X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 8a7b-k8Lt)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:44:37.73ID:Hhpi9nnu0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
※スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

武将能力値検索
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

※前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515566760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0166名無し曰く、 (ワッチョイ b731-6ivF)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:17:27.13ID:5tXCU0OV0
山名豊国って覇王伝の本のコラムか何かで
「清水宗治や吉川経家は現代でも敬われているが、こんなやつは誰からも尊敬されない
戦国一の恥知らず」とかボロカスだったと記憶しているが
21世紀ともなるとちゃんとファンも存在するんだなw
0167名無し曰く、 (ワッチョイ ff0d-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:11.72ID:rIObcAD/0
おとなしくそれなりにやってたら大名維持できてた立地だしねえ
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:58:16.09ID:YrUnmQI20
豊国は秀吉の誘いも蹴っているしな
武田高信に因幡を奪われたあたりで大名やる気無くしていたんじゃないかと
家康への百分の一発言も俗の争いから距離を置いている感じの切り替えしだと思う
あと関ヶ原後に仇敵ともいえる武田助信が豊国に絆されて仕えるぐらいだから
尊敬される部分はあったよねという
0171名無し曰く、 (ワッチョイ ff0d-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:51.40ID:rIObcAD/0
でも自家以外は山名を名乗るのは禁ずるとか小物丸出しなんだよねえ
結局大名になれてないし、家臣に捨てられてるあたり人間的に終わってたんだろう
皮肉家でどうせ俺は、悪いのは社会、とか言いながら自尊心異常に高いやつ
ニュー速によくいるタイプの人間ではw
0172名無し曰く、 (ワッチョイ 174c-YYog)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:23:41.51ID:JVHHpJpu0
山名豊国って最近は「ちょこっと武勇型」なんだよなぁ
顔グラは普通のオッサン武将になってるけど

せっかくなら昔の若武者風顔グラのまんまなら良かったのになぁ
0174名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-gfON)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:43:47.66ID:sbqTvV3td
山名豊国はライバルの一色義道に毎回能力負けてるね。
0175名無し曰く、 (ワッチョイ b704-HJCx)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:51:22.63ID:LDnyvymW0
一色には、ある意味有名な稲富がいるからな。
鉄砲の達人であり、ヘタれと言うネタキャラw
それでも鉄砲の腕は一流だから、そこそこ使える。
山名には目立つ家臣がいないのも辛いか。
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 174c-YYog)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:03.45ID:JVHHpJpu0
城の数や家臣の数では圧倒的に山名に軍配上がるけどね

一色さんちなんて、橋本豊後守が諱不明で登場しなくなってから
大志に至るまで一色家一門と稲富爺孫しかいなかったからなぁ
0178名無し曰く、 (アークセー Sxcb-7GWP)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:45.15ID:50SktibSx
山名豊国のように血脈を保ったからその武将を何らか評価しよう的な意見をたまに見るが難しいよな
権力者側が己の度量の広さを見せるの為、生かしておいても何の脅威もない為…ともとれるし
0182名無し曰く、 (ササクッテロ Spcb-gE8O)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:45:53.60ID:hZLzvN+Tp
生き残ったからとか滅亡したからとかは、能力云々より、時の運や立地の問題が大きいからね
信長が謀反起こされてるから無能という人はいないだろうし

もし豊国さんが近江あたりの大名なら、速攻で滅亡してるとは思う
0185名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd1-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:30.87ID:EjQGQJn80
山名家臣で一番過小評価されてるのは垣屋続成だと思う
当主館から山名一族を追い出し山麓の山城に追いやって
但馬国を牛耳る事だって可能な状況にもなったのに

後、織田派と毛利派に家臣が割れてその時のいざこざで殺害されたことになってるけど
あれって垣屋氏庶家の人物が超毛利派閥の人物だったので
この垣屋庶家の風下に置かれるのを嫌って続成は織田派を表明して殺された
田結庄さんだけが殺人犯ってわけでもない

後は武田高信
こいつは絶対に出すべき人物
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 97ee-E5RS)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:21.98ID:eadVVyrk0
武将出さなくするのってイミフだわ
存在が怪しかったとかでも登録武将で出せばいいし、査定には期待してないし
0188名無し曰く、 (ワッチョイ bf2a-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:43:18.84ID:G+UH4Fgy0
それぞれの地域に歴史があってそこに熱意を持ってる人がいるってことがよく分かるな
それに比べてコーエーの怠慢ときたら
0190名無し曰く、 (オッペケ Srcb-7GWP)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:34:52.02ID:Zb5AmWoJr
>>188
大志ではわからんが下野の大須賀党とか肥後の石井党とかずっとシカトされてるからな

>>189
高信の政治39だった
暗殺所持=高智謀でもないのは良かった
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 97b9-eTAB)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:02:21.78ID:M1onL0LO0
別に怠慢というわけでもないと思うが
一地域だけならコーエーより詳しい人もそりゃいるだろうがそれを全国レベルでとなるとなかなか難しいだろう
0194名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-64YH)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:25:23.69ID:GaE2jCg+a
信長の野望のスタッフってけっこう少数なんでしょ?
公式ホームページとかで武将情報の提供呼び掛けたら色々集まるんじゃないのかなぁ
ついでに史料や出典元も提供すれば開発側もユーザーもWinWinじゃない?
0200名無し曰く、 (スップ Sd3f-gfON)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:48:39.30ID:Uq8PEiFJd
>>191
後 田結庄是義とか。
Android版の風雲録の特典で出てきた。
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:01:00.80ID:GO0LJgBq0
山名は現状でも案外人材揃っているんだよね
山名の国力と中国地方の武将レベルだと案外やっていける
あとは因幡武田3代と日本助が追加されれば十分
出れば海戦名人型であろう日本助が山陰で見せ場あるか疑問だけど
0203名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-gfON)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:29:49.86ID:Kx7PB6XPd
>>174
逆に豊定は義幸に毎回勝ってるぞ
0204名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-gfON)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:30:48.18ID:Kx7PB6XPd
山陰の大名と言えば南条さんを忘れていないかな?
0210名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:57.89ID:38cP/p7d0
分家の真理谷ばかりで本家の庁南の冷遇が悲しいね
戦国時代後半はぱっとしなかったからしょうがない面もあるけど
庁南継いだとされる信玄3男ぐらいは出してやっても罰は当たるまい
0215名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:51:49.68ID:38cP/p7d0
理興は顔グラまで変だからな
49歳で死んだことにしているのに
流用していた有馬重則のグラを元にしたせいでなぞの怒れる爺
一方で有馬重則自身は過去の自分とは違うやさしい爺グラ
0216名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-gfON)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:06:02.64ID:9DDMiEIbd
>>210
真里谷信保はかなり優秀だけど嵐世記では
一年足らずで病没して、里見に滅ぼされてるイメージ
0223名無し曰く、 (ササクッテロ Spcb-gE8O)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:25.37ID:4x97eSDOp
北条氏邦とか氏照とか、グラもツッコミどころだけど、数値も一流大名並みだね

志や特殊能力が強い有力大名の武将はただでさえブーストされるんだから、彼らインフレさせるとバランスおかしくなると思うんだけどね。
0224名無し曰く、 (スフッ Sdbf-Gg7w)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:59.97ID:NSJzKg0ed
銃使うのは死ぬことと見つけたりモチーフで直茂にやって欲しいなとか思ってる俺
蹴倒しやら体当たりありの戦場剣術使いつつチャージで馬上筒
0230名無し曰く、 (ワッチョイ 9fa6-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:14.20ID:w5Ctg/BR0
御館の乱でどさくさに紛れて殺されてるのがなんとも言えないw
河越であっさりやられた上杉朝定よりは有能かな
0232名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:00.44ID:SnVaeBm+0
憲政の外交政策は柔軟でむしろできる部類でいいよね
北条対策で恩讐捨てて扇谷と和解してあたっているし
半面戦がべらぼうに弱いけど、これ関東勢みんなが一様に弱いんじゃって面もあるような
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 57c9-2dQ6)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:43.67ID:V+GZPwph0
>>230
その上杉朝定は創造だと統率政治70越えの有能だった覚えがあるけど、評価できる点なんてあるか?
これ以上無能を晒さず早死にしたからかな?
0236名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:46:21.10ID:37kDAkj80
上杉朝定 72 45 50 74 63
上杉憲政 34 35 35 37 30
上杉定実 56 45 61 66 65
足利晴氏 31 41 41 63 51
足利義明 62 43 46 29 32

うーん、憲政は外政60台でもいいかもしれない
利水上手のスキル持ってるあたり大谷休泊を多少吸ってるのかな?
0239名無し曰く、 (ワッチョイ 17dd-gfON)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:47:48.99ID:zQbtDrHs0
憲政は御館の時は北条に対する恨み無くなったよね?
景虎に味方したから。

それか単に無定見の可能性もあるけど、
景勝に貶されている文章も見つかったから
上げる要素も無さそう。
0243名無し曰く、 (スップ Sd3f-hQFG)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:29:11.27ID:7PI7YwSGd
これら関東勢の能力値が妥当とするとこんなのに勝っただけの北条があの能力値というのは明らかな過大評価といえる
0245名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:32:12.63ID:DguzMObq0
視点を変えれば上杉長尾北条らは関東諸侯連中を満足に繋ぎ止めておけない外交弱者とも言える
極論だが小田原征伐時の北条傘下諸侯の心中ぶりからすると外政が氏政>氏康も妥当と言える
0246名無し曰く、 (ワッチョイ bf17-2Adl)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:35:47.11ID:WsGbJY0p0
関東緒将は享徳の乱以後の古河公方対堀越公方と関東管領をずっと引きずってるんだろ
だから堀越方の上杉家か古河方の北条についたり離れたり
0249名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:49:23.30ID:DguzMObq0
小弓御所は討死したからしょうがないね
評判の武勇も小弓占拠以外見せ場あったかというとどうだろうね
とはいえ国府台合戦の敗れぶりから統率知略が武勇より高いってこともないと思う
統率と武勇を入れ替えて済ませるのが無難かな
0252名無し曰く、 (ワッチョイ 9f32-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:57.61ID:G1OWE89G0
北条が雑魚だとその雑魚に手間取る謙信信玄
謙信に大敗した勝家
信玄に大敗した天下人家康
大敗した家康に圧倒的大軍で勝てなかった天下人秀吉
その秀吉に圧倒された毛利等
こういう風に芋づる式になるんだよなぁ・・・
0253名無し曰く、 (ワッチョイ f76b-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:26:59.83ID:Zj2VLAUj0
家康-信玄は国力が倍は違うからなぁ
織田の援軍もまともにもらえず、あのまんま滅びず生き残ったのは家康ならではと思うが
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:28:12.92ID:DguzMObq0
北条の対抗馬の主力もみんと

山内は業正(90 80 90)、小幡憲重(71 62 73)、信綱(65 96 76)
扇谷は資正(83 77 84)、難波田(55 54 61)
小弓は義堯(84 70 87)、時茂(76 85 53)

これらの数値と比べたら統率武勇70じゃどうあがいても勝利はおぼつかない
0255名無し曰く、 (ワッチョイ ff0a-j81/)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:15.12ID:GOmaZWz80
BSで三方が原の時は織田徳川軍、わりと多かった
それは集結してなくて周囲の砦とかに散ってたとか言ってたな
家康が鶴翼の陣のまま坂の上で停止してたら武田のほうが
包囲殲滅されてたわけよ
そんな状況で1時間で敗走
つまり、長篠の勝頼=8時間で敗走
と比較してもやはり家康は勝頼以下だわ
あの戦闘の高数値何なん?
0257名無し曰く、 (ワッチョイ 422a-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:24:17.78ID:/mV9kDx+0
>>255
磯田の番組で信長の援軍が2万ほどという話の奴かな
残っている史料からすると織田の援軍が大軍と見た方が自然だな
ただ転進する武田軍を三方ヶ原で襲おうとして逆落とし食らう形という話だったような

>>256
両上杉・両公方とやっていた頃は氏政世代はあまり考えなくていいと思う
小太郎は忍者枠で甲斐は女枠だから真面目に考えてもしょうがないような
氏照氏邦が強すぎるのはそうだね。ついでに氏政も
特に氏政氏照は多賀谷程度に戦場でも戦略上でも勝利を得られず終わっているし
大道寺は統率武勇が70前後ある程度の男だとは思う
松田も内政官じゃなく同じように万能政治型にでもしてやれって感じかな
0264名無し曰く、 (ワッチョイ 99c9-4deh)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:37:34.19ID:6Sp/+v3A0
大道寺も戦績豊富な重臣ポジでは統率武勇76と頭抜けた評価、北条は目立つ武将が少ないからか?
少なくとも7072くらいまで落としていいな

あと多目元忠が高すぎる、こいつが一番過大
松田憲秀は政治面が80に乗ったけど、統率武勇も5,60は必要だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況