かつて日本は財政難になり、自国通貨建てであったが、国民の総財産の最高90%にも及ぶ率で財産税を課した事がある。
当たり前だ、徴税権を担保に公共事業を行っているのに、全く税収が足りてないなら、強引に取るしかないからな。
日本国民には納税の義務があるのだよ。
つまり、政府には徴税権がある。

https://youtu.be/soheQF_CHig

日銀当座が400兆も積み上がった状態が健全な状態な訳がないだろう。
継続したインフレが発生すれば、資産防衛という形でそれが一気に市場に出回るようになる。
そんな資産経済の状態になれば、賃金が上がらないのに物価だけは上昇するというスタグに陥るのだよ。
だから、日銀は独立し、適宜売りオペを行い、紙幣を回収しなければならないし、政府は借金を返す必要がある。
100兆位しか無い所に取り付け騒ぎでも起こって、400兆も出てくれば、それだけで物価は5倍だ。

通貨安が進行するようなケースでは銀行が国債を買わなくなる事も十分に考えられる。
そりゃそうだ、10年後に雀の涙の利子がついて返却されても、通貨安になっていれば、買える物の量が減っている訳だからな。
そんな事態に陥れば、日銀は売りオペをして円の信用を戻さなければならないだろう。
ただでさえ、日銀が買うという保証をつけている国債など、大暴落必須。