X



【三国志14】三國志14 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ bffc-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:17:02.49ID:A3kqt9rY0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

リリース日:PS4/PCにて2020年1月16日予定

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

公式Twitter
http://twitter.com/sangokushi_kt

Steam
http://store.steampowered.com/app/872410/14/

・次スレは>>950が建てること
建てられない場合は必ずレス番を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1569583647/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557名無し曰く、 (ワッチョイ 9f25-sIy3)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:09:29.29ID:cXFh5IAf0
大志PKは普通に遊べたが、14は起動すらしない。
PCのスペックは以下の通り。そろそろ買い替え時かな。

パソコン名:HP Pavilion(5年くらい前のノートパソコン)
OS:Windows 8.1(64bit)
CPU:i7-4500U
メモリ:8GB
グラボ:Geforce GT 740M (2GB)
0561名無し曰く、 (ワッチョイ bfd8-YQfk)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:17:43.65ID:CkFQ/S0b0
とりあえず懸念されてたちまちま指定してマス目埋めるゲームじゃなくてよかった
占領指定すれば勝手に埋めてくれるし
人徳高いと勝手に埋まってくらしいし
劉備対策か
0564名無し曰く、 (ワッチョイ f747-qVzB)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:31.32ID:1pPsgunm0
>>558
君主の官位が低いと手動での戦法発動人員も制限掛かるし
二重三重に弱小勢力がきつくなるシステムになってる感じ大変そう

荊州四人組とかどうなるやら
0565名無し曰く、 (ワッチョイ ffad-HvPi)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:30:41.60ID:IWJH4u9j0
>>556
部隊に向きの概念がないのはガッカリだったけど、2部隊を相手にすると崩れやすいのはいいかもしれない
極端なのは調整してくれるでしょ(楽観)
0566名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:31:06.56ID:Eqe+9YJf0
■提案
100%成功するなど意図的に「提案」を強くして、初心者でも強敵と戦えるようにしました。
が、思った以上に強力なものになってしまいました……ごめんなさい……
うどんさんの生放送のコメントなど各所でご意見をいただいております。
もちろん製品版では調整いたします!
確率や実行までに日数を要するような仕様追加も検討します。
また、今からでもシナリオ設定から提案のON/OFFを行えるように検討します。
 
■建物、罠
こちらも効果を実感していただくため、意図的に強くしてあります。
部隊同士の戦闘だけでは勝てないときはこちらを活用してください。
AIだけでなく、建物や罠のバランスについてのご意見もお待ちしてます!
なお、火罠に関しては効果範囲が間違っておりました。というより、火罠で猛火罠が作動しています……
こちらも製品版では修正いたします。申し訳ございません!
なお、火計が失敗したときは自部隊へ引火します。知力の低い武将は火の取り扱い注意ということで。
 
■物資
初期状態の手持ちの兵糧をふんだんに用意しています。
同様に、商人から売買できる金や兵糧の量を多くして、随時補給できるようにしています。
目的は主に戦闘データ収集のため、「腹が減っては戦ができぬ」ということで。
製品版では、売買できる量や商人はよりシビアに調整される予定です。内政力がより問われます。
 
以上となります。

火罠は今のまま残してほしいなあ
常に大惨事で笑えるから
0567名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd7-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:34:17.06ID:ewts9VRD0
あんまり早くクリアーしようとすると賊が沸いて小沛落とす
でも小沛占領してなくても呂布と袁術倒せば終わるから無視でOK
0570名無し曰く、 (ワッチョイ f73c-RK6/)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:06.60ID:Yynz+3wm0
きいてください!

とかさあ、どんだけセンスねえの?
もっと新しいの作れないの?
デザインが三國志13とほとんど同じじゃん
こんな新作買ってもプレイする時間惜しむ方々がほとんどでしょうね・・・
0575名無し曰く、 (アウアウエー Sadf-H0DN)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:46:38.44ID:lti8gTY4a
1番問題あるのはキャラ絵
毎回変えろっつの!!
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 7fea-1wBF)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:21.69ID:cDUK+91H0
>>570
これ。現時点で判明している中では一番改善しないといけないところ
プレイしていて何度も何度も少しずつ感じる苦痛はプレイする気力を削ってゆく
ユーザーインターフェースと周期的な演出には最大限の注意を払ってほしい
0582名無し曰く、 (ワッチョイ d76e-xbIO)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:22:04.86ID:Xe+SvjUZ0
11PKまでしかやったことないけど思いつくシナリオだけで

黄巾の乱半董卓連合群雄割拠官渡の戦い赤壁の戦い劉備入蜀

あと通常シナリオどれぐらい入ってるんだろ?
0585名無し曰く、 (オイコラミネオ MMab-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:27:18.28ID:DneNKh1SM
コーエーにとって表示やUI修正の優先順位は非常に低い
致命的なバグとならない限り修正の可能性はないと言っていい
ましてはON/OFFなんて仕様も関連するからなおさら
0587名無し曰く、 (ワッチョイ bf2a-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:30:22.36ID:Jq6cBDMS0
府とか取らずに無理攻めすると補給線切れて弱体化はいいと思う
ホームとアウェイの強弱で、初期にあるような勢力滅亡ラッシュがなくなるんじゃないか
0589名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff8-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:46:56.34ID:OQXRLyea0
包囲占領の発動方法がわからん
説明だと自分の色で囲めばいいみたいに言われるけど
成立させて中に敵部隊居ないのに全然起こらないし
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:54.53ID:DxYA5sJI0
シナリオはテキスト見る限り
「黄巾の乱」「反董卓連合」「群雄割拠」「官渡の戦い」
「三顧の礼」「漢中争奪戦」「出師の表」「英雄集結」
の8本らしい
音声は日本語、中国語切り替えあり
0593名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-3FT1)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:23:23.72ID:KfDtSEwB0
Twitterを見るとPC派は要求されるスペックが足りなくて無印を見送るユーザーが続出しそうだな
だからと言ってPS5が来年に発売される可能性もあるから
今更PS4を購入するのも躊躇するわな
さて、どうなることやら
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 7711-Ayue)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:25:27.32ID:scnua0bJ0
部隊は大将副将の2〜3人組が良かった
思考フェイズと作戦フェイズ無くせ
敵の行動は青の範囲に接近するまで不明のままでいい
0603名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:52:19.96ID:CbNQEyn10
よして三国は普一国となった○

吉川英治「孔明が死んだ後はあえて書きませんでした。そんなに面白くないからです」
0605名無し曰く、 (ワッチョイ b769-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:56:19.91ID:j0oaSN7y0
後半シナリオの楽しみ方
・まず武将一覧を開く
「おー今回の姜維こんなんか。劉禅のパラメータwwww」
おわり
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd7-bOgD)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:19:37.94ID:ewts9VRD0
>>599
Steam噛まてるから出来なくなると思われ
ずっと出来るならお試し版は直配布するだろう
0613名無し曰く、 (ワッチョイ 7711-Ayue)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:21:01.84ID:scnua0bJ0
府の占領は通過じゃなくて
大使の商圏みたいなシェア性でもいい
陣形あるなら多人数で組ませろ
何のための陣形なんだ
MAP上で反映してくれ
0616名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-lmcv)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:36:38.15ID:uKjg+BY4a
戦闘は思ってた以上に兵站の概念が楽しいね
機動力だけのゲリラ部隊って使い方もできるし

内政大好きマンの自分にとっては内政要素が薄くて悲しい部分もあるけど
0618名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6a-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:48:24.71ID:BDEVlNao0
HEX使うなら移動も昔の機動力+ターン制のほうが良かったかもしれんね
1マスの差で兵站切れる切れないみたいなのがあるんだから
敵味方の移動範囲=移動速度が明確になってくれれば戦術を立てやすい
0620名無し曰く、 (ワッチョイ b769-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:55:34.06ID:j0oaSN7y0
ターン制はユニットが増えてくると操作がめんどくさい
委任できればいいんだけどそれはそれで変な動きにイライラしそう
0623名無し曰く、 (オイコラミネオ MMab-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:06:04.82ID:DneNKh1SM
決裁・建築物・計略を使わずに呂布を撃破して輸送の手間に気が付き終了した
お前らに質問

・敵部隊を壊滅させたあと、別の敵へ向かわせることは可能?
・ctrlでまとめた部隊が目的近くで接敵すると目的地に近づこうとしてくるくる回るの阻止できる?
0624名無し曰く、 (ワッチョイ ff74-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:22:01.46ID:5jQk3Zjo0
建設で投石台をたくさん作ろうとして部隊を出すときに先に建設予定していた場所が出てこなくて不便
マップに色でもつけてくればいいのに
0625名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd7-bOgD)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:22:28.83ID:ewts9VRD0
>>617
多分やけど、体験版は出すんじゃねーかな?
今回のを修正したの、それならずっとやらしてもらえそう
まぁ光栄のことやから出すのは製品版とほぼ同時やろうけどw
0626名無し曰く、 (ワッチョイ ff74-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:27:11.93ID:5jQk3Zjo0
敵部隊を撃破したあとに別の敵に攻撃したりする方法は俺も知りたい
命令で敵部隊に設定して撃破したあとアホみたいにその場で待機してしまう
細かい命令のところにある敵に近づくと攻撃するってやつを選んでも微妙に離れていると何もしないので不便
0628名無し曰く、 (ワッチョイ 9702-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:56:15.38ID:K3q6a67I0
接敵してるのであればだが
・その部隊を殲滅した後に攻撃したい部隊を指定
・敵接近時「攻撃」にして目の前の部隊を暫定目標に指定
でいけそう

ネックは攻撃指定をすると雁行陣でも接敵しようとすることと、間に別の部隊がいると吸われちゃうこと
0629名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-Ayue)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:00:18.15ID:lHylTDSwM
これ内政は重視項目があるだけで総合で担当するから例えば荀ケの武力の極端な低さとかもちゃんとネックになるのな
典韋と夏侯惇でも募兵やらせても夏侯惇の方が他項目のボーナスが多い
単純だけど武将の個性は内政でもかなり効いてるな
0630名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-seyx)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:07:15.37ID:xJCKDKNs0
陣形で機動力違うから目標到着日時がズレる。同時に移動させるには陣形を合わせるしかないのかな?
よく三國志漫画でみた
「何と!敵はいつの間に背後に回り込んだのだ?」
「将軍、このままでは我が軍は退路を絶たれるますぞ」ってのが出来る
0632名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:38:48.81ID:DxYA5sJI0
せっかく付近の味方を支援する特技がいろいろあるんだから
接敵までひとかたまりで行動するモードも欲しいかな
あるいは複数の部隊を選択した状態で中継点を設定したら一度そこで集結して次へ向かうとかね
0635名無し曰く、 (ワッチョイ ff74-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:18.07ID:5jQk3Zjo0
ひとかたまり行軍モードいいかもね
足並み揃えて移動中は攻撃力や防御力が紙装甲で移動力アップ米減少スピードダウンとかにして
敵が見えてきたら分裂すればいい
0636名無し曰く、 (ワッチョイ ff74-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:51:47.58ID:5jQk3Zjo0
一騎打ち起きても早すぎて何やってるのかわかりづらいし5合で強制的に終わるからつまらん
体力全部減らすまで続けるか10合くらい打ち合ってほしい
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 7711-Ayue)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:15.70ID:scnua0bJ0
命令書回数より人数制にしろ
創造みたいなコスト制も失敗だったな
0641名無し曰く、 (ワッチョイ b7c3-8GPf)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:42.81ID:Hfp2tSlT0
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-9700K CPU @ 3.60GHz (8 CPUs)
Memory: 24576MB RAM
Card name: NVIDIA GeForce GTX 1050(2GB)
CPU占有率は10%前後
GPU占有率は90〜100%前後

画質優先 枠無し
画面サイズ 3840×2160 now loadingに2分かかる 非常に重い
画面サイズ 2560×1440 now loadingに50秒かかる ゲームはできる
推奨のNVIDIA GeForce GTX 1060 6GB以上でないと4K解像度では遊べないんだろうな
0643名無し曰く、 (ワッチョイ f747-qVzB)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:08.70ID:1pPsgunm0
>>641
このレベルのグラでなんでそんなにGPUに負荷がかかるんだろうなぁ
そんな重そうな描画処理をガッツリやってるようには全然見えんのだが
0645名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2f-o74w)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:24.11ID:qFLsZeZQ0
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0648名無し曰く、 (ワッチョイ b7c3-8GPf)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:58:31.72ID:Hfp2tSlT0
発売前、サイバーマンデーでにグラボ買い直します
ゲームは三國志と信長しかやらないので痛い出費になりそうですが
0649名無し曰く、 (ワッチョイ ff8a-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:02:07.93ID:onIPvPRT0
相変わらず簡略化しすぎだなあ
とりあえず誘き寄せて城で撃退してカウンターで終わりだな
そんなことよりも、とにかく占領めんどくせ
0650名無し曰く、 (ワッチョイ b7c3-8GPf)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:40.98ID:WKAr+52o0
最低解像度(1280×720) ウィンドゥモード 速度優先で動作
GPU占有率は70%前後
https://i.imgur.com/UqFsp8H.png

グラボ買い直しは必須と分かりましたが14はノートPCでやるにはかなり厳しいですね
13は最高環境設定でもGPU占有率は30%前後でした
0652名無し曰く、 (ワッチョイ 9709-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:40:50.18ID:vPkAsgpq0
速度優先と画質優先の違いが俺にはわからないな
画像撮って見比べればわかると思うが
火罠使うとgpu使用率跳ね上がるのはわかる 
あっちゃこっちゃ火を付けられるとやばいかもしれんw
一騎打ちも重そうだが1回も発生したことないから知らん

俺的には画質より30fpsのもっさり感が気になってしょうがない
0653名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-EcdC)
垢版 |
2019/10/13(日) 00:52:03.93ID:dvHgIFr80
まさかシステムソフトの大戦略以下になるとは
彼方はゲームはクソでもこんなモッサリしてないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況