X



MMT Modern Monetary Theory Part.151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/03/23(土) 12:47:02.96
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1709523433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 10:49:00.18ID:L2P459q/0
新聞くん、クソ叩かれとるやんけw
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/12(金) 11:28:20.75ID:5CDoFl+H0
>アベノミクス以降コロナ前(2019年)までで消費者物価指数が前年比マイナスになったのは2016年のみ為替レートは2015年 121円2016年 108円だから結構な円高になっていた

おそらく見ているデータが違うと思うんですが、私のはIMF発表の消費者物価指数です。コアなのかコアコアなのかは知りませんが。

それで行くと、アベノミクス以後、消費者物価指数がマイナスになった年は、他にもありますよ。
2020年は、前年の100.02から99.99へ消費者物価指数は下がっていますが、たしかに為替は109.0097から106.7746へ円高になっています。
ところが、翌2021年は、消費者物価指数は99.79とさらに下落していますが、為替は前年とは逆に109.7543と、こんどは円安に振れています。

これをコロナの影響と考えることはおそらく妥当だと思いますが、これらを見るに、物価は為替のような外在的原因ではなく、内在的な原因で動いているとしか考えられないように思いますね。

じじつ、繰り返しになりますが、1981年から2023年の通年での、為替レートと消費者物価指数の相関は、係数-0.12838と逆相関になっていますし、これらを総合すると為替レートと物価は無関係、としか結論のしようがないと思えますね。

なんにしても、現在の円安は2013年から急激に始まったものであり、その間も物価はさしたる上昇は見られなかった。ところが、2022年ごろから急激に上がり始めた。
また賃金まで上がり始めているという事情を考えると、とうてい為替レートを物価の原因と考えることはできないと思いますね。
それとも、為替レートが下がると賃金が上がるという、なにか直接的な説明でも出来るのでしょうか?

なんにしても、物価上昇に対して政府に要求すべきは減税か、さもなきゃ補助金であって、利上げではないだろうと思いますし、物価を下げてデフレにしろ(と言ってるのと同じ)という声には、私はとうてい首肯できません。
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-Zegk [126.129.87.53])
垢版 |
2024/04/12(金) 12:14:39.04ID:TUvdDacv0
経済の本しか読まないからバカになるんじゃない?
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff22-NuE9 [210.169.18.196])
垢版 |
2024/04/12(金) 13:26:43.26ID:Iiqu9ODL0
>>621
2021年は年初から春先まではエネルギー代の下落、4月以降は菅総理による携帯電話値下げで大体の期間でエネルギー代の上昇を相殺することができていたからコアとコアコアCPIはマイナスになった。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=69742?mobileapp=1&site=nli

まあ携帯通信料の値下げなどはイレギュラーな事項と捉えても良いんじゃないのかね?
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff22-NuE9 [210.169.18.196])
垢版 |
2024/04/12(金) 13:37:23.40ID:Iiqu9ODL0
>>621
あと
>それで行くと、アベノミクス以後、消費者物価指数がマイナスになった年は、他にもありますよ。

だからコロナまでと書いているのだが。
>>アベノミクス以降コロナ前(2019年)までで消費者物価指数が前年比マイナスになったのは2016年のみ為替レートは2015年 121円2016年 108円だから結構な円高になっていた

コロナ以降はコロナだウクライナでサプライチェーンの不安定化だ原油代暴騰だと要素がたくさんあるからな。
その中でも円安による消費者物価指数の押し上げは2022年以降継続して続いていて、少なくとも来年1月くらいまでは続くと予測されている(ニッセイ基礎研究所では)
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76722?pno=4&mobileapp=1&site=nli
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/12(金) 14:26:57.70ID:5CDoFl+H0
>だからコロナまでと書いているのだが。
>>アベノミクス以降コロナ前(2019年)までで消費者物価指数が前年比マイナスになったのは2016年のみ為替レートは2015年 121円2016年 108円だから結構な円高になっていた

そうは言っても、そのコロナの最中の2020年は、前年の100.02から99.99へ消費者物価指数は下がっていますが、そのときは、たしかに為替は109.0097から106.7746へ円高になって、しかし、翌2021年は、消費者物価指数は99.79とさらに下落していますが、為替は前年とは逆に109.7543と、こんどは円安に振れています。

つまり、この間の消費者物価指数の動きは、為替レートとは全く無関係に、おそらくはディマンドサイドで動いているということですよ。2016年だけを見てドル円レートで物価が決定されているというのはあまりに早合点でしょう。

また、原油価格のピークは2022年で、そこから2023年2024年と50%近くも下落しています。しかし、その間もお構いなしに消費者物価指数は上昇しているのです。
原油価格の物価に対する影響がどうやったら観測できるんでしょうか?

けっきょく、何となくわかるのは、極端な供給不足でもない限り、物価は為替レートや原油価格などの外在的原因で動くのではなく、内在的な貨幣現象ではないのか?ということですよ。

その供給不足が引き起こしたのは、かつてのww1後のドイツのハイパーインフレでしたが、これにしてもインフレに合わせて通貨供給したためにますますインフレが高じてしまうという、そうだとすると、供給量が原因なのか?それとも貨幣の供給過多としてのハイパーインフレなのか?どっちなのかさっぱり分からないという現象を生み出してしまうわけです。

じっさい、そのドイツのハイパーインフレは、ヒャラマル・シャハトによる金本位制復帰という貨幣政策によって、一夜にして終息させてしまったのですよ。

つまり、ドイツのハイパーインフレは、発端は供給不足だったが、その後は単なる貨幣現象であったという言ことです。

なんにしても早合点はいけませんね。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df42-Zf1j [240d:1a:2c6:1200:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 14:36:43.76ID:0RpKtDAC0
原油なんかは特にそうだが飼料や食料も見ている価格は先物だからじゃないの。
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e67-mpBQ [240f:39:cfd3:1:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 14:39:19.75ID:qKfE6FHt0
レンテンマルク
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a37b-ridX [2400:2200:966:6f2:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 14:53:19.18ID:R8V8pMDI0
>>624
なんか悪いことしたとでも言うのか

高橋洋一チャンネル見るとか懲役刑の次に重い罰じゃないか
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 17:06:57.68ID:L2P459q/0
>>630
よほど高橋洋一がジャマなんだろうな
ノーベル賞経済学者バーナンキの最先端経済理論そのまんまなんだがw
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 17:14:38.90ID:L2P459q/0
>>12
こいつらノーベル賞にカスりもしない時代遅れの連中だぞw
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 17:36:09.98ID:L2P459q/0
は?www
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 18:16:52.44ID:L2P459q/0
ノーベル経済学賞(通称: ノーベル経済学賞または単に経済学賞)は、1968年にスウェーデン国立銀行が創立300周年祝賀の一環としてノーベル財団に働きかけたことで設立された、経済学の分野における学術賞のひとつです。
この賞は、経済学において傑出した重要な研究を成し遂げた人物に授与されます。
ノーベル経済学賞は、ノーベル賞ではないという立場もありますが、広く「ノーベル経済学賞」として知られています。
選考はスウェーデン王立科学アカデミーによって行われ、ノーベル財団によって認定されます。
授賞式は他のノーベル賞と同様に行われ、受賞者はスウェーデン国王からノーベルの肖像が入ったメダルなどを受け取ります。
ノーベル経済学賞は、経済学者にとって最も権威ある学術賞のひとつであり、その授賞が始まったのは1969年のことです。
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 18:26:16.98ID:L2P459q/0
ノーベル経済学賞(1969〜2023)
米 66
英 9
仏 4
蘭 3
諾 2
加 2
ソ 2
印 2
匈 1
伊 1
墺 1
独 1
瑞 1
日 0 ←w

日本の経済学はポンコツかwww
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 18:55:00.85ID:L2P459q/0
くやしそうだなw
受賞者ゼロの日本
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 19:01:49.14ID:L2P459q/0
負け惜しみもここまでくるとビョーキだぞw
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 19:15:01.38ID:L2P459q/0
負け惜しみもここまでくるとビョーキだぞw
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f97-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 19:20:01.96ID:L2P459q/0
負け惜しみもここまでくるとビョーキだぞw
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/12(金) 19:20:29.07ID:5CDoFl+H0
ドル円レートは本当に物価を動かしているか?を検証してみました。

ドル円レートが物価を動かしているという話が本当なら、円高は物価の下落を招き、逆に円安は物価の上昇を招くはずです。

それなら、1981年から2023年までの42年間に、前年よりドル円が円高になったにもかかわらず、なぜか消費者物価指数が前年より上がった年がいくつあるか、あるいはその逆の年を見てみると、ドル円レートが物価に影響するという論拠の確かさを確認できるはずです。

それで、ドル円が前年より円高になったにもかかわらず消費者物価指数が前年より上がった年は、1981年、1984年、1987年、1988年、1989年、1991年、1992年、1993年、1994年、2008年、2018年、2019年と、全部で42年中の12年です。

逆に、前年よりドル円レートが円安になったにもかかわらず消費者物価指数が下がった年はというと、2001年、2002年、2005年、2021年と、全部で4年でした。

先の、前年より円高にもかかわらず消費者物価指数が上がった年と加えると、全部で16/42年が、例のドル円レート物価論とは逆に動いており、これは、それぞれのドル円レート前年比と、消費者物価指数前年比に対して、プラスとマイナスの記号をランダムに振っていったのとそんなには変わらない結果が得られたことになります。

これをとても有意であるとは言えないでしょう。

したがって、ドル円レート物価論は非常に疑わしい話だということになります。

やっぱり物価は、より内在的な貨幣現象ではないのでしょうか?
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/12(金) 20:19:45.91ID:5CDoFl+H0
まぁ、経済学賞も、世間ではノーベル賞と言われているんだから、それでいいんじゃないの。

一つ気になるのは、経済学賞の受賞者で、世界第三位のノーベル賞大国であるドイツの受賞者が、経済学賞に限っては一人しかいないということですね。

たしかこれって、本業は数学者で、研究内容も経済学というよりはゲーム理論に関するものだったと思うのですが、やはりドイツも日本と負けず劣らずの経済学後進国なんでしょう。

たしかに、メルケルの道徳的経済政策を見ても、なんだかよく分かるような気がします。

メルケルの信念である、「借金は悪」「借金は必ず返すべき」というのは、個人的なミクロ経済学では正しいのですが、マクロ経済学となると、単なる勘違いでしかありません。

はたして、メルケルの経済政策と日本の財務省や日銀と、どっちがマシなんでしょうか?

日本の経済学者ですが、かつては、はっきりゴミばっかりだったというのは本当でしょう。
1980年代に小室直樹氏は「日本には比較優位説すら知らない(おそらく皆さんも知らないでしょうが…苦笑。)経済学者がいる」と本気でそう言ってました。また、「こと経済学者に関して言えば、韓国の経済学者のほうが優秀だ」とまで言ってました。

韓国の学者のほうがマシ、というのは、おそらく経済学以外では考えられないような、珍事とでも言うべきことだと思います。

最大の問題は、M・フリードマンをどう受容するのか?ということなんでしょうが、わけもわからず「新自由主義」と言って、これを批判をしている人が多い現状やでは、まだまだ日本の経済学の暗黒時代は続くだろうと、そう思いますね。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/12(金) 20:30:57.59ID:5CDoFl+H0
>1ドル=○円だから円安、円高ではないのだ
ドル円レートだけ見たら円安とドル高、円高とドル安の区別がつかんだろ
他から数字も持ってきて合わせて円安などの判断がされてる

と、まぁ、この人頭は大丈夫ですか?ってなことを言ってるんですが・・・。

日本の貿易決済の大半を占める米ドルで円を評価するのは当たり前でしょう。

ドル円レート物価論というのは、ドルに対して円が安くなると、輸入品の支払いがかさんで物価高になる、というものですから、とうぜん決済通貨である対ドルで考えてそれでいいんですよ。

問題が何か?分かっているんでしょうか?
 
https://mitsutomi.jp/trade-currency-650
0652 警備員[Lv.6][新][苗] (オイコラミネオ MM63-c2oe [150.66.80.42])
垢版 |
2024/04/12(金) 20:32:25.99ID:zC8T1uxqM
アホの時計くんとガイの新聞くん
どっちが好き?
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdba-hlT/ [49.98.8.29])
垢版 |
2024/04/12(金) 20:50:14.06ID:HVbytH3Od
>>651
ドルもまたモノに対して安くなったり高くなったりするって考えられないのかな?
ドル高ドル安って概念がないのかな?笑

1ドル=100円のレートでハンバーガーが5ドルの時はハンバーガーは500円だね

1ドル=200円のレートでハンバーガーが2ドルの時はハンバーガーは400円だね

円の価値はどちらが高いだろうか?どちらも決済通貨はドルだよ笑
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/12(金) 20:58:41.62ID:5CDoFl+H0
>ドルもまたモノに対して安くなったり高くなったりするって考えられないのかな?
ドル高ドル安って概念がないのかな?笑

1ドル=100円のレートでハンバーガーが5ドルの時はハンバーガーは500円だね

1ドル=200円のレートでハンバーガーが2ドルの時はハンバーガーは400円だね

円の価値はどちらが高いだろうか?どちらも決済通貨はドルだよ笑

苦笑。だとすればドル円レート物価論そのものが成り立たないってことじゃないですか。

私は、成り立たないだろう、とそう言ってるんですよ。

もうすこし、頭を使いましょうね。
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdba-hlT/ [49.98.8.29])
垢版 |
2024/04/12(金) 21:02:02.28ID:HVbytH3Od
>>654
ドル円レート物価論なんてそんな事を誰も言ってないんだよ
円安で輸入がどうこう言っている人達はドル円レートだけを見て円安だと言っているわけじゃないんだ笑
それの批判にドル円レートと消費者物価の比較を持ってきているお前の知性の問題なのさ
わかりゅ?笑
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff22-NuE9 [210.169.18.196])
垢版 |
2024/04/12(金) 22:48:29.94ID:Iiqu9ODL0
>>651
そのリンクに書いてある輸入と輸出の円建ての差異が交易条件における為替要因の主要素。

輸入は円建てでできる部分が少ないので輸入財が円安ドル高でドルベースで上昇すると輸入資源の高騰となり製造原価を圧迫するが、輸入に比べて円建てが多い輸出ではそれをフォロー仕切れない。

つまりそれだけで国民の所得は海外に流出してしまい日本が貧しくなる。
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 00:21:56.58ID:lzuurP070
さらに2024年3月の上場企業の純益見通しは、前期比13%増。中小企業の景況判断は2020年の悪化の67.4%から、2024年は16.4%と劇的に改善されています。
いったいどこが「海外に流出して日本が貧しく」なったんでしょうか?

この人は新聞すら読んでいないように見えます。
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff22-NuE9 [210.169.18.196])
垢版 |
2024/04/13(土) 00:51:38.36ID:RraMacX/0
所得の海外流出11兆円 資源高・円安で交易条件悪化:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0932L0Z00C22A6000000/

2022年1~3月期の年額換算で11兆5000億円を超える所得が海外に流出しGNI(国民所得)を押し下げている。

あとは自分で勉強しな
俺はもう寝るからな
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 01:16:08.75ID:lzuurP070
>所得の海外流出11兆円 資源高・円安で交易条件悪化:日本経済新聞

これは、バカが書いたニュースですね。
それだけです。
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dad0-hlT/ [157.14.59.171])
垢版 |
2024/04/13(土) 06:35:04.84ID:flQJDifY0
>>661
バカはお前だろ笑
時計くんにせよお前にせよ鏡を見た事がないらしい

ドル円レートと物価に相関がないと言うなら、
民主党時代の1ドル=80円もデフレの要因にならないってなるんだぜ?笑
民主党が1ドル=80円の円高デフレを放置したから日本は停滞したってのがお前らバカ共の思考のスタート地点だろ?
アベノミクスを擁護したい余りに自分でスタート地点壊してるんだから救いようがない
0663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 07:17:50.88ID:ZaJphn7p0
>>662
相関があるというなら相関係数はいくつになる?
0667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 07:44:30.06ID:ZaJphn7p0
それ2年前の記事で、今どうなった?
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 08:13:20.74ID:uHXzuu2G0
っていうか、このスレの議論は5チャンネルの経済板史上最大の知能がゼロのバカスレだって。ここまで頭がいかれたバカなスレなど見たことすらない。為替の話でも、小学生ですら知能があるんだから、円安になるとどうなるか、なんか理解できないバカなどいるかよ??

原油が80ドルで、為替が100円で、原油を1億ドル輸入すると80億円。ドル円が200円なら支払いは160億円になる。
で、原油が上がると、電気代も上がり、ガス代も上がり、10万点の食品パッケージも上がり、漁船の燃料上昇で、マグロも上がる。
銭湯の燃料代も何百万円も上がり、いちご農家のビニールハウスの燃料も100万円単位で上がる。
ガソリンも上がり、すべての運送料も上がり、アメリカの輸入車は2倍になる。
さらに今の時代は日本国内生産なんか数えるほどしかないから、ユニクロの縫製費もドルで支払うからユニクロのパーカーもフリースも年度も値上げした。アイフォンの上位モデルは20万円とパソコンなみに上がった。
冷蔵庫もエアコンもトースターもすべて上がった。

だた、これにはもちろん時差が出る。
原油は買った時点で上がるんじゃなくて、ふつうは長期契約するから、半年後のタンカーから上がったり、3年で契約が変わると上がる。
また電気代も独自の計算で電気代の値上げには必ず時差が出る。
また、原油でも鉄でも商品にはすべて先物市場という市場があってたとえば原油が上がると思ったら、原油先物を買って、値上がりに備える。
そうやって現実社会では、先物の売りや書いを使って価格をヘッジする。

ここで書いてることなんか、経済の初歩の初歩のさらに初歩の常識であって、こんなことが理解できなけりゃ脳の病気だって。
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 08:19:14.00ID:ZaJphn7p0
で、結論は何?w
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 08:19:41.56ID:uHXzuu2G0
このスレの議論は自称MMTが入ってくると、すべての議論は小学生レベルになってしまい、もう毎日、毎日、デタラメが100回、ドヤ顔で書かれ続ける。
つまり今でも完全に知能がおかしい異常者の議論が続いてるだけ。

なんの意味すらない、中学生の教科書を読めば、1分で正しい正解がわかることを、100回議論しつづける。
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 08:24:13.55ID:uHXzuu2G0
>>669
>で、結論は何?w

このスレで、幼稚園児MMTが100回書いてることは、すべてデタラメ。
すべて嘘。
一般社会人が読んだら、こんなバカは見たことすらない!!っていう驚愕するレベルの超情弱。
いちいち議論したり、否定するレベルの話ですらない。

単に知能がゼロのバカの妄想。
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 08:27:36.39ID:ZaJphn7p0
で、結論は何?w
0675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 14:24:37.81ID:lzuurP070
>ドル円レートと物価に相関がないと言うなら、民主党時代の1ドル=80円もデフレの要因にならないってなるんだぜ?

ああ、それは因果関係がまるで逆なんだよ。当時のデフレの原因は諸外国に比べて、日銀の白川総裁が金融緩和を渋っていたからで、逆にFRBのバーナンキは量的金融緩和をやりまくっていた。その証拠に2013年から黒川日銀総裁が量的金融緩和を実施すると、デフレは劇的に止まり日本はディスインフレ状態に、為替は円安に大きく動いた。

つまり、当時のデフレも円高も貨幣現象だったってことです。
だからこそ、量的金融緩和、つまり貨幣政策で解消してしまったんだから、つまり、それは貨幣現象です。それは間違いありません。

ww1後のドイツではハイパーインフレになった、ヒャラマル・シャハトは金本位制復帰で、一夜にしてこれを終息させましたよね。

つまり、ドイツのハイパーインフレも発端こそ供給量不足が原因でしたが、その後は実は貨幣現象だったのです。貨幣政策で終息してしまったんだから、原因は貨幣で、つまりそれは貨幣現象だってことですね。
日本のデフレと円高もそれと同じことです。

これが論理思考というものです。どうか賢い私を見習って少しは賢くなってください。

それから、1981年から2023年にかけてのドル円レートと消費者物価指数に相関がないことは、事実であって私の意見ではありません。

たしかに、重相関は0.811172と高めに出ますが、係数は-0.12838とマイナスになってしまいます。
つまり、これだと数理上は相関はあるが、逆相関で、円高になればなるほど物価は上がるという結論になってしまうのです。
これを合理的に説明する方法はありませんので、これは疑似相関だとしか考えられません。

つまり、ドル円レートと物価の間には相関はない、としか結論出来ないんですよ。

繰り返します、1981年から2023年のドル円レートと消費者物価指数(IMF調べ)の間には相関はありません。
これは意見ではなく、たんなる事実です。
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 14:40:56.99ID:lzuurP070
物価が上がって何が悪いのか?って話、
もともと、日銀はインフレターゲットを2%において政策を実施していたんですよ。

とうぜん物価が上がってよかったじゃないですか。それとも、もう一回金融引き締めでデフレに戻せとでも言いたいんでしょうか?

ホント、この人たちは頭が悪いんですね。

物価が上がって生活が苦しい?それなら消費減税を要求すれば済むことでしょう。それなら10%まで物価を下げられますよ。それでも足りなきゃ援助金を要求すればいい。

なんで、金融引き締めでデフレに戻す必要があるんでしょうか?

円安でインフレになった?ほんと頭が悪い人はこれだから困ります。
円安もインフレも貨幣の従属変数に過ぎないんですよ。貨幣こそが独立変数なんです。

紹介された日経新聞の記事は、たんに円安で発生する輸入損を言っているだけで、輸出で儲けている企業の収益には全く触れていませんよね。

じゃ、現在の日本企業がどういう状態なのか?
2024年3月の上場企業の純益見通しは、前期比13%増。中小企業の景況判断は2020年の悪化の67.4%から、2024年は16.4%と劇的に改善。

今や絶好調ですよ。

こっちの儲けは考えなくていいんでしょうか?

日経新聞の記事は、間違いなくバカが書いた記事です。

バカが書いた記事に踊らされる人は、まぁ、それ以上のバカなんでしょうね。

もちろん、バカの遺伝率は80%だと言われています。
お気の毒に、とは思いますが、私にはどうにもできません。

ご愁傷様。
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 15:17:32.42ID:ZaJphn7p0
>日経新聞の記事は、間違いなくバカが書いた記事です。

新聞くん「困ったな・・・」
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6d8-hlT/ [2407:fc40:1:0:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 15:52:43.32ID:QbrWh84H0
>>675
おバカは話せば話すほどに矛盾が生じるなぁ笑
昔の人が半年ROMってろと言った理由がよくわかる

因果関係が逆だと言うだけならドル円レートと物価の相関はあって然るべきでしょ?
他ならぬお前自身が黒田が金融緩和したからデフレが止まって為替は円安に動いたと自爆しとるしな笑

そしてワイマール時代のハイパーインフレについてはモズラーが論文を出しているよ
政府が民間と価格競争して調達価格を釣り上げ続けた結果ハイパーインフレが起きたってね

こいつは時計くん二号でしょ
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:05:27.87ID:ZaJphn7p0
・ドル円レートは物価に影響する
・ドル円レートは物価に相関する

この違い分かる?
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6d8-hlT/ [2407:fc40:1:0:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:16:48.30ID:QbrWh84H0
>>683
時計くんもバカなんだから黙っててよろしい笑

時計二号の言い分が正しいのなら黒田が金融緩和してインフレが止まったとしても為替が円安になるとは限らんよ
その部分を円安に動いたと言ってる時点で時計二号の頭の中には物価と為替の相関が前提として成り立っている
バカ特有の論理破綻でしょ

お前ともう一人の時計バカには高橋洋一チャンネル見て勉強することをおすすめするよ笑
そして最終回を迎えるまではずっとそこから出ずに勉強し続けて欲しい
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:29:14.95ID:ZaJphn7p0
>>684
>>683
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:37:15.64ID:lzuurP070
>因果関係が逆だと言うだけならドル円レートと物価の相関はあって然るべきでしょ?

ああ失礼。因果関係が逆ではなく、頭が悪いので因果関係を取り違えていると言っているんですよ。

つまり、黒田日銀総裁の量的金融緩和によって、通貨流通量=M2が増加したわけですよね。それと同時に物価の下落が止まり、為替は円安に動いた。

つまり、ここで独立変数になっているのは通貨流通量の方で、物価でも為替レートでもないんですよ。独立変数と従属変数の意味については勝手にググって調べてください。

この事実を見て、頭の悪いあなたは、為替レートと物価には相関があるとそう考えてしまったんですよ。

しかし、両者は疑似相関があったとしても、本当の相関はないのです。

これを、説明して上げると、例えば、夏場の気温と海水浴の客数には一定の相関が認められるはずです。また、夏場の気温とアイスクリームの売り上げにも一定の相関はあるでしょう。
それなら、海水浴の客数とアイスクリームの売り上げにも、数理上の相関が認められるという言ことになります。

ただし、海水浴の客数とアイスクリームの売り上げには、直接的な因果関係は何もないんですよ。
これを疑似相関と言うんですね。
つまり、あなたは頭が悪いので、量的金融緩和によって、円安と物価上昇が同時に起きたのを見て、これが疑似相関だということに気がつかずに、円安によって物価が上がったと、非常に愚かにもそう考えてしまったということです。

気温が上がって、アイスクリームが売れ出し、同時に海水浴の客数が増えたのを見て、「アイスクリームが売れると海水浴の客数が増えるのだぁ」と、バカ丸出しにそう考えるのと同じことです。

しかし、両者には直接的な因果関係など全くないのです。
ましてや、物価とドル円レートの間には、逆相関があるだけで、あなたの主張とはまるで逆になっています。
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:42:07.48ID:lzuurP070
これだけ親切に教えてやったら、いくらなんでも分かったことでしょう。

いやぁ、相関とは何か?疑似相関とは何か?私はじつに教え上手ですよね。

これで、彼も少しは賢くなってくれると嬉しいんですけどねぇ。
0688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df56-Mv5c [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:47:56.29ID:mAed/q2h0
三橋貴明氏によるアベノミクスの総括

・憲政史上最も少子化を推進
・憲政史上最も人口を減らした
・憲政史上最も実質賃金や実質消費を減らした
・民主党政権の経済成長率すら達成できなかった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742455173476478976/pu/vid/avc1/640x360/-I7WFJmTS1n3s3Vs.mp4?tag=12
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6d8-hlT/ [2407:fc40:1:0:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:52:29.59ID:QbrWh84H0
>>685
>>686
時計バカ二人共同じようなことを言ってて草生えるな

因果関係、相関関係とは何か、独立変数、従属変数の違いとは何かから学ぶべきだね
因果関係は原因と結果がはっきりしていて相関関係は原因と結果が曖昧である関係
独立変数は原因であり、従属変数は結果である
それらは相関関係にあるんだよ笑

海水浴の客とアイスクリームの場合は客が独立変数でアイスクリームの売り上げが従属変数であるというだけで
その2つには相関関係があるよ笑
0690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 16:52:31.52ID:ZaJphn7p0
>>688
>>686
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:01:05.94ID:ZaJphn7p0
で、ドル円と物価にはどのような相関があるのかな?
相関係数は?
0694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe1-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:06:13.06ID:ZaJphn7p0
>そんな事より・・・

答えられないの?
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:34:28.24ID:uHXzuu2G0
このスレにMMTが書いてることなんか、すべてめちゃくちゃ。
何から何まですべてが間違っている。
間違ってる箇所を50個説明しようと思ったらあまりにもバカバカしすぎて、結局、幼稚園児MMTが、一回でも経済の入門書を読めばいいだけの話。
そのくらい間違ってるし、こんなの投資板にコピペを貼ったら、すべて爆笑が取れるレベルの書き込み。
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:36:47.21ID:uHXzuu2G0
このスレは議論の内容が狂気だって。
だって、1億ドルの原油を買うのに、1ドル100円なら100億円払うし、1ドル200円なら200億円払う。
これは為替がどう動こうが関係ない。

もちろん原油だけでなく小麦もマグロも、石炭も、アイフォンも、PCもコーヒー豆も、すべて同じ。
それを為替予約や先物によるヘッジで和らげるだけ。

統計とかまったく関係ないし、ふつうは輸入物価が上がると、3ヶ月後半年後に、消費者物価も上昇する。
日本国内価格転嫁できないかった商品は、さらに年単位で上がり続ける。

こんなの議論するようなことではないし、中学生がよむ経済入門書の話。
それをいい大人が議論してる時点で、完全に異常なスレ。

しかもここ数字は、それが大注目されていて、日本だけドル円が105円から150円までいっきに円安になり、それで日銀が利上げにどんどん追い込まれれて政策すら左右されてるぞ、って記事はおそらく過去一週間で、1万回は流れている。
0699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:42:58.74ID:uHXzuu2G0
すべての新聞でこれと同じ記事が何百回も配信されまくった。

>円安による輸入物価上昇、基調物価に反映なら政策変更-日銀総裁
 2024年4月10日 10:27 JST 

日本銀行の植田和男総裁は10日、円安進行で輸入物価が大幅に上昇し、基調的物価が2%を超えて上昇するリスクが高まる場合、金融政策の変更も考える必要があるとの見解を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。

われわれの見通し以上の賃金・物価の好循環の動き、2%を超えて基調的物価上昇率が上がっていってしまうリスクが上がるところに至れば、金融政策の変更も考えないといけない」と語った。

市場の関心が今後の追加利上げの時期とペースに移る中、植田総裁は9日の参院財政金融委員会では、日銀の見通し通りに推移すれば「基調的な物価上昇率が少しずつ上がっていく中で、緩和の度合いの縮小も考えていかないといけない」と述べた。 
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:51:00.97ID:uHXzuu2G0
ふつうのスレならこういう1000回は報道されたことくらい、みんな新聞やネットで読んでてだれでも読んでることがあたりまえ。

>2024.04.10 17:48
23年度の企業物価、過去最高=2年連続、2.3%上昇―日銀
日銀が10日発表した2023年度の国内企業物価指数(速報値、20年平均=100)は119.9となり、2年連続で過去最高を更新した。エネルギーや原材料費の高騰を背景に価格転嫁の動きが強まり、前年度比2.3%上昇と3年連続で前年度を上回った。

>2024年4月11日
☆[概況/10時] 下げ幅縮小。円安加速による日銀政策変更前倒し予想で不動産が売られ、銀行は高い
植田日銀総裁が10日に円安進行で輸入物価が大幅に上昇し、基調的物価が2%を超えて上昇するリスクが高まる場合、金融政策の変更も考える必要があるとの見解を示した。
その後、米国で3月の消費者物価の上昇率が加速し、米国の利上げ開始が後ずれするという見方から、円相場は1ドル=153円台へとさらに円安が進んだため、日本は輸入インフレ圧力が警戒され、追加利上げリスクが意識された

>円安は行き過ぎ、いつ介入に動いてもおかしくない-中尾元財務官
 2024年4月10日 17:16 JST
日銀が3月の金融政策決定会合で17年ぶりに利上げに踏み切った後も、円は約34年ぶりの安値付近で推移している。
特に極端な円安は、輸出企業の収益や株価上昇に貢献した一方、輸入物価上昇を通じて輸入企業や消費者にマイナスの影響を与え、所得格差拡大も招いたと指摘。
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:51:23.52ID:lzuurP070
>為替レートは相対国の金融政策も影響するから、こっちの金融政策だけで云々出来ないでしょそこに予想や各種経済イベントが絡むから単純じゃない

まぁ、短期的にはそうなんですが、長期だとやはり金融政策の影響がもろに出てしまうということはありますね。

私は、2012年のたしか10月ごろ、友人の勧めで、80円台でロングしたドル円を、最後は120円まで引っ張ったことがありますけど、その後に起こった量的金融緩和によって、その後に予想される日米のマネタリーベース比から計算して3年後にドル円がどれくらいになるのか?を予想していました。

予想は115円だったのですが、まぁ、かなり正確に予想できたと思います。ただ、そのときは、友人が120円まで引っ張るというので、分割決済で最後は120円まで引っ張りましたね。

というように、為替は長期的には金融政策で動くのだろうと、私はそう思っています。
もちろん、あれほどのビッグイベントがそうそうあるとは思いませんが。

短期となると、これはソロスなんかが言ってる通り、為替や相場価格は、価格自体が価格の独立変数になっており、こういった自己言及的なモデルでは、経済学的な均衡論は成り立たない、というのがやはり正しいと思います。

だからこそ、プライスアクションなんて、いまいち論拠がはっきりしない手法が使えるのでしょう。
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 20:01:35.50ID:uHXzuu2G0
>企業物価0.8%上昇、伸び再加速か 今夏1%超の声も
 2024年4月10日 18:04 日本経済新聞

企業物価の伸びが再加速しそうだ。日銀が10日発表した企業間で取引されるモノの価格動向を示す企業物価指数は、3月に前年同月比0.8%上昇し、2カ月連続で伸び率が拡大した。

円安の影響も無視できない。3月の輸入物価指数は契約通貨ベースでみると前年同月比6.9%下落したが、円ベースでは1.4%の上昇だった。
日銀は3月にマイナス金利を解除したが、円安傾向は変わっていない。

足元の円相場は1ドル=151円台後半で推移し、輸入物価はさらに上昇する可能性がある。
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 21:23:20.82ID:lzuurP070
さらに2024年3月の上場企業の純益見通しは、前期比13%増。中小企業の景況判断は2020年の悪化の67.4%から、2024年は16.4%と劇的に改善されています。

まだ分からないのかな?

苦笑。
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:19:09.35ID:uHXzuu2G0
>>703
君には何を説明しても、理解すらできない。
為替の物価への影響の記事を貼ってるのに、君がはったには純利益。

そして純利益は通貨錯覚で、バカは実体を理解できない。

日本円の価値自体が2011年の75円から、現在153円になり、日本円の価値自体が激減してるのに、日本円の額面だけで見るからよく見えてるだけ。

例えばトヨタの子会社が、アメリカで10億ドル稼いだとして、ドル円が75円の時代では日本に送金すると750億円。
でも日本円の価値がなくなった今現在、日本に送金すると1530億円に増える。

利益が2倍になったぞ!!!、すごいんだぞ!!!って言ってても、別に日本円の価値が下がりすぎたから日本円の額面が増えただけで、もともとのトヨタのアメリカの利益は変わってない。

このスレではこの勘違いがすさまじく多すぎて、GDPも名目で増えてるからって、ドル建てGDPが激しく下がって、日本が貧乏になったことすら理解できない。
国民全員のリアルな実質所得が20万円下がったことすら、貨幣錯覚で増えたと思いこんでて理解できない。

このスレはそういうスレなのよ。
MMTが書いてることのほぼ10割が、とんでもない間違い。
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:24:02.74ID:uHXzuu2G0
名目GDPが上がっても、日本の労働生産性、つまり働く人ひとりあたりの1年の国民の所得が、世界45位まで大転落したことも理解できない。

通貨を大量に刷って通貨の価値が下がった国では、為替レートが2倍になると、軽残照、名目GDPは2倍になるが、それすらいまだに理解していない。
日本はとっくに、通貨価値の激減だけで、名目GDPが激しく上がってしまう国になってるんだって。
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:28:32.86ID:lzuurP070
>統計とかまったく関係ないし、ふつうは輸入物価が上がると、3ヶ月後半年後に、消費者物価も上昇する。

これ、いったい何の根拠があってそう言ってるんでしょうか?
少なくとも為替レートの影響から見ると、前年より円高になっても消費者物価指数が前年より上がった年は1981年、1984年、1987年、1988年、1989年、1991年、1992年、1993年、1994年、2008年、2018年、2019年と、全部で42年中の12年もありますし、逆に、前年より円安になったにもかかわらず、前年より消費者物価指数が下がった年も、2001年、2002年、2005年、2021年と4年もありますよ。

いや、翌年に影響が出るのだ?とでも言うんでしょうか?しかし、翌年であっても、前年が前前年より円高になったにもかかわらず消費者物価指数が上がった年は、1982、1984、1987,1988,1989,1991,1992,1993,1995,2012、2018年と、11/43年もありますし、逆に、前年が前前年より円安であったにもかかわらず消費者物価指数が下がった年は、1998,2001、2002,2015,2023と5/42年もあります。

合計で16/43年が、前年の輸入価格の上昇と下落が消費者物価指数に何ら影響を与えていないわけですが、こうなると、輸入価格と物価はほとんど無関係ではないんでしょうか?

何を論拠にそう言ってるのかは知りませんが、あなたは物価と価格の違いがぜんぜん分かっていないということは言えるでしょうね

しかし、そこが分かっていないとマクロ経済全体がまるで分らないということになってしまうんですが、自覚はありますか?

まずは、マクロ経済における物価とは何なのか?をよ〜く考えてみてください。
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:42:05.90ID:uHXzuu2G0
>>706
おまえは経済の基礎の基礎からすべて皆無すぎて、小学1年生に説明してるみたいなもんなんだって。
完全に読むことすらバカバカしい。意味すらない。
為替の決定要因はふつうでも200か300あり、しかも日本だけで決まるわけでなく、アメリカの金融政策、成長率、雇用統計で動き、しかも中国のPMIだけでも動くし、そういう基礎知識が完全にゼロなんだって。もう読むことすらバカバカしいレベルで、ここまでのバカが、経済板にいるのかよ、っていう視点でしか見てない。

輸入物価に時差ができるのは経済の常識で、いちいち議論してたら馬鹿なんだって。例えばドル円が100円から200円になったとする。
原油が80ドルだったら、160ドルになり、日本から資本は流出する。で、原油が日本はアラブから調達してるから、注目したあとタンカーが一ヶ月かけて日本に運ぶし、原油上昇が電気代に反映するのも何ヶ月かかかる。
たとえば3ヶ月後に電気が上がり、石油から生成するプラスチックが上がり、半年後に食品のパーッケージ6万点のコストが上がる。
さらに半年後にはガソリン上昇による運輸業界の値上げが起こり、いちご農家のビニールハウスの燃料代が100万円増える。
そうやって輸入物価が上がってから、CPIが上がるのには常識で時差が出るんだって。

こんなの中学生が読むレベルの入門書にも書いてあるあたりまえのことすら知らないバカとは言い合いしても無駄すぎる。
さらに、商品によっては消費者価格に転嫁できない商品もあるから時差がかなり出る。
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:45:48.88ID:lzuurP070
>このスレではこの勘違いがすさまじく多すぎて、GDPも名目で増えてるからって、ドル建てGDPが激しく下がって、日本が貧乏になったことすら理解できない。

ドル建てGDPこそが真実のGDPだ、というわけですかぁ?

まるで、マクロ経済オンチのあの悪夢の民主党政権と同じことを言ってますねぇ。

しかし、ドル建てGDPとドル円レートの相関は、私は以前に出してみたことがありますけど、その成分は、90%以上の確率でドル円レートでした。

つまり、ドル建てGDPは、単に90%の確率でドル円レートをトレースしているだけのことで、国内の経済実態を反映したものではまったくないってことですよ。

じっさいに、近年の日本のドル建てGDPが最も大きかったのは、ドル円が70円台の超円高だった2011年〜2012年だったんですが、この時代こそが日本が最も豊かだったとでも言うんでしょうか?学生たちが、世界大恐慌以来の就職難で、路頭に迷っていたあの時代の一体どこが豊かだったんでしょうか?

ほんと、頭は大丈夫ですか?

新聞なんかいくら読んでもマクロ経済は分かりませんよ。それより本を読みなさいよ。

それから、物価と価格はまるで違うものですから、その点は早く理解してください。

新聞にはこれは書いていませんよ。
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:47:13.46ID:uHXzuu2G0
で、上に書いたことなんか、新聞ですらしょっちゅう報道されている。
例えば原油が5割上がっても、小売価格に転嫁したら在庫の山になる。
だから何回にも分けて小売価格が上がり続けたし、輸入物価上昇と時差はかなりできた。

また電気代も原材料上昇から時差が激しい。さらに政府の補助で小売価格だけ操作して下げたり、それがずっと続くと今度は政府の予算切れでいっきに上がったりするからとんでもない時差が出る。

こんなの議論してたら馬鹿だぞ????
ほんとにこのスレは新聞を50年読まない人が多すぎて、もう一般社会の常識を言うだけで、バカバカしいツッコミだらけになる。

もっと簡単に言うと、自称MMTで中国高校生以上の経済の知識、常識を持ってる人が一人もいない。」
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 22:55:05.01ID:uHXzuu2G0
>>708
おまえ完全にバカだって。
言ってる意味すら理解できないほど馬鹿。

給料を30万円もらってる人がいたとして、これが35万円に増えて、やったぞ、給料上がったぞ!! 名目GDPお上がったぞ!!って人がいたとする。

でもドル円が100円から200円になってたら、日本円に価値自体が下がったという意味であって、これが起こる

1 アイフォン、パソコン、回転寿司、牛肉、豚肉、小麦、家電全部、自動車、いちご、鮮魚、などすべての商品が原油価格上昇などで値上がりする。電気もガソリンも宅急便もすべて値上がり。

2 実質給料は下がる

3 でも名目GDPは増える。給料も額面では増える
  企業の純利益も増える

4 バカだけ、日本すごいぞって言い出す

5 でも実質所得が上がってないとしても、所得税は増えて、消費税も増えるし、社会保障の天引きも増えるから国民は貧乏になる。

こんなの経済に入門書を100冊変えば100冊に書いてある」常識でであって、一般社会人で知らないバカなど一人もおらんのだって
0713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:04:19.53ID:uHXzuu2G0
これも国民のアンケートもしょっちゅう載ってるだろ。
たまたま静岡のニュースがあったが、これが世の中の常識。

>暮らし向き「苦しくなっている」初の5割超 県民世論調査 物価高騰の影響色濃く
2023年9月15日 05時10分 (9月15日 05時10分更新)
暮らし向きが「苦しくなっている」と回答した人の割合が昨年より7・6ポイント増え、52・7%で設問を設けた1980年以来初めて5割を超えた。「生活費が増えた」を理由に挙げる人が昨年より17・3ポイント増加し、74・5%に上った。止まらない物価高騰の影響が色濃く反映された結果となった。

これは静岡だが全国のデータはみんな同じようなもん。
都区内マンションなんか、平均5400万円だったのが、平均で1億1500万円になり、こんなの買える人すらとっくにいなくなっている。
年収は過去24年で一人あたり84万円手取りが減った。
所得が高い人は健康保険だけでも数十万円上がってるんだぞ。
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.112.250.71])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:07:26.99ID:lzuurP070
>原油が80ドルだったら、160ドルになり、日本から資本は流出する。で、原油が日本はアラブから調達してるから、注目したあとタンカーが一ヶ月かけて日本に運ぶし、原油上昇が電気代に反映するのも何ヶ月かかかる。

だから、それは価格であって物価じゃないんですよ。

価格が上がると物価も上がると、まぁ、あなたのナイーブな脳みそだとそう思えるわけでしょうが、実はそうではないんです。

だからこそ、為替レートは国内の消費者物価指数とほとんど無関係に動向しているわけです。

なにが3か月後ですか?よく言いますよねぇ。何か月たっても消費者物価指数には、全く反映なんかされていないじゃないですか。

まずは、マクロ経済の入門書くらいから勉強してください。

議論するのはそれからでも遅くはありませんよ。
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-3PYt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:26:01.87ID:uHXzuu2G0
>>714
おまえ、気持ち悪すぎるからアボーンする。
ここまで説明しても、意味すら理解できないってアル中のバカかよ。

原油タンカーが一ヶ月かかり、その数カ月後に電気代が上がると、すべての工業製品が上がる。
食品のパッケージだけで5万点、6万点の商品が原油高であがる。
漁船の燃料代で回転寿司も値上げするし、いちご農家の100万円の燃料代でクリスマスケーキも上がる・
海外で作ってるスマホもパソコンもすべて上がり宅配料も上がる。

ここまで説明して輸入物価が時差でCPIが上がるっていう意味を理解できなかったら、単なる低能、低知能、バカでしかない。

おまえはほんとに一回でいいから経済の入門書くらい読めって・
経済板のすべてのスレで史上最大のバカ。
こんなバカが経済板で書いてたら、異常者だって。

アボーン
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdba-hlT/ [49.98.11.113])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:42:40.28ID:CMvGOriLd
時計くんには在庫って概念がないから仕方ない
だから価格と物価は違うんだぁ~笑なんて意味のわからん事が言えるのだろー
個別の値段が価格で全ての価格を統合したものが物価

こーゆー人達には是非とも高橋なんとかチャンネルを拝聴して頂きたい
IQ200で元官僚でノーベル賞受賞者と同じ先見性を持つ天才だぞ
チャンネル登録して通知アラームもオンにしておこう笑
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 191d-7jZz [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 01:53:35.85ID:CUfl27FV0
金融機関(銀行や生命保険など)は国債を買うのが一番確実で、為替リスクもないので、800兆円も国債を買っているのです。
このうち300兆円を日銀が買っています。
『日銀は政府の一部だから、政府が政府の借金を引き受けているようなもの』です。

池田信夫
今さら聞けない経済教室
2016年5月発行
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d9e1-9wFU [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 04:08:58.28ID:mJH5H7ek0
>おまえ、気持ち悪すぎるからアボーンする。

議論に勝てないと分かった時の常套句
今日もおバカな新聞くんでした・・・
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d102-srwt [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/14(日) 07:28:36.99ID:Ej5joc5M0
>>717
MMT界隈では間違った知識が固定していて、もう世の中の常識すら受け入れることができないほど、バカしかいない超情弱層になっている。

政府が株を半数以上保有しているから政府の子会社だ、なんかほんとに呆れてしまう。
政府が保有してるのは株ではなく、出資証券であり、議決権もないしこんなのは一般社会の常識。
でもMMT界隈だけ、間違った知識が固定されて、日銀が政府の子会社だ、なんて言い出す人までいる。

もう、単に<想像を絶する馬鹿の集団>でしかない。
集団って言っても、いまだにMMTだなんて言ってる人は、もう数人しかおらんだろうが。
もう通貨のしくみを知ってる人も一人もいないし、単に社会の中の底辺層、バカ層、超情弱層だけしかおらんのだって。
一年中、出たらめを書いてるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況