X



囲碁普及について真面目に考えるスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 07:39:21.08ID:7Jmia2qM
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてくれるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

囲碁のルールについては無限ループすぎるので↓この辺で
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1615526158/
0131名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 18:58:36.59ID:uIKmBBV8
高級碁盤碁石は知らないけど、卓上盤とかは値段結構下がって来た感じする
買い時かも
0132名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:11:37.37ID:22w9kFYe
良い対局開催地が見つかりますように

棋聖戦七番勝負 対局開催地を公募します
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/post_823.html

 2022〜24年に行われる第46〜48期棋聖戦七番勝負の対局開催地を公募します。棋聖戦は毎年1〜3月に全国各地で棋聖決定七番勝負を実施しています。これまでにも、多くの開催地で、対局や関連イベントを通じて地域の活性化や文化振興の取り組みが行われています。

応募要件
囲碁界最高位タイトル戦にふさわしい対局会場と宿泊施設、関連イベント会場を提供できること。
公的機関・民間団体の別を問いません。

選考・発表
主催者が審査し決定します。
第46期七番勝負の開催地は8月に発表予定です。

申し込み・問い合わせ
読売新聞東京本社編集局「棋戦事務局」
資料と応募書類を送ります。

応募締め切り
第46期七番勝負は5月31日必着

主催
読売新聞社、日本棋院、関西棋院
0133名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:12:24.94ID:5deV9gJo
>>130
囲碁の格を守るには将棋民を排斥せねばならんようだな
0134名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:17:56.97ID:Lwnnb34z
新聞社の体質も変わらんね
今時公募で待ってるだけじゃまともな会場提供者は現れんだろうに
陰で必死で営業かけてんだろうけどさ
0135名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:18:44.68ID:uIKmBBV8
5ちゃん屈指のキチガイ板と各板で言われてるくらいに、昔から悪名高い将棋板だけど将棋民の侵略じゃなくて囲碁民も実は……

と思う今日このごろ……
0136名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:24:37.78ID:EGUpNFav
>>132
将棋なら一定の確率で藤井がオラが街に来るとか盛り上がるし地元の名産いろいろ食わせて「あの藤井くんが食べたなんとか饅頭!」みたいなことになるけど囲碁はなあ
地元との調整が面倒だから立候補させんのねって話にしか見えない
0137名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:40:48.75ID:EmOvtHO+
>>124
超ざっくりだが収入2割近く減って赤字ほぼ倍増で億越え。これだけでヤバいのわかるでしょ。

>>134
公募自体は将棋の竜王戦でもやってるよ。ただ、無料配信で誰が出てもある程度の視聴数が見込めて会場の宣伝もしてもらえる将棋と違って、囲碁プレミアム独占配信で有料とはいえ同時接続で100人程度しか見てない囲碁では旨みがあまりにも違いすぎるから厳しそうだよなあ。
0138名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 19:45:17.88ID:BBeZyYzs
御自慢の売上が2割減ということは23億円くらいか、こら瀕タヒの状態やなw
ピンハネ率も2割じゃ済まなくなっていそうだw
0139名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 20:05:40.91ID:5deV9gJo
後藤先生が一声かければすぐにスポンサーや寄付金は集まるから大丈夫やろ
まだまだ騒ぐ段階じゃないよ
0141名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 20:45:03.27ID:PyEsaL9O
>>140
事業収益では2年前に囲碁を超えて
ここ数年黒字が続いてる
0142名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 20:47:22.14ID:8XqvgmKg
街で知らない人に「カネくれ」って声かけ続けたほうが効果あるよ
0144名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 20:57:39.53ID:AZIT7oM9
>>137
2割まではないような。13%くらい?
それにしても億はなんか大台に乗った感じがするな。予算段階と決算比べると日本棋院事務方は赤字を甘く見積もる傾向があるし団も甘すぎると嘆いてたような
1億は一番いい想定の数字だろう。コロナの先は誰にも見通せないからどうなるやら
0145名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:00:41.56ID:OEA8O68O
経常収益36.0億→31.6億
内訳を見ると、
事業収益29.4億→25.7億

スポンサー料の減額かな?
十段戦の予選開始は5ヶ月遅れたし、
名人戦の次期もまだ未定だし。
0147名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:02:33.48ID:mmJwSztm
>>145
契約がどうなったのかは知らないが、名人戦予選は今週から始まるよ
ソースは週刊碁
0149名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:06:11.19ID:OEA8O68O
>>147
>>148
ありがとう。
名人戦はとりあえず無事か。
0150名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:14:38.52ID:AZIT7oM9
>>145
アマチュアの大会が開けなかったことが関係している気がするが新聞棋戦でも少しずつ削られているのも確かだろうな
0151名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:18:39.77ID:mUYDeKNy
>>143
お茶飲んだりチョコ食ったりしただけでタイトル戦にスポンサーが付くし
女流の順位戦が新設できたのもヒューリック社長が藤井のおかげで知名度が上がって気分よくしたからていうのもあるだろうし
金引っ張ってくるには若いスーパースターが必要
0152名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:20:33.55ID:sizSAars
>>136
将棋村の住民はどんだけ世間が藤井に興味あると思ってるのやら
二十歳超えたら相手されないよ
0153名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:21:30.81ID:sizSAars
>>151
若いスーパースターはあと数年で若くはない年齢になるけどね
0154名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:24:45.16ID:W4kufm26
最年少二冠 藤井聡太 18歳1ヶ月
最年少三冠王 羽生善治 22歳3ヶ月
最年少四冠王 羽生善治 22歳10ヶ月
最年少五冠王 羽生善治 22歳11ヶ月
最年少六冠王 羽生善治 24歳3ヶ月
最年少七冠王 羽生善治 25歳5ヶ月
少なくともこれらの記録が塗り替えられるかられないかというあたりまでは話題になると思う
0155名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:28:53.00ID:33IaOuaB
リクエスト企画!

将棋と囲碁の難しさの違いをプロ棋士が語る https://youtu.be/FthEB1o9oFA @YouTubeより
0156名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:45:49.20ID:ZfwB5KEr
仲邑菫を英才枠なんてものを作って最年少プロにゴリ押しした棋院関係者はID:sizSAarsみたいな思想なんだろうね。藤井聡太は史上最年少棋士というだけでなくそれまであった各種記録を次々と塗り替え続けているからこそここまで注目され続けてることが理解できてない。

>>154
最年少◯冠よりも谷川浩司が持つ最年少名人の記録を更新できるかどうかの方が注目されるんじゃないかね。将棋と言えば名人だし。
0157名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:50:02.62ID:sUKbnDiY
>>154
あと二年もすれば完全に菫ちゃんの時代が来るな
0158名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:02:21.70ID:PyEsaL9O
藤井人気なんて今だけ
と言い続けて、なかなか終わらない
そのうち菫ブームが来る
と言い続けて、なかなか来ない

悔しいよね、囲碁民みんな妬ましいよね
0159名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:14:12.54ID:yEQTecaf
>>149
賞金がどれくらいになるか見ものだな
そこから契約金の増減が推測できる
0160名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:17:08.31ID:u4+KQcpN
董ちゃんの場合は女の子でなおかつ「最年少小学生」が最大の売りだったから
ブームはもう来たというか、今ぐらいの扱いが続くんじゃないかな・・・
棋院が次の小学生プロを送り出したとき、「最年少」が使えなくなるのも痛いわ
0161名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:24:54.95ID:XlueWTVx
そのうち
日本棋院「タイトルの賞金のうち五割は納めないといけない」
みたいなこと言い出すぞ
0162名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:31:50.18ID:sUKbnDiY
>>160
菫ちゃんは1000年に一人の天才なんだから次なんてないよ
0163名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:42:51.49ID:u2gdGAho
>>160
あと1,2年で既存ルートから彼女より歳下のプロが出てくるはずだからそこまでに公式戦で大きい結果を残せないと今までのような扱いは終わると思う。予選とかぬるま湯な関西で今の成績だと東京来てしばらくは苦労しそうだという感じがするから大変なのはこれからだと思う。
0164名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:43:39.16ID:uIKmBBV8
>>155
なんか、囲碁側から語ると荒れそうで嫌な予感しかしない
まだ見てないけど…
0165名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:45:56.53ID:uIKmBBV8
囲碁界やら碁そのものをディスってる奴は単発ばっかな
0166名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:54:48.17ID:gW8RfHsP
藤井聡太マジもんの天才で10台ですでにトップレベルの実力をもち、かつ素朴な容貌、人柄がお茶の間に受け入れられてる。よくまあ出てきたなこんな人。比べられるポジションに置かれた菫ちゃんが気の毒だ。
0167名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 23:00:45.07ID:dCTLP5bY
>>166
比べてるのは囲碁民だけで、世間は関心ないだろ
0168名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 00:29:13.04ID:H459puyw
今日も今日とて将棋民の自演が続くよどこまでも
0171名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 06:32:36.88ID:QlZoS0e/
>>161
流石にそうなったらホルダー陣は切れていいし
言い出した奴は叩かれるべき
0173名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 08:40:05.30ID:ij8roA+R
>>172
格の低い将棋にピッタリのスポンサーやな
0174名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 08:50:03.72ID:Tx7HElQa
>>172
「ALSOK杯」ってw
いくらなんでも恥ずかしすぎるwwww
0175名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 08:54:48.24ID:4jWTvPEI
>>172
へー
武道系スポーツにしか関心ないと思ってた
0176名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:09:49.36ID:FGblxcGE
囲碁も売上数千億円の企業に、スポンサーになってもらえるようになれよ♪
0177名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:26:21.28ID:q4P/G5rR
そういやGoogleに何かの許可出す話はどうなったん?
Google杯とか作るのは格の高い囲碁に相応しいんだろ?
0178名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:41:56.64ID:x4KHe5ij
>>177
そこはアレよ新興企業は格が低いとかなんとかGTO並みの言い訳を考えとるのよ
0179名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:42:03.79ID:ij8roA+R
>>177
Googleのような新興企業を囲碁のスポンサーにするのは相応しくないが、昨今の財政状況を鑑みると仕方なしというのが棋院の考えやろな
0180名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:45:34.99ID:DynuFLJM
>>132
読売新聞社が東京ドームでも貸せば良いのに
間違いなく物凄い話題になるぞ。
0181名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:45:56.00ID:x4KHe5ij
まさかの正解でしたw
0182名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:48:07.56ID:ij8roA+R
>>181
棋院の考え方が浸透していて嬉しいよ
0183名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 11:04:54.08ID:j8kyDqyb
>>167
まあ知名度的には「そういやそんな子いたねえ、名前なんだっけ?」ってレベルだろうな
0184名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 11:09:07.87ID:reoZbs3U
せめて東証一部上場企業の新規スポンサー付けてからじゃないと
またいつものすっぱい葡萄にしかならないので恥ずかしいからやめてくれ
その辺りが全く理解出来ていない理事が君臨していることがそもそも恥ずかしい
0185名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 11:11:07.50ID:q4P/G5rR
「将棋の藤井くん凄いね!」
「うん、そうだね」
「将棋すごいよね!そういえばちっちゃい女の子もいたよね?名前なんだっけ、スミレちゃん?」
「それ囲碁だから」

って会話ならしたことある
0186名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 11:17:00.94ID:AlYGQIp7
菫ちゃんってお披露目直後に韓国語ペラッペラのコリアナイズぶりを晒してから明らかに潮目が変わったよね
ヤフコメ、2ch、まとめサイト、ツイッターでの彼女や囲碁に対する反応がハッキリと冷淡になったw
0187名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 11:30:39.97ID:H459puyw
>>186
またお前か
0188名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 11:38:17.28ID:AlYGQIp7
>>187
お前って何が?
俺は事実を指摘しただけだぞ
0189名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 12:02:36.81ID:ctd6HnKy
将棋板を見ると、ALSOK杯で喜んでるな。
まあ、お似合いではある。
うちはせめてトヨタ杯にしたい。
0190名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 12:07:36.63ID:c3AULT8F
コメント傾向の収集と分析もしてないのに「事実」とか言っちゃうと社会人じゃないのがバレるぞ
0191名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 12:09:44.08ID:7dg9TPTv
努力もせずにスポンサーが欲しいんだってwスポンサーは世間への反応を見極めるから普及に失敗し続けてる業界には反応しないよ
0192名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 12:19:11.14ID:AlYGQIp7
>>190
以前にチ○○ゲー氏が挙げてたやん
0194名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 12:57:03.93ID:AlYGQIp7
>>193
要するに反論できないって事かw
0195名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 13:10:35.27ID:yxJ3mMFN
>>194
自己紹介だね
そのレス反論になってないし
ここは囲碁普及スレなんでレイシズムは関係ない
他所でやってくれ
0196名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 13:11:49.76ID:AlYGQIp7
>>195
自己紹介ありがとう
さすがコリアンゲー囲碁の愛好家らしいレスだねw
0197名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 13:14:02.17ID:AlYGQIp7
>>195

都知事選で日本囲碁業界がネガキャン
(cf.日本棋院出版部、三村囲碁九段、依田囲碁九段、吉川一囲碁三段、石井妙子毎日新聞囲碁ライター)した小池さんが圧勝したな
僕の支持する桜井誠さんも躍進して嬉しい

石井妙子囲碁ライターについてもう少し詳しく述べると
コリアンに断固とした態度をとる小池都知事の再選を妨害する目的で
文春&変態毎日が出した小池都知事に対するヘイト本「女帝」の著者なんだよね

日本囲碁業界って変態毎日や文春同様に敵国韓国に与する組織かよ・・


■日本棋院出版部@Nihonkiin_book
https://twitter.com/Nihonkiin_book/status/1289468867022958592

>【#週刊碁 8月10・17日合併号(3日発売)】
>ベストセラー「女帝 小池百合子」の著者・石井妙子さんは、元々本因坊戦の観戦記者でした。
>そこで現在の碁界、とくに女性に焦点を当て、思いを語ってもらいました〈あの人に聞く、石井妙子さん〉

■石井妙子囲碁ライター 「日本囲碁業界は民族問題の無い驚くほどリベラルな業界です(意訳)」
https://pbs.twimg.com/media/EeUdATgUcAA7I3D?format=jpg

■石井妙子囲碁ライター執筆の小池都知事ヘイト本を持ち上げる「吉川一」囲碁三段(井山囲碁大三冠の親友)
https://twitter.com/kikkawahajime/status/1279587281909592066

■共産党のしばき隊活動家「池内さおり」を好意的にRTし
朝鮮学校へのマスク配布除外に激怒する「吉川一」囲碁三段(井山囲碁大三冠の親友)
https://twitter.com/kikkawahajime/status/1237739237052567556
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0198名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 13:15:54.53ID:yxJ3mMFN
>>196
お前は囲碁愛好家ではないようだが
なぜこのスレにいるのかな
巣に帰りなさい
0199名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 13:16:43.80ID:sjtHkeSL
仲邑菫の世間から反応がイマイチなのは「特別扱いされた二世」だからじゃないの。
囲碁界は二世三世当たり前の世界にいるから麻痺してるんだろうけど、特にネット民には実力が定かじゃない七光りなんて韓国なんて目じゃないレベルの嫌われ要素だよ。
0200名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 13:23:45.51ID:AlYGQIp7
>>199
菫ちゃんお披露目当初に立った芸スポのスレがこれ


・【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感★3
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/mnewsplus/1546803326/1-
0202名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 14:00:15.54ID:ij8roA+R
>>199
格の高い囲碁棋士の一族が優遇されるのは、当たり前
なんなら囲碁は一子相伝にしても良いとさえ思える
0203名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 14:26:49.83ID:Row5N9op
ゴミ棋士ばかり増えていく…
プロになれなくて院生を辞めたやつのほうが正解かもしれないという事実
0204名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 14:40:43.26ID:TexmI+ma
せっかくタイトル取っても、2割ピンハネされたらガックリ来るだろうな
ピンハネ後の賞金額が本来の賞金額なんだから、
ピンハネ前の賞金額を表示するのはマズイんじゃないの?
0205名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 15:23:47.20ID:x4KHe5ij
日本棋院と棋士にそんな常識を吹っかけてもなあ
例えば棋聖戦は新聞に載らない棋譜の分対局料削れば今の契約金でも賞金2億円とかにできるだろうが日本棋院のせいで4500万ということにされていて実は2割減の3600万というクソみたいな状況になってる。投資のしがいがない
最終的に生保のあるとかいう迷言のある日本でそんなにシモジモの生活の面倒を見る必要なんかない
0206名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 15:35:53.34ID:AlYGQIp7
日本囲碁業界の売上激減してるし最早ピン撥ね率も2割じゃ済まなくなっていると思う
0207名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 15:43:21.52ID:JzgHHisB
囲碁界下げと日本棋院叩きしかしてないこのスレに愛好家なんかいるわけないだろ
そういう連中の巣なだけだとみんな知ってるんだし囲碁普及スレとしてはずっと機能してない
棋士や棋院の足引っ張りたい連中による誹謗中傷がずっと続いてるんだし業界も出るとこ出たらいいんだがね
0208名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 15:58:39.31ID:H459puyw
>>207
今度はお前か
0209名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:06:23.57ID:hvbe38CZ
スポンサーつくねえ将棋は


将棋の第71期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の特別協賛に29日、綜合警備保障(本社・東京都)が正式決定した。来月1日以降は「第71期ALSOK杯王将戦」の呼称となる。
0210名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:08:16.13ID:7dg9TPTv
何も反論ができないんだからヒボウダーチュウショウダーワルグチダーと書くしかないよなって言うくらい救いようのない日本棋院が悪い
早く結果出してほしいよな。そうすりゃ堂々と反論できるもんなw
0211名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:29:45.68ID:uyyIbsGT
由緒あるタイトル戦に、
わざわざ変な名称を冠する、
そこまで囲碁は落ちぶれてないよ。
0212名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:43:07.09ID:NGQKWpsV
江原ランド杯名人戦「せやな」
0213名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:45:10.33ID:2Upm0XqF
>>211
お前の言葉は借りれば正式名称が大和ハウス杯十段戦になった十段戦は既に落ちぶれてるってことなんだな。予選の開始が大幅に遅れて大和ハウスがスポンサーについてくれなかったら存続も危ないと言う噂があったのにこんなこと言うとかお前囲碁ファンじゃないだろ?
https://www.nihonkiin.or.jp/match/jyudan/059.html
0214名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:47:59.15ID:oHXgqWFj
>>213
スポンサーなんて引くて数多なのに存続が危ういなんてありえんよ
将棋民乙
0215名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 16:55:14.40ID:ADKmVntb
>>213
こいつらはというか一人だけだが現実を見たら終わりなんだよ。こいつの頭の中では将棋より人気があって視聴者がたくさんいてメディアに露出して金が集まってることになってるのだから相手をしても無駄。書き込むほど喜んで妄想をご披露し始める
0216名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:09:21.03ID:ZXgaTEhb
そろそろセコムが頭下げて来るやろな
0217名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:13:17.59ID:D8XnukGL
>>154
これ全部更新するだろうね
三冠達成の更新までに3年以上余裕があるんだもの
ちょっと将棋界は藤井君が強すぎて別の意味で危機かもしれんぞ

囲碁はなあ、菫ちゃんの才能を疑っている人はほとんどいないと思うんだよね
だからこそ特別枠じゃなくて普通に院生をやらせても良かったと思うんだが
まあ今は成長過程を見守る段階だけどね
0218名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:26:51.26ID:YE6Xejhg
>>189 10年くらい前までトヨタ・デンソー杯っていう国際戦あったよね。
デンソー元社長の岡部氏を理事長に迎えて日本棋院も安泰かと思いきや、
岡部氏を任期途中で追放して大竹が理事長に就任し、
トヨタ・デンソー杯は当然のごとく打ち切られてしまったという。
いまさらトヨタに何かお願いして、聞いてくれるわけないじゃん。
0219名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:38:52.50ID:yxJ3mMFN
>岡部弘
>2006年7月、赤字決算続きの棋院の理事長に就任。
>職員削減、棋士手当カットなどの改革を断行し、財政を就任当年度から黒字に転換させた。
>在任期間は約2年半。
>最後の年度は途中ではあったが、3年間はすべて黒字(06年度500万円、07年度500万円、08年度2000万円)という成果をあげた。
>公益法人申請に向け、棋士の活動を評価するポイント制の導入など内部整備を進めた。
>しかし、これが棋士の混乱と反発を招き棋士の親睦(しんぼく)団体である棋士会と執行部が対立。
>理事選挙などを経て、岡部氏の退任となった。

改革をすすめると反発されて理事長が辞任するパターンが多いようだ

>利光松男
>1999年4月日本棋院理事長に就任。
>日本棋院改革を主導したが、財政建て直しや棋戦の近代化など棋院の改革に棋士が反発したため、
>2004年4月体調不良を理由に辞任。2004年11月9日死亡(自殺)。
0220名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:41:42.17ID:ij8roA+R
>>216
セコム程度では棋院はお断りするやろな
0221名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:46:20.99ID:4B+pPPyR
囲碁界はチンケな三流企業なんてお断りだよ
菓子だの警備補償だのしょうもない会社に援助してもらって恥ずかしくないのかね
囲碁は魂と金を引き換えるほど落ちぶれちゃいない
何しろ我々には「格」がある
0222名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:50:24.03ID:x4KHe5ij
>>219
囲碁データベースというサイトの理事長一覧を見たら少なくとも80年代から似たようなことやってるからな。利権は絶対に手放さないだろう。オレに対局料を渡さない改革やるくらいなら普及はやらんで良いし日本棋院が潰れた方がマシだということなのかもしれんな
0223名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:50:34.63ID:pIId278j
新聞屋なんて上場企業ですらない三流企業に支援受けてる方が恥だ
格のために今からでも上場企業でない棋戦スポンサーは切り捨てるべき
0224名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 17:51:36.44ID:AlYGQIp7
>>223
変態毎日新聞なんて法人税逃れの為に中小企業化しちゃったからなw
0225名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 18:03:09.40ID:dmEkn+Gk
将棋を叩くのは分かるがそのスポンサーにまでケチ付けるのはさすがに違うだろ
新聞社という大スポンサー被っているのにブーメランになったらどうしてくれるんだよ
0226名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 18:31:29.76ID:n75aceW/
囲碁格万歳‼囲碁格万歳‼�ヘ碁格万歳‼
0227名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 18:46:00.96ID:2Upm0XqF
>>210
誹謗中傷だーの奴は>>3の記事ですら「若造のタイトルホルダーが囲碁界のネガキャンすんじゃねえ!」と怒り狂ってたくらいだから、囲碁界や棋院に都合の悪いことは事実であっても奴らにとっては誹謗中傷なんだよな。このスレの書き込み全体みたら囲碁民が将棋の誹謗中傷してる内容のが明らかに割合多いのに。
0228名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 18:50:00.33ID:QHitkm3M
格って最初はネタだと思ってたのに、今は心の拠り所みたいになってそう
0229名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 18:54:49.51ID:ij8roA+R
格こそが囲碁が生き残る道よ
0230名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 19:04:21.23ID:w511AyVD
>>192
どうして貴方はそのチョンゲー氏のコピペを使うの?
「勝手に俺のコピペを使うな」と怒ってるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況