X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/16(金) 12:58:30.430
次スレ立てずに995以降書き込むのやめましょう

過去スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1625228920/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1628068950/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1629713901/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1631306842/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1632507046/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1633890006/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1634807981/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1635847288/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1637272180/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1638676190/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1654838509/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1658243343/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1660811447/
0155名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/19(月) 21:41:35.730
うちの会社の仕事の押し付けるまでの流れ
1.言葉で押し付ける場合
この仕事をやってくれ→今忙しいなら急がないからやって→出来る奴に仕事が集まるんだ!干されたら終わりだぞ!
→言い訳するな 出来ないじゃなくてやるんだよ →(勝手に押し付けておいて)担当はお前だから自分で何とかしろ俺は知らん
2.言葉での説得に応じない奴へ押し付ける場合
この仕事をやれと机の上に置く→ 相手がいない隙を見て机に置く →上司や周りに根回して勝手に担当にする
→それでも拒否された場合は代わりの相手として新人や気の弱そうな奴相手に同じことをする

だいたいこんな流れ
0159名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/19(月) 22:10:23.580
いや、逆だよ。
みんなが気が付いているってことは、「あの仕事はあの二人にさせておこう」っという共通認識でできているということ。
そういうのに抗っても負け戦だから、何もせず時がたつのを待て。
0160名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/19(月) 22:20:42.200
下手に改善しようと試みたらその無能を引き取れって言われるからな
誰も手助けしないだろうな
当然大事な仕事も回さないので156の成長スピードは本人が思っているより超低速
完全な詰みモード
0161名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/19(月) 22:26:28.700
大事な仕事(難易度高い)をちゃんと振り分けられるような上司ならそんなにアンバランスなことにはならないだろ
無能の分を誰かにやらせればいいと思ってる管理職も多いけど、下からするとそういう無能を上手く教育したり使うのもお前らの仕事だろ=上司の職務怠慢みたいに思ってるんだよな
0163名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/19(月) 22:46:57.850
明日は台風ダイジョブでもどうせ駅が酷いことになって遅延の嵐になりそう
台風の時って大体1時間くらいは入場制限とかで駅にすら入れないこと多かったわ
しかしうちの会社もだけど頑なにテレワ拒否なんだよな
テレワになったおそらく地方都市に移住して自然の中で仕事したいと思ってるけど転職しない限りは無理げーだわ
0165名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:27.280
>>160
初動で回避してればな
だいたいおかしなやつってのは分かるから、多少覚えが悪くなってもソイツと仕事することだけは回避しといた方がいい
途中からはもう無理ゲー
0168名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:57.840
IT企業のように技術スキルが体系化されてて転職してもそのまま使える場合ならともかく
たいていの日本企業は転職すると技術スキルを大幅に作り直しだから面倒だな

社内でしか使えないスキルの部分が大すぎんだよ、まったく
0170名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 03:19:52.810
あぁもう寝るよ
もう寝なきゃ
明日行きたくないな
メールクソほど溜まってんだろなぁ
チェンソーマン2部だけが生きる糧だよ
0173名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 11:01:12.280
外部部門との打ち合わせや指摘で正直に答えたくなる時たまにある
「何でこれ進んでないんですか」
「部門内(300人規模)で、これ知ってるの私一人なせいじゃないですかね。
勿論、部門内に改善計画とか無いです」

クソして寝る
0175名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 12:46:12.640
なにを以って勝ちとするか
その基準、価値観がそもそも違うんだよ
君が打ち負かしたとほくそ笑むような出来事も、相手にとってはどこ吹く風で記憶にすら残っていなかったり
対人トラブルなんてほとんどがシャドーボクシング、独り相撲だから
0177名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 14:37:48.610
常々、目指しているものがこうも違うものかと感じているけどね
じぶんの物差しを変えられない人がいるのは仕方がない
0179名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:50.040
辞めることになった
残る人らはあの狭い世界で発給で社長の顔色伺って媚びつつ膨大な業務に明け暮れるのか
金もらえるなら辛くてもやるけどコロナ以降どんどん給料削られてもうやってらんない
大量のブラックネタを保管しててこれから労基行くから楽しみ
0180名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 15:53:52.360
頼りにならない上に自らの保身を大事にした
こうなったのは私のせいだとよく説教できたものだ
どれだけ立派な人間かと思いきや
一大事にはまるで役に立たない人間なのに
0181名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 16:21:23.950
至急の仕事してるのに何故緊急の仕事ばかり持ってくるのか
「計画的にやれ」と「うまくやってくれ」を同じ口から吐き出してくるな
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 16:41:30.690
出来心で会社支給の他人のPCに入ってしまったのを見られて上に話が行ってしまった
自分に話が来たときに嘘と言い張るか素直に認めるかで迷ってる
自分がいけないのはわかってるけど出来れば穏便に済ませたい
0185名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 18:19:08.870
辛いし大変なのはまぁわかるけど
グチグチいらん小言言って
こっちのやる気削ぐのはやめてくれ🤮
0190名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:06:04.910
異性のだと
女性チームが気持ち悪がってお前と仕事しないだろ

解雇までいかないにしても一緒に仕事をするのはほとんどの人が無理だろ
会社の秘密情報とか流出させるつもりだったとか思われるだろうし
0191名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:07:39.790
本来はNGだけど会社のアドレスでいろいろな個人のことしているからなあ。
俺の場合だとローンの審査に会社のアドレスつかったわ。
ローン情報とか他人に見られたら、さとう珠緒でもプンプンするだろな。
0192名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:16:22.590
その内呼ばれて話をすることになると思うから正直に言う
何をしてもそういう人ってなってしまうよね
それに噂みたいにすぐ広がりそう
0193名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:28:43.410
反省してれば譴責くらいですむんじゃね

まあ業務規定から処罰のなにに該当するか調べとけば
0194名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:38:56.070
譴責がわからなくてググらせてもらった
始末書で済めば1番軽いとは思う
モラル的には完全アウトだから広まるの覚悟で今後は大人しくしてます
0195名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:40:10.530
処罰はないかもね

だけど、ほかの人からすると社内の女子トイレや女子更衣室に忍び込んだ級の気味悪さは残る
0197名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:57:25.760
会社によるとなってしまいますが重い処罰だとどこまでになるでしょうか
また同性から訴訟をされる事はありますか
ネットで検索していると会社所有の個人用PCなのでそこまではいかないと記載はあるのですが
0198名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 20:15:20.120
>>175
うだうだうるせえんだよ
最後と起ってた方が勝ち
それだけのことだろうが
0201名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 20:20:45.450
>>194
今後は大人しくって、我慢できるのか?
そういう性癖は簡単には直らんぞ
見ちゃだめだって思えば思うほど見たくなる
0202名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 20:39:39.200
新しく着た奴と考え方が合わない
まだ来たばっかりでわかってないのに、相手に言われるがままに善意で特別対等とかやってる
これやると担当変更した時にそれが当たり前になるから迷惑だし、他の奴にばれるとあいつばかりなんで?とかなるからトラブルの元なんだよな
張り切ってくれるのありがたいけど、まずはどういう仕組みになってるかと、何をしないといけないのかをよく勉強しろよ
って言いたいけど、ちょっと注意すると僕の何が間違ってるんですか!とか圧かけてくるからめんどくせえ
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:02:13.610
実際に転職するは別にしても出来るように新しい何かを勉強しておくことは大事かもな
うちの会社も定年まで持たなそうだし
あと10年くらいで死ねるならいいけどそうじゃないだろうからいろいろと備えをしておかないと
0205名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:21:13.570
>>202
考えが違うのは当たり前。
だから、意見が違うことでイライラしたりメンドクサイと思うのは損。

自分が正しいと思わずに、目的を二人で整理して、タスク分解すべし。
まあ、そういう当たり前のことができないから>>202の書き込みになっているんだろうけどさ。
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:23:50.740
>>194
>>201
おとなしくってのは、何も性癖に限ったことじゃない
裏でうわさされたり、距離を取られたり、大事な仕事から外されたり
そういうのも我慢し続けなきゃならない
結構堪える話

ここでいう性癖は本来の意味
0209名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:43:41.140
賢い奴はまずは当初にやり方にならって、理解してからいろいろと変えていく人が多いように思うよ
来ていきなり改革して成功できる自信がある人なら好きにやっていいけど
でもそれが出来るほど優秀な人はほぼ見たことない
0213名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 22:52:54.900
このすれで読解力や認知力の低い同僚にいろいろいう人の気持ちがわかった
212こと208って完全にそのタイプじゃん
0215名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/20(火) 23:03:51.610
理解力云々の話は単純に頭が悪いって人もいるんだろうが1番は人の話を聞いてないんだよ
特に人の話をさえぎってくる奴はその傾向が強くて、相手が言ってることよりも自分が言いたいことが優先される
聞いてることと違う話をする人も同じで、相手が聞いてることじゃなくて自分が言いたいことを優先する
こういうタイプと仕事するときは行き違いが増えるから、相手に合わせて話さないと相手が話を聞いてくれずに変なことする
0219名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 00:51:38.930
事なかれ主義、他力本願、他人事、良い子ぶりっこ、なれ合い主義
そんな人間同士が仲良しごっこしているような気色悪い職場にくらべれば
上司相手に喧嘩できるやつのほうが肝がすわっているだけマシに思えるw
0221名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 07:21:29.540
後輩にいきなり業務の幅広げても混乱するから一つずつ教えていくよって言っても空返事で別のこと始める
教えてないことやってぶつぶつ言いながら揺れ始めるからフォローする
マニュアルや規格を一緒に開いても読まずにしばらくするとまた誰かが声をかけてくれるまで唸って震えてる
頭がおかしくなりそう
0222名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 10:41:10.080
自分が対応できる小さなことでも他の人に依頼するの何なの?
小さいことだけど逆に気になる
そして急ぎの仕事で必死に作業しているのに何も言わずに帰らないでくれ
一言言ってくれ
0223名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 10:46:45.600
メール文面くらい自分で直せよ。
下書きの確認依頼した相手にここ直してとか言っててアタマおかしいのかコイツ。って思った。
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:20.640
自己評価が高い部下てのが厄介なんだよね
周りの言うこと聞かないから
これが仕事わかってやってるならいいけど、こういう奴は仕事ができないパターンが多い
9月に配属された奴がまさにこれで、助言を受けても聞かずに口出すなみたいな態度
すでに大きなミスが2つ出てる
理由は単純で人の話をちゃんと聞かないから 
ちなみに人にけつを拭かせておいて、口では謝るけど相変わらず話を聞かない
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:25:53.990
惨めに思うようになったら転職したほうがいいって何かに書いてあったな
しかし入ったばかりで担当にされて、やったこともない仕事のマニュアルを作られて文句を言われまくったり、いろんな奴から文句言われ足り馬鹿扱いされたりとか散々な目にあったな
でもおかげ出来ることが増えて、今では文句言ってきた奴らにお前らこんなのも知らんのか?と言えるくらいにはなった
でも評価が基準が俺でも出来たなら他の奴も出来るみたいになって、俺が出来ることができないとそいつは無能扱いて感じ
だから最近のは酷い奴が多いとか言ってるけどさ お前らだってまともに出来ること少ないだろw
散々偉そうにしてるけどスキル皆無だし、仕切る能力も交渉や調整能力がないってことはもうばれてるんだよw
なーんて思うことが増えてここで仕事しても俺は報われることないんだろうなって思うようになった
だから新しいこと勉強して転職できるスキルを磨くことにした
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:31:51.440
>>226
だからそういうのは、
いつまでに
何をする

どういう条件なら合格
かを事前に決めとけばいいだけ

使う側だけの問題
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:36:32.540
指揮命令が適当だと、そりゃ自己評価高い人にとっては自由だわな。
当たり前っちゃあ当たり前の話だわな。
0233名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:41:38.640
>>231
その程度ならマジで部下側の問題なんて鼻くそみたいなもんだろ
本人能力で修正できるレベルなんだから
あとは上がうまく誘導できるか次第

いうまでもなく上だけが問題
ただ上が馬鹿だと上だけが悪いって気が付かないで>>231みたいな反論をするんだよな
そんなバカの下につい他奴がかわいそうすぎる
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:43:19.300
業務指示がしっかりしていたらそこを逸脱せずするしかないからな
逸脱した時点で自己肯定感の高いやつが自己敗北する
0235名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:44:25.260
>>233
上が悪いって結論ありきで語るとこういうふうになるんですね
とてもまともに指導ができるとは思えない人からの指導ありがとうございます
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:24.500
こういう部下ってほんと先輩や上司次第だよな
どこにでもいるんよね、でもほとんど人は上手に更生させていってる
0238名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:46.960
>>234
工場作業員ならどそうかもしれないが、業務指示がしっかりしてようが逸脱するような奴は普通にいる
効率悪いとかもっと効率的にとか言い出しな
お前まともに指導したことないだろ
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:34.630
>>238
効率的言い出せばいいじゃんか
それこそ結果だけで評価できるんだぜ
しかも一番白黒つくんだぜ
「どうぞどうぞ効率で白黒つけようぜ」で終わる話

そこを言反論ポイントにするとか知能低すぎwww
0241名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:39.730
これってあれだよね。
ダメな部下がーーーダメな部下がーっていうけど、実は上司がダメなやつ。
0242名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:51:38.280
>>240
反論がなんか子供じみているけど、冷静に見てお前が悪いで解決するのが一番の改善策じゃね?
お前に能力があったら下は改善しているわけだしさ
0243名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:52:50.880
>>239
えーと業務指示がしっかりしてれば逸脱しないってお前が行ったから言っただけだけど
物事整理できない人?
0244名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 20:53:15.500
まあ、肯定感関係なく、下をうまく使えないのはつかう人の問題ではある
ホワイトカラーなんて下を上手につかってアウトプットを得るのも認められているわけだし
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:01:41.840
>>242
何勘違いしてるけどそいつは俺の部下ではないので俺には指導の義務はない
だから悪いのは俺の上司になるわけだがそれでいいの?w
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:12:48.730
>>233
出来ない部下の気持ちがよくわかる上司でワロタ
ちょっと注意しただけでパワハラになる時代に指示に従わない部下って厄介なんだが
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:15:27.130
この部下と上司に流れ見ていつも思うけど、どっちがモンスターなのかわからんな
部下が上司側にやってることが立場逆だったらパワハラ認定されてそう
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:21:42.190
>>233
多分君が自分のような部下を持ってみたら上司に気持ちが少しは理解できると思うよ
鼻糞みたいに簡単に修正できるのかどうか
自分が上司に対してとってる態度見ればよほどの馬鹿じゃない限りは理解できるだろうけど
0252名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:28:26.580
クッソ無能のくせに本社希望するなボケ
マジでカスゴミのくせに。
次年度もいたら潰してやるからな
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:37:44.140
指示から逸脱した勝手な行動をとったとしても、それで成果だして会社の利益になっているなら無問題だが
>>226の場合は部下が勝手にうごいた結果、2回も大きなミスをやらかして周囲に余計な負担をかけている
たとえ上司の指示に問題があったとしても、不利益をだす人間に自由を主張する権利はないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況