X



将棋アマ四段ですが囲碁始めました part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無し名人
垢版 |
2021/03/24(水) 22:31:34.51ID:NzAbVYZf
ありがとう
将棋経験者で新たに始める人に門を開いておきたかったからスレが続いてよかった
ちょっと止めてたけど再開したという方や将棋経験関係なく囲碁入門したという方ももちろん歓迎
将棋板に行ってみたが向こうには囲碁経験者が将棋始めたというスレはないんだね
0006名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 06:42:33.12ID:T4pKzehi
こういうスレで長く続いてるの(初段になれた人を)見た事ない
ので、今挑戦中の方は、もしなれたら自分が第1号です!
焦らずでいいので、自分のペースで頑張ってください
0007名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 07:55:53.29ID:Q+MWFbEJ
1人目 2020/04〜09 →6k
2人目 2020/09〜12
3人目 2020/10〜2021/02 →9k
4人目 2021/03〜 今ここ
0008前スレ942
垢版 |
2021/03/25(木) 16:44:34.53ID:UDFG95TF
今の棋力は8-9級だそうです。
初段ならたらいいんですけどね。
0009前スレ942
垢版 |
2021/03/25(木) 18:06:52.53ID:UDFG95TF
世界一やさしい手筋と詰碁 一周
手筋 15分
詰碁 50分
不正解 4問

詰碁はまだ考えます。
夜はひと目のヨセちょっとずつやります。
0010名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 20:09:18.82ID:RZer13OY
>>6
私が知ってるリアル環境では、半年〜1年続けられれば5級、
そこからさらに1年〜1年半で初段って人が多かった気がします、
始めてから、だいたい3年以内で初二段クラス入り。
ネット環境ではどう変わるのか興味が有ります。
0011名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 20:18:56.34ID:RZer13OY
>>8
前スレ991の宿題
野狐 対15級 定先白
https://gokifu.net/t2.php?s=5331616495988605 ですが
18手目白はE7にケイマツギ、ここまでが定石とされてます。
左下隅の黒は白先黒生き、本譜の進行はヨセとコウ材を浪費しただけでした。
ただし、この状況で黒いきなりの三三は、白の厚みが数段勝り
正しくケイマツギまで打ってれば、早くも白優勢だったと思います。

28手目でもE7にケイマツギ、
ここに傷を残し分断されては、戦えませんよ。

46手目、D8では右上のシチョウが悪く
断点カバー出来ていませんね。
0012前スレ942
垢版 |
2021/03/25(木) 20:56:13.09ID:UDFG95TF
>>11
本当ですね。
これはひどい傷です。

添削ありがとうございます。
0013名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 02:49:16.35ID:h3SQcCOv
囲碁から将棋と違い、将棋から囲碁は
盤面広すぎ&戦場拡大に手間取るから
将棋だとそこが主戦場の地争いに固執しないように気をつけたら良いかと
0014名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 11:08:04.21ID:rzFWt/5/
あんなに頑張ってた3人目の人も脱落したのか
頑張りすぎだなとは思ってたけど
0015名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 12:49:48.76ID:YxrEbWcz
将棋やってる人が中々上達しないゲームだもん
普段ボードゲームしない人にとって、敷居が高すぎるよ囲碁は
0016名無し名人
垢版 |
2021/03/26(金) 13:17:09.66ID:jbEvJpD5
将棋は子供の頃にやっていた程度なので発言に自信は無いけど

将棋は理詰めで考えるゲームで感覚だけで指すのは難しく
囲碁は感覚や形だけでもある程度打てるゲームなんじゃないかと思う

勿論これは極端な話で、どちらも理屈やヨミや形やパターンや感覚など色々な要素が必要だと思うけど
0017前スレ942
垢版 |
2021/03/26(金) 19:00:11.80ID:fOXFeT8F
世界一やさしい手筋と詰碁 一周
手筋 14分
詰碁 40分
不正解 7問

詰碁何度やっても解けない問題がある。
今夜もひと目のヨセ読みます。

来月になったらひと目の詰碁とひと目の手筋やろうと思ってます。
0018◆S5eNGIaHy2
垢版 |
2021/03/27(土) 00:00:29.74ID:jKS3jjj/
お久しぶりです、3スレ目も立ってて嬉しいです
続けるの大変ですよね…少しでも強くなってくれる人が増えると幸いです
0019名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 00:17:52.02ID:DrXi+t/d
将棋ウォーズ10s 2d 90-66
××××××

幽玄23990→23822 6-1
×
0020名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 07:13:36.45ID:VYXGylUy
ガンガン上達するのは無職中とかひまな時だけだからね
0021名無し名人
垢版 |
2021/03/27(土) 10:39:51.02ID:s/WEUUQu
確かに無職の頃に半年で3子くらい強くなったわ
0022前スレ942
垢版 |
2021/03/27(土) 20:59:43.58ID:585JwwuV
世界一やさしい手筋と詰碁
詰碁の部だけ
所要時間38分 不正解7問

並行してひと目のヨセ読んでます。
答え見ないと解けないです。
0023名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 18:11:46.24ID:7efsZ14K
忙しい時ほど現実逃避で強くなったりしたなぁ。
あと一桁級ぐらいまで行ってれば、数か月〜1年のブランクでは
それほど棋力落ちない人も多かった、
ごく少数だが、逆に数目強くなってた人も居たし、知識の熟成が進んだのかも
0024名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 21:17:49.86ID:YLOV4QPd
門脇さんも似たようなこと言ってたな
0025名無し名人
垢版 |
2021/03/28(日) 22:03:28.59ID:XQJDTT2W
将棋ウォーズ10s 2d 92-70
××○××○

幽玄23990→23822 7-1
0026前スレ942
垢版 |
2021/03/30(火) 19:34:51.17ID:sRQWszOo
世界一やさしい手筋と詰碁
詰碁だけ
所要時間28分
不正解3問

どうしても解けない問題があります。
0027名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 20:10:20.76ID:lZVkUcqo
その本にあったか思い出せないけど
初心者の頃はコウになる問題がわからなかった

実際打つようになってようやくコウがなんなのかわかった
0028名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 23:52:49.41ID:4vLvhUNp
当スレでこれまでオススメしてきた詰碁と手筋の棋書
『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『はじめての詰碁』』(入門〜15級)
『やさしい詰碁』(20級〜10級)
『ひと目の詰碁』(15級〜5級)
『第一感の死活』(10級〜1級)
『初段合格の死活』(3級〜初段)

『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『ひと目の手筋』(15級〜5級)
『強くなる手筋』(10級〜1級)
『初段合格の手筋』(3級〜初段)
以上です もうこれはテンプレ化していいと思う
0029名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 23:57:49.59ID:4vLvhUNp
>>26
世界一やさしい手筋と詰碁、続けてますね
時間が短くなってきてるのは上達の証だから自信持っていい
理想は全問正解だけど、詰碁は苦手な形があるのは当たり前だし、
しばらくすると解けるようになってたりするので、不正解があるのは気にしなくていいと思う
3問ならほぼ解けるようになったのでないか

問題集系はほとんど解けるようになったら、もうこの本はいいなと多くの人は思いがちなので、
自分は解く所要時間も記録するといいよとオススメした
解ける問題でも速く解けるかどうかで、正解率だけでは見えにくい上達度合いがわかるから、
ちゃんとやってくれててうれしく思う 今後やる本でも記録していってほしい
世界一やさしいに関してはたぶん7周くらいしたら1問10秒平均で手筋と詰碁どちらも解けるかなと思ったので、
まずは今月中は毎日やることと、25分を目標にしてみてと書いた
手筋はとっくにクリアしてるし詰碁も近づいてきてるから、繰り返しやる効果を実感できていたらありがたい

でもこの本をマスターできたかというとそうでもないと思う
もう何周もやったし同じ本ばかりやるのも飽きるから、
来月はひと目の本とか置き去りの傷を探せに進むのがいいけど、今後も週一回こっちもやることをオススメしたい
25分という時間は最初の目標としての意味で、15分が次の目標になると思う
最終的には手筋も詰碁も6分くらいまでいけば、ページをめくる時間込みでも1問2秒ほどだからほぼ完璧
15〜20周超えてくるとめちゃめちゃ速くできるはずで、やればやるほど光速に近づいていく
白石勇一プロも基本的な問題は2秒以内で解けるようになってくださいとアマに指導するらしい
それでできたら覚えてる段階を卒業して身についてる段階だと

参考になるかと思うので動画も貼っときます
詰碁の解き方 #1 ~プロ棋士柳澤理志の体系的プログラム~ 【囲碁研究】(10分ほどの動画)
https://youtu.be/7sqLzyWQkUw

自分は過去スレを今更ながら読んでいってるのだけど、詰碁手筋勉強に関してはこのpart1にいいレスがあった
0.1秒は大げさに聞こえるけど、嘘でもないと思う
最初の主さんは瞬時に解けることの意味を理解しててさすが将棋四段という感じ

将棋アマ四段ですが囲碁始めました (1002レス)
85: 2020/04/30(木)15:29 ID:xi34SHnd
囲碁勉強の仕方
?簡単な詰碁や手筋の問題を0.1秒で見えるようになるまで解きます
?囲碁講座やプロの対局解説を見て雰囲気を掴みます
?強い人やソフトと対局してボコボコにされます

あとヨセの勉強ちょっとやれば1年くらいで有段者にはなれるだろ
最近はウェブコンテンツ充実していて俺のときとは環境が違うわ

88: 2020/04/30(木)16:57 ID:RbF5F/M/
>>85
将棋でも詰将棋や手筋の知識って、1秒で見えるものじゃないと実戦で使えないんですよね… 体に染み込ませます
0030名無し名人
垢版 |
2021/04/01(木) 00:58:33.52ID:2CmD6Sfp
将棋ウォーズ10s 2d 96-74
○×○×××○○

幽玄23933→23800 7-2
×
0031前スレ942
垢版 |
2021/04/02(金) 16:29:52.88ID:mkccEquI
>>29
> >>26
> 世界一やさしい手筋と詰碁、続けてますね
> 時間が短くなってきてるのは上達の証だから自信持っていい
> 理想は全問正解だけど、詰碁は苦手な形があるのは当たり前だし、
> しばらくすると解けるようになってたりするので、不正解があるのは気にしなくていいと思う
> 3問ならほぼ解けるようになったのでないか
そうですね。押す手なしとかはわかるようになってきました。

> 問題集系はほとんど解けるようになったら、もうこの本はいいなと多くの人は思いがちなので、
> 自分は解く所要時間も記録するといいよとオススメした
> 解ける問題でも速く解けるかどうかで、正解率だけでは見えにくい上達度合いがわかるから、
> ちゃんとやってくれててうれしく思う 今後やる本でも記録していってほしい
はい。

> 世界一やさしいに関してはたぶん7周くらいしたら1問10秒平均で手筋と詰碁どちらも解けるかなと思ったので、
> まずは今月中は毎日やることと、25分を目標にしてみてと書いた
> 手筋はとっくにクリアしてるし詰碁も近づいてきてるから、繰り返しやる効果を実感できていたらありがたい
明日からひと目の詰碁とひと目の手筋、二回目チャレンジします。

> でもこの本をマスターできたかというとそうでもないと思う
> もう何周もやったし同じ本ばかりやるのも飽きるから、
> 来月はひと目の本とか置き去りの傷を探せに進むのがいいけど、今後も週一回こっちもやることをオススメしたい
わかりました。
> 25分という時間は最初の目標としての意味で、15分が次の目標になると思う
> 最終的には手筋も詰碁も6分くらいまでいけば、ページをめくる時間込みでも1問2秒ほどだからほぼ完璧
> 15〜20周超えてくるとめちゃめちゃ速くできるはずで、やればやるほど光速に近づいていく
> 白石勇一プロも基本的な問題は2秒以内で解けるようになってくださいとアマに指導するらしい
> それでできたら覚えてる段階を卒業して身についてる段階だと
詳しく教えていただいてありがとうございます。やってみます。

> 最初の主さんは瞬時に解けることの意味を理解しててさすが将棋四段という感じ
詰碁も詰将棋も難しいですね。全部読まなければいけない問題だと五手先くらいが限界です。
その五手もちょっと怪しいです。
0032名無し名人
垢版 |
2021/04/04(日) 14:52:01.84ID:J10Mj3Pp
将棋ウォーズ10s 2d 98-76
○×○×

野狐25123→25123 131-145
×
0033名無し名人
垢版 |
2021/04/06(火) 21:15:19.27ID:hoX4Jrwt
そして誰もいなくなった
0034前スレ942
垢版 |
2021/04/07(水) 02:52:55.27ID:x7W7ou77
地味にひと目の手筋、続けてます。
囲碁始めましたスレより書くことが少ないです。

将棋なら焦点の歩とかが知らないと指せない手ですね。
0035名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 04:44:58.00ID:/ys/+gwR
確かに、あちらのスレの方が指導方針も定まってるし賑わってる感じだね
一応差別化も含めて、942氏がよければ実際に打って教えられるけどどう?
0036名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 05:48:56.31ID:T1N5pxpN
にぎわってるもなにも上達が一人頑張ってるわ
0037名無し名人
垢版 |
2021/04/07(水) 12:57:24.33ID:pBNF7Jye
向こうは13路主体、こっちは19路で住み分けすればいいじゃん
初段への道には両方必要だろうし
比率は級位者自身で選択するもんじゃないかな。

私個人としては、一応19路での目安は15〜11級が19路の広さになれる段階、
10〜6級が形を覚え、かつ基本的な手筋と死活が実戦で間違えずに使える段階、
5〜1級が初段に向けて基本をさらに深く理解するってとこだと思ってるけど。
0038前スレ942
垢版 |
2021/04/07(水) 22:56:39.98ID:jYVGd9n7
>>35
是非。お願いしたいです。
野狐かiGo棋院避難所でなら打てます。
0039名無し名人
垢版 |
2021/04/08(木) 23:05:46.94ID:OwHS4paZ
もう一方のスレは目下のところ13路先で一勝することに焦点を絞ってるからわかりやすいというのはある
あちらは上達さんが一人頑張ってるのでなくあれこれみんなが言うと受け手が消化不良を起こすので、
どうしてもというポイントだけ他の人は言ってる感じ

942さんはいずれは1級というのだけが目標でこれは今すぐどうにかできることじゃない
棋譜もなくどういう勉強をしてるのかもわからないでは具体的なレスがしにくい面が大きいと思う
こういうスレはやっぱり頑張ってる本人がボールを持ってるので、
当人のレスがないのに外野があれこれ書くのは迷惑だろうなと自分は考えてしまう
少なくとも自分は毎日見にきてるし話題が出れば反応はあるわけだから、
NHK杯の感想でも本の質問感想でも何でも気が向いたら書けばいいと思う
誰もいなくなったわけじゃない
最近動きがないから嫌になったのかなと思ってたけど、
ひと目の手筋やってるそうで安心した

大きな目標は大事だけどその手前にマイルストーンがないと、
どこをどう進んでいいのかわからなくなって挫折する可能性が高い
勝つことだけがモチベーションだと棋力が停滞した時に止めたくなるので、
自分なりの成長を大事にするのがいいよと思って問題集の正解数と解ける時間を記録することをアドバイスさせてもらった
これだけやってるんだから以前よりは上達してるはずと思える証拠を残しておくのは心の支えになると思う
スレに書かなくてもいいから自分でわかるようにはしとくほうが良いよ

教えてくれる人と対局するのは大賛成
打ち碁の検討は自分の手がどうこうも大事だが相手が何を考えてたか知ることがすごく勉強になると思う
級位者だと自分の手の悪いなんかいっぱいあるのでそれをいちいち反省してたら気分が落ち込む
相手のいい所を盗む感じでやればいいんじゃないかな
そういう体験をしてから碁の解説本とかを読むとさらに勉強になるはず
0040名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:09.80ID:cYTdeLGI
あっちのスレの目指せ上達さん、最近ちょっとだけ変な感じになってない?
0041名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 23:37:09.36ID:Q1Z5dLWW
まともに機能しないこちらのスレより全然マシかと
どうすんのさ、ここ
0042名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 23:56:09.91ID:/c9ADgs9
んー、初段を目指す人が居ないことにはどうにもならないからねえ…
高段者を目指す人にアドバイスくれる人が何人か居るなら俺が引き継ぎたいけどw
0043名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 00:06:41.65ID:L8yiqd65
>>40
投げ出さずにしっかり教えてるのは立派だと思うが、棋書感想とかは自分のブログでやれと思わなくもない
0044名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 02:03:52.01ID:V1wC++bx
囲碁を楽しむことより頑張ることがメインになると続かなくなるわな。
0045名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 07:30:06.56ID:OMb9Grvt
越田死んだのかな
こういうスレにも現れないなんて
0047名無し名人
垢版 |
2021/04/10(土) 11:19:19.57ID:ArDXdd+v
囲碁理論のスレとか荒らされまくって潰されてたよね
みんなに棋理の話とか色々聞きたかったのになあ
0048前スレ942
垢版 |
2021/04/10(土) 17:11:10.57ID:kVZwf51F
今まだひと目の手筋通読中です。
やはりというか答え見ないと解けない問題多いです。
世界一やさしい手筋と詰碁は日曜日にまたやります。

あんまり上達してないと思うけどそのうち野狐の棋譜あげますね。
0049名無し名人
垢版 |
2021/04/12(月) 17:07:50.47ID:MWSmd2R7
自分のペースでのんびりやればいいさ
0052名無し名人
垢版 |
2021/04/16(金) 18:32:00.62ID:OTUgSqDr
奇麗に良く打ててると思うよ
左下の基本死活も分かってそうだし、もう13路でも打てそうに見える

https://gokifu.net/t2.php?s=6211618565338494
終局図はまだ手が有るんじゃない?
黒から打てばセキに見えるけど
0053名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 19:34:36.31ID:d88Oi2ET
将棋ウォーズ10s 2d 99-76

将棋クエストR894 8-11

囲碁クエストR1003 10-3
○○
0054名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 21:37:29.14ID:PZ4QsDkN
前スレ942はもういないの?
0055前スレ942
垢版 |
2021/04/17(土) 21:52:13.52ID:1z8vBNkK
います。
まだひと目の手筋の途中です。
0056名無し名人
垢版 |
2021/04/17(土) 22:08:43.99ID:PZ4QsDkN
おー居たか
19路挑戦はまだ難しいか?
自分の場合、9路でルール覚えたら即19路打ってたから何だかもどかしい
0057前スレ942
垢版 |
2021/04/18(日) 01:49:51.73ID:BSGj3g5L
19路では星目がほとんどです。
同じくらいの棋力の人とネット碁以外で打つ機会が少ないです。
いつも殺されるのでガチガチに打つようになってます。

あと野狐では今14級です。
相手が明らかに弱くないと勝てないです。
勝ち方というのかな、そういうのがわからないです。
0058名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 11:03:43.24ID:4BZmFUxJ
>>57
>星目がほとんど→ガチガチに打つ
ん〜、少々困りましたねぇ、10級絶壁コースに陥るのが心配です。

Aグループ:互先、コミ無し・2子(上手下手)
Bグループ:4・5子(上手)
Cグループ:7・8・9子(上手)
とした場合、お勧めの対局割合はA:B:C=7:2:1とか、6:2:2ぐらいだと
個人的に考えてます。

ガチガチに打つと言っても、足が遅く単純にツナグだけなのと
手筋を駆使して固くツナグの差は巨大です。
私としては星目が一番役立つのは、初段の壁突破時だと思ってます。

とりあえず、同じくらいの棋力の人とのネット碁を増やしてみるのが良いのでは。
碁というゲームの持つ自由さを感じるのも大切ですね。

勝ち方は棋風というか、人それぞれですが
序盤感覚を磨いての先行逃げ切り型が一番楽な気がします
しかしこれも、最低限5級前後の地力あってこそでしょう。

もっとも序盤感覚を磨くのには時間がかかりますんで
並行してボチボチやってくのが良いと思います、
今はともかく戦って戦って戦いで勝ち抜く以外無いのでは。
ヤキモチ打ちすぎ上等で、ともかく狂戦士のごとく戦う。
0059名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 23:56:56.98ID:INrNtv6+
調子が悪いと格下に勝てないこともあるし、
新しい勉強をしてると知識が入ることで混乱して一時的に成績が悪くなることもよくあるので対局の結果は気にしないでいいと思う
絶対勝ちたいからと弱い相手とばかりやってたらそれこそ一生強くなりませんよ
ひと目の手筋もまだあまりやりこんでない段階だから今勝てないどうこう言っても仕方ない
目先の結果よりも何を努力してるかにフォーカスする方が大事ですよ
あるところまで勉強量を積んでいったらドッカーンといきなり強くなるので勝てるようになる
手筋や詰碁をやってれば努力の方向性は間違ってないので自分を信じて続けていきましょう
昨日撒いた種はいくら水や肥料をやっても今日明日発芽するわけではないのです

ひと目シリーズについては3周目くらいまでは一日10問くらいできてれば十分
942さんはどのくらいやってるかわからないけど、
やり方をアドバイスするならひと目の手筋は詰碁と違って答えの一手目がパッと思いつくかどうかだけ
最初の解説のところにもヨミは後からくっつけると書いてあるけどそれでいい
どちらかというとイメージトレーニングに近いと思ってもらうほうが気楽にできる
この手が正解だけど、この横に打つとどうなるんだろうとか結論まで読み切ろうみたいなことをやりだすとシンドイしきりがないので、
正解の手だけわかれば次の問題に進んでヨシ 10秒見てもわからないなら答えを見て次の問題へ
この調子でやれば楽だしドンドン進むと思う
そもそも手筋というのは読んだから打てるというもんじゃないんですよ
石の生き死にだけ考えたらいい詰碁と違って、先手で眼を取る問題とか意味わからんでしょ

まずは何回も繰り返して全問の答えを覚える努力をする
だいたい答えがわかるようになったら一日15問とか20問とかだんだん増やしていく
答えの意味の理解は一周が4日くらいでできるくらいになってからじっくりやるので遅くない
ひと目の手筋と詰碁に関してはそこに打つ一手という問題が大半なので、
ヨミを鍛えるというよりもすぐそこに目が行くかどうかを先にクリアしてほしいと思う

対局に関しては勝っても負けても検討は自分なりにしないと打ってるだけでは上達はしないと思う
一箇所でいいから振り返りをすべき
石が死ぬのは要するに死活が弱いということなので詰碁を頑張るべきだなという気づきに持っていけばガッカリもしないはず

勝ち切る方法を学ぶのは簡単じゃないけど勉強法の一つに棋譜並べがあるんじゃないかな
942さんはたしか本因坊秀策の棋譜の本を持ってたはず
秀策の碁というのは棋理に忠実で教科書的だから、アマがお手本とするなら秀策が一番と言ってるプロが多い
先を急がず全局を見渡して価値の大きい場所を打つ 自分の石が薄くならないように守るべきところは手抜きせず守る手を打つ
相手の弱点は逃さず突いていく 相手の無茶苦茶な手はちゃんと反撃してやっつける
こういうのを学べるのが秀策の棋譜
棋譜並べは手の意味がわからないとやる価値がないという意見も多いけど、
秀策の碁に関しては形が綺麗なのでそれを目に焼き付けるだけでも勉強になるよ
ビックリするようなすごい手を打たなくても勝てるんだと実感できると思う
0060名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 07:01:18.95ID:paXRxBtT
フリーソフトでもいいからある程度の数を打たないとどうにもならんよ
0061名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 17:10:58.87ID:xEXb4fF5
将棋のプロで囲碁のアマチュアの全国大会出場のある河口俊彦氏(故人)は
「上達方法は将棋も囲碁も同じで、『凝る』ということが大事だと本に書いて
いました。3カ月一心不乱に将棋(囲碁)のことを考えているとアマ初段まで
は行けるとのことです。(将棋アマ4段ですが、囲碁に全く詳しくありません)
0062名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 20:46:09.34ID:b3O7aO4A
>>60
やはり対局数は大事ですよね。

あくまでも囲碁の目的は楽しく遊ぶ事ですから、
棋力アップのお勉強は、より楽しく遊べるための単なる手段です。

目的と手段を混同しないように、学生時代の囲碁部では15〜5級の人向けには
>>58のA:B:C比率で対戦組むように心掛けてました。
星目ばかりだとモチベ維持が少々心配です。
0063名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 20:50:19.92ID:jZP9Kj93
星目はあまり学べない希ガス
棋力差があり過ぎて
0064前スレ942
垢版 |
2021/04/19(月) 21:46:55.12ID:+O972upq
しばらく19路は棋譜並べ以外は最大限休んでみます。
ひと目の手筋、ひと目の詰碁、置き去りの傷を探せやります。
ひと目の手筋は一周目終わりそうです。
0065名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 22:00:50.00ID:xxa2WqnH
一ヶ月経ってるのに未だにひと目の手筋一周は遅すぎる気がする
色々並行するより、まずは一冊終わらせてみては?
0066前スレ942
垢版 |
2021/04/20(火) 00:02:55.62ID:4VkZmVXS
すっかり忘れてました。
棋譜並べ勧められたので白石勇一さんの
やさしく語る棋譜並べ上達法読んでます。

とりあえずこれと書いた三冊をやってみます。
0067名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 00:16:59.23ID:Vq9wQ68k
持ってる棋書リストアップしてくれ
0068名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 11:06:15.57ID:tEKp50Wn
棋譜並べって初心者がやっても効果が遠そう
俺は将棋から囲碁に移ったけど
対局は13路中心にして
本当の基本の死活(ナカデとか)と
手筋中心にするのがおすすめ
対局は沢山やってこう打ったらだめなんだっていうパターンを手筋として身につけるといいと思う
(これはオサエれるとか緩めてうけるとか)
0069名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 16:20:50.15ID:rSMZxfyJ
将棋ウォーズ2d 100-78

将棋クエストR1199 25-25

囲碁クエストR1199 10-4
×
0070名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 19:49:09.31ID:Vq9wQ68k
棋譜並べはプロの感覚を身に着けるという点で素晴らしい勉強法だと思う
ただ、これは長くやらないととあまり効果が無いので出来る限り続けて欲しい

初級者の内は番号を探すだけでも精一杯だと思う
強くなってくると、次はこの辺かな?という見当がつくようになる(感覚が良くなっている)

あとは、棋士によって棋風や個性があるので、並べる棋士によって効果も違ってくる
最初は自分にあった棋士を見つけて、その一人を繰り返し並べる事をお勧めする
0071名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 20:04:01.35ID:43nIh9mT
SmartGoKifuみたいなアプリで自動再生して眺めるのは効果あると思いますか
0072名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 20:31:47.49ID:pDjYZMB+
棋書は自分のペースで良いんじゃないでしょうか。
やってて楽しいか楽しくないかが判断基準だと思ますよ。

石倉九段の著書にも、6級までの人は入門者用をやりなさいと書いてあった
気がします。このスレなら世界一のシリーズでしょうか。
ヨミを入れず瞬間的に正解がわかり、続けて5秒ぐらいヨミを入れて確認
(手拍子防止の習慣化)さえ出来てれば、確実に実戦で使えて、
一桁級にはたどり着けるんじゃないでしょうか。

棋譜並べは色々勉強にはなるんですが、一番は大局観(この言葉はあまり好みませんが)
と呼ばれるものの養成で、即効性は有りません。
19路お休み中は、並べても記憶が新しいうちに実戦で試せないんで、
効果薄い気がします。

もっともお勉強を離れて、棋譜鑑賞という楽しみ方もあるんですが、
初段以上にならないと難しいかもしれません。

いずれにせよ、すべては楽しんでやれる事を中心で。
0073名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 20:44:50.58ID:pDjYZMB+
>>71
>自動再生して眺めるのは効果・・・
難しいんじゃないでしょうか。一手一手の意味考えながらだと
すぐに思いつく手と、時間かけて考える場合、時間かけても判らないとか
タイミングがバラバラですからねぇ。

一番良いのは暗記といて、後で好きなだけ考えるのらしいですが
小中学生限定、大人には無理です。
0074前スレ942
垢版 |
2021/04/20(火) 21:53:05.75ID:ey0asym9
ひと目の手筋やひと目の詰碁で書いてない変化がわからなかったらkatagoを使えば良いことに気づきました。

ちょっとだけ手間取りますがわからないままより遥かにマシです。

今日は忙しくてひと目の手筋、2周目10問だけ解きました。
0075名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 22:03:20.74ID:GffMVFDt
>>71
ちょうど同じ様なことを考えていて
自分は一本道の手筋みたいなのをGIFアニメにして繰り返し眺めるというもの
どのくらいの速さで再生するのが良いのか検討中
0076名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 22:19:41.62ID:uEi8/U95
>>71
自動再生だとよほど再生スピードを落とさないと思考スピードが再生スピードについていかないので
あまり効果がない。やるのなら自分でクリックして進める手動再生を。
0077名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 10:50:44.62ID:bT8DQEzb
「一目本筋じゃなさそうだけどされると対策が難しい」みたいな定石や布石はありますか?将棋の嬉野流や英春流みたいな。裏定跡やB級戦法の類い。
0078名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 11:03:38.68ID:xC8A44fk
碁はむしろ道が整備されてる方が稀じゃないかな
基本闇の中
0080名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:51:49.73ID:iu+x/NWd
>>77
真っ先に思い浮かべたのは、星に小ケイマにカカって、小ゲイマに受けて、大ゲイマにスベる手
0081名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 19:06:28.05ID:kd0wAHdR
>>80回答どうも。なるほど、二間に開くのでなく大ゲイマですか。見るからに大胆そうだけど試してみます。
0082名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 21:52:32.66ID:SvP5/utf
よりによって網走スベリかよ
0083名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:23:37.81ID:kd0wAHdR
>>80今さらだけど、大ゲイマに滑るのはヘリに向かって?それとも中央に向かって?最初の星への小ゲイマかかりは三段目。そこから大ゲイマで二段目に開くのか、それとも四段目に開くのか?
0084名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:30:15.48ID:s4PUgXEq
隅の方へスベるんだよ。ケイマなら普通だけど、大ゲイマならちょっとした
ハメ手として有名。
0085名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:46:56.00ID:kd0wAHdR
ゆで卵作りながら「網走すべり」検索したのだが。。てっきり星に対して外側からかかってさらに遠くへ大ゲイマで開くのだと思ってた。何と敵が地のつもりで居る所を荒らすんだね。超びっくり!
0086名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 23:32:19.57ID:kd0wAHdR
うん、敵が地のつもりでいる所へ深く入り込む網走すべり面白い!ウオーズで下位者相手に三つも石置かれた時はいつも気分が萎えてたけど、今日から俺はハイテンション。
0087名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 01:50:20.46ID:aCuRLjPt
頑張れw
ただ今小ゲイマガカリに対して小ゲイマに受けてくれる人は少ないぞw
0088名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 09:44:39.02ID:0wa504xd
あっさり手抜きされて途方にくれそうだな
0089名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 12:04:20.65ID:jNR/La1w
将棋と同じように考えるのが上達の妨げになってそう
ハメ手で一発入れたところで全局的にはまだまだ取り返される余地があるのが囲碁だと思う
0090名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 12:49:44.09ID:EdY37VJR
ハメ手は相手が突っ張って来ないとハマらない
適当な所で妥協されたり手抜きされると不発
形の悪さだけが残る
0091名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 17:16:55.57ID:LyRUoepV
将棋ウォーズ2d 101-79

囲碁クエストR1034 12-7
××○
0092名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 18:31:00.28ID:0Pak9iDd
ハメ手でなんとかしようという考え自体が愚かしい。
0093名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 19:04:01.55ID:ImmEJnkJ
まぁ>>77はハメ手とは一言も言ってないし、英春流はよく知らんけど嬉野流は立派な戦型だよ
網走スベリもタイトル戦で打たれたこともあるしハメ手という分類ではないよね
個人的にはハメ手で強くなることを否定する気もないけど
0094名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:07:10.50ID:f8YSThKO
>>77が942の後引き継げよ
ハメ手研究会になって面白くなりそう
0095名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:57:15.48ID:v8qj6DCe
近いのはハメ手より変則布石の気がする
ブラックホールとかアポロとかオリオンとか
最近柳時勲がyoutubeでよく変則布石打ってるので見てみるといいかも
0096名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 22:10:22.51ID:ImmEJnkJ
メーエン先生が打ってる高目と大高目のシマリとかも有るね
あれって名前ついてるのかな
0097名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 01:31:31.85ID:nvjjpyNE
向こうのスレもそろそろ挫折しそうだな、口出しする人が増えてきて明らかに碁が崩れてきている
5ちゃんで初心者育成というのは夢でしかないのか
0099名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 10:44:37.88ID:QWZXQdyb
こっちも元々棋譜貼って貰ってあーだこーだ言うスレだったんだがね
0100名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 13:50:56.04ID:Oh8odr5H
囲碁は続けるのが難しいな
0101名無し名人
垢版 |
2021/04/24(土) 14:39:05.09ID:yU4phFYw
ルールを覚えてから19路打てるようになるまでの壁が厚い
入門の次に読む本を買ってみたけどわけが分からない
形を覚えるつもりで世界一やさしい手筋と詰碁を解いてたけど自分には合わないようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況