X



Microsoft Flight Simulator Leg 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん (ワッチョイ a389-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:52:03.77ID:qBmHZ6wt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式:Microsoft Official Web Site 2020/08/18発売
  http://www.flightsimulator.com/

Editionの相違
  http://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-set-for-launch-on-august-18-for-pc-also-with-xbox-game-pass-for-pc-beta/
  Standard 30空港・20航空機、Deluxe 35空港・25航空機、、Premium Deluxe 40空港・30航空機

注文価格(デジタルライセンス)
  http://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円

PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)
  PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)に月額425円で参加するとStandard版が追加料金なしでプレイ可能

要求PCスペック(インターネット回線の要求Bandwithを含む)
  http://www.flightsimulator.com/save-the-date-04-21-20/

初心者用wiki ※追記者募集中
https://wikiwiki.jp/flightsim/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600957251/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1600231833/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757/

MSFS2020 初心者総合質問箱 Leg.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1601008234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799大空の名無しさん (ワッチョイ d3d6-IT45)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:20:07.41ID:WlllaoI70
>>764
ほしい!!売ってくれww
0800大空の名無しさん (アウアウウー Sa27-9Jl5)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:26:18.90ID:PZswMk1Xa
最適化はやくしてくんねえかな
MSなんだからそこらへんうまくやってくれよって思うわ
0803大空の名無しさん (ワッチョイ 8f10-4fpq)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:13.72ID:Jn4BcY9y0
>>752 そうなんですか、ありがとう。マップは別窓してズーム、移動などしています。
さらにオートパイロットの画面は別モニタに表示しています、メインモニタは
31インチなのですのが目が悪くみずらいので、やっぱりモニタは45インチにしとけば
よかった。
0804大空の名無しさん (ワッチョイ 6f98-fKWF)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:05:14.37ID:YSgn0cX40
>>790
ちょうどFFB2をジャンクで手に入れたので繋いでみたよ
差すだけでドライバーも入った
テンションも効いてる
設定は自分で割り振り

ただ、振動ガクガク!みたいなシチュエーションが今んとこ無い
いたって普通のフライトスティックって感じ
0806大空の名無しさん (ワッチョイ ff6d-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:12:37.28ID:WLybU9Ka0
>>782
こういう人ってなんだろうね
全てに浅はかっていうか、ごく当たり前の物事を理解できないで独りよがりで物事を進めていく
ある意味大物なのかな。。。
0807大空の名無しさん (ワッチョイ 8f10-4fpq)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:19:58.81ID:Jn4BcY9y0
>>759 松本城いってきました。ご苦労さまです。なつかしい、
思わず3周してしまった。上の開智小学校もさがしてしまった。
ここからビーナスラインがいいんですよね。
0808大空の名無しさん (ワッチョイ 8324-fOvb)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:20:04.06ID:P3reQ3//0
しらんわ
0809大空の名無しさん (ワッチョイ e324-fOvb)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:20:45.23ID:YgJljdSk0
http://imepic.jp/20201005/800980
http://imepic.jp/20201005/801510

バグは35000ftに何かのポイントがあるらしい。

全く何もいじらずにそのままの姿勢でどこまで上がるか放置してみた所、35000ぴったりでしばらく水平飛行(このピッチでw)、その後わずかながらに降下中…

もちろん姿勢は変わらぬままwww

お…25000で今度は再度上昇を始めたぞwww
0810大空の名無しさん (スプッッ Sd1f-29GH)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:20.81ID:oiZbcZTvd
今日、出張で久しぶりに飛行機に乗ったんですよ。
けっこう高速のまま降下していくのね。スピードブレーキ使うのね。
フラップ出すのかなり着陸直前なんだね
フラップって一段づつ出すのかと思ったら割と一気に出すのね…
フライトシムやってると視点が変わって面白い
0811大空の名無しさん (ワッチョイ 8324-HRcu)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:36:10.62ID:ADFJeotC0
プッシュバック・搭乗橋着脱のたびに交信の合間を縫ってリクエスト出すの面倒だったけど
flightsim.toでプッシュバックヘルパー入れてからかなり楽になった
0816大空の名無しさん (ワッチョイ 7f43-2q21)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:08:15.08ID:tzkHO4In0
RJTTからRJOOまでLongitudeで飛んだけどホントひどいね
トリム暴走のロデオ状態からAPディスコネクトして機体落ち着かせてからAP再コネクトしてもまたすぐにロデオ始まるし…
LNAVは機能してたから、酔わないように外見ないでMFDとにらめっこ、ディセンド入ってからマニュアルで降りたわ
0818大空の名無しさん (ワッチョイ 4357-noor)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:13.08ID:xG4kLxnR0
>>793
タイガーモス号って言ってくれ。

>>810
エアブレーキ使うか使わないかやフラップの出し方は場合による。その飛び方はかなりエネルギー効率が悪いから、Idle Decsent で徐々に降りられない何らかの事情があった (たぶん急いでいた) と思う。
0820大空の名無しさん (オッペケ Sr47-HRcu)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:20:27.71ID:KejtRO8Ar
コロナ渦から燃費節約が露骨になった気がする
乗った便をFR24でプレイバックすると速度はM0.7でギリギリまで巡航、
降下率2000ftぐらいでスピードブレーキを使いながら一気に降りることが増えた
0821大空の名無しさん (スプッッ Sd1f-29GH)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:41:11.74ID:oiZbcZTvd
>>818
定時出発だったし、特に急ぐ理由は…と思ったけど、乗ったのは羽田→新千歳で、
もともとB772で運航されてた便がA321になったんだよな。
だからぶっ飛ばし運航になったのかな。
0824大空の名無しさん (ワッチョイ ff3f-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:29:27.92ID:xkjnyeZj0
1.9.3以降、ローカライザーを掴んでのランディング時に
何故かRWYから左に10度くらいずれるから、結局マニュアルに切り替えてのドスドス着地になってしまう。
どうしてこんな事に(´・ω・`)
0825大空の名無しさん (ワッチョイ 4357-noor)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:32:25.26ID:wJvKKtjB0
>>822
ちょっと燃料ケチったために後で大きな穴を空けることもあるので。以降の機材繰りがうまく行かなくて欠航したり、最終便が空港クローズ時刻に間に合わずダイバートすることになったり。ダイバートだと乗客に交通費支払ったり、フェリーしなければならない。

純粋に乗客サービスのために急ぐこともある。国際線で大型機の直後に到着するとイミグレでの待ち時間が長くなるため、追い抜けるなら追い抜くという航空会社もある。

スレチなんで、ここいらでやめとく。
0827大空の名無しさん (ワッチョイ 6f05-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:23:49.72ID:O4okLOgH0
>>824
ILSを可視化したらさ
全世界の空港のローカライザーの角度が全て左にズレてる
0828大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-5f+M)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:34:59.64ID:zsRVBrH40
ジャパンツアー、4回目の挑戦。長崎飛び立って、横田基地過ぎてレインボーブリッジに向かい始めるところまで行ったのに、ATCが聞こえてきて突然CTDだわ。あとちょっとだったのに。もの凄い萎える。何も操作してない時だったんだが...。

カメラ操作で動きがおかしくなるのは原因が分かった。視点移動はジョイスティックのPOV使う事の方が多く気付きにくかったんだが、アップデート後、何故かcontrolの設定がおかしくなってて、マウス右クリックが同じコックピットカメラコントロール項目の中で、いつの間にか三項目も重複設定されてた。他にもジョイスティックでATCを割り当てたボタンも、パイロットカメラ操作項目も追加されて重複アサインになってた。以前はそんな設定にしてなかった筈なんだが…。
0829大空の名無しさん (ワッチョイ e324-fOvb)
垢版 |
2020/10/06(火) 02:35:56.65ID:jTbis6DD0
>>817
この姿勢で上昇できるのが最新式の320neoなんだぜ

てかね、このシミュレータ、まともにやってたら全く降下できないわけwww
0833大空の名無しさん (オッペケ Sr47-qHCK)
垢版 |
2020/10/06(火) 06:57:47.86ID:thH/tIUVr
マニュアルキャッシュは設定するべきなのかどうなのか分からない
フライト中の読み込みが止まるとか遅くなるとかが無い
回線速度が安定しているなら一切設定不要でいいのかな?
今設定してるんだけどスタートまでのロードが長すぎて参る
0836大空の名無しさん (アウアウカー Sa87-AghW)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:20:04.01ID:Aacs6Y+sa
>>824
その現象アップデート前から度々このスレで報告があるけど自分は全く遭遇した事がない
快適にILSが使えてる
もちろん1.9.3になってからでも
おま環とは言わないけどみな環でもないんだろうな
バグとしてはかなり厄介なやつ
0838大空の名無しさん (ワッチョイ 8324-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 07:52:32.90ID:tAXu+0C60
夜中は回線遅くなる人はIPV4だと思う
ほとんどのプロバイダーはIPV6への切り替えを無料でやってる
電話一本でその日のうちに切り替えられるからおすすめ
料金変わらないよ。嘘みたいに早くなった
0839大空の名無しさん (ワッチョイ 436e-+5On)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:23:34.50ID:M2LYImbS0
旅客機で飛べないから飽きた。このスレもネガティブ側に傾き過ぎ。
Xplane宣伝厨うぜぇと思ってたけど、FS2020のだと思ってたつべの綺麗なコックピット動画が、糞プレーンだったのが割とショックで、落ち着くまで乗り換えようかと検討してる。
0841大空の名無しさん (オッペケ Sr47-Xv1m)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:36:52.74ID:cnePk1Nir
>>824
羽田のILS Rwy22だと、LOCの周波数にバグがあって、LDAの110.1になってるとか外国人がレポートしてた。(自分はまだ未確認だけど)

その場合は、正しいLOCの108.1に合わせるといいとか。
0842824 (ササクッテロラ Sp47-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:29:35.90ID:ZiAgjz3ap
みなさんレスありがとう。
コミュニティフォルダーに打ち込んだアドオンシーナリーや機体のどれかが悪さしてるんじゃないかと考えてるので、
今晩それらを外してみて、判断しようと思います(´・ω・`)
0844大空の名無しさん (ワッチョイ 8324-HRcu)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:04:21.05ID:2NM3vAQV0
LDA W 22アプローチは江東LDAが実装されてないので
廃局になってるはずの台場VOR111.0を使って進入し
ている。

277°で進入する際の台場VORまでの距離がわからないのが困るよ
0851大空の名無しさん (ワッチョイ 8324-fOvb)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:01:04.95ID:piFHf/wh0
>>850
あれはマジでクソ仕様
0855大空の名無しさん (ワッチョイ f310-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:21:52.46ID:+A84Jj+e0
全ての機体でウエイトバランスの設定も変な気がするんだよな
常に前ギリギリだよね
機体によっては燃料満タンにするのが難しかったりする
0856142 (スフッ Sd1f-WM9j)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:58:29.26ID:TOqvHSEDd
>>848
これはナイス
昨日ピョンヤンの順安空港までTBM930で飛んだところ
市内遊覧飛行するでー
0857大空の名無しさん (ワッチョイ cfef-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:03:49.15ID:a91NAd7O0
>>838
ここにいる人はじいじばかりだから、大抵ルータが対応してないよ、昔すぎて。
0858大空の名無しさん (オッペケ Sr47-kALt)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:35:13.42ID:50nYO7/9r
>>853
クラッシュ した時 接触して 火が吹いたり 爆発したり したほうが迫力があって 現実味があるんですが そういったソフトを2020 に導入できないのですかね
0859大空の名無しさん (テテンテンテン MM7f-mzhF)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:35:06.96ID:LgJ/ep9nM
アップデートで現れた横浜の観覧車が気に入らないから消したいんだけど、どうすれば?
OneStoreフォルダの中のどれかを削除するかどこかに移動させてしまえばいいの?
0864大空の名無しさん (ワッチョイ e315-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:43:19.44ID:Brs8H7Db0
ルクラからエベレストまで飛んでみたけど美しすぎる、でも高すぎて気持ち悪くなったw
VRも3080もまだだけど3Dで見れる日が楽しみで仕方ないw
0866824 (ワッチョイ ff3f-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:01:36.76ID:xkjnyeZj0
ILS進入時にローカライザーが10度くらい左に切れる問題、
コミュニティフォルダーから全てのアドオンを除去したら、一応解消した。
アドオンはいくつかあって、それのどれが悪さしたかまでは解明できてないけど、進展したら報告したい。
だだA320がIFRの航路をまともに追ってくれない、好天で巡航中でも機体の暴れは変わらない訳で、
まだすっきりせず、もどかしい気分だな(´・ω・`)
0869大空の名無しさん (ワッチョイ 23a7-BuO7)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:13:19.19ID:DOD1vxVF0
A320って最終アプローチの速度ってどれくらい?
初心者の自分は
160ノットくらいで進入
→200のコールでAPオフ+スロットル全カット
→150ノットくらいで着地、リバーススラスト
にしてるけど、着地後にスピンして滑走路外れることが多いのでもう少し遅い方がいいのかな。
0875大空の名無しさん (ワッチョイ ff10-5f+M)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:41:20.81ID:zsRVBrH40
>>869
エアバス飛ばしてる時は、速度は楽して飛行機のマネージドに任せっぱなし。手動で速度を設定することは殆どない。

decelポイントすぎて、FMSがアプローチフェーズになると、フルフラップにすると自動で140ノットくらいまで下げてくれると思う。
0879大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:05:30.00ID:K/Dayff70
>>860

アプデで色修正機能も搭載済み

もうマジで欠点がない。
強いて言うなら地図をドラッグするだけだから、どうしても欲張りすぎてしまう。
その代わりMSFS内での構築処理が数時間単位掛かる羽目に

https://imgur.com/a/QKriWDw
0880大空の名無しさん (スプッッ Sd8a-H6YZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:08:10.29ID:sgqZLhsKd
たぶん挙動はすぐにできるだろうけど、実機の場合動きを体で感じるのに対し、
画面だけのフライトシムでは操縦難しすぎてだめそう
0884大空の名無しさん (ワッチョイ b324-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:21:08.59ID:QseEtLJ60
寧ろ臨場感は音だな
サウンド関係に特に進化した点は今回残念ながらなかったけど
0885大空の名無しさん (ワッチョイ ca10-Wg1I)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:21:25.55ID:VHUugKTV0
アドオンの悪さを疑って、ジャパンツアー再挑戦。
アドオンをバニラ状態にするために、communityフォルダをリネーム。リネームすると、空のcommunityフォルダが出来る。

でも、やっぱり横田基地付近まで来てCTDだわorz。今回はVSで降下速度触ってて落ちちゃった。
米軍から嫌われたか…

ただ、CPU温度見ながら飛んだけど、アドオン無しだと、CPU温度がいつもより3度くらい下がってる感じがしたし、気のせいかFSの視点移動も軽く感じた。livery、sceneryを少し整理した方がいいのかも。
0886大空の名無しさん (ワッチョイ 6379-5QMf)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:25:52.40ID:Q37way0u0
>>847
プロジェクトをFS側で作るところがうまくいかない…
ビルドしようにもフォルダ開いてもなにも表示されないけど、なにがいけないんだろ?!だれか成功した?!
少し前にGoogleからの移植はあっさりできたのに、悔しい!
0887大空の名無しさん (ワッチョイ 4f94-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:40:12.12ID:fRRfsMTx0
>>847
エリアを指定してダウンロードを押してもいつまでもダウンロードが始まらない。
キャンセルを押してもキャンセルできない。
0890大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:52:16.03ID:K/Dayff70
>>886
各種フォルダ・XMLファイルの編集ってできてます?
0892大空の名無しさん (ワッチョイ eb8f-dHQN)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:55:11.67ID:e3REMA480
オートパイロットがうまく動かないと思ってたら、アップデートでスティックのデッドゾーンがなくなってて、常に微妙に入力がされてたからだった
0893大空の名無しさん (ワッチョイ 6379-5QMf)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:56:22.27ID:Q37way0u0
>>890
手動でgoogleから取り出すときのように、フォルダ名やxmlは編集したのですが、そのxmlを開いても何も起こらず。
街一個やったら5GBのフォルダが生成されたのでデカすぎかと、小さくやっても変わらず。うーん
0894大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-hhoB)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:00:59.92ID:K/Dayff70
>>893
少なくともウチの環境だと数ギガ単位のプロジェクトは数時間MSFSを立ち上げっぱなしにしないとダメだった。

Dev mode でxml読み込み→Build Package

(MSFS応答なし、CPU使用率高い状態で待つ)

Buildが終わるとコンソール画面が出る

Scenery Editorを開く

しばらく待つ

表示される

って具合。どのステップでつまずいてますかね
0895大空の名無しさん (ワッチョイ 7b64-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:02:12.11ID:hWwhz09r0
>>886
私も陥ったことだから補足します。
Lod OptionのLod Rangeを数値を17と19あたりに設定するとうまくいく。
Lod Rangeの上限が20超えるとデータを生成するファイルができないっぽいです。

あとファイル名は全部できてから変更しても動きますので、SDKからSimpleScenery
をコピーしてPackageSourcesフォルダの中身すべて消すだけでokです。
0896大空の名無しさん (ワッチョイ cb24-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:57:49.25ID:K/Dayff70
>>895
LOD 16-20 (304-19cm/texel) でも大丈夫でしたけどね

ただ19cm/texelは前バージョンだとLOD19だった気がするので、
バージョンアップで定義が変わっただけかもしれませんが。
0897大空の名無しさん (ワッチョイ de2c-bzH7)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:58:08.82ID:qZTfZlzj0
shigeさんのシーナリーがいよいよ完成間近らしい。
写真見る限り、かなり期待できそう。
0898sage (ワッチョイ cb24-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 02:07:08.78ID:K/Dayff70
>>897
待ち遠しい!

特に公式がアプデで手を加えた割にレインボーブリッジの両端の処理が極めてテキトーだったし
0899大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 02:40:56.31ID:HKkVNrN5p
ここの住人の自慢のpc環境みてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況