X



【CS】ハンコン コックピット part15【PC】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 11:37:36.49ID:5Mks8G/N
このスレは機種に拘ることなくレースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/

前スレ
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:29:11.68ID:M0KsmW5K
>>827
自分のはコースに行かないと振動しないんだけど
なんかおかしいのかな?
simracingstudioで動かしてる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:49:44.52ID:M0KsmW5K
>>830
フォーラムでセッティング公開してるから真似から始めるといいよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:50:54.98ID:Hiv6Yymc
>>836
PCソフトだからPCじゃないと出来ないと思う
エンジン、サスペンション、Gなどセッティングするからゲーム機にシェイカーコントロール機能があればsimracingstudioを使わなくても大丈夫じゃないかな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:40:49.62ID:PPiO3tBf
>>840
ピカの動画は馬鹿にはそう見えるように作ってある
よく見ればそれぞれの特徴や欠点を一番レビューしてる
結論のとこは絶賛してるだけなんでそこしか頭に入らない
馬鹿にはそう見える
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 00:13:34.65ID:bfZl6Xzk
本人は絶対に認めないだろうが、気に入らないならスルーすりゃいいのに意味もなくなじる感情って嫉み嫉みしかないからほっときゃいい
器量が狭い卑屈な人間ほど自分を客観的に見れない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:20:50.34ID:ALy1J3MR
>>853
問題ない業者かもしれないけど、サイトの作りが詐欺サイトのような感じするね。
たびたびクーポンゲットのルーレットが出てくる仕掛けが鬱陶しい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:23:47.88ID:ALy1J3MR
マイナーな商品をありえないほど揃えてるショッピング詐欺サイトが出ては消えてってあるよね。
この間、simucube2が半額とかで売り出してて、様子見してたらサイトが消えてた。
会社の住所はマップで調べても変な民間周辺だったりする。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:23:53.67ID:RwZ7P9uv
ここYahoo Shoppingとかで有名だよ。ハンコンやフラシム関係で何度か利用したことがある。値段が割と良心的
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:27:57.73ID:ALy1J3MR
>>856
そうなんですか。
Yahooショッピングなら自分もよく見てるやつですね。
その辺の記憶曖昧で適当なこと言ってすみません。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 08:12:35.32ID:xUqIZ/Xc
こういうスタンド買うならアルミフレームで自作した方が自由が利いて良いと思うけどそれを言ったら押し付けですね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 08:31:52.36ID:lPKTG005
このスタンド、VESAが200x200なのが気になる。俺の持ってる液晶だと2種類とも外枠が干渉して付きそうにないな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 09:06:23.52ID:5VNYUBMk
VESAマウントやアングルプレートとか国内で安く手に入りやすければな
simlabのvario vesa adapterとtriple pivot adapter欲しいわけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 10:47:00.31ID:eONj3CmT
>>866
そんなスレ建てたらガチの工業目的の人が集まってきて素人ハンコン勢なんかフルボッコだぞ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 18:20:54.23ID:Vwu+h6X1
>>782
CSL DDのPS対応版が出るって事でええの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 19:40:19.08ID:DNdG9kzK
>>864 ツーバイフォーに毛が生えたような見た目の棒っ切れで組んだ
SUSユニットより既製品でガッチリ目にデザインされたユニットの方が
人に見せるにもドヤれて所有欲も満たせるワケ
ちな俺断然自作派だが富豪だったら工作好きにはなってないだろな〜
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:22:44.56ID:9xLl9M++
>>872
自分はログハウスとか、サブの小屋なんか建てたらそういうの作ってみたいと思うな。
移動できないから現状アルミなんだけど。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 01:46:05.68ID:CUG8LGze
>>874
アンカ付けて言えばいいのに。小心者晒してみっともない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:43:03.41ID:Y1wLQXMU
棒切れビジュアル嫌ならアルミフレームにカウリングすれば良いんじゃね?我ながら天才っ!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:08:15.83ID:djmFHgBm
ステンレススティール!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 15:00:51.51ID:f5gHD9uC
>>882
DFGTやG29のジョグダイヤル(回転型セレクター)にリターダー設定すると運転メッチャ楽
マウスホイールでもいけるか

最近のトラックはクラッチないからETS2はDFGT、レースシミュはG25で遊んでる
新しいの欲しいけど10700KとZ490マザボとか買ったからお金ないや
一般的でない絵描きさん用コンソールでTourBOXっていうのもあるよ
https://www.tourboxtech.com/jp/
使えるか試したことないけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:00:21.26ID:ldxP3yG3
>>887
そんな高いもん買わなくてもeBayで安いボタンボックス売ってるしMAMEなどで自作したら数千円で済む
それかSimHub使えばスマホがボタンボックス代わりになる

で視点移動は金あればVR、安価で済ましたけれヘッドトラッキング買えば快適

フライトシムで使えるHMD、TrackIR その9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1541325311/
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:01:49.70ID:5B4Vsl4Z
>>879
サスって呼ぶ人ほど玄人
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:05:09.99ID:8maaGGsQ
快適性よりもVRの没頭できる仮想現実最高!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 03:39:34.02ID:B2Myhnz5
スラストマスターのTH8A使ってるんだが、マニュアル記載の内容についてちょっと聞きたい

13ページ目下段網掛け内
> *ステアリングコントローラーやTH8Aシフターは、PCのUSB 2.0ポート(USB 3.0でなく)に、
> ハブ経由でなく直接接続することをお奨めします。

なぜUSB 3.0ではなくUSB 2.0が推奨なの?
ハンコンやシフターに限った話ではないのかもしれないけど、2.0が推奨される理由を知りたい。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 04:07:31.07ID:vUDcYGuH
USB3.0は同時接続できる数が2.0より遥かに少ないからじゃない?
10個くらいでもリソース足りないって警告でるよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:15:58.14ID:B2Myhnz5
レスありがとう
3.0はとんだ食わせ者なのですな
マザボのポート数とか2.0は減少してるし、将来的に無くなったりするんだろうかね
データ転送の高速化はありがたいんだろうけど、うちは外付けも無いしあまり恩恵を受けてはいないな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:31:18.32ID:xSQ/NQJo
レスナンバー910
既製品だとかゆいところに手が届かなかったり拡張性に乏しかったりで100点満点の製品が無いのです
その癖価格はお高いですから…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 02:37:00.09ID:i4nUgzcO
身長低いので既製品だと買って組み立てるまでサイズ合うかわからないという不安があったから
アルミフレームだと調整幅無段階だしシートもSサイズとかを選べる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:48:20.53ID:JyjZZbU4
中古のハンコンはブラックライトを当ててみる方がいいのだろうか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 18:42:46.36ID:xS1TY389
>>924
あの見た目やからな
あれ買うならもう少し頑張ってG29買う人が大半じゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況