X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン 反省会会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/05/31(日) 23:58:38.390
今までパジャマで在宅勤務してたけど、明日からは気分を変えるためになんか適当に着替えることにした
なんか最近だらけてきちゃったし

来週は出社するかどうか、週何回出社するかの打合せがある。
みんな自分で出社日とか決めた?
勝手に決められた?
0651名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 01:05:01.170
>>643
俺も転職活動してた
3月に書類通過して4月に落ちたのがショックでもうどうでもよくなってきた
どうせしばらく景気が上向くことはないし転職するなということなんだろうと思うしかない
0652名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 01:08:38.890
日立を見るとテレワークが楽とは到底思えないな。
成果物も出さずにマイペースに自分の好きな事をして今まで通り給料貰える企業ならええけど。
0654名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 03:25:09.120
>>646
冬は来るだろうね
その間は自粛できるかどうかだがなんか無理そうだな
東京アラートの三要件のうち二つアウトじゃん
もう一つも20人以上だしもう無理だろこれ
7月を待たずにだよ

ほんとバカばっかりだ
解除は自粛しなくていいってことじゃないのに
日本語わかんねえんだろうなバカは
0655名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 03:26:52.760
>>638
おっそうだな
0658名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 06:29:30.190
>>651
5月に転職して5月にコロナ理由にクビになった奴知ってるから今の転職はヤバいぞ。
さすがにこの例はあんまりだとは思うけど。わざわざ県を変えて引っ越してこれだから妻子が悲惨なことになってるそうだ。
0673名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 08:55:19.490
4月にコロナを理由で派遣終了になったけど、派遣会社からは自己都合ってことでって半強制だったな
0679名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 09:57:31.670
>>671
超大企業以外は今日から完全出社の会社が多いからね。
0681名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 10:29:05.360
週2回30分だけしか外でないせいか、腕のアトピーが再発(中学生以来)した上、口角炎になって、目が痒くなってきた
症状は軽いけど、怖....
掃除は前よりしてるし、風呂も入ってるから外出て無いからとしか考えられない
0683名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:06:26.050
今朝の都内の通勤電車の人の多さは、ほぼ平常時並みって感覚
(さすがにギュウギュウと詰め込むって感じではないが、コロナ前の「今日はちょっと空いてるな」って感じる程度な人数)
ずーっとテレワークの人は今日から職場復帰ならうんざりするだろうね
0684名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:14:39.640
今日の電車、一気に混み出してた
やばいわ
0687名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:38:30.430
このままワクチンできるまでこの体制かなぁ。
他に何か緩和されうるポイントとなりそうなことある?
0689名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 13:04:22.740
>>688
今どきそんなとこねーわw
0690名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 13:20:36.820
在宅勤務だから対応が遅くなるって言い訳はできないけど、VPN接続での問題は起きるし、遠隔操作は何をするにも反応が遅い

それより在宅勤務だとメールもチャットも秒で返せみたいな風潮が嫌だわ
0691名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 13:32:58.920
>>688
会社都合はそりゃ業績の問題もあるだろうけどさ。
世間的にマスクをしなくてもいいよ、と言ってくれるタイミングはいつなのかなと。
今のところ業績への影響もなさそうなので多分政府なりWHOが宣言してくれるまでテレワークが続く。
0693名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:58.510
健康な人はマスクしなくてもいい、という風潮ができるまでは元通りとは言えない。
それとも実はもうみんな車内でマスクしてない?
0694名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 14:08:11.530
今までに生活に元通りに戻ると思ってる奴がいることに驚き。
世界はもう元には戻らないよ。
戻る意味もないし。
0696名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 14:30:29.920
早く出社させてほしい

・業務開始と同時に近隣のビルの工事で
ドリル音が鳴り響いている
・上の階の子が幼稚園に行きたくなくて泣き叫び、口汚く怒鳴る母親のやり取りが丸聞こえ
・ウチの赤ん坊が目覚めてギャー 離乳食が不味くてギャー 昼寝したいが寝つけずギャー 昼寝から目覚めてギャー

(´A`)
0698名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:17:42.760
毎日このくらいの時間になると東京でどのくらい感染者が出たか気になって集中できない
最低の人間だけど数字が増えたら嬉しい。テレワーク続けられるからw
0699名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:24:39.050
1日おきの出勤になって不織布以外のマスクは8時間つけるのは無理な事が分かったよ
手作り布マスクなんか暑すぎて3時間は持たないな
テレワークのときスーパー行く程度なら全く気づかなかった事だ
会社は透明パーテーションも検討してるみたい
0701名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:35:40.210
テレワーク継続してる人って今は病院行ってる?
会社近くの病院で予約してたけど全部キャンセルした
コロナと関係ない科だし緊急事態宣言終わってるし
今思えば悪いことしたかな
0708名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 16:31:11.740
>>701
精神科と皮膚科行ってる
共に薬必要だから行かないといけない
皮膚科は総合病院だけど通院間隔1ヶ月から2ヶ月にしてくれた
0709名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 16:58:10.650
事務は交代で在宅
営業は公共交通機関NGで強制車通勤
通勤ラッシュで通勤時間40分も伸びたぞw
しかも都会のラッシュ時は運転怖いし最悪や
0710名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 17:04:57.210
髪が伸びすぎて発狂しそう
生えてほしいところは生えず生えなくてもいいところばかり伸びてきやがる
0718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 20:27:09.020
駅前もお前等みたいのが如何にも雨が降って来たら歩いて帰るのやめて
タクシーに乗ろうと言う感じの行列があるから元に戻ったんだな。
0719名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 20:31:00.560
>>659
日立のテレワーク組はジョブ型に来年から切り替えるぞ。
つまり成果物を出せない奴等は解雇や減給の対象だ。
0720名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 20:41:47.160
>>711
うちは営業全員免許必須
入社時に持ってなかったら取れという
首都圏なら電車で結構いけるけど車使わない営業って限られた業種じゃないかな
0724名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:09:40.230
このままだと弊社2週間後にテレワーク終わるんだけど、
通勤は会社まで走ることにしたわ…5km
夏はしんどそう…
0726名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:12:39.730
>>721
組合ってそんな都合の良い組織じゃねえぞ?バカか?
会社で二人居れば誰でも作れるしな。
0729名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:15:58.730
>>725
さすがにランウェアで走って通勤して
シャワー浴びて着替えてから仕事始めるで
オフィスもスーツとかビジネスカジュアルとかちゃうし
着替え何着かデスクに置いときゃええやろてスタンス
0731名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:19:50.530
大きめの工場だとシャワー室と入浴室はそこそこあるぞ。場所は郊外が多いが…
そう言えば武蔵小杉あたりの大きいNECの工場もありそうだけどな?
入った事ねえから知らんけど。
0732名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:25:41.330
仮眠室がある会社ならシャワー室くらいはあるんちゃうのか?
0733名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 21:27:36.470
そこまでして仕事するの嫌だな

化学系の会社だと薬品浴びてしまった場合に
洗い流すためのシャワーがあるらしい
0737名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 22:55:46.630
>>735
おれは喘息を運動で治した。
アトピーとは違うけど、
心因とアレルギーの関係はこの本がくわしい。

ぜんそくは自分で治せる (祥伝社黄金文庫) (日本語) 文庫 ? 2013/12/12
0738名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:30:47.550
見込み残業代の給料でよかったと初めて思ったわ。ちょい残業になるようにタイミングみて返信かけて進行してる。
0740名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/02(火) 00:43:40.060
>>737
自分は小児喘息とアトピーがあったがどちらもいつのまにか高校くらいには治まった
水泳やっていたからかな
0744名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/02(火) 01:40:00.650
ストレスじゃね?
0746名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/02(火) 05:02:27.640
心理の中でこんな成果物も上げずに給料を貰い続けるのは無理だと言う恐怖心かもな
在宅組はそう言う恐怖やストレスがあるらしいな。

言葉や建前では問題ない大丈夫と言っていても所詮は子供と同じで
良い親が死ねばどうなるかは分からないからな。社畜の心理の闇は深いよ。
0747名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/02(火) 06:28:40.800
なんでテレワーク=成果物なしって決めつけてる奴がいるんだろうな
自分が無能で他人も同じだと思いたいんだろうけど、できる奴は出社しなくても成果出すよ
0748名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/02(火) 06:57:33.050
>>747
家でやるかオフィスでやるかの物理な場所の差でしか無いのにな
椅子の差は大きいが今週末には届く予定
0749名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/06/02(火) 07:14:28.750
俺はルート営業で、もともと基本的に物件毎に1回客先に行ったら後はメールと電話で進めていってるスタイルだから
テレワークで全く問題ない。ぜひこのシステムを恒久的に導入してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況