X



実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db69-faiX)
垢版 |
2017/08/21(月) 02:53:57.85ID:wR0EL8ld0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「実況パワフルプロ野球2016」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
http://www.konami.jp/pawa/2016/mode/eikan.html
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ通信 公式YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1124786640BF626C

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part27
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1500008376/

◇関連スレ
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球2016 Part56
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1495851411/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM91-XJyj)
垢版 |
2017/08/24(木) 00:07:40.42ID:af/PmhEwM
正面のボールを横っ飛びして後ろに逸らすショートは何をしたいんだ。倉本でもそんなプレーはしないぞ
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-CUN1)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:49:59.90ID:lzH51Mw/0
結構前にvita版売ったから知らなかったけど
初球が前に飛ばないの仕様直ってないんだなw
PS4版のを買い替えようと思ってたけどやめとくわ。
それにしても初球が前に飛ばないのは仕様というより致命的なバグだろ
このバグを一年以上放置するって野球好きな奴が作ってないんだろうなあ
確か2014も初球が前に飛ばなかったから次回作もこのバグが残ってる可能性ありそうで怖いわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-5bQf)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:10:10.33ID:MO5XBKX70
栄冠ってやるなら2017じゃなくて2016の方がいいの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-NCJ0)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:26:33.22ID:lq1UGX0vd
取得する変化球の厳選リセマラって出来る?ナックル覚え欲しいがフォークばかり覚えるから
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-thtT)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:19:05.89ID:W3tRLsml0
>>62
俺のは走力B以上、盗塁C以上がランナー1塁いるとしょっちゅう起こる
もちろん2017版

上にも書いてあったけど2017にやってからやっぱりホームラン出にくくなったのね
40年くらいやって確定ホームラン一度も見てないことに気づいたわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-iQNi)
垢版 |
2017/08/24(木) 15:36:16.13ID:uZPiKbE7d
アプデのタイミングでヤクルトの渡邉育ててたから、ああ現時点での能力評価はこんなものかな2019あたりに期待、と思った
ストレス解消に時代遡って大杉さん育てても全然打たないからなんかおかしいと気付いた
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-thtT)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:35:46.61ID:W3tRLsml0
前スレざっと読み返したんだけどホームランが出にくいというよりは強振がゴミ化した感じなのかな
これから2016年版を10年くらいプレイしてこっちもホームラン出にくくなってるのか確認してみる
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 05:37:06.65ID:KVO5zBRs0
プロスピ続編出さないのまじでむかつくわ
毎年出してたものを何のアナウンスもなく出さないのも誠意がない
何も言わないからもう出さないのか3年後に出すのか何なのかも全く不明
舐めてる
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:06:12.43ID:uLRacCbd0
>>76
わかる
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a5-ahMz)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:45:00.46ID:3amJQH3w0
みんな始めた県で優勝したら別の県に
移動してる?
2017で地元県で始めて4〜5年目で夏優勝してからも地元県で続けてたんだけどだんだん甲子園にも行くのが難しくなった〜1回優勝するとその県では難易度あがるの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-5bQf)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:03:26.17ID:4M8kxxGe0
2017は何ループがいいの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e51-aQWC)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:06:56.13ID:g9ueP3NB0
>>89
1980年で斎藤雅樹スタート良いよ
1年目の夏まで伊東勤が居るから、最初の夏から甲子園出れる
翌年は古田だし
ただ1982年に誰も居ないのがね
田辺もノムケンも居なくなってもうた
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed11-5bQf)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:49:54.77ID:4M8kxxGe0
>>91
なるほど 82年に誰もいないのほんときついよなあ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-dqxD)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:17:39.66ID:EFt/56tvd
>>89
村山稲尾権藤の投手ループは安定している
全員トップクラスの投手だし毎年入学式で投手厳選消えるのは大きい
但し米田は絶対に選んではいけない先発で投げるとポーカーフェイスでオート8失点とかあるほど打たれまくる
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-22h6)
垢版 |
2017/08/26(土) 15:20:13.64ID:s08qy3hFa
自操作で理不尽に打たれることは減ったし、もともと走力守備偏重だった俺は2017の方が好きだな
相手の守備の穴をミート打ちで突いていくのが楽しい
おまかせや犠牲フライでホームランもときどき出るし個人的には良いバランス
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0a-0T0D)
垢版 |
2017/08/27(日) 09:31:57.50ID:JSsezdpT0
>>105
>相手の守備の穴をミート打ちで突いていくのが楽しい

そんなこと2016でも出来るでしょw
2016だとホームランも出たしスモールベースボールも可能だった
2016は打撃偏重野球も守備偏重野球も出来て2016が良いバランスだったんたよ
2017はスモールベースボール強制のホームランを打てないバランスで
どう考えても2017はバランスが悪いとしか思えないし打てなくて面白くない
ホームランが嫌でスモールベースボールしたいならパワーと弾道を上げなければ良いだけだけど
ホームランを打ちたいのにパワーや弾道をいくら上げても打てない2017はどうしようもない
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-NCJ0)
垢版 |
2017/08/27(日) 11:23:15.39ID:auTym1Qpd
ナックル、ナックルカーブ持ちのモブ来たんだがナックル系の変化球持ちって強いん?全然打たれんわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9c-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:56:17.07ID:45RDjvyT0
たまに2年目以降OB厳選出来ないって人いるけど厳選出来るんだよな
あと3年ループにこだわる必要もないし
俺は伊東が出る年から古田が出る年まで4年連続でやって好きな投手いる年に移動したりもしてるよ
年数をワープしたら3年間は移動出来ないってだけで3年どころか10年でも良い
2年目でOBを絞る方法はYouTubeの古田ループとかの動画と同じように途中まで一緒で応用するだけ
2年目以降はとりあえず入学式前日にセーブしてタイトル戻る
始めからを押してその年代の1年生にお目当の選手が1番上にいるか確認いたらタイトルに戻らずそのまま続きから始めればいいだけ
YouTubeの古田ループとかの違いは続きから始める時に年代を選び直すか直さないかの違いだけだけで
自分が選びたい年代とドンピシャなら年代を選び直す必要はない
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9c-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:44:30.55ID:45RDjvyT0
栄冠ナインの転生の話になると誰ループがいいかなあってつきものだからね
2年目や3年目は選べないんじゃんって人は応用能力が効かないのかなあって思った
ループに限らず毎年転生選手選べると説明したかったがくどい説明になったかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6f-PKiv)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:17:13.86ID:aQYNBSXB0
このゲーム追い込まれないとヒット性の当たりでないの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0a-0T0D)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:27:02.13ID:JSsezdpT0
>>110
守りきれなかったと言われても・・・・・
今年の夏の甲子園は大会の防御率4・48だから
4点か5点くらいは失点するのが当たり前なんですよ
もしかして超高校級のエースなら完封するのが当たり前だと思ってる?
現実の高校野球でも超高校級のエースが甲子園で完封なんて無理
あの大谷でも甲子園ではホームランも打たれて9失点で初戦敗退とかしてる
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc5-5uMk)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:38:07.46ID:gIxz6dlg0
既出だったらごめん。7月のアップデート後、甲子園出場決定後のTV局インタビューイベントが起こった人いる? オンスト利用して7/21〜30、2/1〜10の青マスに何度も止まってみたけど、全く発生しない。以前は4〜5回に1回ぐらいの確率で発生していたんだけどな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-dqxD)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:05:19.43ID:dqLUjmMid
>>124
今日やったけど発生したよ
体感3年に1度位で起きても得能0〜5と幅がある
自分が重視したものを選ぶと得能多めになるかな
条件は前の大会で敗退していることかも優勝していると起きない気がする
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b632-XJyj)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:11:26.04ID:ME7mBJMM0
次のアップデートで清宮ボールを使わせてほしいわ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-uXHH)
垢版 |
2017/08/28(月) 12:15:08.42ID:Vfv0+pZKd
>>135
誰でもホームラン2桁はいける
ただ指示中のホームランは全然見ないしあってもギリギリのホームランで確信ムランとかまだ見たことない
強振積極引っ張りが全然になったしホームランが打てなくなったっていうより狙えなくなった
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-WJ0N)
垢版 |
2017/08/28(月) 12:46:47.29ID:BYCawkqdd
たしかにホームラン全然でないなぁと思ってたけどそういう仕様になってたのか。
でもこないだパワーミートFFのピッチャーをピッチャーの代打として出してお任せしたら逆方向にグラスラたたき込んだんだよなw
それでいてパワヒ持ちですら全然ホームラン打たんもんな
この仕様は修正必要だろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 090a-0T0D)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:40:39.41ID:IaGtr5Tm0
>>123
強振はする意味が無くなった
強振してもホームラン打てないから
全てにおいてミートが最強のゲームバランス
開発者の中に村田ヘッドコーチの熱狂的な信者がいて
村田コーチが独自で考案したコンパクト最強論に洗脳されてるんかな?
近年はその逆のフルスイング最強論こそが定説なのに
なぜ強振をここまで弱くする必要があったのか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-NCJ0)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:51:11.70ID:fYVizaaud
3年間夏地区予選決勝が同じ高校との対戦だったんだが…仕様ですか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 090a-0T0D)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:22:55.97ID:IaGtr5Tm0
>>145
とりあえず弱体化されまくった強振だけはホームラン出るように元に戻してほしい
強振よりミートのほうがまだホームラン出てしまうおかしなバランスは誰も求めてないよ
これは栄冠ナインだけの話じゃないけど2017はミートが強くされすぎてる
対戦でも強振>>>ミートのバランスを強く希望する
もし2016栄冠より点が入らないバランスにしたいなら投球のストレートを強くすればいい
ストレートは160キロ超えでも平気で打たれるから速球中心が地雷だった
投球はストレートより変化球のほうが明らかに強いバランスだったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況