X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ブーイモ MM6f-8yAy)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:06:06.16ID:NxM2wNA6M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね

武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・新生PK 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html

前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1681187307
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1683404849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0258名無し曰く、 (ワッチョイ a124-sceX)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:25:46.55ID:PWcbrtw+0
風雲録の勝頼は政治70あって軍師になれたんだよな
まああのゲームは大名になりそうな武将の政治低いと辛すぎるという事情もあって下駄履かせてもらったんだろうけど
0259名無し曰く、 (ワッチョイ ee2c-R0lp)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:40:57.08ID:oxSAQqlt0
勝頼が一体何したんだよ
評価されることしたか?
0260名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-RtFh)
垢版 |
2023/06/09(金) 01:12:42.15ID:f/a/vcsd0
勝頼と言えば良くも悪くも高天神城だけどコーエーはあまり重要視してないね
城主の小笠原氏も出てこないし
0262名無し曰く、 (ワッチョイ 6e8a-EtWc)
垢版 |
2023/06/09(金) 05:05:47.50ID:NI/ZMTcO0
いつまでも仁科盛信は過大のままだな
滅びゆく武田のために憤死したのはかっこいいけど1日で落城とか戦下手だろ
義理100で統率は30くらいでいいだろ
0264名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-r5uW)
垢版 |
2023/06/09(金) 06:14:32.78ID:SD10N3iKa
まあ実際は早朝から攻めて昼前に落ちたそうだから実績面では評価しようもないのよな仁科盛信
でも絶対に裏切らない味方が得難いのはあらゆる国の歴史が証明してるわけで
しかし信長の野望でそこを評価することは難しいから能力に下駄履かせるしかできなそう
0267名無し曰く、 (ワッチョイ 7e10-afBK)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:04:17.16ID:bWWLmCSC0
戦争指揮もやってる

君よりは賢いだろう
0271名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp91-R0lp)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:04:49.90ID:G3ZXSLe0p
>>261
領地広げたのは御館の乱の棚ボタで家臣には不評

戦国大名への脱皮なんて信玄含めみんなやろうとしてる
0272名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp91-R0lp)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:06:19.15ID:G3ZXSLe0p
>>269
そもそも信盛は籠城しないで始めから討って出てる
時間稼ぎすらするつもりがなかったのだろう
0274名無し曰く、 (ワッチョイ 1220-gRzD)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:35:02.63ID:wCDnUV980
基本口悪い謙信は最初は勝頼ボロクソ言ってたのに勝頼が明知城落としたら「へぇ、やるやん。」になるところが面白いよね
0276名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-r5uW)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:00:17.98ID:SD10N3iKa
戦争だけは強いがその戦争のために重税やりすぎて最後は頼みの軍事力も崩壊して滅亡した
甲州征伐の直接原因が寝返った木曽を討伐しようと勝頼自ら攻撃して敗北したことだし
んで武田は完全に終わってることがバレて織田に本気で攻撃されて瞬殺された
0278名無し曰く、 (ワッチョイ 46a6-Myd4)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:04:06.85ID:6VoRtRqv0
武田の兵隊は強かったってのは本当なの?
0279名無し曰く、 (ワッチョイ 1220-gRzD)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:10:41.50ID:wCDnUV980
木曽を攻撃して敗退したのは信豊率いる征伐軍のそのまた先鋒の今福隊でしょ。勝頼は諏訪までしか進出していない。
0282名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-VWCu)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:35:17.16ID:s5XEj/qta
武田狩り見てると信長の怒りはスゴイな
僧籍も若狭も子供も武田関連なら容赦無くだし
流れ着いた土岐頼芸はとりあえず稲葉一鉄に保護されて良かったな

木曽や奥平は人質殺されても織田につく判断やむなし
小山田君はコミュニケーション力が低かったか
0283名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:44:54.19ID:UA54kSx+0
そら信長から見たら最悪のタイミングで信玄に裏切られたわけだし、執念深い信長はブチギレよ
勝頼はその怒りを親父の代わりに受ける事になったのは不憫ではある
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-RtFh)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:56:14.46ID:f/a/vcsd0
>>282
木曽は織田領に奥平は徳川領に接してるからそれぞれに寝返るのは自然な流れ
なので小山田領の立地を考えれば北条に寝返るべきだった
ちょうど北条軍も侵攻してたんだし
0285名無し曰く、 (ワッチョイ 5110-qHdC)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:04:36.98ID:u6mUh9uu0
小山田「遠からず北条も潰されるだろうから直接織田に降る方が賢いだろ」
北条「まだ織田と直接揉めてないのに厄介ごと持ち込むな」
どっちにしても難しい
0286名無し曰く、 (ワッチョイ c6bc-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:53:12.54ID:nCbmbbj+0
>>212
自演しまくるのと回線コロコロ変えるから意味ないよ
それこそ歴ゲー板でも戦国板でも大河板でも対策立てられてたけど
ついぞ個人情報が洩れるまでは居座り続けてたからな。
0288名無し曰く、 (ワッチョイ c6bc-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:55:59.32ID:nCbmbbj+0
>>232
まあそれだけ恨まれるに十分すぎることやってるからね
例えばこのスレって信長の野望過大過小スレ「パート60」なんだけど
実は2011年に「パート89」があるんだよね
http://2ch0015.blog103.fc2.com/blog-entry-517.html

あれ?なんで2023年のパートスレが2011年のパートスレより番号若いんだ?って思うじゃん?
奴が1回潰して数字リセットされたのよ。
だから奴を死ぬほど毛嫌いしている人間がいても別に不思議じゃない
特に震源地だったここじゃ尚更な
0291名無し曰く、 (ワッチョイ c6bc-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:04:30.78ID:nCbmbbj+0
>>253
割と勝率悪いし武功もないので下手な方ではあったと思う。
でも本職奉行だし戦下手でも特に問題ないんじゃね?
増田長盛や長束正家が戦上手である必要もない
0292名無し曰く、 (スププ Sda2-Mhtp)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:10:02.69ID:00A3qr3Id
菅沼と言えば菅沼定盈は野田城で武田信玄の攻撃を
一ヶ月耐えたのに普通に弱いな
松平記では笛で信玄誘き出して暗殺までしてるのに
統率53知略64とかこんなんじゃ3日で落とされちゃうよ
0293名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-RtFh)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:28:10.05ID:f/a/vcsd0
まず連投してる時点でまともじゃないんよ
0295名無し曰く、 (スフッ Sda2-BNQN)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:40:04.29ID:C6pfx42Vd
肝付兼続って島津貴久の弟忠将を討ち取ったり肝付最大版図を築いた祖扱いなのに弱いな。
列伝では城落とされたショックで自害とあるが普通に病死した説が有力らしいし、もっと上げても良いんじゃないか
0296名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-RtFh)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:44:29.27ID:f/a/vcsd0
伊東は割と粒揃いなのに肝付は本当に弱い
0302名無し曰く、 (ワッチョイ 86cf-4zoD)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:37:09.82ID:2cAlttgZ0
信雄再評価してる研究の本ってなんです?
それ俺も読んだら価値観変わる?
正直今のとこ信雄に統率80とか全然ピンとこない
0303名無し曰く、 (ワッチョイ 0171-s3Bz)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:12:06.35ID:8TAIacfV0
秀吉ひどいな
ウクライナのダムを破壊して水攻めかよ
0308名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-RtFh)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:00:52.21ID:f/a/vcsd0
備中高松城の水攻めは黒田官兵衛の策とも宇喜多家臣の花房正成の策とも言われてるが
戦後に花房が高松城主になっているから何かしら大功があったのは間違いない
0311名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-pkMv)
垢版 |
2023/06/10(土) 00:35:12.56ID:I9zhwvrS0
>>310
その辺、知らなかった
勉強してみよう
0312名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8a-gO+R)
垢版 |
2023/06/10(土) 05:47:37.63ID:MpgyFe5W0
水攻めは発想も大事だけど実際に作れる経済力もだけど技術力と技術力のある人を集めれるコネクションも凄いよな
ただ作ればいいってもんじゃないし
0315名無し曰く、 (ワッチョイ 0bbc-rE7S)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:43:25.23ID:MWWeJ8Pj0
信雄を評価するところなんてある?
当時はみんなお家第一で、上から下までみんなお家を守るために戦っていたのに
あの責任感のなさ、そしてお家は滅亡
信雄評価してるやつは自分の上司が信雄でいいのか?
俺は絶対嫌だぞ、論外のカス野郎じゃん
0317名無し曰く、 (スププ Sd33-MK8m)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:35:23.25ID:ywLVmE/ed
史実的に見ると信雄を見限ったり寝返った直臣は殆どいないんだよな。
三家老ですら信雄に諫言し続けて殺されてるし小牧だと援軍が全く来ないのに
信雄の家臣達は死ぬ気で籠城して秀吉から「おまえら援軍来ないからさっさと降伏しろ」って言われる始末。
それでも逐一上司の信雄に確認して援軍出せないことを確認してから降伏してる。
しかも降伏開城して別の城に退去したら別の城で籠城しだす筋金入り。

つまり信雄の家臣はマゾばかり
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 0bbc-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:44:42.66ID:eJn4FF1o0
フロイス「信孝は思慮があって大なる勇士だった」 → 信雄+秀吉と戦争して離反者ボロボロ出して敗北
フロイス「信雄は知恵が他人より劣っていた」    → 家康と組んで秀吉と半年以上戦争し続けた


フロイスって逆神じゃね?非常に有能で思慮深いって言った斎藤龍興も悲惨じゃん
0322名無し曰く、 (ワッチョイ 912c-E3UD)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:34.87ID:y/hKsA060
>>307
神保氏と越中両寺は過小やね
為景を2度撃退し畠山義総を能登まで敗走させる
氷見放生津で為景謙信と五分の戦いは立派
関東甲信勢が敵わないのにね
0328名無し曰く、 (ワッチョイ 39d3-Meuh)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:33:59.62ID:KSZ8bbGv0
それを言うなら何かのきっかけで平和主義かなんかに目覚めた信雄が100万石を富の再分配をしたり徳川と豊臣が手を結ぶために頑張る話とかどうよ
0334名無し曰く、 (ワッチョイ e989-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:20:19.84ID:ZTp/m4ue0
むかし学研が仮想戦記を山ほど出していたけど
信忠、信孝、秀勝、勝長の信長ジュニアたちと
秀信や信衛らの孫の世代までだいたい皆主役の作品があった
津田信澄なんかも複数作品で主人公の右腕として主役を食う活躍があった

そんななか信雄だけはどうにも不人気でとうとうピンで主役の作品は無かったのを思い出した
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-E3UD)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:22:56.98ID:yccIdTIh0
創造から入って統率武勇知略政治の並びになれたから武力統率政治智略の並びにすごくモヤっとするなど
0337名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-E3UD)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:33:02.15ID:yccIdTIh0
信雄大好きくんちょっと面白いのでしばらく話のタネを投下し続けて欲しい
0343名無し曰く、 (ワッチョイ a9ec-6bUV)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:07.01ID:c9iKoS7m0
なかなか仮想戦記系で話題にならない信康ネタ
ネタにしやすそうなのに

>>333
義信と信虎と勝頼はなんか見た
信玄世代は見かけないね。勘助があったかな?ぐらい
0345名無し曰く、 (ワッチョイ 39d3-Meuh)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:01:14.17ID:KSZ8bbGv0
>>338
なるほど、なら引越ししかないな
適当に言ったけど、織田秀信が奇跡的な動きを見せたら関ヶ原の戦い勝ってた可能性あるんだな
もし自分が歴史小説家なら歴史の教授に監修をお願いしてでも書きたい
0346名無し曰く、 (ワッチョイ 1971-2cds)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:06:47.43ID:KycMO/Oo0
>>337
wwwwww
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 5924-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:19:30.61ID:GUWgSl1C0
>>340
とりあえず成瀬正成と鳥居元忠の統率入れ替える
あと蜂屋頼隆に牢固つける。あと能吏が死にステなのでついてるやつに一所懸命か作事つける
こういう建設的な話したい
0349名無し曰く、 (ワッチョイ 5924-hpDj)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:07:53.09ID:8WRZ/kgP0
>>340
奥村永福や安楽兼広といった過去作で籠城評価されてたけど
無印では特性が空だった武将に牢固かそれの上位特性を入れるかなぁ
0350名無し曰く、 (ワッチョイ 0115-E3UD)
垢版 |
2023/06/11(日) 08:16:58.03ID:P+giTqpN0
>>349
それなら牢固でなく鉄壁では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況