X



「あ、コイツ仕事できねぇな…」って奴の特徴 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/18(木) 18:30:15.270
>>454
めっちゃ理論で説明できるな
むしろ感情で動く奴は損したくないから絶対に選ばない手法かも
従業員の給料を上げないのも同じ理由からよね
0456名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/18(木) 20:03:19.970
>>445
自分は賢くて相手は馬鹿って前提で語りたがるよね君
それは単純にお前が重度のコミュ障なだけじゃないかとレス見る限りは思う
相手の言い分無視して持論をべらべら語りだして場を困惑させて理解が出来ないのは相手が馬鹿だからで片付けてそう
0457名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/18(木) 20:06:02.250
自分はできてると思ってしまうと
ある意味伸びしろゼロ状態になるからね。
本当にできてるかどうかは別として。
0458名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/18(木) 20:20:07.950
まさに>>419あたりなんかがいい例だと思うが、相手の気持ちなんてわかるだろみたいなことを言っておいて、
レス相手の考えてることがまるで出来てないように見えるんだよな
結局説教して自分がいい気持ちになって満足してるだけにしか見えないんだよな
パワハラする老害に似てる
0461名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/18(木) 22:04:36.630
取引先の50代社長が言葉知らな過ぎてちょっと怖い
「遵守」「多角的」「漸進」「包括的」などなど
社会人キャリア積んでけば嫌でも知ってそうな言葉も知らない
その人は創業家の御曹司って訳じゃなくて、ヒラからの叩き上げ
営業としても経理としても優秀だったつうんだがな
0462名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 00:00:48.910
単発バイトで他の人よりここに何度も来ていると偉そうにしてマウント取り。
でも、時間過ぎてから動き。時間前に動くのを止める。
そして、担当者がそれに対して嫌そうにしているが何も言わない。
で、終わったら即陰口をする40代背の高めの男。。
実際仕事中に 身体は自分よりいいのに 鈍い遅い 息切れしていた。そして感じ悪かった。
0463名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 08:20:06.630
>>458
リアルで会ってるならまだしも不特性多数の掲示板で相手が見えるなんてエスパーか?
特にこのスレはIDが付かないので個人すら特定できない
この程度頭の回らないから知能が低いと言っている
特にキーワードにだけ反応し全く深く考えてないのは低知能の特徴だ

勘違いされないよう言うが知能と学歴は別の話
もしかしたら君の学歴は物凄いのかもしれないが知能は確実に残念なタイプになる
0464名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 08:30:33.830
>>461
その社長が本当に優秀なら物凄く知能が高いかもしれない
知能が高過ぎると世間の常識なんてものは気にせず
必要な情報は積極的に取り入れるがそうでないものは気にもしないので
一般人からすると変人にすら見えてしまう

実際ヒラから上がったなら実力が確かなのは間違いないだろうし
仕事に支障がないならあまり常識を気にせず付き合った方がいい
0465名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 09:06:42.230
社会人に適した知能は知能分布のベルカーブ中央の100付近とも言いますし
高いから人格も優れてるとか
高いから仕事ができるとか
なんか違うよね
ちょっと反論されたからって低知能って言って怒る人、
私女ですけどカッコ悪いと思います
0466名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 09:10:53.850
ビジネスの本を何冊も出してる人が、タクシー代は料金×人数分必要だと思ってたり、意外と常識が常識でなかったりするんだよな
0467名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 09:52:34.270
>>457
できないと思ってるやつはいつまでもそれをやる
できてると考えているやつは次のステップに取り組む
前者は目に見える何かを完成させようとする
後者は白紙の所に進む為に完了させる
伸びしろはどっちも持っているが、伸びしろに触ってるのどっちだ?
0469名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 10:21:38.950
>>468
言うだけ言って逃げるつもりだったから万一聞き返されると答えを返せない
でも何か言い返さずにはいられない人ね、わかった
0470名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 10:32:20.570
見てなかっただけだけど
学ぶ事をやめて子供の頃の認知、シンボルのままの事を認識してない
何でも判ってるとか言いたげな奴が無知を知らないって話
ビジネスしか頭にないと一生たどり着けんよ
0471名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 10:53:49.420
ミスしたことを隠す奴
俺の同期で最速で課長まで昇進したやつがミスをして、
ミス自体は社会人ならだれでもやる級の大した事なかったのに
自分の経歴に傷がつくのが嫌だったのか
謝りを糊塗しようと客にも社内にも嘘をついて
結果大ごとになっちまった
0472名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 11:00:17.050
>>465
そこで言う知能とは一般的なIQテストで出したもの
IQの高さと真の賢さはある程度比例するものの本質は全く違う

IQテストとはパソコンで言う処理速度や容量みたいな機器のスペックのみを調べるもの
確かにスペックは重要だがそれ以上にOSやアプリが重要で
いくら機器の性能が良くてもそれがポンコツであれば全く使い物にならない
この違いが理解できないならそれも知能の低さというもの
0474名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 21:43:13.780
>>471
うちで昇進した人達ミスはなかったふりするし、
ふりができない場合は別の奴や部下におっかぶせるし
少し前までは謝ったり感謝したりすらなかった奴
ここ最近急にお礼を言い始めて慣れねえけど
相変わらず俺悪くないもんの姿勢は崩さない
0475名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 21:44:06.580
>>463
言いたいことが伝わってないようなのではっきり言うと、独りよがりな回答付けて悦に浸ってるから老害つってんのよ
リアルとネットは違うみたいなこと言って論点ずらしてるが、そうじゃなくてよくわからない相手に対しててめえが言いたいことをただ言ってるのが老害の特徴だろつってんのよ
0476名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 21:53:47.530
>>472
知能が低い低い言ってるけどお前から賢さを感じないって嫌味言われてんのわからん?
お前からすると相手の知能が低いから自分の言い分が理解できないだけってことなんだろうけど
確かに部分部分で見ればお前の言ってることは正しい
でもお前の場合は相手のIQの問題というよりも、単純にお前が文脈というか全体をとらえて会話する能力が低いように見えるんだが
多分レス貰った方からするとはあ?そういうことが言いたいんじゃないんだけど・・ってなってると思うよ
知らんけど
0477名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/19(金) 22:10:57.490
うちは上が変わったらそういうやつは上に上がれなくなった
多分そろそろ降格処分受ける
明らかに適正ないし、手柄取ろうとするし、捏造するし、ミスは人に押し付ける
すでに今月見積もり工数を5倍ほど間違えてたけど、全部部下に責任押し付けてた
その部下は出社拒否して全く無関係の俺がフォローすることに
手遅れだわ
0479名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 11:52:09.180
>>401
頭打ち程度の成果しか出してないけどな、そういう人って
大半の低学歴は学がない分大卒より下
仕事でも要領の悪さ発揮して他人の足しか引っ張ってないんだよな
本人は仕事できるつもりだったけど
0481名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:08:57.020
学歴から相手の評価がスタートする仕事ってないんだが
仕事してた相手が高学歴低学歴で納得することはある
0482名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:09:22.100
取るに足らない存在なら気にもならないだろうに
これだけ食いつくって事は無視できないくらい低学歴の能力が高いんだろう
0484名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:16:37.410
>>483
逆にどういう状況で学歴が判断材料になるんだ
よしこの仕事はハードルが高いから高学歴の〇〇君に任そう、なんて会議をお前会社でやるのか?
0487名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:38:57.360
やっぱり俺の書き方が悪かったな
入った後なら学歴関係ないけど入る前にはいまだに学歴フィルターあるでしょ
大卒と高卒での区分はもちろんだけど大卒でもランク分けされてるわ
0489名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:47:16.330
なんで急に採用時の学歴フィルタの話ししてんだよ
結局入社後に燻った高学歴が学歴マウント取ってただけじゃねえか
過去の通信簿見てないで目の前の評価気にしろや
0490名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:52:13.930
始めの入口でフィルターかけられてるってことはその後のキャリアにも影響出るんだよ
それなりところで経験詰みたくても入れないから
もちろん実力で勝ち取るようなのもいるけどそれは本当に優秀じゃないと無理でそういうのは少ないよ
0493名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 16:39:04.970
就活板にいそうな意識高い系キッズ湧いてて草
学歴に相関がある話は統計でかつ結果論であって、新卒でもない限り学歴の有無が直接仕事をふる段階に影響なんて普通しないし、個人の評価なんて仕事してたらもっと具体的な特徴に紐づいてなされる

その特徴を吐き出すスレに学歴みたいなうっすい特徴語ってて社会経験の薄さが滲み出てるわ
0494名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 16:47:53.040
>>487
入った後も結構根強く差別は働く
低学歴は最初からかなり酷目のハンデを背負ってる状態
働いたこと無いの?
0496名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 17:11:08.900
このスレの特徴として
自分が優秀だと思ってるのか知らんが決めつけとダメ出し説教好き
あと相手の話をあまり聞いてない

こういうのが結構わいてくる
0499名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 20:11:41.330
岡本さん契約できたからといって、グループ会社の人に表彰されるんちゃいますかとかいい加減なこと言うバカ
0500名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 20:43:17.260
俺5chではFラン扱いされるような大学だけど、有名な大学の出だと思われてたことはある
わざわざ聞かれたことは一度もないので、特に明かさず想像上のすげー俺を作ってもらってる

社内では学歴語るやつは慶應しかいないな
0501名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 20:50:54.870
高卒は真面目だけどやっぱり大卒より視野が狭いって言うか枠に籠ってるイメージがある
高専卒は特別で見てて気持ちいいぐらい要領が良くて大卒より全然優秀
0502名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 20:59:42.890
またやってるw
もう学歴の話はいいだろw
互いに交わらないし喧嘩する不毛なやり取りが続くだけだよw
0505名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/20(土) 22:53:39.620
弱者に優しく手をさしのべるのが理想の強者の在り方だと思ってたけど
現実は弱者を小馬鹿にする強者のふりをした自分が可愛い小物だらけになった国
この国の教育機関は一体何を育ててきたんだろうね
0506名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/21(日) 06:45:07.830
なんも考えないでその場を取り繕うやつ
質問すると上辺だけで言ってきて、言ったことに対してエビデンス出せっていうとなんも出せない
0507名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/21(日) 11:07:27.570
上辺だけってのともかくとして質問されて答えたらエビデンス出せとか言われるとか恐ろしいな
面倒だから次に質問されたらてめえでしらべてくだちい!って言ってしまうと思うわ
0508名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/21(日) 11:30:04.590
眼の前で証拠を示してみろなんて言われてすぐに出せるやつはいないだろうな
状況次第だが、後日参考資料お送りします程度のコメントして諌めるくらいしかできないと思う
説明しても無駄な相手だったら、後で相手の上司とか関係者に別に資料出さなくてもいいですよね?って根回し確認して放置したりするわ
0510名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/21(日) 17:12:02.350
高卒は何というか考えが浅いんだよな
コンビニの店員でも高卒のオッサンは客が弁当を2つレジに持ってきても箸を一膳しか渡さない
大学生のバイトだとちゃんと二膳いりますか?って聞ける
このちょっとした気遣いができるかどうかの差は大きい
0512名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/21(日) 17:50:44.250
大学出ていても気が利かない奴は利かない

仕事する上で気が利くとか気配りとかは学歴は関係ない
0513名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/21(日) 21:05:52.070
自称証券会社からの転職だが、40歳になってやっと担当者の中で1番上のランクに昇格したものの、やはり仕事できなくて休職したが、若い担当者が可愛いから復帰したいなどと言うが、結局けつまくって逃げる奴
0515名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 00:07:21.380
担当者の中で一番出世したのに仕事はできなくて休職したのか
もしかして担当者が若い奴多い中で、そいつの年齢が高いから、お情け的な意味で昇格したがやっぱり仕事できなくて病んでしまい休職したのだろうか
0517名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 08:03:00.740
>>515
仕事できなくて休職したが
若い担当が可愛いから(たぶん女の子)、その子と仲良くなりたくて復職したが
結局仕事できなくて退職した
と解釈した
0518名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 09:37:20.980
高卒と大卒を入社時点で比べれば4歳分の人生経験差が出るのは当たり前
比べるなら高卒5年目と大卒1年目だ
その時点でも遥かに劣ってるならその人の能力の問題
0520名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 12:25:22.960
極端に仕事ができないやつが入ってきちゃって
頑張って集中育成してもそれでもダメっぽい
会社からは試用期間で切っても良いと言われてるんだけどその場合ってどう扱えば良い?
パワハラしまくっても良いのかな?それとも完全窓際社員で何も仕事を振らなくてもいい?
0521名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 12:39:51.380
普通の対応しとけよ

無駄になるとわかってても指導を怠らずに
付け入る隙をみせてはいかんよ
0523名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 14:09:23.490
手を抜くならまだしもパワハラしてもいいって思考が理解できんな
それともパワハラが当たり前な社風なのか
0525名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/22(月) 20:43:10.700
お前らもうらちが明かねえからステごろタイマンで決着付けろ
まあお前らはひ弱かつ臆病で卑怯などうしようない奴らだから何かしら理由つけてやらないだろけどさ
でもだったらうだうだ喧嘩するなよみっともねえ
0530名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 07:11:27.220
会社には何の情報も実績もない状況で0から作るのと
情報もお膳立ても揃った100をベースにするのを同じと考えてる奴かな
0532名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 08:54:30.730
根本的にそのレベルでは仕事してない
そんな事と判らないバイアス主義者
言語化出来ないから頭が命題的になるんだよ
0533名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 10:12:40.390
>>528
1人でやらせるとミスがひどいし何もできないから苦肉の策でペア組ませてんじゃないの
うちにもそういう超絶無能おっさんおるけど
0535名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 12:04:01.570
>>534
どういう人物が何を当たり前にやって結果を出して
誰が誰に何も聞かず、誰が何をやってない事にしているの?
0538名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 13:11:05.680
つまり問題無く行ってる仕事に対して何もしてないからやれと言われたのか?
何故かそのハゲからは仕事を行っているようにすら見えなかったと
もう少し状況が分からないとどちらに問題があるか判断できんな
0540名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 16:23:12.630
でどんな作業で何を言われたんだ?
そもそも人から見えない作業であれば他人が分かるはずもない
0542名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 16:37:51.300
9000円の1割引き価格を出すのに
9000-(9000×0.1)を計算したAと、
暗算で8000円と答えたB
Bはともかく、Aみたいな計算やってても大学は入れるからな・・・
0543名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 16:46:43.340
> 9000-(9000×0.1)を計算したAと、
義務教育の数学では、こうやらないと駄目と教えてた
その悪い癖が出てるのかもね
0544名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 20:44:54.180
すまん
俺の読解力が足りてないんだろうけどやってない仕事を禿が評価してくれまちぇん問題については経緯がよくわからんん
0545名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 20:50:45.580
書いてないもん。
結論だけ書けっていう意味の判らん日本の風習が嫌い。
経緯を理路整然に書いてもそれが悪扱いされるからね。
本当に頭が悪い。
0546名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 21:02:30.040
盛大にやらかした
でも過去にたくさん失敗してきたおかげでなんとかリカバリーができた
なんかもう疲れたから明日休みたいよ
いいよね?
0547名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 21:10:03.920
>>545
目的や目標に対しての結論や結果
結果に至るまでの概要
必要あれば詳細の説明や補足
長々と説明して結論が有耶無耶になるやつ多いからな
全然整理されてなくて、論理立てて話せないやつが多いのが悪い
0548名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 21:12:22.070
今日は暇だからゆっくり作業しようとかぬか老害
仕事出来ないから誰も振らないのもあるけど
やるべき仕事に気づいてない
考えない見て見ぬふり
あとで怒られ反省しないの繰り返し
0550名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2024/04/23(火) 21:26:39.430
>>547
メンタルモデルつくる問いかけが出来ないのが悪いんだけどね。
未知で言えてこそとかいうアホいるけど
◯◯について聞くって宣言(言語)→想像(思考)→創造(言語)
こういうキャッチボールがイメージできないんだよね
7つの習慣読んでますって奴程、組み合わせ出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況