X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ブーイモ MM6f-8yAy)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:06:06.16ID:NxM2wNA6M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね

武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・新生PK 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html

前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1681187307
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1683404849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0885名無し曰く、 (ワッチョイ d501-xIWH)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:39:42.97ID:SIBhAsrF0
李舜臣 569 978 999 120
0888名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-OfpS)
垢版 |
2023/06/24(土) 10:58:10.27ID:jdWDCRjSM
李舜臣 57 98 100 12 (>>885を100換算)
島津義弘 105 94 82 70

革新っぽいステなのでMAX150
島津義弘はまんま革新のステ

天道だと統率と武勇が逆転する
近年は統率が再逆転
天道 89 105 73 70
新生 95 93 84 80
0889名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-F8yx)
垢版 |
2023/06/24(土) 11:21:44.25ID:ZPIR8K6S0
脇坂安治(日本軍最高の名将)

60 69 54 43 特性なし

李舜臣(朝鮮軍最高の名将)

58 71 56 40 特性なし


脇坂さんにちゃんと合わせんとな
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 9d15-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/24(土) 11:23:45.58ID:+VX2zktN0
北郷忠相って日向の豪族なのに 薩摩島津の配下扱いなんだな しかも島津に使えて50年とかで忠誠も高いし 何故に国衆にしなかった せめて浪人扱いにしろ
0892名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-3ptY)
垢版 |
2023/06/24(土) 13:02:51.84ID:cv9REdT10
政治は身内にハメられて謀殺されたようなもんだから一桁でいい
統率は脇坂より下、戦闘は脇坂より1上、智謀が脇坂ぐらいで妥当
特性は水軍関係の武将がだれでも持ってるやつ1個ぐらいつけときゃいいでしょ
0893名無し曰く、 (スップ Sd03-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/24(土) 13:10:22.39ID:rFcFZJlXd
>>875
足利義稙は知名度が低いから列伝が雑やね
政長の手引きで脱出や朝倉に支持されたとか
0894名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-cU9a)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:26:07.71ID:WQCcfwwia
とにかく直接対決避けて弱小の朝鮮水軍をなんとか維持し続けたり一撃離脱で唯一の大名戦死者を出したり見所はある
最後の和睦破りの猛攻もこのままやられっぱなしで帰すと自分が王朝に処刑される、何のためにここまで戦力を温存したんだとなるから気持ちはわかる
失敗したけど明軍との合同でも負けたからどうしようもない
0895名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:49:19.83ID:CoQHEe+B0
文禄・慶長の役って戦死者は少ないけど病死がめちゃくちゃ多いよな
各大名家でほぼ誰かしら死んでる気がする
0896名無し曰く、 (ワッチョイ cbbc-MshK)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:54:48.65ID:JnchIQUD0
>>895
全然違う土地にいくとその土地の風土病の免疫がないからやられるのはよくある
戦死者より病死が多いのは第二次世界大戦の日本軍でもそう
0898名無し曰く、 (ワッチョイ 4b8a-rvcj)
垢版 |
2023/06/24(土) 19:05:52.35ID:wtdvHyom0
>>894
維持も何も逃げてるだけで大勝と報告しながら日本にも中国にもそんな記録無いし大勝言ってながら逃げてる記録で湾岸の略奪を防げなくて非難してるとか大勝したのに??って内容

他の板だと李瞬臣の件にツッコミ入れるとすぐネット右翼!!だのレッテル張るのがいるから困る
0902名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-3ptY)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:04:46.62ID:nM6ptS1L0
最後の条約破りの特攻も部下引きはがされてやらされてるから謀殺に等しい状況
どうのこうの言って勝てたのは最初の奇襲だけで、後は水軍素人の脇坂に完封されてんだからそんなに統率高くはない
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:54:01.43ID:ApkooxwN0
まあクソよわ朝鮮軍で奇襲とはいえ一回勝ってるだけでも大したもんという見方はできなくもない
智謀あたりを高くするか?
実際のところこいつ一人が仮に優秀だったとしても相手が悪いし内部事情が終わってるからどうしようもない部分はある
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:57:20.47ID:Yy4HdGUs0
「朝鮮で活躍したから」評価高くなってる武将は厳しめに見ないといけないと思う
加藤小西島津立花ら
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 0d15-waoq)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:59:18.49ID:Hb5iLvi20
そもそも一国の将軍にも関わらず、まとまった軍が用意出来ずにいきなりゲリラ戦に徹した時点で、
軍務を含めた政治能力はボロボロかと
0907名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-3ptY)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:07:30.49ID:nM6ptS1L0
最初の奇襲も日本の水軍が烏合の衆でバラバラだった状況だから多少はね
この敗戦をうまく生かして団結を固めた脇坂こそ評価されるべきとは思うが

李舜臣の功績はどちらかというと日本の水軍が体制を整えるまでに補給線を脅かし続けたところの一点しかないといっても過言じゃない
体制が整ったら手も足も出なかった事を考えると、統武智そこそこという判断しか下せない
統は脇坂より劣る程度、武はちょっと上、智は同じぐらいが妥当
ここに水軍特性弱めのを1つつければ十分
政に関しては先ほど述べた通り、褒められるところが少しもないので残念な数値にするのが妥当
0909名無し曰く、 (JP 0H93-Pkxr)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:14:21.54ID:x3yxoE2jH
何をもって素人と言ってるのか分からないけど、脇坂は九州平定、小田原征伐で水軍率いてるよ
0912名無し曰く、 (スププ Sd43-RxoJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:06:10.64ID:TE4xXji2d
名のある武将だと龍造寺隆信の次男江上家種なんかは釜山海戦で戦死してるんだけどあまり知られてない気はする
鍋島勝茂は当初江上家種の養子に入って龍造寺鍋島の一体化を図ってたから、割とこの人の戦死は龍造寺鍋島的には意味が大きい
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:10:59.37ID:Yy4HdGUs0
江上家種って凄い脳筋数値の人か
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:47:51.50ID:KEqCxhq40
そりゃ信長の野望で過小評価されてるだけであってあの難しいゲーム「天下布武」では秀吉は毛利元就に次いで"2位の実力を持つ。
そもそも天下統一するまでのゲームにおいて、天下を取った後の下がった能力など関係ないわけで
0922名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:50:31.28ID:Cxg1VhphM
あんまり変わらんと思うけど
固有ないしステも20年前から変わってない
14だと魚鱗持ちってとこかな

昔の三國志は統率がなくて武力が統率兼用だったんで
将軍系が弱かったから相対的に昔の方が強かったかもしれん
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:58:25.93ID:KEqCxhq40
秀吉は圧倒的な兵を動員して日本を統一した「天下人」なわけだから、あくまでゲームの"信長の野望"では作者のさじ加減で評価低いですよねってだけの話だろ
所詮ゲームよゲーム
0924名無し曰く、 (スププ Sd43-RxoJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:09:05.32ID:TE4xXji2d
秀吉は織田家中で織田の後ろ盾で活躍して、織田家を乗っ取って、そこから初めて天下統一事業だからなあ
一流の能力持ってて光秀や勝家に勝てれば十分じゃないかね
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:10:25.32ID:KEqCxhq40
天下統一で「エンディング」なのだからその後の世継ぎ問題で血迷ったり新たな野望を抱いた事は考慮する必要もなくて、けどそうなれば統一までの功績をパラメーターにしたらエグい事になるからな。

秀吉のその実力は九州統一目前の島津をキャンキャンと降伏させ負け犬にするレベル。

失策はあくまでも日の本を統一し隠居して太閤となった後の事
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:15:41.39ID:KEqCxhq40
乗っ取るとか言うけど織田氏自体斯波氏の家臣だったわけで

斎藤道三よろしく戦国大名とはそういう存在なわけで単に他が実力なかっただけの話
0928名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:26.88ID:PlUMEYWoa
>>927
あちこち多方面展開してる一つに過ぎない局地戦の大敗とかご冗談をw

そもそも家康は降伏してるんよ
0929名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:45:59.45ID:PlUMEYWoa
まあ豊臣軍の唐入りがなければ未来永劫家康の天下はなかったからな
現に秀吉が生きてる間に天下取れませんでしたからその程度
0930名無し曰く、 (ワッチョイ ed65-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:16.69ID:ctEEKPMi0
寡兵で秀吉に大勝し、太平の世を築いた真の天下人家康が秀吉より能力上なのがゲームでも再現されてるね
まあ家を自分で破壊するレベルの低さだから秀吉は
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 0301-RgEC)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:10:56.76ID:E92CxxIz0
プリゴジンの能力値たのむ
あと戦国時代で例えるならどんな状況に似てるのかも
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:17:00.93ID:KEqCxhq40
信長の野望で過小評価されてるだけであってあの難しいゲーム「天下布武」では全武将の中で毛利元就に次いで秀吉は総合力2位の実力を持つ。

ちなみに2位の秀吉に次いで3位が武田信玄な

言ってしまえば、ゲームを面白くするためなのか島津とか存命中に秀吉に家だけは存続させてくださいと降伏した連中の能力値が異様に高すぎるだけのこと。
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:33:41.03ID:ApkooxwN0
・織田の後ろ盾で活躍
→中国攻略は秀吉の独力の部分もかなり大きい、少なくとも金魚のフンみたいなポジではない
・織田家を乗っ取って
→そんな簡単な話ではない。そもそも信長が斃れた際にほとんどの家中が混乱して何もできない中で秀吉ただ一人が迅速に動いて事態を収拾している。
その後も信雄や秀信を利用して上手く立ち回って勝家を撃破したことでようやく実質的に乗っ取ったわけで、誰にでも出来る話ではない
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 2301-mruJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:34:46.52ID:/pe4aq770
織田信雄 武力82 統率85 政治97 智略94
これなら妥当だな
0938名無し曰く、 (ワッチョイ e329-Tkio)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:40:16.49ID:SawQnB8W0
天下統一の新作はまたあんな感じの戦闘シーンなんだろうか。
そして能力値の最大は16なんだろうか
斬2はどんな能力値だったか忘れちゃった。揺れるお城だけは覚えてる
0940名無し曰く、 (JP 0H93-Pkxr)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:51:43.96ID:x3yxoE2jH
豊臣秀吉と明智光秀の合計値が2しか違わない時点であまり深く突っ込んじゃいけないと思う
0941名無し曰く、 (ワッチョイ a571-r4Uc)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:56:14.02ID:k5/PJ7V00
秀吉ってとち狂ったとは思えない
封建主義時代に領土拡大するのはどの国も同じだし
日本人奴隷を売買するならマニラにも侵攻するって
マニラ総督に書状出してるらしい国際感覚が高いと思う
0942名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:59:02.97ID:66RUIAOJM
新作の天下統一はADVANCEベースだから
秀吉の軍事8だぞ
ちなみにMAXは16
信長の野望でいうと統率武勇知略が50

天下統一 ADVANCEは2002年のゲームなので
今の感覚だとかなりおかしく感じること多数
あと武将数少なすぎる
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 20:21:32.72ID:KEqCxhq40
話は逸れるけど唐入り慶長の役の総大将は小早川秀秋

加藤も島津も総大将小早川秀秋の配下武将として出兵してるわけで

唐入りの総大将小早川秀秋の処分が、後の関ヶ原で決定的な事が起こる要因となったわけで、石田三成は唐入り時点において内政のみならず外務でも相当な影響力ある人物だったようだから初期信長では過小評価され過ぎ
0948名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:22:20.47ID:wFXDSc+Da
ま、三成についていろいろ意見はあるが例えば福島正則らが単独で勝てる相手ではないから家康が出張るわけで
0952名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:36:19.75ID:AKqIj6pO0
信玄の西上の時も包囲網側も反包囲網側も威勢のいいこと書いてるし

三方ヶ原で徳川勝ったりとか浅井朝倉が滋賀郡制圧したりとか
0953名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:36:55.33ID:wFXDSc+Da
>>949
ちょっと何言ってるからよくわかんないんだけど
朝鮮出兵でも石田は総奉行で清正らより上役じゃん
幼い頃から知り合いだからタメ口叩けるだけ
0954名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-s15R)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:48:21.69ID:wFXDSc+Da
ま、石田のようなタイプはこの物資をここに配置したり補給路確保したり念密な戦の準備後処理する事が戦での大きな役割だからなぁ、まさに 大部隊の、生命線を任されてる
兵站の大切さ考えるともっと評価されていいと思う
0960名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-F8yx)
垢版 |
2023/06/26(月) 00:47:56.63ID:XvrG3mrP0
323 名前:名無し曰く、 (アウアウウー Sadd-YS6R)[sage] 投稿日:2023/06/10(土) 14:27:31.45 ID:N8SThVGra
935 名前:名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-mruJ)[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 19:32:42.18 ID:t8LnQNlEa

186 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-GmD3)[sage] 投稿日:2023/06/08(木) 02:07:39.24 ID:29v+Mm8A0
342 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 1301-YS6R)[sage] 投稿日:2023/06/10(土) 18:36:03.18 ID:D0dHx5Jf0
937 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 2301-mruJ)[] 投稿日:2023/06/25(日) 19:34:46.52 ID:/pe4aq770

2回線か
0961名無し曰く、 (ワッチョイ a571-r4Uc)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:36:02.67ID:cpvhtaiL0
>>954
今だと兵站って戦術、戦略、作戦と同列に扱われるくらい重要だよね
三成は兵站管理とかバックアップ側で超有能だったのではと思う

漢で言うと蕭何とか、ナポレオンで言うベルティエとかああいったタイプ
前線では駄目そう
0962名無し曰く、 (ワッチョイ a571-r4Uc)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:41:12.43ID:cpvhtaiL0
プロイセンだとアルブレヒト・ローンかな
0965名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-IaPH)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:15:35.88ID:jimIHbhta
蕭何って何気に勲功一位で世渡りも上手くて三傑の中でも普通に韓信以上の化け物何だよね
流石に比較として並べるのは三成が可哀想
0967名無し曰く、 (スッップ Sd43-rvcj)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:39:42.74ID:fj0lxP3pd
>>961
命の価値が高い時代ってのもあるしね
旧軍はやりたい放題だったから命の価値が低くて兵站?何それ?だったし

戦国時代も粗末に扱うと寝首を掻かれるから意外と兵站は重要視されていたね
0968名無し曰く、 (ワッチョイ cbbc-MshK)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:21:01.85ID:dSkhwbbo0
いや古今東西兵站は大事だよ
楚漢戦争でも劉邦の勝因は兵站だし
ハンニバルも常に兵站を意識して戦っていた
だって兵糧がないと餓死や病気が続出して戦うどころじゃないし
武器弾薬の補給も必要だからね
WW2の日本は逆になんであんな兵站を軽視してたんだ、上層部の頭にうじ虫湧いてたのかな
0971名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-3ptY)
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:48.91ID:ne9+meYj0
戦争始まる前から大恐慌で兵站がほぼ壊滅的だっただけの話
アメリカに外交で負けて戦争させられた感じだし、どちらかというと生存の為の戦争をしてただけに過ぎない
思った以上に日本が強かったのと、アメリカが序盤は弱かった、それだけの話
0974名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-IaPH)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:18:48.79ID:kZ4yrKwNa
結局三成押してる人はどんな能力が理想なのよ
家康と政務が同値で、戦争の実績無いのに他の能力値も
優秀な評価が妥当なんか?
0975名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:20:17.59ID:T0S6Z4XJ0
七本槍じゃないけど賤ヶ岳で活躍したんじゃなかったっけ?
0976名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-cU9a)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:22:08.59ID:NyQfPuoCa
先代の遺言を平然と破って、そのくせ他人にはあやふやな根拠で厳守を主張して
自分の行動を平然と棚上げするわ、政権から役職を解任されても無視して復帰しようとするわ、
政権の正式事業を武力をもって妨害するわで政権崩壊を引き起こすような現代研究の三成を能力で再現されても困るような
0977名無し曰く、 (ワッチョイ a571-r4Uc)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:52:20.01ID:cpvhtaiL0
三成は政治が極端に高くて、
武力や統率が中途半端が一番しっくりくると思う
0980名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/26(月) 14:07:46.85ID:T0S6Z4XJ0
成田氏長は忍城におらんかったやろ
0981名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-IaPH)
垢版 |
2023/06/26(月) 14:10:34.06ID:kZ4yrKwNa
すまんボケてたわマジで謝る
列伝に諸将の統率取れずに破れたってしてるのに
70は過大だと思うけどな
別に実績もないし賤ヶ岳もそんな貰えるレベルだとは思わん
0983名無し曰く、 (スッップ Sd43-rvcj)
垢版 |
2023/06/26(月) 14:50:02.64ID:J/OHTKtVd
三成は性格悪かっただけで能力は高かったと言われているから政治は90後半の戦闘系は40くらいのイメージ
大谷の件とか加藤清正の件とか気遣いは出来るんだろうけど口が悪かったんだろうな
0984名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:01:53.05ID:T0S6Z4XJ0
石田大谷宇喜多がことごとく盛り盛りなのに小西は控えめな謎
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況