするので、
おそらくは「依田塾」での生徒さん同士の碁でしょうか。

問題については、1問目も2問目も、
例によって私は両方正確に手を当てることはできませんでしたw
ただ、言われてみれば確かに納得は出来るという感じですので、
この部分の難易度としては、おおむね「有段者」向きかと思います。
0093三月
垢版 |
2023/03/06(月) 02:12:56.56ID:YEJNnrH3
>>めざせ上達氏
3/11参加できます!よろしくお願いします!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 36-40
ひと目の攻めと守り4章 16-20
打ち込み読本2章 21-25
0094本手
垢版 |
2023/03/06(月) 21:23:02.95ID:N56zEnqW
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章111-120
この本は問題番号が章ごとのリセットでなく、通し番号になっているのを昨日うっかりしました
第3章は正解図は読めそうだけど失敗図まで最後まで全部しっかり読めるかギリギリという感じの問題が多く、
これがいい練習なんだろうと思います
頭で筋トレをしている感覚になります
0095めざせ上達
垢版 |
2023/03/06(月) 22:14:50.30ID:QfiZIA4f
>>93 (三月さん)
出欠のご連絡ありがとうございます(^-^)/
それでは、当日お待ちしてます!

>>94 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
そのギリギリ感、いいですね!w
自分にとって難し目ギリギリの詰碁はまさに「筋トレ」のごとく、
「自分の限界が伸びる爽快感」につながっていくはずですのでがんばですo(^-^)o
0096めざせ上達
垢版 |
2023/03/06(月) 22:27:03.21ID:QfiZIA4f
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「M強い石の活かし方」の部分です。

誰の対局であるかについては、引き続き特に言及されていません。
ただ「前のテーマ図の続き」が採用されているので、
引き続き、おそらくは「依田塾」での生徒さん同士の碁だと思われます。

問題については、1問目は「発想」が依田九段の碁における「明るさ」を感じます。
こういう感じの指導は珍しいと思うような、依田九段の「棋風」が良く出た部分ですね。
2問目はシンプルな答えですが、打てるかというと相当レベルが高い手だと思います。
私は改めてこの局面でそういった感じの手を打とうと考えてみても、
悠然と打っていては間に合わなそうだと、どうしても打ち込む方向性で考えてしまいます。
こういった依田九段の「大局観」は、やはりぜひ身に付けたい部分ですね。
ただ、読みとしては高度なものは出てこず、考え方を理解すること自体は一応可能ですので、
この部分の難易度としては、おおむね「有段者」向きかと思います。
0097三月
垢版 |
2023/03/06(月) 22:31:30.33ID:YEJNnrH3
>>めざせ上達氏
よろしくお願いします!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 126-130
強くなる手筋 1章 11-15
ひと目の攻め合い2章 41-45
ひと目の攻めと守り4章 21-25
打ち込み読本2章 26-29
0098本手
垢版 |
2023/03/07(火) 21:31:48.24ID:ReVdn1Ye
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章121-130
このあたりから解くのが大変な問題が増えてくる印象です
問題126 128 129の3問に非常に苦労しましたが特に問題129
「まず、黒1には白2と受けなければならないことを確かめていただきます」と正解には書いてありますが、
これを読みきるだけでもひと目の詰碁を数十問解くのと同じか、それ以上の大変さです
頑張って読めるだけ読んで答えを見て、最後まで完璧でなくても裏面の3図とも読み筋に入ってると、
ヨシッとガッツポーズしたくなります
最初の頃は正解図を考えるだけでくたびれていたので、そこは少しは力がついてるんだと思いたいです
0099めざせ上達
垢版 |
2023/03/07(火) 22:31:38.77ID:sra6STtQ
>>98 (本手さん)
いよいよ「第一感の死活」の山登りも終盤ですね!
(ちなみに、>>97を見るとちょうど三月さんもヨコにいましたねw)
「ひと目の詰碁、数十問ぶんの大変さ」というのは面白い表現でなるほどですw
私も詰碁のズシンとした「重さ」は良く感じるのでお気持ちは分かります。
ここら辺が戦えるようになればきっと力がついてますので一歩一歩がんばですo(^-^)o
0100めざせ上達
垢版 |
2023/03/07(火) 22:36:18.22ID:sra6STtQ
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「@アキ三角より嫌う形」の部分です。

ここから「第2章 石の形を見極める」に入ります。約100ページとメインの章ですね!
「黒:趙治勲二十五世本因坊」vs「白:依田」の対局がテーマ。
ちなみに表題の「(プロが)アキ三角より嫌う形」は「タケフの両ノゾキ」だそうです。
私ぐらいだとほんのちょっとの効率の違いに見えますが、やはりプロレベルの感覚は違いますね。

問題については、今回は棋譜の解説図が多いのでテーマ図の問題のみ。私は例によって当たらずw
ただ解説部分を見ても、ここの内容はかなりレベルが高いものとなっていると思います。
少なくとも私は、実戦でそこまでパッと読み切って判断はできない感じですね。
ですので、この部分の難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルかと思います。
0101三月
垢版 |
2023/03/07(火) 22:58:33.51ID:l8YOtmQK
>>本手さん
ちょうど同じくらいのところやってましたね!
129のところ同じこと思いました(笑)

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 131-135
強くなる手筋 1章 16-20
ひと目の攻め合い2章 46-50
ひと目の攻めと守り4章 26-30
打ち込み読本3章 1-5
0102本手
垢版 |
2023/03/08(水) 21:36:18.58ID:fvVKIRua
>>101
おわかりいただけるとなんかうれしいですね
本当に調子の悪い時だったらこれ1問解くのも無理だなと思えます

今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章131-140
この10問でとても難しいと思ったのは問題132 136 137 139でした
139は途中までしかわからず答えを見ても、正解図にない手がダメだと理解するのに時間がかかりました
この本でトップクラスの難易度と思います
132は前にやった時はよくわからない問題でしたが、
今回は基本の外から狭めていくことから始めていろいろ読んでいった結果、
3図ともきっちり読み切ることができたのでガッツポーズです
136 138 139のような正解図で7手以上ある問題だと、
最後の1〜2手が現状読み切れていない感じです
この本を徹底的にやりこむことで、ここらあたりを伸ばしていければと思います
0103めざせ上達
垢版 |
2023/03/08(水) 23:36:05.38ID:XwyWCLHS
>>102 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
きっと、同じ詰碁を解いている「仲間達」がいるというのも、
モチベーションにつながるところはきっとあると思いますね!
このスレッドがそういった交流の場になれていれば嬉しく思います。
今回ズシンときた問題も、きっと周回で軽くなっていることを実感できるはず・・・
それを信じてがんばですo(^-^)o
0104めざせ上達
垢版 |
2023/03/08(水) 23:41:29.29ID:XwyWCLHS
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「A形の急所を逃さない」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、三子局であることが手順図によって分かります。「依田塾」の碁でしょうか。
今回は「テーマ図」の問題が3ページ、「練習問題」が別の図を採用して2ページとなっていて、
初めて「テーマ図の問題」と「練習問題」が構成として分かれている部分になっていました。

問題については、前の「@アキ三角より嫌う形」が高段者レベルまで差し掛かるかどうか、
というレベルの講義だったのに対して、ここは打って変わって2問とも「基本」といえます。
「@アキ三角より嫌う形」とのかなりの難易度の落差に若干驚いた部分はありますが、
逆に言えば「第2章 石の形を見極める」の最初の部分辺りで扱われるにふさわしいものだと思います。
ですので、この部分の難易度としては、おおむね「中級者」レベルかと思います。
0105三月
垢版 |
2023/03/09(木) 00:04:27.56ID:oOq9Uw43
>>本手さん
私もまだまだ第一感の死活は後半が解けない問題が多いので、
コツコツ進めていきたいなと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 51-55
ひと目の攻めと守り4章 31-33
打ち込み読本3章 6-10
0106本手
垢版 |
2023/03/09(木) 21:45:41.06ID:BmRbJQDP
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章141-150
3図とも読みに入っていた問題、
正解図は途中までしか読めていないが失敗図は読み切れた問題など、
理解度はいろいろですが最後の10問も解いて1周到達です

第1章第2章は数問以外は解けるという感触はありますが、
マスター基準達成にはここでうっかりミスしないことが欠かせません
全150問だから15問は間違えてもいいというのも妙な言い方ですが、
第3章の難しい問題をピックアップすると全体で9割いけるかどうか微妙な感じなので、
明日以降も周回をしていきます
0107めざせ上達
垢版 |
2023/03/09(木) 22:20:24.91ID:osAU0ded
>>106 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
まずは「第一感の死活」の1周達成、おめでとうございます!
周回の上で第1章と第2章でうっかりミスをしない、というのは大事ですね。
実戦でも「もしここでミスしなかったら・・・」「ここでうっかりをしていなければ・・・」
という「タラレバ」は通用しません。ミスも含めて自分の実力です。
9割行けるかどうか、微妙でドキドキするのも実戦につながっていると思って頂ければと(^-^)/
0108めざせ上達
垢版 |
2023/03/09(木) 22:25:04.07ID:osAU0ded
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「B働きのある形を目指そう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、前回の「A形の急所を逃さない」の続きですので恐らく「依田塾」の碁でしょう。
今回も「テーマ図」の問題が3ページ、「練習問題」が別の図を採用して2ページとなっていますが、
初めて「テーマ図の問題」で2問、そして「練習問題」で2問の合計4問の構成でした。

ここの部分も「第2章 石の形を見極める」の最初の部分辺りで扱われるにふさわしい、
まさに「形の基本」の講義だと思います。私は早合点で1問ミスって4問中3問正解でした。
レベル的には前回の「A形の急所を逃さない」と同じ、もしくは若干上かというぐらいですので、
この部分の難易度としては、おおむね「中級者〜上級者」レベルかと思います。
0109なでい
垢版 |
2023/03/09(木) 23:06:34.89ID:8dCq9wmW
3/11ですが、参加可否が明日中にわかると思いますので追って連絡します。ギリギリで申し訳ないです
0110三月
垢版 |
2023/03/09(木) 23:54:45.89ID:oOq9Uw43
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 136-140
強くなる手筋 1章 21-25
ひと目の攻め合い2章 56-60
ひと目の攻めと守り5章 1-5
打ち込み読本3章 11-15
0111本手
垢版 |
2023/03/10(金) 22:27:56.96ID:jVOGjyoV
>>106
ありがとうございます
自分のレベル以上のことができないのは仕方ないですが、
練習ならできそうなことができないのはもったいないので、
しっかり身につけます

今日の囲碁日記
第一感の死活 第1章第2章1-100
今日は正解図が最後まで素早く思いつくかに特化して練習
前よりも短い時間でわかった問題が増えました
0112めざせ上達
垢版 |
2023/03/10(金) 22:42:23.85ID:Nk+fVvGU
>>109 (なでいさん)
大丈夫ですよー
分かり次第ご連絡下さい(^-^)/
0113めざせ上達
垢版 |
2023/03/10(金) 22:55:45.66ID:Nk+fVvGU
>>111 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
「第一感の死活」の「第1章と第2章の100問分」を合わせて1日で解けるというのは、
これを出来るところまで「誰でも来られる」というものでは決してありません。
非常に良いトレーニングをされています。ここまでやってもらえると私も気分が良いですねw
ここからは、また第3章に入って来ますのでがんばですo(^-^)o
0114めざせ上達
垢版 |
2023/03/10(金) 22:58:55.84ID:Nk+fVvGU
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→3/11(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@(【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局) )
A(【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )
0115めざせ上達
垢版 |
2023/03/10(金) 23:02:36.78ID:Nk+fVvGU
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「C利きを使わせない」の部分です。

こちらの対局も「テーマ図」のものは誰の対局であるかは特に言及無しでしたが、
一方で「練習問題」に採用されている図は「依田九段の長男の対局」という言及がありました。
今回も「テーマ図」の問題が3ページ、「練習問題」が別の図を採用して2ページとなっていて、
答えだけ見ると簡単そうなのですが、2問とも私は正解できませんでしたねー

一見ぬるいようですが、後々じっくりと効いてくるという内容です。
「後の展開を見通して的確に打てるプロならこう打つ」というレベルの講義なので、
この部分の難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルかと思います。
0116三月
垢版 |
2023/03/11(土) 02:02:56.79ID:Yy8IQAgS
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 61-65
ひと目の攻めと守り5章 6-10
打ち込み読本3章 16-20
0117なでい
垢版 |
2023/03/11(土) 14:22:17.65ID:KQfIgU+2
毎回直前の連絡となりすみません。本日ですが欠席とさせてください。
0118本手
垢版 |
2023/03/11(土) 21:25:00.09ID:gsOMPQFa
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章101-110
前回から間を空けることなく第3章に戻ってきたので、
これはこういう問題だなという記憶が残っています
そのおかげで、これが正解だけどこっちのルートだとダメだと考えやすいです
それでも問題109はとても苦労する問題で、失敗図だけはちゃんと読めたという感じです

昨日の囲碁日記で自分の書き込みにアンカを飛ばしていましたが、めざせ上達氏への間違いでした
0119めざせ上達
垢版 |
2023/03/11(土) 21:49:43.77ID:BsNTyPjf
>>117 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます(^-^)/
それでは、しばらく間が空きますので次回までに態勢を立て直して頂き、
またの機会にお待ちしておりますo(^-^)o

>>118 (本手さん)
周回していくと、前に解いた自分の記憶が無意識的に助けてくれるようになるんですよねー
解答を見て考えた後ですらどうしようもない問題は解けなくても良いので、
正解率とスピードが上がっていく様子を自分で実感して「おお〜」となるのが、
きっと「詰碁の勉強」のコツだと思いますo(^-^)o
0120めざせ上達
垢版 |
2023/03/11(土) 21:52:47.86ID:BsNTyPjf
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「D「ポン抜き」と「ケイマの裂かれ形」」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
今回はまず「テーマ図」の問題が2ページ半で途中までで切れており1問、
「練習問題1」と「練習問題2」がそれぞれ別の図で合計2ページ半となっていて、
「テーマ図の問題」で1問、そして「練習問題」で2問の合計3問の構成でした。

内容に関しては、「テーマ図」の問題はかなり高いレベルのわずかな差異です。
私は正答のようには打てなかったです。「依田流」をひしひしと感じる部分ですね。
「練習問題1」と「練習問題2」の方は、逆に小目から出来る形の基本中の基本です。
解説の変化をそのまま打てなくても大まかな「良し悪し」は判断出来ておきたい問題ですので、
この部分の難易度としては、「テーマ図」の問題は「有段者〜高段者」レベル、
「練習問題1」と「練習問題2」は「中級者」レベルだと思います。
0121めざせ上達
垢版 |
2023/03/12(日) 00:34:55.61ID:wVYxby4w
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今日は三月さんの力を底上げする対局でした。
序盤は三月さんが上手く形を作った右上の黒を攻めてえすえぬさんのペースだったように思います。
ただ、目二つで黒が活きてみると意外に細かい碁になったようで、
右上の当てや右辺に入り込むヨセなどを打っていれば、黒が残る図もあったようです。
負けそうでも辛抱強く打てるのは三月さんの棋風の良いところだと思いますので、
焦らず対局を重ねてがんばですo(^-^)o

A【詰碁】出題:めざせ上達 (中級者〜上級者向け)
今回はなでいさんがご欠席となりましたので、
久しぶりに私の詰碁コーナーを実施させて頂きました。
出典は引き続き「10級から初段まで 手筋別 基本の詰碁150題」片岡聡(成美堂出版)
「第2章 「欠け目」の感覚を養う」からの出題です。
今回は三月さんがかなりサクッと答えを出してくれました。
一つ一つの詰碁に対して「実戦ではこう打ちがちだけど、この詰碁はここがスゴい!」
ということを手厚く解説したつもりですので、詰碁を通じて充実した時間になっていれば幸いです。

〈4/15(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

※3/18(土)、3/25(土)、4/1(土)、4/8(土)は閉会日となります。
※なでいさんは次回までに分かり次第、
 スレッドに出欠のご連絡をお願い致します。
0122めざせ上達
垢版 |
2023/03/12(日) 00:39:24.66ID:wVYxby4w
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈3/18(土)予定〉
・閉会日

〈3/25(土)予定〉
・閉会日

〈4/1(土)予定〉
・閉会日

〈4/8(土)予定〉
・閉会日
0123めざせ上達
垢版 |
2023/03/12(日) 00:42:31.75ID:wVYxby4w
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈4/15(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

〈4/22(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん  (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈4/29(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)
0124めざせ上達
垢版 |
2023/03/12(日) 00:54:05.02ID:wVYxby4w
続々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈5/6(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/13(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/20(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/27(土)予定〉
@【Q位認定】or【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【Q位認定】or【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (検討)
0125三月
垢版 |
2023/03/12(日) 01:39:36.20ID:xcZZFYTB
今日の対局 
対えすえぬ氏 2子局 白5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=3021678550551605

終盤白に渡られてしまったことが勝敗を分けました
中盤も難しかったですが、なんとか大きく間違えることなく進行できたのは良かったかなと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 141-145
強くなる手筋 1章 26-30

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私とえすえぬさんの対局ははっきりとした大きな間違いは少なかった感触でしたが、
白を楽に生かしてしまったことで負けてしまいました……
盤面全体をよく見て、急所を逃さないように気をつけようと思います!
詰碁のコーナーは二問ともなんとか正解にたどり着けました!
詰碁を毎日続けることで少しずつ読みもよくなっていると思うので引き続き頑張ろうと思います!
今回も、楽しい会をありがとうございました!
0126えすえぬ
垢版 |
2023/03/12(日) 19:16:24.92ID:AZ7M95DW
詰碁を投稿出来るのかテスト
黒先
5├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
4├●●●●〇〇┼┼┼┼┼┼┼
3├●〇〇〇●┼〇〇〇〇┼┼┼
2〇〇┼〇●●┼●●┼┼┼┼┼
1└┴〇┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
 ABCDEFGHJKLMNO
0127本手
垢版 |
2023/03/12(日) 21:43:01.49ID:bHGXXv5+
昨日はめざせ上達会を開催いただき、ありがとうございました
詰碁コーナーでも三月さんが普段の勉強の成果を見せたと思います
これからしばらくは会がありませんが、再開の時はよろしくお願いします

今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章111-120
正解数が前と同じでも、答えを見ると図の意味が前より速くわかる感じがします
0128めざせ上達
垢版 |
2023/03/12(日) 22:33:11.54ID:B5WtNVPd
>>126 (えすえぬさん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
詰碁の投稿もありがとうございます!
そして、むむむ・・・解けないですね・・・w

>>127 (本手さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
いつも〈めざせ上達会〉の対局をバックアップしてくださって助かってます。
再開したらまた宜しくお願いしますー
そして、今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
前よりも「分かるようになっている感」を感じられているようで何よりです。
この調子でがんばですo(^-^)o
0129めざせ上達
垢版 |
2023/03/12(日) 22:39:47.92ID:B5WtNVPd
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「E効率のいい形を覚えよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
今回はオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。

内容に関しては、1問目は大体の方向性は合っていましたがズバリ正解までは行きませんでした。
2問目は正解は出来ましたが解説を読んでみると、ここまでは頭の中に浮かべてはいなかったです。
手の方向性を思い浮かべたり当てたりすること自体は上級者でも可能でしょうが、
しっかり読みを入れたり根拠を考えて正答を出せれば有段者レベル以上、という問題に感じました。
ですので、この部分の難易度としては「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0130三月
垢版 |
2023/03/12(日) 23:21:09.24ID:xcZZFYTB
>>えすえぬ氏
掲示板上でも碁盤が作れるのですねー
左下の白を利用しながら黒が生きる問題なのでしょうか?

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 146-150
強くなる手筋 1章 31-35
ひと目の攻め合い2章 66-70
ひと目の攻めと守り5章 11-15
打ち込み読本3章 16-19
0131えすえぬ
垢版 |
2023/03/13(月) 09:28:24.21ID:ioxDNO3N
左下の白を利用して黒が生きる問題です。
正確にはコウで生きます。
0132なでい
垢版 |
2023/03/13(月) 18:45:15.61ID:Ob9rkCuh
>>126
黒E1
白D1 ツギ (繋がなければ黒D1まで)
黒G1
でしょうか
0133なでい
垢版 |
2023/03/13(月) 18:46:59.57ID:Ob9rkCuh
それだとコウが出てこないですね…
0134めざせ上達
垢版 |
2023/03/13(月) 22:08:27.34ID:0MZmVL6p
>>131 (えすえぬさん)
なるほど、コウなんですね・・・現在絶賛迷宮入りしておりますw

>>132(なでいさん)
私もそれを考えたんですが、
黒E1の後に白がG2に割り込む手があって上手くいかないようです。
そういう筋の問題も結構ありますよね。
0136めざせ上達
垢版 |
2023/03/13(月) 22:31:21.00ID:0MZmVL6p
>>135 (自己レス)
お、上手く作れたようです!
「つぶや棋譜2」では「Tool:」のところから、
「Black Stone」「White Stone」で好きなだけ置くことが出来るようです。
これは便利ですねー

・・・それはともかくとして、
えすえぬさんに一応確認しておきたいのは、>>126の形は、
>>135のこの形で合ってますかね?
「つぶや棋譜2」で動かしてみても思い浮かばず、めっちゃ悩んでいるんですが、
もしかしたら図が違ったりとか(;^_^A
0137めざせ上達
垢版 |
2023/03/13(月) 22:41:56.18ID:0MZmVL6p
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「F形の弱点を見つけよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、「白20は21と出るのが普通です」などの文面があり、「依田塾」での碁だと推測されます。
今回もオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。

内容に関しては、1問目は相手の弱点を突く問題。ここは私も正解出来ました。
2問目は「形」の守りの問題ですが、いやー、これは非常に良い問題だと感じました!
私もパッと打とうとして、そこで「待てよ?」と考えたことで正解にたどり着くことが出来ました。
ほんのちょっとの「形」の違いが打つ手を決める、ということを知ることが出来ます。
それをしっかり根拠を持って指し示してくれるところがさすがの「依田流」ですね。
この部分の難易度としてはおおむね「上級者」レベルだと思います。
0138三月
垢版 |
2023/03/13(月) 23:13:15.46ID:N6xpW9wa
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 1-5
強くなる手筋 1章 36-40
ひと目の攻め合い2章 71-75
ひと目の攻めと守り5章 16-20
打ち込み読本4章 1-5

>>126の詰碁コウになると考えても分からないです……(汗)
第一感の死活でも難しいと感じていますが、やはり上には上がありますね!
0139本手
垢版 |
2023/03/13(月) 23:50:47.72ID:OXKIrxkD
今日の囲碁日記
>>126の問題
昨日も考えましたがまだわからないのでもう1日考えてみます
0140本手
垢版 |
2023/03/14(火) 22:10:54.64ID:P8Fvv39J
今日の囲碁日記
昨日に引き続き、えすえぬ氏の詰碁を考えるもわからず、これ以上考えるのは断念

第一感の死活 第3章121-130
前回非常に苦労した問題が、正解図の最後の手までちょっとクリアに読めたと思います
単に前の残像が残っているだけかもしれませんが頭の疲労度も少ないです
問題129は10分で1級、問題126は5分で1級ですが、個人的には126の方が気づきにくい手で難しく感じます
0141めざせ上達
垢版 |
2023/03/14(火) 22:50:29.56ID:iTCVGyBg
>>140 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
再び終盤に差し掛かってきましたが、イイ感じですね!
その「前に苦労した詰碁がクリアに読めるようになり、頭の疲労も少なくなっている」
という感覚は大事だと思います。
0142めざせ上達
垢版 |
2023/03/14(火) 22:53:52.04ID:iTCVGyBg
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「G盤上の急所を見つけよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、前テーマ図の続きでありダメ出しも多いことから「依田塾」での碁だと推測されます。
今回もオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。

内容に関しては、1問目は打つだけなら本当に素直な手で、第一感で私も正解できた問題ですが、
解説を読んで改めて考えてみると、キリの具合を読めていてはじめてそれが正解になるわけで、
実戦ではそこまで読みを入れる必要があると考えると上級者以上ということになるかもしれません。
2問目は「なるほどなぁー!」となりました。正解出来ませんでしたが解説を読んで納得です。
布石感覚に関する「依田流」が良く出ている、有段者向けの良問だと感じます。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0143三月
垢版 |
2023/03/14(火) 23:15:57.70ID:zeFKrhTj
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 6-10
強くなる手筋 2章 1-5
ひと目の攻め合い2章 76-80
ひと目の攻めと守り5章 21-25
打ち込み読本4章 6-10
0144名無し名人
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:28.22ID:J/qZb9wt
>>126の問題はノーヒントだと高段レベルの問題だと思うのでちょっとヒント
E1は白の良い手があってうまくはいかないんですが、すごくいい線いっていますよ
正解図と関連する初手E1の変化を貼っておきます
https://gokifu.net/t2.php?s=9541678844675316

どうすれば黒にとって都合が良い形になるか考えるといいかもしれません
詰碁的には結構第一感の初手ですが詰碁をやり込んでいないとなかなか気づけないかも
0145三月
垢版 |
2023/03/15(水) 23:07:12.75ID:Kfmu4ngU
>>144
なるほど……
初手B1に放り込むと白の手数が減るから割り込みができなくなってコウになる……?
難しいのではっきり分かりませんがありそうです

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 11-15
強くなる手筋 2章 6-10
ひと目の攻め合い2章 81-85
ひと目の攻めと守り5章 26-30
打ち込み読本4章 11-15
0146本手
垢版 |
2023/03/15(水) 23:55:42.49ID:6JWk0AML
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章131-140
問題136 139はまだ正解までしっかり読めないので、相当な数を周回する必要があると思いました
他の問題は前回正解が逆に不正解とか、その逆とかいろいろでした
>>144
ヒントをどうもありがとうございます
自分の読み筋は自信がないですし答え合わせがある時まで伏せますが、ひょっとしたらという気もします
0147めざせ上達
垢版 |
2023/03/16(木) 00:15:37.33ID:ehGmIwVJ
>>144 
ヒントをありがとうございますー
・・・しかし全く分かりません ☆ヽ(o_ _)oポテッ
・・・という状態だったんですが、

>>145 (三月さん)
!!!
そういうことでしたか!
>>144氏のヒントの意図を全く分からなかった私よりも、
三月さんの方がスゴいですw

確かにB1にホウリコミを打てば、
抜いたらE1の下がりに対してワリコミが成立しなくなってますね。
このとき右の黒二子は取ろうと思えば取られますが、
これは題意としては取られても差し支えないってことでしょうね。

さて、そのコースを避けるためにホウリコミに対してD1についでもやはりE1が利き。
なのでホウリコミのときに白はE1にハネ、それに対して黒がF1に押さえる。
それに対して白がつなぐ手はダメ詰まりで打てないので、
白はB1の1子を抜きに回り、黒がD1に取った形はコウ。
・・・のような気がしますがどうでしょうね?w
0149めざせ上達
垢版 |
2023/03/16(木) 00:47:58.39ID:ehGmIwVJ
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「H「三目の真ん中」を覚えよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、3子局であり手にダメ出しもあることから「依田塾」での碁だと推測されます。
今回もオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。

内容に関しては、1問目はまさに「三目の真ん中」のイメージを使う問題で、基本の形です。
2問目はその基本を応用して考える問題で、私はどこかで見かけていたので正解出来ました。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「中級者〜上級者」レベルだと思います。
0150名無し名人
垢版 |
2023/03/16(木) 12:20:10.14ID:dvV5pWgU
B1!素晴らしい発見です
初手さえ分かれば難易度はガクッと下がるので最後まで考えてみてください

ここからヒント
無条件で取れないことに気がついた白が、うっかり全く別の場所に打ってしまうと黒E1で隅の白が死んでしまいます
つまり黒の次の狙いはE1なのです(白E1でもコウにはなりますが、コウ解消後の形に大きな差があります)
初手B1に対する白の応手、さらに次の黒の手がまさに手筋という手でかっこいいですよ
0153本手
垢版 |
2023/03/16(木) 21:44:00.30ID:dV8QyDn6
みなさんの解答が続々と集まってますね
答え合わせが楽しみです

今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章141-150
本を買ってから2周目到達しました
この本に関しては最後の部分だから一番難しいというものでもないようですね
147 149以外はちゃんと読んで答えを出せましたし、
この2問も絶対に解けない問題ではないと思えました
次の周回に進みます
0154めざせ上達
垢版 |
2023/03/16(木) 22:51:08.65ID:bUaejIDq
>>150
ヒントありがとうございますー
なるほど、白がE1でのコウよりも良い手があると。
とすると・・・

>>151 >>152 (なでいさん)
あー、きっとそれですね!
白がG2に割り込み、黒がD1にホウリコミでコウ。
手筋の応酬という感じで、さすがのなでいさんの鋭さです

>>153 (本手さん)
購入してから「2周目」おめでとうございます!
手ごたえをつかんできたようで何よりですー
この調子でがんばですo(^-^)o
0155三月
垢版 |
2023/03/16(木) 23:02:04.28ID:7j1sFeIp
>>めざせ上達氏
囲碁ではなくヒントの意図をがんばって読みました(笑)

>>150
ありがとうございます!
白E1しか考えてなかったですが、ほかも考えると難しいですね……
コウになったときどの形が一番良いかというのも実戦だと考慮しないといけないので複雑ですね

>>なでいさん
B1に打ち込んだときに割り込んでいくわけですね!
なるほどです

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 16-20
強くなる手筋 2章 11-15
ひと目の攻め合い2章 86-89
ひと目の攻めと守り5章 31-32
打ち込み読本5章 1-5
0156めざせ上達
垢版 |
2023/03/16(木) 23:10:19.71ID:bUaejIDq
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「I急所を逃さず主導権を握ろう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、前回の対局の続きであると明言されていることから「依田塾」での碁だと推測されます。
今回もオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成・・・
と、思いきやここは1問多かったです。「テーマ図の解説の中で問題が3問」の構成でした。

内容に関しては、1問目は伸び出しに関する感覚の違いにより私はミス。
利きについての感覚が必要な高度な問題なので「有段者〜高段者」ぐらいまで射程はあると思います。
2問目は正解は出来ましたが実戦で打つには勇気が必要ですね。
応用的な「分断されても生きていれば問題無い」という思考と判断力が必要になってくるので、
これもかなりレベルが高いです。同じように「有段者〜高段者」レベルとしておきます。
3問目は定石の考え方。私は一応「次の一手」としては正解を打つことができました。
ただ、正解の1手の考え方だけ合っていればいいのであれば「上級者」レベルぐらいですが、
変化図の解説の理解まで含むのであれば「有段者」レベルといえるでしょう。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0157名無し名人
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:17.63ID:e8we4LHr
>>152
完璧です!(出題者じゃないのに勝手にごめんなさい)

この問題はスペースを広げたり、眼形を作ったりする手が出てこないので、答えを見ても意味が理解しづらいのかなと感じました
せっかく考えたのに答えを見ても意味がよくわからない、というのはもったいないと思ったので
横から口を出してしまいましたがお付き合いありがとうございました

詰碁としてはコウが正解ですが、白にとっても負担の重いコウなので
実戦ではお互いに活きの変化が正解になることも大いに考えられる、ということだけ一応付け加えておきます
0158めざせ上達
垢版 |
2023/03/17(金) 23:00:29.16ID:vgapX1tN
>>157
良いタイミングでのヒントをありがとうございました(^-^)/
高段者の方も、こういったこのスレッドで皆が囲碁を楽しむためのサポート、
または企画など、多くのボランティア的に出来ることがありますので、
引き続きご参加を歓迎しております!
0159めざせ上達
垢版 |
2023/03/17(金) 23:06:00.63ID:vgapX1tN
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「J形の急所を覚えよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、テーマ図が「実戦と少し形を変えています」とあり「依田塾」での碁だと推測されます。
今回は、ほぼオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
「ほぼ」というのは2問目が「実戦通りの進行図」からの出題で、若干違う図だったからです。

内容に関しては、1問目は「H「三目の真ん中」を覚えよう」の問題と同じように
「形」のイメージを使う問題で、名前を付けるなら「タケフ一歩手前の急所」という感じです。
1手打つだけなら中級者レベルですが、解説を含めると「上級者」以上は欲しいところ。
2問目は「模様の接点」の問題で、候補は浮かびましたが私は正解出来ませんでした。
ただ、打つ手と解説自体はシンプルなので「上級者」の人であれば理解出来そうとは感じました。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者」レベルだと思います。
0160本手
垢版 |
2023/03/17(金) 23:55:05.23ID:nyywK6T3
>>157
ありがとうございました
私は初見の問題で非常に難しかったですが、強い人には、あああれかという問題なのでしょうね
こういう感じの形は実戦では現れそうですし、
自分の対局では完全には生きてないのを、生きと勘違いしてるケースは想像以上に多そうだと思いました
詰碁をこれからも続けて棋力向上につなげたいです

今日の囲碁日記
第一感の死活 第1章1-50
今度の周回は正解失敗両方をしっかり読んで答えられるのを目標にやります
答えはこうだったなとわかる問題でも、失敗図が読めてなかったものがあるので、
第1章でも完璧にはなってないと思います
第一感の死活は今の私にはちょうどいい本だという感じで、買ってよかったです
0161三月
垢版 |
2023/03/18(土) 01:23:33.61ID:BuUFUpKw
>>157
ヒントありがとうございました!
詰碁としての答えと実戦での正解が場面によって変わるというのは奥深いですね……!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 1-5
ひと目の攻めと守り1章 1-5
打ち込み読本5章 6-10
0162めざせ上達
垢版 |
2023/03/18(土) 23:17:54.50ID:bi6aQ6wf
>>160 (本手さん)
自分にとっては簡単めの詰碁でも、カンペキに自分のものにするまでには結構労力がいるはずです。
一つ一つの詰碁が「自分のものになる」という感覚は、やはり詰碁の勉強では「達成感」を感じるところだと思います!
また「第一感の死活」についてですが、
やはり「買って良かった」と言って頂けるのであれば、勧めた私としてはやはりうれしいですね!
ルートの作成は棋書の良さを実感してもらって喜んでもらいたいという一心でやってますから、それだけで疲れが吹っ飛びますw
この調子でがんばですo(^-^)o
0163めざせ上達
垢版 |
2023/03/18(土) 23:22:22.62ID:bi6aQ6wf
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「Kいい形で攻めよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
今回は、ほぼオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成です。
ただ、一応1問目が1手目だけでなくミニ質問のような形で「2手目」「3手目」までが聞かれて
いるような感じですので、「テーマ図の解説の中で問題が2問(+2)」といった感じでしょうか。

内容に関しては、1問目は「一手目はまずこの一手」とのことですが、それをまず外していますw
「2手目」「3手目」のミニ質問は一手目を当てられていたなら恐らくそこに打てたと思います。
少なくとも、全ての流れを読むには有段者以上のレベルが必要だと感じました。
2問目は手筋の問題ですが相当に高度です。ここまで読めればゆうに高段者でしょう。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0164三月
垢版 |
2023/03/19(日) 00:37:44.47ID:Vfb8v+XU
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 21-25
強くなる手筋 2章 16-20
0165三月
垢版 |
2023/03/19(日) 22:27:43.09ID:Vfb8v+XU
今日の対局 
練習対局
対レイぼっと 逆コミ6目半 白15.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=9131679232048772

右下の打ち込みに失敗して崩壊しました
上部に逃げるか隅に潜るか方針をある程度考えて打ち込みをしようと思いました!

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 26-30
強くなる手筋 3章 1-5
0166めざせ上達
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:41.58ID:N3p2P1Jq
>>165 (三月さん)
久しぶりの練習対局ナイスです(^-^)/
黒15は、白が右辺で厚みがあるので白16のハサミが厳しいと感じられれば一歩前進ですね!
戦うと右辺の白が働いてくるので、ご自身の検討の通り3線に打ちたいところです。
ただ、検討「2」の小ゲイマガカリだとはさまれてそれほど変わりませんので、
検討「3」、検討「4」もしくは検討「3」の一つ右(右下への大ゲイマガカリの位置)
を私であれば考えたいですねー

黒27では三三に付け、跳ねてきたら切るのが手筋としてありそうですが、
右辺には白の厚みがあるので、妥協されても黒は大変な戦いかもです。

後は黒13のところでは一本は右辺を押さえておきたいかなー、と感じました。
私の感覚としては、白14を打たれると既に追いつかれているぐらい大きいと感じるのですが、
実際どうかは分からないのでご参考までにという感じです。
ただ、やはり「打ち込み読本」を読んだからには、
とにかく実戦が大事ですので Σb( `・ω・´) 対局グッジョブ! 
0167めざせ上達
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:04.10ID:N3p2P1Jq
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「Lまだ生きていない石に注目」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、4子局であることから「依田塾」での碁だと推測されます。
今回は、ほぼオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成です。
ただ、一応1問目が1手目だけでなくミニ質問のような形で「2手目」までが聞かれて
いるような感じですので、「テーマ図の解説の中で問題が2問(+1)」というべきでしょうか。

内容に関しては、1問目は今回当てられました。
「依田流」ではここが好きなんだと何となく分かってきた感じですねw
「2手目」のミニ質問は、編集的に流れで次の図を見てしまったのでノーカウントとしますが、
恐らく最初から2手目まで聞かれていたら当たっていると思います。形の急所ですね。
総合的な問題として合わせて考えたときにはおおむね上級者〜有段者辺りのレベルでしょうか。
2問目は方向性としてはおそらく中級者でも当てることは可能そうだとは思いますが、
手広い局面で着手候補が多いので上級者向けとしておきます。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0168めざせ上達
垢版 |
2023/03/20(月) 23:05:19.14ID:5F+Ib1IE
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「M形を崩す筋を身に付けよう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、9子局であることから「依田塾」での碁だと推測されます。
今回は「テーマ図の解説の中で問題が1問+練習問題として別の図で1問」の構成でした。

内容に関しては、1問目は前回の「Lまだ生きていない石に注目」の類題だったので解けました。
前問からのこの出題であれば中級者レベルの人でも解けそうではありますが、
何も見ずに筋として実戦で自信を持って打てるのは上級者以上のレベルといったところでしょうか。
2問目は高目からの付け引き定石の変化で、よくカケが「ハメ手」として紹介される図です。
ハザマをつかれた手に対しサカレ形を避ける手であれば正解の方向性と離れてはいないはずですが、
私の第一感は正解の手ズバリでは無かったので有段者向けとしておきます。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0169三月
垢版 |
2023/03/21(火) 01:16:51.98ID:jhyifzlW
>>めざせ上達氏
やはり打ち込みの場所はまだまだ難しいので経験を積んでいこうと思います!
三々にツケる手筋はなるほどでした!
相手の三々にオサエる方向もどちらからいくべきかいつも分からないところなので、
うまく自分が広くなるようにオサエていきたいと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 6-10
ひと目の攻めと守り1章 6-10
打ち込み読本5章 11-15
0170めざせ上達
垢版 |
2023/03/21(火) 22:19:32.69ID:Dgspy7bk
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「N地を稼ぐより大切なもの」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、2子局で手にダメ出しもあることから「依田塾」での碁だと推測されます。
今回は、ほぼオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成ですが、
テーマ図の1問目には「A・B」の二択がついています。これは初めてですね。
二択はあえて採用してないのかと思いましたが、採用できるならもう少し増やして欲しかったかも。

内容に関しては、1問目は二択がついていたので絞りやすかったですが、
確かに後の展開を読んで善悪を考えようとすると結構強い人でも迷ってしまう感じの出題です。
パッと打つだけであれば中級者の人でも正解を選ぶことは可能だと思いますが、
それが「手厚さ」を意識して打てるならば上級者〜有段者レベルといったところでしょうか。
2問目は黒の星に白がケイマでカカり、黒が一間バサミに白が一間トビを打ち、
黒が星の石から受けたときに白が逆の方へカケる、俗にいう「トビカケ定石」。
その後の変化で黒が割り込んで切り離した後、
白が三三に入ったときに隅でどのように生きるかが問われています。
こちらも大体上級者〜有段者レベルの知識でしょうか。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0171本手
垢版 |
2023/03/21(火) 23:03:37.21ID:fXEzH+KC
今日の囲碁日記
第一感の死活 第2章51-75
0172三月
垢版 |
2023/03/22(水) 22:51:50.39ID:+JveppHw
昨日と今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 31-35
強くなる手筋 3章 6-10
ひと目の攻め合い1章 11-15
ひと目の攻めと守り1章 11-15
打ち込み読本6章 6-10
0173めざせ上達
垢版 |
2023/03/22(水) 23:09:40.69ID:fBNk5Z56
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「O戦いの形を身に付けよう」の部分です。

この対局については、久しぶりに対局者への言及がありました。
依田九段によると「私の白番で、相手は、小学校団体戦で優勝した兄弟3人が
連碁で打っています。(三人が交代で打つ)」・・・だそうです。中々特殊なシチュエーションですね。

今回は、一応オーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でしたが、
内容に関しては、1問目も2問目も「複数の手を打てて1問」という感じだったので、
私は両方正解には至りませんでした。2問目は「基本死活」からの出題だったので悔しいところ。
この部分の難易度としてはおおむね「有段者」レベルだと思います。
0174本手
垢版 |
2023/03/22(水) 23:55:25.34ID:zOq7s3e5
今日の囲碁日記
第一感の死活 第2章76-100
この本は問題の裏に図が3つ掲載されているのが長所だと思います
正解図失敗図の2つはほとんどの本にはありますが、
失敗図が1つではそれ以外の手でダメな理由がよくわからない時がありますから
正解手順以外の変化もいろいろ書いてあると、自分が読みぬけしていないかチェックできます
3図とも読めた上に正解だった時が一番達成感があります
0175めざせ上達
垢版 |
2023/03/23(木) 22:50:35.67ID:y1204gi0
>>174 (本手さん)
確かに言われてみれば、文庫本だと基本的にスペースの関係で
乗せられている図は2つの本が多数派ですね。
見やすさとしてはそれはそれで自然ではあるのですが、
3つの図が入っている本の場合は、
単純計算で「手間が1.5倍かかっている」と言えます。(たぶん)
その「作る側の気合いが入った部分」を、
本手さんが長所として改めて見出した感じですね!
私も「確かにそこはいいところだなー」と改めて気づきましたw
やはり、新たに本の良いところが発見できると心躍りますo(^-^)o
0176めざせ上達
垢版 |
2023/03/23(木) 22:57:16.79ID:y1204gi0
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「P石の方向を感じる」の部分です。

この対局は、黒が河野臨九段で白が武宮正樹九段とはっきり記されています。
久しぶりのプロ棋士同士の対局が題材ですね。

今回は、1問目はテーマ図になる途中での手で、テーマ図の問題が2問目という構成です。
内容に関しては、1問目は「軽く打つ」ということが大事な問題。
有段者〜高段者レベルの発想かと思います。また2問目は一見シンプルそうですが、
これも自信を持って実戦手順と同じような思考が出来るのであれば有段者レベルだと思います。
少なくとも私は両方外しましたw
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0177本手
垢版 |
2023/03/24(金) 00:17:25.60ID:wsHv30/u
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章101-105
103 104の正解図以外の手を考えるのに苦労して時間もかかったので今日は5問だけです
ここ何日か第一感の死活をできなかったのですが、
それだけで習慣化の力がちょっと下がったというか取り掛かるのがスムーズでなかった気がします
詰碁のようば地味な勉強は英語と同じでできるだけ毎日やるのが大事ですね
0178三月
垢版 |
2023/03/24(金) 01:41:42.28ID:V4nm0f+a
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 16-20
ひと目の攻めと守り1章 16-20
打ち込み読本6章 11-15
0179めざせ上達
垢版 |
2023/03/24(金) 22:59:09.31ID:MiayddAq
>>177 (本手さん)
中々「継続する」というのは、やはり労力が必要なものだと思います。
こう、何となく億劫になるという本手さんの気持ちはきっと分かりますw
何事も、それをするのが「当たり前」という感じになるのが、上手く継続するコツですかねー

本手さんは前からこのスレを見てくれておりますので他の方向けに付け加えると、
このスレの「囲碁日記」は、もちろん「毎日」できればそれに越したことはありませんが、
個人のペースに応じて「週三日」でも、たとえば「毎週日曜日」でもいいんです。
「自分でやると決めた(周りに宣言した)日はキチンと実施する」というのが大事だと思ってます。
人間易きに流れますから、なんとなくやらない日があるとそれに流れていくわけですねw

|易き|   λ.......................................
0180めざせ上達
垢版 |
2023/03/24(金) 23:01:27.71ID:MiayddAq
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「Q大事な石は刻々と変化する」の部分です。

この対局は、前のテーマである「P石の方向を感じる」からの続きです。
つまり、引き続き黒が河野臨九段で白が武宮正樹九段ということですね。

今回は、久しぶりにオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
そして、またもや私は両方外しましたw 特に両方とも失敗図に突っ込んでいるというw
ただ、解説を見れば確かに納得という感じです。私が丁度レベルアップ出来そうなポイントでした。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「有段者」レベルだと思います。
0181本手
垢版 |
2023/03/24(金) 23:51:46.19ID:wsHv30/u
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章106-115
問題109 114はやはり難しいですね
失敗図を読めていたのにそれを失敗とわからず考え込んでいたりしました
第3章は比較的解きやすい問題と相変わらず難しい問題に分かれてきている感じです
できない問題ばかりだとやるのが嫌になりますが、このくらいのバランスだと続けられそうです
>>179
ありがとうございます
私の場合、問題を毎日解くのはできても、囲碁日記に何を書くか考えると手が止まることがあるので、
負担になりすぎないよう気をつけます
0182三月
垢版 |
2023/03/25(土) 01:45:06.99ID:qu1fJK9B
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 36-40
強くなる手筋 3章 11-15
ひと目の攻め合い1章 21-25
ひと目の攻めと守り1章 21-25
打ち込み読本6章 16-20
0183めざせ上達
垢版 |
2023/03/25(土) 23:13:53.95ID:PW4492Nd
>>181 (本手さん)
そうですね、囲碁日記はあまり凝り出すと負担になるので、
基本的には三月さんが書いてくれているような、最低限の省エネで大丈夫です。
私はそれなりに文章を書き慣れているところがあるので
この長さの文章を続けられていますが、
そうでない人が続けるのはかなりハードだと思います。
この量の囲碁日記を毎日書くのはおすすめしないです。
(自分で言うのもなんですがw)

個人的なコツとしては、
文章は書きたいことが無いのに絞り出そうとすると、その重みに自分が潰れます。
囲碁の勉強で何かしら心が動かされて書きたいことが貯まって、それを言葉にする感じで書くと、
雪下ろしをする感じで自分の中の重いものを下ろすことが出来るという感じですかねー
0184めざせ上達
垢版 |
2023/03/25(土) 23:18:57.81ID:PW4492Nd
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「R手順を尽くそう」の部分です。

この対局は、黒が依田九段で白が武宮正樹九段。
どこかで見たことがあるな、と思ったら第1章の「D相手の出方で対応を決める」の続きですね。

今回は、ほぼオーソドックスなタイプの「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
ほぼというのは1問目は1手だけでなくて一連の流れまで要求されている感じだからです。
そして、私はまたまた両方外しましたw なんか当たらない方が普通になりつつありますねw
1問目は解説の「ぴったり生きることができました」が私にパッと分からないので高段者レベル。
2問目は答えを見ると「ああ〜」なんですが、思いつきにくいです。有段者レベルでしょう。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0185三月
垢版 |
2023/03/26(日) 00:13:33.88ID:KKY3FYDd
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 41-45
強くなる手筋 3章 16-20
ひと目の攻め合い1章 26-30
ひと目の攻めと守り1章 26-30
打ち込み読本1章 1-5
0186本手
垢版 |
2023/03/26(日) 00:48:59.70ID:Hvz5cMsR
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章116-125
0187めざせ上達
垢版 |
2023/03/26(日) 22:43:46.86ID:Khlr9jxf
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第2章 石の形を見極める
→大体100ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「S筋場を知ろう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについて特に言及はされていません。
ただ、9子局であることから「依田塾」での碁だと推測されます。
そしてまさかの、久しぶりに聞いた「筋場」についての内容です。
『依田ノート』という名著を残した後、依田九段の最後の大著といえるものが『筋場理論』でした。

調べてみると『筋場理論』の出版が2014年11月。
この『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』の出版は2014年2月。
2009年4月〜2013年3月のNHK囲碁講座をまとめたものですから、
こっちが早いんですね。依田九段の筋場理論の萌芽が見られて興味深いです。

今回は、「テーマ図の解説の中で問題が2問」に加えて「練習問題が1問」の構成でした。
1問目はAB選択。ひとまず久しぶりに私が正解することができました。
2問目は私が打つにはちょっと怖いという感じで不正解となりましたが、
相手の手が結果として「筋場」に来ているという解説はなるほどです。
3問目は形が違えば打つ手が違うことが分かる問題で、ちょっと正解には至りませんでした。
この部分の難易度としてはおおむね「有段者」レベルだと思います。
これにて「第2章 石の形を見極める」が終了です!
0188本手
垢版 |
2023/03/26(日) 23:53:08.05ID:Hvz5cMsR
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章126-130
0189三月
垢版 |
2023/03/27(月) 00:19:31.23ID:dmMoXD7R
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 46-50
強くなる手筋 4章 1-5
ひと目の攻め合い1章 31-35
ひと目の攻めと守り1章 31-35
打ち込み読本1章 6-10
0190サザエさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:52:59.40ID:RATUiNoO
ご無沙汰してました。
3週間ほど囲碁と離れていました。たまに囲碁クエストで9路盤をやったり、レイボット相手に気晴らし程度に打ったりはしてました。
仕事がようやく終わって自分の時間が取れるようになりました。4月からまた仕事が始まりますが。

今日読んだ棋書
第一感の死活第2章51~70 忘れてる問題もあり、実際に並べてみないと分からないものもありました。
対局
対レイぼっと逆コミ9路半 0.5目勝ち
ここ最近はあまり勝ち負け気にせず自由に打っていたせいか、守りよりも攻め合いに挑むような棋風になっています。
4月から級位認定のために勝敗を計上していこうと思います。
0191めざせ上達
垢版 |
2023/03/27(月) 22:41:29.20ID:mTN3iuAe
>>190 (磯野さん)
おお! おひさです(^-^)/
私の方は、今絶賛リアルで奔走中ですw
仕事をちぎっては投げ、ちぎっては投げ(ていると想いたい)
何とか囲碁日記をつなぐのはギリギリ耐えてます。
次に自分の時間が持てて、ゆっくり囲碁が出来るときまで頑張ります・・・!
0192めざせ上達
垢版 |
2023/03/27(月) 22:47:08.71ID:mTN3iuAe
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→ここから第3章ですね! 大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「@効率のいい形を目指そう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについては「私の白番で、四子の置碁です。」と触れられています。
黒は特に記述はありませんが「依田塾」の塾生でしょうか。

今回は、オーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
私は両方正解! 久しぶりに辺りがぱあっと明るくなった感じですねw
1問目も2問目も、パッと形を見て打つだけなら上級者であれば打てそうとは思いますが、
解説されている読み筋までは私もきちんと読んでいるわけではなかったので有段者レベルに届くぐらいはありそうです。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0193本手
垢版 |
2023/03/27(月) 22:55:21.17ID:srfYEuQs
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章131-140
正解は9問 正解図失敗図両方読めていたのが7問 
前の周回よりは読めた図が増えました
途中までしかわからないのが問題139でこれはまだ難しいです
この10問で30分くらいかけているので、すらすら解けるという段階ではありません

囲碁のガチ勢は、全問正解するまで他の本に進まないでとアドバイスする人が多いような気がしますが、
できない1問のために延々と繰り返して時間を使うのが効率的とは思えません
完璧主義で続けられる人の方が少ないと思うし、詰碁嫌いを増やす勉強法な気がします
上のランクでも解ける問題はあるはずなので、後で戻って完璧になるようにするのでいいと思います
めざせ流では9割でマスターとしているのは、
やっている側からすると心理的負担が重すぎず、いいラインだと感じます
0194三月
垢版 |
2023/03/27(月) 23:47:51.06ID:dmMoXD7R
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 36-40
ひと目の攻めと守り1章 36-40
打ち込み読本1章 11-15
0195本手
垢版 |
2023/03/28(火) 22:16:22.58ID:RAjqs8/j
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章141-150
正解9問 正解図失敗図4問 20分
第3章の問題101と最後の150は筋としては同じ種類の問題かもしれないと思いました
私は同じ本ばかりやるのは飽きて他の本をやりたくなることが多いのですが、
第一感の死活はやっていて面白いので、当分の間はこればかりでも続きそうです
0196めざせ上達
垢版 |
2023/03/28(火) 23:00:19.20ID:uflQCsbb
>>193 >>195 (本手さん)
おお! このスレッドにおける「9割ライン」を評価して頂きありがとうございます!
これは私自身の経験として、全問正解までいくには大変だというところから来ています。
解けない問題と向き合い続けるのは、私も胃痛と腹痛でちょっと・・・w
そういう意味では、囲碁での私の立ち位置が「ガチ勢」と「エンジョイ勢」の、
「中庸」ぐらいに位置しているというのが良い方に働いているのかもしれません。

また「第一感の死活」を「やっていて面白い」というお声を聞けるのは本当に嬉しいことですね。
詰碁は「その人にとって適切な難易度」であれば、きっと面白いはずなんです。
難しすぎる、簡単過ぎる、どちらに少しズレてもシビアに「詰碁嫌い」は増えると感じています。
〈★マスター〉を目指す山登りの過程で、私自身、囲碁の「面白さ」の一端に出会ってきたので、
それを味わってもらえる人が増えてくれると嬉しいですねー
0197めざせ上達
垢版 |
2023/03/28(火) 23:09:27.85ID:uflQCsbb
>>194 (三月さん)
そういえば改めて「打ち込み読本」が>>182で第6章を終えていたのに気づきました!w
じわじわと一周おめでとうございます! 
ずっと前に読んだときよりも「打ち込み」の極意が感じられてきたのではないでしょうか(^-^)/
0198めざせ上達
垢版 |
2023/03/28(火) 23:13:00.73ID:uflQCsbb
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「A手割りで効率を考えよう」の部分です。

まず、黒は趙治勲二十五世本因坊で白が依田九段の対局だと明記されています。
プロ同士の対局として、手順図と手割りについての解説がここではメインになっていました。

ということで、今回は「テーマ図の解説の中で問題が1問」の構成でした。
そして私は失敗図へ直行w 正解図とはちょっとした違いではあるのですが・・・。
そのちょっとしたところで実戦の戦いは大きく動くわけですね。
この部分の難易度としてはおおむね「有段者」レベルだと思います。
0199三月
垢版 |
2023/03/29(水) 00:10:33.45ID:UxH3aPME
>>めざせ上達氏
ひっそり一周しました(笑)
以前読んだときよりもなんとなく内容の理解度が高かった気がします!
とはいえまだまだ分からないところが多いので繰り返し読んでみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 41-45
ひと目の攻めと守り1章 41-45
打ち込み読本1章 16-20
0200サザエさん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:26:57.28ID:p7UqZ0Ra
読んだ棋書
第一感の死活第2章51~75
自分は覚えたこ手筋などをすぐに忘れてしまいがちなので毎日違う問題をやるよりも連日で繰り返し解くようにしています。
効率は悪いような気もしますが定着率が高いです。一問に対する理解度が深まっていくのも実感できます。

対局はポカぼっと、レイぼっと、コリラぼっと相手に連続で打ちました。
無理そうだと思った手でも打ってみたら粘りで意外となんとかなりそうなことが多いです。
なんとかなりそうというだけでコリラ相手にはほぼ潰されましたが。
0201サザエさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:36:56.61ID:p7UqZ0Ra
読んだ棋書
第一感の死活第2章51~80

対局
コリラボット3子を2局、ポカぼっととの9路互先を何局かやりました。
ポカぼっと9路には全勝できたので、嬉しいです。
コリラにも2勝したと思ったのですが、一局は負けてました。
https://gokifu.net/t2.php?s=8971680096608417
左下はセキだと思ったのですが、どうでしょうか?
そもそも86手目でB1に守っていればいいだけな気もしますが。
0202めざせ上達
垢版 |
2023/03/29(水) 22:44:03.73ID:n+gEMyAU
>>199 (三月さん)
「打ち込み読本」は、有段者からでも遅くないぐらいには射程が長いので、
何周かしてみて、やはり難しいと感じたら無理はしなくて大丈夫です。
ただ、前に意識して「挟んで攻める碁」を練習して壁を破ったように、
意識して「打ち込んで生きる碁」を練習することは三月さんの囲碁の「幅」を広げることにつながるはずです。
まずはじっくり、一つ一つの「発見」を楽しみながらがんばですo(^-^)o

>>200 (磯野さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
山登りでは頂上につくルートが一つでは無いように、
詰碁のやり方もたくさんのルートがあります。
ぜひ「磯野流」を開拓していってください。
それがきっと「囲碁の一つの面白さ」だと思いますねー
また、一見「無理そうな手」も、実際は意外に粘りが利く形というのも良くあります。
私も詰碁や手筋で「これは無理でしょー」と感じつつ「こんな手が・・・(汗」となること多数ですw
この調子でがんばですo(^-^)o
0203めざせ上達
垢版 |
2023/03/29(水) 23:19:21.42ID:n+gEMyAU
>>201 (磯野さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
左下は確かにセキですね。
白は盤面31目+(取り上げる石5目+アゲハマ1目)=37目
黒は盤面27目+アゲハマ10目=37目
終局図としてはジゴですかねー
とりあえずおっしゃる通り、守りを考えるなら86手目でトンで守るのが筋がいいですね。
後は黒106で左下の2子をとってセキを避ける選択もありました。
0204めざせ上達
垢版 |
2023/03/29(水) 23:41:02.91ID:n+gEMyAU
>>201 (磯野さん、追記)
ただ、セキを避けても勝てるかは微妙なので、
セキで生きているなら白107と押さえた形は結構断点が多いので、
とりあえず試しに切ってみたかった感じはありますねw
中央は何となく手になりそうな感があります
0205めざせ上達
垢版 |
2023/03/29(水) 23:43:58.57ID:n+gEMyAU
●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「B石を捨てる喜びを」の部分です。

まず、これも黒は趙治勲二十五世本因坊で白が依田九段の対局だと明言されています。
ただし、前の「A手割りで効率を考えよう」の部分とは別の対局ですね。
確認してみたところ、第2章の「@アキ三角より嫌う形」の対局の続きでした。
これもプロ同士の対局として、手順図と捨て石思考の解説がここではメインになっていました。

ということで、今回も「テーマ図の解説の中で問題が1問」の構成でした。
ただ、この部分は一連の流れが問題のようなものなので「1問」とカウントするのが
正しいかどうかは分かりませんが、ひとまず便宜的にそのように表記しておきます。
内容については、

「このとき、見ていたプロ棋士でさえ、中央の白が死んでは白が駄目だと見ていたそうで、
 白の方針が中々分からなかったようです。僕はこの道以外に考えられませんでした。」
by依田九段
 
と書かれており「他のプロ棋士には分からなかったけれども自分は分かった。」という、
依田九段のふてぶてしい・・・いや、自信に満ちた態度を感じさせますw
ともかく、かなり高いレベルであることは確かだと思うので、
この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0206三月
垢版 |
2023/03/30(木) 00:30:56.62ID:r2FD3sGa
>>めざせ上達氏
打ち込み読本の一部でも自分の中に取り入れて、
戦いの幅を広げられるようにがんばります!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 46-50
ひと目の攻めと守り1章 46-47
打ち込み読本2章 1-5
0207三月
垢版 |
2023/03/30(木) 22:51:32.59ID:r2FD3sGa
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 51-55
強くなる手筋 4章 6-10
ひと目の攻め合い1章 51-55
ひと目の攻めと守り2章 1-5
打ち込み読本2章 6-10
0208めざせ上達
垢版 |
2023/03/30(木) 23:08:48.26ID:0gF3R7iB
●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「C捨て石で豊かな方へ」の部分です。

まず、黒は劉昌赫九段で白が依田九段の対局だと明言されています。
初めての国際戦ですね。劉昌赫九段は中国のトッププロだったと思います。
特にこの部分に関しては、以下のように詳しい対局状況も書かれていました。

「テーマ図は国際戦の三星火災杯、決勝三番勝負の3局目です。
 1局目を半目差で落とし、2局目は1目半勝ち。
 優勝のかかった本局、頑張らなきゃいけないという気持ちで臨みました。」by依田九段

今回も一応分類するならば「テーマ図の解説の中で問題が1問」の構成でした。
ただ、この部分も前問と同じように一連の流れが問題のようなものですね。

内容については、さすがにプロ同士の実戦なのでレベルが高いです。
私も1手目の方向性から既に外しているので、
この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0209めざせ上達
垢版 |
2023/03/31(金) 23:12:37.32ID:wwh/MWq5
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「D捨て石活用法」の部分です。

対局に関しては「私の次男が七子置いた実戦です。」とあります。
ただ、誰と対局したものなのかということまでは明言されていません。
今回も一応分類するならば「テーマ図の解説の中で問題が1問」の構成でした。
ただ、この部分も前問と同じように一連の流れが問題のようなものですね。

内容については、ここでは「準正解」があり、そこまでは私もたどり着くことが出来ました。
さらなる石の効率を求めて「正解」にたどり着くためには高段者レベルが必要だと思うので、
この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0210三月
垢版 |
2023/04/01(土) 02:26:10.29ID:odbMhA+f
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 56-60
ひと目の攻めと守り2章 6-10
打ち込み読本2章 11-15
0211めざせ上達
垢版 |
2023/04/01(土) 22:04:47.54ID:dqo6rxO4
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「E手順を尽くして筋よく打とう」の部分です。

まず、この対局の詳細については以下のように明言されています。

「1895年、明治時代に打たれた碁から題材を取りました。
 白は本因坊秀栄七段、黒は田村保壽四段で、有名な一局です。」by依田九段

今回は、オーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
1問目も2問目もよくありそうな形に見えて、そこでしっかりとした読みを入れることで
さらに質の高い手を打つことができます。私は安易な手に両方とも飛びついてしまいましたw
解説を読んで「う〜む。なるほど・・・」と唸らされた部分でした。
この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0212三月
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:34.25ID:YqhguP0L
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 56-60
強くなる手筋 4章 11-15
0213サザエさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:07:24.65ID:HjVOsnx/
読んだ棋書
「序盤 強くなる打ち方」を手に入れました。第一章だけ読んだのですが、まだ今のところすぐに理解できました。
第一感の死活 第2章50~70もやりました。

今日から級位認定のための対局をやっていきます。
ここ最近一日何局も打ってましたが、一局に集中していきます。
対レイぼっと 逆コミ9目半 中押し勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=9011680432606297
数少ない中押し勝ちをすることができました。
レイぼっと戦は相手が無理そうな手を打ってきたら圧勝、無難と思われる手を打ってきたら負けか辛勝になることが多いです。
今回は白10から隅の攻め合いとなったのが勝因かと思います。
黒25の手抜きも良かったようです。
0214めざせ上達
垢版 |
2023/04/02(日) 22:36:51.01ID:M7M/RkK9
>>213 (磯野さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
おお! ついに「序盤 強くなる打ち方」を手に入れましたか!
おおむね中級者の人から上級者入り口の人に適する、
19路盤の「序盤の教科書」のような棋書です。
派手さはありませんが、最初は初級者レベルの説明から始まって、
後半の章になると上級者レベルという内容まで一通り網羅されています。
布石に関する棋書は中級者の人には理解が難しいものが多いのですが、
本書なら、中級者の人でも19路盤の序盤の打ち方を一通り身に付けることが出来るはずです。

級位チャレンジ再開もありがとうございます(^-^)/
まずは幸先の良い1勝ですね!
この調子でがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→1勝0敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ライン)
0215三月
垢版 |
2023/04/02(日) 22:39:31.82ID:YqhguP0L
今日の対局 
練習対局
対レイぼっと 逆コミ6目半 白2.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=01680425304854
上辺の1子をそのまま見捨てたのが良くなかったです
もう少し工夫できたらチャンスがありそうでした

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 61-65
強くなる手筋 4章 16-20
0216めざせ上達
垢版 |
2023/04/02(日) 22:46:01.89ID:M7M/RkK9
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「F利き筋の有効性を知ろう」の部分です。

まず、この対局の詳細については以下のように明言されています。

「1895年、明治時代に打たれた白は本因坊秀栄七段、黒は田村保壽四段の
有名な一局で、前テーマの続きです。」by依田九段

今回は、「テーマ図の解説の中で問題が1問」の構成でした。
ちなみに、この正解手については、

「この一手は歴史的な妙手。それで本局が有名になったのです。私の心にも残りました。」
by依田九段

とのことで、依田九段が感銘を受けるぐらいの手なので、実戦で打てたら高段者以上でしょうね。
一応、解説を読めば私が「なるほどなぁ〜・・・。」と納得することは出来たので、
この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0217めざせ上達
垢版 |
2023/04/02(日) 23:41:56.31ID:M7M/RkK9
>>215 (三月さん)
練習対局ありがとうございます(^-^)/
そういえば調査のカウントとしてはこれでリセットだったかと思いますが、
勝敗はリセットしても対局経験は自分の中に積み重なっていきますので、
この調子でがんばですo(^-^)o

対局ですが、確かにまず白6まできたら上辺を受けたい感じはあります。
ただ黒7のシマリもいいところなはずなので、ツケはある程度仕方の無いところですかねー
黒13までの局面は、左辺の打ち込みを考えればまだ黒の勝てる可能性はあると思います。
黒15は間違い無く大きいのですが、白18で全て左辺が地と見なしてしまうのではちょっと悔しいですね。
黒19で検討「2」の三三、白押さえの進行でしたら、黒は跳ねた後切ることが出来ます。
そして左下で得した後、上辺の取られている黒石を利用して左上の小目の三三や右からのハネツギを打てれば、
勝ちに持って行ける可能性はあると思います。検討してみて下さい。

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→1勝0敗(5勝で【3級】、6敗でリセット)

・三月さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン)
0218三月
垢版 |
2023/04/03(月) 22:21:42.92ID:QRlbw1K9
>>めざせ上達氏
確かに左下や左上の三々はありそうでした!
取られている石を利用して得をするというのも狙っていけるようにがんばります!

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 66-70
強くなる手筋 5章 1-5
ひと目の攻め合い1章 61-65
ひと目の攻めと守り2章 11-15
打ち込み読本2章 16-20
0219サザエさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:47:04.88ID:KcTMvIhV
読んだ棋書
第一感の死活 71~90

対局 レイぼっと13路逆コミ9目半 中押し勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=6371680529341032
ミスはありますが右上の死活に勝てたので勝敗が決まったと思いました。
ただ大分粘られて最後まで気を使いました。
0220めざせ上達
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:45.44ID:OiLIsq/M
>>218 (三月さん)
がんばですp(^^)q
後はですね、せっかくですので個人的な「打ち込みの感覚」をお話しするとすれば、
黒15では「左辺の方からかかる」手を私は考えました。
「カカリ」というよりは「打ち込み」の感覚です。
左辺から白にはさまれたらそこで三三か両ガカリを打ち、
コスミツケられたら黒はまず立ち、その後白が下辺を受けたら左辺に二間に開けるはず。
白が左辺を挟んできたら一間に飛んで逃げる余裕がありそうという考えです。

もし実戦でそう簡単にいかなかったとしても、
要するに着眼点は「黒15では左辺が広いので打ち込めそう」ということなので、
ワリウチに近い大ゲイマガカリの位置ですとか、さらにもう一つ上に寄せてみるですとか、
または左下方面に動かすならスソガカリですとか、左下の白の星へのツケですとか、色々あります。
いずれにせよ「相手の地が完成する一歩手前で打ち込む」という「打ち込みマインド」を、
ぜひ対局の中で会得して頂ければと思いますのでがんばですo(^-^)o
0221めざせ上達
垢版 |
2023/04/03(月) 23:12:09.49ID:OiLIsq/M
>>219 (磯野さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
「第一感の死活」は続ければ続けるほど力になります
そして対局の方は2連勝! 右上を諦めなかったのが逆転を呼びましたね!
この調子でがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→2勝0敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ライン)
0222めざせ上達
垢版 |
2023/04/03(月) 23:22:20.70ID:OiLIsq/M
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「Gダメヅマリに敏感になろう」の部分です。

まず、この対局の詳細については特に明言されてはいませんが、
九子局なので「依田塾」での碁であろうと思われます。
今回は、オーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
1問目は手広い局面の問題で、まずその時点で方向性を外してペケでしたw
解説を読んで理解は出来ますが、完全に当てることは難しそうなので有段者レベルだと思います。
2問目は私も考えて正解出来ました! 部分的な手筋の問題で上級者ほどのレベルでしょうか。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0223三月
垢版 |
2023/04/04(火) 22:52:21.58ID:LLZ7NwHU
>>めざせ上達氏
左辺の方からカカっていく打ち込みなるほどです!
打ち込みは自分の地を広げつつ、相手の地を減らすこともできるので、
地が完成する一歩手前のラインを見極め、うまく打ち込みを使えるようにしていこうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 71-75
強くなる手筋 5章 6-10
ひと目の攻め合い1章 66-70
ひと目の攻めと守り2章 16-20
打ち込み読本2章 21-25
0224めざせ上達
垢版 |
2023/04/04(火) 23:27:39.30ID:NFYFmb5g
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「Hコウはコウダテを見つけてから」の部分です。

まず、この対局については「私の白番で、四子の置碁です。」と明言されています。
この局面はどこかで見たなと思ったので確認しました。
第2章の「O戦いの形を身に付けよう」の続きで、この対局は・・・

「私の白番で、相手は、小学校団体戦で優勝した兄弟三人が
連碁で打っています。(三人が交代で打つ)」by依田九段

という珍しい対局でしたね。
今回は、オーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
1問目はどこにコウダテがあるかを探す問題でしたが、これは私は当てられました!
やったね! しかし2問目が・・・

「さて、ここが真のテーマ図とも言うべき場面です。」by依田九段

と書かれており、こちらは外しましたw ぬか喜び気分ですねw
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。
0225三月
垢版 |
2023/04/05(水) 23:10:06.01ID:GGNB9WO9
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 76-80
強くなる手筋 5章 11-15
ひと目の攻め合い1章 71-75
ひと目の攻めと守り2章 21-25
打ち込み読本2章 26-29
0226めざせ上達
垢版 |
2023/04/05(水) 23:22:12.21ID:4A4eaAlv
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第4章 間違いに学ぶ上達法
→大体25ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「@両ガカリの対応」の部分です。

いよいよこの棋書も第4章。最後の章に入りました。
「間違いに学ぶ上達法」という章のタイトルは、面白そうで結構そそるものがありますw

まず、この対局については特に対局者の明言はありません。
そしてオーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
問題は私は両方正解! 定石についての基本の石の動き、という感じの問題です。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者」レベルだと思います。
0227三月
垢版 |
2023/04/06(木) 22:36:19.42ID:OslcSuKL
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 76-80
ひと目の攻めと守り2章 26-30
打ち込み読本3章 1-5
0228めざせ上達
垢版 |
2023/04/07(金) 00:36:22.06ID:ydoyUuEF
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第4章 間違いに学ぶ上達法
→大体25ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「A弱気にならず戦おう」の部分です。

まず、この対局については特に対局者の明言はありません。
そしてオーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
今回は「間違いに学ぶ上達法」として、確かに失敗手が多く紹介されていた印象ですね。
問題に関しては、一問目は正解と一致はしませんでしたが、
方向性としては大体合っているとは思います。・・・たぶん。
二問目は「これもある」と紹介されていた方で正解しました。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者」レベルだと思います。
0229めざせ上達
垢版 |
2023/04/08(土) 01:17:49.85ID:1tOKu+4b
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第4章 間違いに学ぶ上達法
→大体25ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「B一間受けの考え方」の部分です。

まず、この対局については特に対局者の明言はありません。
そしてオーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
問題に関しては、一問目は完全に一致はしませんでしたが正解出来たと見なして良いと思います。
二問目は自信を持って正解! 両方とも一間受けからのまさに「基本」の考え方という感じです。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「中級者」レベルだと思います。
0230三月
垢版 |
2023/04/08(土) 01:49:45.67ID:kLm+AQde
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 81-85
強くなる手筋 5章 16-20
ひと目の攻め合い1章 81
ひと目の攻めと守り2章 31-33
打ち込み読本3章 6-10
0231三月
垢版 |
2023/04/08(土) 22:40:22.64ID:kLm+AQde
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 86-90
強くなる手筋 1章 1-5
0232めざせ上達
垢版 |
2023/04/08(土) 23:26:26.61ID:1tOKu+4b
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第4章 間違いに学ぶ上達法
→大体25ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「C一路の違いは大違い」の部分です。

まず、この対局については特に対局者の明言はありません。
そしてオーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
1問目はAB選択式になってますが、なんとも説明がしにくい問題です。
もう一方も「それほど悪いわけではありません」とあり、
ノータイムならこちらを選ぶであろう問題です。私もこっちを選んで「正解」には至りませんでした。
2問目もab選択式。こっちは小文字ですがとりあえず二択というのは同じで正解出来ました。
この部分の難易度としてはおおむね「上級者」レベルだと思います。
この棋書もちょっとずつ読み進めて来ましたが、
「塵も積もれば山となる」いよいよ次でラストのようです!
0233名無し名人
垢版 |
2023/04/09(日) 15:00:00.30ID:yVG+9HDk
私はもう4年以上、幽玄の間の1,2級くらいで足踏みしています。
なので、自分なりの上達法を考えてみました。

・毎日1局打つ
・自分の棋譜をコンピュータに解析させて、悪手と判定された手を抽出する。
・自分が悪手を打った局面を問題図、コンピュータの候補手を解答図とする次の一手問題集を作る。

これで上達しますかね?
0234めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:08:02.47ID:eceq5Ytx
>>233
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(^-^)/
中々面白そうな上達法ですね。私としては、きっと上達すると思いますよ!
後は「しっかり継続できるかどうか」だと思いますので、
ぜひ、その様子をこのスレで囲碁日記につけてみませんか?
実戦を元にした「次の一手問題集」というのは私も形になっていく過程が楽しみですし、
きっとこのスレを見ている皆さんの上達にも貢献すると思います。
ご都合はいかがでしょう(^-^)/
0235めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:12:03.04ID:eceq5Ytx
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第4章 間違いに学ぶ上達法
→大体25ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「D打つ手の先をイメージしよう」の部分です。

まず、この対局については「私の白番でアマチュアの方との実戦です。」とありました。
置き石がないですので、定先か逆コミか、いずれにせよかなりの強豪である気がします。
オーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でしたが、
1問目はABCの三択問題。三択はこの棋書では最初で最後でした。
形としては頻出型なのですが、私は正解できなかったですw
簡単そうに見えて、理解出来ているのは高段者なんじゃないかという気がします。
少なくとも私は理解していなかったので、そのぐらいはあると思いました。
2問目は利かしのタイミングの問題で、簡単そうに見えてこれも私は正解できませんでした。
解説を見て「あー、そういうことかぁ」とはなりましたが、
実際に打てるかというと読みが必要になってきて、にわかには私レベルでは読み切れないです。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
よーし! これで全ての章を終了です!
0236めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:13:33.84ID:eceq5Ytx
結果発表!

今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約20時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0237めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:22:02.45ID:eceq5Ytx
〈棋書レビュー〉

まずは、個人的にこの黒を基調とした表紙の重厚感と、
依田九段のいかにもな「名人」という風貌、
そして『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』というタイトル。
これらが非常に好みなので、それだけでもう名著です。(私にとっては)

内容としては、
『NHK囲碁講座』テキスト2009年4月号から2013年3月号に連載されていた
『石の効率を良くしよう』及び『やさしく伝授!石の方向』を再構成してまとめたもの、
ということなので『依田流 石の効率・石の方向 実戦講義』という感じの本です。
依田九段のご家族や「依田塾」の対局などから「生きた対局の一場面」が採用され、
その局面ごとにこう打つとこうなる、という具体的な読みを含めて示してくれ納得感があります。
ちなみに1講が全て5ページきっかりというのは特徴的で、
普通はこういった感じでページを優先して説明を区切るような構成にすると、
紙幅が限られているために説明が浅く平板になってしまいやすい気がするのですが、
ここでは依田九段の重厚感、説得力のある説明が噛み合って良書という雰囲気が出ています。
1日5ページきっかり1講座読む、という読み方が向き、全体の構成が成功した部類だと思います。

注意点としては、やはり棋力帯です。
中級者レベルの問題はあるにはありますが数問程度で、
その「実戦講義」という性質上、全体を通して見たときにはかなりレベルが高いものだと感じます。
理論的な石の方向・効率の理解をした上で、実戦的な局面のもとではどう打つかという出題なので
全体的には私が丁度いいぐらいだと思います。
ですから上級者でも読むこと自体は可能だと思いますが、より有段者を推奨とします。

個人的には、やはり依田九段には棋書でお世話になったのが懐かしい思い出です。
『依田ノート』は上級者〜有段者レベルの人であれば自信を持っておすすめします。
また『基本布石事典(上・下)』は、有段者〜高段者向けとしてのクオリティは相当なものです。
布石はAI全盛の今ですが少なくともこれらの棋書の情報をしっかり咀嚼出来るのなら、
「全く何も上手くならない」ということはないだろうと思います。この本に関しては、
やはり『依田ノート』を読破した人がさらに「実戦講義を受けたい」という場合に、
まさに、この『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』という棋書の存在が活きるでしょうね。

「対象棋力」: 上級者〜有段者(推奨)
0238めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:30:48.77ID:eceq5Ytx
いやー、しかしようやく連勤モードが終わった感じです・・・w
来週から〈めざせ上達会〉がまた復活するという時期まで来ましたが、
ここ2〜3週間の記憶がありません(ぇ
0239めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:38:47.60ID:eceq5Ytx
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈4/15(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

〈4/22(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん  (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈4/29(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

※なでいさんにおかれましては、いつものように日程が分かり次第、
 このスレッドに出欠をご連絡下さい。宜しくお願い致します。
0240めざせ上達
垢版 |
2023/04/09(日) 22:40:23.47ID:eceq5Ytx
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈5/6(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/13(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/20(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/27(土)予定〉
@【Q位認定】or【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (対局)
A【Q位認定】or【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (検討)
0241三月
垢版 |
2023/04/09(日) 23:28:43.68ID:7ifWyZ6s
今日の対局 
練習対局
対レイぼっと 逆コミ6目半 白5.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=461681050198784
左上に打ち込むタイミングを逃しました
下辺をもう少しうまく打って生き残りながら左上を荒らしたかったです

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 91-95
強くなる手筋 1章 6-10
0242めざせ上達
垢版 |
2023/04/10(月) 22:45:25.95ID:aDQLOsCD
>>241 (三月さん)
今日も調査対局をありがとうございます(^-^)/
白18、20の切り下がりが打たれてみると確かに良いところでしたねー
確かに検討「2」や「3」でつないでおけば、これからの碁だったと思われます。
白36までとなった姿は、白がサバきつついつの間にか下辺の黒にもプレッシャーをかけていて、
レイぼっとの打ち筋に「うまいなー」と、思わず思ってしまいましたw
それを避ける方策としては、黒29で右下の下がりで根拠を奪うですとか、
黒33で1間に守ったところでコスんでノゾキ一本で右辺を間に合わせて中央を打つという手が考えられますが、
その後の「攻め」が上手く行くかは簡単では無いところですね。
まずは対局を重ねてがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→1勝0敗(5勝で【3級】、6敗でリセット)

・三月さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
0243めざせ上達
垢版 |
2023/04/10(月) 22:59:37.60ID:aDQLOsCD
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

でございます!

初版は2022年4月。マイナビ囲碁人文庫シリーズでも、かなり時代の最先端に近いものです。
長らく実戦講義を通じて棋理について考えてきて、そろそろ詰碁が恋しくなってくる季節。
「1手・3手・5手」と基本から入っていそうで、かつ囲碁で「〇手」という珍しい試みがなされ、
かつオーソドックスな正統派に見えるこの詰碁集に白羽の矢が当たりました!
著者の青木紳一九段は『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』(日本棋院)
の著書があり、どうやら有段者や高段者向けの詰碁が得意な詰碁作家の棋士のようです。
内容については、難易度が以下のように最初の部分に出されていました。
やはり、囲碁における詰碁問題集は「難易度設定」が棋書の出来に大きく関わってくるので、
まずそれがしっかりと明示されているのはとても大事なことだと思います。

第1章 初級・中級 (15級〜8級)
第2章 中級・上級 (7級〜3級)
第3章 上級・有段 (3級〜初、二段レベル)
第4章 有段者 
第5章 高段者

九段になっていらっしゃる棋士ですから、きっとこれまで積み上げてきたものがあるはずです。
それが詰碁の問題集の中からどのように伝わってくるのかを楽しみに、
青木紳一九段の「1手・3手・5手」がテーマの詰碁集にチャレンジしていきたいと思います!
0244めざせ上達
垢版 |
2023/04/10(月) 23:04:19.41ID:aDQLOsCD
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 1手先を読む (全40問)
→正解率 40/40 「第1問〜第40問」の部分です。
「第1章 初級・中級 (15級〜8級)」ですから、さすがに全問正解! 30分程度でしょうか。
ただ、レベルとしてはおおむね表示されている辺りだとは思いますが、
「初級・中級 (15級〜8級)」の問題としては、わりと「コウ」の問題が多かった印象です。
そのため「1手の詰碁」と言っても、読みが必要な問題は結構多かった印象を受けました。
0245三月
垢版 |
2023/04/10(月) 23:19:02.97ID:rSZAHEYP
>>めざせ上達氏
確かに右辺への攻めを見せるという作戦もありそうでした!
うまく打ち込みの隙を作れるようにがんばろうと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 1-5
ひと目の攻めと守り3章 1-5
打ち込み読本3章 11-15
0246めざせ上達
垢版 |
2023/04/11(火) 22:24:40.62ID:Pve0Z9W4
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 3手先を読む (全59問)
→正解率 53/59 「第41問〜第99問」の部分です。
「第2章 中級・上級 (7級〜3級)」の問題と表示されていますが、
私が1時間ぐらい掛かった上で6問ミスしています。全体的に結構時間がかかった印象で、
おそらくは初段レベルの人が解いても結構難しさを感じる問題はありそうです。
下限は7級ぐらいだとしても、レベル感としてもう少し上の方に広いかもしれません。
ただ、「3手の詰碁」をしっかりと目指そうという意志は感じられて好印象です。
囲碁で「○手」というのが詰碁集にほとんど無いのは、
まず「どこまでが3手か」が棋力によって変わるので判断しにくく、
また「同じ3手でも問題によって難易度が大きく変わる」というのがその原因かと思うのですが、
そういった制約の中にあって、個人的には納得出来る問題が多かったと感じました。
0247三月
垢版 |
2023/04/11(火) 23:25:19.83ID:HM1xj/ui
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 6-10
ひと目の攻めと守り3章 6-10
打ち込み読本3章 16-19
0248めざせ上達
垢版 |
2023/04/12(水) 22:38:52.58ID:qAqu9zVr
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 5手先を読む (全56問)
→正解率 41/56 「第100問〜第155問」の部分です。
「第3章 上級・有段 (3級〜初、二段レベル)」の問題と表示されていますが、
私が2時間程度掛かった上で15問ミスしています。
まさにがっぷり四つ、相当良い勝負というところですね。
私が解いていて結構キツいな、と感じるところまで来てます。
たしかに簡単な問題も時折混じっているので下限はこのぐらいだとしても、
やはりレベル感としてもう少し上の方に広い印象です。
0249サザエさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:11:44.92ID:HpSCzdw+
対レイぼっと逆コミ9目半 0.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=8511681308304076
ほぼ勝敗が決まった後のぼっとの無駄な手入れのおかげで勝てましたが、勝った気がせず不満の残る対局でした。
49のハネと55のサルスベリが軽率でした。右辺も79に対して80とおさえてくれたので、二子が助かりましたが本当なら死んでいました。
白8のように来られたとき、どうするかいつも困ってます。

棋書は通勤時間など空いた時間に読んでますが、同じところを繰り返しやっているだけで、「今日はここまで!明日はここから!」というような計画的な勉強ができていません。
詰碁など毎日必ず少しはやるようにはしてますが、もう少しまとまった時間が取れたらと思います。
0250三月
垢版 |
2023/04/13(木) 21:46:53.26ID:27LoLdoP
昨日と今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 96-100
強くなる手筋 1章 11-15
ひと目の攻め合い2章 11-15
ひと目の攻めと守り3章 11-15
打ち込み読本4章 1-5
0251めざせ上達
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:46.54ID:fwWKvMW+
>>249 (磯野さん)
久しぶりのチャレンジ対局ナイスです(^-^)/
勝った気はしないかもしれませんが、中々の碁だと思いましたよ!
特に、白38からの右上への侵入への対処は正確でミスが無かったです。
また、白76で右下を諦めてしまいそうなところも、
黒77から黒79の仕掛けなど、良いファイトを感じました。
ちなみに白8と飛ばれたときは、私は左下星の黒から下がって三三を守る手を打ちそうです。
白の根拠を奪い、かつ隅が好形で固まるので一石二鳥だと感じます。ご参考までに。
【4級】まで後3勝とかなり有望なところまで来ていますので、
この調子で対局がんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→3勝0敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ライン)
0252めざせ上達
垢版 |
2023/04/13(木) 23:06:37.75ID:fwWKvMW+
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第4章 応用編 (全32問)
→正解率 16/32 「第156問〜第187問」の部分です。
「第4章 有段者」の問題と表示され、
私が1時間半程度掛かった上で半分程度ミスしています。
構成としては、この「応用編」の中で1手→3手→5手となっていく感じです。
1手から3手の問題は、確かに前の章に入れるには難しめの問題とはとはいえ、
ある程度サクサクいきました。既に第3章の「5手先を読む」をくぐり抜けた後ですからね。
5手になってからは、確かに「有段者」向けの難易度です。初見ではボッコボコですねw
1手から3手の問題は11問中10問正解し、5手の問題は21問中6問正解という感じです。
ただ、答えを読めば解答への流れは納得出来る難易度です。そこは救いですね。
そして、次の第5章は「挑戦問題」と題されており難易度は「高段者」とのことなので、
もうあからさまにこの章は難しいぞ、と様々な情報がささやいていますw
ですので、ひとまずここで独力で解くのはドロップアウトし、
最後の章は解答・解説を鑑賞していきたいと思います。戦略的撤退も作戦の内!
0253なでい
垢版 |
2023/04/14(金) 21:53:48.44ID:oqJCtp61
>>239
毎回直前ですみません。明日もお休みとさせてください。
4月に入ってから本を読む暇もあまりなく、毎朝詰碁を3問解くことを日課にしてます。すみませんがよろしくお願いします
0254めざせ上達
垢版 |
2023/04/14(金) 22:44:11.04ID:QhO+yJMn
>>253 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございますー
忙しい中でもちょっとずつ詰碁を続けているというのはナイスですので、
またの機会にお待ちしてます(^-^)/
0255めざせ上達
垢版 |
2023/04/14(金) 22:49:39.13ID:QhO+yJMn
久しぶりの今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→4/15(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局) 
A (検討中)
0256めざせ上達
垢版 |
2023/04/14(金) 22:52:40.87ID:QhO+yJMn
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第5章 挑戦問題 (全28問)
→正解率 0/7 (ドロップアウト) 「第188問〜第194問」の部分です。
「第5章 高段者」の問題と表示されており、独力でまともに解いていくのは厳しいと判断。
ドロップアウトして解答・解説をじっくり読み込みました。今回は7問分進めました。
所要時間は約30分ぐらいではないかと思います、
構成としては、この「挑戦問題」の中で7手→9手以上という変化がありました。
7手の問題は最初の6問分で、それ以降が9手以上となっています。
難易度については、7手の問題から既にさすがのハイレベルです。
また「9手以上」の問題は、私の棋力だといくら考えても正解が浮かびそうにないです。
総じてドロップアウトして良かった、というレベルでしたw
0257名無し名人
垢版 |
2023/04/14(金) 23:12:14.18ID:sWFqGfXH
>>234
複数の囲碁ソフト(天頂7と銀星21)を使って、どちらからも同じ悪手判定されて且つ候補手も同じものだけ問題集コレクションに加えています。
それでも悪手判定されまくりで、問題数があっという間に増えて早くもたいそうなボリュームになりました。(笑)
死活なら分かりやすいが、布石の段階ではどうしてこの手がダメで、どうしてコンピュータはこの手を推奨するのかはイマイチわかりません。
布石は感でしょうか?
0258めざせ上達
垢版 |
2023/04/14(金) 23:31:10.83ID:QhO+yJMn
>>257
ご返信ありがとうございます(^-^)/
なるほどー、もう既にかなりの数を収集されているのですね!
もちろん布石の学習は「感覚」の比重は大きいと思いますが、
その「どうしてコンピュータが推奨するのか」というのを、
「人間が理解出来る限りで考え方をつかむ」のが大切だと思いますので、
実際の局面を見て、私の棋力レベルで判断出来るところはお伝えしたいです。
現在お持ちのコレクションから局面を「つぶや棋譜2」で作って頂き、
このスレに貼って頂くことは出来ますか?
0259三月
垢版 |
2023/04/15(土) 00:42:19.36ID:lFNchuV2
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 101-105
強くなる手筋 1章 16-20
ひと目の攻め合い2章 16-20
ひと目の攻めと守り3章 16-20
打ち込み読本4章 6-10
0260めざせ上達
垢版 |
2023/04/15(土) 21:29:12.33ID:GHjGFMSp
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第5章 挑戦問題 (全28問)
→正解率 0/7 (ドロップアウト) 「第195問〜第201問」の部分です。
「第5章 高段者」レベルの問題。今回も7問分の解答・解説を読み進めました。
所要時間は、やはり30分ぐらいではないかと思います。
いやー、しかしシンプルそうに見えてさすがに唸らされるレベルです。
実戦で出てきそうな形で、そして地味な手からスタートするというここら辺の感覚は、
前に読んだ星川航洋四段の『中盤戦で差が付く! 実戦形詰碁トレーニング』に近いです。
0261まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/04/16(日) 00:15:12.51ID:mzugG7Po
|ω')コッソリ 初投稿です。
毎週土曜日にはじめさん以下皆さんが努力されている対局を拝見させてもらってます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
0262めざせ上達
垢版 |
2023/04/16(日) 00:37:16.34ID:Eqz9OwoG
久しぶりに今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
磯野さんはお忙しかったようで途中からの参加となりましたが、
無事いらっしゃることが出来て良かったです。
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
ということで、今日は磯野さんの代わりに三月さん・本手さんと
えすえぬさんとの練習対局を組ませて頂きました。
今日も対局を引き受けて頂きありがとうございます(^-^)/
三月さんの対局は、チャンスがあっただけに悔しい碁になったかと思います。
左下の石の生き死にの関連はかなり惜しいところまで行っていましたので、
実戦の中から次に活かしてがんばですo(^-^)o

A【強化対局】本手さんvsえすえぬさん (13路2子局)
B【詰碁】出題:えすえぬさん (コウの手段)
2局目の本手さんとえすえぬさんの対局は、
えすえぬさんの酔いが回ってきたため、まさかの時間切れでしたw
ただ、局面としては黒が有望だったので本手さんの実力を感じました。
ちなみに11時過ぎぐらいに磯野さんがいらっしゃり、
本手さんの対局が早く終わったので「磯野さんvsえすえぬさん」を組ませて頂いたのですが、
えすえぬさんが半分は起きている状態・・・つまり半分夢うつつだったので「対局不成立」となりました(汗
磯野さん、せっかく組ませて頂いたのにすみませんでした。m(__)m
残った時間はえすえぬさんが>>126の詰碁の答え合わせと、
中級者向けにコウの筋を確認する詰碁を出してくれました。
>>126の詰碁は、スレッド上でたどり着いた結論でOKだそうです。
これでスッキリですね!

〈4/22(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

※なでいさんはいつものようにご都合が判明し次第、
 スレッドに出欠のご連絡をお願い致します。
0263めざせ上達
垢版 |
2023/04/16(日) 01:00:09.61ID:Eqz9OwoG
>>261 (まいどさん)
このスレッドにご訪問いただきありがとうございます(^-^)/
まいどさんのお名前は「囲碁きっず」のときから長らく拝見しておりました。
「igo棋院避難所」で開催している〈めざせ上達会〉を頻繁に見に来て頂いており、
改めて感謝申し上げます。このスレッドを初めてご覧になったのであれば、
おそらくは「水面下でこんなに活発だったんだ」と驚かれるのではないでしょうかw
時間がおありでしたら過去スレを見て頂くと、このスレがどう進んで来たかが分かると思います。
それだけで「ヒマつぶし」になるぐらいの分量があるのでオススメですw
まいどさんからも級位者の方の上達に役立つ情報や企画などございましたら、
これからお気軽に書き込んで頂ければ幸いですo(^-^)o
0264三月
垢版 |
2023/04/16(日) 01:29:44.29ID:QdIxq0lT
>>まいどーさん
このスレでははじめましてですねー
めざせ上達会での解説などいつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

今日の対局 
対えすえぬ氏 2子局 白41目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=3241681575490443

グダグダでした……
黒46と黒74が混乱していました
他の地点に目がいったり時間で焦ったりしたことが良くなかったです
こういう間違えを減らすためには実戦経験と読みを鍛えることしかないと思うので、
引き続き日頃の練習を頑張ります!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 106-110
強くなる手筋 1章 21-25

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私とえすえぬさんの対局は大ポカを連発してしまいました……
ある程度打てている感覚はあったのですが、肝心なところで崩れてしまいました
最後まで戦いぬけるようにがんばろうと思います!
本手さんとえすえぬさんの対局は本手さんがえすえぬさんの打ち込む石に冷静に対応していました!
きれいに囲んで相手の抵抗する余地を奪っていてお見事でした!
最後詰碁のコーナーはコウにするホウリコミの手筋が参考になりました!
実戦ではコウを怖がりがちですが、うまく使えるようになりたいと思います
今回も、楽しい会をありがとうございました!
0265サザエさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:05:06.10ID:Vpbdhi6e
昨日は上達会の開催ありがとうございました。
対局の予定を組んでいただいていたのに遅刻してしまい本当にすみませんでした。
特に忙しかったというわけではなく、疲れて横になっていたら時間が過ぎていたというもので本当に面目ないです。

今日の対局ではないですが、日記につけていなかったものです。
対レイぼっと逆コミ9目半 0.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=5691681646002663
右上が殺されてしまいました。61手目でJ11とする手があるようでしたが、
対局中では1の二が急所だと思い、無思慮で打ってしまいました。
0266めざせ上達
垢版 |
2023/04/16(日) 21:57:03.38ID:Eqz9OwoG
>>264 (三月さん)
昨日はありがとうございました(^-^)/
私も対局から離れると、やはり結構感覚が鈍る感はあります。
ちなみにKGSでは2dに戻すつもりが1kまで落ちたので泣きたくなっていますw
そういったことは皆あるはずですので、諦めないでがんばですo(^-^)o
0267めざせ上達
垢版 |
2023/04/16(日) 22:38:33.44ID:Eqz9OwoG
>>265 (磯野さん)
そうだったんですね、何か起こったのでは無くて良かったですよー
疲れて寝てしまうということも時にはありますので、気にしないで下さい。
対局に関しては、黒51の三三以降の変化が学びの多い対局でしたね。
周りがこれだけ白が多くなっていると、
白58の位置に来られると部分的には目が無いんですよね。
黒55の時点なら、黒から白58の地点にコスめば生きはあったかもしれません。
いずれにせよ「厚みを攻めに使う」ということの本質がよく分かるレイぼっとの打ち方だったと思います。
さて、いつの間にか! 対局を積み重ねてきて【4級】まで後2勝と迫ってきました・・・!
この調子で対局がんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→4勝0敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ライン)
0268めざせ上達
垢版 |
2023/04/16(日) 22:46:53.88ID:Eqz9OwoG
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第5章 挑戦問題 (全28問)
→正解率 0/7 (ドロップアウト) 「第202問〜第208問」の部分です。
「第5章 高段者」レベルの問題。今回も7問分の解答・解説を読み進めました。
所要時間は、やはり30分ぐらいではないかと思います。
ただ、第202問は解答を見てすらその後に頭の中に結びつかず延々と巡っていた感じですw
ちなみに第205問目までは「仕留める」部で、第206問からは「生きの部」となってます。
第206問〜第208問は7手までの読みに戻っていました。
0269三月
垢版 |
2023/04/16(日) 23:12:15.51ID:QdIxq0lT
>>めざせ上達氏
戦いの感覚も大切なので、
うまく時間が取れないことが多いですが、諦めずにがんばろうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 111-115
強くなる手筋 1章 26-30
0270本手
垢版 |
2023/04/16(日) 23:20:44.22ID:fBv34owE
昨日のめざせ上達会は久々の開催でしたが、どうもありがとうございました
まいどさんもいつもありがとうございます
観戦にお越しの方も含めみなさんが変わりなく参加されていたので、安心したというかホッとしたという感じです
三月さんの対局は黒にいい手がいろいろ考えられる碁だったので、黒が相当押していたと思いました

【強化対局】本手vsえすえぬ氏 (13路2子局)  
tps://gokifu.net/t2.php?s=1691681650561946
私も久々に対局の機会をいただきました
今月は囲碁の勉強はほとんど休みで、iGo棋院避難所でも一ヶ月くらいは対局しておらず、
めざせ上達会の再開に備えて囲碁クエストを最近ちょっと打った程度でした
こんな状態で大丈夫かなと思いましたが、丁寧に考えて打つことだけは心がけました

詰碁コーナーはいつも楽しみにしていて、今回は以前出題の答え合わせもありましたが、難易度の高いものでした
あの問題はスレの総力を結集して解いたという感じで一人で勉強するのとは違った面白さがありますね

今日の囲碁日記
第一感の死活 第1章1-50 
第1章に関しては、正解の知識に頼らず全問の変化図がほぼ全て読めていたので、マスターに近いと思います
空白期間がありましたが、今日からまたやっていこうと思います
0271本手
垢版 |
2023/04/17(月) 21:53:45.51ID:u4AcvqTB
今日の囲碁日記
第一感の死活 第2章51-100
問題94を間違えましたが、それ以外は載っている図のほぼ全てを読んで正解
問題を見てこれはこういう解き方でこれだとダメな問題だとすぐわかるようになってきたので、
第2章も解くだけならマスターにかなり近いところまで来ているかと思います
0273めざせ上達
垢版 |
2023/04/17(月) 22:22:02.82ID:+PL3cdWB
>>270 >>271 (本手さん)
おとといはご参加頂きありがとうございました(^-^)/
また同じように足を運んでくれた方々が多く、私も嬉しく思っていますw
詰碁はスレッド上で解くというのは確かに新鮮でしたね。
えすえぬさんの企画を私も楽しませてもらいましたw
こういった感じで、私自身も知らなかった囲碁の「面白さ」が突然見つかるというのも、
このスレッドを続けていてホント良かったと思いますねー

「第一感の死活」も、かなり習熟度が増してきているようで何よりです。
そういえばおとといの〈めざせ上達会〉に来て下さった狸々林さんは、
「詰碁のゲームみたいなところが楽しい」と言っていましたね。
やはり「詰碁」をパズルとかゲームのようにどんどん解いていける人は、
囲碁も上達しやすいのではないかと思います。
本手さんも第1章と第2章をこのペースで解けるというのは中々のものなので、
この調子でがんばですo(^-^)o
0274めざせ上達
垢版 |
2023/04/17(月) 22:46:24.59ID:+PL3cdWB
>>272 (磯野さん)
今日も【級位】チャレンジ対局ナイスです(^-^)/
ミスはしましたが、後の打ち方で諦めない気持ちが見えました。
残された可能性を信じて自分なりの一手を選んでいるのが分かりますので、
個人的には評価したい一局です。
・・・ということは、ついに後1勝まで来たことになりますね!
焦らず冷静に、深呼吸をして次回もがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→5勝0敗(6勝達成で【4級】、5敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ライン)
0275めざせ上達
垢版 |
2023/04/17(月) 22:50:26.96ID:+PL3cdWB
今回の
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第5章 挑戦問題 (全28問)
→正解率 0/7 (ドロップアウト) 「第209問〜第215問」の部分です。
「第5章 高段者」レベルの問題。今回も7問分の解答・解説を読み進めました。
所要時間は、やはり30分ぐらいではないかと思います。
第209問以降は9手以上の読みで、第214問は11手。
ラスト問題の第215問に至っては19手の読みを必要とします。
これで、全215問をついに最後までたどり着くことが出来ました!
0276めざせ上達
垢版 |
2023/04/17(月) 22:55:19.53ID:+PL3cdWB
結果発表!

『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は40+53+41+16+0(ドロップアウト)=150/215 所要時間:約7時間  
↑第1章〜第2章は時折結構考えながらも、正解率は高く出すことが出来ました。
第3章〜第4章の問題も、解答・解説を読んだ今ならリベンジ出来そうな気がします。
ですので、最後の「第5章 挑戦問題」以外の〈★マスター〉に向けて周回していきます!
ドロップアウトした章があるので、〈めざせ流〉においては完全な〈★マスター〉ではなく
称号は〈☆読了〉になりますが、やはりそれでも達成したいですね!
0277三月
垢版 |
2023/04/17(月) 23:46:49.92ID:E4caN15d
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 21-25
ひと目の攻めと守り3章 21-25
打ち込み読本4章 11-15
0278めざせ上達
垢版 |
2023/04/18(火) 22:35:15.50ID:9oXueWZx
結果発表!

『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は40+56+51+23=170/187  所要時間:約2時間半  〈☆読了〉
↑どうだ・・・これは・・・・・・ん! ギリギリ9割乗ってますね! 達成です!
 よーーーし! また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0279サザエさん
垢版 |
2023/04/18(火) 22:37:25.13ID:tQmDa2ZC
今日の対局
対レイぼっと逆コミ9目半 1.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=5101681824699033
勝利できました!うれしいです!
連勝が続いていて余裕があるので、負けてもいいやという気持ちで打つつもりでしたが、やはり大一番ということで緊張してしまいました。
右上はもっとうまく打てたかなと思いますが、早く結果報告がしたくて検討があまりできていません。
今後しばらくはコリラ戦や棋書をじっくりやっていきたいです。
0280めざせ上達
垢版 |
2023/04/18(火) 22:40:08.81ID:9oXueWZx
〈棋書レビュー〉

「1手・3手・5手」という区切りが難しい囲碁の中で、
なるべくそれに近づけようという青木紳一九段の気持ちを感じました。
ちょっと設定棋力に対して実際の問題が難しめになっているところは散見されますが、
大まかな設定としては、それぞれの手数における難易度もかなり適切に設定されていると思います。
1手読みでも「15級〜8級」の枠から出そうなものは「第4章 応用編」に入れられているなど、
工夫されているな、という気持ちと同時にその苦心も感じるような気がしました。
後、個人的な感想ですが表紙もベーシックながらバランスが良くて好みですw

注意点としては、やはり棋力帯です。この詰碁集を読み終えて、
星川航洋四段の『中盤戦で差が付く! 実戦形詰碁トレーニング』を思い出しました。
しっかり棋力が表示されているのは良いのですが、両方とも棋力幅が広すぎるんですよ。
今の時代に出された詰碁集は「誰でも対象棋力が当てはまるように少しずつ問題を入れる」
という感じになってきているんですよね。こうすると、誰でもちょっとずつぴったりな代わりに、
1冊の本で「自分にピッタリした棋力帯がほんのちょっとしかない」ということになります。
これは仕方ないのかもしれませんが、ただやはり改善出来る点ではあると思います。
たとえば、詰碁における良書として紹介される本の代表格である『ひと目の詰碁』は、
元々1992年に出された『一手の詰碁大集合』という名前の本だったらしいです。
つまり、アバウトに言えばこの棋書での「1手読み」レベルの問題で1冊の本にしているわけです。
この詰碁集は、最近出された詰碁集としてはよく練られている部類に入るとは思いますが、
そういった視点で一冊の本としてのクオリティを高めて欲しいと感じました。
対象棋力に関しては、この棋書の棋力帯構成が

第1章 (15級〜8級)→40問
第2章 (7級〜3級)→59問
第3章 (3級〜初、二段)→56問
第4章 有段者→32問
第5章 高段者→28問

となっており、また若干第2章〜第3章の問題は難しめの印象があることから考えると、
有段者レベルの人が取り組むのが一番この詰碁集を活かせると思います。
私のレベルでは、第5章をドロップアウトして、
第2章〜第4章をガッツリ味わって充実感がありました。
いずれにせよ「青木紳一九段の詰碁に触れてみたい」という人は、
奇をてらっていない「オーソドックスな詰碁集」の部類と言えるこの本から入るのが良さそうです。

「対象棋力」: 有段者〜高段者
0281めざせ上達
垢版 |
2023/04/18(火) 22:54:16.07ID:9oXueWZx
>>279 (磯野さん)
おお! ついに達成されましたね!(^-^)/
【4級】おめでとですー(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
また一つ階段を上がられましたね!
この調子でこれからもがんばですo(^-^)o
0282めざせ上達
垢版 |
2023/04/18(火) 23:03:00.11ID:9oXueWZx
【igo棋院避難所 級位認定状】  磯野サザエ  殿

あなたは囲碁をよく精励し、その結果一定の成績が認められました
その功を称え、【4級】をここに認定します

2023/4/18 めざせ上達(師匠格、B級認定員)より
0283三月
垢版 |
2023/04/18(火) 23:08:55.59ID:8TCu2S8Y
>>サザエさん
4級おめでとうございます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 26-30
ひと目の攻めと守り3章 26-30
打ち込み読本4章 16-20
0284めざせ上達
垢版 |
2023/04/18(火) 23:09:39.87ID:9oXueWZx
〈めざせ上達会 会員名簿〉

・三月(【3Q】【4級】、D級認定員(仮免))
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・本手(【4Q】【4級】)
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・磯野サザエ(【4Q】【4級】)←New!
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・なでい(【9Q】【8級】)
0285めざせ上達
垢版 |
2023/04/18(火) 23:31:38.57ID:9oXueWZx
>>磯野さん
ちなみに磯野さんの【5級】の取得は2022年11月、
【4Q】の取得は2023年1月でした。やはり「継続は力なり」ですね。
これで磯野さんは【Q位】認定だけでなく、【級位】チャレンジの方も「19路盤」に到達しました!
ここが13路盤の「頂上」といえますが、もちろん上を見れば「天界」が待っているとも言えますw
改めて私からの「調査依頼」として、レイぼっととの「13路逆コミ6目半」と
ポカぼっととの「13路互先」を追加させて頂きました。
ぜひ、クエストをこなして経験値をゲットして下さい(^-^)/

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→0勝0敗(5勝達成で【3級】、6敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「ポカぼっととの13路互先」→0勝0敗(5勝5敗ライン) New!
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」→0勝0敗(5勝5敗ライン) New!
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→3勝4敗(5勝5敗ライン)
0286三月
垢版 |
2023/04/19(水) 23:54:12.93ID:ZxuKHXLC
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 31-35
ひと目の攻めと守り4章 1-5
打ち込み読本5章 6-10
0287本手
垢版 |
2023/04/20(木) 00:02:11.27ID:hUZfq1xv
磯野さん、4級認定おめでとうございます

昨日の囲碁日記(昨日は書き込みできなかったので)
第一感の死活 第3章101-125
問題109は相変わらず最後の手までは読めなく不正解ですが、
他の問題は図のほとんどを読み切って正解できたので、
第1章からここまでは結構いけるなという感触を持ちました

今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章126-140
難しい問題を慎重に解いていた結果、15問で1時間近く要しましたので残りの10問は翌日に回します
最後までは読めず不正解が4問 前に解けた問題はちょっと速く答えが見えてきた感じがします
第3章は最初のうちは、.....1手目はどこだ?.......うーん2手目もよくわからない...  3手目はこうかなあ...という感じだったのが、
ワン  ツー     スリーという感じになってきました
いずれはワンツースリーというところまでいければ最高だなと思います
0288めざせ上達
垢版 |
2023/04/20(木) 00:04:27.67ID:7Vz/qW7+
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

でございます!

初版は2023年1月。マイナビ囲碁人文庫シリーズで、現状の「最先端」にあたります。
「前作」にあたる2022年4月に出された青木紳一九段の詰碁集の、
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
を取り組んでみて、さらに新しく詰碁集が出ていることを知り白羽の矢が当たりました!
著者の青木紳一九段は『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』(日本棋院)
の著書があり、有段者や高段者向けの詰碁が得意な詰碁作家の棋士の。
マイナビの「サクサク解ける」というタイトルはサクサク解けないことで有名なので、
そこら辺を調査することも含めて読むのがある意味楽しみです。(ぇ
内容については、最初の「はじめに」のページに分かりやすかったので引用します。

「第1章では初級、中級者を対象に、取り組みやすい基礎問題をそろえました。
 最初に「A:取れる」「B:コウになる」「C:取れない」「D:そのままで取れている」、
 以上四つの選択肢を用意してあります。
 クイズ方式なので、楽しく考えながら読みの力をつけていただきたいと思います。
 
 第2章は中級、上級者を対象とする問題で、創作問題も加えました。
 同じく4つの選択肢の中でどれが正解かを考えながら、
 いろいろな攻めと守りのパターンを形で覚え、
 さらに読みの力をつけることを目指していただきたいと思います。
 第3章は有段者を対象とした3択問題で、難易度も前2章に比べてアップしています。

 そして最終の第4章は高段者を対象に、2択の挑戦問題を用意しました。
 こちらはさらに難易度がアップしていますので、解けなければどうぞ答えを見てください。
 正解を知るだけでも十分効果があります。
 お互いの攻防を正確に読み、石の筋や形に明るくなることを目指していただきたいと思います。
 問題は全部で190問。是非、繰り返し取り組んでください。」by青木紳一九段
0289めざせ上達
垢版 |
2023/04/20(木) 00:09:04.83ID:7Vz/qW7+
また「正解数による棋力の目安」が分かる表が、以下のように出されていました。
やはり、詰碁の問題集は「難易度設定」が棋書の出来に大きく関わってくるので、
難易度や棋力を明示するということについて、しっかり心配りするというのは大事ですね。

【正解数による棋力の目安】

40問以上:5級
60問以上:2級
80問以上:初段
100問以上:二段
120問以上:三段
140問以上:四段
160問以上:五段

それでは、青木紳一九段の「四択詰碁」に「新感覚」を求めてチャレンジしていきたいと思います!
0290めざせ上達
垢版 |
2023/04/20(木) 00:13:32.49ID:7Vz/qW7+
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 初級〜中級クラス (全68問)
→正解率 62/68 「第1問〜第68問」の部分です。
初めての「4択詰碁」。確かに「新感覚」ですね! 所要時間は大体1時間ぐらいでしょうか。
考えることが増えて、いったん考え終わった後にいろいろ考え直すのが面白いです。
ただ、製作する方も初めてだと見え、問題の難易度レベルは相当なムラがあります。
「初級〜中級」とありますが、初級からそれこそ有段レベルまで入っていると思いますよ。
そして「第51問」から、唐突に「ここから「生きの部」4拓問題です」とメッセージが入ります。
目次にもどこにも「〇〇の部」はなかったですし、「4択問題」ではなく「4『拓』問題」という
誤字になっている時点で編集者の焦りが伝わってくるようですw まあ似てますけどねw
私はこの章をおおむねサクサク解けましたので、ちょうど楽しめた感じです。
また、青木紳一九段のことが良く分かるコラムが挟んでありましたので抜粋しておきます。

「昭和の名棋士・藤沢秀行名誉棋聖との思い出話をさせて頂きます。
 ・・・(中略)・・・
 そんな秀行先生の言葉の中でも特に印象に残っているものがあります。
 「碁は格闘技だ。戦闘力をつけろ」
 秀行先生は、よくこうおっしゃっていました。
 私は当時から攻撃志向だったこともあり、この言葉には大いに刺激を受けました。
 それ以降、切れるところはどこでも切っていき、
 石を本気で取りに行くような激しい碁をたくさん打つようになっていきました。
 そうした中で不思議なことに詰碁的な形がよく実戦に現れるようになってきました。
 それがきっかけでどんどん詰碁の魅力にはまっていき、
 創作詰碁を数多く作るようになった次第です。
 私はいまでも碁は格闘技だという思いは変わらず、
 闘うことが碁の最大の魅力だと感じています。
 戦闘力をつけることが大事だと教えていただいた藤沢秀行先生に感謝しています。」
 By青木紳一九段
0291サザエさん
垢版 |
2023/04/20(木) 05:03:11.13ID:eqn7yl2r
>>上達さん、三月さん、本手さん
ありがとうございます。
これから19路への挑戦ももちろん、13路でのレイぼっと逆コミ9目半は相手の無駄な手入れで勝てていたところが正直多いので
逆コミ6目半でも勝てるようになりたいと思います。9路もまだまだやりたいです。
棋書を読んで内容も身につけたいし、1日の時間の使い方をここらで改めて囲碁に触れる時間を意識して増やしたいと思います。
0292めざせ上達
垢版 |
2023/04/20(木) 22:07:03.58ID:7Vz/qW7+
>>287 (本手さん)
ダブル囲碁日記ナイスです(^-^)/
特にだんだん読みが早くなることについての表現の仕方が面白いですねw
読みのワンツーパンチでレッツゴー! ですo(^-^)o
0293めざせ上達
垢版 |
2023/04/20(木) 22:16:27.35ID:7Vz/qW7+
>>291 (磯野さん)
色々やってみたいことがありそうで何よりです(^-^)/
磯野さんのワクワク感が伝わって来ますので、
ぜひやりたいことにチャレンジしていって下さいo(^-^)o
0294めざせ上達
垢版 |
2023/04/20(木) 22:22:02.13ID:7Vz/qW7+
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 中級〜上級クラス (全48問)
→正解率 30/48 「第69問〜第116問」の部分です。
いやー、この時点でかなりミスりました。頭が回りませんw
よくよく考えてみると、いわゆる普通の詰碁集は「A:取れる」「B:コウ」しかないのに対し、
それに加えて「C:取れない」「D:このままで取れている」が入っているということは、
むしろ読む量を増やさなければならず、選択肢が増えて難しくなってますよね?w
懐かしの「読みを鍛える 楽しい実戦詰碁」(マイナビ囲碁文庫シリーズ)を思い出しました。
あれに比べれば確かにサクサクではありますが、ここら辺の部分から既に「サクサク・・・?」
という感じになってきてはいます。かなり読みを丁寧に繰り返す必要があります。
「中級〜上級」とありますが、上級から有段ぐらいのレベルは既にあります。

そして再び「第101問」に、唐突に「ここからは「生きの部」4拓問題です。」
とメッセージが入ります。
しかも、第一章の「ここから「生きの部」4拓問題です」というメッセージとはびみょーに違い、
ここから「は」になってますし、最後に句点「。」が加わり、
良く見ると字のフォントも変わっています。
・・・しかし「× 拓」「〇 択」は直っていないというw
やはり急いでこの本を作ったのが分かります。
何事も、やはり大事なのは冷静さだと改めて思いましたw
0295三月
垢版 |
2023/04/20(木) 23:21:17.70ID:6eUi8rH+
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 116-120
強くなる手筋 1章 31-35
ひと目の攻め合い2章 36-40
ひと目の攻めと守り4章 6-10
打ち込み読本5章 11-15
0296本手
垢版 |
2023/04/21(金) 00:19:17.31ID:fU4d8R/G
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章141-150 3問不正解
10問の所要時間は40分ほどで、最後まで再び到達
問題147は答えを見てもなぜそうなのか、あまり理屈がわかっていない
問題149はハネてコウという答えだけならすぐわかるものの、
失敗図の黒1からの進行を読む方が難しく途中でわからなくなり不正解
問題150は白1で単に3でのコウがわからず不正解扱いだが、それ以外の手はわかった

今周回は全問の掲載図を読みきれたと思うまで頑張る方針で解いていたものの、
読みがハッキリしないところは堂々巡りしていたことも多く、スピードという点ではかなり不出来でした
問題126-140でも1時間近くな上、141-150で40分ほど要したので、もう少しスムーズに読み切るようになりたいです
正解数に関しては第1章50問 第2章49問 第3章42問の計141問でした
第一感の死活のマスターへは、第3章の後半の25問でどこまでスムーズに正解できるかですので、
次の周回でさらに詰めていきます
0297めざせ上達
垢版 |
2023/04/21(金) 22:07:10.20ID:znq/0JwE
>>296 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
スピードや正解数がしっかり盛り込まれており、たいへん詳しく分かりやすいですね!
これだけの具体性があれば文句無しというレベルです。
むしろ、逆に書きすぎて疲れないよう頑張って頂ければと・・・w
ともかく「第一感の死活」の正解率に関しては9割を越えてますので、
〈★マスター〉レベルまで既に達していらっしゃることが分かりますね。
後は、ご自分の納得する仕上がりまでがんばですo(^-^)o
0298めざせ上達
垢版 |
2023/04/21(金) 22:14:08.81ID:znq/0JwE
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→4/22(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局) 
A(【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )
0299めざせ上達
垢版 |
2023/04/21(金) 22:17:51.58ID:znq/0JwE
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 有段クラス (全42問)
→正解率 3/10 「第117問〜第126問」の部分です。
 ここからは「A:取れる」「B:コウになる」「C:取れない」の三択です。
 初見で正確に読み切るのは厳しい問題が並びます。
 相当に時間が掛かるので、流石にここからは10問ずつ進めていきます。
0300本手
垢版 |
2023/04/21(金) 23:31:32.69ID:fU4d8R/G
今日の囲碁日記
第一感の死活 第1章1-50 全問正解 所要時間12分
まだ一冊全体のマスターに挑戦してもダメそうですが、
ゆっくりやればかなり解けることがわかったので、今回の周回は所要時間も記録します

他にはYouTubeの生配信を見ました
【生配信】詰碁プロで今日の詰碁を解く
tps://www.youtube.com/live/z0AFQEzLqjU?feature=share
この方は、段位者囲碁YouTuberにありがちな対局実況するだけの人よりも、見ていて面白いです
囲碁を楽しんでるように見えますし、上達するよう努力する姿も見せてくれていると思います
0301なでい
垢版 |
2023/04/22(土) 00:04:36.57ID:SMG8EEcX
次回のめざせ上達会は欠席させてください。
毎朝3-6問の詰碁は続けており、今週に入ってから囲碁クエストを1日1,2戦やっています。
久しぶりに第一感の死活を10問ほどやりました
0302三月
垢版 |
2023/04/22(土) 01:04:44.42ID:RiHyhFMM
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 41-45
ひと目の攻めと守り4章 11-15
打ち込み読本5章 16-20
0303三月
垢版 |
2023/04/22(土) 01:23:57.12ID:RiHyhFMM
明日のめざせ上達会ですが、
用事がある関係で23時ごろにお休みさせていただく予定です!
よろしくお願いします!
0304めざせ上達
垢版 |
2023/04/22(土) 21:28:01.18ID:kRekejJ6
>>300 (本手さん)
今日も囲碁日記ありがとうございます(^-^)/
もちろん〈★マスター〉挑戦の時期は焦らずに大丈夫ですので、
まずは「挑戦できそうかどうか」が判断出来るだけでも上達にとっては大きいです。
ですので「正解率」と「所要時間」があると、やはり Σb( `・ω・´) グッジョブ!なんですね

Youtubeの生配信というのも、私は初めてこういうのを見ましたので新鮮ですね!
仰るとおり、配信者の方が詰碁を上達に向けて頑張っている気持ちが伝わってきました。
ご紹介ありがとうございます!(^-^)/
0305めざせ上達
垢版 |
2023/04/22(土) 21:32:46.97ID:kRekejJ6
>>301 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
ご自分のペースで囲碁に触れていらっしゃるのはナイスですので、
またの機会にお待ちしております(^-^)/
0306めざせ上達
垢版 |
2023/04/22(土) 21:38:59.13ID:kRekejJ6
>>303 (三月さん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
冬を抜けたとはいえ、4月は寒暖の差で体調を崩しやすい季節ですので、
早めに休んで頂き、気持ちよくご用事に臨んで頂ければと思います(^-^)/
0307めざせ上達
垢版 |
2023/04/22(土) 21:42:58.11ID:kRekejJ6
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 有段クラス (全42問)
→正解率 1/10 「第127問〜第136問」の部分です。
 3択だけ当たったり、惜しいところまで行ったのは結構あるのですが、
 ほぼ題意を読み切ったと言えるのは1問だけとして扱っています。
 解答を見ると理解は出来るレベルではありますが、初見で読み切るのは中々困難な問題が並んでいました。
 なんと言いますか、改めて自分の読みの「届いてなさ」が分かります(汗
0308三月
垢版 |
2023/04/22(土) 23:14:18.50ID:RiHyhFMM
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 121-125
強くなる手筋 1章 36-40

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
サザエさんとえすえぬさんの対局はえすえぬさんの打ち込みをサザエさんが冷静に対応していました!
しかし、終盤残っていた石が思わぬ働きをしてひっくり返る形になりました
一瞬の隙で勝敗がガラリと変わってしまうのが囲碁の楽しくも恐ろしいところですね……!
今回は用事があったので早めに退室しましたが、来週は最後まで参加できると思うのでよろしくお願いします!
今回も、楽しい会をありがとうございました!
0309めざせ上達
垢版 |
2023/04/23(日) 00:47:19.61ID:2NFoGogs
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今回の対局では、序盤からえすえぬさんが石を切り結んだ形にして仕掛けていきました。
まさに「えすえぬ流」という感じですが、磯野さんはこういったところで正確に対応するのが上手いと思います。
リードを保ったまま終盤の最後までたどり着けていましたが、
最後の最後で見損じがあり、白3目勝となりました。
やはり囲碁には魔物が棲んでいるらしいですね・・・w
ただ、全体の打ち回しとしては「勝ち確定」まで来てましたので、
実戦の中から次に活かしてがんばですo(^-^)o

A【詰碁】出題:めざせ上達 (対象:中級者〜上級者)
残った時間は、私から詰碁を出題させて頂きました。
いつもの『10級から初段まで 手筋別 基本の詰碁150題』片岡聡(成美堂出版)
「第2章 「欠け目」の感覚を養う」の残りからの出題です。
【3分で2級】の問題でしたが、頭の中だけで結論を出すのはかなり修練が必要な問題だと思います。
残り時間が30分ぐらいだったので、このぐらいの時間なら磯野さんが正解を出せそうと思っていて、
無事にたどり着くことが出来ました。時間的にもちょうど良かったです!
アレコレ考えに考えて「スッキリ!」という、詰碁ならではの爽快感を感じて頂ければ嬉しく思います。
その過程で「読み」が磨かれていくはずですのでがんばですo(^-^)o

〈4/29(土)予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局:19路6子局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)

※なでいさんはいつものようにご都合が判明し次第、
 スレッドに出欠のご連絡をお願い致します。
0310サザエさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:48:18.47ID:1NWR2f8T
昨日も上達会の開催ありがとうございました
えすえぬさんとの2子対局では「このまま行くと勝てるかな」と思っていたところで初歩的なミスをしてしまいました。
個人的な考えですけど、相手の石を取るとか全体の石のつながりとか意識できるようになってきた一方で
そういったところに脳のリソースを使っている分、細かなところでミスが起きたりするのかなといいわけっぽい事を思ったりもします。
どちらにしろ集中力不足ですね。精進します。

明日から棋書に計画的に取り組んでいきます。
詰碁や手筋は好きなんですが、他が忙しいと優先順位が低くなってしまうので有言実行のために宣言します。
0311めざせ上達
垢版 |
2023/04/23(日) 22:18:57.46ID:2NFoGogs
>>310 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
まあ、「見落としとやらかしは囲碁の華」と誰かが言って・・・
・・・いや、誰も言ってないかもしれませんがそんな感じですw
難しいところを抜けた後の油断でひっくり返されるというのは、
囲碁では良く有ることだと思います。リソース説は有力ですねw

また、これから「囲碁を計画的にやるぞー!」という宣言はナイスです
周りに宣言することで、自分のやる気を出すというのは実効力がある方法です
他の人が自分を見ていると思うと、気が引き締まりますからね。
このスレッドを有効に使って、ぜひ工夫してモチベーションを維持していってくださいo(^-^)o
0312めざせ上達
垢版 |
2023/04/23(日) 22:24:48.60ID:2NFoGogs
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 有段クラス (全42問)
→正解率 3/10 「第137問〜第146問」の部分です。
 やはり正確に読み切るというところになると、初見ではかなり高難度の問題が並んでいます。
 むしろ、3問正解出来た自分を褒めてあげたいと思いますねw
 ちなみに第143問では解答の筋を確認した後、
 「山田式詰碁」的な雰囲気を思い出して懐かしくなりました。
 ・・・もちろん不正解ですが(ぁ
0313三月
垢版 |
2023/04/23(日) 23:08:57.23ID:OBsN2kG/
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 46-50
ひと目の攻めと守り4章 16-20
打ち込み読本6章 11-15
0314本手
垢版 |
2023/04/24(月) 01:25:03.79ID:O7lq5Sws
土曜日のめざせ上達会開催どうもありがとうございました
磯野さんの対局はこれはほぼ勝利ルートだと思ったのですが、
石は取られているようでも盤上に残っているうちは活力があるみたいな話を思い出しました
棋力の高い人は詰碁を解く速さも速いと詰碁コーナーの度に思います

昨日(土曜)の囲碁日記
第一感の死活 第2章51-100 49問正解 所要時間17分

前回時間がかかった問題もテンポよく正解できたので、第1章第2章はほぼ大丈夫な気がします
問題60の考える手がかりには、形の記憶が大事で、
正しい一手さえ知っていれば考える必要はありませんとあります
この問題は10分で3級で空点が多いので、図にない変化もわかって正解とするのか迷うのです
今回は正解図不正解図以外を完璧に読み切ったとは思わないので不正解にしています
今日は囲碁はやっていないので、特に書くことはありません
0315めざせ上達
垢版 |
2023/04/24(月) 22:45:00.99ID:DB3Gz7JM
>>314 (本手さん)
今回の〈めざせ上達会〉も、ご参加ありがとうございました(^-^)/
取られていても盤上の石がとんでもない手をときどき生み出すというのが、
中々囲碁の深いところですねー。えすえぬさんやまいどさんの解くスピードを聞くと、
やはり囲碁の上達には詰碁が関連しているというのが良く分かります。
「第一感の死活」については、第2章までは「自分のものになった」という
感覚をゲットできた感じですね! この調子でがんばですo(^-^)o
0316めざせ上達
垢版 |
2023/04/24(月) 22:51:48.14ID:DB3Gz7JM
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 有段クラス (全42問)
→正解率 5/12 「第147問〜第158問」の部分です。
ちょうど第147問から「ここからは「生きの部」三拓問題です。」とのことですが、
・・・やはり「三択」には直っていませんねw それはともかくとして、
私としては、この部分についてはわりと健闘した方なんじゃないかと思います。

ひとまず、これで「第3章 有段クラス」を終了です! 
さて、次の章は・・・「第4章 高段クラス 挑戦問題」・・・うーむ。
わざわざ「挑戦問題」と付いているぐらいですから、流石に難易度が高そうですね・・・。
ここでドロップアウトして、上空から様子をうかがうところまでに留めたいと思います!
0317三月
垢版 |
2023/04/24(月) 23:01:26.60ID:bQ7Xlv8A
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 126-130
強くなる手筋 2章 1-5
ひと目の攻め合い2章 51-55
ひと目の攻めと守り4章 21-25
打ち込み読本6章 16-20
0318本手
垢版 |
2023/04/25(火) 00:28:22.77ID:hNNEIBFr
今日の囲碁日記
第一感の死活 第3章101-125 22問正解 所要時間22分
間違えた箇所
問題104失敗1と2の最終手 問題109の5手目以降 問題123の変化のホウリコミ
0319サザエさん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:17:42.32ID:BjL3TVnh
読んだ棋書
第一感の死活 第1章1~10
強くなる手筋  第1章1~10
置き去りの傷を探せ 1~5

置き去りの傷を探せに時間がかかりました
0320めざせ上達
垢版 |
2023/04/25(火) 22:07:18.70ID:67sDhrpd
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第4章 高段クラス 挑戦問題 (全32問)
→正解率 0/10(ドロップアウト) 「第159問〜第168問」の部分です。
ここからは「A:取れる」と「B:コウになる」の二択です。
・・・言ってみれば、要するに普通の詰碁になったわけですね(ぁ
ときたまいけそうな問題もあったものの、自分で考えるのはやはり厳しい難易度レベルです。
0321三月
垢版 |
2023/04/25(火) 23:31:43.89ID:/ryL0CCc
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 56-60
ひと目の攻めと守り4章 26-30
0322サザエさん
垢版 |
2023/04/26(水) 06:45:11.23ID:w9Mw3HgO
読んだ棋書
第一感の死活 第1章11~20
強くなる手筋  第1章11~20
置き去りの傷を探せ 6~10
0323めざせ上達
垢版 |
2023/04/26(水) 22:48:56.35ID:9OYXxUY9
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第4章 高段クラス 挑戦問題 (全32問)
→正解率 0/10(ドロップアウト) 「第169問〜第178問」の部分です。
 図柄が大きく的を絞りにくい問題が並んでいた印象でした。
 全部で190問なので、次で12問分進んでラストまでいきたいと思います!
0324三月
垢版 |
2023/04/26(水) 22:53:43.59ID:WpGxl2gp
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 61-65
ひと目の攻めと守り4章 31-33
0325めざせ上達
垢版 |
2023/04/27(木) 23:06:57.62ID:QSwbcU9R
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第4章 高段クラス 挑戦問題 (全32問)
→正解率 0/12(ドロップアウト) 「第179問〜第190問」の部分です。
第183問から、「ここから「生きの部」二択問題です。」だそうです。
・・・おお! ちゃんと「二択」に直ってます。 
最後の最後で気付いたみたいですねw
過ちて改めざる、これを過ちと言います。
「過ちては則ち改むるに憚るなかれ」ってことで良きことです。
ひとまず、これで最後までたどり着くことが出来ました!
0326めざせ上達
垢版 |
2023/04/27(木) 23:10:49.48ID:QSwbcU9R
結果発表!

『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は62+30+12+0(ドロップアウト)=105/190 所要時間:約8時間  
↑「第1章 初級〜中級クラス」は、わりとサクサク行って正解率は高く出すことが出来ました。
「第2章 中級〜上級クラス」は、思った以上にかなりのミスが出た感じです。
「第3章 有段者レベル」の問題は、一周目は厳しかったですが二周目以降なら希望が持てます。
そういえば最初にあった【正解数による棋力の目安】は以下のようでした。

【正解数による棋力の目安】

40問以上:5級
60問以上:2級
80問以上:初段
100問以上:二段
120問以上:三段
140問以上:四段
160問以上:五段

そうすると私は「100問以上:二段」となりますが、かっら!w
初見でこれだとカラ過ぎるのでこれは周回前提の目安だと思います。
最後の挑戦問題が32問なので、全190問からそれを除くと158問。
「パッと9割」の〈★マスター〉レベルまで正解すれば、
「140問以上:四段」に乗ることが出来そうですね。よし、そこを目指します!
ドロップアウトした章があるので、〈めざせ流〉においては完全な〈★マスター〉ではなく
称号は〈☆読了〉になりますが、やはりそれでも達成したいですね!
0327三月
垢版 |
2023/04/28(金) 01:44:00.05ID:FH2Chr1W
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 66-70
ひと目の攻めと守り5章 1-5
0328サザエさん
垢版 |
2023/04/28(金) 06:30:51.35ID:Yf5GDqA2
読んだ棋書
第一感の死活 第1章21~30
強くなる手筋  第1章21~30
置き去りの傷を探せ 11~15
序盤強くなる打ち方p38~69 基本編~ヒラキの基本~
0329なでい
垢版 |
2023/04/28(金) 20:50:53.18ID:NCFhF1Xx
4/29のめざせ上達会ですが、すみませんが欠席とさせていただきます

今日の囲碁
詰碁3問
第一感の死活 第一章 10問ほど
0330めざせ上達
垢版 |
2023/04/28(金) 22:20:32.96ID:fvWHqTb6
>>329 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございますー
了解しました
またの機会にお待ちしております(^-^)/
0331めざせ上達
垢版 |
2023/04/28(金) 22:23:54.42ID:fvWHqTb6
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→4/29(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (対局:19路6子局)
A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (検討)
0332めざせ上達
垢版 |
2023/04/28(金) 22:28:34.05ID:fvWHqTb6
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 初級〜中級クラス (全68問)
→正解率 67/68 「第1問〜第68問」の部分です。
ひとまずこの部分は「サクサク解ける」ところまで達したと言って良いと思います。
所要時間は大体30分ぐらいでしょうか。
0333三月
垢版 |
2023/04/29(土) 01:23:16.93ID:cm4KDZm8
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 131-135
強くなる手筋 2章 6-10
0334めざせ上達
垢版 |
2023/04/29(土) 21:36:13.05ID:9Hs2/Gn+
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第2章 中級〜上級クラス (全48問)
→正解率 33/48 「第69問〜第116問」の部分です。
いやー、このレベルは正直まだ「サクサク解ける」まで行っていませんね。
バンバン読み抜けが出ます。正答率的にはほとんど1周目と変わっていません。
所要時間は1時間程度でしょうか。
0335めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 00:23:02.59ID:nG0rWuKY
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@A【3Q】磯野さんvsえすえぬさん (19路6子局)  【合格】
今回は、磯野さんの2回目の【3Q】認定でしたが・・・
おめでとうございます! 見事合格です!!
対局ではえすえぬさんの鋭い手筋が何回も飛びましたが、
磯野さんの手厚さで大きなミスをしなかったことが勝因だったと思います。
つい「ニギリ」ボタンを押してしまうぐらい緊張されていましたが、
そのぐらいQ位認定に真剣に臨んでくれたことを物語っています。
やはりQ位認定員としては、そのぐらいきちんと対局に臨んでくれると、
やりがいや面白さを感じるものだと思います。
また磯野さんが日頃の詰碁や手筋を続けはじめ、
また布石の勉強を棋書で継続し始めたのもプラスに働いたと思います。
【2Q】に関しては、個人的にはレイぼっとチャレンジでの【2級】を取得後、
受験してもらえればと思います。(望む場合は【3級】取得後でも可です。ご相談ください)
とにかく、この調子で色々自分のペースで頑張って頂ければと思います。
本日はおめでとうございました!

〈5/6(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

※なでいさんは今回もご都合が判明し次第、スレッドに出欠のご連絡をお願い致します。
0336めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 00:39:28.71ID:nG0rWuKY
また、今日は偶然にも、igo棋院避難所で元Q位認定員の方とお会いすることが出来ました。
私は直接の面識は無かったのですが、A級認定員としてのお名前は良く見かけていた方です。
20年前の囲碁きっず全盛期を知る方ですので、
もし一緒に活動してもらえることがあれば、ぜひお力添えを頂けると嬉しいですねー
こういった感じのサプライズがあると、やはり嬉しいものですo(^-^)o
0337めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 00:48:33.92ID:nG0rWuKY
【igo棋院避難所 Q位認定状】  磯野サザエ  殿

あなたは囲碁をよく精励し、その結果一定の成績が認められました
その功を称え、【3Q】をここに認定します

2023/4/29 めざせ上達(師匠格、B級認定員) より
※えすえぬさんの代理登録です
0338めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 00:52:04.19ID:nG0rWuKY
〈めざせ上達会 会員名簿〉

・三月(【3Q】【4級】、D級認定員(仮免))
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・本手(【4Q】【4級】)
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・磯野サザエ(【3Q】【4級】)←New!
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・なでい(【9Q】【8級】)
0339めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 01:02:32.90ID:nG0rWuKY
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈5/6(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

〈5/13(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/20(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈5/27(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )
0340めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 01:06:43.56ID:nG0rWuKY
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈6/3(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈6/10(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈6/17(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈6/24(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )
0341三月
垢版 |
2023/04/30(日) 01:55:10.94ID:tdizp9SQ
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 136-140
強くなる手筋 2章 11-15

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
サザエさんとえすえぬさんの対局は19路で広くどこを見るか難しいところでしたが、
サザエさんはそういった中でも落ち着いて対応していてさすがでした!
様々な罠がありましたが、最後までしのぎきっていてお見事でした!
今回も、楽しい会をありがとうございました!
0342ケーマ
垢版 |
2023/04/30(日) 02:26:17.42ID:Y4iqKKku
初投稿になります。(長い文章でゴメンナサイ)
本日は上達会を見学させていただきありがとうございました。 なんというか20年前にタイムスリップさせていただいたような感覚になりました笑

やっぱり囲碁きっずは交流(チャットが抜群にしやすい!)がしやすく、居心地よかったなと思いました。囲碁を打てる人って回りに中々いないので、同じ趣味を共有できる場所は貴重で、すごい癒しでした笑

避難所を残していただいた、えすえぬさんには本当に感謝の思いが尽きません。 そして上達会の雰囲気も固すぎず、でも真剣にって感じで良かったです。これは間違いなく上達しますね☆

Q位システムって改めてすごくモチベーション維持にいいシステムだなって思いました。
(当時は自己紹介に取得したQのロゴのようなものがあってあれが欲しくて対局を重ねていました)

もし宜しければ、また上達会の場に交えていただければ嬉しく思います。 本日はありがとうございました。 (そして合間みて投稿を遡り、皆さんの熱闘譜を見て楽しませていただきますね笑)
0343サザエさん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:32:52.00ID:8cJ8if4i
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
えすえぬさんとのQ位認定は合格することができ、うれしいです。指摘されたようにミスも大分ありましたが。
やはり19路の難しさを感じました。時間が3分を切るともう焦ってしまいます。
布石でもヒラキやワリウチなど勉強した手を打ってみたかったところもあったのですが、考えることが増えることへの不安から慣れている手を打ちました。
実戦で試して失敗成功を繰り返さないと新しい知識も定着しないので、どんどん使っていきたいです。

今回は検討中にケーマさんもいらして、なんと元認定院員の方だということで、
当時を知らない自分にも囲碁きっずの隆盛とそれによりできるつながりを感じることができました。なんというか、「歴史」という感じがします。
今後ともよろしくお願いします。
0344めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 22:04:33.94ID:nG0rWuKY
>>324 (ケーマさん)
スレッドへの書き込みもありがとうございます(^-^)/
こちらこそ、ご見学にいらっしゃって頂きありがとうございました。
囲碁きっず全盛期の思い出を共有できる方とお会いできて嬉しく思います。
システム関係については、えすえぬさんには本当に感謝ですねー
また、良い雰囲気で運営できているのは参加してくださってる皆様のおかげです
そして、Q位認定で自己紹介に【Q位】が付くのは、あれ良かったですよねー
私も一種の「勲章」のように感じてモチベーションになっていました。
ケーマさんも受験者時代があったとのことで、私と話が合いそうですw
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
0345めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 22:07:02.77ID:nG0rWuKY
アンカー修正です

× >>324 (ケーマさん)
〇 >>342 (ケーマさん)
0346めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 22:25:54.69ID:nG0rWuKY
>>343 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
19路は広いので、まずは自分なりの打ち方を見つけるところからスタートですねー
「こうやったら勝ち切れた」という経験が、きっと「自分の碁」を作っていきます。
途中で負けが込んで自分の打ち方に自信が持てなくなる時期も来ると思いますが、
それは、きっとみんな通る道だと思いますw
沢山の失敗と成功の中から、焦らずに自分の碁を見つけ出していってくださいo(^-^)o
0347めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 22:29:51.29ID:nG0rWuKY
今回の
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 有段クラス (全42問)
→正解率 35/42 「第117問〜第158問」の部分です。
 思ったより有段クラスの方が覚えている割合が高かったな、という印象です。
 特徴がある詰碁が多かったということもあるかもしれません。
 所要時間はおおむね1時間程度という感じです。
0348めざせ上達
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:32.10ID:nG0rWuKY
結果発表!

『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は67+33+35=135/158 所要時間:約2時間半 
↑大体8割を越すところまでは来ることが出来ました。
 棋力表では「120問以上:三段」に到達しました。「パッと9割」での〈☆読了〉までもう少し!

【正解数による棋力の目安】

40問以上:5級
60問以上:2級
80問以上:初段
100問以上:二段
120問以上:三段
140問以上:四段
160問以上:五段
0349三月
垢版 |
2023/04/30(日) 23:05:40.61ID:tdizp9SQ
>>ケーマさん
スレッドでははじめましてですね!
時々囲碁きっず時代のお話を聞くことができますが、
やはりとても歴史があり、こういった会に参加できる機会があるというのは面白いものだなと思います!
今後ともよろしくお願いします!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 141-145
強くなる手筋 2章 16-20
0350サザエさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:06:47.53ID:3WEr9lMM
対コリラぼっと3子置き 2戦2勝
https://gokifu.net/t2.php?s=7511682941795610
https://gokifu.net/t2.php?s=8561682945777923

どちらも中押し勝ちすることができました。
紛れがないように慎重に殺すところは殺しきるようにしたら勝てました。手抜きをしてもよかったかもしれませんが。
4目中手や5目中手で相手の石を殺す時の手数の数え方が難しいです。以前中手の急所を打って安心と思い放置していたらダメを詰められて負けた経験もあります。
調べたら中手の九九というものがあったので一通り覚えました。
0351めざせ上達
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:49.99ID:dexmfSRC
>>350 (磯野さん)
今日も調査対局ありがとうございます(^-^)/
おお! これで「5勝4敗」となり、スレスレながら「5勝5敗ライン」達成されましたね!
また一つのステップアップ、おめでとうございます!
磯野さんvsコリラぼっとの3子局はもう少し私が見たいので、
次は置き石はそのままで「7勝3敗ライン」達成を目指してみてください。
この調子でがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→0勝0敗(5勝達成で【3級】、6敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「ポカぼっととの13路互先」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) 
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) 
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝0敗(7勝3敗ライン) New!
0352めざせ上達
垢版 |
2023/05/01(月) 22:46:35.35ID:dexmfSRC
今回の結果発表!

『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は68+48+41=157/158  所要時間:約1時間半  〈☆読了〉
↑ほぼノーミスで「パッと9割」を達成! 棋力表では「140問以上:四段」に到達しました。
最後の章を除いているので「160問以上:五段」には問題数の上限のため到達せず、
そして〈めざせ流〉における〈★マスター〉にはなりませんが、
また一冊〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました。やったね!

【正解数による棋力の目安】

40問以上:5級
60問以上:2級
80問以上:初段
100問以上:二段
120問以上:三段
140問以上:四段
160問以上:五段
0353めざせ上達
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:15.04ID:dexmfSRC
〈棋書レビュー〉
いやー、この「4択詰碁」。確かに新感覚でした。
これまで沢山の詰碁集が世に出されてきた今でも、
「手があるかないかまで読む」という詰碁集は中々少ないんですよね。
まだまだこれは未開拓の分野だと思うので、青木紳一九段は良いところに目を付けたと思います。
漢字の多少の間違いがあるなど棋書としては慌てて出した感がありますが、
全体的な内容としてはしっかりとしていた印象を受けました。章ごとの棋力帯も、

「第1章 初級〜中級クラス (全68問)」
「第2章 中級〜上級クラス (全48問)」
「第3章 有段クラス (全42問)」
「第4章 高段クラス 挑戦問題 (全32問)」

となっていて、一番簡単なレベルを手厚くしてあるのが好印象です。

一方、注意点としてはそれに付随するところではあると思いますが、
「第1章 初級〜中級クラス」の問題自体は簡単であっても、
「手があるかないか、またそのままで取れているか」まで読まなければいけないので、
初級者は手を出すべきではないです。中級者でも突っ込むのは危険で、
上級者が取り組んでようやく「サクサク」がタイトル詐欺では無くなるレベルだと思います。
つまり「第2章 中級〜上級クラス」から既に、有段者レベルでないとキツいです。
ということでボリュームゾーンは有段者から高段者の人で、
「手があるかないか」まで考える詰碁集をやりたいというときには、
今ならまずこの本が候補に挙がってくると思いました。これからのこの分野の開拓に期待です。

「対象棋力」: 有段者 (第1章〜第3章まで)
       高段者 (第4章まで全て)
0354三月
垢版 |
2023/05/01(月) 23:38:04.82ID:/4g+1Clf
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 71-75
ひと目の攻めと守り5章 6-10
0355めざせ上達
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:49.17ID:wbMEsUm8
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

でございます!

初版は2018年5月。古風な表紙でずっと昔に出版されていたように見えますが、
意外と最近という印象です。といっても、もう5年前になるのが時の速さを感じさせます。
ここまで、まず2022年4月に発売された
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
そして、2023年1月に発売された、
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
を取り組んでみて、青木紳一九段が一番最初に出していた「原点」とも言える詰碁集に
続いて取り組んでみたくなり、白羽の矢が当たりました!
内容は「はじめに」で分かりやすく紹介されているので引用しておきます。

「囲碁愛好家の皆さんの対局を拝見すると石を取るのが大好きで、戦闘志向の方が多いようです。
 その中でも碁敵や上手に勝ちたいという願いはやはり共通のもので、
 「どうしたら強くなれますか」とよく質問を受けます。
 私は迷うことなく、「詰碁を勉強するのがいいでしょう。」と答えます。
 それは死活や攻め合いでの正確な読みの鍛錬や、手筋や石の形に明るくなるなど、
 接近戦に強くなるためには必要不可欠だからです。
 ・・・(中略)・・・
 私も皆さん同様、戦闘志向なので、読みの力を鍛えるために詰碁はよく解いていました。
 そのためかいつしか戦闘力に自信が持てるようになり、大石を取ったことも数多いです。
 ・・・(中略)・・・
 本書は、日本棋院の機関誌『月刊碁ワールド』の別冊付録(2013年五月号〜2017年十月号)
 から選出し、新作も加えて4つにレベル分けしました。
 級位者の方も楽しめるよう解説も加筆・修正しました。
 本書が皆さんの上達の一助になればとても幸せです。」by青木紳一九段

棋力帯については、 [対象]上級〜高段者 と表示されていて手強そうなのは間違いありません。
「青木紳一九段の詰碁集」の三作コンプリートを目指して、
「筋力ジム」で詰碁力を鍛えていきたいと思います!
0356めざせ上達
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:46.10ID:wbMEsUm8
今回の
『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

●第1章  脳のストレッチ 〜やさしい詰碁で筋を覚える〜  難易度 5級〜初段
→正解率 12/15 「001〜015」の部分です。
軽いストレッチのはずですが、かなりもう既に有酸素運動をしている感覚ですw
「5級〜初段」レベルとはいえ、かなり考えました。所要時間は大体40分ぐらいでしょうか。
既にもう私が盲点に入って相当考えこんだ問題があるので、5級の人が解くのは厳しそうです。
ただ、本のサイズが文庫より少し大きいので、通常でも解説が「1ページに3図」あり、
問題によっては「2ページ分が丸々解説ページ(6図分)」を追加して解説している問題もあります。
つまり、合わせて解説が「3ページ分(9図分)」書かれている問題もあるってことです。
これはかなり解説の手厚さを感じました。この本の特徴であり長所と言えると思います。
0357三月
垢版 |
2023/05/03(水) 01:04:06.45ID:+vENGdKw
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 76-80
ひと目の攻めと守り5章 11-15
0358なでい
垢版 |
2023/05/03(水) 11:32:33.05ID:CQU1Aw5Q
おはようございます。毎回ですみませんが、5/4のめざせ上達会はお休みさせていただきます。

土曜はなかなか確保できませんが、少し時間ができるようになったので本のマスター取得かレイぼっととの対戦を再開してみようかと考えているところです。

今日の囲碁
第1巻の死活 第一章 一周
0359なでい
垢版 |
2023/05/03(水) 11:33:26.03ID:CQU1Aw5Q
書名が間違っていました。第一感の死活です
0360めざせ上達
垢版 |
2023/05/03(水) 22:28:25.07ID:FE/FpF5j
>>358 >>359 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございますー
了解しました、またの機会にお待ちしております(^-^)/

また、時間がとれそうということでなでいさんの囲碁のターンですかね!
なでいさんは「ひと目の詰碁」「ひと目の手筋」の〈★マスター〉であれば、
もうそろそろいけそうな気がしますねー。チャレンジしどきだと思います!

また、確かにレイぼっとチャレンジも少しずつでも進めて頂ければ嬉しいですね。
またサブクエストで「ポカぼっと」「コリラぼっと」との調査も増やしておきますので、
こちらも練習対局として活用して頂きがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路2子局」→0勝0敗(5勝達成で【7級】、6敗時点でリセット)

・なでいさんへの調査願い(サブクエスト)
「ポカぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) New! 
「コリラぼっととの13路4子局」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) New!
0361めざせ上達
垢版 |
2023/05/03(水) 22:33:59.40ID:FE/FpF5j
今回の
『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

●第2章  詰碁筋を鍛える 〜読みのトレーニング〜  難易度 初段前後
→正解率 6/15 「016〜030」の部分です。
いやー、よく練られた良問が並んでいるという印象です。
「初段前後」という難易度ではありますが、パッと見て分かる急所だけで解ける問題ではなく、
「いけた!」と思っても、しっかり読みを入れていないと技を返されます。
解けそうではあるけれど結果として正答率はかなり低くなっている、という感じですね。
この章のタイトル通り「詰碁筋」を鍛えているという感覚は確かにありますw
所要時間は大体1時間ぐらいでしょうか。
0362サザエさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:29:11.62ID:MdNbFiX+
読んだ棋書
第一感の死活 第一章1~40
強くなる手筋  第一章1~40
置き去りの傷を探せ 1~10
0363三月
垢版 |
2023/05/04(木) 00:23:22.66ID:U0yYVRGC
今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 146-150
強くなる手筋 3章 1-5
0364めざせ上達
垢版 |
2023/05/04(木) 22:35:10.78ID:vvl1Hdg1
今回の
『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

●第3章  脳の有酸素運動 〜深い読みの力を鍛錬〜  難易度 有段
→正解率 6/15 「031〜045」の部分です。
この部分の前半は「筋力」というよりむしろ「技術でスルッと」的な問題が多かったですが、
後半から「筋力」的な問題が多くなった感があります。
特に解説の手厚さを感じることが多く、正解手順を出すこと自体は成功していても、
変化図で読み抜けしていることが分かり、それはちょっと悔しいのでミス扱いにする、
というぐらいには、かなりの手厚さです。
1ページごとに問題と解答がある「普通の文庫サイズの詰碁集」に慣れていると、
このぐらいページを使って解説が書かれているというのは結構新鮮です。
所要時間は大体1時間ぐらいでしょうか。

さて、いよいよ次は最後の章である
「第4章  詰碁アスリートを目指す 〜難解な問題にチャレンジ〜  難易度 高段」
となります。ここについては、いつも通りドロップアウトして状況を把握する方式でいきます。
安全が確保された高原から、地勢を把握していきたいと思います!
0365三月
垢版 |
2023/05/04(木) 22:45:22.89ID:U0yYVRGC
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 81-85
ひと目の攻めと守り5章 16-20

次回のめざせ上達会なのですが、予定が入ってしまったため欠席させていただきます
よろしくお願いします!
0366めざせ上達
垢版 |
2023/05/05(金) 22:07:20.19ID:OyUtlGXC
>>365 (三月さん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
0367めざせ上達
垢版 |
2023/05/05(金) 22:09:36.19ID:OyUtlGXC
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→5/6(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)
0368めざせ上達
垢版 |
2023/05/05(金) 22:12:20.18ID:OyUtlGXC
今回の
『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

●第4章  詰碁アスリートを目指す 〜難解な問題にチャレンジ〜  難易度 高段
→正解率 0/15(ドロップアウト) 「046〜060」の部分です。
最初の方は頑張れば出来そうなぐらいの気はしましたが、
最後の方は広くて辿り着けなそうな問題がずらりとならんでいます。
解説の手厚さも、58問目と59問目は「1ページに3図が5ページ分」
60問目は「1ページに3図が6ページ分」まできています。
所要時間は解説を追って大体1時間ぐらいでしょうか。
これにて1周目が終了です!
0369めざせ上達
垢版 |
2023/05/05(金) 22:14:59.21ID:OyUtlGXC
結果発表!

『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

正解率は12+6+6+0(ドロップアウト)=24/60 所要時間:約4時間 
↑正解率は大体半分弱というところ。第4章以外を周回するのが良さそうです。
 ここからが鍛えがいがあるってもんですよね!
0370めざせ上達
垢版 |
2023/05/06(土) 21:34:29.52ID:DGI+mFOv
今回の結果発表!

『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

正解率は12+13+12=37/45 所要時間:約1時間半
↑ドロップアウトした第4章を抜いてではありますが、大体8割まで乗ってきています。
所要時間は〈☆読了〉レベルまで達しました。
私が解いても第1章のところはそれなりにミスしているので、
決して最初の章だからといって簡単では無いです。
恐らくこれで「上級者」の人から「最初の章から難しい」という声が出て、
後の青木紳一九段の二作では意識的に序盤の対象棋力を低めにしたのではという感じは受けます。
それはそれでうなずける配慮ですが、
逆に中段者(三・四段)レベルの人にとっては、この本は難易度が均質に近いことでかなりスイートスポットが大きいですね。
0371めざせ上達
垢版 |
2023/05/07(日) 00:34:59.36ID:US3Wv1IC
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
ケーマさんが今回も来てくださり、
私も少し緊張しましたが無事に会をまとめることが出来たと思います。
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今日は磯野さんの強化対局回でした。
中盤で黒が白を攻めることが出来るチャンスがあったようでしたが、
うまく白がつながって左上の白地が固まった時点で白が追い抜いたようでした。
ただ、磯野さんも左上の三々をコウに持って行くなど、
中々の見所がある対局だったと思います。
この調子で対局経験を積んでがんばですo(^-^)o

A【詰碁】出題:めざせ上達 (中〜上級者向け)
今日はなでいさん、三月さんがご欠席のため、
余った時間は私が詰碁を出題させて頂きました。
出典は『10級から初段まで 手筋別 基本の詰碁150題』片岡聡(成美堂出版)
「第2章 「欠け目」の感覚を養う」より、磯野さんを対象にして
〈3分で2級〉〈5分で2級〉の問題を出題しました。
かなり良いタイムで正解までたどり着けていたと思いますので、
この調子でがんばですo(^-^)o

〈5/13(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

※なでいさんにおかれましては、
 分かり次第、出欠のご連絡をスレッド上にお願いいたします。
0372三月
垢版 |
2023/05/07(日) 01:09:37.98ID:izDCzAop
昨日と今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 1-5
強くなる手筋 3章 6-10
ひと目の攻め合い2章 86-89
ひと目の攻めと守り5章 21-25
0373サザエさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:25:33.31ID:as3BOFM5
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
自分の石の生き死にだけでなく、相手の石の生き死にも意識する、ということができていませんでした。
相手を攻めて大石を取るといった戦い方はずっと苦手だったことを思い出しました。
今日で連休も終わりです。ゴールデンウィークですっかり乱れてしまった生活リズムを直していきます。
0374めざせ上達
垢版 |
2023/05/07(日) 23:13:36.59ID:US3Wv1IC
>>373 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
「攻め・守り」というのは、また一つの上達につながる分野と言えます。
ただ、この分野を棋書で習得するのは難しく、
強い人から指南を受けながら実戦を積んで勘所をつかむしかないところなので、
少しずつでも対局経験を積む中から上手くなって頂ければと思います。
逆に「攻め・守り」というのは簡単ではない分野なので、焦らずに大丈夫ですw

また、やはり生活リズムは大事ですねー
寒暖の差が激しい時期ですので、ご無理が出ませんように。
私も囲碁日記を後悔無く付けていけるように、
ここでリズムを整えて行きたいと思います(`・ω・´)シャキーン
0375めざせ上達
垢版 |
2023/05/07(日) 23:22:21.41ID:US3Wv1IC
結果発表!

『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

正解率は14+15+15=44/45 所要時間:約1時間  〈☆読了〉
↑ドロップアウトした第4章を抜いてではありますが、ひとまず「パッと9割」達成です!
最後の章を除いているので〈★マスター〉にはなりませんが、
また一冊〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました。やったね!
0376めざせ上達
垢版 |
2023/05/07(日) 23:35:52.21ID:US3Wv1IC
〈棋書レビュー〉
いやー、中々の「筋トレ感」を堪能しました。
ここまで、まず2022年4月に発売された
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
そして、2023年1月に発売された、
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
と青木紳一九段の新しい二作である全200問前後の詰碁集をこれまで取り組んで来たので、
全60問という問題数は一見少なく思いましたが、
いざ取り組んでみると「いけた!」と思っても意外な抵抗があって、
しっかり読まないとミスする詰碁が集められています。
また、その中にもときどきは「筋」に気づくと一瞬というタイプの詰碁もありましたが、
それも盲点に入っていたらずっと悩むであろう問題で、よく練られているのが分かります。

また、その問題数が少ないのも「解説」がかなりの手厚さがあるためです。
問題の裏に解答がある一般的な「詰碁集」よりも、かなりのページ数が割かれています。
解けなくてもこれを追って読むだけでも勉強になりそうだと感じました。

注意点としては、逆に言えば問題数を沢山解くための本ではないです。
問題に正対してじっくり考え、解説をじっくり読んで理解を深める。
まさに「筋トレ」の様相を呈しています。
ですので、[対象]上級〜高段者と表紙にはありますが、
ボリュームゾーンとしては上級者は厳しいです。
逆に言えば「有段者」の人にとって、この詰碁集は第1章からわりと手応えがあるので、
第3章までの難易度がほぼヒットするというのがこの本の一つの「長所」と言えそうですね。
また詰碁の「質」という点でも、この本の「はじめに」で、
「本書は、日本棋院の機関誌『月刊碁ワールド』の別冊付録(2013年五月号〜2017年十月号)から選出し」
と書かれているように、いったん作られた多数の詰碁の中から「選出」される過程を経ているので、
解いていて収録されている詰碁の「質の良さ」を感じました。
有段者〜高段者の人で、詰碁の「質」と「解説」を求めている人にオススメです。

「対象棋力」:有段者〜高段者
0377三月
垢版 |
2023/05/08(月) 00:04:14.71ID:aNORt81A
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 6-10
強くなる手筋 3章 11-15
0378めざせ上達
垢版 |
2023/05/08(月) 22:17:37.76ID:7rjvRdtk
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2016年3月。私の中ではかなり新しい部類に入りますが、もう7年前なのですね・・・。
次は多少頭を休めて読み進められる本がいいなと思っていたところ、
中々目を引くタイトルであるこの棋書に白羽の矢が当たりました!

著者の竹清プロは、この本を書いた当時は四段でしたが今は五段。
スキンヘッドで中々個性的な風貌の方です。
ただ、どうやらプロ棋士としては現在は休場されているみたいです。
今は「横浜囲碁サロン」というところで顧問棋士をされているみたいなので、
おそらくその仕事が相当忙しいのではないかと思われます。

内容については「まえがき」から分かりやすいところを引用しておきます。

「私は教室での指導の際、プロ棋士が無意識に使っている碁の考え方を言葉に落とし込む
 作業をしてきました。それをこの一冊にすべて詰め込み、序盤から中盤の打ち方を
 体系的にまとめました。」by竹清五段

「読まなくても碁に勝つ」ことを目指して、この棋書を読んでいきたいと思います!
0379めざせ上達
垢版 |
2023/05/08(月) 22:23:44.12ID:7rjvRdtk
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 5つの新格言
→5ページの章。見つけた「法則」をより記憶に残りやすくするために竹清五段が作った
「5つの新格言」の概要が、各1ページずつ述べられています。
それらを1章ずつ割り振って全部で5章で、この棋書は構成されているみたいですね。
一応最後の「岡目八目で打て」は、
「これまでやってきたことを網羅的に問題にしてあります。」by竹清五段
とのことなので事実上「総合問題」という感じみたいですが、
ともかく分かりやすい構成だと思います。
0380三月
垢版 |
2023/05/08(月) 22:35:49.20ID:aNORt81A
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 11-15
強くなる手筋 3章 16-20
ひと目の攻め合い1章 1-5
ひと目の攻めと守り5章 26-30
0381ケーマ
垢版 |
2023/05/09(火) 11:57:33.95ID:G89x+fVe
長文です。
疑問点1 皆さんは負けが込んでしまっているときはどうしてますか?
疑問点2 上手(うわて)と対局すると手がすくみ、いつもの力が発揮できない

ふと仕事中に(失敬)そんなことを考えていたのでシェアしたく記させていただきます

昔から考えていたテーマです。。けっこう大事だと思っています。
囲碁は負けても楽しいと思えれば最高ですが、自分は落ち込みやすく負けが込むと徹底的に落ち込みます; でもそこできっかけを見出し行動を変えれば、
成長のきっかけになったりします。
どんな強い人も必ず負けは経験する。。と割り切りたいものですが@@

(私の意見としまして)→疑問点1について
@ まず!時間を空ける。やけになって打つと、それこそ負けが込むし余計に内容がひどくなるので実践から必ず離れる事。<一番大事だと思います>
(勝利してから離れたいのであれば、ポカボットやレイボットなど勝てる相手に勝ってから区切るもよし)

➁調子が悪い時こそ勝つイメージをつけること。 具体的にはAIの意見を聞いたり。
囲碁クエストや野狐囲碁で好みの人の棋譜を追ったりでしょうか?
ボリュームとしては3局くらい(プロ棋士に限定しない)
ただし内容の濃い棋譜鑑賞すること
→ただぼーっと見るだけでなく、1手1手止めて、自分ならどう打つかを考えてから次の手を見る。
→こんな打ち方があるのか!新しい発見が生まれ、結果頭が柔らかくなる
余裕があれば、その棋譜をAIにかけてさらに追及するもよし
(ただこれはAIの着手が難しく真似すると余計に調子を崩す副作用もありえるので注意。
あくまで参考程度にとどめる)
☆+アルファとして・・・余裕があれば詰碁をとく。 1問でもいい
<自分がいかに読めていないのか痛感できる>結果冷静になる

上記二つを対局前に必ず行う。
それだけで頭が冷静になり、1手1手の精度が上がる。

結果勝率が上がる。成長する!

(負けるときは考え浅はかに、反射で打っているので当然結果はでない)
という経験をしましたので、勝手ながらシェアさせていただきます。

疑問点2については、私の課題です・・・・・ 手がすくのも実力不足なのでしょうが、
もう少しリラックスして打てないものかと悩みます・・・皆さんの意見を教えてください
0382三月
垢版 |
2023/05/09(火) 23:01:10.76ID:4AdBeEmv
>>ケーマさん
私はまだまだ未熟なのであくまで自分の個人的な意見ですが、負けが込んでいるときと、格上と対局するときというのは難しい課題だと感じています
負けが込んでいるときについて、ある程度勝てる手合でリフレッシュしたり、このスレで対局の内容を添削してもらったりして
少しでも落ち着いて戦えるように意識しようと思っています
連敗してると自分の手が何も信じられなくなるので、客観的に良い手や悪い手を教えてもらえると良い指針になります!

上手に対しては現状私が基本怯みながら戦っているので誰か教えてほしいです(笑)

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 16-20
強くなる手筋 4章 1-5
ひと目の攻め合い1章 6-10
ひと目の攻めと守り5章 31-35
0383めざせ上達
垢版 |
2023/05/09(火) 23:08:29.82ID:nezBrHS4
>>381 (ケーマさん)
おお! 書き込みありがとうございます(^-^)/
このスレッドは誰が見てもためになるような、
「上達のエッセンス」が詰まったスレになればいいな、と思ってここまで来ましたので、
こういった書き込みは大歓迎です!

私に関して答えさせて頂くとすれば、
「疑問点1」についてはケーマさんと同じような方向性です。
まず@は完全同意です。
私も最近KGSで負けまくって1kまで落ちましたが、
負けが込む→やけになって打つ→内容がひどくなる→また負ける・・・
のループで大連敗を重ねるデフレスパイラルでしたw(笑えない
傷心したのでしばらく対局を控えました。
そこで「置き石を増やしてしっかり勝ちきれる対局をする」のが
私の中では気力を回復させるやり方ですね。

ここはAにもつながりますが、自分の中に「勝つイメージ」があるかどうかは
大事だと思っています。実際1kに落ちたときは、
KGSの9dのボットに8子局でポロポロ負けています。
そこで勝ちを重ねることで少しずつ「勝つイメージ」が沸いてきて、
勝ち碁が増えて1dまで戻ってくることが出来ました。
後、囲碁クエストで高段者の人の13路対局を「観戦」するのも、
「良い打ち方のイメージ」に役立ったと思います。

AIについては、現在私の部屋にはたくさんの「積ん読」の棋書が残っているので、
AI関係以外の棋書を読破してからAIの勉強をしはじめると決めています。
実際AI抜きでも、毎日新しい発見ばかりですから伸びしろばかりだと思ってますw
なので私はしばらくはAIには頼らない勉強を貫きますが、
「負けそうなときは棋書を読んで『勝てるイメージが沸くまで待つ』」
というのは一つ有力な方策だと思います。

「疑問点2」につきましては、ケーマさんより強い上手(うわて)というのは
既に私の想像を超えるレベルですが、まー、なんでしょう、
「負けて元々」という感じの気持ちに持って行ければいいですよね。
「相手は強いから、別に負けるのは当たり前だし。それはフツー。
 もし勝てたら自分ってめっちゃスゴくない?」
 という感じのプラス思考に自分を持って行けると、
 勝てるかどうかはともかくリラックスは出来ると思います。
 ※個人の感想です
0384めざせ上達
垢版 |
2023/05/09(火) 23:33:21.48ID:nezBrHS4
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 急場と大場
→約50ページの章。「@急場が無ければ大場に打つ」を解説した部分です。
構成は「急場とは」「大場とは」という二つのテーマに「テーマ図」が各二つずつ配当され、
その後「問題1〜問題11」で学んだことを試すという感じです。
「テーマ図」も「問題1〜問題11」と同じように問題形式なので、
「オーソドックスな布石の選択問題が15問ある」という印象を受けました。
白石七段の「やさしく語る」シリーズのような長い文章が書かれているわけではなく、
「竹清流 布石問題集」と言えば感覚が分かりやすいと思います。
そしてオーソドックスに構成されているからこそ「内容」が大事になるわけですが、
アマチュアの上達を目指して良く考えられた問題と、分かりやすい竹清五段の解説と参考図で、
良いクオリティに仕上がっていると感じられました。好印象です。

ちなみに「テーマ図」の4問と「問題」の11問を合わせて、
私が15問中13問正解という辺りです。
うなずきながら読み進めることが出来ましたので、
難易度に関してはおおむね「上級者〜低段者(初段・二段)レベル」だと思います。

また、コラム「上達法〜入門から有段まで〜」が挟んでありましたので、
印象に残ったところを引用しておきます。「石の形」を竹清五段は良く教わったそうです。
内容としては第1章は「急場と大場」なので直接関係があるわけではないですが、
三村九段の「石の形集中講義」が名著とされる理由がよく分かりますね。

「私は、アマ6段の父に手ほどきを受けましたが、特に「石の形」についてはよく教わりました。
 例えばアキ三角、ダンゴ石は石の働きが悪いので、不利になること。
 逆によい形はコスミ、一間トビ、ケイマといった、石が最大限に働いている形です。
 石の形を意識するのは非常に効果的な上達法です。
 難しく考えず、形だけを意識しながら打つことで、自然と碁の打ち方を学ぶことができます。」
 By竹清五段
0385なでい
垢版 |
2023/05/10(水) 08:08:46.11ID:jboiGQE7
毎回すみません。今週のめざせ上達会ですが、欠席とさせていただきます。すみませんがよろしくお願いします。

レイぼっとチャレンジと棋書マスターについてはまだ未着手ですが、時間を見て進めていきたいと思います。
0386ケーマ
垢版 |
2023/05/10(水) 08:35:38.37ID:9M8la5fb
早速のご返事をいただき大変うれしいです。ありがとうございます。

三月さん・・・(みづきさんという読みであってますかね?)
「自分の手を信じられなくなる時がある」本当にその言葉がぴったりですね。。
逆に打っていて「碁を打てるって楽しい!!」と心から感じているときは、手が見えますし、
仮に負けても、自分の伸びしろが感じられる感覚になるような気がします。

「客観的な意見」確かにありがたいです。自分と向き合うことが多い競技ですけど、ここの掲示板では
皆さんから意見をいただけるのでありがたい場ですよね

目指せ上達さん:そのような言葉をいただき嬉しいです。自分も一緒に上達していきたいです。
最近ちょっと感動した手がありまして、そういったのを「つぶや棋譜」などを活用して投稿させてもらっても
よろしいでしょうか?「デフレスパイラル」の件、激しく共感致します(笑)。自分のコンデションを知るのに
ボットの活用ってすごくいいですね。人間みたいに調子に波がないので、自分の現状を知る
「正しいものさし」になりますね。そして見事に1dに復帰されたとの事で、さすがです。
「自己管理力」が長けているのではお見受けします。
疑問点2についてお答えいただきありがとうございます。「勝ちたい」が強すぎると力みが生じて
パフォーマンスが下がると思いますので「負けて元々」と割り切った方が心が軽くなりますね。
自分もその気持ちで打てるように、心楽に楽しんでいきたいと思いました。
0387三月
垢版 |
2023/05/10(水) 22:38:08.52ID:EDay1Q6r
>>ケーマさん
実は三月という名前はなんとなく文字で決めただけなのでちゃんと読み方は決めてないです!
強いて言えば頭の中では「さんがつ」と読んでいることが多いですが、「みづき」もいい感じなのでおまかせします(笑)
人に教えてもらう機会があるというのはとてもありがたいことだと思っているので、
感謝の気持ちをもちながら練習していきたいと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 21-25
強くなる手筋 4章 6-10
ひと目の攻め合い1章 11-15
ひと目の攻めと守り1章 1-5
0388めざせ上達
垢版 |
2023/05/10(水) 22:44:08.56ID:YaYy8cOR
>>385 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
ご自分のペースで囲碁を頑張って頂ければと思います(^-^)/
0389めざせ上達
垢版 |
2023/05/10(水) 23:03:09.06ID:YaYy8cOR
>>386 (ケーマさん)
感動した手を「つぶや棋譜」などで投稿したい、との申し出をありがとうございます!
ぜひぜひ! こちらこそ色々とご投稿頂けるとスレが盛り上がって私が喜びますw

また今週5/13(土)の〈めざせ上達会〉なのですが、
本日なでいさんからご欠席の連絡がありましたので、空いた2局目のところで、
ケーマさんの対局を組ませて頂ければと思うのですがご都合いかがでしょうか(^-^)/
0390めざせ上達
垢版 |
2023/05/10(水) 23:09:13.98ID:YaYy8cOR
>>387 (三月さん)

煤i ̄□ ̄ノ)ノなんと  
このスレッドにおいて初めて明かされた衝撃の事実ですね!(ぇ
ちなみに私は「みつき」さんだと思っていましたw
0391めざせ上達
垢版 |
2023/05/10(水) 23:34:54.20ID:YaYy8cOR
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 厚みと模様
→約50ページの章。「A厚みに近寄るべからず、模様には近づくべし」を解説した部分です。
構成は「厚みとは」「模様とは」に「テーマ図」が各二つずつ配当され、
その後「問題1〜問題11」で学んだことを試すという、前の章と同じ構成でした。
ここも「テーマ図」が「問題1〜問題11」と同じように問題形式なので、
「オーソドックスな布石の選択問題が15問ある」という印象を受けました。
ちなみに「テーマ図」の4問と「問題」の11問を合わせて、
大体私が15問中14問正解という辺りです。納得して解き進められました。
難易度に関してはおおむね「上級者〜低段者(初段・二段)レベル」だと思います。

やはりオーソドックスな構成ながらも、解説と参考図が「アマチュア目線」に立っていて丁寧です。
制限された紙幅の中で頑張ってアマチュアが「聞きたいところ」の図を作ってあるといいますか。
また、やはり参考図の着手の選び方は「竹清流」を感じますね。
基本的な石の運びでありながらも、やはり他の棋書とは違う石の流れを感じるのが面白いです。
後はこの章においては「厚み」と「模様」の定義も独特です。外回りに来ている石の一団で、
「活きていて攻められない石=厚み」「まだ完全に活きていなくて攻めが利く石=模様」
という感じで竹清五段は説明されていますね。
ここら辺の定義に関しては人によって異論は出るところかもしれませんが、中々興味深いです。
0392ケーマ
垢版 |
2023/05/11(木) 09:37:26.75ID:GWWh6q1T
>>389(目指せ上達さん)

ありがとうございます。私も対局させていただければ
嬉しく思います。 子供の寝かしつけがうまくいけましたら
22時に参加できるかと思いますのでその時は宜しくお願いします
0393ケーマ
垢版 |
2023/05/11(木) 13:16:10.51ID:Z6yWn15T
<魔法のようだと思った手>〜弱かった石が簡単に。しかも先手で生きれる〜
実践遭遇率C(もしかしたら出るのかも程度) 
難易度 C (実践では気づきにくいが見てみるとさほど難しくはない
       ただケーマは気づかなかった。)

⇩こちらをどうぞ。 コメント付きました。


教わった事(攻撃こそが最大の防御である)
0394ケーマ
垢版 |
2023/05/11(木) 13:17:48.11ID:Z6yWn15T
こちらをどうぞ
0395ケーマ
垢版 |
2023/05/11(木) 13:22:45.65ID:Z6yWn15T
URLが貼れません。どうしたら貼れるのでしょうか・・・
0397ケーマ
垢版 |
2023/05/11(木) 13:25:23.40ID:Z6yWn15T
いけました。失礼しました
0398めざせ上達
垢版 |
2023/05/11(木) 22:18:04.97ID:EGw+X61g
>>392 - >>397 (ケーマさん)
おお! 対局をご了承頂きありがとうございます!
ケーマさんが加わって頂けると、グッと〈めざせ上達会〉の厚みが増しますので本当に助かります。
なるほど、お子さんがいらっしゃるんですね。
家族との時間を大切に過ごしつつ、囲碁も頑張って頂ければと思います(^-^)/

いやー、それにしても「魔法のような一手」の投稿、堪能させて頂きました!
まさにツケコシの魔法ですね。その1手1手に意味が詰まっていて、
追ってみると確かにこれはケーマさんが感動したのが分かります。
そして筋自体は難しすぎないものだと思うので、幅広い人が勉強になりますね。
また、これだけ分かりやすくするには、かなりの労力が必要だったはず。
「つぶや棋譜2」を駆使して、既に一つの「ワンポイント講座」というクオリティだと思います。
私もこの一手みたいな手を打ってみたいなー! と、改めて囲碁に向かう気持ちが湧いてきました。
共有して頂きありがとうございます(^-^)/
0399めざせ上達
垢版 |
2023/05/11(木) 22:26:48.38ID:EGw+X61g
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 要石とカス石
→約35ページの章。「B助けるか、悩んだ時は後の狙い」を解説した部分です。
構成は「要石とカス石」に「テーマ図」が二つ配当され、
その後「問題1〜問題10」で学んだことを試すという、ほぼ前の章と同じ構成でした。
ここも「テーマ図」が「問題1〜問題10」と同じように問題形式なので、
「オーソドックスな布石の選択問題が12問ある」という印象を受けました。

ちなみに「テーマ図」の2問と「問題」の10問を合わせて、
今回は私が12問中12問、全問正解することができました。やったね!
難易度に関してはおおむね「上級者レベル」だと思います。
0400三月
垢版 |
2023/05/12(金) 00:25:57.53ID:ZY5eE1WL
>>めざせ上達氏
名前の読みというのは意外と盲点でした(笑)
みつきもなかなか良い感じですね!

>>ケーマさん
ただ逃げるだけでなく相手にプレッシャーをかけることで生きるというのはかっこいいですね!
これが実戦で出てきたらびっくりしそうです!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 16-20
ひと目の攻めと守り1章 6-10
0401めざせ上達
垢版 |
2023/05/12(金) 23:05:40.71ID:1qovu2hZ
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→5/13(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】ケーマさんvsめざせ会メンバー (優先順位:磯野さん>三月さん>本手さん)
0402めざせ上達
垢版 |
2023/05/12(金) 23:16:48.34ID:1qovu2hZ
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4章 発展性
→約35ページの章。「C碁盤の広い方から打つべし」を解説した部分です。
構成は「発展性」に「テーマ図」が二つ配当され、
その後「問題1〜問題10」で学んだことを試すという、ほぼ前の章と同じ構成でした。
ここも「テーマ図」が「問題1〜問題10」と同じように問題形式ですが、
やはり「テーマ図」と「問題」の違いが分かりにくいと竹清五段や構成担当の人が思ったのか、
「テーマ図」の解説では上の図の碁盤がグレーになり、矢印で石の働きを示しています。
これは視覚的にメリハリが効いて、良い工夫だと思います。
やはり「インプット」として分かりやすさが大事な「テーマ図」での「解説」部分と、
「アウトプット」としてシンプルな解きやすさが大事な「問題」部分は、
こんな感じで最初のところから違いがあるとなお良かったかもですねー

ちなみに「テーマ図」の2問と「問題」の10問を合わせて、
今回は私が12問中11問正解でほぼ合ってはいましたが、総じて問題のレベルが高い印象です。
ですので、難易度に関してはおおむね「有段者レベル」だと思います。
0403三月
垢版 |
2023/05/13(土) 00:21:02.39ID:W+kAQD1L
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 21-25
ひと目の攻めと守り1章 11-15
0404めざせ上達
垢版 |
2023/05/13(土) 21:46:48.26ID:mRbDIEZu
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 新格言の運用
→約35ページの章。「D岡目八目で打て」を解説した部分です。
構成については、目次では前の章と同じ「問題1〜問題10」と書かれていましたが、
実際には「問題1〜問題12」までとなっていました。

ちなみに今回は私が12問中12問、全問正解でした。しっかりした問題が揃っていると思います。
難易度に関してはおおむね「上級者レベル」だと思います。
0405めざせ上達
垢版 |
2023/05/13(土) 21:47:48.48ID:mRbDIEZu
結果発表!

今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約4時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0406めざせ上達
垢版 |
2023/05/13(土) 21:49:37.92ID:mRbDIEZu
〈棋書レビュー〉

オーソドックスながら、非常に正答派な印象を受ける「竹清流 布石問題集」または
「竹清流 布石と中盤の極意」といった感じの棋書です。解説が簡にして要を得ており、
竹清五段がこれまでアマチュアと真剣に向き合って来たことが分かります。
なんといいますか、外から見ただけでは分からないけれども、
澄んだスープで味に徹底的にこだわった「塩らぁめん」といいますか。
この棋書にはそういった趣があります。

注意点はタイトルでしょうか。
『読まなくても碁に勝つ法』というタイトルとは若干ズレがあると思います。
このタイトルなら「大局観」が中心となると思うのですが、
多少はそういった内容はありますが、中心というわけではないです。
むしろヨミを入れるべきところは丁寧に心をくだいて図と解説を入れている印象を受けました。

対象棋力は、この棋書に関するAmazonレビューでも触れられていましたが、
上級者から「低段者」(初段・二段)ぐらいの人が読むとバッチリだと思います。
普段から「詰碁」や「手筋」はやっていて接近戦や部分の戦いは悪くないけれど、
布石から中盤の全局的な感覚が良く分からない。そういった上級者から低段者の人で、
この本を「読まなくても」勝てる人はいいですが、そうでない人には一読をお勧めしたい棋書です。

「対象棋力」: 上級者〜低段者(初段・二段)
0407まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/05/14(日) 00:18:28.77ID:KR+p38cJ
今日の
13路 3子 ●磯野サザエ vs ○ケーマ 戦
黒の48手目:●B6は妙手でした。私も含めすぐには思いつかない好手でしたね^^;;;
(訳:後で本当に驚かされましたよ(*'▽')b これからも頑張ってください。
p.s.気が向いたらどなたでもいいのでさびしーから打ってやって下さい(爆w
0408三月
垢版 |
2023/05/14(日) 00:50:09.07ID:831qbBtg
今日の対局 
練習対局
対えすえぬ氏 2子局 白4目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=4391683992504951

下辺取れたところは良かったのですが、その後が良くなかったです
右下の対応と要所でもう少し大きく地になる手を打ちたかったです

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 26-30
強くなる手筋 4章 11-15

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私とえすえぬさんの対局は序盤下辺の石を取れたから勝てそうかなあと思いましたが、
そのあと緩んでしまいひっくり返されてしまいました
しっかり自分の地が増える、あるいは相手の地を減らすような手を探したいと思います!
サザエさんとケーマさんの対局は非常に見ごたえのある対局でした!ケーマさんから次々鋭い手が飛んでいましたが、
サザエさんが落ち着いて対応してしっかり守りきっていました!
左辺の対応お見事でした!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0409めざせ上達
垢版 |
2023/05/14(日) 00:53:33.92ID:CkQtx3Og
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
今日は大盛況! 多くの人が来て下さり、
またケーマさんに初対局もして頂けました。
かつての「囲碁きっず」のにぎわいを、個人的には思い出すことが出来ました。
なんといいますか、ちょっと胸がジーンとあったかくなりました。
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
1局目は三月さんの強化対局でした。
序盤の右下で大きく黒が白を取ることが出来て、
かなり三月さんが有望な序盤戦でした。
ただ、右下関連で白が満足な形で生きられたのと、
黒の厚みをもう少し活かした打ち方があったようで、
白のえすえぬさんが左上の陣地を広げて上手くかわした一局になりました。
検討ではまいどさんとケーマさんの鋭い手の指摘があり、
白の辺を破るべし! という発想は私も勉強になりました。
ケーマさんの示してくれた手を見て、そのとき私に電流走る! という感じでしたw
三月さんも中盤の考え方を学べたと思うので、
これからも対局経験を積んでがんばですo(^-^)o

A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路3子局)
今日はなでいさんがご欠席のため、
いよいよケーマさんに対局をお願いしました!
磯野さんの強化対局として「ケーマさんからの【4Q】認定」という感じで
3子局で組ませて頂きました。
今回の対局でケーマさんにもA級認定員として【4Q】や【5Q】の
「Q位認定」の雰囲気を懐かしく感じて頂ければ幸いでございます(^-^)/
左辺で磯野さんの長所である「入り組んだ時の応手の的確さ」が出て、見事黒4目勝ち!
見応えのある好勝負となりました。
自然な手を重ねている感じなのに細かくなるのは、
やはりケーマさんの棋力の高さを感じました。勉強になります。
検討でも、中央よりも隅の方が大きいという「ヨセ」についての
アドバイスは、きっと磯野さんの指針になると思います。
この調子で経験を積んでがんばですo(^-^)o

〈5/13(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

※なでいさんにおかれましては、
 ご予定が分かり次第、出欠のご連絡をスレッド上にお願いいたします。
0410めざせ上達
垢版 |
2023/05/14(日) 01:05:21.55ID:CkQtx3Og
>>409 (自己レス)

×〈5/13(土)予定〉
○〈5/20(土)予定〉

ですね。今日は細かいミスが多くてすみませぬ(´・ω・`)ショボーン
一事が万事、気を引き締めていきたいです。

〈5/20(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【8Q】なでいさんvs三月さん (仮免認定) )

※なでいさんにおかれましては、
 ご予定が分かり次第、出欠のご連絡をスレッド上にお願いいたします。
0411めざせ上達
垢版 |
2023/05/14(日) 01:21:43.36ID:CkQtx3Og
>>407 (まいどーさん)
今日も〈めざせ上達会〉に、ご参加ありがとうございました(^-^)/
まいどーさんは比較的いらっしゃるかどうかがランダムだったこともあり、
これまで対局組みはしてこなかったのですが、
最近はほぼ2局目までにはいらっしゃるかと思いますので、
もし良ければまいどーさんも対局に参加してみませんかo(^-^)o

えとですね、次回の〈5/20(土)〉の〈めざせ上達会〉の2局目は、
なでいさんvs三月さんの【8Q】認定か、もしくは流れた場合は
ケーマさんと三月さんの強化対局を控えとして既に組ませて頂いておりますので、
次々回の〈5/27(土)〉の「2局目」にまいどーさんの予約を組ませて頂ければと思うのですが、
ご都合いかがでしょうか(^-^)/
0412サザエさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:43:10.88ID:+sfE1JGK
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
三月さんvsえすえぬさんの対局は、自分だったら白を攻めるかということを意識して見学していました。
序盤で三月さんは見事に急所に打てていたところがさすがだと思いました。(自分だったら全く気が付かないような手でした)
ケーマさんとの3子局は勝利することができました。
負けて元々、胸を借りる気持ちで打ったのが良かったかと思います。
布石を広げることに捉われて、右下の用心が足りていなかったところが反省点です。

先週は仕事が忙しかったことや疲れが溜まっていたことで、1日数分棋書を眺めるくらいでなかなか囲碁ができませんでした。
継続的な勉強じゃないと効果は出にくいと分かってはいるのですが。良くないですね。
0413ケーマ
垢版 |
2023/05/14(日) 10:34:11.33ID:5YLGRRIv
磯野さん対局ありがとうございました。
私なりの感想を乗っけさせていただきますね。
(妄想かなり入ってますがそこはすみません)

https://gokifu.net/t2.php?s=5681684027681784

またよかったら是非対局お願いしますね。
0415三月
垢版 |
2023/05/14(日) 22:23:44.74ID:IyxfJcL3
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 31-35
強くなる手筋 4章 16-20
0416めざせ上達
垢版 |
2023/05/14(日) 23:31:45.39ID:CkQtx3Og
>>412 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
仕事が忙しかったり、疲れがたまっていると感じたときは、
休息を優先して頂いて大丈夫です。
囲碁の勉強はまた後から取り返せるので焦らないで大丈夫ですよー
きっとまたチャンスが巡ってくるはずですo(^-^)o

>>413 - >>414 (ケーマさん)
昨日はご参加ありがとうございました(^-^)/
棋譜も解説を入れて乗せて頂きありがとうございます!
私もこちらの棋譜を改めて見直してますが、
考え方や感覚といったところで大いに参考になります。
囲碁では隅ってやはり大きいんだな、というのを改めて感じました。
0417めざせ上達
垢版 |
2023/05/14(日) 23:38:53.88ID:CkQtx3Og
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

でございます!

初版は2022年5月。最新レベルの棋書だと思います。
大体一年に1冊出る成美堂出版の囲碁の本です。
ここ数年はずっと「文庫本で1年に1冊」という感じが続いていましたが、
元々は文庫でない棋書も多く出されていたようです。
「初級から初段まで」と銘打たれたシリーズで、2009年6月に出されていたらしい
『囲碁 高尾紳路の布石入門 初級から初段まで』の事実上の改版というような感じでしょうか。
また、依田九段の文庫本の好著である『囲碁 布石の基本と急所 10級から初段まで』
が最近本屋さんで見なくなってきたので、その改版という意味もあるのかもしれません。

監修は村川大介九段。王座や十段を獲得したこともある、元タイトルホルダー棋士の一人です。
『すぐに使える 星の死活徹底ガイド』(マイナビ囲碁人ブックス)で好評だった方ですね。
この棋書の内容が分かるところを「まえがき」から引用しておきます。

「AI時代に入ってから、プロの布石スタイルは様変わりしましたが、基本的な考え方は同じです。
 布石は石の強弱とエリアの強弱によって打つ手が決まり、その考え方は中盤戦に入っても
 同様です。初級から初段までだけではなく、高段になっても役立つ目の付け所ですので、
 ぜひ身に付けて頂きたいと思います。」by村川九段

ちなみにこの棋書には「採点表」がついていて、講義である「第1章」をのぞく

第2章 強い石と弱い石を見分ける 40題
第3章 エリアの強弱を判断する 40題
第4章 大筋の方向を判断する 30題
第5章 総合的な布石力をつける 29題

の計139題のうち、

116題以上正解→二段レベル以上!
115〜96問正解→初段レベル!
95〜76問正解→1〜2級レベル!
75〜56問正解→3〜5級レベル!
55題以下→6〜8級レベル

となっています。どれだけ正解できるのかというのも楽しみに読んでいきたいと思います!
0418めざせ上達
垢版 |
2023/05/14(日) 23:43:57.64ID:CkQtx3Og
今回の
『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

●第1章 布石は目の付け所が大切
→40ページぐらいの章。この棋書は基本的には正解率での棋力判定があるように
 「布石問題集」なのですが、この最初の第1章は村川九段の「講義」となっています。

内容は「@基本はAI時代も変わらない」「Aヒラキは陣地拡大の杭打ち」「Bヒラキの基本」
「C強い石と弱い石」「D強いエリアと弱いエリア」「E石の強弱と地の増減」
「F布石の方向を決めるポイント」「G本書の構成」となっています。
一つ一つしっかりと解説されていて村川九段の熱意が伝わってきました。
ただ、レベルとしては中々に高度で、少なくとも初級者の人には難しい内容だと思います。
確かに村川九段が「はしがき」で「初級から初段だけではなく、
高段になっても役立つ目の付け所ですので、ぜひ身に付けて頂きたいと思います」
と書いている通りです。もちろん導入部分なので簡単目の部分もありますが、
上はすでに上級者や有段者レベルの内容だと思いますので、
既にこの部分は「中級者〜上級者」レベルの人を対象としていると感じました。
0419なでい
垢版 |
2023/05/15(月) 21:35:49.24ID:5g+3GOJS
毎度のご連絡ですみません、今週と来週末のめざせ上達会ですが、多忙のため欠席とさせてください。
すみませんがよろしくお願いいたします。
0420めざせ上達
垢版 |
2023/05/15(月) 23:30:33.57ID:gLVdxXk5
>>419 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございますー
了解しました、早く分かっていると日程を決める時間がありますので助かります。
またの機会にお待ちしています(^-^)/
0421めざせ上達
垢版 |
2023/05/15(月) 23:42:26.30ID:gLVdxXk5
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈5/20(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈5/27(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:磯野さん>三月さん>本手さん )

※まいどーさんにおかれましては、ご自分の日程が判明し次第、
 対局組みの可否をスレッド上でお知らせください。宜しくお願い致します。
0422三月
垢版 |
2023/05/15(月) 23:46:34.11ID:5z857bGv
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 26-30
ひと目の攻めと守り1章 16-20
0423めざせ上達
垢版 |
2023/05/15(月) 23:50:06.45ID:gLVdxXk5
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈6/3(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈6/10(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈6/17(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈6/24(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )
0424めざせ上達
垢版 |
2023/05/16(火) 00:01:34.78ID:LWVCATau
続々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈7/1(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈7/8(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈7/15(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (【Q位認定】なでいさん )

〈7/22(土)予定〉
・閉会日

〈7/29(土)予定〉
・閉会日

※7月の最後の二回分は、多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0425めざせ上達
垢版 |
2023/05/16(火) 00:07:49.94ID:LWVCATau
続々々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈8/5(土)予定〉
・閉会日

〈8/12(土)予定〉
・閉会日

〈8/19(土)予定〉
・閉会日

〈8/26(土)予定〉
・閉会日

※8月は、多忙のため「閉会月」とさせて頂きます<m(__)m>
0426めざせ上達
垢版 |
2023/05/16(火) 00:22:23.13ID:LWVCATau
今回の
『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

●第2章 強い石と弱い石を見分ける40題
→正解率 40/40 「問題1〜問題40」の部分です。
難易度設定は7級レベルが5問、5級レベルが5問、3級レベルが7問、
1級レベルが12問、初段レベルが11問でした。
私のミスは今回は無かったです。やったね!
ボリュームゾーンとしては「上級者〜低段者(初段・二段)」レベルの人に向いていると思います。

構成は1ページに2問、19路盤の半面をつかったAB2択が載せられ、
次の1ページで「失敗図」「正解図」×2の解答・解説があります。
「布石問題集」として、焦点を絞りやすい良問が揃っていると思いました。
解説も村川九段が実際に書いているかどうかは分かりませんが、熱意のこもった書き方に感じます。
ただ強いて言えば、解答・解説ページでは「失敗図」が基本的には上に書かれているのですが、
特に理由があるのでなければ、個人的には「正解図」を上にして欲しいかなと思います。
多くの図を使っての「講義」の場合は思考の流れとして失敗図から入るのは自然ですが、
「問題集」の答えとしては「正解図」が上にあった方が分かりやすいかな、と。
0427三月
垢版 |
2023/05/16(火) 23:31:31.99ID:R61C+rwp
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 31-35
ひと目の攻めと守り1章 21-25
0428めざせ上達
垢版 |
2023/05/17(水) 00:17:04.98ID:8e9HRVFt
今回の
『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

●第3章 エリアの強弱を判断する40題
→正解率 39/40 「問題1〜問題40」の部分です。
難易度設定は7級レベルが2問、5級レベルが4問、3級レベルが5問、
1級レベルが13問、初段レベルが16問でした。
私のミスは今回は1問。惜しくも全問正解ならずでした。
トビで広げるか守るかという問題群は、中々難しい部類に入ると思います。
ボリュームゾーンとしては「上級者〜低段者(初段・二段)」レベルの人に向いていると思います。

構成は第2章と同じで1ページに2問、19路盤の半面をつかったAB2択が載せられ、
次の1ページで「失敗図」「正解図」×2の解答・解説があります。
大体解いている感覚は前章と同じですが、やや難し目の問題が多かったかもしれませんね。
0429サザエさん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:13:05.54ID:DRdEV31G
>>413 ケーマさん
返事が遅れてすみません。検討図まで丁寧に載せていただいてありがとうございます。
こちらこそまたよろしくお願いします。

今日読んだ棋書
第一感の死活 第二章 51~60
強くなる手筋  第二章 1~10

対ポカぼっと 13路互先 7.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=761684325255142
久しぶりにぼっとと対局しました。早々に右上と左上が取れたのであとはヨセだけという対局になりましたが
ヨセはどこが得なのかよく分からず打っていました。
この他にはポカぼっとと9路盤で何局か打ち、勝ったり負けたりでした。
0430三月
垢版 |
2023/05/17(水) 23:10:43.56ID:546N5xsp
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 36-40
ひと目の攻めと守り1章 26-30
0431めざせ上達
垢版 |
2023/05/17(水) 23:37:45.04ID:8e9HRVFt
>>429 (磯野さん)
今日も調査対局ありがとうございます(^-^)/
ヨセは私としてはほとんど直すところはない感覚です。
良く打てていると思いますよー
この調子でがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→0勝0敗(5勝達成で【3級】、6敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「ポカぼっととの13路互先」の調査→1勝0敗(5勝5敗ライン) 
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) 
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝0敗(7勝3敗ライン)
0432めざせ上達
垢版 |
2023/05/17(水) 23:50:34.39ID:8e9HRVFt
今回の
『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

●第4章 大筋の方向を掴む30題
→正解率 29/30 「問題1〜問題30」の部分です。
難易度設定は7級レベルが2問、5級レベルが4問、3級レベルが5問、
1級レベルが6問、初段レベルが13問でした。
私のミスは今回も1問。全問正解ではありませんが、満足できる正解率といえます。
ボリュームゾーンとしては「上級者〜低段者(初段・二段)」レベルの人に向いていると思います。

構成はここからは1ページに1問、19路盤の一面全てをつかったAB2択が載せられ、
次の1ページで「失敗図」「正解図」の解答・解説があります。
半面では無く1面になったことで、下にコメントがつきました。
解いている感覚は、やはりAB2択ということで焦点が絞りやすくて良好です。
また、ここの章では「正解図」が上に書いてある問題が多くあり、
「おお! やはり構成の巧拙に気づきましたか!」と思ったのですが結局「失敗図」が
上に書いてあるものもあり、ランダムもしくは解説が書きやすい順? なのですかねー。
ここはやはり本全体で「正解図」を上に揃えて欲しかったところです。

ちなみに「問題4」のタイトルは「村川流布石の順番」とついていたのですが、
改めて思い返すと、棋士の「色」を消しているような『囲碁 はじめての布石入門』という
「透明」なタイトルと裏腹に、この棋書はかなり村川九段の個性が出ている本だと思います。
「監修」というのは、名前だけ貸してほとんどその本に関わってないということも
ありうると思うのですが、この本に関しては文章を含めてかなり「村川流」が出てます。
こういう本では棋士の「色」を消してマイルド、ソフトに記述することが多いはずですが、
わりとバシバシ厳しいと言いますか辛口で書かれている印象です。
扱われている布石の考え方も「オーソドックス」というよりは、
かなり「攻め」と「守り」を考えて打つ布石方針だと思いました。
依田九段の『布石の基本と急所』を構成のベースにしているはずですが、感覚はやはり違いますね。
布石の考え方としては、どちらかといえば白石勇一七段の棋書に近いんじゃないでしょうか。
0433三月
垢版 |
2023/05/18(木) 23:05:09.30ID:5gKFwhjx
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 41-45
ひと目の攻めと守り1章 31-35
0434めざせ上達
垢版 |
2023/05/18(木) 23:11:45.43ID:GBXwukFf
今回の
『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

●第5章 総合的な布石力をつける29題
→正解率 25/29 「問題1〜問題29」の部分です。
難易度設定は7級レベルが2問、5級レベルが3問、3級レベルが3問、
1級レベルが9問、初段レベルが12問でした。
私のミスは4問。中々迷うレベルの問題がちらほらとありました。
この章に関しては「低段者(初段・二段)」ではなく「有段者(初段〜四段)」まで射程は伸びそうです。
ですので、棋力帯としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。

構成は前章と同じく1ページに1問、19路盤の一面全てをつかったAB2択が載せられ、
次の1ページで「失敗図」「正解図」の解答・解説がありました。
ひとまず、これで最後の章を終了です!
0435めざせ上達
垢版 |
2023/05/18(木) 23:13:49.05ID:GBXwukFf
結果発表!

『囲碁 はじめての布石入門』村川大介監修(成美堂出版)

正解率は40+39+29+25=133/139  所要時間:約3時間  〈★マスター〉
↑「パッと9割」を達成することが出来ました! 所要時間はギリギリクリアとします。
これでまた、〈★マスター〉した棋書を増やすことが出来ました。やったね!

ちなみに、最初にあった「採点表」によると、

116題以上正解→二段レベル以上!
115〜96問正解→初段レベル!
95〜76問正解→1〜2級レベル!
75〜56問正解→3〜5級レベル!
55題以下→6〜8級レベル!

とのことで、面目は立った・・・と思います・・・!
0436めざせ上達
垢版 |
2023/05/18(木) 23:36:11.77ID:GBXwukFf
〈棋書レビュー〉

成美堂出版から大体1年に1冊出されている囲碁の本の2022年版で、今回は布石入門です。
成美堂出版の棋書は、個人的に戸沢詰碁と羽根詰碁でお世話になったのもあり応援しています。
おそらくは「初級から初段まで」と銘打たれたシリーズで、2009年6月に出されていたらしい
『囲碁 高尾紳路の布石入門 初級から初段まで』の事実上の改版で、
また、依田九段の文庫本の好著である『囲碁 布石の基本と急所 10級から初段まで』
の改版という意味もあるかもです。
全体的な構成やクオリティは、個人的に「正解図は上に揃えて欲しい」という以外は総じて高く、
さすが棋書の老舗である成美堂出版というところだと思います。

注意点としては、これまでのシリーズではついていた「初級から初段まで」が
ついていなかったことからも分かるように、『囲碁 はじめての布石入門』という
初級者向けのようなタイトルとは裏腹に、かなり全体的なレベルは高めです。
設定された問題レベルにおいても比率的に3級レベル以上の問題が大半を占めるので、
布石問題集ですから「中級者(4〜9級)」の人も読んで読めないことはないとは思いますが、
ボリュームゾーンは「上級者(1〜3級)」から「有段者」辺りではないでしょうか。
少なくとも同じ出版社から出ている「囲碁 序盤 強くなる打ち方」結城聡(成美堂出版)は、
ほぼ読みこなせて簡単に思えてきた人ぐらいが読む棋書です。

また、棋士の「色」を消しているような『囲碁 はじめての布石入門』という
「透明」なタイトルと裏腹に、この棋書はかなり村川九段の個性が出ている本だと思います。
タイトルは「村川流 布石上達問題集」というべき本で、コメントはかなりバシッと言い切って
いるところがあり、その書き口には若干好みが分かれる気がします。本屋さんで確かめて下さい。
構成は依田九段の文庫本の好著である『囲碁 布石の基本と急所 10級から初段まで』
を参考にしているのは分かりますが、解いている感覚としてはまた若干違う気がします。
「依田流」と「村川流」の布石感覚の違いがでているのでしょうね。
個人的には「依田流」の方がしっくり来ますが、戦う碁の人には「村川流」が合う気がします。
白石勇一七段の棋書の「攻めと守りを中心とした布石観」という感じに近いですね。

ただ「監修」として村川九段がしっかり関わっていることが分かるので、やる気を感じました。
詰碁や手筋を中心に勉強してきて「上級者」や「有段者」になり、そこではじめて、
「布石をしっかり取り組んでみたい!」となった人には十分選択肢の一つになる棋書だと思います。
また「はじめて」ではなくとも、中盤以降の戦いに自信はある一方で、序盤の布石の時点で
イマイチ戦いに持ち込みにくい碁形になってしまう、といった人が読むと真価を発揮しそうです。

「対象棋力」: 上級者〜有段者レベル
0437めざせ上達
垢版 |
2023/05/19(金) 23:02:30.56ID:AaIG1Fke
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→5/20(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
0438めざせ上達
垢版 |
2023/05/19(金) 23:08:29.06ID:AaIG1Fke
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2016年8月。今から約7年前の棋書で、私の中では新しい感覚ですが
もうそんなに経ってしまったのか・・・。という感じですね。
著者は今村俊也九段。「世界一厚い碁」と呼ばれることで有名です。
とにかく「手厚い碁を打ってみたい!」という気持ちが湧いてきて、白羽の矢が立ちましたw
「まえがき」からは、今村俊也九段の謙虚な人柄が伝わって来ます。

「今回、初めて書籍を出すことになりました。これまで何度か出版依頼はあったのですが、
 その際はまだまだ修行中の身、という気持ちが強くお断りしていました。
 しかし、今年でついに五十歳を迎えました。あっという間に過ぎた半世紀でした。
 この節目に再び出版依頼をいただいたのも、何かの「ご縁」でしょう。
 私のようなものに何ができるか分かりませんが、懸命に取り組んだつもりです。
 ・・・(中略)・・・
 本書の題名「世界一厚い碁の考え方」は、私にはもったいないネーミングです。
 その題名に恥じない中身なのかは、自信がありません。
 しかし、本書が皆様の棋力向上に、少しでもお役に立てれば、このうえない幸せです。」
 by今村俊也九段

おそらくは、この棋書が今村俊也九段の「人生の総決算」とも言える棋書なのではないでしょうか。
少しでも得られるものがあるよう、じっくりと腰を据えて読んでいきたいと思います!
0439めざせ上達
垢版 |
2023/05/19(金) 23:15:39.00ID:AaIG1Fke
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 私の囲碁観
→約7ページぐらいの章。
今村俊也九段の「世界一厚い碁」において、どのような考え方が主眼に置かれているかが
述べられています。たとえば以下のようなところから「今村流」の心構えが分かりますね。

「黒1と厚みを築きました。足は遅いですが「この一手」と信じて打ちました。」
「実戦黒1のように足は遅くても断点を作らないのが私の流儀です。」by今村俊也九段

一方で、一間トビへのワリコミも紹介されています。
今村俊也九段の「世界一厚い碁」では、もちろんその手厚さがクローズアップされるわけですが、
勝ちに持って行くためにはその厚さを発揮して「相手の薄みをつく力」も大事であるようです。
0440サザエさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:32:50.50ID:uV1JLk/I
おはようございます。
今週始めから風邪をひいてしまいまして、すぐ治ると思っていたんですが
今日もまだ症状が良くならないので本日の上達回はお休みさせてください。
当日の連絡ですみません。
0441めざせ上達
垢版 |
2023/05/20(土) 21:30:50.23ID:J+L9iy82
>>440 (磯野さん)
ご連絡ありがとうございますー
了解しました、お体を大事になさって下さい。
またの機会にお待ちしております。
0442めざせ上達
垢版 |
2023/05/20(土) 21:35:01.80ID:J+L9iy82
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈5/20(土)予定〉
@【強化対局】えすえぬさんvsめざせ会メンバー (優先順位:三月さん>本手さん)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
0443めざせ上達
垢版 |
2023/05/20(土) 21:39:19.96ID:J+L9iy82
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 ツナギ方の基本
→約30ページぐらいの章。「テーマ図1〜テーマ図4」と「問題1〜問題5」での構成です。
強い石を作る源泉となるのが「ツナギ方の基本」とのこと。
確かに「ツナギ方」というのは目立ちにくいですが、一局の碁を支える分野ですね。
ここでは主に「カケツギ」と「カタツギ」の使い分けについての解説がなされています。

ちなみに「テーマ図1」は問題ではないですが、「テーマ図2〜テーマ図4」は問題になってます。
テーマ図部分の3問と問題部分の5問を合わせると、
都合ここでは8問分の問題があることになり、私は8問全問正解することが出来ました。
部分的には有段者レベルの参考図が出てきたりはしますが、全体の構成を考えると
難易度はおおむね「中級者〜上級者」レベルだと思います。
0444まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/05/20(土) 21:57:03.41ID:TU+hMCxs
>>411
21:54 まいどー(^笑^)/> あ、(訳:ありがとうございます。 まいしぅ22:00 とわかれば → 時計セットするだけなので('ω')ノ
21:54 まいどー(^笑^)/> よろしくお願いいたしますm(__)m

↑5/20 22:00のめざせさんとの会話より^^;;;(汗;
0445めざせ上達
垢版 |
2023/05/21(日) 00:58:48.81ID:1KxVng/5
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今日は磯野さんが体調不良でお休みのため、
1局目は三月さんに代打をお願いしました。
左上で黒が白の厚みを消しながら生きて有利な展開でしたが、
白を取ろうとしたところで断点が増え、逆に左辺を取られてしまい勝負ありでした。
「取ろう取ろうは取られのもと」というのは、
なかなか実戦を積んでみないと実感できないところだと思いますので、
これからも対局経験を積んでがんばですo(^-^)o

A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
今日もケーマさんに対局をお願いしました!
三月さんについても「ケーマさんからの【4Q】認定」という感じで
3子局で組ませて頂きました。
大石を取る取られるは無かったものの、いつのまにか差が縮まっていき
白4目勝ちとなりました。こういったところがやはり高段者ゆえですね。
検討でもケーマさんの考え方は私も勉強になるところが多かったです。
特に「地に辛く打つ」辺りの考え方はこういったところが積み重なって、
棋力になっていくんだなと思わされました。
今日は三月さんは2局の対局となりましたが、
かなり密度の高い対局経験を積めた日であったと思います。
この調子で経験を積んでがんばですo(^-^)o

〈5/27(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー (優先順位:なでいさん>三月さん>磯野さん>本手さん)

※なでいさんにおかれましては、
 今回もご予定が分かり次第、出欠のご連絡をスレッド上にお願いいたします。
 磯野さんにおかれましては、
 体調として参加出来そうかどうかにつきまして、出欠のご連絡をスレッド上にお願いいたします。
0446三月
垢版 |
2023/05/21(日) 01:07:14.51ID:GFaKd7qg
>>サザエさん
最近は気温の上下も激しくて体調管理が大変ですよね……
お大事にしてください!

今日の対局 
練習対局
対えすえぬ氏 2子局 白38目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=9571684598277214

左下の石を取ろうとして失敗したあと色々間違えて崩壊しました……
石を取ることを意識するとつい視野が狭くなりがちなので、
しっかり盤面全体を見て、形勢含めてしっかり判断していきたいと思いました

対ケーマ氏 2子局 白4目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=8481684598306435

全体として大きく崩れるということはなかったですが、
地に甘い手があったところと、白石をあっさり繋がらせてしまったところがよくなかったです
自分の石は弱くしないようにしながら、相手の石にできるだけ楽をさせないように意識したいと思います!

昨日と今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 46-55
ひと目の攻めと守り1章 36-45

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
今日は私が2局対局させていただきました!
私とえすえぬさんの対局は左下の石を取ろうとして失敗したあと自陣が崩壊してしまいました……
ついつい石を全部取るか全部生きるかみたいな感じで考えがちですが、小さく相手を生かすという考え方も意識していきたいと思います!
私とケーマさんの対局は序盤はなんとか耐えたかなという感じでしたが、ヨセでじわじわ損をしたこともあり及びませんでした……
石同士をできるだけくっつけたいと考えてしまいますが、しっかり地を得しながらつなげることはできないかということを意識しようと思います!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0447めざせ上達
垢版 |
2023/05/21(日) 01:27:43.19ID:1KxVng/5
>>444 (まいどーさん)
今日もご参加ありがとうございました(^-^)/
また「1回の時間帯で複数対局をしてはどうか」というご提案を頂きありがとうございます。
確かにケーマさんもいらっしゃって頂き対局陣が厚くなったこともありますので、
まいどーさんの「打ちたい!」という気持ちも伝わってきますし、
案としては出して頂いてありがたく思っています。
私が対局組みの穴あきに苦慮していた時期に比べれば、
今は安定して対局に入れる方、むしろ入りたいという方が増えてくれてホント嬉しいですねー

今のところは欠席を控えの人が埋めることを含めて、
ローテーションを組んで大体のメンバーが対局出来ている状況であるのと、
対局を増やすと会の進行が複雑になり回しきれなくなるというところがありますので、
今のところは現行のまま進行していく予定ですが、
さらに対局機会を積極的に希望する人が増えれば、そういったところも検討していければと思います。
よろしくですm(__)m
0448めざせ上達
垢版 |
2023/05/21(日) 01:46:34.25ID:1KxVng/5
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈5/27(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>三月さん>磯野さん>本手さん

〈6/3(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>磯野さん>三月さん>本手さん

〈6/10(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈6/17(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子局逆コミ6目半)

〈6/24(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>三月さん>磯野さん>本手さん

※ひとまず、現時点の予定としてここまで作成しました。
 他にも日程組みに関するご質問、ご希望などございましたら、
 お気軽にスレッドまで書き込んで頂ければと思いますm(__)m
0449三月
垢版 |
2023/05/21(日) 23:29:29.79ID:PEcl1V0r
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 56-60
ひと目の攻めと守り1章 46-47
0450めざせ上達
垢版 |
2023/05/21(日) 23:39:03.70ID:1KxVng/5
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 手の性質
→約30ページぐらいの章。「テーマ図1〜テーマ図5」と「問題1〜問題4」での構成です。
内容については「一間トビ」「コスミ」「ケイマ」などの手の性質が解説されています。
また、今村俊也九段の考え方が良く分かる部分がありましたので引用しておきます。

「アマチュアの方の碁を拝見していると、棋力に関係なく、ある共通点があります。
 それは「常識にとらわれている」ところです。例えば「ヘボコスミ」や「アキ三角」などを
 悪手の見本のように思い、その手を頭から除外されているケースをよく見かけます。
 確かに、コスミやアキ三角は、足が遅く、見栄えはしません。
 しかし、その手が局面によっては良い手になる場合も、少なくないのです。
 一度白紙に戻し、その手の持つ意味を考えると、選択肢の幅が広がるのではないでしょうか?
 ちなみに私は、コスミやアキ三角は、切れない厚い手と考えています。」by今村俊也九段

これは、かなり特色がありますよね。たとえば形と効率にこだわる依田九段に比べると、
やはり、かなり囲碁において「棋風」の違いはあると感じさせる部分だと思います。

ちなみに「テーマ図1」「テーマ図2」の二つの部分は「正解のある問題」ではなく、
「テーマ図3〜テーマ図5」の3問分が「正解のある問題」となっています。
テーマ図部分の3問と問題部分の4問を合わせると、
都合ここでは7問分の問題があることになり、私は7問中5問の正解でした。
最後の「問題4」は、読みを持ってこれを打てるなら「有段者」レベルですね。
その他の問題の難易度はおおむね「中級者〜上級者」レベルだと思います。
0451めざせ上達
垢版 |
2023/05/22(月) 00:53:10.55ID:sJhuG+TV
>>まいどーさん

これから〈めざせ上達会〉の対局に加わって頂くにあたり、
「留意点」をまとめておこうと思いますのでご確認頂ければと思います。
確認頂けたら、一言でかまいませんのでスレッド上へ書き込みをお願いします。

@なるべくこのスレッドを毎日チェックして頂く
→予定関係は、基本的にこのスレッドで決めたことを下敷きにしております。
 予定は基本的には2〜3ヶ月後まで組んでスレッド上で公開しておりますし、
 またその他様々な情報をこのスレッドでは管理しておりますので、
 対局にご参加頂くとなれば、こまめにチェックし見逃さないようにして頂ければと思います。
 また、このスレッドは私が毎日更新を心がけています。
 その「リアルタイムで前進している」感覚を、まいどーさんにも共有して頂きたいです。
 もし書き込めそうなら、まいどーさんの棋力を活かした情報や企画をお待ちしております。

A〈めざせ上達会〉の時間について
→「毎週土曜日22:00〜」から、開催日であればおこなっております。
 閉会日はこのスレッド上の書き込みを随時チェックして見逃さないようにしてください。
 また会の進行ですが、ここはまいどーさんも大体は分かっていらっしゃるかと思いますが、
 基本的には一コマ1時間(13路は対局30分・検討30分が目安)が二人分で0時終わりが目安です。
 但し、前回のケーマさんはしっかり気づいてくれていて「さすが!」という感じでしたが、
 少なくとも0時を回ったら終わらせる態勢に入って下さい。
 検討や解説に夢中だと時間をぶっちぎるので気をつけて頂ければと思います。(私も良くやらかしました)

B検討はコンパクトかつ「対局者にとって適切なレベル」を心がける
→まいどーさんは「囲碁きっず」では長くいらっしゃったと思いますが、
 「Q位認定員」の経験は無かったかと思います。
 これからまいどーさんは「Q位認定員」でなくとも「対局協力員」といった感じの立場になります。
 そこで、これらのポイントはこれまでまいどーさんの検討を見させて頂いて若干気になった部分ですので、
 大変恐縮ではありますが、対局に加わって頂くにあたり意識して頂ければと思います。
 たとえば三月さんや磯野さんであれば「3〜4級」から「1〜2級」に向かうためにどこまでの内容が必要か? という吟味です。
 もちろん多少難しくなることは有るかと思いますが、これも昨日のケーマさんがおこなってくれていたように、
 「これは難しくなるので応用です」などとフォローし、早めに切り上げて次に向かうことを心がけて下さい。
 長くなりましたが、かなり重要な事項をまとめさせて頂きましたので、ご確認宜しくお願い致します。
0452ケーマ
垢版 |
2023/05/22(月) 15:55:43.88ID:ZVqCdsEv
先日も参加させていただきありがとうございました。この会の雰囲気を感じ、改めて囲碁の事で「語らえる」
楽しさを感じることができています。(この会に来る前は対局して終わりの日々で少し寂しかったです)そしていつも会をまとめ進行されている「めざせ上達さん」心からお礼申し上げます。
2時間という枠の中、いつも安定した進行されていて今後もますます「目指せ上達会」盛り上がって行くのでないかなと感じております。(プレッシャーのかかる発言でしたら申し訳ありせん)
今後も掲示板を拝見させていただきながら、囲碁の楽しさを、「めざせ上達会」の皆さん共に堪能していきたいなと感じています。
ところで磯野さん体調大丈夫でしょうか?復調され元気に過ごされていることを願っています。
0453ケーマ
垢版 |
2023/05/22(月) 16:20:00.43ID:ZVqCdsEv
三月さん対局ありがとうございました。 つぶや棋譜を使いこなされていて素晴らしいです!
しかも検討で示した盤面が見事に再現されていて、盤上で語り合った身として心から嬉しいです。
ありがとうございます!
そして「つぶや棋譜」で反省点を残しておくと、時間が経った時も見返せて成長が実感できるのも魅力ですね。
ただ打って終わりじゃなく、しっかり勝負のついたハイライトの場面を検討をし、しかも記録に残されています。
とても効率の良い盤面研究をされているなと見ていて感心しましたし、私もいい影響を受けました。

そんな努力ができる三月さんはどんどん棋力も伸びてますます碁が楽しくなってくるのではないかなと思いました。
(ただ急に上達しようとプレッシャーをお掛けにならず、のんびり碁の楽しさを心から味わっていただければ嬉しいです。
これからも共に碁を楽しみながら、長い目で私も三月さんも棋力を伸ばしていきましょうね)



2局連続でエネルギー使われたかもしれません。打っていただきありがとうございました。




私はおとなしめの棋風なので、三月さんと打つと、先日の対局のように大きな戦いはないにしても小さなところで決着するような
展開になるかもしれません。なので私の場合、戦いを挑まれるとすぐにヒヨルのでそこが弱点かもしれません(笑)

えすえぬ先生は、やはり「剛腕」です。中途半端な仕掛けや相手の石に弱点があるとどんどん突いてきます笑
詰碁とかして正確に読むトレーニングを積むことが、攻略に近いのかもですね。。

(ちなみに私は、詰碁は地味なので苦手です。だから非力なんですが笑)
0454なでい
垢版 |
2023/05/22(月) 18:03:04.74ID:gBozHvAK
今週末のめざせ上達会ですが、欠席とさせてください。よろしくお願いします。
0455めざせ上達
垢版 |
2023/05/22(月) 23:47:24.35ID:sJhuG+TV
>>452 - >>453 (ケーマさん)
土曜日はご参加ありがとうございました(^-^)/
また、お褒めの言葉をありがとうございます(〃∇〃)
そう言って頂けると励みになります!
20年前の囲碁きっず全盛期、あの頃の空間の楽しさを再現したいと志を立て、
試行錯誤の末、ここまでやってくることが出来ました。
それもひとえに皆様のおかげです。

特にこのスレの功労者という意味では、三月さんの貢献は非常に大きいです。
過去スレを追って「囲碁始めました」のスレまでたどると分かりますが、
元々、私と三月さんの二人で進行していた時期がありました。
三月さんは【15級】と【15Q】の取得が最初だったと思います。
いまや私に取っては、それも懐かしい思い出となりました。
そこで弾みがつき、このスレッドの進行の基盤が固まった感じです。
もし三月さんがいてくれなければ、このスレはそこで終わっていたかもしれません。
賛同してくれる人が一人以上いれば「楽しい空間」を創る構想と気合いはありましたが、
さすがに私だけではどうにも・・・w

ちなみに三月さんのスゴさは、まずその「マイペース」の維持の上手さに有ると思います。
これも過去スレからたどってみると、囲碁日記の凄まじい継続率を誇っています。
おそらく調べてみるとビックリされるかもというぐらいです。
後は仰るとおり「つぶや棋譜2」を使った検討の丁寧さですよね。
どうやって三月さんがこれだけ丁寧に変化図を入れているのか、実は私もよく分かってませんw
0456めざせ上達
垢版 |
2023/05/22(月) 23:57:30.44ID:sJhuG+TV
>>454 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
またの機会にお待ちしております(^-^)/
0457めざせ上達
垢版 |
2023/05/23(火) 00:07:02.47ID:/O7crG0w
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 本手を打つ
→約25ページぐらいの章。「テーマ図1〜テーマ図4」と「問題1〜問題4」での構成です。
内容については、今村俊也九段がまさに「世界一厚い碁」と言われるゆえんたる「本手」の章です。
今村俊也九段の考え方について、分かりやすい部分を引用しておきます。

「私にとって、「本手」とは、これから起こる戦いを事前に察知して備える手や、
 憂いの残らない味のよい手、と解釈しています。
 本手は、先を急いでいるとなかなか打てない手なので、
 じっくりと状況を見極めることが大切です。
 いわゆる「後手の先手」を知ることが本質かもしれません。」by今村俊也九段

テーマ図部分の4問と問題部分の4問を合わせると、
都合ここでは8問分の問題があることになり、私は全問正解することが出来ました。
ただ、やはり「本手」を打てるかどうかは一つの「極意」だと思います。
棋力というよりは「本質」や「感覚」を会得出来るかどうかが一つのポイントですね。
問題の難易度はおおむね「上級者」レベルだと思います。
0458三月
垢版 |
2023/05/23(火) 00:14:00.04ID:L2ycEJbL
>>ケーマさん
対局ありがとうございました!検討の内容も大変勉強になりました!
毎回記録に残すとあとから復習もできるので便利だなと思っています
人によって棋風がまったく違うので、激しい戦いになったり、平和な進行になったりと
対局内容もとてもバリエーションがあるのはやはり面白いところだなと思います!
楽しく継続をモットーにがんばろうと思いますので、
引き続き、よろしくお願いします!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 61-65
ひと目の攻めと守り2章 1-5
0459めざせ上達
垢版 |
2023/05/23(火) 23:20:55.36ID:/O7crG0w
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4章 薄みのとがめ方
→約35ページぐらいの章。「テーマ図1〜テーマ図5」と「問題1〜問題5」での構成です。
内容については、部分的な「形の急所」の講義ですね。正直、意外な内容だと思いますが、
厚さを活かして「薄みをとがめる」のが「今村俊也流」と考えれば、なるほどというところです。
今村俊也九段の考え方について、分かりやすい部分を引用しておきます。

「厚い碁を打つうえで大切なのが、味方の石のつながり具合を、
絶えず確認して打ち進めることです。しかし、備えを万全にしているだけでは、
局面を有利に導くことはできません。そこで、相手の薄みを見つける「鋭さ」が必要となります。」
by今村俊也九段

「テーマ図1」は「どう判断しますか?」と書かれてはいますが厳密には問題ではないので、
テーマ図部分の問題は4問ですね。それに問題部分の5問を合わせると、
都合ここでは9問分の問題があることになり、私は9問中3問の正解でした。
いやー、ここは難しい! 私がじっくり読み返して読み筋を何とか追えるというレベルなので、
有段者の人でも「低段者(初段・二段)」では、おそらく厳しいぐらいの内容ではないかと思います。
ですので、この部分の難易度はおおむね「中段者(三段・四段)〜高段者」レベルだと思います。
0460三月
垢版 |
2023/05/24(水) 00:11:18.87ID:AHqgEBV3
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 66-70
ひと目の攻めと守り2章 6-10
0461サザエさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:52:22.05ID:KRnSC8nr
みなさん先週は急な欠席ですみませんでした。ご心配かけております。
最初は声がかすれる程度の風邪だったのが、どんどん悪化していき金土日は鼻づまりとく咳しゃみのピークとなってしまい、ご迷惑おかけしました。
昨日今日でようやく本調子に戻ったかなと思います。
明日から囲碁日記を再開します。
0462めざせ上達
垢版 |
2023/05/24(水) 22:54:49.21ID:6KJWTJvT
>>461 (磯野さん)
おお! 復調されたようで良かったです(^-^)/
ここのところ、かなり寒暖の差が激しい感じで心配してました。
再び、ご自分のペースでがんばですo(^-^)o
0463めざせ上達
垢版 |
2023/05/24(水) 22:58:12.73ID:6KJWTJvT
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 自戦解説
→約80ページぐらいの章。4局で構成され、ここでは20ページ程に当たる1局目の部分です。
内容については、この対局の情報を以下に載せておきます。

1989年7月7日
第14期碁聖戦五番勝負第一局
黒 今村俊也八段 白 小林光一碁聖
(先番5目半コミ出し)

76手目までは細かく図を分けて丁寧に解説されています。
黒15と黒27は「今村流の手厚い本手」というのが、見ていてよく分かります。
また、黒35と黒77は「薄みを突く」手で、
この棋書を読んでこれも「今村流」というのが分かりました。
その後は「77-173」と「174-277」で2図で一気に終局まで行っており、
277手完で黒4目半勝ちとなっています。

解説は有段者レベルを主眼に置いていると思いますが、
部分的な読み筋に関しては高段者レベルの部分もある感じです。
ですので、この部分の難易度はおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0464まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/05/24(水) 23:15:13.92ID:RxW3c5pN
>>451
次善内容確認しました。ありがとうございます。
対局予定,0時終了をめど(これもすごい!)
検討の簡明化。了解です('ω')ノ
0465三月
垢版 |
2023/05/24(水) 23:41:38.21ID:AHqgEBV3
>>サザエさん
体調良くなったようで良かったです!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 71-75
ひと目の攻めと守り2章 11-15
0466めざせ上達
垢版 |
2023/05/25(木) 22:08:43.77ID:DUOZSH9f
>>464 (まいどーさん)
おお! ご確認ありがとうございます(^-^)/
まいどーさんはかつての「囲碁きっず」の楽しさを知る一人ですし、
まいどーさんレベルの棋力まで達することが出来る人は決して多くありませんので、
これまでゲットしてきた「囲碁のコツ」を上手く皆さんに配って頂くことができれば、
きっと皆さんが囲碁をさらに楽しめるきっかけになるはずです。
それでは、私も今週の土曜日楽しみにしてますねo(^-^)o
0467めざせ上達
垢版 |
2023/05/25(木) 22:10:56.83ID:DUOZSH9f
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 自戦解説
→約80ページぐらいの章。4局で構成され、ここでは20ページ程に当たる2局目の部分です。
内容については、この対局の情報を以下に載せておきます。

2003年12月4日
第29期名人戦リーグ
黒 今村俊也九段 白 二十五世本因坊治勲
(先番6目半コミ出し)

「局後、趙先生に黒41のマゲと黒55の一間トビを褒められ、嬉しかった記憶があります。」
By今村俊也九段

とある通り、この二つの手(特に黒41のマゲ)が「世界一厚い碁」と言われるゆえんだと思います。
今村俊也九段としては会心の一局だったはずで、109手完で黒中押し勝ちとなっています。
この部分の難易度はおおむね「有段者」レベルだと思います。
0468三月
垢版 |
2023/05/25(木) 22:56:07.57ID:esxk21eo
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 76-80
ひと目の攻めと守り2章 16-20
0469サザエさん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:02:51.64ID:1ivBsjhD
昨日の勉強
第一感の死活 第二章 51~60
強くなる手筋  第二章 1~10
0470ケーマ
垢版 |
2023/05/26(金) 13:54:19.69ID:XdWVPOBd
☆めざせ上達会、みんなで強くなろう企画☆

プロの先生とは、程遠い精度ではありますが、
自分なりに、この碁いいなと思った棋譜を厳選し、皆さんとシェアして一緒に上達していこうという企画です。
*最初なので試行錯誤です
解答は日曜日に更新予定です

第一譜 テーマ図
白番次の一手は? (初級) https://gokifu.net/t2.php?s=2771685022444761
ここまでの手順
https://gokifu.net/t2.php?s=5851685022961035
0471めざせ上達
垢版 |
2023/05/26(金) 22:33:10.71ID:MS5hR6Si
>>470 (ケーマさん)
おお! 新しい企画をありがとうございます(^-^)/
ケーマさんぐらいの棋力になりますと、
私ぐらいのレベルではプロの先生方と合わせて「神」のくくりになりますw
ぜひ、このスレッドを使って色々と試行錯誤して頂ければ嬉しく思います。
ちなみに、ケーマさんを>>10の〈Q位認定員リスト〉に追加させて頂きたいのですが、
このスレッド上での段位は何段格が宜しいでしょうか。
>>7のかつての囲碁きっずでのQ位認定員の段位に準じ、
もし19路認定を行う場合になったときに使用します。
基本的には自己申告で大丈夫ですので、ご申告頂ければ幸いです。(^-^)/

また問題図を見ますと、13路を生かして分かりやすく「石の方向」を学ぶことが出来る良問かと思います。
なでいさんや磯野さん、三月さんや本手さんの布石感覚に関する理解が深まりそうですね!
(私は正解出来ている・・・ことにしておきますw)
0472めざせ上達
垢版 |
2023/05/26(金) 22:51:11.92ID:MS5hR6Si
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→5/27(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー (優先順位:三月さん>磯野さん>本手さん)
0473めざせ上達
垢版 |
2023/05/26(金) 22:59:23.45ID:MS5hR6Si
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 自戦解説
→約80ページぐらいの章。4局で構成され、ここでは20ページ程に当たる3局目の部分です。
内容については、この対局の情報を以下に載せておきます。

2005年7月28日
第31期天元戦本戦
黒 張栩名人 白 今村俊也九段
(先番6目半コミ出し)

「私の棋風を「剛」と「柔」で分けるなら、明らかに「剛」に片寄っています。
 しかし、この一局は、以前に比べ、少し柔らかさが出てきたようです。」by今村俊也九段

と、今村俊也九段が語るとおり、この局は「世界一厚い碁」という感じではなく
「今村俊也名局選」という感じの趣ですね。
強いて言えば白20のマガリ、白22のカタツギ、白28のグズミあたりにその片鱗を感じますが、
どちらかと言えば全体的な印象として柔らかさを感じました。

黒67とそれについての応手(〜白72)まで詳しく解説され、
その後は「68〜149」「150〜268」の2図で終局まで到達し、
268手完で白2目半勝ちとなっています。
全体的な内容としては有段者レベルを対象としていると思いますが、
部分的な読み筋での解説レベルは高いところがあると感じるので、
この部分の難易度はおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0474ケーマ
垢版 |
2023/05/27(土) 08:21:13.72ID:WxTDr5vW
めざせ上達さん、お返事いただきありがとうございます。13路研究は19路盤でも使える上達のエッセンスが凝縮されてるのかなと思います。
(13路の棋戦が生まれれば嬉しいです)

囲碁きっず時代の設定棋力を反映していただければと思います。 しかし記憶があいまいです。。
七段ということにしてもらってもよいでしょうか?
(不相応でしたら調節させてください)
0475ケーマ
垢版 |
2023/05/27(土) 08:46:20.36ID:WxTDr5vW
時間があったので作ってみました
実践で出やすい!覚えたら確実に戦闘力が上がる問題です。

初見で解けたら3段〜4段
難易度は中級
https://gokifu.net/t2.php?s=6271685144615414
0476ケーマ
垢版 |
2023/05/27(土) 08:47:47.82ID:WxTDr5vW
これは月曜日に解答を掲示しますが、わかった!という方は、名乗りあげてもらえたら嬉しいです。
その時は褒めちぎります(笑)
0478ケーマ
垢版 |
2023/05/27(土) 09:02:26.99ID:WxTDr5vW
連続投稿すみません。問題は白番と言っておきながら黒番スタートになっていますので、
パスボタンをよろしくお願いします。
「実践で出やすい。覚えたら強くなるシリーズ」もやりたいですね。
(時間確保と私の継続力次第になりますが;)
0479サザエさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:53:52.77ID:wr1mMi+x
昨日の勉強
第一感の死活 第二章 61~70
強くなる手筋  第二章 11~21

>>470 ケーマさん
問題ありがとうございます。感覚的にはBだと思いましたが、いざ出題されると自信がありません。
左上はコスミで強いように見えるので、他に回った方が得なのか。
それともまだ一段落していないのでさらに強化して同時に上辺を広げると良いのか。
0481めざせ上達
垢版 |
2023/05/27(土) 21:31:54.34ID:vUyoo4CS
>>474 - >>478 (ケーマさん)
認定員段位のご申告と、さらなる問題作成をありがとうございます(^-^)/
私も13路好きの一人ですので、13路の良さが広まるとうれしいですねー
ケーマさんの段位に関しては7〜8段格ぐらいだと思いますのでバッチリですw
ここから「8段格に上げたい」また「S級に認定員ランクを上げたい」などの場合も、
ケーマさんからの申告があれば喜んで上げさせて頂きますので宜しくお願いしますo(^-^)o

>>475>>477の問題については「初見で解けたら3〜4段」とのことで、
私にとってはプレッシャーがかかりますね(笑)
初見で解けた・・・気はしますが・・・
とりあえず明日の夜まで冷静になってみますw
0482めざせ上達
垢版 |
2023/05/27(土) 21:40:27.83ID:vUyoo4CS
〈Q位認定員リスト〉 (敬称略)

【A】ケーマ (7段格)
【A】えすえぬ (5段格)
【B】めざせ上達 (4段格)
【D】三月 (3Q、仮免)
0483めざせ上達
垢版 |
2023/05/27(土) 21:46:00.63ID:vUyoo4CS
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 自戦解説
→約80ページぐらいの章。4局で構成され、ここでは15ページ程に当たる4局目の部分です。
内容については、この対局の情報を以下に載せておきます。

2007年11月15日
第55期王座戦五番勝負第二局
黒 山下敬吾王座 白 今村俊也九段
(先番6目半コミ出し)

この局は追っていて「世界一厚い碁」という印象が確かにありました。
白26のマガリと白28のオサエ(オシ)、白64の一間ビラキもさることながら、
白76の「空き三角」を打った上でそこから大石を取っているというのがインパクト大ですね。

黒101まで詳しく解説され「102〜114」「115〜136」の2図で終局まで到達し、
136手完で白中押し勝ちとなっています。
ちなみにこの局の解説については、かなりレベルが高く感じました。
少なくとも「低段者(初段・二段)」までの人が流れを追うのは大変だと思います。
ですので、この部分の難易度はおおむね「中段者(三段・四段)〜高段者」レベルだと思います。
0484めざせ上達
垢版 |
2023/05/27(土) 21:47:00.99ID:vUyoo4CS
結果発表!

今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約5時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0485めざせ上達
垢版 |
2023/05/27(土) 21:51:37.80ID:vUyoo4CS
〈棋書レビュー〉
「世界一厚い碁」と言われた今村俊也九段の「培ってきた考え方を伝える」的な棋書です。
今村俊也九段は様々なタイトルのリーグ在籍や天元と王座の挑戦者という経験があり、
そしてNHK杯準優勝を2回している棋士です。
七大タイトルに手は届いてはいないものの、一流棋士といって遜色はないと思います。
重厚すぎるぐらいの本手にクローズアップが行きがちですが、
「今村俊也流」としては「薄みを付く」のがかなり大事であるというのは
この本を読まないと中々知ることが出来なかったと思います。
自戦解説でも、かなり高度な手筋と読みの力を備えた上での碁であることがよく分かりました。

注意点としては、なんといいますか、
今村俊也九段の「朴訥さ」というべきものが棋書自体にも現れていて、
読んでいて説明の仕方や構成が「こなれた本」ではないというのは感じます。
個人的には、もっと「これぞ本手! この重厚さが今村俊也流だ!」を味わいたかったですかねー。
表紙のデザインはまさに「漆黒の重厚感」を感じる文句ない出来だと思いますし、
タイトルに関しても、この『世界一厚い碁の考え方』以上の案は中々出せないと思います。
それだけに、もっと重厚さの「極意」を1冊かけて知りたかった、というのが正直なところです。
難易度も、扱っている内容が中級者レベルから高段者レベルぐらいまで幅広いため、
読んでいて1冊の本としてはやや「もったいなさ」は感じました。

ただ「今村俊也流の囲碁」を知りたくなったときには、
この本が「唯一の選択肢」になるという点では存在感は大きい本です。
全体としては、今村俊也九段の率直なお人柄と囲碁観が伝わってくるいい本だと思います。
特に5章の「自戦解説」は丁寧に解説されているので、ここは読んでおきたいところ。
とすれば、ボリュームゾーンはおおむね「有段者」ですね。
おそらくはもうこれ以上「今村俊也流の囲碁」について詳しく語る棋書は出ないでしょう。
有段者の人で「今村俊也九段」という一人の囲碁棋士の考え方を知りたいという人はご一読を!

「対象棋力」: 有段者 (今村俊也九段の囲碁の考え方について知りたい人)
0486ケーマ
垢版 |
2023/05/27(土) 22:00:21.55ID:swXKUbYI
>>479
サザエさんご返信ありがとうございます。
問題チャレンジしてくださって、作成させていただいた身としてとてもうれしいです
ありがとうございます。このテーマ図は序盤なので、ここで決着がつくということはないのですが
(そういう意味では正解はないとも言えますね)
出来る限り中盤に優位な形で入っていただけることを目標として作らせていただきました。
日曜日に、解答図を出す予定ですが、私の主観も入った図もあります(そこはすみません)
何か、サザエさんの実践の時に次の1手を考える際の手助けになればうれしいです。
0487めざせ上達
垢版 |
2023/05/28(日) 00:48:48.16ID:/4BGMOz4
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今回は、磯野さんの体調が復活されたため、
改めて磯野さんとえすえぬさんとの強化対局を実施させて頂きました。
左上で三三に入った黒を白のえすえぬさんが大きな攻めを見せて取りましたが、
形勢自体は微細だったため右辺の黒模様にえすえぬさんが打ち込み、
それを上手く取り切って磯野さんの勝利となりました。
局後の検討では、細かく寄せていけば白が勝っていたかもという、
えすえぬさんの反省の弁がありましたが、
実戦は実戦で「生かしたら負け」というスリルを磯野さんは味わったはずなので、
中々の見所のある対局だったと思います。
これからも体調を大事にがんばですo(^-^)o

A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)
今回はいよいよ「まいどーさん」に初めて対局に入って頂きました。
左上で切り違いはあったものの比較的穏やかに進み、
いつの間にかわりと大差で白の勝ちになっていたところに、
まいどーさんの「囲碁観」の確かさを感じさせます。
また、意識して検討をコンパクトに収めて頂き、
0時を目処に、会の進行をスムーズに進めさせて頂くことが出来ました。
改めて、まいどーさんありがとうございました。
私が先日このスレッドで「留意点」として書き込ませて頂いたことについて、
しっかりと配慮して取り組んで頂けていることが伝わってきました。
とても良かったと思いました。ぜひ、対局をこれからもお任せしたいです。
三月さんもまいどーさんとは初対局となり、打ち筋が違うところから学びが色々あったと思います。
打ち込みでしたり、ヨセでしたり、コツをつかめば伸びそうなところが三月さんは豊富だと思いますので、
色々な人との対局で腕を磨いてがんばですo(^-^)o

〈6/3(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー (優先順位:なでいさん>磯野さん>三月さん>本手さん)

※なでいさんにおかれましてはご予定が分かり次第、
 ご出欠の連絡をスレッド上にお願いいたします。
0488三月
垢版 |
2023/05/28(日) 01:05:04.50ID:PvNMZQbZ
>>ケーマさん
問題ありがとうございます!
>>470の次の一手は実戦の手順で打ってたらとりあえず2に打ちそうですが、難しいですね
3はうまく打つ自信がないので、左上の黒に迫りながら白地を広げる的な意味で1は良さげな気がします
こういう場面は実戦でも出てきそうなので、正しい感覚を身につけるのは大事そうです
>>477のほうはとりあえず3子の白を補強しないとすぐ取られるかなと思って考えていますが今のところ分からないです(汗)

今日の対局 
練習対局
対まいどーさん 2子局 白17目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=551685201985711

上達会で初めてのまいどーさんとの対局でした
緊張もあったのか、必要以上に固くなってしまった感じでした
戦うタイミングを逃さず踏み込めるようにがんばろうと思います!
キリチガイへの対応など参考になりました!
今回は序盤からかなり差がついている感じでしたが、
ヨセも相当損をしている感じがあり、どこが大きいかちゃんと分かっていない感じはあるので、勉強していこうと思います!

昨日と今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 36-40
強くなる手筋 5章 1-5
ひと目の攻め合い1章 82
ひと目の攻めと守り2章 21-25

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
サザエさんとえすえぬ氏の対局はサザエさんが最後まで安定して打ってしっかりリードを保っていました
相手の打ち込みをうまく取り切っていてお見事でした!
私の対局は戦うタイミングを逃しズルズルいってしまいました
ツケからキリチガイになったときの対応など気をつけようと思います
今日も楽しい会をありがとうございました!
0489ケーマ
垢版 |
2023/05/28(日) 10:02:49.10ID:jN2Cc1zF
昨日のめざせ上達会お疲れ様でした。大盛況でとてもいい雰囲気でした!
囲碁のモチベーションが上がる会ですね!

磯野サザエさんVSえすえぬ先生
とても見所の多い碁でみている側としては楽しい碁でした。対局されている側はハラハラかもしれませんが(笑)
左上の取りかけはさすが、えすえぬ先生。「簡単には生かさないよ」いう意思を感じるような厳しい攻めでした。
ただ磯野さんも取られてからの冷静な石運びが見事でした。それが結果的に白からの深い踏み込みを誘うことができ、
そこをしっかり読み切り白石確保に成功できたこと。素晴らしかったです。(Q認定受けていた頃の自分が黒なら焦って自滅していました)
左上はとてもいい研究題材になりそうで取り上げさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?(両者様方)

三月さんVSまいど〜さん

いきなり序盤から左上の切り違いという難しげな展開に動揺されたのか
正直に申し上げますと三月さんの打ち方が全体的に固く本来のお力が発揮できていなかったのかなという
感じが致しました^^;)(左上はまいどーさんが検討でもおっしゃられていたように、切り違い一方伸びよの原則が
わかりやすかったかもしれません)ここも研究題材に取り上げさせていただきたい、面白い局面でしたね!

今後も楽しみながら観戦しつつ応援させていただきます。
改めてありがとうございました
0490ケーマ
垢版 |
2023/05/28(日) 10:53:21.73ID:jN2Cc1zF
解答をいれたいのですが。URLをいれるとエラーになるようです。
皆さんは大丈夫でしょうか?
0491めざせ上達
垢版 |
2023/05/28(日) 22:02:13.69ID:/4BGMOz4
>>490 (ケーマさん)
あー、5chではときどきある規制だと思います。
基本的には時間が経てばいつの間にか自然に解けますので、
それまでは他の問題の下準備や休息に時間を充てて頂ければと思います(;^_^A アセアセ
0493めざせ上達
垢版 |
2023/05/28(日) 22:30:18.36ID:/4BGMOz4
あ、私は普通にURL貼れたようですねー
5chは結構、規制に巻き込まれたりですとか、
そうでなくともときどき謎の規制が発生しますので、
気長に待つのが良いようです。

私も毎日「そこだっ・・・! いけっ・・・! ・・・書き込めない(♯^-^)」
という感じで、パソコンの前でやきもきしていた時期がありました。
それから考えれば、今普通に書き込めているだけでスゴく快適ですw
0494めざせ上達
垢版 |
2023/05/28(日) 22:48:36.27ID:/4BGMOz4
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2017年10月。6年前というのは私としては新しい棋書のイメージですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・」という感じです。
平田智也八段は調べたところ2022年の「阿含・桐山杯」では準決勝で一力遼棋聖を破り、
決勝では井山裕太四冠を下して優勝したとのことです。スゴいですね!
ちなみに妻の声優である照井春佳さんとは、2021年に囲碁の仕事が縁で結婚したそうです。
公私ともに、まさに登り調子。では、そんな平田智也八段は何が得意な棋士なのか?
「まえがき」では、その答えとユーモラスな人柄が分かります。

「弱い、実績もない、これといった結果を残していない私が本なんかを出していいのだろうか?
 これが最初にお話を頂いたときの率直な感想でした。しかしこんなチャンスはめったにない、
 本を出したくても出せない人はたくさんいると思い、引き受ける事にしました。
 ・・・(中略)・・・
 私は、序盤が強いわけでもなく、中盤の戦闘力があるわけでもなく、
 終盤のヨセが上手いわけでもない、詰碁も得意ではないダメダメ棋士ですが、
 どっちが勝っているか、これが分かるスピードは自信がありました。
 これは形勢判断の強さと言い換えてもいいかもしれません。
 唯一自信がある形勢判断について皆さんに伝えられれば、
 著者としてこれ以上のことはありません。」by平田智也八段

もちろんプロ棋士の方ですからどれも上手いわけですが、その中で「形勢判断」が得意とのこと。
「形勢判断」について書かれた棋書は珍しいので、白羽の矢が立ちました。
また、この棋書は「図解で分かる」シリーズの第1弾ということで、
「マイナビ囲碁人ブックス」において、現在もかなり人気だと思われるシリーズの元祖に当たる棋書です。
シリーズの途中からAI関係の内容の棋書が入ってくるみたいですので、私の「積ん読」の優先順位的に、
ひとまずは「AI関係以外」の「図解で分かる」シリーズを追っていきます。
それでは、その端緒としてまずは「平田流」の形勢判断を学んでいきたいと思います!
0495めざせ上達
垢版 |
2023/05/28(日) 22:59:01.08ID:/4BGMOz4
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 プロ棋士の勝負術
→約10ページぐらいの章。
平田八段の「形勢判断」の上で、プロ棋士がどのような考え方で「勝負」しているのかが
ここでは述べられています。平田八段の考えが良く分かるところを引用しておきます。

「実際は、黒16で、19にハネついでいれば黒の半目勝ちだったので、
 白1の勝負手は何の意味も無かったのです。
 しかし逆ヨセを打たせることによって、少し局面が複雑になった気がしました。
 プロはこんなことを対局中二考えているのです。」
「ここで相手が黒1と切ってきました。部分的にはとてもいい手なのですが、
 紛れる余地が出てきたと対局中に思いました。
 ・・・(中略)・・・
 気を取り直してひとまず紛れてきたようです。
 ミスを反省するのは、対局が終わってからで問題ありません。
 その場その場での最善を考えるのも、ひとつの勝負術と言えるでしょう。」
「ここで一つこの碁を例に、手数を長引かせることが逆転の可能性を少し上げていると
 言えるかもしれません。形勢が悪いと判断したならば、なるべく複雑に打ち、
 勝負を長引かせるといいかもしれません。」by平田八段

棋士のタイプには「勝負師」「研究家」「芸術家」のタイプがあるとどこかで聞いたことが
ありますが、どうやら平田智也七段は「勝負師」タイプのようですね。
あまりこういった「勝負術」の考え方を棋書で見られることは少ないので興味深いです。
0496サザエさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:28:26.32ID:nhTvnqI9
対ポカぼっと13路互先 37.5目勝ち
https://gokifu.net/t2.php?s=1911685283377242
結果的には黒がつながりましたが、左の黒は眼が確保できていませんでした。
19手目で左を広げていればもっと楽だったのかとも思います。

>>477
ケーマさんのこの問題をすごく考えていましたが、どうもしっくり来る手が見つかりませんでした。
先ほど上達さんの解答を見てしまいましたが自分はこんな風に考えていたというものを載せておきます。
0497サザエさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:29:17.25ID:nhTvnqI9
あ、自分もURL書き込めました。
自分はスマホが規制で全く書き込めません。
0498三月
垢版 |
2023/05/28(日) 23:58:51.24ID:3Xx8kNDE
>>ケーマさん
たまにURL貼れないことありますねー
私はたまたま大丈夫なことが多いですが、駄目な日は後日書き込んでます

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 1-5
ひと目の攻めと守り2章 26-30
0500ケーマ
垢版 |
2023/05/29(月) 08:35:11.09ID:CBBLf+Yb
職場のPCからなら投稿可能でした。よかったです。
解答と2問目記載させていただきました。こちらの解答も日曜日までを予定しています。
(暇があればもっと早く更新可能)
0501ケーマ
垢版 |
2023/05/29(月) 08:48:39.32ID:CBBLf+Yb
>>492
めざせ上達さん。さすがはリーダーです。
大正解です!手がみえますね!

捨て石を活用して生きる事ができます。

こちらが問題図に至る手順の一例になります
https://gokifu.net/t2.php?s=5411685317510807

はじめてみたのが20年前になりますが、とても感動したのが
記憶に残っていまして、今でもお気に入りの問題です
0502ケーマ
垢版 |
2023/05/29(月) 08:52:08.49ID:CBBLf+Yb
上記の図は、便利なのですが、黒にポン抜きを沢山許してしまうので、序盤に使ってしまうと
形成を損じてしまうリスクがありますので、そこはご注意を。

☆隅で生きる価値が大きく「ポン抜かれた厚みが生きないだろう」という展開に活用していただくとより有力です。
0503めざせ上達
垢版 |
2023/05/29(月) 22:45:53.47ID:vCo+E+pw
>>499 - >>502 (ケーマさん)
別のPCから書き込めたようで良かったです!
布石問題は、また日曜日の発表を楽しみにしてます
そして手筋問題は正解のようで、やりました! うれしいですw

私もかつての囲碁きっずで【1Q】を取得し「Q位認定」を卒業した後、
「一生の内にはいつか五段になりたい」という目標を立てました。
まだまだ一人のプレイヤーとして、上を目指すのは諦めていません。
やはりこうやって解けると嬉しいですね。
なんと言いますか、こう、石を目一杯働かせている感じが「手筋!」ですよね。
ケーマさんの当時の「感動」が、私にも伝わって来た気がします。

ただ、仰るとおり確かに手筋は勉強すると片っ端から狙いたくなりますが、
狙いすぎると部分的に成功しても形勢を損じることがあるというのは、
確かに気をつけておくべきところですね。
仕掛ける前には想定図を思い浮かべて、
それが不利になっていないか考える一呼吸は置きたいと思います。
0504めざせ上達
垢版 |
2023/05/29(月) 22:54:55.28ID:vCo+E+pw
>>496 (磯野さん)
調査対局を進めて頂きありがとうございます(^-^)/
確かに左の黒は少し危なかったかもしれませんねー
弱い石に意識を配りながら、これからもがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→0勝0敗(5勝達成で【3級】、6敗時点でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「ポカぼっととの13路互先」の調査→2勝0敗(5勝5敗ライン) 
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) 
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝0敗(7勝3敗ライン)
0505三月
垢版 |
2023/05/29(月) 22:58:52.85ID:ZxtChvcN
>>ケーマさん
手筋問題捨て石を使うことで手数を伸ばすのですね!なるほどでしたー
かっこいい手筋ですが、いつでも使えばいいというものではないところが奥深いです
布石問題も勉強になります!1問目はなんとなくの感覚が間違えてなくて良かったです
2問目のような状況のときどこに打つかはいつも迷ってしまいます
実戦だと2は少し早いかなあということで1と3で迷いそうな気がしますが、
なんとなく3を選びそうです

今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 41-45
強くなる手筋 5章 6-10
ひと目の攻め合い2章 6-10
ひと目の攻めと守り2章 31-33
0506めざせ上達
垢版 |
2023/05/29(月) 23:03:24.31ID:vCo+E+pw
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 形勢判断の練習
→約10ページぐらいの章。「練習問題1〜練習問題10」の部分です。
10ページというと短い章に思えるかもしれませんが、
いやー、いきなり密度が高いです。
13路盤を使って、どちらが何目勝ちかを数える練習問題を10問分こなす章です。
私は正確に数えられたのは半分ぐらいで、後は1目程度のズレがありました。
まあ、完全に正解出来た問題は少なかったものの、
このぐらいの出来ならば私としては上出来ということでw
これはどちらかといえば「形勢判断」というよりは「目算」の練習なので、
確かに頑張れば数えられますが、かなりガチで正確に数える必要がありますw

個人的にはこの練習問題の前に、まず「目算」に関する講義が欲しいかなー、と。
正確にこなすのはわりとハードな内容になっているので、
もしタイトルの「誰でもカンタン!」に釣られて級位者の人が読んだとしたら、
ここで既に息切れしかねない急坂になっている感じです。
ですので、この部分の難易度はおおむね「有段者」レベルだと思います。
0507三月
垢版 |
2023/05/30(火) 23:13:12.57ID:o55xt9ts
今日読んだ棋書
第一感の死活 1章 46-50
強くなる手筋 5章 11-15
ひと目の攻め合い2章 11-15
ひと目の攻めと守り3章 1-5
0508めざせ上達
垢版 |
2023/05/30(火) 23:27:09.85ID:MdZzzD2m
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 形勢が良いときの打ち方
→約90ページぐらいの章。「テーマ図1〜テーマ図20」の部分です。
長さが90ページというかなり大きな章ですが、
「テーマ図(選択問題付き)」→「局面解剖図(考えるヒント付き)」→
「基本的に4図分の参考図を使っての解説(一部6図または8図の問題あり)」
という構成が良く、テンポ良く読み進められました。

この部分の難易度はおおむね「有段者〜高段者」レベルでかなり高く、
内容は私としては好感触なのですが、やはり「碁の形勢判断法」を学ぶ内容ではないですねw
「既に形勢判断がそれなりに出来る人が、中盤の考え方を学ぶために読む」と丁度良いと思います。

また、平田智也八段の文章におけるユーモアのセンスは中々のものがあると感じましたので、
その一端が分かる部分を引用しておきます。

「・・・ここで僕は心の中であることを決めた。カープより早くAクラスに上がる!
 こうして熱い勝負が始まった。(続く)」
「石を取りに行くのが苦手です。なので相手の石を取って勝った記憶がほとんどありません。
 この碁は取れたので印象に残っています。」
「小さいことから石を捨てる? (取られる) ことが好きでした。
 今でもそれは変わりません。相手の石は取れませんが自分の石は良く取られます。」
「新人王戦準決勝の時の碁です。このときはプルプルでした。
 それをふまえて正解を考えてください。斬新な出題の仕方ですね。」
「どちらが先にAクラスに上がるか、という戦いが始まったが、どっちも弱い。
 カープも負けるし僕も負ける。この勝負がついたのは3年の月日がたったころだった。
 結果は僕の勝ち。なんとか先にAクラスに上がることが出来た。嬉しかった。
・・・(中略)・・・
 高校1年生の春、念願のプロになることが出来た。
 プロはクラス分けされているわけではないので、僕は新たな勝負を設置した。
 今度はカープが優勝するのが先か、僕が優勝するのが先か、
 終わりの見えない戦いが始まった。(さらに続く)」by平田八段
0509三月
垢版 |
2023/05/31(水) 23:27:00.89ID:/5HMuQIy
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 16-20
ひと目の攻めと守り3章 6-10
0510めざせ上達
垢版 |
2023/05/31(水) 23:35:04.44ID:6fHfDFlp
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 形勢が悪いときの打ち方
→約80ページぐらいの章。「テーマ図1〜テーマ図17」の部分です。
第2章と第3章で、この棋書のほぼ大半を占めている「メイン」の章です。
「テーマ図(選択問題付き)」→「局面解剖図(考えるヒント付き)」→
「4図または8図の参考図を使っての解説」という構成が引き続き好印象でした。

ただ、難易度としては2章以上に相当ハイレベルな印象を受けました。
私が読んでいてかなりキツさを感じて何とか読み切った、というレベルだったので、
この部分の難易度はおおむね「中段者(三・四段)」〜「高段者」レベルと言えます。
読んで効果的なボリュームゾーンとしては高段者レベルだと思った方が良いでしょう。
また、前章に引き続き、平田智也八段の文章におけるユーモアのセンスが光る部分を引用しておきます。
ユーモアというかちょっと良い話になってます。

「・・・僕は準優勝が3回。カープはクライマックスシリーズに出場するように。
 気がついたら、僕がプロになってから7年の月日がたっていた。
 今度の勝負もそろそろ終わりかな? 次こそは優勝してやる! そう思った去年。
 25年ぶりのカープの優勝。僕の負け。今、僕は23歳だから、
 生まれてはじめてカープの優勝を見ることができた。
 勝負には負けたけど、嬉しかった。
 この戦いは結果がどうなろうと、僕はハッピーなのがいいところなのだ。
 そして最近、また新たに勝負を設置した。今度はどっちが先に日本一になるか。
 ちょっと負けそうな気もするけど、最初の勝負よりもレベルが高くなっているのが自慢だ。
 僕とカープの戦いはまだまだ続く。(完)」by平田八段
0511サザエさん
垢版 |
2023/05/31(水) 23:42:37.04ID:AQAl0UTQ
今日の勉強
第一感の死活 第二章 51~60
強くなる手筋  第二章 1~20

>>499 ケーマさん
この場合だと3にしてしまいますかね。
1と2がどうというより単に右下の小目がまだ浮いてるし左辺も空いてるので状態なのでシマリを打っておこうという考えです。

>>510 上達さん
贔屓の球団の成績とと自分の成績を比べるというのは面白いですね。
何か良い競争相手になるようなものを見つけて(勝手にであれ)意識するというのはモチベーションが上がりそうです。
0512なでい
垢版 |
2023/06/01(木) 19:19:56.14ID:vQq2hmog
>>487
6/3のめざせ上達会ですが、すみませんが欠席とさせていただきます。
0513めざせ上達
垢版 |
2023/06/01(木) 22:02:10.55ID:yu+GbXxi
>>511 (磯野さん)
棋書へのコメントありがとうございます(^-^)/
中々面白いですよねー
やはり、何かしら「自分で自分の目標を作る」ことが出来れば頑張れるというのはありそうですねp(^^)q

>>512 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
またの機会にお待ちしてます(^-^)/
0514めざせ上達
垢版 |
2023/06/01(木) 22:09:30.44ID:yu+GbXxi
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●終章 形勢判断に基づいた打ち方
→約10ページぐらいの章。平田八段の対局の中から選ばれた1局の自戦解説です。
解説は平田八段の文体の良さが出て読みやすく丁寧に書かれていたと思いましたが、
まさに「プロの自戦述懐」といった感じで、私のレベルを越えていそうです。
ですので、この部分の難易度はおおむね「高段者」レベルだと思います。

ちなみに「あとがき」に書かれている文章の中で、興味深いところを引用しておきます。
この棋書が書かれたのは2017年10月。まさにAIによる激動を迎えた時期でした。
そして今。この棋書が書かれて、ちょうど5年ほど経ちました。
今の平田八段が、もしこの棋書に再び目を通したとしたら果たしてどのように感じるのでしょうか。

「・・・囲碁とはとても奥深いゲームです。日々進化しています。
 私自身、進化していかなければなりません。
 5年後に見たときには感じ方が違っているかもしれません。
 特に最近はAIや囲碁ソフトの影響で囲碁が急激に変化している気がします。
 私自身まだまだ強くなることが出来ると思うので、これからも頑張っていきたいと思います。」
 by平田八段
0515めざせ上達
垢版 |
2023/06/01(木) 22:12:30.87ID:yu+GbXxi
結果発表!

今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約6時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0516めざせ上達
垢版 |
2023/06/01(木) 22:22:25.07ID:yu+GbXxi
〈棋書レビュー〉

全体的にはテンポ良く平田八段の思考の流れに触れることができました。
ただ、『誰でもカンタン! 図解で分かる碁の形勢判断法』というタイトルに反して、
かなり人を選ぶ棋書であることは間違いないと思います。

まず内容としてはタイトルにある「誰でもカンタン!」ではなく、
またそもそも「碁の形勢判断法」を学ぶ内容ではないと考えた方が良いです。
「平田八段がおこなった形勢判断を踏まえて、どう考え、どう打つか」といった内容ですね。
第1章の目算の練習は講義を加えて最後に回していればもう少し坂は緩やかだったと思いますが、
第2章・第3章の難易度も、平田八段が自分の感覚と読み筋を語っているのでハイレベルで、
中段者(三・四段)はないと、恐らくは読みきることすら至難の業だと言えます。
私が「かなりタイヘン」というレベルなので、ボリュームゾーンとしては高段者の人推奨です。

形勢判断を教わることが出来る本ではないものの、
「平田流」の考え方のエッセンスは端々から感じ取ることが出来ましたので、
「既に形勢判断をほぼ自分で出来る中段者〜高段者が、平田流の考え方を学ぶために読む」
と丁度良いと思います。「考え方・発想・読み筋」における「起爆剤」になり得る棋書ですね。
オリジナリティの高い棋書を探している高段者の人がいれば、試しに読んでみてはいかがでしょう。

「対象棋力」: 中段者(三段・四段)〜高段者(推奨)
0517三月
垢版 |
2023/06/01(木) 23:35:20.09ID:6ZwMhjIJ
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 21-25
ひと目の攻めと守り3章 11-15
0518まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/02(金) 03:12:12.32ID:TgjHgvgX
>>488
なんとっ!(訳:ちょっとつぶやき譜みたいな事しよかなーと思っていたら
三月さんすごいですねー^^;;;
0519めざせ上達
垢版 |
2023/06/02(金) 22:47:00.67ID:nmCAMEbR
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→6/3(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー (優先順位:磯野さん>三月さん>本手さん)
0520めざせ上達
垢版 |
2023/06/02(金) 22:54:13.42ID:nmCAMEbR
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2019年1月。4年前というのは私としては新しい棋書のイメージですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・」という感じです。
寺山怜六段は2016年にNHK杯で一力遼七段、三村智保九段、今村俊也九段、河野臨九段と、
そうそうたるメンバーを倒して決勝進出。決勝で張栩九段に敗れたものの準優勝を飾りました。
私もチラッとこのときのNHK杯は見ていたので、相当な「本格的で手厚い碁」だなという印象を
受けた覚えがあります。まろやかな棋風と言いますか、「これで間に合うのかな?」と思うような
じっくりした手が多いのに、最後には勝っているという打ち回しでした。
とにかく、その手厚さの威力を発揮出来たときには九段やタイトルホルダーに匹敵する棋士であると言えるでしょう。
そんな寺山六段の「読み」について焦点を当てた棋書ということで、「マイナビ囲碁人ブックス」の
「図解で分かる」シリーズの「第2弾」として白羽の矢が立ちました。
囲碁の「読み」について語る棋書というのは中々珍しいと思いますので、
本書の「まえがき」から、内容が分かりやすそうなところを引用しておきます。

「みなさん、「読みが強い」ということにどんなイメージを持っていますか?
 深く先まで読み、その先で妙手を見つける。そんなイメージではないでしょうか?
 これは間違いではありません。
 しかし実は、読みは「読むこと」と共にもう一つ大切な要素があるのです。
 それは読んだ「先」の判断力です。頭の中で出来た図がよいか悪いか、これが大切です。
 これが正確でないと、読んでも読んでも良い図が選べないということも出てきかねません。
 逆に言えば、そこまで深く読めなくても、
 判断が早く正確であれば正しい手を選ぶことも出来るのです。
 ・・・(中略)・・・
 本書では私の実戦を題材にしたテーマ図から様々な分岐の図が出てきます。
 これを読み、そして判断し、結果どうなるか、これを繰り返すことで
 「読み」→「判断」の力を高めることが出来ます。」by寺山六段

とのことです。普通なら「読み」を鍛えるなら「詰碁問題集」ですが、
「読んで出来た図を良いか悪いか判断する」というやり方で「読み」にスポットライトを当てる、
そういった棋書のようですね。かなりオリジナリティが高い棋書であろうと思いますので、
一つ一つの内容を楽しみに「図解で分かる」シリーズの「第2弾」を読んで行きたいと思います!
0521めざせ上達
垢版 |
2023/06/02(金) 23:02:50.73ID:nmCAMEbR
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 プロはどう読んでいるか?
→約45ページぐらいの章。その内の15ページぐらいの「例題1」の部分です。
段違いの三間開きに打ち込み、上ツケからの変化について寺山六段の「読み」が解説されています。
なるほどー、そんなに一手一手は難しくなさそうに見えてかなり高度な内容だと思います。
特にシチョウアタリ関係が絡むと読みの分岐がかなり増えますね。勉強になりました。

「候補2のほうが良かったと、局後に反省しました」by寺山六段

とプロである寺山六段自身が反省しているレベルなので、
実戦でこのぐらいの数の変化図を頭の中で思い浮かべて候補案の判断が出来れば、
アマチュアで言えば既に「高段者」のレベル、というぐらいの内容なのだと思います。
0522ケーマ
垢版 |
2023/06/02(金) 23:29:14.01ID:W9fg1SkY
明日も応援させていただきます😄
0523三月
垢版 |
2023/06/02(金) 23:40:34.47ID:6AV6kPLc
>>まいどーさん
ありがとうございます、対局の内容をあとから復習できるようになんとなくまとめてます!
たまに見返して反省内容を思い出してます

>>ケーマさん
明日もよろしくお願いします!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 26-30
ひと目の攻めと守り3章 16-20
0524めざせ上達
垢版 |
2023/06/03(土) 21:37:32.31ID:pys46RpW
>>522 (ケーマさん)
今日も宜しくお願いします(^-^)/
0525めざせ上達
垢版 |
2023/06/03(土) 21:41:33.54ID:pys46RpW
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 プロはどう読んでいるか?
→約45ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「例題2」の部分です。
黒の勢力圏に入って来た白への攻め方について寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0526三月
垢版 |
2023/06/04(日) 00:24:31.58ID:8JzxB31r
今日の対局 
練習対局
対えすえぬ氏 2子局 白45目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=1621685805656004
途中で力尽きました……
うまく相手の隙をつくことができませんでした
三々のヨセの場面で消し飛ばしてしまう凡ミスがあったので、復習しておきます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 31-35
ひと目の攻めと守り3章 21-25

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私の対局は色々傷が残った関係で崩れたついでに三々でやらかしました……(笑)
右上で生きたところで力尽きました……
覚えていたことも時間がたつと忘れてしまうので、失敗したときに改めて復習して、考えなくとも知識で打てるところはしっかり覚え直します!
サザエさんとまいどーさんの対局はサザエさんが右下の白勢力に打ち込みチャレンジする展開になりました!
最終的に取られてしまいましたが、勇気ある踏み込みだったと思います!
私もうまく戦えるように頑張りたいと思います!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0527めざせ上達
垢版 |
2023/06/04(日) 00:49:38.99ID:i+lxOyWx
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
今日はなでいさんが少し見学出来る時間が出来たとのことで、
久しぶりに会にいらっしゃいました。ありがとうございます!
今回のように、時間を確保できずにご欠席とスレッド上に書き込んだときにも、
見学にはまた気軽にいらっしゃって頂ければと思います。
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今回の三月さんの強化対局でしたが、
右下の打ち方がやや薄かったものの、右上を上手く生きたところまでは黒の勝ちはあったと思います。
ただ、右下の切りがあることを読み損じていたために大きく損をしてしまったところと、
左上の三三入りへの対処を慌ててしまったのがもったいなかった対局となりました。
石の断点をどこまで守り、どこまで大丈夫と踏むかはやはり実戦での経験が大事になってきます。
次の機会に向けて経験を積んでがんばですo(^-^)o

A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)
今回は先週に引き続いてまいどーさんに、今度は磯野さんとの対局をお願いしました。
布石で右下から白が大きく広げた時点で、模様の大きさで黒は勝ちにくい碁になっていたようです。
まいどーさんの今回の碁での布石感覚は、かなり勉強になるものだったと思います。
磯野さんも部分的には悪い手を打っているわけではないのに、いつの間にか白がリードしているという感じでした。
ですので、こういった碁になったときに布石の時点で打ち込みをするというのが、磯野さんのこれからの課題になりそうです。
ただ、終盤で磯野さんも右下に打ち込んで、結果かなり中央に食い込みました。
白6目勝ちまで差が詰まったので、まいどーさんも少し焦ったんではないかと思います。
中々いいところまで行ったと思いますので、次回の機会にがんばですo(^-^)o

〈6/10(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

※なでいさんにおかれましては、次回は見学回ではありますが、
 ご予定が分かり次第、出欠の連絡をスレッド上にお願いいたします。
 また、ケーマさんにおかれましても、
 もしスレッド上への書き込みが可能そうであれば、
 対局可否に関するご連絡をお願い出来ればと思います。宜しくお願い致します。
0528サザエさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:58:07.80ID:2RexuErr
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
自分の対局は、どうも苦手なところが出てしまいました。
布石の時点で差を広げられ、不利だと分かっていつつも踏み込めないのが我ながら情けなかったです。
小目に対する打ち込みの仕方を複数学びました。
実戦でどんどん使っていきたいです。
0529三月
垢版 |
2023/06/04(日) 23:24:07.15ID:Co8GkchG
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 36-40
ひと目の攻めと守り3章 26-30
0530めざせ上達
垢版 |
2023/06/04(日) 23:26:54.98ID:i+lxOyWx
>>528 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
昨日のまいどーさんとの対局は、「石の方向」を身に付けるための
大きなヒントをもらえる良い対局だったと思います。
堅実だったりバランスの良い手を打つタイプの強い人と対局をすると、
こういった「特に悪い手を打っているわけではないのにいつの間にか抜かされている」
ということが起こります。そこがきっと、極意ゲットのチャンスだと思います。
実戦を重ねてがんばですo(^-^)o
0531めざせ上達
垢版 |
2023/06/04(日) 23:45:16.28ID:i+lxOyWx
ちなみに、>>499>>500のケーマさんの「発表は日曜日予定」の問題に関してですが、
昨日の会で頂いたお話では、5chのエラー地獄にハマったとのことでまだ書き込めないそうです。
ホント5chって、書けないときには書けないんですよね(♯^-^)
ケーマさんにはお手数おかけしますが、気長に書けるときをお待ち頂ければと思います<m(__)m>

まあ、こうやって「5ch」が書けないときには「igo棋院避難所」で状況の連絡が取れるというところが、
両方をつないで構築しているこのスレッドのメリットではありますので、そこは上手く噛み合って良かったと思います。
本当は〈めざせ上達会〉のホームページとかあればいいんでしょうが、
私はパソコン関係は素人なので・・・(;^_^A
0532めざせ上達
垢版 |
2023/06/04(日) 23:56:12.23ID:i+lxOyWx
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 プロはどう読んでいるか?
→約45ページぐらいの章。その内の10ページぐらいの「例題3」の部分です。
白のカケに対しどうするか、また戦う場合についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0534まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/05(月) 03:54:00.15ID:Dz32+Cy/
>>533
533は
6/3 2子 ●サザエさん 初級(ウワサ)
     ○まいどー  5d です('ω')(汗;
0535めざせ上達
垢版 |
2023/06/05(月) 22:41:05.15ID:KZMAbC0+
>>533 - >>534 (まいどーさん)
先日はご参加ありがとうございました(^-^)/
磯野さんの対局のつぶや棋譜もありがとうございます! 
私も見させて頂きましたが、力作ですね!
一つ一つのコメントに分かりやすくしようという熱意を感じました。

思ったんですけど、
まいどーさんは、かなりこういった感じのつぶや棋譜の作成は向いてますねー
こういった感じで時間を掛けてまとめる過程があると、かなりクオリティ高い内容になっていると思います。
もし対局振り返りの他にもケーマさんのような講座の構想が思い浮かべば、
ぜひ、まいどーさんVer. も作ってみてもらえればと思いますo(^-^)o
0536めざせ上達
垢版 |
2023/06/05(月) 22:45:28.69ID:KZMAbC0+
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 プロはどう読んでいるか?
→約45ページぐらいの章。その内の13ページぐらいの「例題4」の部分です。
コウを仕掛けていいかどうか、という場面についての寺山六段の「読み」が解説されています。
コウ含みかつ高度な死活の読みも関連してくるので内容としてのレベルは相当なもので、
難易度としては、おおむね「高段者」レベルだと思います。

また、次の「第1章 導入編」との間に、コラム「@信じられない読み間違い」が付いていて、
詰碁について、寺山六段の次のような言葉が参考になったので引用しておきます。
たとえば勉強するときにも、簡単な計算や漢字などをまず最初に解いて、
頭がシャカシャカ動き出してから授業に入ると勉強にスムーズに入れると聞いたことがありますが、
囲碁でもそういう感じなのだと思います。

「・・・これ以来、基本の詰碁をやろうと決心、対局前にはアマ初段程度の詰碁をやっています。
 皆さんも詰碁は、簡単にできるレベルの問題を繰り返すのがお薦めです。」by寺山六段
0537三月
垢版 |
2023/06/05(月) 23:35:58.31ID:D2y7ZLGs
>>まいどーさん
わかりやすい検討ありがとうございます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 41-45
ひと目の攻めと守り4章 1-5
0538ケーマ
垢版 |
2023/06/06(火) 11:27:54.80ID:Qgiu5YTY
遅くなり申し訳ございません。

めざせ上達さん→日程調整いつもありがとうございます! 対局の件承りました😄楽しみにしております!

三月さん→宜しくお願いします✨

今後の対局にプラスに働くお互いとって充実した時間になるかと思います。宜しくお願いします🙇
0539ケーマ
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:16.94ID:Qgiu5YTY
まいどーさん→私も拝見させてもらいました。めちゃくちゃわかりやすくて、
しかも黒番は勿論、白番側としても思考にまよった点も記載されていてすごく良かったです。
記号も駆使して使われてて見やすく編集されていました。
ありがとうございました。

つぶや棋譜は便利でどんどん世に知れ渡ってほしいツールです。
(一番は競技人口増えればうれしいですが^^;)
0540ケーマ
垢版 |
2023/06/06(火) 11:42:11.69ID:Qgiu5YTY
やはりURLが貼れなくなっています。悲しい;;
0541めざせ上達
垢版 |
2023/06/06(火) 22:25:04.97ID:LzWpRnS6
>>538 - >>540 (ケーマさん)
ご連絡ありがとうございます(^-^)/
私もケーマさんの対局を見るのを楽しみにしていますので、
今回もよろしくです!

つぶや棋譜はホント便利ですよねー
私も使いこなせているわけではないですが、
最初に触ったとき便利すぎてビックリしたクチですw
まあ、仮につぶや棋譜でなくとも、
このスレッドが囲碁の魅力でいっぱいになればいいなと思ってます。
そうしたら、競技人口の面でもほんの少しは貢献出来るんじゃないかーと。

URLが貼れないのは・・・アレですね、徳を積むことが大事なんじゃないでしょうか(ぇ
連絡が取れていればこちらは大丈夫ですので、好きなように書ける時期が来るまでは、
空いた時間は、ぜひ奥さんやお子さんへの時間にしてあげてください。
0542めざせ上達
垢版 |
2023/06/06(火) 22:33:51.62ID:LzWpRnS6
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 導入編
→約25ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「1、シチョウを読む」の部分です。
この局面でシチョウ関係をどのように読むかについての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0543三月
垢版 |
2023/06/06(火) 22:56:10.14ID:Jqy0Il9c
>>ケーマさん
つぶや棋譜は簡単に棋譜を共有できるので便利ですね!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 46-50
ひと目の攻めと守り4章 6-10
0544サザエさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:33:31.83ID:EwQqIQpW
今日の勉強
第一感の死活 第二章 51~70
強くなる手筋  第二章 1~20

>>533 まいどーさん
検討図の作成ありがとうございます。
1回では見切れないくらいの詳細な検討ありがたいです。
何度か見返しながら身に着けていきたいです。
0545めざせ上達
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:22.72ID:KdkxyxsH
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 導入編
→約25ページぐらいの章。
その内の10ページぐらいの「2、踏み込んでヨセられるか」の部分です。
普通のヨセよりも一歩踏み込んでどう打つかについての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思いますが、

「実戦は、白1、3を決めてから5とアテ込んでしまいました。
 黒6のハネを見てなかったのです。」by寺山六段

と書いてある通り、プロである寺山六段がミスしたところもあるぐらいですので、
正確に読み切って打てれば高段者を越えてプロ並みといえるでしょうね。そのぐらいのレベルです。
0546三月
垢版 |
2023/06/07(水) 23:42:21.17ID:ufUQoOHN
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 51-55
ひと目の攻めと守り4章 11-15
0547めざせ上達
垢版 |
2023/06/08(木) 22:43:20.92ID:eaQhWZ4h
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 導入編
→約25ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「3、地中に手あり」の部分です。
この局面を見てどのように手にするかについての寺山六段の「読み」が解説されています。
解説からして相当に高度な「読み」が展開されているので、
難易度としては、おおむね「高段者」レベルだと思います。
また、次の「第2章 中盤戦の読み」との間にコラム「A失敗は当たり前」があり、
「ミス」への考え方について、寺山六段の次のような言葉が参考になったので引用しておきます。

「プロ同士の対局でも、簡単なミスは頻繁に起こります。
 1局で1回もミスしないということは、ほぼありえません。
 研究会でもあちこちで「あっ」という声が上がります。
 ・・・(中略)・・・
 間違えたり失敗することは当たり前なのです。
 でも一度、ミスすると覚えているもの。
 繰り返さないだけでも、自分の進歩につながります。
 間違えたことをマイナスにとらえずに、
 たくさん打って経験することが、みなさんの財産になると思います。」by寺山六段
0548三月
垢版 |
2023/06/08(木) 23:00:16.05ID:7rNUSeH+
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 56-60
ひと目の攻めと守り4章 16-20
0549めざせ上達
垢版 |
2023/06/09(金) 22:55:26.86ID:zT4RV7QF
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→6/10(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
0550めざせ上達
垢版 |
2023/06/09(金) 22:57:39.96ID:zT4RV7QF
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 中盤戦の読み
→約50ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「1、戦いの前に読む」の部分です。
どうサバいていったら良いかについての寺山六段の「読み」が解説されています。
戦いの前に読んで、消して十分であればリスクを避けるという視点が参考になりました。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0551三月
垢版 |
2023/06/10(土) 00:50:05.15ID:BUVURq2P
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 61-65
ひと目の攻めと守り4章 21-25
0552めざせ上達
垢版 |
2023/06/10(土) 21:20:55.03ID:ZmFEjPbf
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 中盤戦の読み
→約50ページぐらいの章。その内の15ページぐらいの「2、サバくときのコツ」の部分です。
具体的なサバキの場面においての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては相当なもので、プロ棋士である寺山六段が、

「黒1、3と一歩一歩出ていくのがよかった。
アキ三角で形が悪いので、盲点となり見逃してしまいました。」by寺山六段

というぐらいのところですので「高段者」以上のレベルだと思います。
0553三月
垢版 |
2023/06/11(日) 00:45:54.58ID:5Wu/Eg3U
今日の対局 
練習対局
対ケーマさん 3子局 白34目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=6971686411352679

左上の石が死んでしまいました……
黒16が自分の想像していた以上に可能性のある手で驚きました!
実戦ではとにかく生きることを意識してしまいましたが、
相手を分断していくことも意識できるようにがんばります!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 66-70
ひと目の攻めと守り4章 26-30

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
サザエさんとえすえぬ氏の対局は激しい展開になりました!
各所で戦いが起こりハラハラする対局でした!
サザエさんが要所をきっちり耐えきっていてお見事でした!
私とケーマさんの対局では左上の黒石が死んでしまいました……
検討で出てきた石を捨てて捌く図に感動しました!
少しの違いで全く石の働き方が変わっていくというのがやはり奥深いなと感じます!
自分が打った手から様々な可能性が広がる様子が分かるのは面白いです!
実戦でも少しでも検討で見つけられるような手に近づいていけるようにがんばります!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0554めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 00:59:16.51ID:1WR7bPo4
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今回の磯野さんの強化対局でしたが、
序盤は黒が右辺を取った代わりに白が右上を取る展開に。
えすえぬさんらしい大胆な振り替わりの発想だったと思います。
左辺から左上、そして中央にかけては陣地の取り合いでしたが、
黒の下辺から右辺にかけてまとまった地が大きく、
最後の白からの打ち込みにも、ここぞという手に定評がある磯野さんの「ハイ」が
観戦陣をうならせて黒3目勝ちを守り切りました。
この調子で経験を積んでがんばですo(^-^)o

A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
今回は先週に引き続いてケーマさんに、今度は三月さんとの対局をお願いしました。
序盤は三月さんの打ち込みの積極性などが見られる立ち上がりでしたが、
若干、上辺で石が切られてから薄くなり、左上の黒がいつの間にか取られてしまって
勝負ありとなりました。13路3子局を自然に打ちこなすケーマさんの打ち回しを、
間近で見られて私のテンションが上がっております!(ぉ
こういう風に打てれば、私もきっと夢のA級認定員に・・・!
また、三月さんも検討でかなり鋭い手を打っていたことが判明し、
少なくとも囲碁の「見え方」が変わったところがあったのではないかと思います。
この経験を生かして、またの機会にがんばですo(^-^)o

〈6/17(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)

ご欠席:三月さん
ご欠席or見学回:えすえぬさん

※なでいさんにおかれましてはご予定が分かり次第、
 出欠のご連絡をスレッド上にお願いいたします。
0555めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 01:20:11.83ID:1WR7bPo4
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈6/17(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)

〈6/24(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>三月さん>磯野さん>本手さん
0556めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 01:28:45.50ID:1WR7bPo4
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈7/1(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>磯野さん>三月さん>本手さん

〈7/8(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈7/15(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)

〈7/22(土)予定〉
・閉会日

〈7/29(土)予定〉
・閉会日

※7月の最後の二回分は、多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0557めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 01:34:24.58ID:1WR7bPo4
続々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈8/5(土)予定〉
・閉会日

〈8/12(土)予定〉
・閉会日

〈8/19(土)予定〉
・閉会日

〈8/26(土)予定〉
・閉会日

※8月は、多忙のため「閉会月」とさせて頂きます<m(__)m>
0558めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 01:48:40.48ID:1WR7bPo4
続々々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈9/2(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>三月さん>磯野さん>本手さん

〈9/9(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>磯野さん>三月さん>本手さん

〈9/16(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局 or 2子逆コミ6目半)

〈9/23(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)

〈9/30(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:なでいさん>三月さん>磯野さん>本手さん
0559まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/11(日) 03:02:51.19ID:sdyNBsbA
>>535
めざせさん、こんばんは('ω')ノ(訳:力作でスタw
535にあった「ケーマさんのような講座の構想」とわどのようなものですか?
きっとたのそーな内容だと思います^^;A
0560まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/11(日) 03:19:46.05ID:sdyNBsbA
>>539
ケーマさん、めざせさん、三月さん、磯野さん皆さん
検討のつぶや棋譜を見やすいと評価ありがとです( ;∀;)ノ
(訳:実は「つぶや棋譜」で頻繁に使う「コメント」ボタンがすぐ近くにないのでめっー−−−−っちゃくちゃ(訳:めんどく感じてます(爆wあ、
碁盤の広さを指定する「n路ボタン」は最初に1回しか使わないのに一番使いやすい場所に配置されてますw
たぶん開発途上でボタン整理がめんどくてリストにしはったんでしょうが、制作完了すたら?最後に使いやすさの検証もおねしゃすorz
(本訳:一番使うのは「コメント」「マーク類」「実戦と変化図」とのいったりきたりです(*'▽')ノ
(<< ← 10手戻しもほしー、または分岐の直前までなど)
(アナウンス?:まさみったんに親しい方がおられまスタラ暗に小言を(あw≒おねぎゃいをw)伝えてほしーなぁーと思います(*'▽')♪
0561まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/11(日) 04:40:01.67ID:sdyNBsbA
シチョウ問題('ω')ノ 黒番 先週、釜爺タン戦からの抜粋。
黒が33打ち込んだら白がスソに打った所です('ω')a さてどーしおー(+o+)?な場面♪
https://gokifu.net/t2.php?s=3991686425801932
0562まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/11(日) 05:17:27.83ID:sdyNBsbA
>>561
561の回答('ω')ノ キチンとしたシチョウ?じゃないので様々な変化を模索されそうなのでカキコしときます^^;;;(汗;
https://gokifu.net/t2.php?s=9841686428113008
0563サザエさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:58:13.73ID:pG+pqtC9
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
えすえぬさんとの2子局は三々に入るタイミングや、打ち込みへの対応など
自分の中ではよくできた囲碁でした。
それでも細かいところで損をしているので、(右上のヨセなど言われたらすぐ気づくことでした。)
一手一手どこがより良いかということを考えていくことが大切だと思いました。
0564めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 22:21:40.68ID:zfTeK9u0
>>559 - >>562 (まいどーさん)
レスをご確認ありがとうございます(^-^)/
「ケーマさんのような講座の構想」というのは、
>>470でケーマさんが企画してくださったような感じのもので、
>>561 - >>562のような内容でバッチリです!
(ちなみに私はミスりましたw)

ちなみに、解答はもちろん今回のようにすぐに書いて頂いてもいいのですが、
ケーマさんのように「〇曜日に発表」などと予告していただけると、
さらにグッドです。たとえば1週間ごとに
「出題」→(1週間で次のネタを仕込む)→「1週間後に発表して同時に次の問題を出題」→・・・
という感じですと、皆さんが1週間を過ごすのが楽しみになると思います。
もちろん、ペースはまいどーさんにお任せしますので無理せずにがんばです(^-^)/

つぶや棋譜へのリクエストについては、私もQ位認定員としては下っ端でしたし、
ケーマさんとえすえぬさんもそこまで政光さんとの太いパイプは無い気がするので、
親しい人のご参加を募集中ですw もし、このスレッドを政光さんが直接見るか、
または親しい人がこのスレッドに参加してくれれば、
そういったご要望を伝える機会も出現するかと思います。
ちなみに、私の添削はつぶや棋譜を使わずにそのまま5chに書いていたので、
コメント量が多くなるなら、そういうのも手ですね。もしくはハイブリッド。
いずれにせよまいどーさんには色々と試行錯誤していただき、
その過程を楽しんでもらえれば嬉しく思いますo(^-^)o
0565めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 22:43:32.43ID:zfTeK9u0
>>563 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
えすえぬさん相手に昨日のような碁が打てたのは、
きっと磯野さんの自信につながったと思います

一方で>>547での寺山六段のコラムでもありましたが、
ミスした手や損した手に気づけたのなら、きっとそれは上達への一歩です
暑かったり雨が多かったりする時期ですので、
気温の差に体を気遣いながらがんばですo(^-^)o
0566めざせ上達
垢版 |
2023/06/11(日) 22:50:30.02ID:zfTeK9u0
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 中盤戦の読み
→約50ページの章。その内の10ページぐらいの「3、一本道は読んでおこう」の部分です。
相手の断点を利用した手段についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、前の部分以上に高いと思います。プロ棋士である寺山六段が、

「白1と単にツケる手に気がついたら、プロ級の実力。」by寺山六段

というぐらいのところですので、「高段者」以上のレベルだと思います。
0567三月
垢版 |
2023/06/11(日) 22:53:05.52ID:5Wu/Eg3U
>>まいどーさん
問題ありがとうございます!
私は解けませんでした(汗)
シチョウで取りにいって逆にアタリにされると諦めてしまいがちですが、
きれいに取り切れて気持ち良いですね!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 71-75
ひと目の攻めと守り4章 31-33
0568ケーマ
垢版 |
2023/06/12(月) 12:27:02.95ID:65guIEX1
まいどーさん!良問です😄 自分もこういうのをどんどん投稿したかったんです!
マニアックすぎず、難易度もちょうど良いし、まさに上達のエッセンスです!
こういう問題を沢山触れれば触れるほど上達しますね!

しかし、なぜ他の方はURL付きを投稿できるのに、自分には塩対応なのか😅
やはり日頃の徳がたりないのでしょうか・・・

思い返せば、自販機のつり銭口に忘れられたであろう100円を、「神様からの贈り物」と都合よく解釈
して拝借させていただいたり、エイプリルフールでもないのに嘘をついたり
「徳貯金」がなくなったのが原因かもしれません。。
これから徳を重ねまして、またここにURLを貼れるよう日々の行いを見直してまいります👍
0569めざせ上達
垢版 |
2023/06/12(月) 22:41:45.87ID:pFXoukcH
>>568 (ケーマさん)
今回の〈めざせ上達会〉もご参加ありがとうございました(^-^)/
ケーマさんがこのスレッドに参加してくれただけでも、
私としては徳ポイントを1万ポイントぐらい差し上げたい気持ちなのですが、
中々いかんともしがたいところがありますねw
ただまあ、我慢して我慢して・・・貼れる! となったときの喜びは格別ですので、
天はケーマさんにその喜びを味わって欲しいのではないか・・・と思いますw
0570めざせ上達
垢版 |
2023/06/12(月) 22:45:30.55ID:pFXoukcH
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 中盤戦の読み
→約50ページぐらいの章。その内の15ページぐらいの「4、どう生きるか」の部分です。
大石が生きるための道筋と方向性についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、やはり相当なハイレベルですね。「高段者」レベルだと思います。
0571三月
垢版 |
2023/06/12(月) 23:02:14.31ID:Tm9FU9KH
>>ケーマさん
徳は大切ですね(笑)
スマホで書き込みを試したり5ch専用ブラウザ使ったりすると書き込めるようになることもありますが、
最終的には運ですねー

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 76-80
ひと目の攻めと守り5章 1-5
0572まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/13(火) 00:16:27.84ID:sFjtbEbS
>>564
「561,562のような内容でバッチリです!」
よかたダス-
「政光さんとの太いパイプ〜を募集中ですw」
ホンマかいなw(訳:期待してまー('ω')ノ
「コメント量が多くなるなら」
えすえぬさんの方が詳しいと思うけど、つぶや棋譜にした所でコメント量は同じなので、アプリ入れてる?時点でカキコ量は多くなってるはずです^^;;;
「色々と試行錯誤」そこまでぱわぁーありまてんw
0573まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/13(火) 00:25:17.93ID:sFjtbEbS
>>568
「良問です😄」あざーっす(*´▽`*)♪
「他の方はURL付きを投稿できるのに」
私はURLを直接投げたことがまだないです。→つぶや棋譜のURLのみ
ケーマさん:徳を欲しがるのは詐欺師だけなので大丈夫ですw(例:点膿(てん・のう)は徳がないから税として?欲しがった('ω')ノなどw
0574なでい
垢版 |
2023/06/13(火) 11:33:21.11ID:iD7ycFCo
>>554
「今月」のめざせ上達会は全て欠席とさせてください。毎度毎度ですみませんが、よろしくお願いします。7月以降についてはまた連絡いたします。
先日のように見学で入ることがあるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

# めちゃくちゃ忙しくなってしまいました…
0575まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/13(火) 22:29:26.56ID:sFjtbEbS
三月さん、なでいさん、ども('ω')ノ(建前:またのお越しをお待ちしておりますm(__)m

問題:攻め合い
●釜爺 ゆげん4d ○まいどー(^笑^)/ ゆげん4d 今日の陽だまりリーグより('ω')ノ
図は終盤のヨセ勝負。白がコミ近くわずかにリードなので、意表を突く勝負手飛んできましたぁーΣ(ロ∀ロ ;;;)?!
https://gokifu.net/t2.php?s=6791686662592173
0576まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/13(火) 22:46:26.13ID:sFjtbEbS
>>575
問題の正解:黒4手、白3手。
https://gokifu.net/t2.php?s=2101686663769269
すぐ攻め合いは黒勝ちですが、よく見ると黒は手数を伸ばす事ができませんΣ( ;∀;)
そこで白が手数を伸ばせるか必死に試案した一局でしたぁー(*'▽')ノ
0577三月
垢版 |
2023/06/13(火) 23:37:56.47ID:nFhbxJ/a
>>まいどーさん
問題ありがとうございます!
切られると攻め合い勝てないかあと考えてましたが、
隅に入れば手数が伸ばせるというのが盲点でした!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 81-85
ひと目の攻めと守り5章 6-10
0578めざせ上達
垢版 |
2023/06/13(火) 23:45:37.38ID:6C7KQ9eE
>>572 - >>576 (まいどーさん)
今日も出題して頂きありがとうございます(^-^)/
なるほど、これは中々面白い問題ですね!
手数を伸ばしたり縮めたりする攻め合いの考え方が参考になりました。
また、少し断点があってもケイマでスベることが出来る白からのヨセの実例と、
白の断点を切って黒が伸びることで手数が伸びかけたということなど、
付随したところも色々打ち方の発想のヒントになったと思います。
この調子でいってもらえれば嬉しいです(^-^)/
0579めざせ上達
垢版 |
2023/06/13(火) 23:54:42.52ID:6C7KQ9eE
>>574 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございますー
まずは今月はお休みですね、了解致しました
またのご連絡をお待ちしてます。

リアルが忙しいというのはやるべきことがたくさんあるということなので、
それはそれで良いことだと思います(^-^)/
なでいさんの「めっちゃいそがしいですよー」というご連絡だけでも、
自分も頑張んなきゃな、と励まされます。
なでいさんも頑張って下さい。
0580めざせ上達
垢版 |
2023/06/14(水) 00:02:41.89ID:M1bOTAaz
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 序盤構想
→約25ページぐらいの章。その内の10ページぐらいの「1、競り合いの準備」の部分です。
石の競り合いの局面についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、これもやはりハイレベルですね。「高段者」レベルだと思います。
0581めざせ上達
垢版 |
2023/06/14(水) 00:09:28.99ID:M1bOTAaz
ちなみに5ch・・・模様替えしました?w
謎のレイアウトになっているのは私だけですかねw
0582めざせ上達
垢版 |
2023/06/14(水) 00:31:39.64ID:M1bOTAaz
少し探してみましたが、
右上の「設定」→「クラシック版」で、一時的に元のレイアウトに戻せるようです。
あくまでも一時的なので見る度に戻さなければならないのがアレですが、
戻せるだけ良心的、ということでしょうかw
0583めざせ上達
垢版 |
2023/06/14(水) 22:48:26.91ID:M1bOTAaz
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 序盤構想
→約25ページぐらいの章。その内の5ページぐらいの「2、相手の弱点を突く」の部分です。
相手のふんわりした囲みを受けた局面についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、これも「高段者」レベルだと思います。
0584三月
垢版 |
2023/06/14(水) 23:39:22.60ID:fX2clmtj
>>めざせ上達氏
急にレイアウトが変わりましたね!
見た目が変わると結構戸惑います(笑)

>>なでいさん
お仕事お疲れ様です!
またよろしくお願いします!

今日の対局 
練習対局

対レイぼっと 逆コミ6目半 白中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=9661686748075524

左上の白に何かしら攻撃したいと思ったのですが空振りしました……
もう少しうまく攻撃する手段があったかなという感じがしますが、難しかったです

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 86-89
ひと目の攻めと守り5章 11-15
0585サザエさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:31:00.97ID:2WqvC3hy
なかなか囲碁の勉強の時間が取れていません。
隙間時間にアプリで対人やCPU相手に遊び程度の対局はしているのですが。
今日は出張の新幹線の中で空き時間も体力もあったので久しぶりに1時間ほど棋書を読みました。
強くなる手筋を最初から第三章の10問まで解きました。
0586三月
垢版 |
2023/06/15(木) 22:31:53.53ID:lbK+RPhA
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 51-55
強くなる手筋 1章 1-5
ひと目の攻め合い1章 1-5
ひと目の攻めと守り5章 16-20
0587めざせ上達
垢版 |
2023/06/15(木) 23:08:24.62ID:mTOi+iP9
>>584 (三月さん)
おお! 久しぶりの調査対局をありがとうございます(^-^)/
正直、序盤辺りの所は私もどう打つのが最善なのか分かってないぐらい高度です(;^_^A アセアセ
もしケーマさんが書けそうなら、私自身も見解を聞いてみたいです。

なので、私から言えるとしたら形についてのアドバイスですかねー
まず黒23は白26までの形が「サカレ形」になりますし、
また、そうでなくても白24で切られると、ちょっと黒としては動きが不自由で打ちにくい感じがあります。
ですので引いて我慢し、その後に検討「2」のコスミを狙いたいです。
黒29は左上を圧迫する意味で私だとそのまま左辺にオサエてそうですが、
左上が攻めきれる石で無いと考えれば甘いのかもしれません。

そして、この局の敗着は黒31です。白32となると隅の打ち込みを消してしまっており、
私の感覚だとこの時点で勝負がついたと見ます。
ですので左下への三三かツケを打つのが勝負の呼吸と思いました。
負けはしたものの、久しぶりに私も三月さんの添削を出来て嬉しかったです。
この調子で再び対局を重ねてがんばですo(^-^)o


・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→1勝0敗(5勝で【3級】、6敗でリセット)

・三月さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝2敗(5勝5敗ライン)
0588めざせ上達
垢版 |
2023/06/15(木) 23:22:49.99ID:mTOi+iP9
>>585 (磯野さん)
今日も囲碁日記をありがとうございます(^-^)/
気楽に「忙しいー><」と書き込んで頂くだけでも、
「ああ、皆さんリアルで頑張っていらっしゃるんだな・・・」と励みになります。
また「強くなる手筋」をスキマ時間に読めたのもナイスですので、
この調子で勉強出来る隙をうかがいつつがんばですo(^-^)o
0589めざせ上達
垢版 |
2023/06/15(木) 23:26:55.10ID:mTOi+iP9
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 序盤構想
→約25ページぐらいの章。その内の10ページぐらいの「3、反発を読もう」の部分です。
キリコミで様子見を打たれた局面についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、これも「高段者」レベルだと思います。
0590ケーマ
垢版 |
2023/06/16(金) 12:32:51.78ID:UNFhHACI
三月さん調査対局ありがとうございました!ここだとURL投稿できませんが、次にigo棋院などでお会いした時などに
お見せできるよう、私なりの感想をつぶや棋譜作らせていただきます。少しでも+になればうれしいです!
0591めざせ上達
垢版 |
2023/06/16(金) 22:03:54.64ID:TrYhFBEo
>>590 (ケーマさん)
おお! 見て下さってありがとうございます(^-^)/
もし良ければ、igo棋院避難所でお会いしたときにURLを頂ければ、
今のところいけそうな私が代わりに貼ることも出来ますので、
お気軽に仰って下さいo(^-^)o
0592めざせ上達
垢版 |
2023/06/16(金) 22:11:40.08ID:TrYhFBEo
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→6/17(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)
0593めざせ上達
垢版 |
2023/06/16(金) 22:19:23.92ID:TrYhFBEo
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4章 コウ
→約20ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「1、コウを仕掛けるとき」の部分です。
コウをどのように仕掛けるかという局面についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0594めざせ上達
垢版 |
2023/06/16(金) 22:55:15.92ID:TrYhFBEo
リンクが貼れるかのテストを兼ねて、前スレに貼った私の棋譜をサルベージです。
負けまくってすさんでいたとき、自分としては自然な手を中心に打つことが出来たと思う一局でした。
へこんでいる時でも自分の勝った対局を見直していると、だんだんと打つ気力が沸いてくる気がします。
後、最後に実力以上の手筋が決まったので、個人的にこのスレに残しておきたい一局なのですw

http://jump.5ch.net/?https://gokifu.net/t2.php?s=861659456909768
0596めざせ上達
垢版 |
2023/06/16(金) 23:33:20.93ID:TrYhFBEo
お、ひとまず無事に貼れました(;^_^A
これは思い返せばもう去年の対局なのですが、
今の自分の感覚とも、また少し違った手を選んでいるというのも面白いですね。
しかし今となっては懐かしの2d・・・復活できる気はしないですw
ただ、去年よりもまだまだ新たなことを知ることが出来ているのは、やはり囲碁の面白さだと思ってます。
0597三月
垢版 |
2023/06/17(土) 02:02:21.90ID:NlVJJa2g
>>めざせ上達氏
アドバイスありがとうございます!
戦おうと意識するとなぜかついついサカレ形になってしまうことがあるので気をつけます!
打ち込みの隙を自分で消さないというのも気をつけようと思います!

>>ケーマさん
ありがとうございます、つぶや棋譜ぜひ見たいです!
勉強させていただきます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 6-10
ひと目の攻めと守り5章 21-25
0598まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/06/17(土) 11:52:15.02ID:+5xAjo1L
>>575
問題と解答:ヨセ
●まいどー(^笑^)/ むかぁ〜しの地元の「5市対抗」大会より('ω')ノ部分抜粋
昔大会で失敗した恥を紹介すときます(汗:
https://gokifu.net/t2.php?s=6241686968678358
0599めざせ上達
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:43.07ID:xwFNrUO9
>>598 (まいどーさん)
今日も問題をありがとうございます(^-^)/
シンプルですがしっかりと級位者向けに難易度レベルを見据えていて、
こういうところの積み重ねで棋力がアップする、ナイスな問題だと思います!

また昔の大会の棋譜が残っていて、それを生かして問題を作ったというのは
まさしく、まいどーさんのこれまでの経験の有効活用ですね。
こういった感じでゴーゴーですo(^-^)o
0600めざせ上達
垢版 |
2023/06/17(土) 21:38:43.34ID:xwFNrUO9
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4章 コウ
→約20ページぐらいの章。その内の12ページぐらいの「2、どのコウがいいか」の部分です。
仕掛け方が色々ありそうな局面についての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としてはベストの応手を考えると相当なもので、「高段者」レベルだと思います。
0602めざせ上達
垢版 |
2023/06/18(日) 00:49:16.85ID:Xih94/wy
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)
今回は1局目に磯野さんvsケーマさんを予定していましたが、
ケーマさんが少し遅れていらっしゃるとのことで、
前半・後半を入れ替えての対局となりました。
今回の磯野さんのまいどーさんとの強化対局でしたが、
序盤からの広げ方でまいどーさんが追いついていき、
途中では上辺の白を黒が攻めるチャンスもあったようでしたが、
白が生きて勝負ありとなりました。
個人的には、まいどーさんの棋風は何となく磯野さんに有利な気がするので、
磯野さんにはきっと勉強になるのではないかと思います。
対局を重ねてがんばですo(^-^)o
(逆にえすえぬさんの棋風に対しては磯野さん側が有利な感じがあるので、
 えすえぬさんも参考になる対局だったのではと思います)

A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)
磯野さんは見事ケーマさんの3子局をくぐり抜けたので、
ここからは純粋な強化対局として「2子逆コミ6目半」での手合いでお願いしました。
そしてすみません。最初の置き石設定時に逆コミ6目半を入れてもらうよう、
私がお二人に呼びかけ損ねてしまいました。
今回はコミ抜きで白11目勝ちとなり、逆コミ6目半を入れても白勝ちなので
直接勝敗には影響はありませんでしたが、
そのためケーマさんがコミを考えに入れ忘れてしまう事態となり申し訳ありませんでした。
対局としては、どうしていつの間にかここまで白がいいんだろうかと
「囲碁って不思議だな」と改めて思わされましたw
磯野さんもケーマさんの検討に触れて、色々考え方を学べたと思います。
この経験を生かして、またの機会にがんばですo(^-^)o

また、ケーマさんの三月さんの対局検討URLを頂きました!
ねんがんの URLを てにいれたぞ! (w
ということで、>>601に貼らせて頂きましたので、
三月さんにおかれましては、どうぞご覧頂ければと思います(^-^)/
私も後で興味深く見させて頂きます(`・ω・´)シャキーン

〈6/24(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:三月さん>磯野さん>本手さん
0603サザエさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:55:09.05ID:KixJ+CCg
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
2局打たせていただきましたが、なんとか最後まで集中力を保つことができました。
まいどーさんとの対局は攻める予知のあるところを攻めることができず、それが大きな敗因となってしまいました。
また、隙間から白石にどんどん進入されてしまって地を大分減らされてしまいました。抑えるところは抑えるということの大切さが分かった1局でした。
前回で課題となった小目へのツケが打てたのは良かったと思います。
ケーマさんとの対局では、右下に全く手がつけられず、他の部分を頑張ろうと思ってましたが結局完封負けでした。
左上の検討では相手の根拠を奪うこと、自分の勢力を広げることをねらいとした石の方向の感覚が分かりました。

今日の勉強
序盤 強くなる打ち方 p38~55 二間ビラキと段違い三間ビラキ
0604三月
垢版 |
2023/06/18(日) 23:13:37.67ID:VsB17rN3
>>めざせ上達氏
URL代理投稿ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

>>まいどーさん
問題ありがとうございます!
こういううっかりは結構ありがちなので、
ミスを減らして損をしないように気をつけようと思います!

>>ケーマさん
感想棋譜ありがとうございます!とても勉強になりました!
三々に対してオサエないというのは新発想でした!
盤面を広く使えるように手抜きをするというのもうまく使えるように意識しようと思います!

昨日と今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 11-20
ひと目の攻めと守り5章 26-32
0605めざせ上達
垢版 |
2023/06/18(日) 23:56:17.43ID:Xih94/wy
>>603 (磯野さん)
昨日もご参加ありがとうございました(^-^)/
2局打っても集中力が持つ、というのはこれも大事なことですね!
スポーツでいうとランニングをして体力を付けるように、
囲碁では集中し続けられるようにするというのも一つの「体力作り」だと思います。
「序盤 強くなる打ち方」では【3級】や【2級】に向けた教科書的な打ち方を、
まいどーさんやケーマさんとの対局では「石の方向」や実戦的な打ち方のエッセンスを
修得していってもらえればと思いますのでがんばですo(^-^)o

>>604 (三月さん)
上手くURLを三月さんに受け渡し出来たようでよかったです(^-^)/
私自身、私よりはっきりと棋力が高くて信頼がおける方に添削陣に加わってもらえたらなー、
と思っていたので、ケーマさんの加入は願ったり叶ったりというところがあります。
私もこれからケーマさんの考え方を知ることが出来るのが楽しみなので、
少しずつ味わいながら勉強させてもらおうと思います!
0606めざせ上達
垢版 |
2023/06/19(月) 00:06:43.16ID:5N57itbX
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 攻め合い
→約40ページぐらいの章。その内の12ページぐらいの「1、どちらをオサえる?」の部分です。
いよいよこの棋書もラストの章までやってまいりました!
石が切り結んだ局面でどちらを押さえるかについての寺山六段の「読み」が解説されています。
難易度としては、おおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。
0607めざせ上達
垢版 |
2023/06/19(月) 01:33:04.53ID:5N57itbX
ケーマさんの>>601を見てましたが、
いやー、本当にこれだけのコメントと分岐を入れるのは相当な労力が必要だと思います。
これぞ高い棋力と誠実さがなせる技、ケーマさんクオリティ。
敬礼させてくださいw (・◇・)ゞ ビシッ
相当なボリュームがあるので、私の学んだこと、感じたことなどのコメントを、
せっかくなので少しずつ囲碁日記に書き残していきたいと思います。

・今回の>>601
→「碁盤を広く使う」というのは、なるほど「上達の極意」の一つだと感じました。
 「部分的に正しい手」以上の手を打つことで、殻を破れる人が多い気付きだと思います。
  ここでは黒7で、まず検討「2」という発想が出るようになるだけでも、
 「碁盤を広く使う」というイメージを具体化するのに役立ちますね。
0608ケーマ
垢版 |
2023/06/19(月) 12:38:42.49ID:qrIYTMpa
めざせさん ありがとうございます!そういっていただけると大変嬉しいです!
励みになります。

実は・・・・・投稿後に、この碁に黒から最大のチャンスがあったことが気づきました。図は作りましたが、投稿できないのが悲しいです😂
まあ、私の自己満足の割合が高いのですが(笑)

またの機会に見ていただけたら嬉しいです。
0609けーま
垢版 |
2023/06/19(月) 12:41:37.64ID:qrIYTMpa
こんにちは
0610ケーマ
垢版 |
2023/06/19(月) 12:42:34.28ID:qrIYTMpa
↑IPADにてテスト投稿です。変わらずURLはダメですが、普通に投稿は可能です
0611めざせ上達
垢版 |
2023/06/19(月) 22:14:39.92ID:5N57itbX
>>608 - >>610 (ケーマさん)
なるほど、黒から最大のチャンス・・・これは気になりますね(笑)
「自己満足」というのも何かを創り出すときにはハイクオリティの原動力ですので、
ぜひ、また〈めざせ上達会〉のときにURLを頂ければと思います(^-^)/

また、ひとまず普通に投稿できるというのは連絡を取れるのでありがたいところですねー
私はURL無しの書き込みですら弾かれまくってパソコンをバンバン叩きたくなったときもありますw
0612めざせ上達
垢版 |
2023/06/19(月) 22:19:46.62ID:5N57itbX
バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・)  バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄
0613めざせ上達
垢版 |
2023/06/19(月) 22:26:48.30ID:5N57itbX
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 攻め合い
→約40ページぐらいの章。その内の12ページぐらいの「2、攻め合いを読む」の部分です。
石が入り乱れコウ含みの場面でどう打つかについての寺山六段の「読み」が解説されています。

「ここから三題は非常に難度が高いので、気軽に取り組んでください。」by寺山六段

と、わざわざコメントで補足してあるので、
難易度としては、少なくとも「高段者」以上のレベルだと思います。
0614三月
垢版 |
2023/06/19(月) 22:54:28.51ID:1SToLE3z
>>めざせ上達氏
添削色々聞けると勉強になっていいですね!
まずは色々な感覚を知識として勉強して、少しずつでも使えるようにしていこうと思います!

>>ケーマさん
黒から最大のチャンス……すごそうです!
見られるときを楽しみにしています!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 21-25
ひと目の攻めと守り1章 1-5
0615めざせ上達
垢版 |
2023/06/19(月) 22:58:06.68ID:5N57itbX
・今回の>>601
→黒7を検討「3」の三三押さえで打ったとき、
下がりが有効になるというのと、黒が押さえたときの右上の基本死活は、
この前の磯野さんvsまいどーさんの対局で出てきたものと似てますね!
この形は一から考えると相当なハイレベルの詰碁ではありますが、
知ってさえいれば棋力を飛び越した武器になるかも?! というポイントと言えそうです。
0618ケーマ
垢版 |
2023/06/20(火) 09:26:45.08ID:mg8wyvB7
グーグルアカウントをログアウトして無名アカウント状態で投稿すると、なんと!受け付けてもらえました。
ただログイン状態でも受け付けていただけるよう、これからも徳をつんでまいりたいと思います。

なお上の図はいつもの事ですが、私の妄想がいきすぎ、かなり脱線した図も多数ございます。(笑)
正解がどうかもわかりません。しかし見ていただけることによって、構想の幅が広がる
きっかけになりますと幸いです。
0619ケーマ
垢版 |
2023/06/20(火) 09:53:33.75ID:mg8wyvB7
ありがとうございます。めざせさんの仰る通りです👍

この形を『理解』までいかなくても『知っておく』だけでもかなり役にたつ形だと思います。

というのも、実際にめざせ会の方々の碁でも短期間の間に二局も、この形が発生していることからも頻出形といえるのではないかなと思うからです。

私自身も実戦対局でこの死活を知っていたことによって勝ちを拾わせていただことが多くありました❗

この機会にシェアできたことを嬉しく思います
0620めざせ上達
垢版 |
2023/06/20(火) 23:02:53.65ID:qJ2WOPom
>>616 - >>619 (ケーマさん)

おお! ついにケーマさんがURLを貼れるように!
これはアレですね。ついにケーマさんの徳ポイントが貯まったわけですね。(マテ
これからは思う存分、ねんがんの5ch書き込みライフをエンジョイして下さいませ(^-^)/
しかしグーグルアカウント関係で変わるとは・・・
相変わらず5chは何で弾かれるのか分からない謎規制が多いですねw

そして>>617を見せて頂きました!
なるほど、こういう手があったとは!
やはり思った以上に囲碁は踏み込める場面って多いですねー
気になる変化をしっかり追ってあって、こういう妄想は大歓迎です(笑)
おそらく、ケーマさんの自己満足と脱線をこのスレは求めてますので、どしどしどうぞw
0621三月
垢版 |
2023/06/20(火) 23:08:56.72ID:jLQXZ+id
>>ケーマさん
テーマ図ありがとうございます!
直感でCを選びましたがハズレでした(笑)
この踏み込みは鮮やかですね!
非常に複雑で読み切るのは大変そうですが、
逆転のためには勇気ある踏み込みが必要ということですね!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 26-30
ひと目の攻めと守り1章 6-10
0622めざせ上達
垢版 |
2023/06/20(火) 23:10:23.05ID:qJ2WOPom
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 攻め合い
→約40ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「3、攻め合いの作戦」の部分です。
大きなコウを争うかという場面でどう打つかについての寺山六段の「読み」が解説されています。

「ここから三題は非常に難度が高いので、気軽に取り組んでください。」by寺山六段

と、わざわざコメントで補足してあった二題目なので、
難易度としては、少なくとも「高段者」以上のレベルだと思います。
0623めざせ上達
垢版 |
2023/06/20(火) 23:38:41.02ID:qJ2WOPom
・今回の>>601
→黒15へのケーマさんのコメントが、かなり勉強になる判断でした。
「碁盤を広く使う」「厚みの判断」「石の方向」といった、様々な上達のエッセンスが詰まっていると思います。
形としては三子の頭も叩かれると結構痛いというイメージがあり、
一歩先に伸びておくというのは基本的には良い手になると思うのですが、
実戦でのレイぼっとさんの白16を打たれてみると、確かに厚みが働いていない感覚で悔しいと感じます。
私でもそのまま実戦のように伸びようとして「まてよ・・・」と考え直す感じだと思うので、
級位者の人であればほとんどノータイムで伸びている地点だと思います。
そこで一呼吸置いて碁盤を見渡せるかが「伸びしろ」になりそうですね!
0625めざせ上達
垢版 |
2023/06/21(水) 22:31:29.17ID:7eiqnfGq
>>624 (まいどーさん)
今回もつぶや棋譜での検討ありがとうございます(^-^)/
私もこれを見ながら晩酌・・・いや晩ポカリスエットに舌鼓を打っております(ぇ
いやー、しかしこれも中々のものですね。
詳しく書かれた対局情報と、

Copyright:まいどー(^笑^)/
Created with:まいどー(^笑^)/

のところにまいどーさんの職人気質を感じます。
実際、そのぐらい確かな水準のクオリティに仕上げられていると思いますので、
また宜しくお願いします(^-^)/
0626めざせ上達
垢版 |
2023/06/21(水) 22:36:49.56ID:7eiqnfGq
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 攻め合い
→約40ページぐらいの章。その内の8ページぐらいの「4、攻め合いのコツ」の部分です。
大きな攻め合いになる場面でどう打つかについての寺山六段の「読み」が解説されています。

「ここから三題は非常に難度が高いので、気軽に取り組んでください。」by寺山六段

と、わざわざコメントで補足してあった問題のラストなので、
難易度としては、少なくとも「高段者」以上のレベルだと思います。
これで全ての章を読み終えることが出来ました!
0627めざせ上達
垢版 |
2023/06/21(水) 22:38:14.44ID:7eiqnfGq
結果発表!

今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約10時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0628めざせ上達
垢版 |
2023/06/21(水) 22:42:49.75ID:7eiqnfGq
〈棋書レビュー〉

マイナビ囲碁人ブックスで人気がある、フクロウのイラストが目印の「図解シリーズ」二作目です。
碁盤に網掛けや書き込みをして分かりやすい「局面解剖図」があるというのが、一作目の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
に引き続いての特徴として踏襲されています。
前作に続いて、プロの寺山六段が具体的に「どう読んでいるか」が分かる棋書となっています。
また、この棋書には「テーマ図までの手順が譜割りで解説されている」という長所があり、
これは要するに寺山六段の棋譜の「棋譜並べ」の勉強をしていると言っても良く、
しっかりした解説が付いているので、この部分を追って読むだけでも勉強になるはずです。
むしろ平田八段の第一作目でも感じましたが、メインとして押されている「局面解剖図」の方が
なんとなくオマケな感じがあります。まだまだ発展途上といったところでしょうか。

注意点はやはり難易度でしょうね。寺山六段が反省している局面がよく出てきますので、
思考レベルはプロに近いレベルだと思って良いでしょう。
実際、amazonレビューでも

「高段者向けなのは間違いないが、中々この難易度まで振り切っているのは珍しいのではないか。」

と書かれているぐらいには高レベルです。
タイトルの「誰でもカンタン!」に突っ込みを入れたくなる気持ちは大変分かりますねw
一応レビュアーの人も「・・・簡単なようで難しい解説が続く。」という記述があるように、
(理解出来ているかはともかくとして) 講義を読み進めること自体は出来そうな構成なので、
読むだけであれば有段者でも読むことは可だとは思いますが、
メインの「テーマ図での内容」を「実践できればプロ」という意味では、
「高段者向けなのは間違い無い」というのは説得力のある主張だと思います。
0629めざせ上達
垢版 |
2023/06/21(水) 22:46:27.64ID:7eiqnfGq
また寺山六段の思考をくっきりと見せてくれるという意味ではかなりの力作と言え、
amazonレビューにも、私が「このレビューに屋上屋を架すのも気が引けるな」と思ったぐらいの
文章に力があるレビューがありましたので、ここで抜粋しておければと思います。


「名著です。他の評者もおっしゃる通りタイトルや表紙に惑わされてはいけない。
中身は著者渾身の一作で、近年の棋書筆頭の出来。

本著は次の一手を問うような問題形式で編まれている。
局面は概ね中盤どころ、多くは著者自身の打ち碁から採られたもの。
――と聞いて、ナンダ普通じゃないかと思われたそこの御仁、
著者が骨を折ったのはここから先で、解説のほとんどを「打たれなかった手」に費やしている。

・・・(中略)・・・

そしてその判断力を磨くために、
著者はその局面局面で自らが考えたことを惜しげもなく開陳しつつ、
その思考の一歩一歩を我々読者とともに歩んでくれる。
いま石の勢力範囲はこうなっている、ここまでの石の流れはこう、
厳しくいくならこう、受けるならこう、最強はここだけど分岐がこうなってこうなって――等々。
それを本人みずからがやるのだから、面白くないわけがない。

 こういう性質の本だから、無論初心者向けではない。
しかし、凡百の棋譜解説書と比較して、圧倒的にリアルなのである。
活きた棋士の脳髄を輪切りにして見たような気がする。
寺山氏と一緒に一局を二人羽織で打ってみたような思いに誘われる。
そうして氏とともに短い旅に出たあと、
私たちはその景色がいつもと少し違って見えることに気がつくはずだ。」

「対象棋力」: 有段者〜高段者(推奨)
0630三月
垢版 |
2023/06/21(水) 23:10:02.97ID:b/zAh5TZ
>>めざせ上達氏
部分的に良さそうというだけでなく、
その手が盤面全体にどのような影響を及ぼすか考えられるように努力しようと思いました!

>>まいどーさん
検討ありがとうございます!勉強させていただきます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 31-35
ひと目の攻めと守り1章 11-15
0631めざせ上達
垢版 |
2023/06/21(水) 23:17:51.63ID:7eiqnfGq
・今回の>>601
→昨日のケーマさんの黒15へのコメントを読んで素直に伸びてはいけないことが分かり、
「じゃあ、具体的にどこに打てば良いのか」となったとき、
黒15で検討「2」から黒17の検討「1」の1間トビにつながる流れを示し、
「こちらのほうが面白そうです」と判断してあるのが、またありがたいところです。
「なるほど、これが厚みを生かす流れとイメージなんだな・・・!」とじわじわ感動してます。
0632ケーマ
垢版 |
2023/06/22(木) 09:07:29.33ID:Z7Y52aEu
>>631 ありがとうございます。この打ち方は私ではなく、三月さんご自身がお気づきになった打ちかたです。
逆に私が勉強になった次第です。

https://gokifu.net/t2.php?s=3671687392244458

少しだけ考えられる図をつくりました
0633めざせ上達
垢版 |
2023/06/22(木) 22:29:54.19ID:Qo8pNHSL
>>630 (三月さん)
ずっと前にハサミを打つ戦いの碁を練習することで【7Q】や【6Q】の壁を突破したように、
粘り強くこの辺りの「極意」をつかむことを目指してファイトですp(^^)q

>>631 (ケーマさん)
あ、この手を考えたのは三月さんの方でしたっけw
いずれにせよ、ちょうど棋書レビューを投稿し終えたところの
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)
でもありましたが、「読んだ先の盤面図が良いのか悪いのかという判断」が中々大事なところで、
棋力が離れた人ではそれがやはり大きく違うのだと思います。
ケーマさんが「こちらのほうが面白そうです」と判断を示してくれるだけで、
やはりその進行に「箔が付く」んですよね。それまでとは違って見えてきます。
三月さんも嬉しく思っているのではないでしょうかw

また、新たな関連図もありがとうございます(^-^)/
右下へのツケ! これは打てたら格好いいですねー

@小目への三三ツケは外の状況によっては生きがある
A白1子による切りが入っているので味が悪いので、手段が出来る可能性がある
B右辺の白が丈夫かつ2線まで来ていてスソ空きなのでそこが脱出口になる可能性がある

この図から、こういったところが盤面の「目の付け所」になりそうだな、と考えるきっかけになりました。
また白1子を抱えた進行で、コスミから活きるというのも筋の参考になりました。
進行を追うと一見コウですが、外から当てることで追い落とせる・・・なるほど!
こういう筋の良い手を見ると、やはりこう胸がスッとしますねw
0634めざせ上達
垢版 |
2023/06/22(木) 22:48:54.63ID:Qo8pNHSL
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2019年3月。4年前というのは私としては新しい棋書のイメージですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・」という感じです。
田尻悠人五段はタイトルに絡むというような活躍はありませんが、
調べてみると王唯任五段が代表取締役社長の「碁縁株式会社」において、
「プロが教えるやさしい囲碁教室」の講師を務めていらっしゃる方であるということです。
NHK大河ドラマでの囲碁を監修したなどの実績があるようで、
いずれにせよ「アマチュア指導」に長けた棋士であると考えて良いと思います。

また坂倉健太アマに関しては、
「まえがき」で田尻五段が「内弟子時代、一緒に修業した弟弟子の坂倉健太君」と述べており、
そのような縁で、珍しいプロとアマとの共同執筆による棋書となったようです。
内容については「まえがき」に詳しいので引用しておきます。
0635めざせ上達
垢版 |
2023/06/22(木) 22:52:27.80ID:Qo8pNHSL
「・・・では序盤の勉強をするには何をしたらよいのでしょうか?
 私はプロの棋譜を並べることをお薦めしています。
 でも、棋譜並べって時間がかかるし、並べてもよく意味が分からない、
 たくさんある棋譜の中でどれを選べばよいか分からない・・・
 など少しハードルが高いですよね。
 棋譜並べが好きな私としては、何か良い方法がないか考えました。
 そして、これらの悩みを解決すべく執筆したのが本書です。
 まずは、古今の打碁の中から、皆さんの参考になるような、
 上達のエッセンスが詰まった対局を厳選しました。
 それぞれの序盤戦に的をしぼり、注目ポイントを問題形式で出題しています。
 ぜひ、対局者になったつもりで考えてみてください。
 また、特に力を入れたところは図解入りの参考図と解答図です。
 解説文を読まなくとも、パッと見て分かりやすくなるよう心がけました。
 最後に、その対局の棋譜(約50手まで)を載せてあります。
 オススメは、これを繰り返し並べること。
 問題を解き終わった後で、内容も頭に入っていきやすいと思います。
 なるべく肩の力を抜いて、リラックスして並べると良いでしょう。
 自然とあなたの序盤感覚に磨きがかかってくるはずです。」by田尻五段

ということで、
マイナビ「図解で分かるシリーズ」の「第3弾」を、興味深く読んでいきたいと思います!
0636めざせ上達
垢版 |
2023/06/22(木) 22:58:26.58ID:Qo8pNHSL
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1局 道的vs道策
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

1682年12月7日  黒:小川道的 白:本因坊道策
「江戸時代に活躍した本因坊道策は、「実力十三段」と呼ばれるほどの圧倒的な強さで、
 向かうところ敵なしでした。唯一互角に戦っていたのは、
道策の弟子で「囲碁史上最大の神童」と謳われた本因坊道的です。
将来を嘱望された道的でしたが、わずか21歳で夭折。
残された棋譜が少ないのは惜しまれます。」by田尻五段

なるほど、田尻五段と坂倉アマの「会話形式」で書かれているというのと、
ほぼ全ての盤面を「書き込み解説」してあるというのは、前二冊に無かった特徴です。
この三冊目で「棋書としてのクオリティ」という視点からすると、大きく飛躍した感じがします。
難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
また、この章の後には「コラム@ 棋譜並べについて(1) 田尻悠人」が挟んであり、
こちらも印象に残った部分が多いので抜き出して引用しておきます。

「私はこどもの頃からわりと棋譜並べをする時間が多かったです。
 通っていた碁会所の先生に「1000局並べたら1段強くなる」と言われました。
 ですから学校から帰ってきたら碁盤に向かって
 ・・・いや、テレビに向かって熱心にゲームをする方が多かったですね(汗)。」
「先生からは、まず「日本囲碁大系」シリーズを渡されました。・・・(中略)・・・
 当然時間もかかります。着手の意味もよく分かりません。
 何のために並べているのかもよく分かりません。
 しかし今振り返ってみると、そんな経験も決して無駄では無かったと思います。
 意味が分からなくとも何となく、1局の流れのイメージを掴むことができました。」
 By田尻五段
0637めざせ上達
垢版 |
2023/06/22(木) 23:51:29.64ID:Qo8pNHSL
・今回の>>601
→黒17の「素晴らしいです!」というコメントが、ケーマさんのお人柄の良さを見せてくれていますね!
やはり良い手をしっかり褒めてくれるというのは、対局した人からすると嬉しいんじゃないかと思います。
ちなみに私も褒められたらやはり嬉しいですので、隙あらば褒めてくれる人を募集中です(ぁ

それはともかくとして、技術的な面からすると黒17の両ガカリ時における、
一間高ガカリがいいのかコゲイマガカリがいいのか、というのは興味深いです。
ちなみに、私の感覚もケーマさんと同じくコゲイマガカリ支持で、
個人的にどうしてそう感じたかを自分に問いかけてみますと、
一間高ガカリだと、白が間を出ようと上辺にツケを打ち、
それに対して黒がハネて、白が伸びた進行のとき、
左下の白二子のコゲイマジマリがしっかりしているので戦いに私は自信を持てない、と感じたようです。
まあ、ケーマさんが「主観」というレベルなら、私に見えているのは「蜃気楼」という可能性がありますがw
0638三月
垢版 |
2023/06/23(金) 00:59:58.46ID:3+JSnvkK
>>めざせ上達氏
戦いの極意を身につけて壁を突破できるようにがんばります!
黒17のカカリの位置などは今のところはなんとなく打っているという感じなので、
少しでも意図をもって打てるようにがんばります!

>>ケーマさん
新たな参考図ありがとうございます!
白から隅を大きく荒らしていく流れが勉強になりました!
広く構えて戦う意識を持てるようにしようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 36-40
ひと目の攻めと守り1章 16-20
0639ケーマ
垢版 |
2023/06/23(金) 10:34:00.91ID:AvaJkPCo
ありがとうございます。やはり見ていると実際自分に気づかない面白い手を多く見れてますし
そこはOPENにしたいなと思っています。 そして自分の手に自信をもって対局をしてもらいたいです。
自信を持って打てれば結果はついてくると思っています👍
0640ケーマ
垢版 |
2023/06/23(金) 10:38:20.38ID:AvaJkPCo
https://gokifu.net/t2.php?s=8471687483509212
黒番です。

自分の実践になりますが、難しく考えすぎて形勢を一気に損ねてしまいました。
反省の念をこめて一問出させていただいています。
座標だと、見づらいので、番号をいっぱい振らせていただきました。(笑)

(正解は一つではないと思うので)

ヒントは「ピュアさ」ですかね!!

正解は月曜日を予定しています。
0641三月
垢版 |
2023/06/23(金) 22:26:27.69ID:3+JSnvkK
>>ケーマさん
自信を持って打つというのも大切な考えですね!
私は迷いながら打つことが多いですが、少しでも自分なりに自信を持って打てるように心がけたいと思います!
問題もありがとうございます!
ピュアかどうかはわかりませんが、上辺の白を逃さないようにしたいなあという気持ちで10辺りに打ちそうです

今日の対局 
練習対局
対レイぼっと 逆コミ6目半 白中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=1521687524465892

前の対局の添削でケーマさんに示していただいた両ガカリを試してみました!
いけるかなという感じもありましたが、逆に左辺を取られてしまいました
戦い方など、まだよくわかっていないところなので慣れていく必要がありそうです

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 56-60
強くなる手筋 1章 6-10
0642めざせ上達
垢版 |
2023/06/23(金) 23:23:06.99ID:j8jgQNkK
>>640 (ケーマさん)
出題ありがとうございます(^-^)/
おお! なるほど確かに数字が一杯あります!(笑)
面白そうな問題ですねーw
「ピュアさ」・・・そうですねー、
私も大人になってだんだん世間の風当たりに荒んできている気がします(汗
ひとまず月曜日ギリギリまで考えてみたいと思います。
0643めざせ上達
垢版 |
2023/06/23(金) 23:56:35.81ID:j8jgQNkK
>>641 (三月さん)
調査対局ありがとうございます(^-^)/
三三手抜きに、両ガカリ。さあ、果たしてこれでどうなるのか・・・?
まずこういう碁になったところからがスタートですね!
私は黒13では左上の三三で打ちそうですが、そもそもそれでいいかどうか。
既に難しくて分からないので、
後は「教えて! ケーマさん! (><)」のコーナーという感じですw


・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→1勝0敗(5勝で【3級】、6敗でリセット)

・三月さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝3敗(5勝5敗ライン)
0644めざせ上達
垢版 |
2023/06/24(土) 00:01:38.88ID:rBl9fl++
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2局 田村vs秀栄
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

1904年7月10日〜1月7日  黒:田村保寿 白:本因坊秀栄
「第一局に続いてこちらも師弟対局。本因坊秀栄先生の流れるような打ち回しが好きで、
 本局は私のお気に入りです。本因坊秀哉(本名・田村保寿)先生は世襲制最後の本因坊。」
 by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
また、この章の後には「コラムA 棋譜並べについて(2) 田尻悠人」が挟んであり、
こちらも印象に残った部分が多いので抜き出して引用しておきます。

「はじめは苦労しながら棋譜並べをしていた私ですが、棋力が上がるにつれてだんだんと
 早く並べられるようになりました。そして、少しずつ楽しさも感じてきました。
 私が小学校時代、好きでよく並べていたのが、武宮正樹先生の碁です。
 “宇宙流”で一世を風靡した武宮先生の打ち方は、
 田尻少年にとって、とても魅力的に映りました。」
「皆さんも『この打ち方好きだな』『すごい手だな』『こんな風に打ちたいな』
 と感じることがあれば、その気持ちを大切にしてください。
 そして何度も味わってみてください。感動は上達への近道です。」by田尻五段
0645めざせ上達
垢版 |
2023/06/24(土) 00:26:47.54ID:rBl9fl++
・今日の>>601
→黒27の検討「2」のコスミ「◇の白にプレッシャーをかけたい」は納得です。
この地点に白からコスまれた時点で、左上はほぼ生き形というわけですね。
また、そこからの黒の左辺での治まり方はサラサラと打っているようでこういう流れを学びたいですねー
私は良くサラサラと進行した末に石が丸取られします(ぁ
そして「変わらず形勢は黒が大変だが、左辺の黒が収まったので終盤の逆転に期待したい」
という局面判断のコメントがありがたいところです。
不利ではあっても、この進行になっていればまだ逆転のチャンスはあったということですもんね。
ときどき思わぬ大逆転が起こるのが囲碁の面白いところです。
0646めざせ上達
垢版 |
2023/06/24(土) 00:35:31.09ID:rBl9fl++
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→6/24(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー 優先順位:三月さん>磯野さん>本手さん
0647名無し名人
垢版 |
2023/06/24(土) 13:43:40.92ID:IzoP5i4m
私はNHK杯を毎年30局ペースで見て7年はたちましたが、全然上達しません。
ただ見ているだけだから、これは当たり前ですよね。

その一方で、テレビ棋戦を利用して上達する人って具体的にどういった見方をしているんでしょうか?

これからは上達する見方に変えていこうと思っています。
例えば、棋譜を最初から最後まで暗記(ぶっちゃけ丸暗記)するだけでも上達は見込めますか?
0648めざせ上達
垢版 |
2023/06/24(土) 21:06:15.16ID:rBl9fl++
>>647
このスレにご訪問ありがとうございます(^-^)/
なるほど、NHK杯を長年見ていらっしゃるんですねー
個人的にですが「テレビ棋戦を利用して上達する人」というのは、
テレビ棋戦は飽くまでも「見て面白い=モチベーションアップの手段」としてメインでは無く、
その他のところで「メイン」の柱を立てて取り組みをなされている方が伸びるというイメージです。

もちろん、おっしゃっている「棋譜を最初から最後まで暗記」という勉強も、
それが好きで継続することが出来るというのであれば、
全く上達しないということはないはずです。
ただ、勉強効率という観点からすると「効果が人によって大きく左右される」勉強法ではありますので、
>>647氏の具体的な状況をよく知っていて、サポートしてくれるアドバイザーの人が必要だと思います。
もしリアル生活で心当たりが見つからないのであれば、このスレはそういったところでお役立てると思いますよー
どうでしょう。このスレッドにご参加を希望されますか?(^-^)/
0649めざせ上達
垢版 |
2023/06/24(土) 21:16:34.16ID:rBl9fl++
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3局 木谷vs呉
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

1939年9月28日〜30日  黒:木谷実七段 白:呉清源七段
「天下を沸かせた呉・木谷十番碁第一局です。 ・・・(中略)・・・
 自由闊達な呉先生と、鋼鉄の如く堅実な打ち回しの木谷先生との対比が興味深い一局です。」
 by田尻五段

木谷門下は有名な棋士が沢山輩出されたことで有名な一門ですが、
ご本人の棋譜がクローズアップされるのは意外に珍しいと思います。
なるほど、堅実な棋風だったんですね。
難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0650めざせ上達
垢版 |
2023/06/24(土) 21:31:11.03ID:rBl9fl++
・今回の>>601
→白30の地点で「この地点では逆転は相手に大きなポカがない限り難しいです」と
判断を示してくれているのがやはりとても参考になりました。
私は黒31時点での負けとしましたが、ケーマさんにはさらに前から形勢が見えているんだと思います。
序盤の数十手ぐらいで既に差が付いてしまうというのを、改めて気づかせてもらいました。

さて、ひとまず勝負が見えた地点までたどり着きましたので、
私からの「>>今回の601」企画はこれで終わりたいと思います。
ありがとうございました!
0651めざせ上達
垢版 |
2023/06/25(日) 00:47:23.03ID:ZiTCq/DK
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今回の磯野さんの強化対局でしたが、
序盤から中盤にかけてえすえぬさんが工夫して打ち回し、
コウを経て白が抜いたという碁になりました。
また検討では、ケーマさんが上辺の白に対する手段を発見して部屋が沸きました。
さすがケーマさんですね!
最終的には白5目勝ちとなりましたが、中々細かい良い勝負だったと思いますので
対局経験を重ねてがんばですo(^-^)o

A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)
今回の三月さんの強化対局でしたが、
やや断点を付かれる場面が多く、三月さんには不本意な対局だったかもしれません。
攻める手を打つときには、まずは自分の石を整えるという一呼吸を入れると良いかもしれませんね。
今回はまいどーさんの上手としての打ち回しもうまかったというのもありますし、
今は三月さんは「全局を見て打つ」試行錯誤中というところもあるので、まずは負けを怖がらない事だと思います。
この経験を生かして、またの機会にがんばですo(^-^)o

〈7/1(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)

※なでいさんに置かれましては、
 ご予定が分かり次第、スレッド上に出欠のご連絡をお願い致します。
0652桜花
垢版 |
2023/06/25(日) 00:56:41.92ID:w+EFMwa8
今日は、というか日付変わってますが、参加させていただきありがとうございました。
このサイトの直近のものを見せていただいて、学習会的に運営さえているのね。と思いました。
これから是非参加させていただきたいと思います。
ケーマさんの問題ですが、私も上辺の白は生きていないよね?って感じで、9辺りに行きたくなりますが、果たしてこの状況で何を考えるべきなのかって、そもそも疑問に思います。
序盤から中盤に差し掛かるところで、いつもとても難しく何を考えたらいいか分からなくなります。
そういう部分克服していきたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _"m)
0653三月
垢版 |
2023/06/25(日) 03:00:09.54ID:BN3Rjgx8
>>めざせ上達氏
何か試そうとしていると元々なんとなくできていたことができなくなることがよくあるので、
色々試行錯誤してバランスを取っていこうと思います!
私の場合、割と守りがおろそかになりがちなので、攻撃前に自分の石を点検することを意識しながら打とうと思います!

>>桜花さん
はじめまして!
これからよろしくお願いします!

今日の対局 
対まいどーさん 2子局 白中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=3051687622265557

最序盤はまあまあかなという感じでしたが途中から方針がわからなくなってぐちゃぐちゃになりました……
あまり見たことが無い気がする局面になると崩れがちなので、経験を積まないといけないと思いました
今回は戦い方だけでなく、もう少し大きい方針選択で間違えた感じがあるので感覚をしっかり養っていこうと思いました

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 61-65
強くなる手筋 1章 11-15

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
サザエさんとえすえぬ氏の対局は細かい勝負になりました!
コウの戦いなど迫力がありました!
下辺の白1子が動きだして白地になっていったのがすごいなと思いました!
私とまいどーさんの対局はすべて死んで終わりました……
経験不足からでもありますが、あまり知らない局面になると混乱してしまうので、慣れていこうと思います!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0654ケーマ
垢版 |
2023/06/25(日) 08:03:28.83ID:6vIfSw5Q
昨日も楽しい会をありがとうございました。
やはり、大好きな囲碁のことで話ができる時間は幸せですね!

一局目の磯野さんVSえすえぬ先生の対局は、磯野さんの中盤までの持っていき方がうまく、チャンスが沢山あった碁でした。上辺の件もですが、
例えば下辺コウになった時も、右下のコウ材作りにいった手で、実は右下はコウ材どころか、大石そのものを取れる手段があったり。

えすえぬ先生に二子でここまで打てるのはすごいです!見るたびに強くなられている印象があり嬉しいです!^^
0655サザエさん
垢版 |
2023/06/25(日) 21:02:30.29ID:BWWn3Rt4
昨日も上達会の開催ありがとうございました
えすえぬさんとの対局では、序盤から右辺が難しく、それが下辺にまで伸びていって
コウだったり、どこに地を作るのかだったり、何から考えて良いのか難しい対局でした。
対局中はチャンスにも全然気付きませんでしたが、その分後から気付くことも多く、実りのあるものでした。
三月さんvsまいどーさんの対局は、黒が殺されて終局してしまいましたが、実践でも色々工夫した手を打たれる三月さんの姿勢はさすがでした。
自分は最近大勝ちか大負けかという打ち方ができていないので、見習わなければと思いました。

>>624 まいどーさん
遅れましたが検討図の作成ありがとうございます。
相変わらず、学習しごたえのある教材の宝庫ですね。
何度も見返して活用させてただきます。

>>640 ケーマさん
難しいですね。問題として出されないとあまり考えずに打ってしまいそうです。
もし実践で出てきたら中央に白地を作らせないために9あたりに打つかなって思いました。
0656めざせ上達
垢版 |
2023/06/25(日) 22:03:20.31ID:ZiTCq/DK
>>652 (桜花さん)
おお! 早速の書き込みをありがとうございます(^-^)/
これからご参加頂けるということで、どうもです!
こちらこそ、これから宜しくお願い致します<m(__)m>

まずは、こちらの5chのスレッドなのですが、
goxiと同じような感じで、毎日の日記で少しづつ進んで行く感じを共有できればうれしいです。
〈めざせ上達会〉の日程や休会日など、様々な情報の確認場所となっておりますので、
桜花さんにおかれましては、こちらのスレッドをなるべく毎日確認して頂き、
この会の流れに乗って頂ければと思います(^-^)/
もちろん、お気軽にコメントを書き込んで頂いても大丈夫ですよー

つきましては桜花さんを「会員名簿」に登録させて頂きたいのですが、
その際に棋力の申告をお願いしております、
リアル碁会所や、ネットでは幽玄の間、東洋囲碁、野狐囲碁、KGSなどの級・段があればそれを教えて頂き、
無ければ自己申告でも大丈夫ですので、こちらのスレッド上でご返信下さい。
宜しくお願い致します。
0657めざせ上達
垢版 |
2023/06/25(日) 23:14:42.48ID:ZiTCq/DK
>>640のケーマさんの問題が月曜日発表予定ということで、
私も解答させて頂きます!

私も上辺の白の目がまだ無いので「9」と思いました。
実戦ならそう打つと思います。
ただ折角ケーマさんから問題を出して頂いたので、私なりの考えをまとめておきます。
「一人の有段者はこういう風に考えた」ということで、皆さんの参考になればと思います。

白地は下辺に8×3=24目強
左辺は1子を飲み込んだとして10目ほど
足して35目ぐらい、コミ6目半を足して40目強、多めに見て45目ぐらいと仮定。
黒は右辺を13×2=26目に10目ぐらいで35目強と見て、
左上は左辺をどちらが打つかの平均を考えると10目ぐらい。
右辺が広いためまとまれば大きいので黒有望の形勢。

案@:
そこまで考えて、右上の三三が気になる。
状況として右辺がほぼ地ではあるが広く、右下の黒に断点もあり、中央の出口も完全には止まっていない。
右上の三三のノゾキを打たれたとき、もし全て関連して手になってしまえば逆転負け。
自分では全ての手を防げると確信は出来ない。
盤面には中央、左辺、右下とまだいくつか大きい箇所が残っているので、
黒「23」で三三を守って、大きい箇所を一つ白に打たれても全て打たれなければ残るかもしれない。
よって黒「23」を打つ。

案A:
左辺は黒からハネて白が押さえたとき、1線に打てば切られてもつないで渡れておりこの石は取られない。
白からハネつぐのと出入りの差が大きく、そもそも形勢判断の時にこれを白から打ったものとして数えた。
それでも黒が有望そうな情勢なので、黒がここを打てば逆ヨセとして相当な大きさ。
よって黒「15」を打つ。

案B:
下辺では黒1子が取られているが、黒「17」のコスミツケを打てば次に引き出す手がある。
つなぐにせよ下がるにせよ、コスミツケ一本で先手を取って他に回れるのであれば打ち得と考える。
よって黒「17」を打つ。
0658めざせ上達
垢版 |
2023/06/25(日) 23:32:20.01ID:ZiTCq/DK
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4局 加藤vs大竹
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

1976年5月4日  黒:加藤正夫八段 白:大竹英雄九段
「大竹先生は手厚く本格的な棋風で、美しい石の形を好むことから“大竹美学”と呼ばれています。
 大竹先生の棋譜並べはオススメですよ。私も好きでよく先生の碁を並べています。
 対するは“殺し屋”の異名を持つ加藤先生。本局では、加藤先生の剛腕をうまく封じ込める、
 大竹先生の打ち回しに注目です。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
また、この章の後には「コラムB 内弟子生活 田尻悠人」が挟んであり、
こちらも印象に残った部分が多いので抜き出して引用しておきます。

「・・・そして囲碁のプロを目指すため、13歳のとき単身上京し、
 大淵盛人九段の内弟子になりました。当時は全国から集まった内弟子が私を含め6人。
 先生のお子さんも5人いて、総勢13人の大家族生活が始まりました。
 弟子はお皿洗い、洗濯、掃除など身の回りの家事をするのが仕事です。
 食べ盛りのこどもばかりなので、お米は一日二升炊いていました。
 もちろん、お米を研ぐのも弟子の役目。毎日が戦争のような生活で、
 いろいろ苦労もありましたが、今となっては良い思い出です。
 それ以外の時間は朝から晩まで囲碁漬け。先輩には奥田あや四段、内田修平七段らがいて、
 毎日同じ空間で勉強できたのが良い経験となりました。
 師匠にもたくさん打っていただきました。本当に恵まれた環境だったと思います。」by田尻五段
0659三月
垢版 |
2023/06/25(日) 23:52:23.72ID:BN3Rjgx8
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 66-70
強くなる手筋 1章 16-20
0661ケーマ
垢版 |
2023/06/26(月) 09:12:03.84ID:XBEFFQif
三月VSまいどーさん 私からの感想も記載させていただきました☆彡

https://gokifu.net/t2.php?s=1511687737292673

今週の問題です。知っている方もいるかと思いますが
必ず実践で約にたちます! 知っておいて損はなしです。

https://gokifu.net/t2.php?s=9681687738144593

月曜日解答を目指していますが、事情が許せば金曜日あたりに投稿したいと考えています。
0662ケーマ
垢版 |
2023/06/26(月) 09:13:37.89ID:XBEFFQif
661 間違えました
三月さんVSまいどーさん (失礼をお詫びします)
0663ケーマ
垢版 |
2023/06/26(月) 12:25:44.33ID:XBEFFQif
昨日も楽しい会をありがとうございました。
やはり、大好きな囲碁のことで話ができる時間は幸せですね!

一局目の磯野さんVSえすえぬ先生の対局は、磯野さんの中盤までの持っていき方がうまく、チャンスが沢山あった碁でした。上辺の件もですが、
例えば下辺コウになった時も、右下のコウ材作りにいった手で、実は右下はコウ材どころか、大石そのものを取れる手段があったり。

えすえぬ先生に二子でここまで打てるのはすごいです!見るたびに強くなられている印象があり嬉しいです!^^
0664ケーマ
垢版 |
2023/06/26(月) 12:35:50.91ID:LajkIhBZ
     ↑操作ミスで重複投稿すみませんでした

咲花さん→コメントありがとうございます。私も「どう打ったらいいかわからなくなる」しょっちゅうあります。
自分ひとりで検討しても何回も同じ図にたどりつくいわゆる「グルグル思考」になってしまったり・・・
ここでは皆さんからの意見をもらえたりできるので、色々な考え方と触れることができるので更に碁がきっと楽しくなります。
自分もまだ新参者ですが、おかげ様で最近また楽しくなってきました。
問題も早速みていただきありがとうございます!!
9の手!!積極的です!!図をつくりましたので、少しでもお役に立てれば幸いです

めざせ上達さん・・・ご返信いただき嬉しいです!ありがとうございます!

めざせさんも9の手支持ということで・・・

めざせさんからご指摘いただいて、私が軽視していた手があることに気づきました。
右上の33 盤面でいう「23」の手ですね自分で問題を作っておいてですが、この手を黒はおおいに警戒すべきですね。
気づきませんでした・・・中央に隙間があると、右上33に白が入ったときに
白は「生きる手」と「中央脱出する手」が見合いになってしまうことなどが考えられます。
具体的に検証してみないとどのような進行になるかわかりませんが、十分にありえますね。

コミがある以上黒は7目勝たなきゃいけないので、直接「23」に守るのは勇気がいりますが
やはり上辺白を脅しながら「23]に白から仕掛けづらくするのが大事なのかなと気づかされました。

案でも示されている通り、めざせさんの手は私の見解と一致しています。うれしい限りです。
0665ケーマ
垢版 |
2023/06/26(月) 12:54:55.36ID:LajkIhBZ
三月さん・・・ありがとうございます。10の手はきづきませんでしたが、中央の攻めと右辺の守りの両方を兼ね備えた手で面白い手ですね!
図をつくりましたのでご覧いただけたらと思います。

サザエさん・・・9の手支持ということで、「攻め」というよりも「中央の白地」を意識されている手ですね・・・なるほど。
期待していた図におよんでなかったら申し訳ないです。ケーマ個人の「主観混じり」のコメントが入力されていますが
解答図を見ていただければ嬉しいです。

ということで集計結果!
9が「3票」 10が「1票」という結果になりました!!
面白かったことがありまして、同じ「9」の手でも「上辺の攻め」をみている意味で打たれている方がおられたり
「中央消し」をみての「9」を打たれている方がおられたり、同じ手でも、お一人お一人がその手にこめられる思いが違う事が面白いと思いました^^

10の手は気づきにくいですが、攻めと守りの両翼の手でこれもすごく面白い!
改めて色々な考え方があるなと感動です。
0666三月
垢版 |
2023/06/26(月) 22:32:47.27ID:ivTmhit+
>>ケーマさん
問題の解答と土曜の練習対局の感想ありがとうございます!
なんとなく10くらいで柔らかく包囲すれば白を抑え込みながら右辺との連絡もいい感じかなと思いましたが、悪くなさそうで良かったです!
3だと黒が破られそうだなと思ったのですが、一部取られてもしっかり囲って十分だったのですね!
攻めることでどういった成果が上がるかということは意識していこうと思いました!

土曜の対局も黒18で急所に打てれば一気に白を弱体化させることができるのはなるほどと思いました!
こういった急所を見つけられるように経験を積んでいこうと思います!
また最序盤にコスミツケを打つと相手が強くなってしまうイメージが強かったのですが、
2子局であればそれでも相手を押し込んで自分の地を盛り上げることができるというのも新発見でした!
色々な攻めの形を勉強していこうと思います!

新しい問題もありがとうございます!考えてみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 41-45
ひと目の攻めと守り1章 21-25
0667めざせ上達
垢版 |
2023/06/26(月) 23:06:40.38ID:D6IozvTG
>>660 - >>665 (ケーマさん)

今日も色々とありがとうございます!(^-^)/
まず、先週の問題についての解答は私も大変勉強になりました。
攻めを通じて、上手く自分の地を増やしたり確定させられるような打ち方が大事だということですね!
損してしまうような攻めをせずに勝てる感覚を、こういった勉強を通じてつかんでいきたいです。
着点の見解がケーマさんと概ね同じだったことは、ささやかながら自信になりました。

>>661の、三月さんvsまいどーさんの検討への感想については、
今週をかけてじっくり見させて頂きたいと思います。また今週の楽しみが増えました!
「今週の問題」については、これはいつだったかの〈めざせ上達会〉における、
えすえぬさんの検討で出てきた手筋・・・の気がします! たぶん!
私は今回は後ろで見守るとしましょうw


思い返すと、かつて「20年前の囲碁きっず全盛期」にあったような、
こうやって囲碁のことで語れるコミュニティの再構築を目標とし、ここまで数年間活動してきました。
ケーマさんにご参加頂き、このように様々なやりとりをしている現状をふと思うと、
一つの到達点を見た気がします。

過去にありし理想を追い、
現在の秩序と安定の尊さを噛みしめ、
革新と進歩で未来を拓く。

仕事の忙しさに日々追われながらではありますが、
そういった気持ちでここまで来ることが出来ました。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
0668めざせ上達
垢版 |
2023/06/26(月) 23:21:18.75ID:D6IozvTG
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5局 藤沢vs加藤
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

1978年3月1〜2日  黒:藤沢秀行棋聖 白:加藤正夫本因坊
「藤沢秀行先生の碁は“華麗”と呼ばれ、その優れた序盤感覚は周りから一目置かれていました。
 本局は“殺し屋”加藤先生の石を秀行先生が猛然と取りに行き、
 結果的には大石を召し捕ってしまった一局として有名です。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0669なでい
垢版 |
2023/06/27(火) 12:40:01.39ID:Q2MECvIN
めざせ上達会ですが、7/1と7/8は欠席とさせていただきます

最近はひと目シリーズを読み返したり、囲碁クエストで13路を打ったりしています
0670めざせ上達
垢版 |
2023/06/27(火) 22:50:06.82ID:4ya3sdYc
>>669 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございますー
了解しました
またの機会にお待ちしてます(^-^)/
0671めざせ上達
垢版 |
2023/06/27(火) 22:53:12.83ID:4ya3sdYc
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第6局 武宮vs大竹
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

1981年7月23日  黒:武宮正樹九段 白:大竹英雄九段
「武宮先生は大模様作戦の“宇宙流”で有名ですね。コラムにも書きましたが、
 私は小学生の頃、宇宙流に憧れ、先生の碁を並べて勉強していたものです。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0672三月
垢版 |
2023/06/27(火) 23:24:44.01ID:gB/nxOif
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 66-70
強くなる手筋 1章 16-20
0673サザエさん
垢版 |
2023/06/28(水) 22:02:50.25ID:Vr+sUekC
今日の勉強
強くなる手筋 第3章 1-10
読んで正解するのが難しいので、答えを見て手順を確認して「そういうものか」という具合に理解してます。

>>660のケーマさんの問題は「言われて見れば確かに!」という感覚でした。
解答以外にも色々な方の考えも伺えて勉強になります。
>>661の問題は1で切って1子取られた後、星に打つノビでしょうか。
何度かこの手で隅に地を作られてしまった思い出があります。
0674三月
垢版 |
2023/06/28(水) 22:55:38.89ID:gpK1aNLW
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 51-55
ひと目の攻めと守り1章 31-35
0675めざせ上達
垢版 |
2023/06/28(水) 23:11:17.65ID:3uehvjjl
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第7局 田尻vs志田
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

2012年3月22日  黒:田尻悠人三段 白:志田達哉五段
「諸先輩の対局と並べさせていただくのは大変恐れ多いですが、
 私の自戦譜もこれから二局紹介したいと思います。
 まずは新人王戦本戦2回戦、志田五段(当時)との一戦。
 志田さんは盤上でも盤外でも冷静沈着。乱れたところを見たことがありません。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0676サザエさん
垢版 |
2023/06/29(木) 22:37:35.17ID:NUDkF7sM
今日の勉強

強くなる手筋 第3章 11-20
0677三月
垢版 |
2023/06/29(木) 23:22:55.78ID:qmL8qeQg
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 56-60
ひと目の攻めと守り1章 36-40

>>661の問題はめざせ上達会で同じような場面を見たことがある気がします
切りから入ってからノゾキが決め手でしょうか
0678めざせ上達
垢版 |
2023/06/29(木) 23:52:37.10ID:pPjMfzHH
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●第8局 田尻vs謝
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。

2015年2月26日  黒:田尻悠人四段 白:謝依旻六段
「続いては謝六段との一戦。謝さんは言わずと知れた、日本女流碁界の第一人者です。
 とても優しい先輩で、いつも気さくに話しかけてくれます。
 棋風は剛腕で戦いに強く、盤上では全然優しくしてくれないのですが。
 本局はなるべく相手のペースに引き込まれないよう、
 戦いになるとしても自分が有利に戦えそうなところで、ということを意識しました。」
 by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0679ケーマ
垢版 |
2023/06/30(金) 12:18:15.27ID:RvQg6ONe
正解発表です!

https://gokifu.net/t2.php?s=7691688094743159

めざせさん→えすえぬさんの解説に以前あったんですね!
ご想像の通りの図だったと推測いたします👍

サザエさん→大正解です。自分は昔使われて、ぼーぜんとしたことがありました。「これが生きるのか!」と笑

三月さん→ご記憶の通りで間違いないですね^^これは実践で大変役に立つ手なので覚えていただいて
損はないですね! ちょっと注意事項が必要だったりしますが・・・

ということで解答いただいた皆さん全員正解でした!
さすが上達会です
0680ケーマ
垢版 |
2023/06/30(金) 12:29:33.79ID:RvQg6ONe
実戦で使える問題 3(おそらく)になります。

https://gokifu.net/t2.php?s=4261687919195419

少し工夫を加えたく、ストーリー仕立てで作らせていただきました。
(純粋に問題を解かれたい方は読み飛ばしていただいて)

今回は実戦でかなり多く使われている、かかり→@間低バサミ→33
の定石にまつわる問題です。

定石がすべて正しいとはいいませんが、定石が出来上がるにはそれなりの経緯があります。
この33定石も経緯がありまして、、でもその経緯をすっとばされたらどう対応したらいいのか?
という内容のテーマになっています。

読みそのものは全然難しくないですが、もしこの咎め方を知っておられたら
2段相当ではないかなと目安を記させていただきます👍

実は解答はもう出来上がっていますが(笑)あえて出し惜しみをさせていただく形をとりまして
解答は来週の金曜日 もっと早いと水曜日あたりに投稿を考えています。

土曜日の会で解答知ってる方とお会い出来たら早く投稿するかもしれません☆彡
0681ケーマ
垢版 |
2023/06/30(金) 12:53:15.22ID:RvQg6ONe
前回の解答の追加事項です。答えは2種類ありましたが、
コウ材の関係で少し違いがあったようです。
ただこの問題に関しましてはどちらも正解です!

https://gokifu.net/t2.php?s=1931688096959106

細かい点になりますが念のためにシェアさせていただきます✨
0682ケーマ
垢版 |
2023/06/30(金) 13:02:32.33ID:RvQg6ONe
すみません。681の投稿は嘘でした(+_+)
かえって混乱を招くので皆さん飛ばしてください。。

https://gokifu.net/t2.php?s=7951688097610945

申し訳ありませんでした。。
0683三月
垢版 |
2023/06/30(金) 22:40:08.45ID:oS6wELuY
>>ケーマさん
問題の解答と新たな問題ありがとうございます!
思わぬところから隅で生きる手が決まれば一気に逆転もありそうですね!

問題にストーリーもくっついてるのは新発想で面白いですね!
しばらく考えてみます

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 61-65
ひと目の攻めと守り1章 41-45
0684めざせ上達
垢版 |
2023/06/30(金) 23:46:48.46ID:CCEFtcrU
>>679 - >>682 (ケーマさん)
今回も色々とありがとうございます(^-^)/
前回の問題は、やはりこれが生きるというのはインパクトがありますよね!
実戦で打てる機会を虎視眈々と狙っていきたいと思います
そしてなるほど、今回の問題はストーリー仕立てなんですね、どれどれ・・・

と開いて読み始めた瞬間吹きましたw
私も色々考えてコメントを書くのが好きな方ですが、ケーマさんも中々のものだと思います。
黒田さん(78歳、ジェンガ好き。)と白鳥さん(82歳、アンチ納豆派。)の大一番。
このジェンガ好きだとかのどうでもいい情報と、勝手に町内会の年度予算から賞金50万円を引っ張ってくるという、
わりとどうでも良くない事項とのバランスが最高です。(ぇ

ちなみにこの形については、私は『石倉昇のこれでOK 初級突破法【基礎編】』(NHK囲碁シリーズ)
で知りました。三月さんにも読んでもらったので知っているはずですが、
まあ、すでに結構前ですから忘れていても仕方ないということで(ぁ
また、今は結論が変わっているかもしれないですし興味深く解答を見守ってます。
0685めざせ上達
垢版 |
2023/07/01(土) 00:01:25.89ID:Di8jFBN5
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→7/1(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)
0686めざせ上達
垢版 |
2023/07/01(土) 00:10:17.66ID:Di8jFBN5
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●特別編 坂倉vs豊田
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は、まとめると以下のような感じです。
 
黒:坂倉健太アマ 白:豊田裕仁初段
「この碁は私(坂倉)の実戦譜。対局者は4月から入段する豊田裕仁新初段です。
 「互いの主張が対立するとどのような展開になるか?」
 ということが分かりやすいように解説しました。両対局者の検討を文章に起こしたもので、
 思考をダイレクトに伝える臨場感をお楽しみください。」by坂倉健太アマ

この部分の難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0687まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/01(土) 01:32:15.15ID:4kpe7l8v
もう土曜日ですか^^;;; (訳:こないだの三月さんの検討すぐしかけてたんですが…とちぅのままで投げますwww

https://gokifu.net/t2.php?s=3381688142543021
0688めざせ上達
垢版 |
2023/07/01(土) 21:36:12.23ID:Di8jFBN5
>>687 (まいどーさん)
今回もつぶや棋譜での検討をありがとうございます(^-^)/
途中ということではありますが、まいどーさん自身が色々「分かりやすさ」に向けて
試行錯誤し、チャレンジしていることがうかがえました。
指導する側が工夫して色々と考え、込めた熱意はきっとそれを受ける側に伝わると思います。
また、日々教えることの中から、その人自身が経験して磨かれ、それを元に考え工夫し、
得たものをフィードバックして次に生かす。
それを繰り返すことで「囲碁を人に教えること」に関しても主体的に「上達」を目指す人たちが集えばいいな、
という願いも、このスレッドの「上達を目指す」という文字の中には実は込められています。
この調子でお願いしますo(^-^)o
0689めざせ上達
垢版 |
2023/07/01(土) 21:40:43.11ID:Di8jFBN5
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●総譜
→約20ページぐらいの章。
 これまでに扱われてきた9局の総譜が載せられています。
 どの対局も「2ページ4図(手順が短いものは3図)」にまとめられており、
 「1〜50手目」「51〜100手目」「101〜150手目」「151手目以降」となっているので、
 手順を追いやすい構成になっていると感じました。
 私は3つ目の図まで目で追うにとどめましたが、一局の流れを感じた気がします。
 この部分の難易度レベルはおおむね「有段者」〜「高段者」だと思います。
0690まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/01(土) 21:59:28.63ID:4kpe7l8v
>> 0661
ケーマさん、検討ありがとうございました。('ω')ノ
0691まいどー
垢版 |
2023/07/01(土) 22:00:47.84ID:4kpe7l8v
>>661
↑全角かな?
0692まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/01(土) 22:02:05.72ID:4kpe7l8v
>>661
>>687 ←をコピペして半角数字ならどぉだっ!(謎w
0693めざせ上達
垢版 |
2023/07/02(日) 00:31:57.04ID:C3Ju/KK7
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
今回の三月さんの強化対局でしたが、
序盤は右上に黒がシマリを打つタイミングなどが良く、
最近では一番、三月さんの良さが出たのではないかと思われる対局となりました。
中盤でも未知の展開になりながら、中々良い戦いをしていたと思います。
最後の最後にえすえぬさんの地雷が炸裂しましたが、
全体的にはかなり戦えていたと思いますので、
この調子で対局経験を重ねてがんばですo(^-^)o

A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)
今回の磯野さんの強化対局でしたが、
いやー、見応えのある対局でした! 
観戦していてドキドキハラハラ、私も楽しませてもらいました。
正直言って、序盤の右上をここまで戦い抜いた磯野さんは凄いと思いましたw
一方まいどーさんの良いところも出て、なんだかんだの内に左下と左上の黒を逆に取っては、
いつの間にか地合いは逆転したようです。黒圧勝な気分だったのですが、不思議ですね。
黒がじっくり石を取っている間に、白が確保している地が大きくなった感があります。
磯野さんにとっては、こういった後半の白の打ち回しはきっと勉強になると思いました。
ただ、今回は磯野さんが最後にダメ詰まりの関係でまいどーさんにクリーンヒット!
見事な逆転勝利となりました。まいどーさんに初勝利ですね!
ちなみに磯野さんは来週と再来週にご欠席とのことで、次回のご参加は9月となる感じですので、
しばらくリフレッシュして頂き、また改めてがんばですo(^-^)o

〈7/8(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

ご欠席:なでいさん、磯野さん
0694三月
垢版 |
2023/07/02(日) 00:38:32.07ID:KWOAy5Pa
>>めざせ上達氏
過去の記憶を辿りながら考えてみようと思います!

>>まいどーさん
検討ありがとうございます!
対局の検討に加えて私のチャットでの反応も書いてあるので検討時の様子も思い出せていいですね!

今日の対局 
練習対局

対えすえぬ氏 2子局 白中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=8481688223286005

最後に大爆発しました(笑)
序盤から中盤にかけて読みきれない場面が多かったです
作戦をうまく考える大局観も磨いていく必要がありそうです

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 66-70
ひと目の攻めと守り1章 46-47

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私とえすえぬ氏の対局は最後に大爆発しましたが割と調子は良かったです!
ヨセや中央に出ていく作戦など勉強になりました!
序盤から終盤まで読みの力や大局観など含め非常に勉強になる対局でした!
サザエさんとまいどーさんの対局は激しい戦いになりました!
石が絡み合いどちらの形勢が良いのかわからないと思いながら見学していました
最後サザエさんの渾身の一撃が決まり勝負ありとなりました!
要所要所でサザエさんから鋭い手が飛びまくっているという印象でとてもすごいと思いました!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0695めざせ上達
垢版 |
2023/07/02(日) 00:47:02.93ID:C3Ju/KK7
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈7/8(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈7/15(土)予定〉
@【強化対局】えすえぬさんvs(検討中)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈7/22(土)予定〉
・閉会日

〈7/29(土)予定〉
・閉会日

※7月の最後の二回分は、多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0696めざせ上達
垢版 |
2023/07/02(日) 00:51:24.20ID:C3Ju/KK7
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈8/5(土)予定〉
・閉会日

〈8/12(土)予定〉
・閉会日

〈8/19(土)予定〉
・閉会日

〈8/26(土)予定〉
・閉会日

※8月は、多忙のため「閉会月」とさせて頂きます<m(__)m>
0697めざせ上達
垢版 |
2023/07/02(日) 00:58:44.26ID:C3Ju/KK7
続々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈9/2(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)

〈9/9(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)

〈9/16(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈9/23(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)

〈9/30(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)
0698サザエさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:16:34.21ID:Gg0Nl+HH
昨日も上達会の開催ありがとうございました。
三月さんvsえすえぬさんの対局は形勢は互角と思ってましたが、最後に黒の傷をついて大石を取るという怖い展開でした。
これを見ていたおかげで思考が置き去りの傷を探すモードになり、自分の対局の最後の手に生きたということがあるかもしれません
自分vsまいどーさんの対局は.黒12を打ってみたものの結局閉じ込められてしまい、序盤の方から何が良くて何が悪いのか分からない対局でした。
右上を取れたはいいもののその分左辺がおざなりになってしまい、
意識的にも「もう十分石が取れてるから左で無理に戦わなくてもいいや」となっていました。
石を取る=勝ちではないというのが囲碁の難しく奥の深いところですね。
0699サザエさん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:32:41.42ID:Gg0Nl+HH
>>680
ケーマさんの問題は、強くなる手筋に同じ問題があったので、黒3と4が手筋だと思います。
自分としては4を打つ方が分かりやすいと感じています。

黒が5手目から90分使ってしまい、それに対し白は2秒で応じているので、
黒を応援したい気持ちがありますが怪我から復活したばかりなので無理しないでもらいたいです。
0700ケーマ
垢版 |
2023/07/02(日) 20:36:51.89ID:/2YWfsbX
昨日の上達会、お疲れさまでした✨
0701ケーマ
垢版 |
2023/07/02(日) 21:14:08.23ID:/2YWfsbX
2局ともじっくり観戦させていただきました。一局目のえすえぬ先生VS三月さんの対局は、
下辺でえすえぬ先生の技が飛びましたが、左辺の攻防で左下白を取り込むことができ、三月さんが10目以上リードされ、まさに手に汗にぎる展開でした!
地雷を残さないように打てば(ちょっとしたところでしたね)まさに付け入る隙なく勝てていましたね👍

最期の地雷は中々にほろ苦かったかもしれませんが(見てる私も悔しくなってました笑)
、ただこの経験も必ず、後々の勝率アップに繋がると思います!
ぜひ潰されることを恐れず、今回のようにガンガン攻める碁で打ってもらえたら嬉しいです!


サザエさんVSまいどーさん
22手目の切りがとてもよかったです。攻撃は最大の防御といいますが、まさにそれを具現化されたような打ちまわしでした。
44手目までは2子局のリードの差が広がったとも言えるくらい最高の打ちまわしでした。

47手目の踏み込みは白かなり頑張った打ち方でしたが、(白としては複雑な展開にもっていきたいという意図があったかなと思われます)
対応として、E8と封鎖しにいって逆に攻め返すくらいの打ち方も可能でした。
ただ黒としてはリードをしているのであまりリスクをとりたくないような気持はわかります;;

ラストは相手の傷を逃さない手筋の本に出てくるような決め筋でしたね。
ああいったところを見逃さないのが礒野さんの強さなんだなと関心してみてました。

打ち方に「厳しさ」が備わっておられる印象があり、見ていてわくわくする碁でした。

検討では碁吉の性がもろに出てしまい、なんだが「私VSまいどーさん」みたいな検討になってしまい申し訳ありませんでした。^^;

2局ともかなり、二人のいいところが沢山出た内容でした。今後も酒の肴にしつつ楽しく観戦したいなっておもってます笑
改めてありがとうございました。

めざせ上達さん・・・いつも安定された進行と会の継続性、さすがです。また来週もよろしくお願いします。


私の出した問題については、皆さんの嗅覚がすごすぎて、物足りない問題だったのではと感じています笑

嬉しい悲鳴です👍
0702めざせ上達
垢版 |
2023/07/02(日) 22:09:14.05ID:C3Ju/KK7
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●王銘琬九段インタビュー
→約5ページぐらいの章。
わりと唐突に王銘琬九段のインタビューが登場してきましたが、
これは「囲碁の普及活動を精力的におこなっている人へのインタビュー」を、
坂倉健太アマが企画したもののようです。
王銘琬九段が囲碁普及において「純碁」にかけているる熱意が伝わってきました。
0703三月
垢版 |
2023/07/03(月) 01:23:19.64ID:bg4LKPP2
>>ケーマさん
土曜の上達会ありがとうございました!
地雷を色々踏みながら学んでいこうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 71-75
強くなる手筋 1章 21-25

>>680の問題については4のサガリを打って白が渡りを防いできたら2の切りを打ってどこかしらの白を取る手だったでしょうか?
考えるにあたり、ストーリーを改めて見ると黒田挑戦者最初のカカリに90分かけているのはなかなか豪快ですね(笑)
それに対して白鳥名人が2秒で対応するのも対称的で面白いです(笑)
持ち時間をどこで使うかというのも経験を積んで読みが必要な場面を見極めていきたいです
0704三月
垢版 |
2023/07/03(月) 22:07:48.67ID:bg4LKPP2
今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 76-80
強くなる手筋 1章 26-30
0705めざせ上達
垢版 |
2023/07/03(月) 23:05:15.77ID:21tQO/oM
>>700 - >>701 (ケーマさん)
今回もご参加ありがとうございました(^-^)/
参加してくれている皆さんのおかげで、スムーズな進行をすることが出来ているので大変感謝です!
また今週のケーマさんの問題も、基本的な題意としての難易度レベルは
しっかりと三月さんと磯野さんの上達に必要な水準を見据えた上で、
色々変化を考え出すと、有段者でもかなり難しく奥が深いというものだと思います。
私も実際難しい分かれは全然分かっていないので、色々つぶや棋譜で動かしてみるだけでも勉強になっています。
後はやはり、黒田さんの長考に関してはツッコミたくなる気持ちを抑えるのが大変でしたw
0706めざせ上達
垢版 |
2023/07/03(月) 23:18:57.02ID:21tQO/oM
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

●シホクニインタビュー
→約5ページぐらいの章。
これは「囲碁の普及活動を精力的におこなっている人へのインタビュー」を、
坂倉健太アマが企画したものの二つ目で、
碁会所「囲碁太郎」を経営していたり、月刊「碁ワールド」で連載があったり、
ブログで「碁会所探偵シホ&クニ」と題して活動しているというお二人のインタビューですね。
なるほど、こういった方達もいるんですねー。頑張って欲しいと思います。
0707めざせ上達
垢版 |
2023/07/03(月) 23:20:08.30ID:21tQO/oM
結果発表!

今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約8時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0708めざせ上達
垢版 |
2023/07/03(月) 23:52:12.24ID:21tQO/oM
〈棋書レビュー〉

マイナビ囲碁人ブックスで人気がある、フクロウのイラストが目印の「図解シリーズ」三作目です。
碁盤に網掛けや書き込みをして分かりやすい「局面解剖図」があるというのが、前までの
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)
に引き続いての特徴ですが、これは「あとがき」で坂倉健太アマが書いている紹介が、
分かりやすいので引用します。

「「盤面図すべてに図解入り」これが本書の最大の特徴であり、長所です。
 書籍としてはおそらく初めての試みではないでしょうか。
 読者の皆様に少しでも「棋譜並べが楽しくなった」「図解って分かりやすい!」と
 感じていただけたのであれば筆者冥利に尽きます。」by坂倉健太アマ

この紹介の通り、一気に「図解シリーズ」としての「構成」の面で進化が見える本です。
私も新たに大きく支持をしたいと思える棋書の一つになりました。

一方で注意点は、まずは言われてみれば確かに好みが分かれそうかな、
というような若干宣伝的な感じの箇所はいくらかあり、
Amazonレビューの以下の文が参考になります。

「内輪感が強いような、読みたいのはそこじゃないのにというような、
 ちょっとした違和感です。」

後はやはり難易度でしょうね。
Amazonレビューでもある通り「誰でもカンタン!」は煽り文句で、
「最低一ケタ級はないと理解が追い付かないですし、適正なのは初段〜三段くらいです。」
という意見に私もおおむね賛成です。さらに付け加えて言えば、
一ケタ級といっても「考え方」の修得というのは上級者でも大変そうな一方、
私が読んでも大体ちょうど良く感じましたので「有段者」がボリュームゾーンで良いと思います。
棋力帯さえ合っていれば、もし「棋譜並べ入門をしたい」「序盤の『考え方』を学びたい」
と思うのであれば、この本は相当に有力になってくる棋書の一冊だと思いました。
★5を付けたAmazonレビューの以下の文が、私の気持ちと良く合っています。

「教えるときに、雰囲気やニュアンスが中心となりがちな「布石の考え方」。
洗練すべきところはあるけれども、これをできる限り優しく伝えようとする工夫を
讃えたいという思いもあって星5を付けました。」

「対象棋力」: 有段者
0709ケーマ
垢版 |
2023/07/04(火) 08:56:10.86ID:awd8eizL
徳貯金がなくなり、URLが投稿できなくなってしまいました。。(+_+)

上達会の時に掲示したいなと思っています。
0710ケーマ
垢版 |
2023/07/04(火) 09:32:03.34ID:awd8eizL
三月さん・・・さすが勉強されていますね(^^♪ 自分の出した問題が勉強されてきたことのアウトプットになれば
嬉しいなと思っています。 ネタはたくさんあるので今後もよろしくお願いします笑
今後も特に勝負所の手を強化して、より打つのが楽しくなればうれしいですね☆彡

めざせ上達さん・・・・黒田さんは二日制の対局だと勘違いされているかもしれませんね笑
そういう時間の使い方です。 持ち時間のある碁だといかに序盤、答えのない(わからない)
布石に時間を使わず、石が競った場面に時間を使うのがベストだと思うので・・・
そういう意味では、布石はもあらかじめプランを決めておくのも一択かもしれませんね!

「その場で考えるから面白いんじゃないか!」と黒田氏から言われそうですがw

問題難易度もちょうど良いようでよかったです。問題つくるの楽しいし、作る側も勉強になるからいいですね!

後は5チャンネルがURLに対し協力的だとうれしいです。
それと大変申し訳ないのですが、、また代理投稿お願いする日が来るかもしれませんが、甘えちゃってよろしいでしょうか?;;
0711めざせ上達
垢版 |
2023/07/04(火) 22:17:15.92ID:igjzV+gu
>>709 - >>710 (ケーマさん)
あらら・・・またURL規制なんですね・・・
了解しました! もしこのまま解けなければ、
また今週の土曜日に代理投稿致しますねo(^-^)o
0712めざせ上達
垢版 |
2023/07/04(火) 22:22:08.56ID:igjzV+gu
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2020年5月。3年前というのは私としては相当に新しい棋書のイメージですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・」という感じです。
内容については「まえがき」に詳しいので引用しておきます。

「前作の「誰でもカンタン!図解で分かる囲碁の序盤」が思いのほかご好評をいただきました。
 この場をお借りして御礼申し上げます。
 おかげさまで、このたび第二弾を発売する運びとなりました。
 今回のテーマは「古碁」です。定義は明確ではありませんが、
 江戸時代から明治時代にかけて打たれた対局のこと、という認識でよいでしょう。
 ・・・(中略)・・・
 私は基本的な筋や形、石の流れを学ぶには古碁が最適と思っています。
 現代碁はスピード重視で、序盤からねじり合いとなることも少なくありません。
 内容的には非常に難解です。対して古碁は腰の据わった進行を辿ることが多く、
 筋や石の形といったものが重視されています。
 上達のための教科書として、ぜひみなさまにご活用いただきたい。
 そんな思いから本書を執筆しました。」by田尻五段

ちなみに最初に歴代本因坊を並べた表があり、
「※本書の囲碁史は『日本囲碁大系第1巻〜18巻』(筑摩書房) を参考に執筆しています。」
とありました。いやー、懐かしい! 私がこれを図書館から1巻ずつ借りてきて全巻並べたのは
もう何年前になるでしょうか。

ちなみに「図解シリーズ」としてはこの棋書の前の2019年10月に「第4弾」に当たる
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁AI流の打ち方』山田晋次 (マイナビ囲碁人ブックス) 
が出版されていますが、いったん「AI関係の棋書は飛ばす」という方向性のために飛ばしてます。
果たして私がそこまで到達出来る日は来るのでしょうか・・・w

・・・それはともかく。
マイナビ「図解シリーズ」の「第5弾」に当たるこの棋書を、興味深く読んでいきたいと思います!
0713めざせ上達
垢版 |
2023/07/04(火) 22:25:39.70ID:igjzV+gu
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1局 本因坊道策 ― 小川道的
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)道策・道的(白番) ―師弟対局― 1687年12月14日
「本因坊道策は、革新的な手法を次々と編み出し、近代囲碁の祖と呼ばれました。
 私は修業時代に道策先生の碁に魅せられ、よく並べたものです。
 対するは道策の弟子で神童と謳われた、小川道的。
 力のこもった師弟対局となりました。」by田尻五段

坂倉健太アマが今回はかかわっていないので会話形式では無くなっていますが、
読んでいる感覚は好評だった前作を踏襲している感じですね。
難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0714三月
垢版 |
2023/07/04(火) 23:01:54.24ID:hyFgzemQ
>>ケーマさん
色々な問題を見ることで自分の引き出しを増やしていきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 71-75
ひと目の攻めと守り2章 1-5
0715めざせ上達
垢版 |
2023/07/05(水) 22:09:25.63ID:mOtkUBVX
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2局 本因坊道知 ― 安井仙角
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)道知・仙角(白番) ―争碁第1局― 1705年11月24日
「本局は道知と仙角の争碁第一局。
 本因坊家、安井家の看板を背負っての熾烈な争いです。
 お互い命懸けでこの一局に臨んだことでしょう。
 当時、道知は16歳の少年。
 33歳で打ち盛りの仙角に対して奮闘を見せます。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0716三月
垢版 |
2023/07/05(水) 22:47:09.74ID:+0uUci7q
今日の対局 
練習対局

対レイぼっと 逆コミ6目半 白10.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=9981688564663410

右下を取られてしまいました
ただ、右下を取られていなくても白のほうが広くなってしまった感じがあるので、
もう少しうまく踏み込むことができれば良かったかなと思います

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 76-80
ひと目の攻めと守り2章 6-10
0717まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/06(木) 03:48:28.32ID:xKhfBJup
20230701 めざせ上達会 13路 2子局
●磯野サザエ ○まいどー(^笑^)/
https://gokifu.net/t2.php?s=3611688582262204
今回わ凝らずに?思うがままにカキコw
※下記はどこに使えるのかわからなかった会話w
23:39 ケーマ> あ
23:39 まいどー(^笑^)/> うっちゃりできt5えもー ですねぇ
23:39 ケーマ> これはまずいか
23:39 まいどー(^笑^)/> いや いまなら 上辺 3本のいっけんとびは ないですので ありでう (*'▽')
23:39 ケーマ> ここで割いていったらどうなるのかなと
23:40 まいどー(^笑^)/> そうですね
23:40 磯野サザエ> そこも考えてました
23:40 ケーマ> いやあ もう全部とるくらいでw よくばりですかねえw
23:40 まいどー(^笑^)/> きるのかな?
23:40 ケーマ> そうですね 白はそういかないと だめですね
23:41 まいどー(^笑^)/> たぶん もたなさげですねぇ このあたりで おえときます ( ;∀;)
23:42 ケーマ> ですねw
23:43 まいどー(^笑^)/> むりそーですね^^
23:43 ケーマ> 黒行けそうにみえますね
23:43 まいどー(^笑^)/> はい

23:43 ケーマ> これが 楽しみで
23:43 まいどー(^笑^)/> よせ?
23:44 ケーマ> そうですね
23:44 まいどー(^笑^)/> そそそ
23:46 ケーマ> 検討というか
23:46 まいどー(^笑^)/> いってまけかな?
23:46 ケーマ> 対局になってすみません・・・
23:46 まいどー(^笑^)/> いえw 第一感 が そのまま すなおな 検討になってますんでwwww だみかw
23:47 ケーマ> 左下は攻め合い黒いいですかね
23:48 まいどー(^笑^)/> ですね かんそうせんは 以上ですw
23:48 ケーマ> 要は黒とてもうまい序盤でしたという 感想ですw
23:48 まいどー(^笑^)/> そうそう
23:48 ケーマ> すみません。検討しているといつの間にか対局になる・・ 検討あるあるです
23:49 まいどー(^笑^)/> そのほうが ちゃっとより よく みえますからw 本手ですよねー
23:49 ケーマ> 抜きもいいですね
23:49 まいどー(^笑^)/> はい 見合いなので
23:50 まいどー(^笑^)/> これくらいで 楽勝じゃないですかねぇ この おおばんぶるまいが 借金だるまですねぇーw ヨセの話ですが しろも みあいなので ('ω') びもーかw こっちでしたね^^
23:53 まいどー(^笑^)/> 地合いは白15.2目勝ち(白15.2目勝ち〜白15.2目勝ち)くらいだと思います
23:53 まいどー(^笑^)/> ほんまかいなw くろも はねるほうが おとく

★左下33の件
23:53 まいどー(^笑^)/> ほんで そうぶて でしょうか ( ;∀;)
23:54 まいどー(^笑^)/> ね
23:55 まいどー(^笑^)/> (訳:なかなか しににくいでしょw
23:55 まいどー(^笑^)/> 以上でーっす (*'▽')
0718ケーマ
垢版 |
2023/07/06(木) 09:01:55.71ID:ZK79MvY0
めざせ上達さん・・・ありがとうございます!!感謝です(^^
0719ケーマ
垢版 |
2023/07/06(木) 10:11:04.29ID:ZK79MvY0
三月さん対局お疲れさまでした!私なりの感想を書かせていただきます。

本当はつぶや棋譜で投稿したかったのですが、文字でみにくく申し訳ありません

@9手目の位置については色々ありますね。実践の展開でも悪くないですが、避けたいのなら
右下に白3子が控えているので、3−10(左下星の一路左の小目)に控えておくのもいいと思います。

➁15手目は一路上にはねたほうが実践より右下の地が大きくつきにくいですし、
実戦のように死活問題も発生しなかったと思いますよ

B21手目左上33に目をつけられていたのは、なかなかの着想です。いいと思います👍
かといって実践も悪くないですよ!逆コミもあるので全然形勢わるくないです。
(コミがありましたら33かなあ・・・悩みます)

C23手目まで黒は、不安定な石を作らないように打たれていていいと思います!地に足がしっかりついた打ち方で安定していますね☆彡

D25手目から27手目までの交換がもったいなかったかなと思います。

28と打たれますと右下の黒と左下の黒両方が弱体化してしまいますので・・・

E25手目のわかりやすい打ち方は、ハネつぎ2-9です。 (白10手目の一路左になります)
しっかり左下白をはねついでおけば左下黒がとても大きくなります。死活の心配もいらなくなります。

そして自慢なのは、黒からはねつぎを決めておくと、次に黒から2−7ハサミつけという手が狙えまして、
左辺を大きく荒らす狙いが残ります。(文字だけだととてもわかりづらいですよね)

24につけられた石に触らないようにすることが大事かと思います。
かまえばかまうほど、右下と左下の黒に悪影響が及ぶ可能性があります。

F黒47手目は難しいところですね。白46手目の一路下におさえていけば、最低右下黒はコウでねばれそうな気がします。

右下の死活の件がやはり勝負所でしたね!
0720名無し名人
垢版 |
2023/07/06(木) 10:15:58.24ID:ZK79MvY0
E 訂正です。
「しっかり左下白黒をはねついでおけば。」でした。

まいどーさんしっかりログを残していただきありがとうございます。当時の思考のプロセスが思い出されます笑
0721ケーマ
垢版 |
2023/07/06(木) 10:49:50.13ID:ZK79MvY0
追加訂正です。文章確認の詰めがあまいです;;失礼しました。

➁15手目は一路上にはねたほうが実践より右下の地が大きくつき、ますし・・・でした

Eしっかり左下黒をはねついでおけば。でした。

文字化けとかしていたら申し訳ないです!

自分で打つのももちろん楽しいですが、こうして観戦できるのも新しい発見があり楽しいですね!
0722めざせ上達
垢版 |
2023/07/06(木) 22:24:27.72ID:CNgkF1Om
>>716 (三月さん)

調査対局ありがとうございます(^-^)/
今回は>>719 - >>721でケーマさんが棋譜を見て下さっておりますので、
そちらの講評をご覧頂きがんばですo(^-^)o
ケーマさん、ありがとうございました!


・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの19路4子局」→1勝0敗(5勝達成で【3級】、6敗時点でリセット)

・三月さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝1敗(5勝5敗ライン)
「レイぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝4敗(5勝5敗ライン)
0723めざせ上達
垢版 |
2023/07/06(木) 22:39:04.54ID:CNgkF1Om
>>717 (まいどーさん)
つぶや棋譜での検討ありがとうございます(^-^)/
検討にigo棋院避難所のログを使ってみたというのは、中々まいどーさんの個性が出てますね!
また、前にログは文字数制限に引っかかった的なことをまいどーさんおっしゃってましたが、
これだけの分量を5chに書き込めるということが分かったのは、一つの発見だと思います。

このスレッドは見ていても〈めざせ上達会〉に実際に参加したことがないという人でも、
こちらのつぶや棋譜を見れば雰囲気は伝わる気がしますねー
対局の臨場感が伝わってくる「つぶや棋譜」をありがとうございましたo(^-^)o
0724三月
垢版 |
2023/07/06(木) 23:17:05.90ID:FEnVlQ+9
>>めざせ上達氏
感想見て反省しつつがんばります!

>>ケーマさん
感想ありがとうございます!
右下と左下についてノビではなくハネを使うというところが勉強になりました!
つい石同士を繋がせたくなりますが、問題ないときはハネも使っていこうと思います!
相手が石を近くに打ってくると反応してしまいがちですが、
いつの間にか自分の石が危なくなっているというのはあるあるなので、
自分の石が安全になる手が何かということを意識して考えてみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 81
ひと目の攻めと守り2章 11-15
0725めざせ上達
垢版 |
2023/07/06(木) 23:30:21.14ID:CNgkF1Om
>>718 - >>721 (ケーマさん)
三月さんのレイぼっととの対局を見て下さってありがとうございます(^-^)/
現時点での絶対数は少なくなりましたが、依然として【級位】チャレンジはこのスレのメインの一つです。
過去スレでは数え切れないほどのこういった「棋譜を見て→講評」のサイクルを繰り返してきた私としては、
ケーマさんもこの面白さを味わってくれていること、とてもうれしく思います!

私もふとした偶然からこのスレッドを始めるようになり、三月さんや他の方の講評・添削をするために
こういった形で一つ一つの棋譜に真剣に向かい合い「分からん・・・」という日々を繰り返している内に、
一生の内にタッチすることは難しいと思っていた「5段」に手を触れることが出来ました。
(幽玄5段・野狐5段・東洋5段にタッチし、ただそこからの維持はさすがに難しいと思うので封印しましたw
 これを「なんちゃって大三冠」と呼んでいますw)
それを達成出来たのも、このスレッドで「棋譜を見て→講評」するのが一つの大きな楽しみだったからだと思います。
この楽しみを感じられるとは・・・さすがケーマさんといったところでしょうかw

また前から感じていましたが、
長い文章の分かりやすさという点では、ケーマさんも相当なものをお持ちですよね。
私もコメントを付けるのは比較的得意な分野だと自分では思うのですが、
ケーマさんの文はかなり表現として研ぎ澄まされているのが分かります。
つぶや棋譜に勝るも劣らず分かりやすい講評だと感じましたので、
URLが貼れないなら文章だ!(笑) と、挑戦を続けて頂ければありがたいですw
0726めざせ上達
垢版 |
2023/07/06(木) 23:55:20.78ID:CNgkF1Om
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3局 安井知得 ― 本因坊元丈
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)知得・元丈(白番)  1812年4月2日〜4月9日
「知得と元丈の棋譜は数多く残っています。年齢が近く、生涯を通して良きライバルでした。
 本局は知得の放った“ある手”により有名となった一局です。
 「攻めの元丈」「シノギの知得」両者の特徴が出た戦いをお楽しみ下さい。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0728ケーマ
垢版 |
2023/07/07(金) 08:57:10.57ID:qSkZ8C8Y
震える手でボタン押しましたらURL認識してもらえまして嬉しい次第です。

三月さん>レイボットに土をつかせる時も近いかもしれないですね^^
自分は昔壁にぶちあたっていましたが、(特に4Q)石が不安定でバラバラで
しょっちゅう取られていました。 その点三月さんは、毎度思いますが石のつながりを意識され、
特に布石がうまいですね! またの力戦譜を拝見する日を楽しみにしています!

めざせ上達さん・・・おほめの言葉をいただき光栄です。5段の壁を越えられていたとはさすがです(^^、
しかも(幽玄5段・野狐5段・東洋5段)の3大ネットで獲得されているなら、もうどこへいっても通用する
正真正銘の高段者ですね!5段超えてきますと、元7段の方や下手したら8段で勝負されていた方もおられたり相手も力自慢が増えてきますね・・・
ただそういった方と打つと揉まれて、自身の腕力も鍛えられますよ👍

また嬉しい報告きかせてください!

ただ無理し
0729ケーマ
垢版 |
2023/07/07(金) 09:33:34.21ID:qSkZ8C8Y
前文修正のお詫び 最後の「ただ無理し」はカットでお願いします笑。他の方に送ろうとした文章がコピペ誤発動してしまいました;

新問題です。 野狐囲碁の対局で面白い手がみれたのでシェアさせていただきます。

答えは来週金曜日以内を目指しています!

筋に明るくなる問題じゃないかなあと思っています

https://gokifu.net/t2.php?s=2911688689137222
0731めざせ上達
垢版 |
2023/07/07(金) 22:45:55.35ID:tzH8NBKF
>>727 - >>730 (ケーマさん)
今日も色々とありがとうございます(^-^)/
おお! URLを再び貼れるようになったんですね!
ケーマさんの格の高さを感じます!(ぉ

「なんちゃって大三冠」については、取れたとはあまりにも瞬間最大風速過ぎて、
日頃の実力からすると現状で「5段格」や「高段者」を名乗るのはちょっと恐れ多い・・・
といいますか我ながらヒドい碁が多すぎて恥ずかしいw ところがありますので、
このスレッドが続く間に「5段格(=高段者)」になり、そして「A級認定員」を目指していきたいと思います(;^_^A アセアセ
ただ、かつての囲碁きっずからの「夢の続き」としてかなり近づけていると思うと、どこか感慨深いものがありますね。

新しい問題については、もう見ただけで相当レベル高そうですねw
理解出来たら5段とのことですので、じっくり考えて私も来週の金曜日までの解答を目指します!
0732めざせ上達
垢版 |
2023/07/07(金) 23:29:25.71ID:tzH8NBKF
ちなみに「なんちゃって大三冠」を取ったこと自体は結構前なのですが、
「幽玄・野狐・東洋」の中では一番維持の可能性が高そうだと感じた、
「幽玄」の封印をいつの間にかこっそり解きましたw

一応感じていたとおり、下位ではありますが今のところ5段から降段せずに済んでいます。
個人的には「5段」というだけで神のような存在で勝てる気がしなかったのが、
互先でときには勝てることもある(=同じ人間なんだ) という感じになってきたのは、
自分自身の進歩を感じてうれしくなりますね。

ただ、先日は相手の黒が「四つの辺の星」に打ってくる布石で負けて呆然としましたw
いくら相手が研究している布石とはいえ、これで負けていてはまだまだですね。
自分が納得出来る「5段格」を目指します。
0733めざせ上達
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:42.15ID:tzH8NBKF
>>ケーマさん

あ、ケーマさんの>>680の問題の解答(>>727)も見させて頂きました。
自分がかつて棋書で読んだのと同じで安心しましたw
やはりこれが「筋」って感じですね!

ちなみに、選択肢「3」のハネツギの後の展開について、
せっかくなのでケーマさんに教えてもらいたいところがあり、つぶや棋譜を作ってみました。
見て頂けるとうれしいです。

https://gokifu.net/t2.php?s=8301688741412780
0734めざせ上達
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:45.22ID:iclloWTT
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→7/8(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
0735めざせ上達
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:34.02ID:iclloWTT
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4局 本因坊丈和 ― 安井仙知
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)丈和・仙知(白番)  1819年11月17日
「後に名人碁所となる丈和。本局は御城碁初出仕の局です。仙知は前局に登場した知得のこと。
 安井家当主となり、先代の名を継いでいました。剛腕で鳴らす丈和と、堅実な仙知、
 対照的な二人の対局はどのような展開になったのでしょうか。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0736三月
垢版 |
2023/07/08(土) 00:33:47.96ID:Kntzvwzs
>>ケーマさん
石の繋がりを意識しながら、うまく戦えるように頑張ります!
新しい問題もありがとうございます!
かなり難しそうですが、考えてみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 1-5
ひと目の攻めと守り2章 16-20
0737まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/08(土) 01:07:00.58ID:4irD/Nqo
捌きの問題:
https://gokifu.net/t2.php?s=5131688741601692
昨日igo避難所で通りすがりで中級者の対局を拝見した際の検討からの抜粋です。
まず最初の局面をじぃーっと見て、中央の切りあいからどうできるのか?
を試案してみて下さい('ω')ノ
0739まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/08(土) 02:46:52.38ID:4irD/Nqo
昨日公民館?での一局からの問題です('ω')ノ
少し黒が地合いリード。白はどこかで勝負手を考えて下さい( ;∀;)ノノノ
https://gokifu.net/t2.php?s=3091688751776408
0741まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/08(土) 03:07:17.13ID:4irD/Nqo
>>739
再度739を見直して、今度は黒に生きがあるかどうかを考えてみて下さい('ω')ノ
0742まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/08(土) 03:19:14.43ID:4irD/Nqo
>>741>>739
回答例です('ω')ノ 早やw(訳:これわ解けた人エラいカモ( ;∀;)A
https://gokifu.net/t2.php?s=9751688753585714
図は局後に熊田さんがめづらしく検討し、私が生きの発見できた?次第です( ;∀;)A
0743めざせ上達
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:35.29ID:iclloWTT
>>737 - >>742 (まいどーさん)
新たな問題&解答例をありがとうございます(^-^)/
三問とも、ズバリ! ・・・私は解けなかったです!(ぁ
いやー、どの問題も鑑賞用という感じのレベルの高さですが、
それだけに囲碁の手に対する「驚き」というべきものを感じられる問題だと思います。
どこかでこういう手が眠っているかと思うとやる気が出ますね!

サバキの問題は、断点がありそうだな〜とまでは思うのですが、
中々手になるところまでいかないんですよね。
解答編の白12「白根こそぎ!?」までで読みは打ちきってしまってました。

公民館での問題は、まさかこの黒の生き死にが脅かされるとは・・・という感じです。
私は全くノーマークでした。まずはときどき碁盤をジッと見るところから始めようと思いますw
この勝負手が決まったというのは、まいどーさんの会心譜ですね。
さすがにリアルでは5〜6段で打っていらっしゃるという実力です。
またよろしくですo(^-^)o
0744めざせ上達
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:25.14ID:iclloWTT
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5局 桑原秀策 ― 本因坊秀和
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)秀策・秀和(白番) ―御城碁― 1847年9月3日
「御城碁19連勝という前人未到の記録を打ち立てた秀策。史上最強棋士との呼び声も高いです。
 その強さとは裏腹に、温厚な人柄で周囲からも慕われていました。
 秀和は同じ丈和門下の兄弟子にあたりますが、のちに師弟の関係となります。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0745めざせ上達
垢版 |
2023/07/09(日) 00:34:49.58ID:UE2NuTa7
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>

@【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
今回は1局目に予定していたえすえぬさんが、
知り合いの方の相談を受けていたということで入れ替えという形にさせて頂きました。
えすえぬさんがリアルで頼られている様子が想像できますね。
いやー、しかしケーマさん強し!
私もA級認定員を目指すからには【5Q】と【4Q】の認定を13路3子局という手合いで打つことを目指すわけですが、
ケーマさんが打っていると、いつの間にか地合いで抜かしているという感じなんですよね。
こういうところのセンスを、私も上手く学びたいと思いました。
また、検討で白の右下の大石を取るチャンスがあったというのは、
三月さんの視点が広がったところだったのではないでしょうか。
対局経験を重ねてがんばですo(^-^)o

A【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
えすえぬさんが受けていた相談が落ち着き、20分遅れではありましたが2局目が成立しました。良かったです。
白5目勝ちだったということで、今回もかなり良い勝負だったと思います。
中盤では白の右下の大石あたりを捕獲できるか、左上一帯の三三辺りのところを狙えるかすれば、
大きくリードするチャンスだったと思います。
ただ、地としてもかなり後半まで良い勝負だったと思いますし、
また、大きなえすえぬさんの地雷は今回もありましたが、三月さんは上手く直撃をかわしたと思います。
きっと学んだものはあった対局だと感じましたので、
これからも対局経験を積んでがんばですo(^-^)o

〈7/15(土)予定〉
@【強化対局】まいどーさんvsえすえぬさん (エキシビション、13路互先)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

ご欠席:磯野さん

※7月最後の〈めざせ上達会〉となります。
※なでいさんにおかれましては、
 分かり次第スレッドにご出欠を連絡お願い致します。
0746三月
垢版 |
2023/07/09(日) 00:53:35.20ID:Q9xHzTwN
>>めざせ上達氏
2局とも非常に勉強になりました!
引き続き経験を積んでいこうと思います!

>>まいどーさん
問題ありがとうございます!
難しかったのでこういう手もあるんだなという感じで鑑賞しました!
まだまだ実戦でこのように打つのは大変そうですが囲碁の奥深さを感じて面白いと思いました!

今日の対局 
練習対局

対ケーマさん 3子局 白8目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=7931688831082714

右下の攻めがうまくいかなかったところが惜しかったです
序盤はある程度考えながら打つことができたかなとは思うので、
うまく相手を攻撃してノックアウトできるようにがんばろうと思います!

対えすえぬ氏 2子局 白5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=6441688831120195

白を分断しにいったところまでは悪くなかったかなという感じでしたが、
攻めをうまく継続させることができませんでした
攻めながらうまく相手の地を荒らせるように工夫しようと思いました!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 6-10
ひと目の攻めと守り2章 21-25

本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
私とケーマさんの対局は右下を攻められるかどうかというところがポイントでしたが、
うまく攻めが決まらず逃げ切られてしまいました……
大石を取りにいく流れが勉強になりました!
私とえすえぬ氏の対局は左上をそのまま白地にしてしまったことが良くなかったです
また、終盤も守りをおろそかにしていた場面があったので注意しようと思います!
2局とも攻める意志はありましたが、まだ技術が追いつかなかった感じがあるので、
引き続き、実戦と棋書での勉強を通じて技術も磨いていこうと思います!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0747まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/09(日) 04:56:35.17ID:icOHLhKW
>>743
めざせさん、チェック早っΣ( ;∀;)! (訳:ありがとうございます^^;;;
0748まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/09(日) 05:02:20.73ID:icOHLhKW
>>746
三月さん「こういう手もあるんだなという感じで」それでいいんです('ω')ノ
これからも頑張って下さい(*'▽')ノ
0749三月
垢版 |
2023/07/09(日) 22:23:28.59ID:Q9xHzTwN
>>まいどーさん
色々な問題を見て雰囲気をつかんでいこうと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 11-15
ひと目の攻めと守り2章 26-30
0750めざせ上達
垢版 |
2023/07/09(日) 22:54:15.27ID:UE2NuTa7
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第6局 本因坊秀策 ― 太田雄蔵
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)秀策・雄蔵(白番) 1853年11月28日
「秀策と太田雄蔵の三十番碁より。
 雄蔵は七段に進みながらも、御城碁を辞退した異色の棋士として知られています。
 秀策を堅実とするなら、雄蔵は華麗。どんな対局になったのか見ていきましょう。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0751ケーマ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:25:22.36ID:NMTnE+Ak
先日も上達会を開催いただきありがとうございました!
豊富な可能性を感じる人なりました。こちら序盤の感想を入力させていただきました!
三月さんへコメント送らせていただきますね。序盤に関するコメントを記載させていただきました。
白が薄い碁を強いられることにより、見事な序盤土台を気づかれていました。
https://gokifu.net/t2.php?s=6461688960630329こちらは強化問題です。もしお暇があればいいので考えてみてください。いつでもお答え募集しております。 金曜日に掲示予定です☆彡https://gokifu.net/t2.php?s=9091688962489024
0752ケーマ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:15:34.77ID:NMTnE+Ak
先日のえすえぬ先生との碁で感じたこともさらっとですが投稿させていただきました。

https://gokifu.net/t2.php?s=3851688965080174

三月さんは布石がめちゃくちゃうまいので、そのアドバンテージがいきてくればかなり化けるのではと
個人的に思っています笑

アドバンテージをいかし相手の石を切断する「殴り合い」ができるようになると初段が見えてくるかなと思います!

いきなり実践はハードルが高いのでまずは「ポカボットの石を切りまくる」でスタートするといいかもです
石を切って相手の石を仕留める楽しさを覚えるとますます楽しくなりますよ〜

のんびり楽しんでいきましょう!また対局する日を楽しみにしています☆
0753めざせ上達
垢版 |
2023/07/10(月) 22:18:44.85ID:akpCs1M0
>>751 - >>752 (ケーマさん)
先日もご参加頂きありがとうございました(^-^)/
今回も色々とありがとうございます!
「強化問題」も選択肢が多い問題で面白そうですねー
私も考えてみたいと思います。
0754めざせ上達
垢版 |
2023/07/10(月) 22:22:12.88ID:akpCs1M0
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第7局 村瀬秀甫 ― 本因坊秀策
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番)秀甫・秀策(白番) 1861年11月7日
「秀甫は本因坊秀和門下。秀策とは兄弟弟子対決になりますね。
 幕末の動乱期を過ごした秀甫。囲碁結社「方円社」を主宰し、囲碁界を支えた功労者です。
 奔放・華麗な棋風で、一世を風靡しました。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0755三月
垢版 |
2023/07/10(月) 23:02:19.60ID:aDiPXARb
>>ケーマさん
前回の対局の感想ありがとうございます!
序盤の打ち方非常に勉強になりました!
様々な構想があって囲碁の奥深さを感じます
えすえぬ氏との対局についても切りは目からうろこでした!
今までは序盤有利にしてそのリードをなんとか残して耐えるみたいなイメージで対局していました
序盤の有利を生かして切断を積極的に狙うという発想が今まで無かったので、試してみようと思います!

強化問題もありがとうございます!実戦だと間違いなくツギを打ってしまいそうです(笑)
どこに隙がありそうか、色々考えてみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 16-20
ひと目の攻めと守り2章 31-33
0756めざせ上達
垢版 |
2023/07/11(火) 22:48:57.99ID:ebDjvo/e
なんか5ch界隈が騒がしいんですが、
5chで専用ブラウザのJaneStyleというのが使えなくなったらしいです。
JaneStyleでこれまで5chを見てた人は、同じように見ようとするといつの間にか巧妙に
「talk」という5chのスレッドをコピーしたパラレルワールドみたいなところに飛ばされるんだとか。

私はパソコン関係はシロートで「専用ブラウザ? 何それおいしいの?」というレベルなんで、
普通のedgeから見てますが、普通に読めているし書けている・・・と思います。
ちなみに、それにより5chの様々な規制が解けている状態にあるようなので、
ケーマさんも今なら普通にURLを貼れるかも? という可能性はありますね。

取り急ぎ状況報告でした。
0757めざせ上達
垢版 |
2023/07/11(火) 22:53:12.70ID:ebDjvo/e
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●第8局 田村保寿 ― 本因坊秀栄
→約20ページぐらいの章。対局詳細と背景解説は以下のような感じです。

 (黒番) 保寿・秀栄(白番) 1898年10月16日
「秀栄は秀和の実子。名人中の名人と言われた、明治時代の大棋士です。
 本局は弟子の田村 (のちの本因坊秀哉) との一戦。
 力戦に強い田村と、平明で明るい棋風の秀栄。
 両者の特徴が表れた興味深い一局です。」by田尻五段

難易度レベルはおおむね「有段者」だと思います。
0758ケーマ
垢版 |
2023/07/11(火) 23:41:04.71ID:ingnUFOO
お試し投稿です
0760三月
垢版 |
2023/07/12(水) 00:58:05.04ID:VwgNYfzK
>>めざせ上達氏
スマホからこのスレを見るときに専用ブラウザ使ってるので地味に困る状況ですね……
ただURLの書き込みがしやすくなってそうというのはありがたいのでトントンですね!

>>ケーマさん
URL投稿できたようで良かったです!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 21-25
ひと目の攻めと守り3章 1-5
0761なでい
垢版 |
2023/07/12(水) 16:08:29.29ID:iLXp9noV
> iPhoneだけどmae2cで外部板の追加→2ch形式→bbsmenu形式→ https://menu.5ch.net/bbsmenu.html を登録

でiPhoneから読み書きできるようです。

それから今週こそ参加可能かもしれません(金曜に確定)
0762三月
垢版 |
2023/07/12(水) 22:27:15.06ID:VwgNYfzK
>>なでいさん
5chの読み書き色々な工夫があるのですねー参考にします!
久しぶりに参加できるかもしれないということで、楽しみにしています!

今日の対局 
練習対局

対ポカぼっと 黒番固定 黒1.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=4081689168034601

切る練習で打ってみようと思いましたが、そもそもなかなか勝てず……
この対局以外に何局か打って全て粉砕されました(笑)
相手がすぐ打ってくるのにつられて、ついこちらも早打ちになったり、
打ち方が独特なのに振り回され慣れるのに時間がかかりました
この対局も辛うじて勝てましたが、切って戦う練習はできなかったので、また今度やってみようと思います

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 81-85
強くなる手筋 1章 31-35
0763めざせ上達
垢版 |
2023/07/12(水) 23:18:36.97ID:eYyx/pdl
>>758 - >>759 (ケーマさん)
よかったです(^-^)/

>>760 (三月さん)
そういえば三月さんは専用ブラウザを使ってましたっけ。
異世界に連れ去られたまま戻ってこられないなんてことにならなくて良かったです!w

>>761 (なでいさん)
情報ありがとうございます(^-^)/
現在進行形で5chの歴史が動いている事件だと思うので、
注意深く見守っていきたいと思います。
また〈めざせ上達会〉は次回でしばらく間が空くことになりますので、
確定する金曜日を楽しみにしてますねo(^-^)o

>>762 (三月さん)
そういえば三月さんは、これまであまりポカぼっととは13路では打って来なかったかもですね。
棋風としてレイぼっととは違うタイプで、また7級格という棋力以上に強い印象があるので、
今の三月さんに足りない経験をもらえるかもです。
対局を重ねてがんばですo(^-^)o
0764ケーマ
垢版 |
2023/07/13(木) 08:33:41.44ID:eG7dE4tS
三月さん・・・早速実行に移していただき嬉しいです(^^
ありがとうございます! 対局方針革命は中々、なじむまで時間がかかるかもですが、のんびりいきましょう!
ある日ふっと強くなったと感じれる日が来るかと思います。

「ポカボット」は名前が「ポカ」がついてて弱そうですが侮れないものがありますよ笑
3Q所持されていた方でも負けておられた方がいました。なのでまず1勝できたことが素晴らしいです!
自信を持たれていいかと!
0765ケーマ
垢版 |
2023/07/13(木) 10:50:34.64ID:eG7dE4tS
切って戦う練習はできなかった」とおっしゃられましたが、右上2子の「白石の連絡断つ」事が実現されてまして勇敢に戦われていたように見えました それが結果につながったのだと思います。
他に思った感想としましてはご検討でも言われていたように、左下の侵入も一つ目がいくところでしたね!
黒が生きるかどうか読み見切れてなくても、とりあえず左下に侵入してみるのは面白かったですね!(とりあえずがポイントです)
中には「生きるかどうか読めてないのに打つのは相手のミスを期待した打ち方で、マナー良くない!」と言われる方もいたりしますが(笑)
まあ仮に取られても、白の包囲網が完成している場所でしたので、元々左下は白地だったと思えば損はないわけですし、それに意外と黒側から手になったりしますし、侵入することに黒は何一つデメリットがない感じがします。


入るなら33がまず浮かびますが、取りに行くなら白は33の黒石に角から迫る打ち方ですね・・・
さらっと見た感じ意外と黒しぶといかもしれません。
これが正解ではないと思いますがサラッと浮かんだ図です。
https://gokifu.net/t2.php?s=4911689212671081
0766めざせ上達
垢版 |
2023/07/13(木) 22:38:41.05ID:w6SRjO9Y
>>764 - >>765 (ケーマさん)
今日も色々とありがとうございます(^-^)/
やはり規制がないケーマさんは、魚が水を得たようですね!
レスが生き生きとして見えますw
左下への侵入図は私も勉強になりました。
0767めざせ上達
垢版 |
2023/07/13(木) 23:05:38.78ID:w6SRjO9Y
>>729 (ケーマさん)

https://gokifu.net/t2.php?s=2911688689137222

↑ケーマさんに出してもらったこちらの問題が、
 そろそろ金曜日の発表間近なので、
 発表前に私なりの回答を出しておきたいと思います。

まず、実戦なら「E」を打っていそうです。とりあえず形の要点という気がするんですよね。
また、次にコスミツケからの切りを見て先手になるので損はしないかなと。

ただ、katago大先生ということであっと驚く手が出そうだなとも思うので、
一番なんとなく「手裏剣」っぽい「D」を回答とします!(ぇ 
Dの後に黒がどう打っても、どこかが切れる・・・ということでしょうか。
0768めざせ上達
垢版 |
2023/07/13(木) 23:45:57.57ID:w6SRjO9Y
>>751 (ケーマさん)

https://gokifu.net/t2.php?s=9091688962489024

↑また、三月さん宛の強化問題ですので
 私が先に書くと三月さんが影響されそうで控えていましたが、
 金曜日発表ということでとりあえず答えちゃいますね(笑)

私としては「5」のハサミツケが大きい感覚です。
形として黒が右上のハネツギをして、白がカケツギを手抜いたときから、
ずっとこのハサミツケが後の狙いとしてあり、
下がりで丸呑みされなければここにいきたいです。
また「1」も「二線のコスミ」として大きい手の候補のはずで、
先手で決まるのであればここも打ち得になるはずです。
いずれにせよ左上の白地が完成一歩手前なので、
そこに侵入のプレッシャーを掛けると大きい手になる、というような考えで選んでいます。
0769めざせ上達
垢版 |
2023/07/13(木) 23:57:42.80ID:w6SRjO9Y
今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

●総譜
→約15ページぐらいの章。これまでに出てきた8局の総譜を見ることが出来ます。
 「1局につき2ページ固定」で、対局が早く終わっているものは1ページに1図ずつ、
 そうでないものは「50手ずつ3図+残りをまとめて1図」の構成です。
 「総譜」の章でも譜分けをしてくれているのは田尻五段の心配りを感じさせます。
0770めざせ上達
垢版 |
2023/07/13(木) 23:59:07.61ID:w6SRjO9Y
結果発表!

今回の
『誰でもカンタン! 図解で分かる 古碁名局集』田尻悠人(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約8時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0771めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 00:04:29.48ID:utGRpGl2
〈棋書レビュー〉

マイナビ囲碁人ブックスで人気がある、フクロウのイラストが目印の「図解シリーズ」五作目です。
碁盤に網掛けや書き込みをして分かりやすい「局面解剖図」があるというのが、前までの

『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の読み』寺山怜(マイナビ囲碁人ブックス)
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)

に引き続いての特徴ですが、前作で大きく進歩したものをほぼそのまま引き継いでいます。
その上で前作で批判された点は改善しているところも見え、完成度の高い棋書だと思います。

(ちなみに「図解シリーズ」としてはこの棋書の前に「四作目」に当たる
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁AI流の打ち方』山田晋次 (マイナビ囲碁人ブックス) 
 がありますが、いったん「AI関係の棋書は飛ばす」という方向性のために飛ばしています)

注意点は、良くも悪くも「続編」として堅実な作りだということでしょうか。
前作が宣伝的な内容が見られる本だったのを批判されたというところは有ると思いますが。
前作の「あっさり感」を引き継ぎつつ余計な情報を削ぎ落としている感覚があるので、
そこら辺に「コッテリさ」を求めている人には向かないかもです。
ただまあ、私はかつて「日本囲碁大系(全18巻)」を図書館から借りてきて全巻並べたりした、
というぐらいの厚い本好きなので、そこらへんは割り引いて考えてもらえると良いと思います。

何はともあれ有段者レベルの人で、田尻五段の棋書の「前作」に当たる、
『誰でもカンタン! 図解で分かる 囲碁の序盤』田尻悠人・坂倉健太(マイナビ囲碁人ブックス)
を読んで、全体の構成感覚を気に入った人であれば「続編」としては十分オススメです。
また、古碁に関する「囲碁史」のハイライトを学ぶことが出来ますので、
「どんな棋士がいたかをこれまで全く知らなかったので、代表的な人物ぐらいは知っておきたい」という人に向く棋書だと思います。特に前作の宣伝的な情報が気になった人には、
今作の「堅実さ」というべきものが、かなりしっくりくるんじゃないかなと思います。
0772めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 00:06:21.57ID:utGRpGl2
「対象棋力」: 有段者
0773三月
垢版 |
2023/07/14(金) 00:11:09.24ID:hWVbTISw
>>めざせ上達氏
ポカぼっとと13路はなかなかタイプが違う感じで驚きました!
恐らくレイぼっとと比べるとかなり大振りで豪快に打ってくるタイプなのかなと思います
7級という噂でしたが、かなり強敵なので、慣れていこうと思います

>>ケーマさん
対局の感想ありがとうございます!
ポカぼっと、名前に反してなかなか強敵ですね(笑)
右上を断つことができたのは良かったと思います!
練習対局ですし、読めなくてもとりあえず踏み込む精神はやってみようと思います!
左下での生き方も難しそうなところではありますが、参考図見て勉強させていただきます!

>>729の問題についてはとりあえずEを打つかなあとか考えてはみましたが、
相手にカウンターを決める図は思いつかなかったです……
白の分断を狙う黒2子を逆に分断するのと、下辺の黒全体を切り取ってしまうというのが狙いなのかなあとは思っています

>>751の問題については仕掛けるなら左上かなあと思っています
正直合ってるかというと自信はありませんが、5と6の手を考えてみました
https://gokifu.net/t2.php?s=8191689260820540

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 26-30
ひと目の攻めと守り3章 6-10
0775ケーマ
垢版 |
2023/07/14(金) 05:39:45.27ID:xBSib7b8
こちらは13路盤問題の解答でした✨
0777名無し名人
垢版 |
2023/07/14(金) 05:51:45.54ID:xBSib7b8
>>767 めざせ上達さん

Dを当てるとは!素晴らしい。といいますかさすがです😄普段の勉強のたまものですね✨手番が黒からになっていて申し訳なかったです。
0778ケーマ
垢版 |
2023/07/14(金) 06:14:00.49ID:xBSib7b8
13路盤問題については、めざせさん、三月さん正解です!感想もいただきありがとうございます✨励みになります😄

仰られるとおり、右上黒からのはねつぎは、本問題のような手が狙えるので見た目以上に価値が大きな手かと考えています!


また新問題できましたときに構っていただけたら幸いです✨
0779なでい
垢版 |
2023/07/14(金) 09:07:42.33ID:L+2xNoCy
こんにちは。
明日参加可能ですので、よろしくお願いします!
0780めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:16:13.94ID:utGRpGl2
>>774 - >>778 (ケーマさん)
解答の発表、楽しみにしてました(^-^)/

19路の問題は、どこかが切れるイメージまでは何となくたどりつきましたが、
実際どうなるのかまでは分からなかったので、解説がありがたいです。
途中で私なら普通につないで「白は面白くないコース」に直行していたと思われますので、
最後の形を見ると本当に鮮やかでKatago大先生の凄さを思い知らされますねw

13路の問題は、やはりこのハサミ付けはうまく打てれば武器になりますよねー
下がりを打たれたときに切れることさえ確かめれば打てて、つなぐとかなりの侵入。
もう一方の正解のキリは、私は変化を読み切れなかったので解説が大変参考になりました。
こういう読みが出来て勝てたらカッコイイな! と思いましたw

また思いついたらお願いします(^-^)/
0781めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:20:17.41ID:utGRpGl2
>>779 (なでいさん)
おお! 良かったです(^-^)/
それでは、明日お待ちしてますねー
0782めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:28:50.85ID:utGRpGl2
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→7/15(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉

@【強化対局】まいどーさんvsえすえぬさん (エキシビション、13路互先)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

ご欠席:磯野さん
0783めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:33:35.88ID:utGRpGl2
日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈7/22(土)予定〉
・閉会日

〈7/29(土)予定〉
・閉会日

※7月の最後の二回分は、多忙のため「閉会日」とさせて頂きます<m(__)m>
0784めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:35:31.60ID:utGRpGl2
続・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈8/5(土)予定〉
・閉会日

〈8/12(土)予定〉
・閉会日

〈8/19(土)予定〉
・閉会日

〈8/26(土)予定〉
・閉会日

※8月は、多忙のため「閉会月」とさせて頂きます<m(__)m>
0785めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:37:33.09ID:utGRpGl2
続々・日程の作成です...φ(.. ) メモメモ

〈9/2(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)

〈9/9(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsまいどーさん (13路2子局)

〈9/16(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)

〈9/23(土)予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】磯野さんvsケーマさん (13路2子逆コミ6目半)

〈9/30(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)
0786めざせ上達
垢版 |
2023/07/14(金) 23:51:20.59ID:utGRpGl2
日程の作成というか今回は再掲ですねw
改めまして、ここから私が仕事において多忙な時期のため、
明日が終わると次回の〈めざせ上達会〉は9/2(土)になることを、
皆様におかれましてはご確認ください。

なお、スレッドは毎日更新を目指しておりますので、
何か連絡がありましたらスレッドの方にお願い申し上げます<m(__)m>
反応が無かったら力尽きて布団の中にいる可能性がありますので、
そっと休ませてあげてください(汗
0787三月
垢版 |
2023/07/15(土) 00:37:54.37ID:1f+JqT7m
>>めざせ上達氏
お忙しい中お疲れ様です!
めざせ上達会が休みの間もコツコツ続けていこうと思います!

>>なでいさん
久しぶりに参加できるようで良かったです!
また明日よろしくお願いします!

>>ケーマさん
問題の解答ありがとうございます!
13路の問題はなんとか傷をつくことができたようで良かったです!
大きく得をできる場面では損得を考えた上で攻めも検討する意識をもとうと思います!
19路のほうは分からなかったですが、鮮やかな攻めが勉強になりました!
また問題ができることを楽しみにしてます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 31-35
ひと目の攻めと守り3章 11-15
0788めざせ上達
垢版 |
2023/07/15(土) 21:47:17.41ID:mT+toiWW
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2021年6月。今から約2年前の棋書でかなり新しいものになりますが、
それでも、「もうそんなに経ってしまったのか・・・」という感じです。
平田八段の棋書としては、2017年10月に
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
以来の二作目となりますね。この本の「まえがき」でも、

「皆様はじめまして、棋士の平田智也です。お久しぶりの方はお久しぶりです。」by平田七段

というように書いてあり、私としてはまさに「お久しぶり」です。
私はAI関係の棋書に行く前に「まずはAI関係で無い棋書を読み終える」という方向性で
この「【棋書】 積ん読崩し大作戦」を進めているのですが、そのために「図解シリーズ」
からここでいったん切り替えることにして、さてどうしようと思っていたところ、
「平田七段つながり」のこの棋書が目に留まり、白羽の矢が当たりました。
内容については「まえがき」が分かりやすいので、そちらを引用しておきます。

「・・・今回は、囲碁の上達というところに重きを置いて書いてみました。
 ・・・(中略)・・・ 
 他の本と違う点は、バラエティーに富んでいるという点でしょうか。
 自分で言うのもなんですが、欲張りセットのような本です。
 本書は、詰碁、ヨセ、棋譜並べ、昔からある勉強法ですが、
 基本となることを中心に解説し、級位者の方でも高段者の方でも、
 レベルアップの助けになるような構成にしました。
 詰碁では解き方のポイント。ヨセでは注意力、我慢強く計算すること。
 棋譜並べでは私の実戦をもとに、
 どのようなことを考えて対局するのか、ひとつの指針になればと思います。」by平田八段

良くありそうに見えて、確かに意外と棋書としては類書が少なそうな感じがします。
また「碁の形勢判断法」で感じたのは平田八段の文章にはユーモアを感じるものが多いので、
そういったところも色々と期待しながら読み進めていこうと思います!
0789めざせ上達
垢版 |
2023/07/15(土) 21:51:19.61ID:mT+toiWW
今回の
『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 「詰碁の解き方」
→約90ページの章。「テーマ図01〜テーマ図02」「問題01〜問題38」の、
合わせて40問で構成されています。講義というよりは「平田流問題集」ですね。
全体的な構成や解説は何となく「こなれてない」感じがしますが、
逆にそれが平田八段が自分なりに一つ一つ編んだ「ハンドメイド感」を感じさせます。
難易度的には中級者〜上級者ぐらいの人をイメージした問題だと思います。
解き心地としては「上級者」辺りの人が取り組んで丁度良いレベルゾーンではないでしょうか。
参考までに私の所要時間はおおむね1時間、正解率は37/40でした。

 ちなみに、コラム「カープと僕」は平田八段の前作である、
『誰でもカンタン! 図解で分かる 碁の形勢判断法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)
 を読んでいると、こうなんと言いますか感慨深いものがありますね。抜粋しておきます。

「僕は相変わらずカープの応援をしている。・・・(中略)・・・
 カープがAクラスになるのが先か、優勝するのが先か、
 自分が院生Aクラスになるのが先か、棋戦優勝するのが先か、
 そうやって自分の人生と常に照らし合わせて生きてきた。
 前冊にもこのことは書いたのだが、少し前に運良く優勝することが出来た。
 本書にもその棋譜の解説があるのだが、
 なんの因果か運命か初めての優勝が地元広島の棋戦、広島アルミ若鯉杯だった。」by平田八段
0790めざせ上達
垢版 |
2023/07/16(日) 00:46:47.54ID:xyYqe2O1
今週も〈めざせ上達会〉を開くことが出来ました!
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました<m(__)m>
ここまでの現況を申し上げますと、
このスレッドが立って以来、あらかじめ決めた「閉会日」以外は全ての回を開催することが出来ています。
これもいつも参加して下さっている皆様のおかげです。
改めて感謝申し上げます<m(__)m>

@【強化対局】なでいさんvsえすえぬさん (13路5子局)
今回は1局目に予定していたまいどーさんがアラームをかけ忘れたとのことで、
久しぶりの参加が実現したなでいさんに急遽入って頂きました。
なでいさんにおかれましては、対局を受けて頂き誠にありがとうございました。
かつてなでいさんは、えすえぬさんからの【9Q】を取得していましたが、
なんと言っても相当に久しぶりですから、今日は同じ手合いでの【強化対局】とさせて頂きました。
ですから、今日はなでいさんの「リハビリ対局」といった趣でしたね。
対局はなでいさんの三三を守るタイミングが冴え、序盤は黒リード。
そこから左中央の黒の大石がえすえぬさんの猛攻を受けることとなりましたが、
見事しのぎきり、また地雷も見切ったことで白石に目が無く中押し勝ちとなりました。
絶不調とのことでしたが見事な勝利! 次につながる一局だったと思います。
お忙しい中でも見学して頂くだけでも上達につながると思いますし、
今回のように欠席があった場合は「スーパーサブ」としてなでいさんに活躍して頂ければと思いますので、
これからも宜しくですo(^-^)o

A【強化対局】三月さんvsケーマさん (13路3子局)
先週に引き続いて三月さんの「ケーマさんからの【4Q】」手合いの対局。
今回は白が天元からの小目への星ツケと、ケーマさんがかなり意欲的な布石を見せましたが、
右上で「二目の頭をはねたつもりが、切られると周りに白の石がいてピンチ」というところが今回の対局のポイントで、
上辺と右辺の黒が分断されてしまった時点で勝負はほぼ決まったという対局になりました。
まさに「部分的に悪くない手」以上の「石の方向」が大事な対局でしたね。
ケーマさんの検討も、石を捨てるというところを中心にとてもためになるところが押さえられていて、
実戦のテーマ図から三月さんに出題した問題も含めて、私も一緒に検討を楽しみながら見させて頂きました。
三月さんにとっては残念ながらリベンジならず、というところですが、
「13路3子局で勝つのはこんなにも難しい」というのを実感するという、今回も貴重な経験を積めたと思います。
まずはポカぼっとに13路互先で安定して勝つところから一歩一歩目指して頂き、
またの機会にがんばですo(^-^)o

〈9/2(土)予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】三月さんvsまいどーさん (13路2子局)

※磯野さんにおかれましては、こちらの日程に関しての参加の可否をスレッド上にご連絡下さい。
※なでいさんにおかれましては、いつものように分かり次第、
 出欠のご連絡をスレッド上にお願い致します。
0791三月
垢版 |
2023/07/16(日) 00:50:12.53ID:FeMngHyP
今日の対局 
練習対局

対ケーマさん 3子局 白42目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=6121689435851079

右上三々への対応を間違えてしまい粉砕されました……
今回はうまく黒石を逃がすことができれば白石だけ弱くなるという状況で戦わずして優勢を狙える局面だったので、
盤面全体の状況をしっかり把握して先の局面での勢力までイメージしていけるようにがんばろうと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 36-40
ひと目の攻めと守り3章 16-20



本日はめざせ上達会に参加させていただきました!
えすえぬ氏となでいさんの対局はなでいさんが序盤にしっかり隅を固めていく展開になりました
非常に落ち着いた打ち回しできっちりえすえぬ氏を完封していてお見事でした!
私とケーマさんの対局はケーマさんの初手天元から始まる対局となりました!
右上の打ち込みへの対応がうまくいかず粉砕されてしまいました……
どこの石が強いか、戦うことができる勢力圏かどうかといった判断を盤面全体でしていけるように努力しようと思います!
めざせ上達会はしばらく夏休みですが、夏休みの間も、囲碁を楽しく続けていこうと思います!
今日も楽しい会をありがとうございました!
0792めざせ上達
垢版 |
2023/07/16(日) 22:10:00.49ID:xyYqe2O1
今回の
『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 「ヨセ」
→約30ページの章。「問題01〜問題11」の全11問で構成されています。
講義というよりは「平田流問題集」というのは前章と同じですが、
この「ヨセ」というのは平田八段の得意分野であろうと思われ、
前章よりもやや手厚く解説が書かれている印象を受けます。
全て9路盤ですが、ヨセを学ぶ上ではかなり良い図とテーマが採用されていると感じました。

難易度的には「上級者〜有段者」辺りの人が丁度良いレベルゾーンではないでしょうか。
参考までに私の所要時間はおおむね1時間、正解率は9/11でした。
ほぼ正解というところまでは行きましたが、数える過程で数目ずれているぐらいの誤差はありますので、
これを練習しただけでも、少し私のヨセが精密になった・・・気はしてますw
0793まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/07/16(日) 23:50:17.37ID:Z29M4xFj
昨日は遅れてしまいご迷惑おかけしましたorz(汗;
お詫びとしてはなんですが、
問題:黒番 どこへ打てばいいですか?
https://gokifu.net/t2.php?s=5391689518895568
0794三月
垢版 |
2023/07/17(月) 01:05:48.04ID:RW11xWpz
>>めざせ上達氏
3子局であってもやはりそう簡単にはいかないですね!
コツコツ経験を積んで頑張ろうと思います!

>>まいどーさん
問題ありがとうございます!
個人的には右上のハサミツケが大きそうかなという気がします

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 41-45
ひと目の攻めと守り3章 21-25
0795ケーマ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:26:36.10ID:qtZyhnCU
遅ればせながら先日も上達会開催いただきありがとうございました。 しばらく夏休みに入ってしまうのは寂しいですが、ここで語り合えるのでいいですね! 

三子局は独特の打ちにくさがありますよね!

互先と置き碁って布石の内容が変わってくるので全く別なゲームだと個人的には思っています。

置かせる側は、『負けて元々』と気楽に望めるので
大胆な手を打ったり伸び伸び打てるのかなと思います。

対して置く側は『リードを守りきろう』という心理がどうしても働くので、互先のときとは別人のように大人しくなって負けてしまうことも起こりやすいです😅(そういった方もたくさん見てきましたし、自分も同じです。)

思い付く対策としては、互いで互角かちょっと強いくらいの相手に、置き碁で勝つ成功体験を沢山積むことですかね。 対人でできればベストですが、相手が見つからない場合は、BOT相手にとにかく勝ちまくって勝つイメージを作ること。 (白を何度もボコボコにする経験値を積む笑)

これによってかなり着手が伸びて、本来の力を発揮できるのかなと思います!

まず提案する私が成功体験を積まなければなりませんね笑 もしうまく行ったらご報告できればと思っています✨
0796ケーマ
垢版 |
2023/07/17(月) 14:14:05.27ID:qtZyhnCU
まいどーさん 実践的で良問ですね✨ありがとうございます!

ヒントになってしまいますが、以前出した問題
(スレッド番号0727)の変化図にもでてきたような形に見えます! それだけ出番が多い形ともいえますね👍
0797ケーマ
垢版 |
2023/07/17(月) 14:19:53.95ID:qtZyhnCU
と思ったら違ってました!笑

失礼しました。周りの状況がそれを許しませんでした😅
0798サザエさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:58:11.97ID:Zlhf76yX
こんばんは
0799サザエさん
垢版 |
2023/07/17(月) 21:10:40.40ID:Zlhf76yX
書き込めました。ご無沙汰してます。
しばらく日記をつけられていないので近況報告です。
5chの最近の騒動で専ブラが使えなくなり、その他ブラウザはもともと書き込めなかったので
スレに一切書き込めない状況でした。
今週まで忙しいですが、夏は停滞してる棋書を進めたいと思います。
0800三月
垢版 |
2023/07/17(月) 22:15:30.06ID:RW11xWpz
>>ケーマさん
置き碁で守るぞという意識が強くなるというのはあるあるだなあと思います!
置き石があっても怯まず戦うべきときは戦えるようにイメージを作っていこうと思います!

>>サザエさん
専ブラが使えないと書き込むときには不便ですよねー
とりあえず書き込めたようで良かったです!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 46-50
ひと目の攻めと守り3章 26-30
0801めざせ上達
垢版 |
2023/07/17(月) 22:22:07.42ID:+hn7eF5u
>>793 (まいどーさん)
まあ、何事も無かったならよかったです(^-^)/
問題もありがとうございます!
右上で、私は一線ハネとコスミを考えてました。
以下は参考図です。

https://gokifu.net/t2.php?s=181689599443765
0802めざせ上達
垢版 |
2023/07/17(月) 22:36:38.67ID:+hn7eF5u
>>794 (三月さん)
沢山の置き石を置いて、でも魔法のように負かされてしまうというのが、
やはり「Q位認定」の一つの面白さの要因だったと思います。
そこでの驚きが囲碁の深さに興味を持ってどんどん勉強することにつながれば、
それは確かな「上達」につながっていきます。
これからも応援してますのでがんばですo(^-^)o
0803めざせ上達
垢版 |
2023/07/17(月) 22:56:32.15ID:+hn7eF5u
>>795 - >>797 (ケーマさん)
一区切りとなる土曜日もご参加ありがとうございました(^-^)/
ケーマさんもいつも参加して下さるようになり、
ニーズがあるのに閉会日にするというのが心苦しいところではありますが、
それだけ、この会の人気が高まったということでもあり嬉しい気持ちでもあります。
また、こういったところでは5chのスレッドが活躍し、
コミュニケーションを取る分には事欠かないとは思いますので、
わりといつも通りの雰囲気の進行にはなるかと思いますw
ケーマさんの「成功体験」を見られるのも楽しみにしておりますo(^-^)o
0804めざせ上達
垢版 |
2023/07/17(月) 23:02:25.08ID:+hn7eF5u
>>798 - >>799 (磯野さん)
おお! 久しぶりの書き込みありがとうございます(^-^)/
磯野さんも専用ブラウザを使われていたんですね。
異世界送りになったままでなくて良かったですw
またの「囲碁が出来る! うおー!」をお待ちしていますo(^-^)o
0805めざせ上達
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:50.33ID:1AGC/nw1
せっかくなので、私が最近上手く打てたと思った碁から私なりの「成功体験」を。
KGSでのKatago大先生との19路8子局です。
「8子局なら流石に勝てるだろう」と思われるでしょうが、案外魔法のように負けるんですよね、これがw
しかしそれが面白い!(ぇ
私自身が受けてきた「Q位認定」の面白さの幻影を、今も私自身追い続けているのかもしれません。

そんな中、わりと自信を持った手を打てて勝てた・・・と思う対局です。
見所は左辺の白地が大きいようで、他で黒は地を取れているので案外勝っているというところでしょうか。
私の場合は焦ってしかけようとすると良く崩壊するので、
じっくりこんな感じで勝てると、個人的には勇気が出ます。
お時間がある方は鑑賞してみてもらえればと思います。

https://gokifu.net/t2.php?s=8841689685695299
0806めざせ上達
垢版 |
2023/07/18(火) 23:01:20.82ID:1AGC/nw1
今回の
『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 「棋譜並べ」
→約90ページの章。その内の25ページぐらいの「第1局」の部分です。
 「局紹介」は以下のようになっています。
 
 第46期名人戦 最終予選
 2020年9月7日
 黒番:平田智也七段 白番:高尾紳路九段

「ここ最近では印象に残る一局でした。悪いながらも自分らしさが出て、
 自分が何を考えて対局をしているかが伝わりやすいかなと思ったので選出しました。
 最後のフリカワリもヨセの勉強になると思います。」by平田八段

かなり細かく譜割りをして平田八段が解説をしてくれているので参考になります。
一つ一つの解説は平田八段らしく端的で流れを追いやすい半面、
私の理解が及ばない箇所もあります。有段者〜高段者向けだと思います。
ただ、平田八段の棋譜をこのようにじっくり見たことの無かった私にとって、
「二線への様子見のツケ」や、「形勢が悪くても手厚く打ってチャンスを待つ」など、
「棋風としての平田八段らしさ」を解説してくれていたところは興味深かったです。
0807三月
垢版 |
2023/07/18(火) 23:36:48.89ID:MfQIDgJQ
>>めざせ上達氏
いつの間にか置き石のハンデが消えてしまうというのも面白いですね!
棋譜もありがとうございます!
囲碁の勝ち方も色々で勉強になります!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 51-55
ひと目の攻めと守り4章 1-5
0808三月
垢版 |
2023/07/19(水) 22:37:22.45ID:UK8dLsAF
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 56-60
ひと目の攻めと守り4章 6-10
0809めざせ上達
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:13.09ID:XRUBASTo
今回の
『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 「棋譜並べ」
→約90ページの章。その内の30ページぐらいの「第2局」の部分です。
 「局紹介」は以下のようになっています。
 
 第39期名人戦 最終予選
 2013年10月10日
 黒番:平田智也七段 白番:趙善津九段

「この対局を選んだ理由は、部分にこだわる黒と、
 大局観のある白の打ち方が皆様の参考になるのではないかと思ったからです。
 負けはしましたが、形勢が悪い時の粘り方も参考になればと思います。」by平田八段

かなり力の入った棋譜紹介だと感じました。有段者〜高段者向けだと思います。
また、平田八段の

「自分で打っておきながら、不可解なツケでした。」
「黒5と左辺のミスは見なかったことにして、転戦しました。」

など、クスッと笑ってしまうような「筆の乗り」を感じさせる部分でした。
0810名無し名人
垢版 |
2023/07/20(木) 10:22:48.11ID:hPHZ3ff4
>>805
めざせさん、熱戦のご投稿ありがとうございます。
私が見たかった勝ちかたを見せていただきありがとうございます✨


白の勢力圏で戦わず、自陣の広さを活かす!
模範的な形で打たれていますね❗😄

こういった成功体験を積むと自信になりますね!
しかも、katago 相手にです✨八子は簡単なようで油断していると、まさかが起こり得ますからね😅

今後もめざせさんの熱戦がみれたら嬉しいです!

私を始め、めざせ会の皆さんが勇気をもらえるかと思います👍
0811ケーマ
垢版 |
2023/07/20(木) 10:31:14.26ID:hPHZ3ff4
久しぶりの問題になります!
13路実戦からの白番になります。
https://gokifu.net/t2.php?s=5561689815704766

戦いをしかけていくのか?それとも、形勢は充分と
じっくり守るか?選択の場面になります!

今回もたくさんの選択肢を用意して目がチカチカになりそうですね笑 棋風がでるところでもあります。 


月曜日まで解答用意致します!

また解答日前でもいつでもお答えくださってもけっこうです笑

(番号を答えてもらってもけっこうですが、解答が数手におよぶ時は、着手→つぶや棋譜投稿していただいてもOKです)
0812ケーマ
垢版 |
2023/07/20(木) 10:45:35.95ID:hPHZ3ff4
お詫びです。白番からですが黒番からのスタートになってしまいました。申し訳ありませんでした。

以下実戦の手順になります。
https://gokifu.net/t2.php?s=9081689817068960


正解の手はAI評価値80%(白10目半相当良し)に、跳ね上がります笑

準正解もありますが、その手はAI評価値50%
半目勝負相当(形勢不明)にあたります✨
0813ケーマ
垢版 |
2023/07/20(木) 17:04:03.14ID:2HY0iZq8
前述の問題は初手が当たれば初段。5手くらい当たれば4段相当じゃないかと思ってます。

私の主観による難易度なので全く当てになりません笑

今週第二問目です!

難易度的には間違えても自力で答えが見つかれば<2級>
実戦で打てれば<3段>
相当かと思っています。

こちらがその問題です。 これも月曜日答えを目指しています。
https://gokifu.net/t2.php?s=9411689818142250



先述の問題より少し優しめの問題です
こちらは白番の問題になります。

またまた私の好きなマインドの話になっていますが、

こういった局面、「こわい;取られそう;どうやったら生きるだろう・・・」
と弱気になって考えるよりも
「黒だって弱点があるんじゃないか?どこか薄みはないか??」と考えてみると
意外と突破口があったりするものです。
その気持ちがあれば答えにすぐ、たどり着くのではないかなと思っています。

ヒントになっちゃってますね笑

まさに「攻撃は最大の防御」これがあてはまる問題じゃないかなと思っています。
0815めざせ上達
垢版 |
2023/07/20(木) 22:12:33.70ID:RKVxQ4W+
>>810 - >>814 (ケーマさん)
今日も色々とありがとうございます(^-^)/
まずは私の棋譜へのコメントをありがとうございます!
やはり自分なりに打てた局にコメントをもらえる喜びはひとしおです
上手く打てて他の人が参考になりそうだと思った棋譜は、
また貼って行きたいと思います。

そして新しい問題もありがとうございます! しかも2問!
ちなみに最初の問題は「5手ぐらい当たれば4段・・・え、5手?(爆」となりましたので、
私はしょっぱなから外しているようです(ぁ
・・・が、気を取り直してともかく考えてみたいと思いますw
0816めざせ上達
垢版 |
2023/07/20(木) 22:16:16.06ID:RKVxQ4W+
今回の
『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 「棋譜並べ」
→約90ページの章。その内の25ページぐらいの「第3局」の部分です。
 「局紹介」は以下のようになっています。
 
 広島アルミ杯決勝
 2019年11月24日
 黒番:六浦雄太七段 白番:平田智也七段

「なんと言っても思い入れのある棋戦で初の優勝が出来たということもあり、
 自分の人生の中で一番印象に残った対局です。
 シチョウを追いかけるドキドキ感を並べて感じていただけると嬉しいです。」by平田八段

平田八段の「一見地味な手でも手厚く打ってチャンスを待つ」「勝負手を狙う」
そして「ミスしたところは見ないで無視する(笑)」といった棋風が分かり参考になりました。
流れを追っていて、何となく確かに独特のリズムと感覚で手をマネしにくい感じを受けます。
これは推測ですが、おそらく相手も「何となく打ちにくい」という感じで、
自分のペースを掴みにくい碁なのではないでしょうか。
レベル的には基本的には有段者向けに解説してくれている感じですが、
棋譜自体がやや難解なところも含むので、おおむね有段者〜高段者向けだと思います。
これで「ここで差がつく! アマのための囲碁上達法」は終了です!
0817めざせ上達
垢版 |
2023/07/20(木) 22:17:45.36ID:RKVxQ4W+
結果発表!

『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』平田智也(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約4時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0818めざせ上達
垢版 |
2023/07/20(木) 22:22:31.92ID:RKVxQ4W+
〈棋書レビュー〉

この棋書の内容については、本書の中のコラム「二冊目の本」に書かれていたことが、
とても的確だと感じたので引用しておきます。

「今回この本は私が出す二冊目の本です。
 一冊目の拙著『誰でもカンタン! 図解で分かる碁の形勢判断法』というものは、
 自分の書きたいことをとにかく詰め込んだ自己満足の高い本でした。
 初段向けと謳っておきながら難しくなってしまったかなと反省した次第であります。
 しかし、当時自分の一番書きたいものを書いたので、筆が乗り(笑)
 内容としてはいいものが出せたのではないかと今では思っています。
 あれから数年、ありがたいことに続編のお話をいただいていたのですが、
 燃え尽き症候群ならぬ書きたいもの出し尽くし症候群にかかってしまい
 なかなか手を付けられずにいました。
 そんななか初段を目指す方の指導をする機会がありました。
 基本的なところから、詰碁やヨセなど敬遠しがちな分野まで、
 自分自身手探りでやっていました。
 そのときに上達についての本があれば便利だなと思い、
 そうだ自分で書こうと思い立ったのがきっかけでした。
 前冊の反省を生かし、初段を目指す方にも理解していただける内容になったかと思います。
 なにより囲碁を楽しんでいただけたらうれしいですね。」by平田八段

ですので、ときどき有段者でも難しい問題かな、という感じる問題は混じっているものの、
基本的には中級者から上級者を念頭に置かれて書かれている本ですね。
0819めざせ上達
垢版 |
2023/07/20(木) 22:26:29.19ID:RKVxQ4W+
注意点としてはamazonレビューにあるように、
タイトルの『ここで差がつく! アマのための囲碁上達法』から
想像されるような「講義本」というよりも「問題集」と考えた方が良いです。
「第1章 詰碁の解き方」が90ページ、「第2章 ヨセ」で30ページなので、
全部で約220ページある内の120ページぐらいを問題が占めています。
ただ「第3章 棋譜並べ」の章はタイプとしては「講義」に入るので、
純粋な「問題集」というわけでもないんですけどね。かなり独特の構成です。

確かに「まえがき」に書いてあるように「欲張りセット」のような本なので、
「囲碁・平田流 上達欲張りセット」というタイトルがしっくりくる本です。
Amazonレビューでは「一冊としてのコンセプトに全く賛同できない」と手厳しいレビューもありますが、
私としては、平田八段の「上達」に関する気持ちが伝わって来るという意味で好意的な評価をしたい棋書です。

「対象棋力」: 中級者〜上級者(詰碁・ヨセを強化して初段を目指したい人)
       有段者(基礎力を付けたい人、平田八段の棋譜の理解を深めたい人)
0820三月
垢版 |
2023/07/20(木) 22:43:03.44ID:gy8AxcgB
>>ケーマさん
問題ありがとうございます!
2問とも難しそうですが、考えてみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 61-65
ひと目の攻めと守り4章 11-15
0821めざせ上達
垢版 |
2023/07/21(金) 22:55:14.81ID:hy9kqvyz
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2022年12月。ほぼ2023年なので最新レベルの棋書だと思います。
「豆腐の角」こと足立泰彦アマの著書では「第5弾」に当たる棋書です。
平田八段の「詰碁・ヨセ・棋譜並べ」の「上達欲張りセット」を読破した後は、
次は「講義本」にしようかなと思っていたところ、
これまで四冊読んできた、足立アマの最新刊に白羽の矢が立ちました。

「指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法」 2019年4月
「指導のプロ直伝! 初段の力がつく 囲碁・基本問題集」 2020年6月
「囲碁・模様消し完全ガイド」 2021年1月
「指導のプロが初段に導く 囲碁・好手と悪手の違い」2021年8月

と来て「石の役割」と来ました。
内容については「まえがき」で足立アマ自身が、

「『役割ってなんだろう』。この本の企画をいただいてから、ずっと考えています。」

と述懐している通り、棋書としては「そもそも石の役割ってなんだろう」という感じですよね。
大きな概念なのでテーマとしては扱うのが難しそうですが、
逆に言えばどんな展開が待っているか分からない「未知の冒険」というべき棋書なので、
足立アマの最新刊を楽しみに読んでいきたいと思います!
0822めざせ上達
垢版 |
2023/07/21(金) 22:58:39.37ID:hy9kqvyz
今回の
『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 一局の流れと役割を理解しよう
→約10ページの章。
「布石」「中盤」「終盤」「死活力」のそれぞれの「役割」について書かれている、
いわば「前置き」としての章です。書いてあることは一つ一つなるほどと頷けますが、
やはり足立アマ自身が「囲碁・石の役割」というものについてどう書こうか、
ちょっと迷っている印象はありますかねw
ただ、帯に「人気囲碁講師による、目指せ初段シリーズ!」とある通り、
「初段を目指す」という観点での内容としては適切に感じました。
すなわち、難易度レベルはおおむね「中級者〜上級者」向けだと思います。
0823名無し名人
垢版 |
2023/07/21(金) 23:18:55.97ID:07poZAEh
囲碁クエスト観戦記録

43手目の手抜きが衝撃的
56手目で黒取られたかと思ったが、57手目からの反撃がすこすぎた。 せっかくURL解放されたので投稿させていただきました

https://gokifu.net/t2.php?s=2801689948935102
0824めざせ上達
垢版 |
2023/07/22(土) 22:19:52.31ID:O1a9NXco
>>823
おお! はじめまして! 
このスレッドへようこそです(^-^)/

URL解放のためご投稿頂けたとのこと、ありがとうございます!
「囲碁クエスト観戦記録」とのこと、こういった企画もいいですね!
棋譜を見させて頂きましたが、

黒:Katago1pBot (2865)
白:gai_desespoir (2719)

このレベルのお二人(Katagoはボットですがw)の対局というのは、
中々見られるものではないですね。拝むレベルです。
13路においては最高峰レベルの戦いなのではないかと思います。

ちなみに囲碁クエストでは。
私はかつてレート2000の赤文字にギリギリ乗って「四段」の称号をもらいましたが、
今は1900台下位〜中位ぐらいですので、年月が経ってかなりカラくなっている気がします。
2100で五段、2200で六段、2300で七段・・・という感じでの称号だったと思いますが、
私は2100どころか、もう一度2000台に乗せられる気がしませんw
そんな中での2700と2800というのは、まさに「囲碁の極み」のレベルと言っても良いと思います。
私にはにわかに内容を理解出来るというところまではいきませんが、
とてつもない双方の凄さは伝わってきました。

このスレッドはこういった企画を一人一人が持ち寄るのを歓迎しておりますので、
宜しければまたどうぞo(^-^)o
0825めざせ上達
垢版 |
2023/07/22(土) 22:31:46.11ID:O1a9NXco
今回の
『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 石の役割・基礎知識編
→約50ページの章。
この章もやはり足立アマ自身が「囲碁・石の役割」というものについてどう書こうか、
迷いつつ書き進めているという印象です。講義かと思えば途中で問題をはさみ、
難易度レベルも「初級者」向けかと思えば「中級者」、
そして「上級者」に向けたものもあるという感じで、
本当に「内容を思いついたものから書いている」んだろうな、という雰囲気は感じます。
 
ただ、その中で「意味が無いキリ・意味が無い連絡」の部分の出来は光っています。
ここの部分はこの「石の役割」というテーマと良く合い、
また、級位者の上達に大きく貢献する内容だと感じました。
難易度レベルは中々付けづらいですが、便宜的にここの部分は「初級者〜上級者」向けとしておきます。
0826三月
垢版 |
2023/07/23(日) 01:42:11.06ID:6gtpBkRQ
>>823
観戦記録ありがとうございます!
強い人の対局というのはやはりまったく感覚が違ったものなので見ると新鮮ですね!

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 86-90
強くなる手筋 1章 36-40
0827ケーマ
垢版 |
2023/07/23(日) 14:24:08.00ID:CfnBI9hv
大変勉強になったのでシェアさせていただきます
https://youtu.be/VOLQV6fSa1c

@手筋の勉強は掛け算の九九のようなもの
A問題を解くときは、初手だけあたっても力にぬらない。最後まで解いて力になる(せきとうしぼりの例)
0828ケーマ
垢版 |
2023/07/23(日) 14:27:10.19ID:CfnBI9hv
>>824
めざせん!大変申し訳ありません。
823自分が投稿させていただきました。
名前プラスするのをわすれてしまいました、、m(_ _)m
0829三月
垢版 |
2023/07/23(日) 21:09:28.37ID:6gtpBkRQ
>>ケーマさん
手筋の問題の考え方の動画ありがとうございます!参考にします!
823は誰かしらかの名前の書き忘れかも知れないと思っていましたが、ケーマさんだったのですね(笑)
参考にさせていただきます!

>>811の問題はおそらく左上に踏み込むと何かあるのかもしれませんがCを打って黒1子もらうくらいしかできませんでした……
>>813は合ってるか分かりませんが、実は左の黒石が生きてないという話なのかなあと思いました
なので、左辺の黒を切断すれば勝つのかなと思いました
https://gokifu.net/t2.php?s=2041690106478170
こんな感じかなあという図です

今日の対局 
練習対局

対ポカぼっと 互先 白中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=3681690107363254
対ポカぼっと 互先 白中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=7801690107229617

1局目は踏み込むタイミングを逃した上に白3子に逃げられてしまい大失敗でした
右上の死活も怪しいところでうまくいかなかったです

2局目は上辺を攻めにいきましたが、失敗し、ずっと残っていた右上の傷を突かれました
攻めと守りのバランスをうまく掴みたいです

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 91-95
強くなる手筋 2章 1-5
0830めざせ上達
垢版 |
2023/07/23(日) 22:15:17.24ID:hDZxIuOJ
>>827 - >>828 (ケーマさん)
色々了解です!(^-^)/
「囲碁を教える人」氏の手筋動画も見させて頂きました。
私もちらほらとこの方の動画は見たことがありましたが、
非常に「伝えるのが上手い」方だと思いますねー
塾や予備校のいわゆる「人気講師」や、プレゼンの上手いサラリーマンに共通するものがあると思います。
色々と参考になりました。
0831めざせ上達
垢版 |
2023/07/23(日) 22:41:34.64ID:hDZxIuOJ
ケーマさんの>>811の問題
https://gokifu.net/t2.php?s=5561689815704766

→月曜日発表予定とのことで、
こちらへの私の回答をしておきたいと思います!

まず、白番とのことなので、実戦なら私は速攻で選択肢「G」を打って守っていそうです。
・・・しかしそれだと1手で終わってしまうんですよねw
5手まで行って正解ということなので、もっと良く読まなきゃということですね。
また、選択肢「C」を打って黒1子を切り離すのも地としては大きそうですが、
黒からGの地点に打たれると右上が弱くなりますし、あるいは右下の三々でかわされたりというのがありそうです。
ということで色々見回してみると、真ん中あたりの黒の切り味が狙いになりそうではないかと考え、

@選択肢「D」の切り→A黒ツナギ→B選択肢「I」の地点に当て→C黒ツナギ

まで行って、最後は白がカケツギ・・・いや、D白カタツギですかね?
これで中央の黒と左下辺の黒がどちらかが狙える可能性がある・・・かな・・・?
よって選択肢「D」からの以上の5手を回答としますが、自信はありませんw
0833めざせ上達
垢版 |
2023/07/24(月) 00:00:55.79ID:aoGdtxsu
>>829 (三月さん)
今日も練習対局ナイスです(^-^)/
私からのアドバイスとしては、
1局目は、まず黒11は個人的には十分ありえるという感覚です。
斜め左下のケイマの位置に打つのが普通ですが、まだまだこれからの碁だと思います。
白30では弾いてコウにするぐらいが相場に思えるので、
黒31では抜かずにその右上の位置に打っていれば取れていたかもですね。
後は黒35では、個人的には左下のどこかしらに打ち込んで欲しかったところです。
真ん中の白三子を取って勝てればいいのですが、
白36などから左下がいつの間にか大きくなってしまって負ける不思議なトラップが良く起こりますw
ここで左下をそのまま囲わせてしまうか、もしくは打ち込むことを考えられるかが三月さんの上達への分岐点だと感じました。

2局目は、黒13ではそのままノビて、上辺の白を遠巻きに見つつハネた白の断点を狙うのが筋だと思います。
黒13のように押さえると、黒1子を当てられた時に上辺の白の援軍になっているという感覚があります。
黒15でも伸びるべきで実戦は薄く、その後の進行に自信は持てない感じです。

ただ、この二局を見てきて三月さんの手が「伸びやかになってきた」印象を受けました。
また新たな経験を求めてがんばですo(^-^)o
0834めざせ上達
垢版 |
2023/07/24(月) 00:05:55.34ID:aoGdtxsu
今回の
『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 石の役割・実戦知識編
→約40ページの章。
ここでは「ワリウチ」とそこから出現する「二間ビラキ」、
そして「封鎖」についての内容が書かれていますが、
前章で「意味が無いキリ・意味が無い連絡」を書いたことで、
「石の役割」というテーマに足立アマ自身がようやくピンと来た感じを受けますw
特に「級位者が打ちがちなワリウチ後」という部分の講義内容は、かなり優れていると思います。
 
後半は「封鎖を見極める問題」として問題部分で構成されていますが、これも納得の出来です。
「アマチュアあるある」という部分がしっかりと「石の役割」というテーマでまとめられていて、
この章は個人的にはかなりクオリティの高いものになっていると感じました。
この部分の難易度レベルはおおむね「中級者〜上級者」向けだと思います。
0835めざせ上達
垢版 |
2023/07/24(月) 22:44:34.69ID:1cvZX3fF
今回の
『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第4章 厚みと実利の役割
→約20ページの章。
ここでは「厚み」を攻めに使う意識と「実利」を取るために考える方針などが書かれていますが、
ここも中々の内容だと思います。「石の効率」が念頭に置かれた解説もあり、
やや高度な内容も含まれていますが、級位者の人がやりがちなポイントを捉えています。
詳しく書けば「厚みと実利」だけでも本が一冊書けるぐらいのテーマですので、
約20ページという配当ページ数が少なく感じたぐらいです。
この部分の難易度レベルはおおむね「中級者〜上級者」向けだと思います。
0837三月
垢版 |
2023/07/24(月) 23:03:34.26ID:WJ60+bXZ
>>目指せ上達氏
アドバイスありがとうございます!
一局目は左下早めに諦めてしまいましたが、なんとか無理やり入っていけるようにがんばろうと思います!
二局目について右上が不安定になってしまったなと思いましたが13のノビはポイントになりそうですね!
ノビを打った図を見てみると確かに右上の黒がどっしりして白石にもかなり圧力がかかっている感じがします
攻撃をするにあたって周りの自分の石の安定と相手の援軍を許さない意識をもてるように気をつけます!

>>ケーマさん
問題の解答ありがとうございます!
1問目は切ったあと全く分からなかったのですが、切ってから見合いにしていく流れが参考になりました!
2問目は割り込んで勝負するのが良さそうというのがとりあえず分かったのは良かったです!
最後まで読み切るのは難しそうですが、少しずつ読みもできるようにしていきたいと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 66-70
ひと目の攻めと守り4章 16-20
0838三月
垢版 |
2023/07/25(火) 22:42:47.58ID:6UAW+sAB
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 71-75
ひと目の攻めと守り4章 21-25
0839めざせ上達
垢版 |
2023/07/25(火) 22:44:34.73ID:blypDR0X
>>836 (ケーマさん)
解答ありがとうございます(^-^)/
1問目のカケツギは左に開いた形を思い描いていて、
のぞかれて左辺への飛び込みを消される気がしてカタツギにしましたが、
なるほど上に開くカケツギでしたか(;^_^A
まー、でも今回は当たる気がしなかったのでかなり私なりには健闘しましたね! 
ということにしておきますo(^-^)o
0840めざせ上達
垢版 |
2023/07/25(火) 23:31:29.34ID:blypDR0X
>>837 (三月さん)
まー、この1局目の左下の白は中々堅陣ですから、打ち込むというのは中々ためらうところではありますよねー
私は良くいけるだろうと思って潰れるので、あまり偉そうに言えないところはありますw
ですので、とりあえず三月さんの参考になるような図を作成してみました(^-^)/
実戦で潰れて負けるのはイヤでしょうが、検討なら色々と触ってみることで得られるものがあるはずです。

https://gokifu.net/t2.php?s=5261690294918221
0841めざせ上達
垢版 |
2023/07/25(火) 23:37:30.04ID:blypDR0X
あ、白34まで飛んで見て頂ければと(;^_^A アセアセ
0842めざせ上達
垢版 |
2023/07/25(火) 23:44:59.50ID:blypDR0X
今回の
『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 基本定石の考え方と役割
→約80ページの章。
 ここも基本定石を「どう考えて使うか」という内容なので、
「石の役割」というテーマとしては良く合っている部分ですね。
構成としては講義ページの割合はわずかで、ほとんど問題が占めています。
「考え方」を詳しく知りたい人には物足りないかもしれませんが、
凝った構成にしようとしてミスするよりは、
問題を解くのに集中できる構成はむしろ一つの正解だと思います。
難易度も初段に向けた問題として適切だと思いますので、
この部分の難易度レベルはおおむね「中級者〜上級者」向けだと思います。
0843めざせ上達
垢版 |
2023/07/25(火) 23:45:46.16ID:blypDR0X
結果発表!

『指導のプロが教える 囲碁・石の役割』足立泰彦(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約2時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0844めざせ上達
垢版 |
2023/07/25(火) 23:54:54.99ID:blypDR0X
〈棋書レビュー〉

「豆腐の角」こと足立泰彦アマの著書では「第5弾」に当たる棋書です。

「指導のプロが教える 初段になるための囲碁上達法」 2019年4月
「指導のプロ直伝! 初段の力がつく 囲碁・基本問題集」 2020年6月
「囲碁・模様消し完全ガイド」 2021年1月
「指導のプロが初段に導く 囲碁・好手と悪手の違い」2021年8月
そして本書の「指導のプロが教える 囲碁・石の役割」が2022年12月となっています。

内容としては、講義や問題の比率構成などから見ても、
「思いついた原稿をどんどん重ねていく」感じで書かれたことが見受けられ、
最初辺りの章は足立アマ自身も何を書こうか迷っていた感じも見られますが、
中盤辺りから「棋理」というところでまとまりだした感じがします。
「アマチュアあるある」をかなりしっかりと取り上げてくれているのも好印象です。
タイトルを考えるとすれば「目指せ初段! 豆腐の角流 囲碁・棋理入門」という感じでしょうか。

注意点としてはそもそも「棋理」という分野は、習得出来るまでに時間がかかる内容です。
サラサラ読める割りには、お気楽に初段が迎えられる本ではないです。
逆に言えば「部分的には大体正しく打てているはずなのになぜか負ける」という級位者の人には、
会得出来たときには「いつの間にか初段に到達している」可能性が高い本だと思います。
難易度レベルとしては、帯に「人気囲碁講師による、目指せ初段シリーズ!」とあるように、
中級者から上級者の人が初段を目指すのにちょうど良い感じです。
中には「初級者」向けの部分もありますが、全体のボリュームゾーンとしては外れると思います。
何にせよ前半の方向性の迷いを「まあ、そういうこともあるよねー」と許容できる人なら、
「豆腐の角」氏のシリーズを追ってきた人であれば問題無くお勧めできる良書だと思います。

「対象棋力」:中級者〜上級者 (初段を目指す人)
0845めざせ上達
垢版 |
2023/07/26(水) 00:16:27.68ID:vNN0WTmS
いやー、しかしKGSでayabot三姉妹から勝ち星を稼いでもう少しで[2d]が見えてきたところだったのに・・・
長女の[3k]との三子局でまさかの4連敗・・・
やはり仕事で疲れているときに打つとダメですね(;^_^A アセアセ
また[1d]の底に逆戻りです。「蜘蛛の糸」でのカンダタの気分といいますか・・・。
やはりもう少しで上がれそうだという欲がいけなかったか・・・。
ともかく体がキツいのでまずは仕事を何とか凌ぎます。

_(:3」∠)_ チカレタ・・・
0846ケーマ
垢版 |
2023/07/26(水) 22:41:49.50ID:GF777ixB
3月さん調査対局お疲れ様でした!

一局目は、めざせさんの意見に賛成で左下に黒が侵入すれば、勝ち濃厚でした❗😄

二局目はこちらに、少しですが感想いれました👍

https://gokifu.net/t2.php?s=6261690378746046
0847名無し名人
垢版 |
2023/07/26(水) 22:47:22.92ID:GF777ixB
>>845めざせん! お仕事お疲れ様です。お忙しい中いつもコメントくださったりありがとうございます。KGSは昇級戦に置碁もあるんですね!

つかれている時は無理しちゃうと着手も精細さを、かいてしまうので、そこが難しいですよね💦

自分もしょっちゅうです笑
0849三月
垢版 |
2023/07/26(水) 23:13:19.85ID:nbBpEjsR
>>めざせ上達氏
参考図ありがとうございます!
様々な侵入の方法が勉強になりました!
今後検討のときに入るポイントっぽいところで色々打ち込んでみるというのを試してみようと思います!
お仕事いつもお疲れ様です!

>>ケーマさん
対局の感想ありがとうございます!
相手の地が確定する前に打ち込んでいけるように練習していこうと思います!
二局目のノビはしっかり一呼吸おけるかどうかというポイントでした
自分の石が不安定にならないようにしっかりメリハリをつけようと思います!
切りについても、守らなかった隙を見逃さないで打てるようにがんばります!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 76-80
ひと目の攻めと守り4章 26-30
0850めざせ上達
垢版 |
2023/07/26(水) 23:17:07.00ID:OEfhlZqC
>>846 - >>847 (ケーマさん)
今日も色々とありがとうございます(^-^)/
感想も余裕が出来たら見させてもらおうと思います。
私の場合はケーマさんと比べると「疲れて無くても元から着手に精細さを欠いている疑惑」はありますが、
まずは次の休息日まで何とか凌いでいこうと思います(;^_^A アセアセ

ちなみにその呼び方は「めざせ先生」あるいは「めざせ仙人」・・・略してめざせん! 
みたいなものでしょうか。・・・楽しげでいいですねw(ぉ
0851めざせ上達
垢版 |
2023/07/26(水) 23:29:32.55ID:OEfhlZqC
>>848
ポケモンカードとマジックザギャザリングならば、
かつて結構燃えてました。
また、遊戯王も「トラップカード発動!」とか「ずっと俺のターン!」ってなんかカッコイイですよね。
私もいつか囲碁で言ってみたいと思っています。
0852めざせ上達
垢版 |
2023/07/26(水) 23:38:15.18ID:OEfhlZqC
>>849 (三月さん)
お気遣いありがとうございます(^-^)/
むしろ三月さんも囲碁の勉強その他もろもろで疲れはあるであろうところに、
さらに勉強材料を突っ込んでいってすみませんw 
余裕があるときにゆっくり見てもらえればと思います。
0853めざせ上達
垢版 |
2023/07/26(水) 23:54:59.06ID:OEfhlZqC
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『武宮の常識 〜どうしてもアマに知ってほしい碁の考え方〜』武宮正樹(マイナビ囲碁人ブックス)

でございます!

初版は2016年12月。今から7年前の棋書は私の中では新しい本という感覚ですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・。」という感じです。
著者はご存知「宇宙流」の武宮九段。
内容については「まえがき」に詳しいので引用します。

「・・・まずはじめにお伝えしたいのは、
 私は「模様を張ろう」と思って碁を打っているわけではない、ということ。
 そもそも、碁というゲームを「地」か「模様」か、というように捉えてはいないのですね。
 碁は、もっと全然違うゲームです。アマチュアの皆さんがイメージしている「碁」と、
 私が考えている「碁」は、実は全く違うものかもしれません。
 皆さんと決定的に違う二つの「基本的な考え方」があります。それは・・・・・・

 「碁は二人で打つゲーム」。 
 「碁は、最後に地が多い方が勝ち」。

 ・・・(中略)・・・

 この本では、この二つの「基本的な考え方」をベースに、
 碁で本当に大事なことをお伝えしていきましょう。
 初段を目指している方はもちろん、有段者や高段者の皆さんにも必ず役立つと思います。
 この本を読んで皆さんの碁が一変すること、
 少なくとも、碁を打つのがこれまでよりずっと楽しくなることを願っています。」by武宮九段

 武宮九段の「常識」が果たしてどのようなものか、期待して読み進めていこうと思います!
0854めざせ上達
垢版 |
2023/07/27(木) 00:05:38.77ID:vxFnI+ZQ
今回の
『武宮の常識 〜どうしてもアマに知ってほしい碁の考え方〜』武宮正樹(マイナビ囲碁人ブックス)

●序章 碁の考え方を間違えている!?
→約10ページの章。前置きという感じの章ではありますが、内容としては核心に触れています。
 この章を読んだだけでも、結構「目から鱗が落ちる」人はいるんじゃないかな、と思います。
 
 Q1.「隅の地は大きい」?
 Q2.「囲碁は、地を作るゲーム」?

 これを「当たり前だよ」と何の疑問も無く「イエス」と答える人は、
 この棋書を読む価値があると思います。
 さすがの武宮九段の解説で、しっかり「アマチュアのやってしまいがちな打ち方」に
 寄り添いながら書かれていると感じました。「ツボ」を押さえられています。
 内容の難易度は「まえがき」に書かれている通り、

「初段を目指している方はもちろん、有段者や高段者の皆さんにも必ず役立つと思います。」
 By武宮九段
 
 という棋力帯だと考えて良いと思います。私も「なるほどなぁ〜」と頷きながら読む感じです。
 ただ「高段者」まで来るとある程度感覚的に知っていることなのかもしれないので、
 難易度レベルはおおむね「上級者〜有段者」向けだと思います。
0855ケーマ
垢版 |
2023/07/27(木) 08:52:58.50ID:SovRIsLN
>>850 大変失礼いたしました;;。 全くそのようなつもりはなく、ウトウトしながら文字をうっていたために
起こってしまいました。失礼をお詫びします。 他にも最近自身の名前を付け忘れて投稿したり、
つぶや棋譜も納得いく内容のものが投稿できていなかったりで、反省もんです;;

ギャザリングは、カードの絵柄がきれいで、ゲームをするっていよりは、友達のカードを絵画鑑賞みたいにみてる程度でした!

遊戯王もダイレクトな世代です。最初は生贄なしでもすべてのモンスターが召喚できたのですが、
そこからルールが追加されてからさっぱりな感じでした(笑) 漫画は毎週ジャンプでみてましたね!懐かしい〜


思い出すのは予告で全部ネタバレをしてしまう「城之内死す」ですね笑
「遊戯王ZEXAL」は見たことないです笑 無印はダンジョンダイスモンスターズっていうのかな?
カード以外にも、色々漫画内でゲームやっていたのが良かったですね!

また見たいならやっぱり「無印」でしょうか!

遊戯王ZEXALもどこで見れるかわからないですが、無印見終わってからの流れでみてみたいものですね。

世代が近いので嬉しい投稿が見れました。ありがとうございます笑
0856めざせ上達
垢版 |
2023/07/27(木) 22:09:08.94ID:UhacjJG0
>>855 (ケーマさん)
いやー、これだけ投稿して頂けていたら無理も無いことですよ。
囲碁日記を継続するというのは見た目よりもかなりハードなことだと思います。
多分、私のペースでしっかり内容のある文章を目指して投稿していたら、
書き慣れていない人はつぶれてしまうかも・・・というぐらいには思ってます。
むしろ、ここまで書けるケーマさんに恐れおののいていましたw

ケーマさんの場合は投稿して頂けるだけでありがたいので、
簡単なレスは最小限度の省エネ投稿で負担を軽くし、
一方で気合いの入った投稿のときは焦らずに一呼吸置き、
それをじっくり推敲した後に余裕を持って投稿して頂けたらと思います(^-^)/
0857めざせ上達
垢版 |
2023/07/27(木) 22:31:24.12ID:UhacjJG0
ちなみに、私はカードゲームの遊戯王はやっていませんでしたが、
ジャンプでの連載とアニメの遊戯王は好きでした。
BGMの「熱き決闘者たち」を聞いてテンションが上がったのは覚えています。
もうエンドレスで聞くぐらいでしたねー
せっかくなので皆さんに共有をw
なにかで沈み込んでいるときに聞くと、
どんな逆境でもあきらめない遊戯の姿が浮かび、
心に火がつくかもしれませんよ。
(夜寝る前に聞くのはオススメしません)

「10分耐久【遊戯王DM】熱き決闘者たち」
https://www.youtube.com/watch?v=47Ytrvokhns
0858めざせ上達
垢版 |
2023/07/27(木) 22:38:29.41ID:UhacjJG0
私も久しぶりにこれを聞いて、前向きな気持ちになってきました・・・!
何とか最低限の囲碁に触れながら体調を維持しつつ仕事を耐え、いつか迎える囲碁キングダムへ!
いくぞ! オー!!!

(興奮して眠れないことに気づく)
0859めざせ上達
垢版 |
2023/07/27(木) 22:50:32.56ID:UhacjJG0
今回の
『武宮の常識 〜どうしてもアマに知ってほしい碁の考え方〜』武宮正樹(マイナビ囲碁人ブックス)

●第1章 「地をつくるゲーム」という勘違い
→約50ページの章。「テーマ図1〜16」で構成されています。
実際のアマチュアの対局を元に「次の一手問題」とそれについての解説がなされており、
「テーマ図1〜3」が「アマチュア3級同士」の対局、
「テーマ図4〜7」が「アマチュア1級同士」の対局、
「テーマ図8〜13」が「アマチュア初段同士」の対局、
「テーマ図14〜16」が「アマチュア1級同士」の対局と明記されています。
ですので、難易度レベルはおおむね「上級者〜有段者」向けだと思います。

読んでいて流石の完成度だと感じました。
しっかりと数多くのアマチュアの対局を見てきた武宮九段の良さが出ていると思います。
0860なでい
垢版 |
2023/07/28(金) 08:29:03.72ID:n7GJYwAZ
>>851
これ言いながら置き石したら怒られますかね

ところで久しぶりに(チャレンジではなく練習で)レイぼっと2目コミなし(チャレンジと同じ)で打ってみました。

一局目は無事勝利。2局目は途中から手拍子になり簡単なところでミスをして負けました。
やはり手拍子が…と言うところですが、少し自信がついたのでチャレンジも再開したいと思いました
0861名無し名人
垢版 |
2023/07/28(金) 17:45:04.73ID:uqKT31cd
>>856
暖かいご返事ありがとうございます!

めざせさんからは、継続性の大切さをいつも教えてもらっています。

あんまり、ガチでやると続かないので、ゆっくりのんびり投稿していく所存です😄


関係ないですけど将棋は一杯漫画があって羨ましいですね〜 

3月のライオンとか、竜王のお仕事とか! 純粋に面白いと感じる反面!『これが囲碁だったらなぁ!』と思ってしまいます笑

普及のためには特に若い世代に受けるには某漫画だけでなくて、新しい漫画、アニメの
0862ケーマ
垢版 |
2023/07/28(金) 17:53:16.47ID:uqKT31cd
↑また名前つけ忘れました笑

新しい漫画アニメがでれば、可能性が生まれそうなんですが、やっぱりゲーム性が分かりにくいから将棋漫画ばかりできてしまうんでしょうかね✨

子どもがもし漫画家になりたいと言ったら、お願いしようかと勝手な願望が沸いてしまいます😅
0863めざせ上達
垢版 |
2023/07/28(金) 22:16:11.69ID:lJfHKjbi
>>860 (なでいさん)

置き石をしながらですか。
「先攻、俺のターン! ドロー! ナインスター・ブラックドラゴンを召喚!」とか言いながら9子局を置いたら・・・
・・・やっぱり怒られるかもですねw

また、久しぶりの練習対局ナイスです(^-^)/
レイぼっとに勝てたりいい勝負が出来ると、やはり自信になりますよね!
時間が出来たら、ぜひ【級位】チャレンジも再開して頂ければと思います。
こちらになでいさんの「現在地」を再掲しておきますねo(^-^)o


・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路2子局」→0勝0敗(5勝達成で【7級】、6敗時点でリセット)

・なでいさんへの調査願い(サブクエスト)
「ポカぼっととの13路逆コミ6目半」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン)  
「コリラぼっととの13路4子局」の調査→0勝0敗(5勝5敗ライン) 
0864めざせ上達
垢版 |
2023/07/28(金) 23:06:17.03ID:lJfHKjbi
>>861 - >>862 (ケーマさん)
やはり自分なりに続けられるペースを模索するというのが大事ですね(^-^)/、
このスレッドはリアルが忙しい人でも続けられるという点に重きを置いているので、
ケーマさんもゆったりとご投稿頂いて大丈夫です。
お茶をご用意致しました。( ^-^)_旦~

後は、このスレッドでは多少ミスっても許される雰囲気なのがきっと長所ですw
ミスというのは何かを実行しよう、チャレンジしようとした結果ですので、
そういったものの積み重ねで上達というのは起こると思うからです。
仮に失敗したとしてもそれはかけがえのない経験のはず。そういったものを私は称えたいです。
私の呼び方がめざせさんでも、めざしさんでも、それは些細なことです。(たぶん)

また、囲碁漫画はまたヒット作が生まれて欲しいですが中々難しそうなところではありますねー
某ヒカルの碁は囲碁のルールが分からなくても読めて面白く、色々とハイレベルだったと思います。
ケーマさんのお子さんに期待です(ぁ
0865めざせ上達
垢版 |
2023/07/28(金) 23:10:56.21ID:lJfHKjbi
今回の
『武宮の常識 〜どうしてもアマに知ってほしい碁の考え方〜』武宮正樹(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 どんな石が無駄な石?
→約70ページの章。「テーマ図1〜21」で構成されています。
前章と同様にアマチュアの対局からの「次の一手問題」とそれについての解説がなされており、
「テーマ図1〜5」が「アマチュア初段同士」の対局、
「テーマ図6〜13」が「アマチュア1級同士」の対局、
「テーマ図14〜15」が「アマチュア2級同士」の対局、
「テーマ図16〜21」が「アマチュア三段同士」の対局と明記されています。
ですので、難易度レベルはおおむね「上級者〜有段者」向けだと思います。

ただ、章の進め方や構成自体は第1章と変わりませんが、
難易度的には前章よりもやや高度な感覚を受けました。
ほぼ「有段者」レベルと言ってもいいかもです。
0866名無し名人
垢版 |
2023/07/28(金) 23:41:48.72ID:8Q2hRYeV
詰碁をやる時、碁盤と碁石を並べて考えるのと、囲碁ソフトで配置してクリックして石を置いて行くのとでは、どっちが効率的ですか?
前者だと並べる手間がかかるけど電気代がかからないメリットがあるし、
後者だと操作が楽だけどいちいちパソコン立ち上げないといけないし、
いつも悩みながら碁盤と碁石を並べて詰碁を解いています。
0867三月
垢版 |
2023/07/29(土) 01:38:53.02ID:KhYsvsYJ
>>めざせ上達氏
自分なりのペースでうまく色々な勉強法を取り入れていこうと思います!
遊戯王のBGMはアツいですね(笑)

>>なでいさん
流石に怒られちゃうと思いますが、
ずっと俺のターンは囲碁なら最強ですね!(笑)

>>ケーマさん
ケーマさんの問題や私の対局への感想など、いつも非常に勉強になっています
無理のない範囲で投稿いただければ幸いです!
囲碁漫画はヒカルの碁以外はまだ知らないですが、探してみるのも面白そうです!

>>866さん
これは地味に気になるポイントですね
私は移動中詰碁をやることが多いので頭の中で考えるのみになるのですが、
自宅等でじっくり勉強するときに実際に手を動かすと頭の定着に良さそうですよね!
ただ、私はネット碁がほとんどなので、マウス操作が基本になる関係上囲碁ソフトのほうがむしろ感覚に近いかもしれません

昨日と今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 81-89
ひと目の攻めと守り4章 31-33 5章1-5
0868ケーマ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:17:56.63ID:4GDsJTwg
>>866
自分は実際に碁石を並べた方が、手の感触を通じて
インプットされるので、そちらがいいと実ると思います。

しかし、中々さわる時間がないので、実際はタブレットばかりです。よくないですね。。😅

さて、毎日刺さるような暑さですね。水分補給大事ですね。凍ったペットボトルをコンビニで買ったりしますが、すぐ解けてしまいます笑

夏休み強化!腕力をつけよう編をやりたいと考えております。(8月いっぱいまで継続)

私が愛用している 『棋譜ぅ』というサイト に素晴らしい問題がいっぱいあったので、引用させていただいて (ほぼコピペですむので継続しやすい)

できれば二日に一問ずつ、(出題→後日解答のサイクル)をやっていきたいと思います。

昔の囲碁きっずでもやっていたので似た趣向をめざしています。

てなわけで今回はこちらです。

https://gokifu.net/t2.php?s=3061690592935589
0869めざせ上達
垢版 |
2023/07/29(土) 22:46:59.45ID:bNb+ukaF
>>866
ご訪問ありがとうございます( ^-^)_旦~
実際に並べることができる時間と環境があれば、
ケーマさんがおっしゃる通り手の感覚から覚えていくこともあるので最善かと思います。
私は三月さんと同じくほぼネット碁なので、
かつての囲碁きっずなら「検討用」の部屋を活用してました。
同じシステムが残存しているigo棋院避難所でも使えるのでおススメです。
また、このスレッドなら「つぶや棋譜」が大活躍してますね。
0870めざせ上達
垢版 |
2023/07/29(土) 23:10:31.32ID:bNb+ukaF
>>868 (ケーマさん)
今日も色々とありがとうございます(^-^)/
昔の囲碁きっずでは確かに、詰碁が毎日に近いぐらい更新されてましたね!
確かvincentさんが作成されていたんでしたっけ。(うろ覚え)
ケーマさんの新たなチャレンジを応援してますo(^-^)o

そして今日の詰碁は中々手強いですね・・・(;^_^A
パッと頭の中では解けなかったです。
色々やってみてコウにするのが精一杯でした。

https://gokifu.net/t2.php?s=1681690639751431
0871めざせ上達
垢版 |
2023/07/29(土) 23:20:22.04ID:bNb+ukaF
と思いましたが、図を見直すと読み抜けがあってコウにもなってなかったですw
>>870はボツです(汗
ただ、白はかなりのダメ詰まりなので、
そこを何とかしないといけないという方向性は合っているはず・・・
と色々やり直したらこうなりました。
たぶんいけた・・・気はしますがどうなるか。

https://gokifu.net/t2.php?s=3991690640269392
0872めざせ上達
垢版 |
2023/07/29(土) 23:26:22.67ID:bNb+ukaF
今回の
『武宮の常識 〜どうしてもアマに知ってほしい碁の考え方〜』武宮正樹(マイナビ囲碁人ブックス)

●第3章 弱い石への危機感を!
→約90ページの章。「テーマ図1〜29」で構成されています。
前章と同様にアマチュアの対局からの「次の一手問題」とそれについての解説がなされており、
「テーマ図1〜4」が「アマチュア初段同士」の対局、
「テーマ図5〜12」が「アマチュア1級同士」の対局、
「テーマ図13〜22」が「アマチュア3級同士」の対局、
「テーマ図23〜29」が「アマチュア1級同士」の対局と明記されています。
ですので、難易度レベルはおおむね「上級者〜有段者」向けだと思います。

これで最後まで到達です!
0873めざせ上達
垢版 |
2023/07/29(土) 23:27:30.14ID:bNb+ukaF
結果発表!

『武宮の常識 〜どうしてもアマに知ってほしい碁の考え方〜』武宮正樹(マイナビ囲碁人ブックス)

「講義本」としての扱いですので正答率はありません。 所要時間:約4時間 〈☆読了〉
また一冊、〈☆読了〉した棋書を増やすことが出来ました! やったね!
0874めざせ上達
垢版 |
2023/07/29(土) 23:43:14.78ID:bNb+ukaF
〈棋書レビュー〉

ご存知、囲碁において明るく親しみやすいキャラクターで、
様々なタイトルを手にしてきたトッププロの一人である武宮九段。
その独自の模様の広げ方から「宇宙流」と呼ばれる打ち方は、多くのファンを魅了してきました、
しかし、武宮九段自身は「模様を張ろう」と思って打っているのではないそうです。
では、どのように武宮九段は考えているのか?
その「武宮の常識」を伝授してもらうことができる棋書です。

内容としては「石の効率」「石の形」「石の強弱」などの「棋理」というべきものを、
囲碁の「極意」としてアマチュアに一生懸命伝えようとしてくれています。
武宮九段が「石の効率」を意識して打っていった結果、
たまたまそれが模様の碁になったということなんですね。
むしろ白番も「自然流」として、こちらの方がアマチュアに良いお手本と言われることもあり、
どちらかといえば「自然流」に近い部分をこの棋書では学ぶことが出来ると思います。
武宮九段の楽天的なムードかつ碁に対する真剣な姿勢が文章からうかがえ、
アマチュアの対局に一つ一つ寄り添って手厚く考え方を指南してくれるというだけでも、
きっとこの本を読んでいて満足感を感じることが出来ると思います。

注意点としては、
武宮九段の著書は結構あり、基本的には「武宮流」の「極意本」というべき内容なので
あまり色々と買うよりは、どれか一冊を読み込めば良いと思います。
(もちろん、色々買って比較してみるとさらに理解が深めるという面もありますが)
ちなみに、だんだん武宮九段もお年を召されてきており、表紙で朗らかに笑っている顔を見ても、
気のせいか「ややお疲れかな・・・」という感じを受けます。
この棋書が出版された2016年時点で65歳になられていて、2023年現在で72歳。
また、2017年以降はAIによる布石の席巻が大きいと思われ、
武宮九段の本は現状としてはこの棋書以降は出されていません。
おそらくはこの本が「武宮九段の最後の棋書」になるのではないかと思います。

いずれにせよ、仮にこの棋書で無いとしても、
「自分の囲碁にどこか限界を感じている」というような上級者から有段者の人は、
武宮九段の棋書を一冊は読んでみることを私としてはオススメしたいです。
「囲碁観が変わる体験」というのは、やはり囲碁の魅力の一つだと思います。
武宮九段、これまで沢山の「魅力」を感じる可能性を秘めた棋書をありがとうございました!

「対象棋力」: 上級者〜有段者 (「地を作る碁」に限界を感じる人)
0875めざせ上達
垢版 |
2023/07/30(日) 00:16:21.00ID:RbqyxvZu
ちなみに、いつの間にかこのスレッド(実質Part4)も書き込みが900に達しようとしています。
過疎化が進み斜陽とも言える5chの囲碁板の中で、
「完走するのは既定路線」というところまで達した人気のスレッドとなりました。
これも日頃からご協力頂いている皆様のおかげです。改めて深く感謝申し上げます<m(__)m>

Part5のスレ準備を終えましたので、安心してこのスレッドにバンバン書き込んで頂ければと思います(^-^)/


次スレ予定地
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1690633715/
0876めざせ上達
垢版 |
2023/07/30(日) 00:25:34.15ID:RbqyxvZu
ちなみにパソコンから立てようとしたらエラーで弾かれたのでめっちゃ焦りました(;^_^A アセアセ
このまま1ヶ月とか立てられない状態が続くようだと、
次スレが立つ前にこのスレのレス数が1000に達して埋まってしまうので
「次スレが間に合わない危機」が密かに発生していましたが、
スマホで立てられたという奇跡によって事前に回避することが出来ました。
ホント良かったです。
0878三月
垢版 |
2023/07/30(日) 01:25:50.38ID:dbRkf3xi
>>めざせ上達氏
新スレありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします!

>>ケーマさん
実際に盤と石を使うと体で覚えることができるというのは大きな利点になりそうですね!
じっくり勉強してみるときなどに試してみようかなと思います!
夏休み強化企画良いですね!チャレンジしてみます!
https://gokifu.net/t2.php?s=541690647480460
今回の問題はこんな感じでしょうかと考えてみた図です
なかなか脳内だとまとまりきらず、盤面に並べてみて試す感じになってしまいますが、少しずつ頭の中で完結できるようにがんばろうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 2章 96-100
強くなる手筋 2章 6-10
0879ケーマ
垢版 |
2023/07/30(日) 08:32:17.35ID:Par20Tj5
おはようございます!
こちら解答になります
https://gokifu.net/t2.php?s=971690592776238

解答してくださった皆様ありがとうございます!

正答率は100%です!
助からないと諦めてしまいそうな白ですが、意外と生還する手だてはあるものだなと思った問題でした
0880ケーマ
垢版 |
2023/07/30(日) 08:51:04.79ID:Par20Tj5
二日に一問と思いましたが、かなり楽に投稿できるので、時間ある日は連日投稿させていただこうかなと思います!

有段者へぐっと近づく力量アップできそうな問題を厳選しています✨ お暇なときありましたらでいいのでチャレンジしていただけたら

今日の問題です
https://gokifu.net/t2.php?s=9701690674312134

☆ヒント☆
黒を助けるにはどう打つべきかですね。
白の1線にある手が中々うるさいです。
ただ、白にも弱点があるので、そこに黒が気づけば生還しそう
0881ケーマ
垢版 |
2023/07/30(日) 12:46:28.77ID:Djw1QqUT
めざせさん→このスレッドを見る事が毎日の楽しみになっています👌PART5の立ち上げおめでとうざいます!
詰碁チャレンジありがとうございます! 少しは迷わせる事ができたので出題者冥利に尽きます笑

三月さん→大正解です! 最後のコスミに気づいたのがさすがです!一路左だと目が無くなってしまいますのでそこに気づいたのが流石です!
0882ケーマ
垢版 |
2023/07/30(日) 12:55:30.48ID:Djw1QqUT
>>877 ご投稿ありがとうございます。大変手が広い局面ですね。。面白い局面です
https://gokifu.net/t2.php?s=4411690689095229

1手目はかけていくのが第一感ですがそのあとが悩ましいです
0883めざせ上達
垢版 |
2023/07/30(日) 22:36:46.09ID:RbqyxvZu
>>877
問題をありがとうございます(^-^)/
良問でしたらきっと需要はありますので、
ぜひスレッドの流れに乗ってみて下さいo(^-^)o

とりあえず私の読み筋も乗っけておきます。
分断された白の二つをなんとかしたいと考え、
ボウシで右辺の黒1子をふわっと圧迫したら後は運を天に任せるか、
上辺の二段バネから上の方の白を強く出来れば下の白だけならなんとかなるだろう、
というような考えで打ちそうです。

https://gokifu.net/t2.php?s=2111690723224879
0884めざせ上達
垢版 |
2023/07/30(日) 22:53:05.19ID:RbqyxvZu
>>879 - >>881 (ケーマさん)
今日も色々とありがとうございます(^-^)/
前回の詰碁は、着実な手の積み重ねで見事に生きがあるというのが勉強になりました。
脳内では読み切れなかったので、こういう手を頭の中で読み切れるようにしたいですねー
まあ、出題者のケーマさんが喜んだので良しとしましょう(ぇ

今日の問題も回答しておきます。
初手は2通り? ある気がしますが、結局本筋は一つなのでこれかなーと
https://gokifu.net/t2.php?s=7201690724833398
0885めざせ上達
垢版 |
2023/07/30(日) 23:03:54.29ID:RbqyxvZu
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『読みの力が10倍になる 至高の詰碁 上達のための厳選213題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  構成・信田成仁六段
(囲碁人文庫シリーズ)

でございます!

初版は2012年9月。2010年辺りというのは私の中ではまだまだ「最近」というイメージが
あったのですが、もう10年前なのですね。時間の経つのは早いものです。

ちなみに「マイナビ囲碁人文庫シリーズ」では、
この『読みの力が10倍になる 至高の詰碁 上達のための厳選213題』が2012年9月、
『読みの力が10倍になる 極みの詰碁 上達のための厳選220題』が2013年4月、
『読みの力が10倍になる 達人の詰碁 上達のための厳選219題』が2014年1月と
「郭求真 詰碁三部作」というべきものになっていて、例によって先に全て揃えてありますw
内容については、林海峰名誉天元の「監修にあたって」と郭求真六段の「はしがき」が詳しいので
そちらを引用しておきます。

「「これはすごい」
 郭求真さんから初めて詰碁を見せられたときの感想だ。
 軽い気持ちで臨んだのだが、なかなか正解にたどりつけないのだ。
 苦心の末、なんとかコウの形に導いたが、プロの盲点を突いた手筋の連続、傑作であった。
 本書は、郭さんが長年作りためてきた詰碁をまとめたものである。
 もちろん、プロが悩むようなレベルの高い問題ばかりではなく、
 級位者から高段者まで、実力アップをはかれるように配慮された内容となっている。」
 by林海峰名誉天元

「本書は2006年に発売され、多くの皆さんにご愛読いただいた同名書籍を、
 より気軽に楽しんでいただけるよう、文庫化して再編集したものです。
 問題はCランク(初段前後)から特Aランク(県代表クラス)まで、213問収録されています。
 実戦ですぐに活用できる筋と、読みの力のつく問題を吟味したつもりです。
 しかし、Aランク以上になると、いくら考えてもわからない、という問題も
 たびたび現れると思います。ご安心下さい。プロの方でも頭を抱える問題が結構収録されて
 いるので、皆さんが解けなくても、ある意味当然なのです(笑)。
 わからなかった問題は、軽い気持ちで解答を鑑賞して下さい。」by郭求真六段
 
「郭求真 詰碁三部作」の第一弾! ここから新たな「詰碁の世界」に浸っていきたいと思います!
0886めざせ上達
垢版 |
2023/07/30(日) 23:06:10.03ID:RbqyxvZu
今回の
『読みの力が10倍になる 至高の詰碁 上達のための厳選213題』
著者・郭求真六段  監修・林海峰名誉天元、王立誠九段  構成・信田成仁六段
(囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 Cランク 第1問〜第56問
→正解率 9/10 「第1問〜第10問」の部分です。
 表示難易度の上下幅としては「3分で3級」から「3分で初段」の問題が収められています。
 いやー、確かに良問が揃えられてますね! 私が考えてちょうど解けるぐらいで心地よいです。
 作風としては、外側の石の配置も考える前提とする問題があるのが新鮮に感じました。
 ダメ詰まりを意識した筋は林漢傑八段や林海峰名誉天元に似ている感じですが、
 またやはり、少し解いた感じが違うというのが面白いです。
0887名無し名人
垢版 |
2023/07/31(月) 00:01:19.38ID:WMv2/bBI
>>882,>>883
回答ありがとうございます!
この対局は結構前に白番で打ったものなのですが
すごく印象に残っているので解説を入れながら数問出題しようかと思いました
しかしAIで調べてみると想定していた正解より数値の高い手があったり
たくさんの理由を並べた正解手がただの大場と1目くらいしか変わらなかったりしたので
どうしようかと悩んでいます

とりあえず問題図までの手順に解説を入れてみました
https://gokifu.net/t2.php?s=5431690728191728
0888名無し名人
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:57.29ID:WMv2/bBI
いろいろ考えながら別の問題も作っていたのですが
気づけば碁盤の半分くらいまで大きくなってしまいました
黒番で最善の結果を目指してください
https://gokifu.net/t2.php?s=3411690728300529
想定よりもかなり難度が上がってしまった気がするので
後日難度を落とした似た問題を貼ります
0889三月
垢版 |
2023/07/31(月) 00:13:27.00ID:J0bdoolS
>>877さん
19路ほとんど打ったことがないですが、やはり広いですね!
右辺の黒を狙っていくのかなあと思いますが、右上の白も安定してるというほどでも無い感じがするので難しいですね……
https://gokifu.net/t2.php?s=1611690729761026
しっくり来てないので違う感じがしますがこういうのを考えてみました

>>ケーマさん
最後のコスミに気がつけたのは良かったです!
引き続きチャレンジ頑張ります!
https://gokifu.net/t2.php?s=7931690729315888
今回の問題はこんな感じでしょうか?
相手の弱点も利用してうまく生きることができると強くなれそうです!

今日の対局 
練習対局

対ポカぼっと 互先 白35.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=8021690729090485
左下で生きるのに失敗してしまいました……
左上もとりあえず入ったほうが良さそうでしたね
生きるかどうかの見極めをしっかりして守るべきところを守れるようにしたいです

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 1-5
ひと目の攻めと守り 5章6-10
0892めざせ上達
垢版 |
2023/07/31(月) 22:44:12.71ID:GRFcrGeh
>>887 - >>888

そうですねー、布石の問題は「正解」というのが難しいので、
もしこれから継続的に出題して頂けるのであれば、ハンドルネームと棋力を申告していただき、
このスレッドにこれからも参加してみませんか?(^-^)/

絶対的な正解はなくとも「このぐらいの棋力の人は、このように打つのが正解だと考えている」
というのが判別できるのであれば、それは上達にとても役に立つものと考えます。
むしろAIを使われる場合は「AIはこの手を示しています」という風に書いていただくのが大事かなと。
AIの示す「布石の正解」は、級位者や有段者レベルだと難しすぎる手の場合があるので、
そこに注意していただければと思います。

>>888は難度を落として改訂されるとのことですので、
そちらをお待ちしてますね(^-^)/
まずやってみて、そこから色々なことがわかり、
その経験を基にしてブラッシュアップするというのは、
きっと「面白さ」を感じられることだと思います。
このスレッドを通じて、そういった面白さを感じていただけるとうれしいですねo(^-^)o
0893三月
垢版 |
2023/07/31(月) 22:49:14.80ID:J0bdoolS
>>888さん
再び問題ありがとうございます!
入り組んでいてどこから手をつけていくか難しいですね……
https://gokifu.net/t2.php?s=4161690811138152
左側の黒7子をなんとかするのかなあと思いながら考えましたが分からなかったです

>>ケーマさん
昨日の問題は間違えました(笑)
いけそうな気がしてしまうとつい他の変化の読みを打ち切ってしまうので、色々考えられるようにしようと思います!
https://gokifu.net/t2.php?s=1561690810835669
怪しいですが、今日の問題はこんな感じで逃げられるかなあという感じです

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 6-10
ひと目の攻めと守り 5章11-15
0894めざせ上達
垢版 |
2023/07/31(月) 23:16:36.59ID:GRFcrGeh
>>889 (三月さん)
今日も練習対局ナイスです(^-^)/
黒17で打ち込んでみたのはナイスチャレンジです!
一応方向としては、黒19では左辺への滑りから私は打ちそうですが。
ともかくこんな感じで逆転負けしたとしても、この碁に関しては私からは「目標達成」かなと。
もう、ほとんど打ち込んで生きることができてましたからね。目標(ほぼ)達成です。
むしろこれを打ったポカぼっとのファインプレイだと思ってますw
この調子で経験を積んでがんばですo(^-^)o
0895気まぐれ
垢版 |
2023/07/31(月) 23:46:25.42ID:WMv2/bBI
>>892
ありがとうございます。継続するのは難しい性格ですがやる気のあるときには書き込んでみようと思います。
棋力は7段くらいだと思います
0896気まぐれ
垢版 |
2023/07/31(月) 23:53:33.71ID:WMv2/bBI
>>889
回答ありがとうございます
弱い石がどれか考えるのはとても大切なことです
19路盤では13路盤よりも碁盤を広く使いたくなりますね

問題の回答です。正解は1と2の2つですがそれ以外でもすごく悪いということではないです。
次の問題です。
実戦進行の27手目はどこに打ちますか?
https://gokifu.net/t2.php?s=1741690814977938
0897めざせ上達
垢版 |
2023/07/31(月) 23:54:37.12ID:GRFcrGeh
>>890 - >>891 (ケーマさん)
今日も解答と問題をありがとうございます(^-^)/
今回の問題は回答は一応二つ出ましたが、どちらが正規なのかは悩みました。
筋としては「1」がきれいですが白が生きているのに対して、
「2」は白にまだ完全に目がないのでこちらでしょうか・・・?

https://gokifu.net/t2.php?s=8041690814830304
0898気まぐれ
垢版 |
2023/08/01(火) 00:00:35.42ID:bqLm0tbB
>>893
考えてくださりありがとうございます!
やはり問題が難しくなりすぎましたね…

ということで>>888の問題を簡略化しました
https://gokifu.net/t2.php?s=601690815364841

初手は見つけやすいと思いますが白の抵抗がなかなか厄介です。白の2つの抵抗を破ってください
0899名無し名人
垢版 |
2023/08/01(火) 08:33:43.40ID:GCUuQUz8
>>898

気まぐれさん。問題投稿ありがとうございます!
難易度も段位者に近づけるような絶妙な難易度で
良い問題ですね!これは力がつきそうです

白のだめつまりをつけば最後スッキリですね😄 
もう一ヶ所は下駄絡みでしょうか?
0900ケーマ
垢版 |
2023/08/01(火) 09:17:25.69ID:GCUuQUz8
おはようございます!では昨日の解答です

https://gokifu.net/t2.php?s=1761690848805046

正答率は辛めの視点ですと50% 

で、す、が!

ただ問題の趣旨である黒の生還をクリアしているので、実質は100%です!

いつもご解答、いただきモチベーションになっています。ありがとうございます。(お忙しい日もあるかと思いますので、その際は無理なさらないでくだされば幸いです)
0901ケーマ
垢版 |
2023/08/01(火) 09:22:12.11ID:GCUuQUz8
>>893
三月さん! N14の利きに気づかれて嬉しいです!

目的を達成したので正解です!

もっと辛めの視点からの正解もあるので、そちらも目を通していただけたら嬉しいです!
0902ケーマ
垢版 |
2023/08/01(火) 09:34:38.07ID:GCUuQUz8
>>899 名前をつけ忘れました。失礼しました。

めざせさん→さすがです!正解です😄

私からの『感想』で
2の変化図ですが、白からの手としては、白Q14に抜く手の時に
Q11と、黒2子の種石を確保する手と、7子を確保する手を見合いにされるかと思います!
0903ケーマ
垢版 |
2023/08/01(火) 14:36:10.76ID:L2HWnVoy
本日の問題です。久しぶりにストーリー仕立てで作ってみました。

https://gokifu.net/t2.php?s=9821690867855520

問題レベルは

間違えても最後にあたれば4級

実戦でうてるば二段くらいでしょうか?
ただ、このケースは相手が盤外戦術を
取ってきているのが厄介。


動揺せずに冷静に正解を見抜けるか否か。

正解は明日発表です。
0904ケーマ
垢版 |
2023/08/01(火) 20:14:25.01ID:XxwMQPyA
三月さん対局お疲れ様でした!

左下の白陣営への踏み込み素晴らしかったです。 実戦のように白から打たれると取られてしまうので、黒ははぬつぎを打つべきでしたね。それですと、ほぼ先手で行生きを確保できてました。 (右辺白はこのままでも取れているので、黒は他に回れるかと
https://gokifu.net/t2.php?s=4381690887986114
0905めざせ上達
垢版 |
2023/08/01(火) 22:24:56.06ID:26JodByD
>>895 - >>896 (きまぐれさん)

おお! 申告ありがとうございます(^-^)/
これからよろしくお願いします。
さすがに問題作成を積極的になされるだけあって、7段とはやはりお強いですね! 
ケーマさんとどちらがお強いのでしょうか・・・。
ぜひ、その「高段者」としての棋力を、
これから「囲碁を楽しめる空間作り」に役立ててもらえると嬉しく思います。

布石問題に関しては、私の解答へのコメントへの応答もありがとうございました。
丁寧にコメントを入れてくださっていることが伝わりました。
ここでケーマさんのように「カケるのが第一感」という感覚をいつか手に入れていきたいです。

そして27手目・・・
シンプルな考えしか思い浮かばなかったですが、一応こちらをw
https://gokifu.net/t2.php?s=5281690896224462
0906めざせ上達
垢版 |
2023/08/01(火) 22:42:17.00ID:26JodByD
>>898 (きまぐれさん)
さっそく改訂版をありがとうございます(^-^)/
いやー、かなりスッキリとして焦点が絞りやすくなってますね!
それでいて、私も頭の中だけでは読み切れないぐらいの難易度はありました。
動かして考えることが出来るという前提であれば難しすぎず、
色々と動かしてみて「おおー」となる良い問題だと思いました。
こちらが私の読み筋です。

https://gokifu.net/t2.php?s=3091690896716262
0907めざせ上達
垢版 |
2023/08/01(火) 23:03:32.55ID:26JodByD
>>900 ->>904 (ケーマさん)

今日も色々とありがとうございます(^-^)/
解説を読んで「そこか!」と大変勉強になりましたw
石の切り合ったところで正確な応手を打ち返し続けられるかの積み重ねが、やはり棋力につながるのだと思います。
自分の読み以上のものは自分の力だけでは気づけないので、
こういう気付きは人に問題を出してもらってこそですねー

あ、今回の問題は、どうやら坂本さんに勝つことができそうです。
ダケさんのように整地で何か起こらなければ・・・ですがw

https://gokifu.net/t2.php?s=4441690898500764


それでは寝ます! おやすみなさい・・・Zzz
0908三月
垢版 |
2023/08/01(火) 23:13:07.87ID:SLver606
>>めざせ上達氏
対局感想ありがとうございます!
とりあえずは打ち込みを試みることができて良かったです!
引き続きチャレンジして生き残れるように頑張っていこうと思います!

>>気まぐれさん
問題ありがとうございます!
19路はほとんど打ったことがないので、19路の布石問題も大変勉強になります!
https://gokifu.net/t2.php?s=5891690898353957
>>896の問題についてはこんな感じでしょうか?右辺の黒石を補強したいので、右上の黒石に助けを求めるイメージです
https://gokifu.net/t2.php?s=2281690898568441
>>898はこんな感じでしょうか?中央の石を取れてるかなと思います

>>ケーマさん
昨日の問題はとりあえず生還できて良かったです(笑)
生還したけどなんか絶対違うなとは思ってたので解答の図が非常に参考になりました!
逃げることしか考えていなかったので、中央での戦いへの意識というのは非常に広い視点で勉強になります!
対局の感想もありがとうございます!別のところに打ちたいときにはまず急場を先手で終える方法がないか考えてみようと思います!
石が二つ並んだ状態は少し心もとない感じですが、三つ並ぶとなんとなくしっかりしますね!
そして、今日は久しぶりにストーリー仕立て問題ですね!
なかなか高度な盤外戦術です(笑)
https://gokifu.net/t2.php?s=7211690898845312
最初は中で生きられないかなあと思いましたが、うまくいかず……
反撃を考えてみたところ、切ってきた石を逆に取りにいけるのかなと思いました!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 11-15
ひと目の攻めと守り 5章16-20
0909気まぐれ
垢版 |
2023/08/01(火) 23:56:51.69ID:bqLm0tbB
>>899,906,908
>>898の問題への感想と回答ありがとうございます!
こちらが正解となります
https://gokifu.net/t2.php?s=2471690901559041
白の2つの抵抗をきれいに破ることができてなかなか良い問題ができたと思いました。

そこで満足しておけば良かったのですが…
初手を分かりづらくするために黒が眼を作る可能性を考えているうちに
あれ、左下をこうすれば…となり>>888の問題になってしまいました。

888の問題はノーヒントだと8段クラスの方でも苦戦するかもしれません。
898の問題のあとだと目的がはっきりするので一気に難度は落ちると思います。
しっかりと読めば初手は2つあるように見えますが実は正解は1つだけです。その理由を答えられれば5段以上はあると思います!
0910気まぐれ
垢版 |
2023/08/02(水) 00:11:45.40ID:PqyxSsBz
>>905,908
回答ありがとうございます!布石は最善でなくてもほとんど善悪の差がないことが多いですが、
実は>>896の局面は正解以外の手は一気に形勢を損ねてしまいます。少し読みが必要な場面です。
難しい読みではないのですが、対局相手の方(4,5段くらいで結構強いです)も間違えてしまいました。
白に打たれたら困る場所を防ぐのが重要です!
もう一度考えてみてください

ちなみに問題の趣旨とは関係ないのですが、黒の2間ヒラキに対して白は遮ることはありません。
理由は右辺はもう黒地にさせても良いというのと>>887の20手目の変化に書いてることの2つです。
0911気まぐれ
垢版 |
2023/08/02(水) 00:30:01.76ID:PqyxSsBz
>>896の白2段バネに対して、切らずに2線ハネが筋が良い手というのは定石にも出てきます。
高目に打たれたときにおすすめの打ち方を紹介します。
https://gokifu.net/t2.php?s=7131690903587126

この図の場合だと、相手が左辺に模様を築きたいと考えているときに特に有効です。
13路盤だと白の厚みを活かせる範囲が狭くさらに黒有利だと思います
0913気まぐれ
垢版 |
2023/08/02(水) 21:36:38.29ID:PqyxSsBz
>>912
坂本さんを黙らせることができて何よりです。
問題として出題されると解けても
実戦だと気づかないことも結構ありそうな形なので、見逃さないようにしっかりと頭に入れておきたいですね。

黒の手番だとしたら白に切られても手筋で取ることができるので、
手抜きして他の大きいところに打とうと考えられるようになれば
さらにステップアップできると思います!
0914気まぐれ
垢版 |
2023/08/02(水) 21:48:02.00ID:PqyxSsBz
>>910で書いたことなのですが高段者でも間違えてしまうレベルのことなので
難しければ無理しないでくださいね。
形勢を損ねるといっても数目損するくらいのことなので
指摘されないと気づけないかもしれないです。

また>>911の3手目のコスミツケですが、普通はすごく悪い形で良くないんです。
ただ7手目のハネがコスミツケの損を上回る良い手なので、この場合のコスミツケが好手になります。

通常はケイマの対して筋の良い手は1路右のツケコシで
その隣のコスミツケは筋悪となります。
コスミツケが良い手になるケースは1割あるかどうかなので
普段は考えないほうが良い手だと思います。
0915めざせ上達
垢版 |
2023/08/02(水) 22:56:32.60ID:o5dPO7kh
>>910 (気まぐれさん)
なるほど。。。
もう一度考えてみようと思います

>>912 (ケーマさん)
しっかりと難易度をおさえつつ、筋が良くなる良問だと思いました
0916三月
垢版 |
2023/08/02(水) 22:58:24.18ID:WYtlBkyv
>>気まぐれさん
>>898の問題はまさに包囲を焦った図になりました(笑)
トビでしっかりしてそうだと思ったのですが、意外と取られてしまって驚きました!
>>896の問題は正解以外は一気に形勢が悪くなるということなので、
黒のどこかに大きな弱点があるのかなあと思いながら盤面を眺めていますが、
とりあえず高段者レベルということなので、様子見しておこうかなと思います(笑)
高目対策の打ち方もありがとうございます!
今まで高目に打たれたことはあまりないですが、なんとなく心に留めておこうと思います!

>>ケーマさん
しっかり手を見つけられて良かったです!
失敗図では坂本さんが躍動してますね(笑)

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 16-20
ひと目の攻めと守り 5章21-25
0917めざせ上達
垢版 |
2023/08/02(水) 23:10:31.72ID:o5dPO7kh
それで、明日の後から仕事が

出出出出休出出出出

のゾーンに入るのですが、
思ったよりも今現在カラダに結構来ておりまして、
ちょっとお盆まではレス返しを休みたいと思います(;^_^A アセアセ

私自身、自分の囲碁日記の「毎日更新」を目指してはいたので若干心残りではありますが、
棋力的にもレス頻度的にも実力者であるケーマさんと気まぐれさんにご参加頂けたことで、
このスレッドの更新が止まる心配は現状ほぼなくなった、というような思いもあります

ということで取り急ぎですがよろしくです<m(__)m>
0918気まぐれ
垢版 |
2023/08/03(木) 00:02:56.76ID:eaXH9rxk
>>917
お疲れ様です。体調を崩さないようしっかり休んでください。

>>916
実は目外しでも同じことが狙えるんです。(目外しもあまり打たれない手ですが…)
一応左辺に寄せた高目と下辺に寄せた目外しという違いはあります
https://gokifu.net/t2.php?s=6881690988131237

898の問題は白マガリの抵抗の変化が難しく有段者向けの問題だったと思います。6手目まで進めて7手目を考えるのがちょうどいい難易度なのかなと思います。
0919三月
垢版 |
2023/08/03(木) 22:55:04.08ID:1nRzIRc+
>>めざせ上達氏
お仕事いつもお疲れ様です!
かなり多忙ゾーンのようですが、リアル優先でなんとか凌いでいただければと思います!

>>気まぐれさん
>>898の問題はうまいこと解けたなと思っていたので、思わぬ抵抗を受けて驚きました!
色々な問題を見ていくうちに読みだけでなく経験で手が見えることもあると思うので、頑張ります!
目外しでも高目でも使える手となるとなんとなく思わぬ場所で出てくる切り札感がありますね
最近は打ち込む練習を進めていますが、序盤も色々打てるようにがんばっていこうと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 21-25
ひと目の攻めと守り 5章26-30
0920気まぐれ
垢版 |
2023/08/04(金) 21:58:10.71ID:rCHiGlOW
>>896の正解です。
https://gokifu.net/t2.php?s=6551691153048884

もう少し簡潔にわかりやすくしたかったのですが
説明が長くなってしまいました。
読みが必要というのは、黒が間違えたときに出てくる攻め合いのことでした。

辺に二間ヒラキできるのに中央に一間トビするというのは13路盤ではあまりないことだと思いますが、19路盤では時々あります。ここまではっきりトビの方が良いという条件が揃うことは珍しいですが。

ちなみに正解1と2はどちらが良いか判断が難しいのでAIに聞いてみたところ、正解2の方が0.1目くらい良いらしいです。
0921ケーマ
垢版 |
2023/08/04(金) 23:56:03.29ID:/GbvhJ8d
気まぐれさん、丁寧な解説と良質な問題ありがとうございました。上辺の押さえが先手!これはかなり大きいですよね。そこに気づくが気付かないかで簡単に20目とか違ってきそうな気持ちにさえなります。黒としては、押さえられないよう上辺の頭を出すことが大事ですね。自分もこういったところ気を付けていきたいと思います
0922ケーマ
垢版 |
2023/08/04(金) 23:58:34.22ID:/GbvhJ8d
めざせさん。気の毒な忙しさとお見受けいたします。早くゆっくりできる日が来ることをお待ちしています。
0923ケーマ
垢版 |
2023/08/05(土) 00:05:42.76ID:6zm4TEVy
私を含めみなさんが、多分避けがちであろう詰碁を一問出します笑

https://gokifu.net/t2.php?s=5351691161356801

◯実戦でうてたら3段
◯間違えてもしっかり解答だせたら初段くらい解いたします
0924三月
垢版 |
2023/08/05(土) 00:28:44.17ID:hKqE8GbO
>>気まぐれさん
問題の解説ありがとうございます!
まずは上辺のオサエが大きいという感覚をしっかりつかむのが大切だと思いました!
言われて見てみると確かに先手でオサエられると白に抑え込まれていて上辺も白っぽくなる感じはあります
解説の中で後手でも相当大きい手というのがうかがえるので、
特に19路で戦う際にはしっかり中央にも勢力を広げていく意識が大事ということを覚えておきます!

>>ケーマさん
詰碁問題ありがとうございます!
https://gokifu.net/t2.php?s=1971691162390797
こんな感じでしょうか?
詰碁は相手の応手が合っているか自信が無いときがかなり多いのですが、
今回は最初白がA3に打って渡る手を考慮してなかったので何やっても取れそうであれー?となっていました(笑)

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 26-30
ひと目の攻めと守り 5章 31-32
0925ケーマ
垢版 |
2023/08/05(土) 16:24:35.02ID:2onaDUPI
三月さん→解答いただきありがとうございます!

大正解です!!この問題を当たれられるとは!着想が明るいですね!!

有段者も見えてきているのではと思います✨
https://gokifu.net/t2.php?s=1161691220263540
0926三月
垢版 |
2023/08/05(土) 23:51:23.01ID:hKqE8GbO
>>ケーマさん
解説ありがとうございます!
今回の問題は初手の第一感が合っていたのでラッキーでした!
最後まで脳内だけで並べることはできなかったので、繰り返し見て頭の中で再現できるようにがんばろうと思います!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 101-105
強くなる手筋 2章 11-15
0927ケーマ
垢版 |
2023/08/06(日) 14:37:30.22ID:KzPUem9m
夏の強化問題 3問目になります!

https://gokifu.net/t2.php?s=9771691299920848
ピンチの黒がどうやれば助かるか、ですね! ただこの状況はあまりにも白が回りに多すぎるのでコウでも正解と致します。


諦めてしまいそうな石ですが、意外と助かる道はあるんだなと感じた問題でした。

三級と書いてありましたが、これ解ければもっと強いかなと思います。

なので、

初手あたれば、二級
間違えまくっても最後まで当たれば2段
初見で解ける。実戦でも正解に打てる
4段相当の設定とさせていただきました。
0928ケーマ
垢版 |
2023/08/06(日) 14:55:21.29ID:KzPUem9m
解答は完成済みで明日投稿予定しています!
0929気まぐれ
垢版 |
2023/08/06(日) 21:07:54.60ID:N3tDOmyM
>>921
ケーマさんありがとうございます!今回は形勢に関わる局面なので丁寧な解説を心がけました。
ネタバレになるので触れていませんでしたが>>891では
同じ布石から始まった問題を出題してくれていましたね。面白いヒントでした。

>>924
感想ありがとうございます。上辺オサエが先手というのは感覚的にはすごく大きいと思ってしまうのですが、
黒は2手連続でミスしたものの損は5目くらい(AI調べ)なので
言われてみたらそうかも、という三月さんの感覚の方が正しいのかもしれません!
0931三月
垢版 |
2023/08/06(日) 23:38:15.01ID:M8DzxOen
>>ケーマさん
問題ありがとうございます!
https://gokifu.net/t2.php?s=8281691331601950
今回の問題はこんな感じでしょうか?
とりあえず初見は全然分からず、ガチャガチャやって一応答えは出してみました
コウでもOKということでしたが、コウになる変化を見つけられなかったので自信は無いです(笑)

>>気まぐれさん
私の場合は5目どころでは無い大損に気が付かないことが多いので、
5目くらいだと細かい違いのような感じがするというのはありそうです(笑)
強くなるにつれてより細かい差が大きな差になってくると思うので、少しずつ感覚を身に付けていこうと思います!
>>888については左下に切りを入れて形を崩すと少し得をしているのですね
左下に入り込む余地ができるとかなのでしょうか……?

今日の対局 
練習対局
対ポカぼっと 互先 白18.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=7651691332398133

打ち込むタイミングを逃してしまった感じでした
相手の詰めをうまく受け流したいですが、難しいです

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 31-35
ひと目の攻めと守り 1章 1-5
0934ケーマ
垢版 |
2023/08/07(月) 21:54:06.75ID:+swCDDep
重複投稿失礼しました
>>931 三月さん

着想は正解といっても差し支えないです!

白からの抵抗を読みきる方がこの詰碁は難しいかもしれないですね!

挑戦していただきありがとうございます!

ポカボットとの熱戦もゆっくりみさせていただきますね✨
0936名無し名人
垢版 |
2023/08/07(月) 22:54:22.53ID:+swCDDep
>>935
なでぃさん!ご投稿ありがとうございます! d1からだとこのようになって生きなくなってしまいます
0939三月
垢版 |
2023/08/07(月) 23:28:46.61ID:GTXBxARV
>>なでいさん
D1もH2も手がありそうな感じしますよねー
私もH2からかなあと考え間違えました(笑)
黒から色々な可能性がありそうで、白から絶妙な抵抗がある面白い問題だったと思います!

>>ケーマさん
解答ありがとうございます!
私の解答だと白サガリからダメが詰まってしまって取られていることに気がつきませんでした……
自分の手だけでなく相手の手も読み切れるようにがんばります!
ポカぼっととの対局もしっかり安定して勝てるようになるのはまだまだ先かもしれませんが、
少しずつがんばろうと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 36-40
ひと目の攻めと守り 1章 6-10
0940名無し名人
垢版 |
2023/08/08(火) 21:30:08.94ID:a88qoMCo
>>930
きまぐれさん ありがとうございます!

下辺のはね一発がきくかきかないかで、責め合いの結論がかわるということでしょうか?間違ってたらごめんなさい

https://gokifu.net/t2.php?s=6591691497692343
0942三月
垢版 |
2023/08/08(火) 22:20:57.49ID:eb0yYWH+
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 41-45
ひと目の攻めと守り 1章 11-15
0943気まぐれ
垢版 |
2023/08/08(火) 22:40:40.18ID:9JvBj+0s
>>931
三月さんすみません、書き方が悪く混乱させてしまったようです。
初手1と2の差は些細なことで>>888>>898では決定的な違いがあるんです。

>>940-941
ケーマさんさすがです!1線ハネがポイントです。
0946なでい
垢版 |
2023/08/09(水) 22:24:19.52ID:ZOtfgV0W
またしても第一感なのですが、1-2に打つと一発で模様がなくなる気がします。
ほかも検討してみましたが第一感が良いようです。
シチョウ有利なのと、左右に援軍がいてキリで逃げられないのがポイントかなと思いました。

https://gokifu.net/t2.php?s=7411691587399555
0947三月
垢版 |
2023/08/09(水) 23:11:34.44ID:J/kwj3v6
>>気まぐれさん
問題の解説ありがとうございます!
切りのひと工夫で攻め合いになったときの結果が変わってくるということですね!
こういった高度なところまで考えるのはまだ難しいですが、手順を並べてみると囲碁の奥深さが感じられて面白いなと思いました!

>>ケーマさん
問題ありがとうございます!
こういうふうに打ち込まれてあっさり生きられてしまうというのは私も良くあります……
どうすれば仕留められそうか考えてみます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 46-50
ひと目の攻めと守り 1章 16-20
0949なでい
垢版 |
2023/08/10(木) 22:46:07.63ID:G3+DBZkM
みなさま問題ありがとうございます。いつも楽しんでいます。
>948
これはわかる気がします。どれが仲間外れかはピンと来ましたが、どう咎めるかは少し時間がかかりました。
https://gokifu.net/t2.php?s=1641691675071626

最近は時間のある時に「ひと目」シリーズの復習をしてマスターチャレンジの準備をしています。
0950ケーマ
垢版 |
2023/08/10(木) 23:04:56.61ID:1Bz3FPFX
>>948 気まぐれさん 問題ありがとうございます。

これめちゃくちゃ良い問題です! 昨日の自分の出させていただいた問題とも連動性があり、嬉しいです! 

実戦にもよく出る形ですね!
0951ケーマ
垢版 |
2023/08/10(木) 23:12:59.79ID:1Bz3FPFX
左下の形から「一手いらない交換をしてしまうと、死活に悪影響してしまうんですよ。」というのが、可視化できる問題ですね。

(水を差すヒントになったら申し訳ありません)
0953三月
垢版 |
2023/08/11(金) 01:02:50.36ID:W6m+ooNM
>>ケーマさん
https://gokifu.net/t2.php?s=6631691683167942
>>945の問題はこんな感じでしょうか?
こういう場面実戦だと大体生き残られてしまい悲しい思いをするので、あまり自信はありませんが、第一感の手で考えてみました!
一部変化は白から突破する手がありそうな感じがしてます
今回もなかなか癖が強そうな対局相手ですね(笑)

>>気まぐれさん
>>948の問題はとりあえず一つの変化で違いっぽいのは見つけたか!?と思ったのですが、勘違いっぽかったです
左下を基本形としてどれか交換を加えた形だとなにか悪いことが起こるという類の問題かなあとは思うのですが、ヨミが足りず脳が限界を迎えました(笑)
https://gokifu.net/t2.php?s=2261691682659627
色々考えてみたのですが、白の応手も含めて難しく、ぐちゃぐちゃになったので考えた手の一例だけ置いておきます……

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 51-55
ひと目の攻めと守り 1章 21-25
0954名無し名人
垢版 |
2023/08/11(金) 12:52:48.95ID:hRwbl0og
解答です!!
おすすめ手は2のハサミツケでした

気まぐれさん。解答いただきありがとうございます。気まぐれさんの示していただいた図のおかげで、解答の不備に気付くことができました。

監修してくださったおかげで助けられました😄本当にありがとうございました。

こちら正解図になります。
https://gokifu.net/t2.php?s=171691725501770


当初の正解予定図が破棄となりました。
申し訳ありませんでした。

破棄となった経緯を示すため
かなり難解な図を含んでいます。変化図は一応乗せていますが、訳がわからないので覚えていただなくても大丈夫です。

ただ、今回のおすすめ手としました、変化図2ハサミツケは、比較的シンプルなので、是非取り入れてみてください
0956気まぐれ
垢版 |
2023/08/11(金) 22:18:50.70ID:lcI+GjYu
>>949
なでぃさん正解です!
正解以外の場所は同じ攻め方をしても白に良い手があってうまくいかないんです。

>>953
三月さん惜しいです!2の1が急所というのは合っているんですが逆でした。

>>950-951,954
ケーマさんありがとうございます!945の正解がどうしてもわからずに現実逃避してました😂
白ツケに対して隅ヒキと比較していたので黒が苦しく見えましたがまだ互角だったのですね。
そう言われてみれば右下の白は危険ではないのに三々の守りはただ地を守るだけの変な手に見えます。
坂本さんにこういう臆病な一面もあったというのは意外でした。
0957三月
垢版 |
2023/08/11(金) 23:30:00.92ID:W6m+ooNM
>>ケーマさん
解答ありがとうございます!
ハサミツケの感覚は良かったのですが、白の反発に対して切りにいくところをしっかり読むことができませんでした
相手の抵抗もしっかり考えられるように意識していこうと思いました!

>>気まぐれさん
解答ありがとうございます!
実戦でも良く出てきそうな形で、応用の図も勉強になりました!
隅のこういった形は正直全部の生き方をしっかり読み切れていないことも多いので、
こういった問題で知識として覚えておくというのも有効だと思いました!

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 106-110
強くなる手筋 2章 16-20
0958ケーマ
垢版 |
2023/08/12(土) 01:16:58.43ID:g28p2z9D
問題
https://gokifu.net/t2.php?s=8581691552680400
前に作っておいた問題でした。
気まぐれさんが出していただいた問題と内容が被り、しかもクオリティもかなりこっちの方が劣ってしまっています笑

ただ、せっかく作ったのと、問題作成の着目点が共通していた喜び、そして、何よりも復習になるんじゃないかと思いまして投稿させていただきます!笑
0959ケーマ
垢版 |
2023/08/12(土) 01:21:37.08ID:g28p2z9D
解答は12日夜に投稿致します。つまり今夜ですね笑
0960ケーマ
垢版 |
2023/08/12(土) 01:45:59.02ID:g28p2z9D
>>949
なでぃさん。チャレンジしていただきありがとうございました。ハサミツケから二目にしてつける手を見抜かれている所に、着想の明るさを感じました!坂本さんも、西野さんも関心されているかと思います笑

>>956 気まぐれさん 坂本さんは、挑発的な方に見えますが、実は気が小さいところを隠したい方なのだと思います笑
臆病な事と慎重な所、そういった潜在意識が右下の33コスミに現れているかなと思います😄

>>957 三月さん ハサミツケからの変化、かなり私が示したかった答えと近い内容の解答で嬉しかったです!そして何より、チャレンジしていただきありがとうございます! 黒ハサミつけ→白ぶつかり→黒が白の根本を切る→二子にして捨てる→その「おまなじないをしてから」白全体をかける打ち方、ご記憶されていると、今後の実戦でもしかしたら、お役に立つかと思います✨
0961三月
垢版 |
2023/08/12(土) 21:37:37.14ID:9Nd+VzrX
>>ケーマさん
根元を切って二子にして捨てるという一連の流れは手数を縮めて欠け眼にするなど効果が色々ありそうなので、
実戦でも使えるようにしていきたいと思いました!
今回も問題ありがとうございます!
https://gokifu.net/t2.php?s=7171691843370919
気まぐれさんの問題の復習といった感じでやってみました!
なんとなく広くなりそうという感じで交換を入れてみたくなりますが、実はそれが危険というのは気をつけないといけないなと思いました

今日読んだ棋書
第一感の死活 3章 111-115
強くなる手筋 3章 1-5
0964ケーマ
垢版 |
2023/08/13(日) 19:11:25.67ID:TfWehJwS
白番からのスタートです!難易度は2級ほどです。 半分だけじゃなく、全部の黒を仕留めることが可能です
0965三月
垢版 |
2023/08/13(日) 22:28:20.68ID:SK4eOmwd
>>ケーマさん
解答ありがとうございます!無事復習できました笑
思わぬダメ詰まりは恐ろしいなと思いました
新しい問題もありがとうございます!
https://gokifu.net/t2.php?s=2791691933236709
ダメ詰まりが怖いという感じの問題かなと思います
1線にサガリがあると結構色々手が生まれるのかなという感じがしました!

今日の対局 
練習対局
対ポカぼっと 互先 黒中押し勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=8151691921698209

ポカぼっととの対局は、たまたま全部黒番でしたが、ついに初の白番でした!
実はほとんど白で打ったことが無いので新鮮でした
右辺生きれば勝てそうでしたが、打ち込んだ石が取られてしまいました
生き残れそうな感じはあったので惜しかったです

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 56-60
ひと目の攻めと守り 1章 26-30
0966ケーマ
垢版 |
2023/08/13(日) 23:34:42.79ID:QsEHEr9w
>>965三月さん解答いただきありがとうございます!

黒からはこのように粘ってくる手があります!
https://gokifu.net/t2.php?s=7781691937183415

ここで次の一手がどうなるか!ですね✨
0968気まぐれ
垢版 |
2023/08/14(月) 20:57:40.87ID:JFndP8iA
>>965
三月さん対局惜しかったですね。左上シマリの判断は素晴らしかったと思います!
右辺で気になるところを加えておきました。
https://gokifu.net/t2.php?s=9031692013755194

相手の打ったところについていかずに、逆の広い方向へ向かいたかったです。
また、コスミは眼の作りやすい形というのを覚えておくと役に立つと思います!
0969三月
垢版 |
2023/08/14(月) 23:18:27.87ID:wzsyCEUp
>>ケーマさん
問題の私の読み抜けてた白の応対と解答ありがとうございます!
https://gokifu.net/t2.php?s=5741692005206766
とりあえず解答見る前に考えてみましたが、放り込むことでオサエられなくなるというのは面白いですね!
読み抜けが惜しかったですが、非常に勉強になりました!

>>気まぐれさん
前回の対局のポイント解説ありがとうございます!
右下のハネは打てると確かにかなり右辺の安定感が変わりそうでなるほどでした!
また、若干狭いスペースに石に相手が近づいて来たときに、つい相手が打ってきた石を止めるような感じで打とうとしてしまいますが、
より広いほうに逃げればよいというのは言われてみると目からウロコという感じでした!
攻められると、例え取られなくても相手は色々得をしてしまうので、うまく攻撃を受け流すことも意識しようと思いました!
コスミは眼が作りやすいというのも生きるときの一つの方針として覚えておきます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 61-65
ひと目の攻めと守り 1章 31-35
0970まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/08/15(火) 05:10:47.62ID:ETwlrrMz
|ω')コッソリ ここが最新なんやろかー。ー;?(汗;
0971まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/08/15(火) 06:42:52.05ID:ETwlrrMz
>>948
気まぐれさん、とてもいい問題なのでパクらせていただきました(*'▽')ノ
(訳:はじめまして、よそしくお願いいたしますm(__)m
0974三月
垢版 |
2023/08/16(水) 21:28:07.40ID:yYMCPlm1
>>気まぐれさん
問題ありがとうございます!
一番上の問題が下二つの応用編という感じですね!
いきなり上から行くと難しそうなので、一番下からステップアップで挑戦してみようと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 71-75
ひと目の攻めと守り 1章 41-45
0975名無し名人
垢版 |
2023/08/16(水) 23:39:07.48ID:ycKUI34p
テスト
0976名無し名人
垢版 |
2023/08/17(木) 00:02:47.76ID:fiom1y6K
書き込めました
0977サザエさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:49:02.22ID:U+TP2+2L
ご無沙汰してます。>>975-976は自分です。
しばらく書き込めず専ブラも機能しないので、5ch自体から遠ざかってました。
囲碁は棋書をじっくり読んだりぼっと相手に対局したりしていましたが
この2週間ほどは所用だったり休養だったりで、全く囲碁に触れていません。
色々試しても5chに書き込めたり書き込めなかったりするので、エクセルに簡単に日記をつけていこうと思います。
書き込める時には書き込んでいきます。
0978三月
垢版 |
2023/08/17(木) 22:44:28.88ID:0+xVJQGM
>>サザエさん
お久しぶりです!
専ブラとかの環境はここ最近で随分色々変わったようで書き込めたり書き込めなかったりするので謎ですねー(笑)

>>気まぐれさん
https://gokifu.net/t2.php?s=2881692279576872
とりあえずステップアップということで一番下から触ってみました!
ダメの詰まり方で生死が分かれる問題かなと思います

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 76-80
ひと目の攻めと守り 1章 46-47
0980気まぐれ
垢版 |
2023/08/18(金) 22:27:27.70ID:Eh37USvP
>>973の3問目の解答です。
https://gokifu.net/t2.php?s=281692361103534

左辺は考えていた形と少し違ったので修正しました。
手順には一切影響ないです。
1問目と2問目の黒は右辺の白と同じダメの詰まり方をしてるので工夫が必要です!

この形は本当によく出てくるのでマスターしたいです。
例えばこんなところから出てきたりします。
https://gokifu.net/t2.php?s=5921692364577427

>>978-979
三月さん、なでぃさん、回答ありがとうございます。
3問目は完璧です!
1問目と2問目は3手目までは合っているので正解と言いたいところですがその後が少し違います。
0981三月
垢版 |
2023/08/19(土) 00:17:36.72ID:9zX7UF4l
>>気まぐれさん
3問目正解できて良かったです!
この形は結構出てきそうなので、ダメの詰まり方で判断できるように練習していこうと思います!
https://gokifu.net/t2.php?s=6571692371312845
ゆっくりペースですが、2問目チャレンジです!
周りに何もなければ3問目のようにダメが詰まっていて生きられないですが、今回は切りで生き残りがあるのかなと思いました!
外の状況も見ていくことができてとても勉強になります!

>>なでいさん
問題チャレンジ後に二問目の解答だけ拝見させていただきました!
私は切った石を取りに行く変化しか考えていませんでしたが、切りに対して色々な手を検討されていて参考になりました!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い1章 81
ひと目の攻めと守り 2章 1-5
0982三月
垢版 |
2023/08/19(土) 23:58:49.00ID:9zX7UF4l
>>気まぐれさん
https://gokifu.net/t2.php?s=8801692455581976
ついに1問目挑戦です!
難しく自信は無いですが、アテてから生き残りを狙う感じでしょうか

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 1-5
ひと目の攻めと守り 2章 6-10
0983気まぐれ
垢版 |
2023/08/20(日) 20:32:24.39ID:Lgsejozb
>>973の2問目と1問目の解答です。
上が2問目で下が1問目です。
https://gokifu.net/t2.php?s=7031692484572149
https://gokifu.net/t2.php?s=2441692486564806
>>955で出てきた1子取られた形はコウだけど、2子取られた形ならコウではないというところが共通する問題を出題してみました。

>>981-982
三月さん回答ありがとうございます。
2問目は完璧です!1問目はあと一息でした。
0984三月
垢版 |
2023/08/20(日) 23:16:19.96ID:nVB15Em/
>>気まぐれさん
解答ありがとうございます!
1問目あと一歩でしたが、サガリだとうまくいかないところを読みきれませんでした……
難しかったですが、最初の問題からステップアップしていって同じ形の手筋を狙っていくという流れで非常にわかりやすく勉強になりました!

今日の対局 
練習対局

対ポカぼっと 互先 黒12.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=1641692540200307

再びの白番でした!
右下の黒石を攻撃することがうまくできず中途半端になってしまいました
ヨセもうっかりしてしまったので、ミスに気をつけようと思いました!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 6-10
ひと目の攻めと守り 2章 11-15
0985三月
垢版 |
2023/08/21(月) 22:10:14.13ID:AAc7u7nS
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 11-15
ひと目の攻めと守り 2章 16-20
0986三月
垢版 |
2023/08/22(火) 23:24:57.57ID:vyfiXlyO
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 16-20
ひと目の攻めと守り 2章 21-25
0987気まぐれ
垢版 |
2023/08/23(水) 20:43:49.84ID:hmd0z/0h
>>984
24手目で隅オサエではなく、他のところへ目を向けたのはとても良かったです!この局面ですごく打ちたい手があったので問題にしてみました。
ヒント5はほぼ答えなので見る前に考えてほしいです。
https://gokifu.net/t2.php?s=6811692790789631
0988三月
垢版 |
2023/08/23(水) 23:57:27.99ID:AzJn/9Pl
>>気まぐれさん
問題ありがとうございます!
タイミング的に隅のオサエ以外になにかあるはずだと思ったのですが、実戦では良い手が見つけられませんでした……
https://gokifu.net/t2.php?s=5281692802531514
考えてヒント4くらいまで見て候補を二つ考えたあとヒント5を見てみました!
今回のヒントのように、石の強弱を考える、互いの勢力圏を考えて確定していないところはどこか考える、
そのうえでできればその両方を解決できる手を考えるというように順番に考えられると、視野が広がるかなと思いました!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 21-25
ひと目の攻めと守り 2章 26-30
0989三月
垢版 |
2023/08/24(木) 23:21:57.06ID:G/WZ8MN2
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 26-30
ひと目の攻めと守り 2章 31-33
0990三月
垢版 |
2023/08/25(金) 21:35:28.68ID:X5RZKRXs
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 31-35
ひと目の攻めと守り 3章 1-5
0991まいどー(^笑^)/
垢版 |
2023/08/26(土) 05:18:59.38ID:oP0dMcxR
>>972 三月さん、継続のここのURL ありがとうございましたm(__)m
>>983 気まぐれさん、3問の問題むずいですw
一応解けたんですが、回答と変化図と、その他2つの変化のckの確認に時間かかりましたΣ( ;∀;)(汗;
0992気まぐれ
垢版 |
2023/08/26(土) 21:20:53.46ID:g5hYQGoE
遅くなりましたが>>987の解答です。
https://gokifu.net/t2.php?s=1071692966258893

>>988
三月さん回答ありがとうございます。コスミも悪い手ではなかったと思います!実戦進行だとコスミの次の手で渡っていれば白が打ちやすい形勢だったと思います。

>>991
まいどーさん感想ありがとうございます!3手目まで見つけられれば後はほぼ2問目と同じなのですが、変化を全部考えるのはかなり大変だと思います。
0993三月
垢版 |
2023/08/26(土) 23:15:48.67ID:hwcbBcTG
>>まいどーさん
もう少しでこのスレは完走ですが、次スレでもよろしくお願いします!

>>気まぐれさん
問題の解答ありがとうございます!
ツケは相手の石を強くしてしまいますが、
元々相手の石が強く自分の石が弱い場合は自分の石が強くなるメリットだけが残るということがとても勉強になりました!
自分が得をする手というだけでなく、相手に意味のない手を打たせることで相対的に得ができるというのは大事な考え方だと思いました
また、実戦のコスミについてもワタリが大きいということに気がつけなかったので、自分の石の強弱をしっかり確認して打っていこうと思います!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 36-40
ひと目の攻めと守り 3章 6-10
0994三月
垢版 |
2023/08/27(日) 22:57:09.08ID:dnaWDU+N
>>まいどーさん
次スレに問題投稿ありがとうございます!
攻め合いで取れそうに無いなあということで白4子だけ取って諦めてしまいましたが、
全部取れてしまうというのは驚きでした!
手数が長い攻め合いもヨミを鍛えてがんばっていこうと思います!

今日の対局 
練習対局

対ポカぼっと 互先 白16.5目勝ち https://gokifu.net/t2.php?s=161693144285878
若干久しぶりの黒番です!
序盤から白に大きく展開されてしまい、うまく攻撃することができませんでした
隅を全部取られてしまうような展開になってしまいがちなので、まず隅を確実に確保できるようにするという意識は必要かなと思いました

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 41-45
ひと目の攻めと守り 3章 11-15
0995三月
垢版 |
2023/08/28(月) 23:11:52.17ID:syCXJARI
今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 46-50
ひと目の攻めと守り 3章 16-20
0996ケーマ
垢版 |
2023/08/29(火) 13:02:35.13ID:2uu2sGQw
ご無沙汰しております。夏休み毎日更新するぞと意気込みはしたものの、中々至らずでした笑

三月さん!熱戦譜ありがとうございます!

私なりの感想を乗っけましたので、お暇なときなどありましたらご覧ください✨


https://gokifu.net/t2.php?s=1201693281077098
0997ケーマ
垢版 |
2023/08/29(火) 13:04:46.10ID:2uu2sGQw
こちらが、勝負の分かれ道化なと思いました。よろしかったら考えてみてください!

木曜日におすすめ図を投稿させていただきます👍

https://gokifu.net/t2.php?s=7631693281525815
0998三月
垢版 |
2023/08/29(火) 23:22:27.66ID:5rnxwGOO
>>ケーマさん
お久しぶりです!毎日更新はかなり大変だと思うのでしょうがないです(笑)
自分のペースで楽しんでいただければ幸いです!
対局の感想もありがとうございます!
いきなりのカカリに受けると言いなりな感じがして嫌だなという思いがあったので、空き隅に打ってみる作戦も試してみようと思います
また、隅が大きかったという場面も多かったので、隅に潜り込めそうなら入ってみるという意識を持ってみます!
チャンスのテーマ図もありがとうございます!実戦では中央を受けてしまいましたが、どこか狙えないか考えてみます!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 51-55
ひと目の攻めと守り 3章 21-25
0999三月
垢版 |
2023/08/30(水) 23:28:45.06ID:ZAP45SSL
>>ケーマさん
https://gokifu.net/t2.php?s=5941693397519465
合ってるかどうかは自信がありませんが、とりあえず左右を分断できればチャンスがあるかなと思いました!

今日読んだ棋書
ひと目の攻め合い2章 56-60
ひと目の攻めと守り 3章 26-30

気がつけばこのスレも完走ですね!
このPart3(実質Part4)スレではケーマさんや気まぐれさん、スレッドへの書き込みは初だったまいどーさんなど、
新しく来てくださった方もたくさんいて非常に活気があったなあと感じています!
めざせ上達氏をはじめとして、スレの皆様の支えがあり、楽しく囲碁を続けられているなと思います!
これからも囲碁の上達を目指して、楽しく頑張っていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1690633715/
こちらが次スレになります!
1000ケーマ
垢版 |
2023/08/31(木) 00:04:38.89ID:i1KRxm5Q
新しいスレッドありがとうございます!引き続き宜しくお願いします😄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 440日 3時間 1分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況