X



MMT Modern Monetary Theory Part.36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f12-y519)
垢版 |
2020/04/16(木) 03:23:09.93ID:DhPb81N+0
102
貨幣・信用・国家: ポスト・ケインズ派の信用貨幣論と表券主義(内藤敦之[2007])
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/44/1/44_KJ00009509674/_pdf/-char/ja
内藤敦之、2009、『ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学』、一橋大学機関リポジトリ
http://mail.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/18059/1/0200901401.pdf

実録!「連帯保証人」になってわかったMMTの本質
会社を畳んで考えた「貨幣とは負債である」
平川 克美 : 隣町珈琲代表、立教大学客員教授     2019/09/19 6:50
https://toyokeizai.net/articles/amp/302585

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe5-Guwz)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 00:10:34.64 ID:XfmCI4o8M
>>1
マンキューのMMT論     himaginary’s diary     20200114/Mankiw_on_MMT
マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa05-6zBS)[] 投稿日:2020/01/20(月) 01:00:03.99 ID:+BVVEHjHa
>>
ミッチェル教授はすでに返答してるな
マンキューは端からMMTを理解する気は無さそうな記事だ
ミッチェル教授、日本語を勉強してるんだな
日本語勉強に英語の観点から言語を理解しようとしても無理なように
主流のレンズでMMT見たってMMTは理解できないってさ
A response to Greg Mankiw ? Part 2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43961
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f12-y519)
垢版 |
2020/04/16(木) 03:24:24.04ID:DhPb81N+0
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
2019年07月23日(火)19時00分  野口旭
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1.php
MMTの生みの親であるウオーレン・モズラーのSoft Currency Economics II序文によれば、その最初の契機は、国債
トレーダーを経て証券会社の創業者となったモズラーが、1990年代初頭に当時「財政危機」が喧伝されていたイタリア
国債の売買を行った時に得た一つの「発見」にあった。その把握が、それ以前からポスト・ケインジアンの一部に存在し
ていた内生的貨幣供給理論と結びついて構築されたのがMMTである。その「ポスト・ケインジアン出自のMMT論者」
を代表する存在が、MMTの定番概説書であるModern Money Theoryの著者であり、MMT派による初のマクロ経済
学教科書Macroeconomicsの執筆者の一人でもあるランダル・レイ(ミズーリ大学教授)である。

https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_2.php
MMTにとっての「主流派」とは何を指しているのか

その「MMTが敵視する主流派」を最も明確に描写しているのは、Macroeconomicsの第30章である。そこで提起されている
「マクロ経済学における支配的主流としての貨幣的合意(the dominant mainstream New Monetary Consensus in
macroeconomics)」こそが、その「主流派」の内実である。それは、マネタリズムや新しい古典派そのものではなく、それらの
成果を批判的に取り入れて構築された、広義のニュー・ケインジアン経済学である。その代表的な担い手として取り上げら
れているのは、ポール・クルーグマン、マイケル・ウッドフォード、ベン・バーナンキらである。MMTによれば、彼らニュー・ケインジ
アンは、ケインズの名を語ってはいるものの、本質的には新古典派経済学の一分派としての亜流ケインジアン(Bastard
Keynesians)あるいはその末裔にすぎない(図参照)。



図解入門ビジネス 最新MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本 (How-nual図解入門ビジネス) (日本語) 単行本 ? 2020/3/24
望月慎 (著)>注アマゾンは、定価より高い価格の場合あり。

【読者サポートページ】 図解入門ビジネス 最新 MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本
望月慎(望月夜)2020/03/25 14:51
https://note.com/motidukinoyoru/n/n590d2d369912
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f12-y519)
垢版 |
2020/04/16(木) 03:25:37.66ID:DhPb81N+0
14 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp01-73l2)[sage] 投稿日:2020/04/01(水) 01:47:08.41 ID:a67Ru5W5p
以下、ラーナー『雇用の経済学』(1965年,原著1951年)第12章邦訳217~218頁より

《 自由主義者による反論は、経済的なものではなく政治的なものである。かれらは、つぎのような恐怖に置かれ
ている。すなわち、機能的財政による政府活動の拡張、あるいは単に政府の責任の拡張さえが、個人の自由の維
持にとって危険であるということである。それらの反論は、主として、機能的財政と健全財政との間の想像上の
行政的な、あるいは政治的な差異にもとづいている。その反論を唱える自由主義者は、つぎのような概念をもっ
ているように思われる。すなわち、健全財政は政府に一定の原則、すなわち予算を均衡させるという原則を与え
るのに対し、機能的財政は、政府に自由な裁量を行使させるということである。恐れられているのは、この政府
の裁量あるいは力である。
 実際のところ、健全財政と機能的財政との間には、このような行政的な、あるいは政治的な対照はない。機能
的財政がなすところのことは、一原則を政治の裁量に置き換えることではなく、むしろ一つの原則を別の原則に
置き換えることである。機能的財政は、当局に対して、収入に等しい経費を維持することのかわりに、別の原則
にしたがって、しかも完全雇用をもたらしインフレーションを避ける水準に、総支出率を維持することを告げる
のである。…それは政府の力を増加させるものではない。それは、政府がすでにもっていた力に対する責任を、
政府に認識させることを要求するものにすぎない。》
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9771-6iBm)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:47:05.02ID:LFoCBmZP0
橋下徹氏に国政進出を求める声「もう総理になって!!!」「国政に参戦してください」
4/15(水)16:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c33bc1480ecb4fa40eef6b7f4f5263bcc4c904

 橋下氏は、国会議員が出勤を7割減らすことにも「国会議員はなんでクソ簡単なことしかやらないんだろう。国会議員の出勤7割削減なんて簡単にできる。
もともと不必要な人数だから」と一刀両断。

13日には「こんだけ緊急事態だと言って民間には自粛を求め、それで国会議員は約2200万円の報酬に領収書抜きの経費年1200万と年720万円の使い方自由の事務費。
加えて政党全体で350億円の政党交付金。これら全部税金。今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいないのか!」と怒りを爆発させている。

やや過激な言葉遣いも国民目線に寄り添い、核心を突きまくる橋下氏に、SNSユーザーからは「橋下さん、もう総理になって!!!」「俺は橋下さんに投票したい!!」
「橋下さん 国政に参戦してください」「橋下さん、維新の皆さんで日本を変えて下さい!」「まさに、革命が起きるタイミングだよね」と政界復帰、国政進出を熱望する声が殺到している。
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:19:31.81
国会議員の歳費削減とか返納とかどうでもいいパフォーマンスは要らないから、とりあえず消費税廃止しろ
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:06:26.76ID:NHthaFxT0
準備預金制度というものがあるけど、預金残高が減っていないのは何故?
例えば、1ヶ月前の預金残高は10万円だったのに、7万円に残高が減っている
なんてことはない。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:02:12.77ID:Ql/TOLMH0
>>11
それなら、準備預金制度は意味がない?
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-WBXu)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:17:01.80ID:RjA/tIHja
米政府の中小企業支援プログラム、申請受け付け締め切り−資金底突く
https://bloomberg.co.jp/news/articles/
アメリカ崩壊か?
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffef-gyXt)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:00:14.91ID:p9HX8L8a0
@nyannayan02

補正予算とはいえ、一律給付のために予算組み直しとは、異例中の異例で、財務省からすれば最も避けたかった展開だろう。
これが前例になってしまえば、予算という財務省にとっての聖域が政治サイドに侵食されるようなものですから。
歴史的な一日です。束の間の歓喜ですね
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-WBXu)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:32:32.36ID:RjA/tIHja
【米で武漢研究所への疑念浮上】
https://yahoo.jp/vkQWGE
新型コロナウイルスをめぐり、武漢市の研究所で行われていた研究の危険性を指摘したり、
「研究所が新型ウイルスの発生源」と指摘したりする米メディアの報道が相次いでいる。
中国側は発生源の特定を避けている。
 21世紀の731部隊か?
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 14:23:40.29ID:vA7KkxAl0
>>24
> そう言えば日本のポストケイジアンの先生方って何故MMTに触れてこないの?

触れてるだろ。
経済の常識が理解できる人は、9割の人が、MMTの重要なポイントは、日本でありえるわけがないと考える。

例えば統合政府がばらまくなんて、かつての自民党の土木事業への
バラマキで、政府って言ったって、結局、自分の選挙区にばらまいて、当選させれもらう利権政治家の集まり。
そこがいくら公共投資をやったって、平成前半のバラマキと変わらん。
日本全国に不要な工事だらけになり、それで予算を使ってしまうから、
国民の年金や医療費はどんどん個人負担が増えて、国民が貧乏になった。
しかも不要なバラマキで借金を使い切って、あとに残るのは経済効果が
マイナスの山奥の道路や橋。乗る人がいない赤字新幹線。
つまり統合政府って言っても中身は利権政治家の集まり。

それとインフレにならなきゃ大丈夫ってのが、日本の政治や経済を知らない海外の机上の経済学者だけ。
現実には、日本ではすでに国債の暴落は5回以上ことってて、国債の下げを
止めるために強制的な国債売買の停止措置なんて数年前でも3−4回もあった。
で、インフレになるまで借金を増やす前にとっくに金利が上昇し、政府は火の車に
合っちゃうし、個人も住宅ローンえ瀕死の貧乏になる。
こんなの経済の常識なのに、5ちゃんでは不思議に理解できる人が少ない。
新聞の経済面を読んでる人は全員があたりあめだろ、って思うことだが。

ましてはインフレになったら増税すればいいって、日本の増税なんか、やるぞ、
やるぞ、って言っても景気に影響でたらどう住んだ、選挙で落とすぞ、って
国民に言われて野党にも、政府は景気を破壊するのか、って激しく突っ込まれる。
だから、何回も延期して、延期しすぎて、世界から日本国債の格付けを引き下げられて、国債が下がったりして、何年もかかる。
去年の増税も大昔に決まったのが今は景気が悪いからだめだって延期されまくり、
やっと野党が合意して国会で決まっても、またまた延期の繰り返し。
しかも必要な増税は20パーセントだったけど、やったのは2パーセント。
そのくらい国民が反対するから、5年、10年かかるのよ。
つまり現実には増税でコントロールなんかできる可能性はゼロ。
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/17(金) 14:33:09.97ID:Ql/TOLMH0
橋や道路を作ったら経済効果マイナス···? 新聞の経済面より先にGDPの計算式を
見たら? あと、インフレ率は増税でコントロールできないって君は言ってるけど、
この話は増税をしたという前提があるから。
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:31:37.05ID:XLPaSDrm0
>>25
218 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)[] 投稿日:2020/03/25(水) 03:14:33.48 ID:9/JE9TGl0
>>
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

日本国債は世界有数の安全資産。だから、経済実態に影響を及ぼすような暴落は起こっていない。
景気が良くなって、良くなる期待で下落しか起こっていない。良い下落。


日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、通貨発行収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。なんと、長期金利はマイナスで、国債を発行すると
政府は利息が収入になる。これらの要件から外れるほどリスク資産。(トルコ等)。政府が国債を発行すると、あら不思議、民間の預金が増える。(一種の信用創造)

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)、親子の貸し借りのようなもの

なお、貯蓄と投資の差額が経常収支を決めるという、いわゆるISバランス論は間違い。恒等式で因果関係はない。国内貯蓄と対外資産(貯蓄)は性格が
違う。対外資産(貯蓄)の増減は、経常収支の増減、損益取引が伴う。日本人の海外投資は、対外資産の項目の付け替え。(リチャードクー、良い円高悪い円高等参照)
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:34:23.63ID:XLPaSDrm0
>>30
219 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f5c9-JU5e)[] 投稿日:2020/03/25(水) 03:14:49.57 ID:9/JE9TGl0
>>
日経新聞(主筆芹川?(大林)上級論説編集委員、記者、本社コメンテータ、投稿者)、モーサテ(加藤元日銀等メンバー)、テレビ東京(WBS)、
BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)、朝日新聞((原真人元日経)編集委員)、TBS(解説委員、元朝日),
NHK(論説委員長、クロ現、上級国民記者),読売TV、経済週刊三誌、現代、作家、エコノミスト、土居等(東大京大一橋)経済学者等よりも、
相場に役立つ経済の常識。知らないと(いつかは)損する話。マクロ経済知力。

ソースは、財務省HP外国格付け会社宛意見書要旨,バブル崩壊後の格下げ論争、アジア通貨危機、アルゼンチン破綻(クルーグマンブログ)、
リーマンショック、東北地震、ユーロ危機等での議論、FT、英国エコノミスト、米CNBC、ブルームバーグ、NYT、WSJ等海外報道から。

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

大阪栄華物語〜資産200兆円!史上最大の豪商 淀屋〜
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/1591732.html
☆ 明治維新を引き起こした淀屋の逆襲 ☆
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:42:11.36ID:XLPaSDrm0
国債大増発の時代到来 各国の緊急経済対策はMMT頼み
ブルームバーグ
2020.4.10 07:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200410/mcb2004100700001-n1.htm
コロナと闘う資金
中銀が直接引き受け
現在、日本を含む多くの国では中銀が国債を直接引き受けることは原則禁止とされているが、MMTはこれを
容認している。多くの経済学者は「財政赤字に歯止めがかからなくなる」などとしてMMTを否定してきたが、
「財政支出拡大が待ったなしの現状で、こうした潮流は変わりつある」(ジェン氏)。
 ジェン氏は「巨額の財政赤字を中銀がすべて引き受けることが“新常態”になる可能性が高い。故意である
かどうかを問わず、われわれはみなMMTにシフトしている」と話した。(ブルームバーグ Ben Holland、Enda Curran)

【用語解説】現代貨幣理論(MMT)
 自国通貨を持つ政府は財政破綻することはなく、過度なインフレにならない限り、政府が増発した国債を
中央銀行が購入し財政を支えればよいとする経済学説。革新的な米経済学者らが提唱している。



自民・西田氏 「消費税ゼロ」MMTで可能
4/16(木) 9:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000011-mai-pol
財源についてはMMTの考え方に基づいて「国債を発行すればよい」とする。政権が消費税減税に前向きではな
いことについては「財政再建派の政治家や財務省がいるからだ。しかし、財政再建のために国債残高を増やして
はならないという考え方自体が間違っている」と指摘した。
 そのうえで「国が国債を発行して財政出動すれば、そのお金は国民にいく。いくら国債を発行しても国民サイド
にはお金が残っている」と強調し、国債発行を恐れるべきではないと訴えた。
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:47:38.42ID:XLPaSDrm0
【噴水台】現代貨幣理論(MMT)
? 中央日報/中央日報日本語版2020.04.13 11:47
https://japanese.joins.com/JArticle/264787
米国の政界に突風を巻き起こしたサンダース氏は米国を北欧式福祉国に変えるとして2016年に続いて2度目の
大統領選挙に出馬する意向を示した。彼は国民皆健康保険と大学無償教育、再生可能エネルギー100%達成
などの公約を掲げた。攻撃的で積極的な国と財政政策を主張したサンダース氏が支持したのが「現代貨幣理論
(Modern Monetary Theory、MMT)」だ。

MMTは無制限の貨幣発行を主張する。貨幣を市場交換から生じた媒介物ではなく国家財政会計のための計算
手段であり租税支払い手段と前提にする。したがって貨幣の信頼性が保障されれば政府支出に限界がなく、政府が
貨幣を発行できるため財政赤字が続いても破産しないと仮定するものだ。均衡財政を金科玉条のように考える経済
学の主流とは距離が遠い。

緊縮財政に苦しむ各国と急進左派陣営が経済学の異端とされたMMTと関連した論争に火を付けたが火種は消え
ていくようだった。だがMMTが意外な友軍と会った。新型コロナウイルスだ。全世界に広がった伝染病の衝撃が実体経
済にまで及ぶと、中央銀行の「ヘリコプターマネー」が再登場してだ。

米連邦準備制度理事会(FRB)が9日に2兆3000億ドルの追加浮揚策を発表した。地方債とジャンクボンド水準
の社債を買い入れ、企業への貸付もするという。FRBが「実体経済の最終ボス」になり、中央銀行と政府が「幻想の
ダブルス」を組んだのだ。量的緩和(QE)を経てMMTに進む信号弾と見なされる理由だ。

MMTの躍進は市場の積弊をなくすためにも、市場を生かすためにも、政府の財政だけが信頼できるということを傍証
する。社会主義者のサンダース氏は恐ろしいが、無料の昼食のように見える財政投入はひとまず使えるカードのようだ。
MMTが経済を救援する新たな啓示になるのか、また別の請求書として飛んでくるかはだれにもわからないが。
ハ・ヒョンオク/福祉行政チーム長
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:14:35.67ID:XLPaSDrm0
なぜ、「経済政策」はいつも間違えてしまうのか?  
中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた    2020.4.13 3:30
https://diamond.jp/articles/-/231365
「モノをつくったら、必ず誰かが買う」という世界
――前回、中野さんは、現在の主流派経済学は政治学や地政学など他の学問と接続することができないと
おっしゃいました。主流派経済学が「現実世界」とはかけ離れた精緻な理論体系を、つくり上げてきたからだ、と。

経済学者のダドリー・ディラードは、この主流派経済学の想定を「物々交換幻想」と呼んで、その系譜をたどっています。
 そもそもアダム・スミスの経済理論は、それ以前に流布していた重商主義を批判するかたちで登場しました。重商主義
者たちは国富と貴金属の量  を同一視しており、スミスはその誤りをただすべく『国富論』を書いたのですが、その際、重商
主義に過剰に反応して、貨幣自体を理論の隅に追いやってしまったのではないか、とディラードは指摘しています。そして、
スミスは、重商主義という「産湯」とともに貨幣という「赤子」を流してしまったのではないか。そうスミスを批判するディラードは、
これを「アダムの罪」と呼んでいるんです。

中野 そして、この「アダムの罪」を引き継いで「ドグマ」にまで仕立て上げたのが、フランスの古典派経済学者であるジャン・
バティスト・セイであったとディラードは言います。
 セイは、「生産物は常に生産物と交換される」と主張しました。この命題はのちに「供給はそれ自らの需要を生み出す」
と言い換えられ、「セイの法則」として知られています。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d76e-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:32:50.55ID:j9INIrzr0
日本の財政が理解できてない人に伝えたい現実
「絶対に安全だと言える根拠は何もない」

真山 仁 : 作家
https://toyokeizai.net/articles/-/344476

岡本 薫明(以下、岡本):私たちが財政再建の必要性を訴えるとき、「借金を増やすと利払い費が増え、ほかの予算支出を圧迫します」とか
「民間の資金を国が取ってしまうので、クラウディングアウト(市中金利が上昇して民間の資金需要を抑制すること)が起きます」などと、
財政学の教科書どおりに説明しますが、2010年代前半の欧州債務危機では、ギリシャなどで違うことが起きました。

岡本:ギリシャの国債を金融機関が保有していて、その国債の格付けが悪化すると金融危機になってしまいました。日本もかつて
金融危機になったとき、例えばりそな銀行へ2003年に約2兆円の公的資金を投入しましたが、そのとき、「この2兆円は国債発行によって
調達しているが、大丈夫なのか」という話にはならなかったですね。しかしギリシャでは、財政危機によって金利が上がってしまったために
国は借金をできず、結果、公的資金で金融機関を救うこともできなくなりました。

マーケットはそれを先読みして、一段と金融機関の株を売り浴びせ、追い込むというようなことが連鎖的に起きました。それがヨーロッパ中の
債務危機につながってしまったわけです。先ほどおっしゃったように、確かに日本国債の多くは国内の金融機関が持っているのですが、
グローバル化した経済の下での財政危機は、財政学に出てくるオーソドックスな話とは違うものになっています。
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9789-ilLh)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:47:41.24ID:m913P6qH0
そもそも真面目にケインズを読んでるケインジアンなら、財政政策よりも金融資本主義の問題にウェイトを置くだろう
MMTだろうと何だろうと経済循環が滞っていたら(真横から掠め取る人が居たら)財政政策すら機能しない
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-6X5R)
垢版 |
2020/04/18(土) 00:47:59.11ID:q00jgzKh0
前にこのスレで「貨幣の内生、外生ってどういうこと?」って聞いた時、
結局よく分からんまま終わってしまったんだけど、
さっき望月本読んでてそれらしい回答に出会えてちょっと喜んでる。

つまり「貨幣(量)が需要に影響する」というのが外生説で、
「需要が貨幣(量)に影響する」というのが内生説という理解でOK?
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:24:29.58ID:4mrZzVKxr
>>50
その糞概念と
ただの学術的な区分になにか関係性があるとでも
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 07:26:57.47ID:tx0kgIF3a
内生説論者の建部正義先生が反mmtなのはなんでだろう?
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-fVbL)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:49:37.87ID:WF6L/nsr0
これで大きく変わって来るのが中央銀行の役割。内生説だと中央銀行は銀行間の決済を支えるくらいの役割しかない。黒田とか偉そうにしてるけど、金利調節だとか貨幣量のコントロールとかやってる振りしてるだけw
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:58:33.30ID:QTG8fa/d0
金利調節は中央銀行の仕事では

http://econdays.net/?p=9865
R.レイのMMT入門 第三章第五節 外生金利と量的緩和

まとめよう。

平常な環境において、中央銀行は準備預金の需要に対応するので、準備預金量とは「内生的」だ。
また央銀行がオーバーナイト金利目標を設定するので、金利は「外生的」だ。

ところがQEという状況の下では、中央銀行は常に銀行が持ちたい以上にまで準備預金を増やす
一方で、オーバーナイト金利のコントロールを放棄しない限り、銀行が持ちたい量よりも準備預金量を
絞ることはできない。

QE状況下ではまた、中央銀行は銀行が保有する準備金に25ベーシス・ポイント(0.25%)の利息を
支払い、当座貸越(準備預金の貸出し)からは50ベーシス・ポイント(0.50%)を受け取る。

銀行がどれだけ大量の超過準備金を保有していても、オーバーナイト金利はこの範囲内に収まる。
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffef-gyXt)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:03:46.87ID:d5uMhGif0
緊急事態宣言で供給をおさえているときに需要をつくっても意味がない。
本来なら営業自粛の企業への補填と所得が減少した層へのセーフティネットとすべきだったが、支持率が低下した安倍政権がれいわのようなポピュリズム政策に走っただけ。

池戸万作
@mansaku_ikedo

財源は青天井です。新たにお金を発行すれば良いだけです。猛烈なデフレ圧力が働いているのですが、名目GDP550兆円から落ち込む分だけ、お金を配れば良いのです。
損失補填でしかないので、全くインフレにはなりません。安藤裕議員の粗利補償は正しいです。

午後11:34 2020年4月15日
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fcc-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:33:25.95ID:gRWwhxcb0
>>52
外生変数/内生変数の違いは、方程式の外側で定数として自由に設定できるか(前提条件として外側で設定する)、
方程式の内側で方程式を解くことで得られるかの違いだと思う。

外生的/内生的貨幣供給の話は、
民間経済・民間部門の活性化(逆に不活性化)はどのようにして引き起こされるのかということを、
貨幣量という側面で見てみるということだと思うよ。
要はマネーサプライは何をどうすれば増えたり減ったりするのかという話。
おカネはどこからやってくるのか。
誰(何)がその量を制御しているのか。

主に民間銀行の預金量が問題となるけど、そういった問題を構造的に方程式として表して、
その問題を解く。

民間銀行の外側で中央銀行(政府側と言った方がいいのかな?)が貨幣を発生させて、
それが前提条件となって方程式が解かれるのか(主に民間銀行の預金量を求める)、
方程式を解くことで決定されるのか。

前者の場合は本源的預金(民間銀行の外側から持ち込まれた原資)が又貸しされるという構図になって、
後者の場合は民間部門の借り手の資金需要が問題になる(方程式の内側)。

それで、主流派にしても貨幣量は内生的に決定されると内生説を採用するけど、
自然利子率が云々と、そっちの変数がどうかという話になるのではなかったかな。
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/18(土) 10:03:06.40ID:QTG8fa/d0
>>61
>>58に書いてるよ

(以下引用)
経済学では内生と外生という区分がなされることがあり、三つの異なる場合がある。
それは制御的な意味、理論的な意味、統計的な意味の三つだ。
このうち統計的な区別に注意するのは計量経済学者だけだ。変数と誤差項との関係にかかわるものだがここでは省略する。

制御的な意味での外生とは、例えば政府はマネーサプライをコントロールしたり、金利をコントロールたり、
物価水準をコントロールしたりすることができるか、など、政府が変数を「コントロール」できるか否かの区別だ。
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 10:57:37.15ID:OarnW37n0
岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:34:40.93ID:tx0kgIF3a
>>59
営業自粛企業に風俗やパチンコが入ってくるからややこしくなる。
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM8b-FSMJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:07.55ID:yeDcxtwIM
>>64
支払いのロックダウンすればいあだけなんよ
ローン、リース、家賃のね
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:03.51ID:4vW04voD0
そもそも 内生 VS 外生 が意味ないのよ。
日銀が異次元緩和でマネタリーベースを増やしまくったけど、やりだす前の
時点でも、経済に詳しい人の間では、いくらマネタリーベースを激増させても、豚積みされるだけって意見が圧倒的に多かったのよ。

なぜなら、日本は世界でも最も成長できない国で、借金は世界最大、
老人が激増してそもそも働く人すら少ない。
しかも年金も医療も危機で、国民は社会保険の負担で所得が減る。
しかも、国民の負担を限界まで増やしても、それでも社会保険が不足し、
政府は、借金を世界最大に増やすことで、一時的に社会保養の穴埋めをし続けてる。
さらに、今後老人が激増するのに、働く人は、今から2000万人、つまり東京都で働いてる人の2倍以上が今後減る。
つまり借金を増やせば経済が成長するなんてのは完全な妄想。
借金を増やす言い訳に政治家が言ってるだけ。
だから企業は投資をしない銀行からお金を借りない。だから信用創造は伸びない。

つまりマネタリーベースをいくら増やして、銀行に現金を投入しても貸し出しは増えない。
でも、こんなの日銀が動く前から全員が知ってたことなのよ。
だから、大昔からハイパワードマネーっていう、乗数効果のあるお金って読んでても、
現実には『豚積み』って言われて辞書にすら載ってた。
>ブタ積(一般)
ブタ積みとは、各市中銀行が日本銀行に預けている当座預金の残高のうち、法定準備預金相当以上の部分の預金のこと。
本来、各市中銀行が日本銀行に預けなくてもよい資金を、無利子*1の当座預金に無駄に積み上げていること*2から
花札において価値がないことを表す「ブタ」という表現を用いて呼ばれている。
で、それがみんなの常識だった。

でも現実には異次元緩和で、マネタリーベースを増やすめに国債価格が大暴騰して
金利が下がり、金利が下がったから不動産融資が激増して、30年前のバブル期と
同じになり、ドル円は80円から125円までとてつもない円安で緩和され、株価は
1万円から24000円の歴史的大暴騰。
で、株が上がったから個人資産も100兆円単位で激増。マネーストックも増えた。
つまり、国債の無限の買い→金利低下→企業の金利負担減少→投資家が債権で稼げなくなる→
不動産投資激増で、現実に緩和は起こった。
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:07.73ID:uJEmNopp0
>>70
国債を発行して公共投資をすれば、GDPの中の「政府支出」が増える。
GDPの増加を助ける。
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:10.79ID:4vW04voD0
>>71
それは半分正しいが、半分は間違ってる。

国債を発行するっていうが、国債のそもそものしくみは、個人が銀行に
預けた1000兆円と、保険や企業年金で積み立てた500兆円で買われるのよ。
つまり国債は通貨が自然に発生したわけじゃなくて、個人の資産。
で、国民の貯金で道路を作ってるから、経済効果がまったくなくて、
国民は利子も受け取れない。

で、GDPが一時的に増えるのは事実だが、でも平成の前半で、日本が
世界最大の借金をして、世界最大規模で公共投資をやってたのに、
経済は伸びなかったし、国民の所得は増えないし、むしろ減った。
さらに、昔の公共当時と違って、今の公共投資は、乗数効果、
経済効果がなくなってて、翌年に公共投資をちょっと減らすだけで、
不景気が起こるようになった。

また日本は世界最大で借金しても、年金と医療、介護費がまるっきり
不足してて、そっちに使わないと、年金すら払えなくなって、国民の暴動が起こる。
そういう状況で山奥に必要ない道路をガンガン作ってたら、国民が
そういう政治家は落とすから。

『公共投資 問題』、『公共投資 効果』でぐぐれば1000万件くらい解説が
出てくるから、3つくらいは読めよ。
公共投資をやれば経済が成長するなんて思ってるやつなんか、国民の1割も
おらんだろうが。
天文学的に借金して年金に投下しても、日本の年金の持続性は、インドや
南アフリカにも負けてるんだぞ。
そんな状況で国民はみんな老後が不安になんって消費しないから、デフレに
なるし、企業も消費しない国には投資なんかしないから、経済が成長しない。
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:47.98ID:uJEmNopp0
>>72
個人や企業などの預金から国債は買われていない。日銀当座預金から買われている。
経済が全く成長しないのは、政府が公共事業を削り、増税に次ぐ増税で
内需が冷え込んだから。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:05.61ID:4vW04voD0
このスレって公共投資が、経済を成長させて給料を増やす、夢のような政策だと
勘違いしてるやつが、びっくりするくらい多い。
じゃ、なんで平成の前半に世界最大規模で借金して公共投資した国で
経済が衰退して、景気が悪化し、生産性が先進国最低になり、
世界の中で日本だけ給料が下がったんだよ、ってこのスレの人で説明できる人っているのかよ。
まあ、ぐぐれば100くらいの要因が1秒え出てくる。
ほんとに公共投資が夢のような政策だと思ってる人は、絶対に一回は、
これでぐぐってくれよ。

『日本 衰退 原因』
たった0.39秒で2300万件の解説が出てくるんだから。
たとえば、こういう解説なんか、社会人で知らない人なんか一人もおらんくらいの常識。

>ニッポンの数字 ー 数字が描く景気のカタチ!
https://www.nippon-num.com/gdp/investment-gov.html
公共投資の解説  叩かれ叩かれ規模半分に
公共事業には「ハコモノ行政」や「ムダが多い」という言葉がついてまわり、公共事業という言葉自体にネガティブなイメージ
がついています。そうした批判が多かったためか、直近のピークである1995年度からの10年間で約半分になりました。
名目GDPは1994年度から2014年度までの間、ほぼ横ばいで推移しています。この間、公共投資は20兆円以上減っていま
すから、その分、どこかにお金が回っているはずです。

探してみると、政府最終消費支出が1994年度から2014年度までに27兆円ほど増加しています。政府最終消費支出の増加
要因は社会保障関係費なので、公共投資の減少分は増え続ける社会保障関係費に充てられるようになったと考えられます。
経済成長しなかったから削られた
こう考えると公共投資は社会保障への対応のために削られたということができます。
名目GDPが伸びなければ税収も伸びないので、増え続ける社会保障費に対応するにはまず予算の組み替えをしなければ
ならなかったのでしょう。
公共事業への批判も公共事業が削り続けられた要因でしょう。それも合わせて、増え続ける社会保障費へ対応するために、
公共事業を削減する力学が働いたわけです。
こうした力学が強く働いたのは、国力であり政府事業の財源でもある名目GDPが成長しなかったことが要因でしょう。
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:43.67ID:uJEmNopp0
>>75
社会保証費を増やしても、それを受け取っている高齢者はどれだけ消費するのか?
大部分の高齢者は家を持っているし。
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:56.46ID:4vW04voD0
>>74
> 個人や企業などの預金から国債は買われていない。日銀当座預金から買われている。

このスレはひどすぎるわ。常識がまったく通用しない。
日銀の当座預金は日銀の資産ではないんだぞ。
日本にある700の銀行が、現金を金庫に入れておけないから、日銀の
中に自分の銀行の口座を作って、そこに置いてある現金のこと。

じゃ銀行の資産ってどっから借りてるかっていうと、銀行のしごとは、個人から
貯金を集めて、企業へ貸し出すのが仕事。
つまり、銀行が日銀の当座預金に置いてあるお金は個人の貯金。

こんなの高校の授業で習うだろ。
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:45.02ID:4vW04voD0
>>77
> 社会保証費を増やしても、それを受け取っている高齢者はどれだけ消費するのか?
> 大部分の高齢者は家を持っているし。

このスレとんでもないな。
日本は、平成で老人が3倍に増えて、年金をもらい、高額な医療費と、介護費用が
爆発的に増えたのよ。
だから、個人が払ってるお金ではまるっきり足りなくなり、税金で補っってるが、そもそも
日本では、税金の2倍の予算を毎年使ってるから、けっきょく、借金で年金も医療費も
介護も払ってるのよ。

だから借金の限界がくると年金も医療も、介護も崩壊する。
だから、平成の中頃に、政府が天文学的な予算で、必要ない箱ものや道路が
山のように作ったときに、年金もカットして、無駄な道路をつくリまくるのはおかしいだろ
って予算が社会保障に使うようになったのよ。

もし、どんどん年金や医療費の支払を激増させて国民が貧乏になったのに、政府が
必要ない道路やダムを作りまくってたら、暴動が起こってただろうが。

なんせ日本の年金はインド以下、南アフリカ以下の持続性しかないんだぞ。
しかも、だから国民全員が老後までに何千万円も貯金しないとホームレスにならから、
お金をいくらばらまいても、老後の貯金になってしまい、デフレが続く。

まあ、これが日本でインフレが発生しない最大の理由だけどね。
個人は一世帯平均で2800万円の資産を持ってるから、他の国だったらとっくに
インフレが起こってる。
でも日本は貯金を使うと、老後に年金が足りなくて、ホームレスになるから
お金が市中に流れず、デフレになる。
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:58.11ID:uJEmNopp0
>>78
銀行が国債を買うとする。政府は銀行の日銀当座預金を国債と交換する。

銀行---------->日銀当座預金 政府
       国債 <-----------             
銀行は預金を集めて貸し出しをしている訳じゃないから。万年筆マネーを創って、
それを貸してる。銀行が貸し出しをするときに、君の預金残高は減らないでしょ?
          
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM8b-y07s)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:07.37ID:WhOGigYNM
「銀行の資産ってどっから借りてるかっていうと、銀行のしごとは、個人から貯金を集めて、企業へ貸し出すのが仕事。つまり、銀行が日銀の当座預金に置いてあるお金は個人の貯金。」

いくら何でも酷すぎるだろうがwww
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:35.53ID:uJEmNopp0
>>79
自分は、高齢者に与える社会保証費を増やしても、消費は増えるのかをレスした
だけなんだがなぁ。公共事業の話は>>77の時点ではしていないぞ。
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd3f-Z+j+)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:59.39ID:Mu3Lr6Ifd
>>76
これは非常に簡単でミクロで見れば銀行の仕訳は

@個人の預け入れ
現金/預金
A現金→日銀当預の振替
日銀当預/現金
B国債購入
国債/日銀当預

結果として銀行のバランスシートは
銀行:国債│預金
となる。預金で国債を購入してると見えるわけだ。
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:35.28ID:uJEmNopp0
>>78
日銀当座預金は現金じゃなくてデータ。
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:17:34.90ID:4vW04voD0
>>76
このスレの人って、ほんと新聞とか経済ニュースをまるっきり読まないよな。
ふつうこんなこと議論の対象にはならない。
このくらいは理解しろよ。

>キャノングローバル戦略研究所
2016.04.04[マクロ経済] メディア情報
日銀が国債買い切っても負担なき財政再建はムリ
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20160404_3570.html
「日銀が国債を全て買い切れば、「国民負担無し」で財政再建が終了する」といった主旨の
言説がネット上で流布している。
だが、これはウソで誤解である。以下、順番に説明しよう。
 第1の理由は、金融政策は資産の「等価交換」で、日銀が買い取る国債を支えているのは
主に我々の預金だからだ。仮に日銀バランスシートの大部分を占める日銀保有の国債と日
銀当座預金(準備)を互いに相殺すれば、我々の預金の一部が消滅する。

>三菱UFJリサーチ&コンサルティング
国債は資産でもあると言うが……
2018/06/27
https://www.murc.jp/report/rc/column/igarashi/igarashi180627/
わが国の場合、日本国民が国債を保有しているといっても、個人が直接保有している分はわ
ずかだ。基本的には、個人が金融機関に資産を預け、金融機関がそれを国債で運用するという形になっている。

こんな記事新聞で100回は見たことあるだろうが。
>東京新聞  膨らむ政府の借金(No.400) 国債間接購入 
個人が国債を直接買っている比率はわずかですが、銀行や生命保険会社などは、個人から
集めた預金や保険料で国債を購入、運用しているので、実質的には個人金融資産が国債購
入の主な原資なのです。
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:19:54.16ID:4vW04voD0
>>84
> 日銀当座預金は現金じゃなくてデータ。

こういうやつは通貨のしくみすら理解していない。

日本に存在してる紙幣は100兆円ちょっとしかない。
でも日銀が供給したお金は500兆円あるし、個人の貯金は
1000兆円もある。

100兆円以上のお金は全部データで存在してるんだよ。
個人がAmazonで、ラーメンを買うのもデータだし。
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:21:02.35ID:Gg1Nwo2ma
>>80

銀行は国民や会社が預金するところではないのか ?

万年筆マネーで資金ができるなら 預金業務必要ないでしょ。
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:27:57.21ID:4mrZzVKxr
>>87
銀行は日銀券(統合政府の負債)と預金通貨(民間銀行の負債)とを両替している場所だよ

『預金』というのは銀行が始まった当初の名残であって現在のシステム上では
『金を』『預け』ているわけではない

その証拠として自分が『預けた』『日銀券』(番号まで一緒のもの)を
返してもらうことは不可能だよね?
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:30:42.40ID:uJEmNopp0
>>86
それじゃあ、数百兆円もの日銀当座預金が現金としてあると!w
どこにそれだけの金を置くスペースがあるのかなぁ?

>>87
君の銀行預金は、銀行が貸し出しを行うときに減るか?
減らないだろ? これが銀行が万年筆マネーを創りだして貸し出しをしている証拠。
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:30:50.77ID:4vW04voD0
>>80
君ってせやから君の別ID?

ちょっと頭がおかしい。
異次元緩和は単純

日銀がお金を刷る
  ↓
銀行の保有する国債を買う
  ↓
銀行に現金が入るから、金庫に入れとくわけに行かないから、日銀の中の
自分の当座預金に入れるだけ

このスレって糖質比率が高すぎ

万年筆マネーの意味も、ちゃんと理解してる人がほとんどいない。
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:32:29.47ID:Gg1Nwo2ma
現金(日銀券)と信用通貨(負債証書の他 現金以外の決済すべて)が
資金(通貨)とよばれるもので その資金量全体は 通貨価値に影響している。
だから、現物(現金)以外でも スマホ決済など形のないものも含む。

それでも、負債発生が 資金を倍増させることにかわりない。(貨幣乗数)
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:34:41.98ID:4vW04voD0
このスレの万年筆マネーも、誤解がひどすぎるのよ。
銀行が書けば融資できてしまうみたいに思ってて、それはいろんな条件が
あるのに、めんどくさいからそういうのは一切読まない。

こういう条件で万年筆マネーが発行できるのよ。

>円滑な信用創造を可能にする条件
円滑な信用創造を可能にするには、5つの条件がある。

長年にわたって銀行にお金を返済し続ける経済力に恵まれた借り手のBさんが存在する
借り手のBさんが、銀行に対してある程度以上の金利を付けて返済し続けることを約束する
借り手のBさんが、銀行から借りたお金を銀行振り込みで支払いして、財やサービスを手に入れる
借り手のBさんに財やサービスを提供する業者C社が、Bさんと同じ銀行に口座を持っている
巨額の銀行預金を手にした業者C社が、ほとんど現金引き出しせず、銀行預金のままにする
この5条件が揃っていれば、銀行は手持ちの現金の額が少なくても、極めて円滑に、巨額の銀行預金を創造することができる。
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:36:49.49ID:uJEmNopp0
>>91
違うよ。せやから君とは別人物。
君が例えとして出したのは、買いオペの話じゃん。自分が話したのは、
買いオペの話ではないのだが。
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:42:57.25ID:4vW04voD0
>>94
っていうか君は世の中の常識をまったく理解してない。

銀行は持ってる貯金以上の国債は買えない。
買える場合は、日本国債先物っていうレバレッジをきかせて買える先物。
このスレはそもそも万年筆マネーを完璧に誤解している。

>93の万年筆マネーの条件を理解すらしてないだろうが。

たぶんこのスレの9割は日頃の会話を見てると、これを理解してないだろ。
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:44:57.40ID:Gg1Nwo2ma
>>89

負債を発生させることは 日銀以外は 現金に相当する価値が債務(借り手)で
負債証書が債権(貸し手)が得ることが決まっている。

日銀が負債の発行で 負債証書である日銀券を発行することで
その債務である記録を作ることは 日銀以外の負債を発生過程と違うもの。
日銀がこの方法で負債を作れることは 日銀だけが通貨発行権を
持っているから。

その前提で考えるなら 統合政府ではなく 
日銀が発行する日銀券(日銀の負債で発生した負債証書)で
政府の負債で発生した負債証書が国債ということ。
国債と日銀券を区別するべき。
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:49:58.30ID:uJEmNopp0
>>96
持ってるお金以上に国債を買えるとは言ってないじゃん。君は人が言ってもいないことを
その人が言ったきのように振る舞うよね。経済の話をする以前の問題。
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:52:55.07ID:uJEmNopp0
>>96
今までの君の会話を見るに、世の中の常識を一番理解していないのは君。
新聞をとても信頼しているようだけど、新聞で経済を学んでいるのは大バカ。
今すぐにでも止めたほうがいいよ。
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:19.95ID:uJEmNopp0
>>93
手持ちのお金が少なくともいい。通帳に万年筆ででも、額を書けばお金の出来上がり。
万年筆マネーってやつ(昔は実際に万年筆で書いていたから)
初めは皆、君のような反応を示すよ。ただ、これは紛れもない事実。
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:58:10.75ID:Gg1Nwo2ma
大体、借用書というものは 貸し借りにおいて 現金のような価値の受け渡しがあって
借用書ができるんでしょ。(貸し手から借り手)

現金の受け渡しのない借用書ができるとするなら それは ゾンビーか
モンスターしかないだろ。
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:01:51.62ID:uJEmNopp0
>>101
そう、そのゾンビーかモンスターなんだよ。
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:04:59.73ID:Gg1Nwo2ma
日銀券も 国債も ゾンビ―にされたら クラウドやバレットに破壊し尽くさねばね。
価値がある紙だから もったいないか ?
0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/19(日) 00:59:12.87ID:ZTX22ZF00
【日本経済新聞】 心ある民は、10万円を 「心の支え」とわきまえ、国に辞退を、芝浜の賢妻に学ぼう、なんて呼びかけたりして
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587197709

▼赤字国債を発行する。ある与党の議員がネット上で、積極財政を正当化する「現代貨幣理論(MMT)」に触れ、
「理論が容認された」と発言していた。独自の見解だとは思う。だが、財政当局は心配だろう。

心ある民は、10万円を「心の支え」とわきまえ、国に辞退を。芝浜の賢妻に学ぼう。なんて、呼びかけたりして。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO58229380Y0A410C2MM8000/
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-8Jcx)
垢版 |
2020/04/19(日) 05:34:41.75ID:a4LsmgkR0
愛知県刈谷市は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う市民の経済的な負担を軽減しようと、水道の基本料金などを来月の請求から4か月分、免除することを決めました。

刈谷市が免除を決めたのは、水道の基本料金と下水道の基本使用料の来月の請求からの4か月分の全額で一般的な家庭で6400円ほどの負担軽減になるということです。
料金の免除によっておよそ4億円の財源が必要になるということで、刈谷市は、補正予算案を来月の臨時議会に提出することにしています。
刈谷市によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出の自粛などで、家にいる時間が長くなり家庭の水道使用量は増える傾向にあるということです。

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20200417/3000010217.html
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/19(日) 06:22:04.65ID:Yj/zsMf0a
アマゾンCEO、全従業員のコロナ定期検査検討 84万人 (写真=ロイター) :日本経済新聞
非医療機関であるアマゾンでさえ、自社内感染防衛のため、全社員に定期検査をするとのことです。
https://nikkei.com/article/DGXMZO58165350X10C20A4000000/
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd3f-Z+j+)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:17:27.93ID:x1Gbbu+yd
>>106
預金はベースマネーの入手経路の中でローコストな上に業務拡大を見込めるから銀行は預金を集めている。
他の手段としてはインタバンク市場で調達、日銀からの借り入れなどがあるが前述のように預金のほうがメリットが大きい。
定期預金で固められればなお良い。
だから通常銀行は預金でベースマネーを集める。
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:58:50.16ID:Gr7eeqZa0
>>100
> 通帳に万年筆ででも、額を書けばお金の出来上がり。

そこまで理解できない人なんか、社会人で一人もおらんぞ。
万年筆マネーっていうのは、ひとつの銀行内で、融資のお金を
そのまま貯金にまわして、貯金が一時的に増えるから、融資を増やせるってだけ。
たとえば銀行に入った貯金額以上の融資をすることをオーバーローン
っていうがこういう意味だから。

>会計用語辞典
読み方:おーばーろーん
銀行の貸し出しを含んだ全運用資金が預金と自己資本の合計額と比較して著しく大きく、その差額を
中央銀行の貸し出しにより穴埋めしている状態のことをいいます。

>三省堂 大辞林 第三版  オーバーローン [5]【overloan】
市中銀行が貸し出し能力を超えて貸し出しを行なっていること。また、そのため、中央銀行または他の
金融機関からの借り入れに恒常的に依存している状態。貸し出し超過。 → オーバーボローイング

>goo辞書 オーバーローン【overloan】 の解説
1 銀行の貸し出し額が、自らの預金額を超えること。日本では、日本銀行からの借り入れに常時依存している状態をいう。貸し出し超過。

>税理士事務所
銀行に関する経営指標のひとつ「預貸率(よたいりつ)」。
預貸率は、一般的に次のように定義されています。
銀行における預金残高に占める貸出金(融資)残高の比率
つまり、銀行が集めた預金を、どれだけ貸し出し(融資)に回しているか。ということをあらわすのが預貸率です。
たとえば。100の預金を集め、70の貸し出しをしているのであれば。預貸率は70%(=70 ÷ 100)になります。
ここで参考になる考え方として、「オーバー・ローン」というものがあります。
オーバー・ローンとは、預貸率が100%を超えた状態にあることを言い表す用語です。
預貸率が100%、すなわち、100の預金を集めたならば、その100を超える貸し出しを行う。というのがオーバー・ローン。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付ける。そんなん大丈夫かいな? というハナシです。
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:03.78ID:Gr7eeqZa0
このスレってほんとに万年筆マネーの誤解がすさまじいけど、又貸し論と
対立するような意味ではない。
又貸し論は高校の教科書に計算式まで載ってるくらいのあたりまえのこと。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/images/A13S0403/pic01.gif

で、万年筆マネーっていうのは、それが一つの銀行の中で起こってるよって
いうだけなのよ。
たとえば、貯金を100億円持ってる銀行が、150億円を貸そうとすると、万年筆で
書くと融資できる。
なぜかっていうと、150億円貸す相手の口座が同じ銀行にあると、
貸した150億円は、一時的にこの銀行の貯金に入ってくる。
だから100億円しかなかった銀行でも150億円の融資と同時に150億円の
貯金が入るから、この銀行の貯金額は250億円になり融資ができる。

でもそれで通貨が増えたままじゃない。
相手がそのお金で150億円の土地を買うと、借した銀行の貯金額は、250億円
から100億円に激減する。
だから当然、別の銀行へ150億円の振り込みはできない。
だから結局インターバンクで、不足分を借りてきて振り込むわけよ。
一時的に増えただけで、後で借金で補う。

つまり、高校の教科書の又貸し論が、一つの銀行の内部でも起こるよって意味しかない。
5チャンネルの中で言われてるような、勝手に書いて増やせるってような意味ではない。
だから貯金額以上に貸し出しが増えたら、借金して融資をしてるってことで、
オーバーローンと言われて不健全と言われる。
こんなの国語辞典にも載ってることだから。

>goo辞書 オーバーローン【overloan】 の解説
1 銀行の貸し出し額が、自らの預金額を超えること。日本では、日本銀行からの借り入れに常時依存している状態をいう。貸し出し超過。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:19:12.22ID:50c13lfK0
>>110
1億円の政府支出→銀行のベースマネーが1億円増加→政府支出先企業の預金通貨を1億円増やす
→預金通貨のうちごく一部が日銀券として引き出される→引き出した日銀券を商店などで使う
→日銀券を銀行に持ち込んで預金通貨にする

現在の動きの大半はこんなもんだ
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:38.77ID:fYWjj42H0
>>117
カテゴリーで、「経済」の部分をクリックしてから、「信用創造」の記事を見て。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:11:09.95ID:ZTX22ZF00
>>70  

>>93 極悪長文荒らし。話がループ。 >>96   >>113

>>117  
70 投稿日:2020/01/11(土) 01:36:32.48 ID:rTKyp4U50
>>  せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる。

(本を買い過ぎて誰の本かわからなくなったが)、ある日本の大手銀行のトップも、昔の通説とは違い、現実の
銀行融資は、預金を元にするのではなく、記帳するだけで、無から有を生んで融資しているとコメントしている。

図説 わが国の銀行 単行本  全国銀行協会企画部金融調査室 にも、同様の解説あり。他の参考本としては、
はじめて学ぶ金融論 単行本 ? 2005/2/1      建部 正義 (著)
テキストブック 現代の金融(第3版) (日本語) 単行本 ? 2014/7/18     古川 顕 (著)
大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (日本語) 単行本 ? 2017/7/28    植田 和男
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書)   島倉 原 | 2019/12/7
MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実   藤井 聡 | 2019/10/28
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】   中野 剛志 | 2019/4/22

507   2020/01/02(木) 13:30:44.11 ID:bOMwrjmVa
>>真説 経済・金融の仕組み 最近の政策論議、ここがオカシイ 横山 昭雄 現代の金融構造―新しい金融理論を求めて 横山 昭雄
通貨・決済システムと金融危機  黒田 巖   金融論と簿記論・会計学との親和性について 建部 正義
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009877574

貨幣・信用・国家: ポスト・ケインズ派の信用貨幣論と表券主義(内藤敦之[2007])
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/44/1/44_KJ00009509674/_pdf/-char/ja
内藤敦之、2009、『ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学』、一橋大学機関リポジトリ
http://mail.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/18059/1/0200901401.pdf

図解 MMT現代貨幣理論の基盤 シェイブテイル (著
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:15:23.45ID:ZTX22ZF00
>>112>>113
807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6212-8yfj)[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 00:00:16.87 ID:83L8iMrW0
>>   >>
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

債権=債務、なんだから、原則、銀行業界しかない世界では、預金=貸し出し、になる。
現実の銀行業界では、預金を集めて貸し出すのではなく、貸し出すことによって預金が増える。
つまり貸し出し増=預金増になる。
オーバーバンキングといのは、和製英語で日本特有もので、もともとは殖産興業の頃から生まれた
もので、足りない資金は日銀から借りていた。常識的な健全化が必要というような精神論等、
戦後も様々な議論がされてきた。
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1西川 元彦 (著)より。
ネットに書かれている話は大昔の議論の残滓。
この本は中央銀行と銀行の取引等、MMTと、ほぼ似たようなことを書いているが、まだ理解できたないw
この本は勉強になるよw
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:18:27.59ID:Yj/zsMf0a
アビガンはコロナウィルスのRNAのコピー作業を止めるらしい。
https://tokyo-np.co.jp/article/nation
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:39:46.41ID:fYWjj42H0
>>124
自分が貼った記事には預金を元に貸し出すとは書かれていないが。
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:41:21.47ID:50c13lfK0
>>122
「ベースマネーの獲得法」を説明したいのであれば>>110は現在(特に量的緩和以降)の説明としては不適切

政府支出の結果獲得したベースマネー(と振り込みの結果他銀行から移動してきた分)が現在では基本であって
銀行に持ち込まれる日銀券はATMに放り込まれて引き出されまた銀行に持ち込まれてとぐるぐる回っているにすぎない

あとは売りオペ買いオペで国債とベースマネーとの間で適宜繰り返し両替されているだけ
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:44:48.90ID:ZTX22ZF00
ポール・ローマーと経済成長の謎 (日本語) 単行本 ? 2020/1/23
デヴィッド・ウォルシュ (著), 小坂 恵理 (翻訳)
5つ星のうち4.7 4個の評価  Kindle版 (電子書籍)¥2,772

nikataro
5つ星のうち4.0 すべてが経済学の対象となり得る
2020年4月17日に日本でレビュー済み
結論として、ノーベル経済学賞を受賞したポール・ローマーにつながる一連の経済学の学問としての蓄積を詳細な学説
紹介よりも人物、学閥、師弟関係を中心に進めたのが本書。650Pにも及ぶ大著だが、大きな流れがよくわかる。通勤
電車で読むには重量的に重い本なので、在宅勤務中の休憩時間に読み進めるには最適でした。
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd3f-Z+j+)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:54:45.13ID:x1Gbbu+yd
>>128
俺の書き込みに対してあなたは2点見落としているところがある。
一つは「通常下」としている点
もう一つは「ミクロ」の行動と断っている点

前者はQEを前提としてないという意味でここは説明してないから仕方ないとして
後者を見落としてるのはあなたがマクロとミクロの区別がついてない(ちなみに新聞氏も同様)もついてない証拠だろう。

「政府支出の結果獲得したベースマネーが現在では基本であって」というがマクロ的には「現在」に限らず昔からずーっとそうである。
マクロ的には預金の見合いは銀行貸出でしかなくベースマネーの純増は財政支出しかあり得ない。
ここが「民間部門は預金で国債を買ってるわけではない」という主張の所以なのである。
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/19(日) 13:57:20.60ID:fYWjj42H0
>>134
? どういう意味?
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:11:40.60ID:fYWjj42H0
>>141
そういう意味? 
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM8b-y07s)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:56.04ID:P/PGGivrM
まぁ、この板は専門板なのだから↓こんな事ぐらいは常識として知っておいて欲しいわなぁ…

【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576484119/441
441 名無しさん@1周年 2019/12/20(金) 05:02:14.87 ID:4giHNXzq0

ビル・ミッチェル
「多くの人々は、政府支出は税や国債が賄っているという誤解を持っている。しかし実際の政府の財政運営は、そのような先入観とはまるで違っている。
政府は、民間銀行の口座に預金を作ることで支出している。
政府は、通貨発行主体なので収入に制約されない。
政府支出はどこからか資金調達しているわけではない。」
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:33:50.15ID:ZTX22ZF00
Macroeconomics (英語) ペーパーバック ? 2019/2/25
William Mitchell (著), L. Randall Wray (著), Martin Watts (著

はいつになった翻訳本がでるんだうね。翻訳とネット版なら在宅で作業できるはず。w
(英語版はかったが、他に読む本がたくさんあるかあら。この教科書を読んだら、他の本を読み返すつもりなんやw
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf10-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:55:21.40ID:QxwrjgV00
今の先進国は幸か不幸か財政ファイナンスによっていくらでも予算を増やす、つまりお金をばら撒くことができる
安倍政権も相当な額のお金をばら撒くはず

財政ファイナンスを使えば緊急事態宣言の影響で失業したり減収になった人たちの損失を全額補填することも可能になる
またその状態を何年でも続けることができる
お金は無尽蔵にわいてくるんだから

ではもしそうなったときにどんなことが起こるのか
日本円の信用が失われることはないのか
まあ世界中で同じことをやっているからそんな国々の通貨も同様に考えられるけど

コロナ騒動が引き金になって為替相場の大混乱が近いうちに来る可能性はあるかな
日本やほかの財政ファイナンスをしている先進国はいずれ通貨の暴落により没落することになる
その日がかなり短縮されたのは間違いなさそうだなぁ

その時のためにどんな備えをすればよいのかは結構難しい話だな
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:00:34.85ID:50c13lfK0
>>137
https://twitter.com/ISHIZUKA_R/status/1144820422329815041
この図では

(4)「政府預金」から「日銀当預」への「引落し・入金」のあとに
(5)「全銀システム」から「受取人名義の預金口座」が発生しているんだけど

現在また変わったのかな?

なんか平成29年度に変更があったっぽい記述は見つけたけど詳細知りたいから
資料があれば教えてほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:10.24ID:ZTX22ZF00
>>149
事実上の財政ファイナンス、リフレMTTで、2−3%のインフレで円の暴落とか原理的に
起こらないから。10%−20%のインフレでも。
為替は長期では購買力平価で決まる。購買力平価は為替と生産力。
円、日本国債は世界有数の安全資産。理由は、>>30>>31に
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:15:52.25ID:tzuoccz3a
>>156
首相にはしないの?
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:48:42.64ID:FQh3YpK6a
借金(国債)を発生させ 負債の債務が増加することで資金が増加できるから
それを財源にすれば政府予算の財源増加は可能である。

また、市中にある国債は政府による返済ではなく 日銀によって返済する事で
国債は日銀が持つこととなり その国債の償還期日を過ぎ
政府のへの請求権時効まで日銀が持つことで 国債は自然消滅する。
すなわち、政府の債務免除をすることで 政府は国債が消滅した分
政府は返済を気にすることなく 予算の財源として使用できる。

現状において、日銀が国債を買い入れる上限は80兆円/年となっているが
今後のコロナ対策の他 さらなる状態を踏まえ 必要に応じて政府の予算拡大できる。
それによる一時的な資金増を防ぐ(インフレにならないために)対策として
国債買い入れ額の拡大も 増額が必要になるかもしれない。
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/20(月) 13:20:16.68ID:hm9ADer50
>>149
> 財政ファイナンスを使えば緊急事態宣言の影響で失業したり減収になった人たちの損失を全額補填することも可能になる

現実は財政ファイナンス、つまり政府が直接お金を刷ったり、国債を直接日銀に
引き受けさせることは、国債の信頼がなくなり、通貨の信用すらなくなるから、
すべての先進国では、とっくの昔に法律で禁止されてるからな。

で、『日銀 財政ファイナンス』でぐぐれば分かるが、日銀が国債の発行量の
半分近く買ってることも、日本だけでなく世界からも猛批判を受けてて、
ほとんど財政ファイナンスだろ、って批判されまくってることだし。
ぐぐって出てくるのはこういうのばっかだし。

>政府・日銀の協調策と財政ファイナンスとの境は曖昧
2019/12/18

>大型補正で「財政ファイナンス」の時代がやってくる 日銀は財政
2019/11/29

>日銀総裁、政府との政策連携は財政ファイナンスと一線画す必要
2019/11/29

>日銀緩和は財政ファイナンスか 黒田総裁が漏らした本音:
2019/06/21

>日銀による財政ファイナンス | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
日銀による財政ファイナンス. 2017/11/01.

>異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5702-ycCE)
垢版 |
2020/04/20(月) 13:30:42.39ID:hm9ADer50
>>159
> 国債は日銀が持つこととなり その国債の償還期日を過ぎ
> 政府のへの請求権時効まで日銀が持つことで 国債は自然消滅する。

こういうのまるっきり妄想であって、現実にそんなことがあるわけないだろうが。

請求権の時効ってのを、とてつもないレベルで勘違いしてるが、あれは
老人が国債を引き出しにしまって信者って、家族が国債を持ちっぱなしに
した場合に請求期限で消滅するっていう意味であって、
日銀の国債が消滅とか、もう、妄想にしても限度があいすぎるわ。
なんでそんなとてつもない間違いを信じちゃったのが不思議すぎる。

現実の国債満期は、即座に借換債が発行されて、国債は増え続ける
しくみになってるから。
っていういかそんなことも知らない人がいるのかよ、ってのが不思議すぎる。
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Saeb-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 14:09:52.98ID:HLnazztfa
MMTって単に最先端の貨幣理論だぞ
今迄の経済学の根底が間違っていただけの話
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/20(月) 15:06:46.14ID:uY3jELIX0
>>164
政府は日銀に国債の支払いをしなくていいから。勝手に消えるよ。
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 772e-xa8R)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:47:34.36ID:r+W3OJiK0
>>164
日銀の国債は無期限無利子国債に借り換えて地球が滅びるまでBSに載るだけで終了だよ
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp8b-EbUW)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:57:52.34ID:ZAxrwUYGp
負債ピラミッド:
        国民経済の供給能力
        /\↑
日本政府の負債 国債\「担保がない純負債としての貨幣」
      /____\↑
日本銀行の負債 日銀当座預金(現金紙幣)
    /________\↑   「金融資産が
市中銀行の負債 銀行預金  \    担保としてある
  /____________\↑ 負債としての貨幣」
銀行以外の負債 小切手     \
/________________\

http://mtdata.jp/20200418-2.jpg
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 18:00:57.40ID:N3fMbUqda
>>173 >>164
人類はコロナ禍で早晩滅亡する
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-+3W+)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:14:06.76ID:1Rq0C5ap0
>>182
仮に国債+日銀当預が1,000兆になったとしよう
3〜4%のインフレを抑制するために金利を1〜2%上げたら、利払い費として10〜20兆円の歳出増
インフレ抑制のために、今回の新発国債と同規模の歳出が増えるわけですな。インフレ抑制にならんわけです
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-+3W+)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:16:08.37ID:1Rq0C5ap0
>>183
「インフレ退治で金利上げるな。ゼロ金利固定」はMMTの基本のキだが

>もし中央銀行が何らかの理由でプラスの短期金利を望むなら(我々はそれに断固反対するが)――
中央銀行は超過準備付利を提供するか、債券売却を通じて超過準備を除去するしかない。

我々が望ましいと考える政策ポジションは、自然金利であるゼロ金利を保ち、債券売却を行わないことだ。
そして財政政策にあらゆる調節を担わせる。そうした方がはるかに明瞭な方法である
https://econ101.jp/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%80%8C%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%88%A9%E5%AD%90%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%80%8D%E3%81%A0%EF%BC%81%E3%80%8D/
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-+3W+)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:18:26.28ID:1Rq0C5ap0
>>185

>我々が望ましいと考える政策ポジションは、自然金利であるゼロ金利を保ち、債券売却を行わないことだ。
>そして財政政策にあらゆる調節を担わせる。そうした方がはるかに明瞭な方法である

これをみんな忘れてんのよ
MMTは「インフレになっても金利上げるな」って言ってんのよ
今でいう利上げ、利下げをやめろと言ってんの
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:20:08.25ID:N3fMbUqda
「新型コロナウイルス」関連倒産状況【4月20日17:00 現在】 https://bit.ly/3cxXOta
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-y519)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:23:03.43ID:JSpbWpvb0
>>184
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿にな
った新聞君と同じことを言っているが、

そもそも政策金利の上昇は、ディスインフレ要因、デフレ要因。国債等債券は償還期間が
あるから政策金利を上げても、また長期金利が上昇しても、直ぐには債務の支払い利息は
増えない。政策金利を上げられる状況、長期金利が上がる状況なら景気が良くなっているから
税収等は大幅に上昇。インフレで実質債務は減少。政府の支出は下方硬直性のがあるから
インフレなら抑制しやすい。(マンキュー4
長期金利≒長期期待名目成長率+長期期待インフレ率、長期期待リスクプレミアム
さらに、政府の支払い利息は、民間の利息収入で、その上、20%は税金。
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Saeb-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:25:58.38ID:HLnazztfa
インフレ退治って何言ってんだ?
デフレ退治しないと話にならない状況なのに
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-+3W+)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:28:35.53ID:1Rq0C5ap0
>>190
今は無担保コールレートが政策金利のターゲットで、さらに統合政府債務の半数近くを占めてるから、
政策金利を上げたら利払い費は即増える。「利払い費によるインフレ圧」もMMTの基本のキ

まあせやからくんに言っても仕方ねえか。マンキュー笑
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:35:03.26ID:N3fMbUqda
ディズニー10万人のテーマパーク従業員への賃金の支払いを停止。
Disney stops paying 100,000 workers, roughly half its workforce, even as it protects executive bonus schemes and a $1.5 billion dividend payment due in July.
ディズニー倒産か?
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:54:42.46ID:2hCPuK820
日本の場合政府支出が「ナントカ基金」によってため込まれて
その利子によって半官半民の鵺団体が支出する構造になっているから
仮に利子率が上がったら利子収入増→支出増で一気にインフレが加速する可能性があるな
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9722-rz3y)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:17:22.56ID:2hCPuK820
>>197
↓でもいいし日本で紹介されることは少なくても主要な研究対象の一つだから調べればごろごろ出てくるが

http://drunksnufkin.hateblo.jp/entry/2019/07/18/003007
物価指標によってインフレが決定されるので、インフレ指数を決定している構成要素を見ることにより、
インフレの源泉を把握する必要がある。

インフレの源泉に注目して、把握した上で対応策を検討しなければならない。

インフレが適正水準かどうかの判断は、賃金上昇率との相対性を考慮する。

インフレ率に対して、賃金上昇率が追随しているのであれば、消費者の購買力は侵食されない。

需要が増加すると、物価と生産力の両方に圧力がかかるが、その両方で対応できていれば、支出の
痛みが重くなっていることにはならない。

日本もアメリカも2%の物価上昇率を目標設定しているが、インフレの源泉が医療費なのだとしたら、
薬価が高いのかもしれないので、処方薬の価格について政府として交渉しなくてはならないのかもし
れないし、インフレを牽引しているのが住宅価格であるという結論に至ったのであれば、家賃の引き
下げや、安価な住宅の提供を進めることが必要。
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-+3W+)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:19:39.23ID:1Rq0C5ap0
>>198
MMTがどう主張しているのかは全部知った上で言ってるんだが

日本でいまMMTを語ってる皆さん、それらのどれ一つとして検討してないよね?
という意味で、>>189で「んじゃどうやってインフレ退治するの、というところをみんな全然考えてないんだな」と書いたんだよ
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-EbUW)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:25:52.44ID:bEWP/k9Z0
コストプッシュインフレの事例にオイルショックがある
カーターが天然ガス規制を緩めたのが功を奏したという話がある
真偽不明だが個々の原因を精査すべきということ
日本のバブル退治は単純に利子率を上げたが弊害も引きずった
MMT=レイは国債の利子ですら不用な利益誘導と見る(ケルトンは是認する)
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:37:59.83ID:uY3jELIX0
例えばスタグフレの時に利上げをしてもスタグフレのときは貸し出しが
増えないから意味がない。
利上げをすればインフレ退治できるわけじゃないのね。
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/20(月) 22:27:54.72ID:F9d6+ICDa
原油大暴落しているのか ?!
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7716-thIy)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:33.70ID:tOY21XdC0
インフレ止めたいなら極端な話消費税50%とかやれば止まるしかない
それで止まらないなら戦争か日本沈没レベルの超巨大災害で供給が完全破壊
されてる場合だろうし、平時のスキームをそれ前提で組むなんて無意味
政治的な機動性をどう担保するかはMMTとは別の話
インフレ指標によって自動的に発動するような法律条項を事前整備すればいいんじゃね
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 05:58:56.39ID:9vWxbzdga
WTI原油先物、-37.63ドルで取引終了
http://cnb.cx/3cDZj9v
インフレなんかならんぞ。
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:21:15.95ID:9vWxbzdga
ベネズエラ 原油裏付けの仮想通貨とか作るって言ってたけど 
原油価格がマイナスつけたら どういう運用になるんやろ
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:37:16.59ID:9vWxbzdga
株価にマイナス株価って言うのはあるだろう?
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:23:46.38ID:noazBYzqa
マイナス金利は理解できるけど マイナス原油価格はどうなるのか ?
原油買ったら お金がもらえるのか ???

よくわからないので説明できる人 説明してください。
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:29:47.20ID:9vWxbzdga
>>217
備蓄にタンクが必要なので金を貰っても引き取らない。
誰も引き取らなければ石油価格は底なし沼。
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:36:20.01ID:YJY4DT7Or
>>212
原油価格高騰によるインフレの時に何をどうやったら税金でコントロールできるのか
食品でも医療品でも良いが
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:45:39.14ID:noazBYzqa
>>219

市中にある資金量を調節すれば
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:48:39.79ID:noazBYzqa
>>219

資金量に対する 物を増加させる方法もある。
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:55:12.46ID:9vWxbzdga
物を増加させるのは難しい。
昨今のマスクね。
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:15:20.23ID:YJY4DT7Or
>>222
マスクは簡単なほうだろ
JGPのもととなった羊毛買い取りと同じで国家備蓄による買い取り保証をすればいい

コロナが終わった時に設備投資が無駄になるから投資しにくいのが原因だから
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-EbUW)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:19:58.07ID:SAvWSWnW0
Q:「グリーン・ニューディールとジョブ・ギャランティの関係は?」
A:GNDは経済システムの大きな変革を伴うため、変革による労働者への不利益を和らげ、変革を円滑化する措置とし
て、JGは必要になる。
だが、あくまでそのレベルの限定的な役割を担うに過ぎない。
https://twitter.com/motidukinoyoru/status/1203512928105725952?s=21

Q:「GNDの大規模投資は自動安定化は矛盾しないか?」
A:自動安定化を担うのはJGの役割であって、GND(あるいはJust Transition)に伴う資源動員に自動安定化機構を組み
込むべきというわけではないし、ましてGNDで必要とされる人材・人材投資は、JGとは全く別次元で行われるものであ
る。
混同は禁物。
https://twitter.com/motidukinoyoru/status/1203513796821573634?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:57:22.45ID:9vWxbzdga
>>225
保証すると公約する政党がない。
日本には財政拡大型の政治家がいない。
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 11:34:00.15ID:9vWxbzdga
【速報】金正恩氏が重体か 米報道
https://sankei.com/world/news/200421/wor2004210017-n1.html
米CNNテレビ(電子版)は20日、米情報当局者の話として、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が手術を受けた後、重体に陥っているとの情報があると伝えました
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:09:42.89ID:/iOKpCHc0
TwitterMMTの連中は京都学派との違いを意識し過ぎかもね
ミッチェルは公演で「日本はまず人々に自信を付けさせるために政府は投資するべきだ」
っておもっくそ言ってたし。そこでグリーンニューディールおすすめしてた。
裁量財政に反対というのは分かるが日本みたいな極端に冷え込んでる経済で活性化の為の財政拡大はMMTの主張に反するものでは無いだろう
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:29:37.47ID:mZGniMpK0
例えばそのミッチェルの講演会でも言ってるような、

>また、記者の方々は、「MMTは"Printing Money"である」とは決して書いて欲しくない。
>今日の講演を訊いてみて解ったと思うが、私は一度も講演で"Printing Money"という言葉を使っていない。
>国の貨幣発行能力を持ってして、完全雇用を達成するのが、MMTの主張である。
https://note.com/tagomago712/n/n6102df9b4e4d

「国の貨幣発行能力を持ってして、完全雇用を達成するのが、MMTの主張である。」

こういう、本当に何度も何度も繰り返し主張しているMMTの根幹にある考え方を、平気で無視したり「それはムリ」と簡単に言ったりね
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:33:23.74ID:/iOKpCHc0
>>231
いやぁ、MMTは民間負債を膨張させろって話じゃないのは分かるが
政府負債を膨張させろって話とは矛盾しない
日本のような極端に成長率が低い国において結局やることはスタビライザー強化しながら継続的な財政拡大だろう
とても勉強になったしTwitterの連中にはめちゃくちゃ感謝してるけども流石にミッチェルとTwitterだったら
ミッチェル信用するぞ俺は
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:34:54.11ID:mZGniMpK0
>>234
>政府負債を膨張させろって話とは矛盾しない

だからそんな単純な主張はしてないんだって

>日本のような極端に成長率が低い国において結局やることはスタビライザー強化しながら継続的な財政拡大だろう

それはMMT関係ないんだって
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:35:32.07ID:mZGniMpK0
京都学派に限らずだが、まずやりたいことがあって、そのやりたいことを実現する上で都合が良いのでMMTをつまみ食いしてるだけ
MMTを理解する気はハナからないし、MMTじゃなくてもいい。そんなのは見てれば誰だって分かる
そりゃMMTerからすればそんな連中は迷惑だと言うでしょ
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:50:28.61ID:mZGniMpK0
>>240
仮にミッチェルがそういう発言をしたとして、それはMMT的文脈ではなくむしろ政治的文脈でしょ
「自信をつけさせるために」の自信が何を指すのかは知らんけど、
「民間投資を増やす自信」をつけさせる、いわゆるケインズ的な呼び水政策を指していってるなら、
それはMMTとは関係ない、ミッチェルの個人的見解に過ぎないな
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 12:53:06.76ID:mZGniMpK0
民間負債を増やすために政府負債を増やせという考え方がMMTで肯定されるなら、
そもそも金融不安定性の回避なんてどーでもいいという話になり、政府負債の重要性なんてものもどーでもいいとなる
それこそ財政黒字だって肯定されるよ
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:09:37.53ID:/iOKpCHc0
>>242
それは分かってるっちゅのw
耳タコだよ。呼び水であろうが、必要な支出だろうが日本は財政拡大一択だろう
財政拡大そのものを否定するような趣旨の発言が目に余る
「真のMMTは財政拡大を志向しない」かのようなのはやりすぎだろって事
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:15:21.08ID:mZGniMpK0
>>246
>「真のMMTは財政拡大を志向しない」かのようなのはやりすぎだろ

それこそ、そんなことを言ってる人はいない
目的が違うと言ってる
「成長のための財政拡大」なんてもんはMMTのロジックからは出てこない
でも日本には成長が必要なんだ、というなら、MMT関係なく主張すりゃいいじゃん。それだけ
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:19:55.17ID:/iOKpCHc0
雇用無視で数字だけあげようなんてのは良くないのは分かるけども
裁量財政や中身の無い支出じゃなければ日本は結局財政拡大一択である事には変わりがない
なんや生産の拡大まで否定しているようなのがいるから本末転倒もいい所だぞ
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:33:38.54ID:mZGniMpK0
>>251
そうじゃなくて、経済成長は結果でしょ
経済成長しようとしなかろうと、インフレだろうとデフレだろうと、政府は国民を失業から救い、生活を保障することができる
これがMMTのいちばん重要なメッセージでしょ。まずここがスタート地点でしょ
経済成長を否定してるんじゃなくて、経済成長は結果的に起きることであって目的ではないと言ってんの
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:48:05.14ID:qrJaYUV7a
>>229
経世済民学とエコノミー学の違いだからお互い不可分が一番いい
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:49:03.92ID:qrJaYUV7a
不可分?不干渉だわ
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:58:34.77ID:mZGniMpK0
>>254
>どう考えてもMMTは政府支出増やせって話だろ

MMTがTarget Spendingを強調してる意味を理解しろということ
「増やさないほうがいい支出」はあるに決まってるでしょ

全て結果なんだよ。経済成長も政府支出の増加も
目的はそれじゃないと言ってるの。結果を目的にしちゃダメでしょ
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:16:00.88ID:mZGniMpK0
>>268
そもそも「失業率」の算出方法を理解してないっぽいな

「失業者」とは、「働く意志があるのに職についていない状態」を指す
「働く意志がない人」は失業者とは言わない

この働く意志とは、「職探しをしている」状態
日本だと雇用保険を受給している人。ハローワークに登録するからね

失業率とは、「ハローワークに登録しているが職が見つかっていない人=完全失業者÷労働力人口×100」
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:18:06.41ID:/iOKpCHc0
>>260
いや、それは分かるけど例えば京都学派は公共事業でインフラを強化しろ言ってるけど
これを偽MMTと主張する根拠に乏しいねって事
計画的かつ長期的支出で雇用にも直接紐づいていて絶対にやった方が国民にとって良い政府支出でしょ
The・MMTだと思うが
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:27:24.07ID:mZGniMpK0
>>272
机上の空論なのはそりゃそうだが、失業者はゼロにできるよ。今すぐ政府が全員雇用すればいいだけなので
そうなると職探しをする人が増えて毎月失業者が増えるかもしれないが、その度に雇用すれば常に失業者はゼロ
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:35:27.84ID:YJY4DT7Or
>>273
経済成長とか景気とかまずそんなことは頭から外して
国土強靭化が必要であればやれば良いし必要でなければやれば良い

それで経済成長するなら喜ばしいし
景気回復するならその中身は要注意だからチェックすること

またその時見る必要があるのは予算ではなく実物資源
というのがMMT
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:35:54.12ID:YJY4DT7Or
>>277
また間違うな
必要なければやらなければ良い
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:36:01.22ID:/iOKpCHc0
>>276
いや、だからこれこそTheMMTじゃねぇかって話をしてる
必要な支出がある、財源問題ない
MMTの学者さんが一番言いたい事はむしろこっちでしょ
このままだとインフラ老朽化で事故が出かねない、だから作り直す必要がある。金の心配はするな
これはMMTのメインテーマと同じだと思うが
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:23:43.06ID:QPgdnx3J0
国土強靭化で経済成長は何でダメなの?
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:51:37.29ID:4IVowvmlM
そもそも経済成長とは何だろう?
GDPが上がる?マインドインフレ?

MMTの目的はあくまでもインフレなき完全雇用であり、つまり民間投資の過剰の抑制であるんだよね。景気を見て政府支出を上げ下げするのは基本的には推奨しない。

また財政拡大するにしても民間投資が極力増えないやり方が良いわけだ。
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:00:44.85ID:QPgdnx3J0
>>284
完全雇用を達成して、結果的にインフレしたら増税とかで対応するの?
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:13:59.97ID:QPgdnx3J0
>>286
何で長く続かないって分かるの?
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa1b-csEB)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:14:47.89ID:KZkRwqyma
(株)ファッション・サイエンス・アンド・テクノロジー
〜「新型コロナウイルス」関連破たん、神戸・栄町でセレクトショップを経営〜 https://bit.ly/2yxEFJ6
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:34:51.79ID:/iOKpCHc0
>>282
いやしてないからw
電気自動車普及で経済成長!
↑君らはこっちは好きなわけでしょ

投資を抑制ってもそら投機の話で、設備投資否定したら電気自動車のスタンド建てるのだって設備投資だw
こういう投資を否定したら何がなんやら投資とは一体って話になる
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:40:47.72ID:/iOKpCHc0
結局自分の趣味をMMTに押し付けてんのはTwitterの連中も同じかな
″経済成長″の定義がぶれてるからこうなるんだろうけども
経済が発展する事を否定したら何がなんやらわけわかめ
国民の厚生や生活水準の高まりを目指すな言ってるのと同義で
結局成長って言葉が嫌いなだけ
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f10-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:42:09.62ID:R2kgPRya0
>>290
投資を否定って所でかなり怪しくなってる。
JGPとか政府の投資無しで、可能なの?
それで赤字だったら、JGPを罰するの?

景気を見ないって所も怪しい。
完全雇用達成のためには、景気が悪化したら
JGP拡充しないといけない。

何かJGPがあやふやなブラックボックスになってる。
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:44:34.39ID:/iOKpCHc0
>>291
経済成長の定義なんだよそれw
巨大資本がどうのこうのとか訳がわからんw

国民の厚生の高まりと生活水準の上昇=経済成長
それを何とか測れないかと考え出されたのがGDP

結局妙な思い込みで経済成長って言葉が嫌いなだけでしょ
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:51:00.18ID:YJY4DT7Or
>>283
ティンバーゲンの定理に反するから

国土強靭化には『災害から国民の生命と財産を守る』という目的がすでにあるのだから
『経済成長』とかいう関係のない目的を追加するのはダメ

国土強靭化で経済成長するならそれは良いけど経済成長を目的にするのはやめろと
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:51:49.77ID:YJY4DT7Or
経済成長がぶれているんじゃない

『目的は何か』

をどうとらえるかの問題
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:54:40.43ID:QPgdnx3J0
>>291
ググってみたのだが、その理論の名前は何? ミンスキーモーメントってやつ?
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-Iz/V)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:56:48.52ID:/iOKpCHc0
>>298
経済成長っつーかGDPという1つ指標だけ見てそれで成長した気になってんじゃねーぞってのがMMTだと思うんだが
GDPより別のこっちの指標見てくださいって展開する方が有意義だし
海外の学者さんはそうしてる
「成長が目的じゃない」という主張には成長の定義が抜けてる
主語デカすぎるってやつ
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:00:25.28ID:YJY4DT7Or
>>303
話が意味なく複雑化するから避けたけど
それは当然あるわな
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:02:16.09ID:YJY4DT7Or
(JGPもいい加減目的の過積載だと思わんこともない
目的は『失業なくす』だけで良かろうもん)
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:03:33.79ID:YJY4DT7Or
>>310
それは『目的』ではなく『付随して期待される効果』としておいたほうが良くないか?
という話

仮に『物価安定』が目的ならJGP導入後に物価が不安定になったときに
目的不達成でJGP廃止とかいう話にならないほうが良いのではと
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d76e-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:03:39.64ID:zt+/iyAv0
赤字国債、際限なし 10万円給付へ8.9兆円増補正予算案
https://www.asahi.com/articles/DA3S14449406.html

 政府が国民1人あたり10万円の現金給付をするために組み替えた補正予算案は
総額25・7兆円となった。増えた8・9兆円は赤字国債でまかなう。新型コロナウイルスの
収束のめどは見えず、さらに追加の対応で支出を迫られる可能性も高い。財政の急激な
悪化の影響を懸念する声も出ている。

 だが、際限なく増える勢いの財政支出に懸念の声もある。土居丈朗・慶大教授(財政学)は
「今回で本当に財政のたがが外れた感がある。今後の財政の健全化は相当大変になるだろう。
高所得者だけ所得税を増やすなども考えるべきではないか」と述べた。(新田哲史、木村和規)

 通常、政府が国債を増発して財政への不安が高まれば国債の利回りは上がる。
しかし、20日の債券市場では10年物国債の流通利回りは0・015%と、前週末終値より
0・005%幅とわずかに上がっただけだ。

 背景には、日銀が金融緩和で大量に国債を買い入れていることがある。日銀が保有する
国債残高は488兆円と発行残高全体の4割以上を占める。日銀は長期国債の買い入れは
年80兆円をめどとしており、増発分も「買い入れ枠を超えるような額でない」(日銀幹部)とし、
今後も柔軟に買い入れる方針だ。

 こうした日銀の動きを、みずほ証券の上野泰也氏は「(政府の借金を中央銀行が穴埋めする)
事実上のマネタイゼーション」と指摘。「天からお金が降ってくるような感覚が国民に広がれば、
さらに財政規律が緩むのではないか」と懸念を示した。日銀が金融緩和を正常化する局面に
なれば、国債価格が下落して日銀が損失を抱えるリスクもある。(渡辺淳基)
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr8b-v4Py)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:05:17.78ID:YJY4DT7Or
JGP以外の方法で物価が安定できるなら
JGPは不要って
そんなわけないだろうと
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf10-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:00:33.55ID:G9Vk4gIo0
インフレはなぜ起こるのかを考えるべき
アベノミクスのバラマキ政策によって需要が伸び、人手不足になって人件費が上昇した
いわゆるイノベーションによる価格低下を上回るほど人件費が上がったために徐々にデフレが解消された

で、今回のコロナ騒ぎの影響で人手不足は一服することになる
なぜなら失業率が上昇するから
つまり人件費の上昇が止まるってこと
下手すりゃ下がる

人件費の上昇は全ての価格を押し上げる大きな要因で、この上昇が止まるとインフレも止まることになる
再び人手不足が訪れない限り、これ以上インフレが進むことはないはず
ただし想像を絶する額のお金が今後ばら撒かれるので、意外に早く失業率が回復するかもしれない

まあでもやっぱり怖いのは為替の暴落だな
もし日本円が暴落したら激しいインフレになる
このインフレに政府は無力で、どうすることもできない
対抗策はなく、対処療法で更にお金を刷るだけ
その結果どうなるのかは容易に想像できますな

相場の世界では信じられないことが起こる
最近の原油相場を見ればわかるでしょ
後から見ればみんな説明できるだろうけどね
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Q8Y2)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:04:31.86ID:mZGniMpK0
>>327
だから違うって。定義上、失業がゼロなら常に完全雇用なので、
「政府支出が総需要を超えることによるインフレ」は防げるでしょ

もし失業がゼロでもインフレが亢進せず、さらに支出を増やしたいというなら好きにすればいい
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:38:57.99ID:QPgdnx3J0
金融不安定性理論についての質問いい?
>>286で、なんでインフレはそれほど長く続かないの? ググってみたのだが
解説されていなかった。
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:40.31ID:QPgdnx3J0
>>336
ありがとー。勉強になるわ。
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-8Jcx)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:45:01.86ID:c22ynUWj0
junkoさんがリツイート




junko

@junko_in_sappro
&middot;
4時間


道内2人死亡 新たな感染者22人 新型コロナ
https://hokkaido-np.co.jp/article/414328
新たな感染者のうち17人が札幌市で
このうち、1人は学校給食調理員
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-8Jcx)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:40:56.21ID:KjRNyOxN0
内海新聞さんがリツイート
にゃん吉

@nyankichi_uiy


岡田晴恵氏「専門家会議は5月6日に判断と言ったが驚いた。4月7日に緊急事態宣言を出した時、2週間で結果が出るとしたなら21日前後に1回判断すべき。判断を2週間遅らせるのは何なんだろう。一方で市中蔓延期と」

整合性とれない事ばっかで言ってる事とやってる事がいつも真逆なんだよ、安倍政権。
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 561d-0GGu)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:03:56.54ID:MXy+cL5p0
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a624-OV1g)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:14:36.63ID:UqORHnco0
以下はキーン『次なる金融危機』邦訳第1章より。

《…彼ら[主流派]の基本想定状態は均衡であって、危機ではなかった。どんな 
「外生的ショック」であっても、そのあとでは均衡へ戻ると想定された。また
金融部門が欠けていた。そのためミンスキーは彼自身の理論を生み出さねば 
ならなかった、それを彼は「金融不安定性仮説」と命名した。それによって彼は、
資本主義は「本質的に欠陥を持つ」という結論に到達した。

ミンスキーは「負債が資本主義経済の本質的な性質だ」(Minsky,1977b)と主張し
た。というのは、利潤を内部留保した上で、残った額を投資するように求められる
が、それには借入れが当てられるからだ…。これが資本主義に中期的な循環過程をも
たらし、それが多数回にわたって繰り返され、過大な民間負債を蓄積させる長期的
傾向をまねくのだ。
 
「…経済の具合がよい期間が長くなると、会社の重役室では、二つのことがはっきり
してくる。まず負債の存在が容易に正当化され、負債が重い部門が好調になる。
つまり、レバレッジ(てこの原理を使うこと。元手の何倍も借金して投資額をふ
やし、利得を大きくふくらませること)が引き合うようになる」(Minsky,1977b)
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a624-OV1g)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:15:09.12ID:UqORHnco0
 その結果、穏やかな成長の時期は、期待の増大をもたらす.そしてレバレッジ
を増大させる傾向がある。その点について、ミンスキーは、彼のもっとも有名な
文章でつぎのように述べている。「安定〜つまり平穏〜は、循環的過去と資本
主義的金融制度を持つ世界では、不安定に他ならない」(Minsky,1978)。

…ブームの時期の金融需要によって、資金市場の金利を上昇させ、そうでなけれ
ば実行可能だった保守的な投資を減らしてしまう。ブームの頂点で、株の過大
評価を予感して、株式市場への参加者は株を売り払う。そのため信用崩壊の
引き金が引かれる(Minsky,1982)。》

Minsky, H. P. (1977b) The Financial Instability Hypothesis: …
Minsky, H. P. (1978) The Financial Instability Hypothesis: …
Minsky, H. P. (1982) Can ‘It’ Happen Again? …

ミンスキーは(「過去三回の大規模金融危機のうち、およそ九回を予言していた」と
揶揄されるが)代替案も持っていて、1965年実質的にJGPを創案しているとされる*。

bill mitchell blog http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=44754
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:25:02.67ID:WfgBMj7s0
米連邦準備制度、1日4.4兆円の資産購入−他の中銀も負けず劣らず
Matthew Boesler、竹生悠子
2020年4月21日 17:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q94LUGDWX2PS01
G7の中銀、3月に約150兆円相当の金融資産を購入
新型コロナで財政が圧迫される中で、中銀は経済を支える必要

  主要7カ国(G7)の中銀は3月に1兆4000億ドル(約150兆円)相当の金融資産を購入。これは09年4月に記録
したこれまでの最高のほぼ5倍。またモルガン・スタンレーは、米連邦準備制度と欧州中央銀行(ECB)、日本銀行、
イングランド銀行のバランスシートが新型コロナ危機が過ぎるまでに合わせて6兆8000億ドル拡大すると試算している。
  米連邦準備制度は4月15日までの1週間に1日約410億ドル(約4兆4000億円)のペースでバランスシートを膨らませた。
原題:The Fed Is Buying $41 Billion of Assets Daily and It’s Not Alone(抜粋)


世界最大の石油タンク運営会社、スペースほぼ完売−先物急落の要因に
Fred Pals
2020年4月21日 19:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q94SDLDWLU6B01
原題:World’s Biggest Oil Storage Firm Says Almost All Space Sold (2)(抜粋


原油先物、6月限にもパニック売り−WTI原油が一時42%安
Alex Longley
2020年4月21日 21:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-21/Q94XI3DWRGG501
Oil Meltdown Spreads Beyond Expiring Contracts as WTI Slumps 42%(抜粋
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:28:02.62ID:iNf7rwMla
【要人発言】オランダ中銀総裁「新型コロナは脱グローバル化を更に進める」
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4cef-c9sw)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:37:28.49ID:Vpe5/5tO0
目糞鼻糞だけど株屋なだけマシかな

藤巻健史
@fujimaki_takesi

三橋さんと言う方の略歴もなにも知りませんが実務上もしくは学問上のバックグラウンドがある方ですか?私は専門分野のことは専門家から認知されている専門家からしか意見を聞かないことにしています。
名前が売れていることは耳を傾ける理由には全くなりません。脳手術についての私の講義を信じますか?

午後0:21 2020年4月18日
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:39:28.52ID:gXGPff1i0
>>171
> 政府は日銀に国債の支払いをしなくていいから。勝手に消えるよ。

このスレってほんとに新聞記事を一回も読んだじょとない人が多すぎるわ。
一般社会の常識すら通用しない。
しかも、とてつもない大嘘を信じしてしまい、大嘘を1000回書き続ける。
このスレ以外で書いたら、即座にすさまじい妄想だって言われて終わり。

借換債も知らないのかよ、

>借換債(かりかえさい)
借換債とは過去に発行した国債や地方債、あるいは社債などの償還資金を調達するた
めに新たに発行される債券のことを言います。国債においては法律に基づいて普通国債
の償還金の一部について手当てするために特別会計による発行がなされ、得られた収入
もその会計に計上されます。
新規の財源となるわけではなく、国の債務残高を増加させるものとはされていないため、
同債券の発行限度額については国会の議決を経る必要がないとされています。

日本は税収が60兆円程度で、100兆円の予算だから、ふつうなら発行や数十兆円。
でも現実には満期で消えていく国債は、新たに発行して、ふやさないといけないから
1年の発行額が180兆円にもなるのよ。
1年で消えていく国債があるから、それプラス新規国債を毎年発行してるのよ。

>財務省は7日、緊急経済対策の編成に伴い、2020年度の国債発行計画を見直した。
新規国債や財投債の発行額を増やしたことで、当初計画から26.2兆円多い、179.7兆円となった。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:45:14.47ID:gXGPff1i0
>>177
> もし金利上げたら利払いだけでインフレ圧がすごいことになるんだが

このスレのMMT論者は、そういのまったく知らないのよ。

あたりまえだが、金利が2パーセント上がると、政府の利払いは22兆円。
平均税収が50兆円程度しかないくにで、利払いを22兆円も払ったら、
収入が毎年28兆円しかない国が、毎年102兆円つっかい続けるってこと。

このスレではお金を刷ればなんとかなると思ってて、もう全世界の常識から
取り残された、番外地。

しかも増税なんて国民全員が猛反対すらから、まず国会で通らないし、野党も
国民も猛反対する。
で、5年後に国会を通貨しても、去年の消費税みたいに、増税やったら景気に
影響でるだろ、って、決まったのに、延期、延期、延期の連続。
で、結経、わずかな増税をするだけでも、10年かかる。

で、その10年のうちにさらに借金が激増して、利払いが増え続ける。

このスレえはそういう現実を見ることがタブーとされてるのよ。
なんせ金をスレ、バラまけ、BIを配れっていう層の人たちのスレだから。
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:31:55.71ID:ZlTJC4rI0
>>347
日銀が持ってる国債は返さなくてもいいのよ。国債を返してもそのお金は
政府のところに戻ってくるから。返しても意味はない。
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:00:45.61ID:WfgBMj7s0
>>348
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる。
政府の収入は国の一般会計でなけではない。

117 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23c9-EhZZ)[] 投稿日:2019/10/29(火) 19:52:23.93 ID:IUPSNHr80
>>
日経新聞、朝日新聞等、経済音痴財務省御用新聞を読んでいるから馬鹿になる。
せやから債券は償還期間があって政府の平均償還期間は長いから、金利が上昇しても
直ぐには金利負担は増えないのは当たり前のこと。ゆっくり増えていく。
現状は、マイナス金利で、政府のが借金すると、政府が金利の収入をもらえる状態。
毎年金利が上昇する前提で予算を組んで、金利が上がらないので、予算が余る。埋蔵金状態。

経済状況が変わらなければ、原則、(長期)金利は上がらない。
金利が上昇する頃には、インフレ好景気だから、税収等は大幅に増える。インフレなら実質債務は
軽減する。政府支出は価格の硬直性があるが、インフレなら抑制しやすい。(マンキュー4版)

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:42:46.18ID:ZlTJC4rI0
>>354
長期金利が上昇するのと景気が関係するなら、ギリシャはどうだったの?
財政危機で経済がめちゃくちゃだったのに長期金利は高かったぞ。
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:47:37.83ID:/LaVwuE+a
>>353
MMTは日商3級簿記では理解させることはできない。
MMTは連結会計を知らなくては理解できない。
連結会計は3級では出題されない。
連結会計は2級からの出題ではある。
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:59:26.02ID:ZlTJC4rI0
>>357
それで何?
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:44:13.37ID:WfgBMj7s0
>>356
ユーロ危機は構造上の問題。ギリシャは自国の通貨と中央銀行を持たない、実質固定為替相場制、経常赤字等。

国際経済―理論と政策〈1〉国際貿易 (新経済学ライブラリ 別巻) (日本語) 単行本 ? 1996/4/1
P.R. クルグマン (著), M. オブズフェルド (著), Paul R. Krugman (原著), Maurice Obstfeld (原著), & 5 その他
にも、既にユーロの問題点をかいている。

日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、通貨発行収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。なんと、長期金利はマイナスで、国債を発行すると
政府は利息が収入になる。これらの要件から外れるほどリスク資産。(ギリシャ等)。政府が国債を発行すると、あら不思議、民間の預金が増える。(一種の信用創造)

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)、親子の貸し借りのようなもの
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:51:31.65ID:WfgBMj7s0
>>346>>349
暴落の予言に抗う日本国債    欧州の格下げで外国人投資家が殺到  
2012.08.10(金) (2012年8月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860  (リンク切れ、タイトルで検索すると)
JPモルガンの元花形トレーダー、藤巻健史氏は10年以上にわたって間違ってきた。日本国債を売り持ちに
したことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱にされて以来、藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っている
との予想の下、年金生活者に手持ちの円を減らすよう助言して生計を立ててきた。

外れ続けてきた予言
 円は上昇し、国債利回りは低下しているが、著名な講演者でメディアのご意見番である藤巻氏は自分の
意見を曲げずにいる。
 大阪で行った最近の講演では、日本の「悲惨な」財政状況を正す唯一の方法は、ハイパーインフレと金利
の急騰、現在の1ドル=約78円から「300円か400円」への円相場急落だと述べた。

選択肢が多い日本の強み
 だが、国内外の市場参加者は、藤巻氏が見落としているのは、特に問題を抱えたユーロ圏諸国に比べた
場合、日本が債務負担に対処する選択肢を多く持っていることだと主張する。
 「日本は独自の通貨、独立した金融政策、比較的強い経済、豊富な対外資産を持っている」と、キャピタル・
エコノミクスの日本エコノミスト、デビッド・レア氏(ロンドン在勤)は指摘する。
 さらに、日本は永続的な経常黒字のおかげで外国資本に依存しなくて済むことから、政策立案者には、
様々な選択肢を比較検討し、日本に必要な痛みを伴う対策を講じる時間がある、とアナリストらは言う。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=2
外国人の大幅買い越し続く、民間資金も大量流入
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=3
投機筋の攻撃は続くが・・・  
 だが、避難先という意味では、日本自身の「Dr.Doom(破滅博士)*1」の警告にもかかわらず、世界第3位
の経済大国はまだ十分に安全なように見える。「日本はすぐにはひっくり返らない」とラスカーラ氏は言う。
By Ben McLannahan
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:55:57.80ID:ZlTJC4rI0
>>360
当時のギリシャは国債金利が凄い高かったぞ。だから長期金利も高かった。
経済はめちゃくちゃなのに。
長期金利が高くても景気がいいとは限らないってわけよ。
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:46:53.86ID:ZlTJC4rI0
>>363
「金利上昇するときは、インフレ好景気だから」
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:52:49.50ID:WfgBMj7s0
>>364
子供か?
363 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)[sage] 投稿日:2020/04/22(水) 17:06:01.40 ID:WfgBMj7s0
>>362
だから、それはユーロという制度上の問題、特殊事例。欠陥。コラナ危機でも今度再燃する。
日本等はそういう制約はない。
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:58:14.29ID:ZlTJC4rI0
>>365
日本でも同じことよ。景気は悪いのに長期金利は低い。
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:04:37.53ID:ZlTJC4rI0
>>367
打ち間違えた。そのレスはなかったことにしてくれ。

なんで長期金利が低いと景気がいいって言えるの?
自分が言いたいことは、景気と長期金利は関係ないでしょというはなし。
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:12:31.08ID:ZlTJC4rI0
>>370
スタグフレのときは?
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:12:55.70ID:NM9jB1E+a
>>366
法学部脳に納得させるには連結会計から入るんが一番。
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:19:40.36ID:ZlTJC4rI0
>373
日本での話はしてないぞ
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:34:05.37ID:ZlTJC4rI0
>>375
式のようになると、スタグフレ下でも長期金利は上昇するな。
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:40:22.53ID:WfgBMj7s0
昔、金融投資で高金利通貨国への投資が流行ったが、インフレ率が10%で実質
成長率が2%なら、名目金利は約12%。ということで人気になったが、日本が2%の
インフレなら、為替は毎年10%円高が進むことに。
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e15-Btmo)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:49:15.12ID:2Ny4obpq0
経済学部にはいってる人、かわいそう。
四年間も無駄なこと勉強するんだからなあ。
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:03:26.67ID:3WP8oy7ga
インフレ率 = 資産価値の増加 +資金量の増加(現金や信用通貨など)
ではないのか ?
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:13:48.77ID:3WP8oy7ga
380の訂正

間違えたので

 
インフレ率 = 資金量の増加 (現金や信用通貨など)― 資産価値の増加 

ではないのか ???
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:03:59.55ID:kw8Hky/20
ECB、ユーロ圏債務共有化の裏口と化す可能性−コロナ対策費負担で
Piotr Skolimowski
2020年4月22日 22:04 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-22/Q96LRIDWX2Q101
財政規律に厳格な国も、ECB経由の債務共有なら受け入れやすい
23日に首脳会合、共同債発行巡り亀裂が鮮明になる見通し

新型コロナウイルス危機のコストをユーロ圏が共同で負担することに一部の首脳は反対しているが、結局は欧州
中央銀行(ECB)を通じて債務を共有化することになるかもしれない。
  新型コロナに起因するリセッション(景気後退)の中で各国が発行する巨額の国債をECBが吸収することが
できるという考えが、一部エコノミストの間で支持を得始めている。慎重に、長時間をかけて行えば、財政ファイナ
ンス(マネタリーファイナンス)を禁じる法を迂回(うかい)することも可能だとエコノミストらは論じる。
  こうしたあからさまでないやり方であれば、ドイツやオランダなど強硬な国からも、通貨同盟の崩壊を回避する
手段として受け入れられやすいだろう。

Quantitative Easing
Net asset purchases for G-7 central banks approached $1.4 trillion in March

ECBは既にイタリア債を多く購入することで利回り抑制に寄与しているほか、債券購入や受け入れる担保につ
いての規則を緩和した。
原題:ECB Could Be Europe’s Back Door to Sharing Its Debt Burden(抜粋
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a489-i5UC)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:06:09.97ID:UQY0A3Yu0
>>385
実際に財政ファイナンスやってるのにやってない言い張るのが馬鹿だよな
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:35:53.06ID:U7L3tWRO0
>>353
ここまで経済の基本を理解できないやつは、社会人だと珍しい。

日銀が満期になった国債を放置したら、毎年マネタリーベースが、
100兆円減っていって、すさまじい金融引き締めになること
すら理解してない。

ここまで来ると家で日記に書いてろ、って言いたくなるわ。
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:41:14.66ID:U7L3tWRO0
>>354
> 外国格付け会社宛意見書要旨
> https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

この人って常識のなさがすごいな。
これを日本国債が絶対安全なんだぞ、って財務省が太鼓判を押したと
思ってるんだろうが、世の中ではこの書類は、財務省の信頼が崩壊した
証拠となってるのよ。

これを全世界に公表して、日本国債はゆるぎなぞ、原理的に不安要素
なんか存在しない、って絶対的な自信で言った。

で、これを全世界に配ったあとに、何が起こったかすら知らないの?
これを出した翌年に、日本国債は歴史的な大暴落になった。

そしてその翌年には、当時流通してた紙幣を使えなくなしちゃって、
国民が貯金を全額引き出せないように、新しいお金は、貯金で全額
下ろすことができないようなシステムを開発した。
つまり貯金の引き出しの禁止。

そこまで財務省は追い込まれて、信用がなくなったっていう歴史的資料なのよ。
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:42:07.96ID:MCm2VyKF0
>>389
減らんが。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:52:48.61ID:MCm2VyKF0
>>389
何で日銀の国債を返さなかったらマネタリーベースが減るのかを教えて欲しい。
こんな勘違いをする社会人は稀。
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:22:16.54ID:QDmeRCcxa
>>392
国債をなんと言う勘定科目に変えたらいいんだろうね?
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:11:42.77ID:QDmeRCcxa
>>394
(借)貸倒引当金 100兆 (貸)国債 100兆
とでもするのか?
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:14:31.48ID:kw8Hky/20
>>390
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる。
日本では実体経済に影響を及ぼすような国債暴落は起きていない。

146 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-U9G4)[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 01:29:06.63 ID:hD97wtGg0
>>
読んでいないのは君。
日本は格付け会社が格下げしても、(一時の思惑を除き)金利は上昇しなかったし
実態経済には影響がなかったのが歴史。国債暴落なんて起こってないから。
嘘つきは、諸悪根源、悪代官、経済音痴財務省のはじまり。
御用日経新聞朝日新聞等の日本の新聞を読んでいるから馬鹿になる。
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:21:21.86ID:MCm2VyKF0
>>398
国債暴落(暴落かは分からない)はあったぞ。VaRショックってやつ。
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:24:19.18ID:kw8Hky/20
>>399
321 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-U9G4)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 22:15:40.80 ID:CDDkT3Mk0
>>
せやから、諸悪根源悪代官財務省債券屋御用経済音痴日経新聞朝日新聞等の新聞ネットしかみていないから馬鹿になる。

2003年VaRショックというのは、経済音痴竹中小泉失政で景気が悪化したところで、りそなに公的資金を入れるとことに
したあたりから景気が回復、株価上昇、金利上昇、債権安になっただけ。よい国債下落。数十回同じ話をしてるが。

356 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>    2003年はりそなショックの年だろ
りそなショックの発端は2003年5月16日に、りそなが政府に対して公的資金の注入を申請したことに始まります。

2003年はネットで株をやり始めたから良く覚えいているぞ。w
経済音痴の竹中が経済音痴の小泉に銀行に公的資金を入れろと進言したら、ならお前がやれと
言われ、銀行業界は大騒ぎで株から売られた。
当時の株は売られすぎで大安売りだった。ところが、りそなに株主責任を問わない公的資金を入れた
頃から株価は反転、急上昇。自分も買い煽りしてたから。
あまりにも安すぎた株が買われだし、高すぎた債券が売られただけ。教科書通り。
当時、誰も債券安に気にしていなかった。債券保有者が損して後で恨み節を言っているだけ。
銀行株もその後は順調に上昇。

827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。
三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:31:12.66ID:MCm2VyKF0
>>400
あれ? 国債暴落なんてあり得ないって言ってたよね?
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:37:40.33ID:MCm2VyKF0
>>402
国債暴落が悪いなんて一言も言ってないし、自分は>>398
国債暴落なんて起こっていないという発言に反論しただけ。
それと、国債暴落は問題だよ。 長期金利は国債の利率に左右されるから。
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:38:51.67ID:kw8Hky/20
>>401
532 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)[] 投稿日:2019/11/12(火) 23:14:05.16 ID:cyzdnsc20
>>530
諸悪根源は財務省等債券屋。
何回同じ話を。景気対策期待なら金利が上昇しても何もおかしくない。
良い金利上昇。そんなのは暴落ではない。債券屋が暴落と騒いでいるだけ。
国債の格下げで長期金利が上昇したり、増税の延期で上がったこととか、って
瞬間芸。実体経済には何も影響がない。だから日本国債は安全資産なわけ。
安全資産だから、一時的に投機家の思惑で価格が動いても、実体経済に
あわせて元に戻るっているわけ。
消費税増税は平成の失われた30年の諸悪根源財務省が主導で、やっては
いけない増税をやってしまった。デフレ脱却できず、マイナス金利の低成長で
失われた40年、50年に。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
消費税増税に賛成したもは、全員反日売国非国民、国賊国恥。
やるべきこは消費税減税、国債を発行して日銀が市中でかえばいいだけ。リフレMMT

535 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)[] 投稿日:2019/11/12(火) 23:27:33.55 ID:cyzdnsc20 [11/13]
国債暴落 (中公新書ラクレ) | 高田 創, 住友 謙一 |本
は債券の勉強になったが、この本の結論は日本の財政破綻や暴落はない。
しかし、高田は債券屋の論理をマスコミで主張で失われた30年のC級戦犯。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:42:33.28ID:MCm2VyKF0
>>404
良い金利上昇なら暴落ではないと? 暴落の定義を調べてみては?
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:46:49.74ID:kw8Hky/20
>>405
せやから、実体経済に影響を及ぼすような国債暴落は起こっていない。景気回復(期待)の
良い国債下落しか起こっていない。債券屋が騒いでいるだけ。相場を少しでもやってればわかるだろ。w
景気回復(期待)なら(長期)金利が上がるのは当然。良い(長期)金利上昇。
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:49:07.26ID:MCm2VyKF0
>>406
経済にいい影響を与えたとか関係無しに。暴落は暴落なのよ。
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:01:23.24ID:MCm2VyKF0
>>409
VaRショックで、当時の長期金利は2ヶ月で0.430%から1%まで急上昇
した。長期金利は国債の利率によってかなり左右されるから、いかに
VaRショックで国債価格が暴落したか分かるでしょ。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:07:11.08ID:kw8Hky/20
>>410
321 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-U9G4)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 22:15:40.80 ID:CDDkT3Mk0
2003年VaRショックというのは、経済音痴竹中小泉失政で景気が悪化したところで、りそなに公的資金を入れるとことに
したあたりから景気が回復、株価上昇、金利上昇、債権安になっただけ。よい国債下落。数十回同じ話をしてるが。

356 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>    2003年はりそなショックの年だろ
りそなショックの発端は2003年5月16日に、りそなが政府に対して公的資金の注入を申請したことに始まります。

827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。
三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:28:39.90ID:MCm2VyKF0
>>413
Wikipediaの暴落の記事を貼っただけだが。
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:29:44.48ID:MCm2VyKF0
>>413
日本でも国債の暴落はあったでしょ? これを暴落と言わずして
何と言うのか?
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:34:50.13ID:MCm2VyKF0
>>416
システム由来でも、暴落は暴落だから。
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:48:45.74ID:QDmeRCcxa
>>397
お食事代なら安倍首相の桜を見る会みたいに日銀行員がたらふく飲食に使ったように見えるぞ。
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:42:27.63ID:U7L3tWRO0
>>394
> >毎年マネタリーベースが、 100兆円減っていって、

このスレって世の中の常識を言っただけでも証拠を出せとかむっちゃくっちゃすぎるわ。
マネタリーベースのしくみすら理解できないのかよ。
こんなこと知らないやつなんかいるわけないだろうが。

日銀が480兆円の国債を持ってて、満期の平均が仮に7年だとする。
その場合、1年で70兆円近い国債が満期になって消える。
そのままだとマネタリーベースが激減して壮絶な金融引締になる。
だから、満期になる国債は、その金額の国債を新たに発行して、その減った分を埋める。
このスレはほんとそういうしょっちゅう新聞に出てるようなことすら
知らない人が多くて、いちいち説明しないとわからないっておかしすぎるわ。
日本は税収が60兆円程度。
予算は102兆円、なのに国債発行額は今年は179兆円なぜあるのか、
新聞記事の意味すら理解してないだろ。

国債が請求しないと消滅するなんて言ってたら、このスレ以外なら病院に行けって言われる。

>国債発行総額179.7兆円に、20年度計画見直し 市中分は147.0兆円=財務省
2020年4月7日18時17分
新規国債と財投債の積み増しで20年度発行総額は当初比26兆2057億円増
の179兆6678億円となる。
過去に発行した国債を借り換えるための「借換債」と、復興財源に充てる復興債
は当初計画を据え置いた。

>020年1月23日 / 08:15 / 3ヶ月前
21年度借換債収入を94.57兆円と想定、12年ぶり低水準=政府筋
東京 23日 ロイター] - 財務省が2020年度予算審議に併せて国会に提出す
る試算のうち、国債発行の約7割を占める借換債について、次年度にあたる21
年度の発行収入額を94兆5700億円と想定していることが分かった。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:33:32.21ID:MCm2VyKF0
>>420
なんで国債を返さなかったらマネタリーベース減るのかが疑問。
国債の額はマネタリーベースには入らないから、国債満期になって消えたとしても
マネタリーベースは減らないぞ。
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:44:09.81ID:MCm2VyKF0
>>424
そうか?かなり重要でしょ。
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:19:05.49ID:kw8Hky/20
来週の日銀会合は1日に短縮、27日午前9時開催し昼ごろめど終了
ブルームバーグ-7 時間前


日銀、CP・社債の購入増検討 決定会合27日のみ開催
日本経済新聞-8 時間前
日銀は23日、27〜28日の2日間にわたって開く予定だった金融政策決定会合の日程を1日に短縮し、
27日のみの開催にすると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の停止で資金繰り
が急速に悪 ...
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e10-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:23:24.38ID:KP68gZsk0
https://gentosha-go.com/articles/-/19646

以下引用
では、どのようにマネタリーベースを「増やす」のでしょうか?



銀行のイメージから単純に考えると、増刷して撒いていく様子が頭に浮かびますが、そうではありません。
中央銀行は、国債を発行しています。国債とは、投資家などからお金を借りて国が発行する債券のことで、
つまり国の借金です。

中央銀行は、民間銀行に対しても国債を発行しており、
発行された国債の金額はマネタリーベースに含まれません。
つまり、民間銀行から国債を買うことで、マネタリーベースを増やすことができるのです。
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e10-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:27:10.31ID:KP68gZsk0
こっちの方が正しいな
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0400M_U3A400C1EA2000/

▽…世の中に出回っている現金(銀行券と硬貨)と、
金融機関が預金の払い戻しなどに備えて日銀に預けている「当座預金」の残高の合計で、資金供給量ともいう。
日銀は不景気のときは金融機関が持つ国債を買い上げ、
マネタリーベースを増やして経済を刺激しようとする。
一方、景気が過熱しているときは、日銀が持つ国債を金融機関に売り払って資金を吸い上げる。
マネタリーベースを減らすことで過度のインフレやバブルの発生を防ぎ、安定的な経済成長に誘導する。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e10-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:42:56.43ID:KP68gZsk0
>>432
はい間違い。
・先の話はオペなので、日銀当座預金は無関係。
・マネタリーベースの増加メカニズムを示すという命題に対して、
「マネタリーベースが増えても経済を刺激しない」という返答は意味をなさない。

やり直し。
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5e71-c9sw)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:08:19.70ID:ev+K/jdQ0
日本版MMT(NMMT) vs 財政破綻論者の低レベルな争い

藤巻健史
@fujimaki_takesi

三橋さんと言う方の略歴もなにも知りませんが実務上もしくは学問上のバックグラウンドがある方ですか?私は専門分野のことは専門家から認知されている専門家からしか意見を聞かないことにしています。
名前が売れていることは耳を傾ける理由には全くなりません。脳手術についての私の講義を信じますか?

午後0:21 2020年4月18日
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:09:42.03ID:kw8Hky/20
>>436
暴落の予言に抗う日本国債    欧州の格下げで外国人投資家が殺到  
2012.08.10(金) (2012年8月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860  (リンク切れ、タイトルで検索すると)
JPモルガンの元花形トレーダー、藤巻健史氏は10年以上にわたって間違ってきた。日本国債を売り持ちに
したことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱にされて以来、藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っている
との予想の下、年金生活者に手持ちの円を減らすよう助言して生計を立ててきた。

外れ続けてきた予言
 円は上昇し、国債利回りは低下しているが、著名な講演者でメディアのご意見番である藤巻氏は自分の
意見を曲げずにいる。
 大阪で行った最近の講演では、日本の「悲惨な」財政状況を正す唯一の方法は、ハイパーインフレと金利
の急騰、現在の1ドル=約78円から「300円か400円」への円相場急落だと述べた。

選択肢が多い日本の強み
 だが、国内外の市場参加者は、藤巻氏が見落としているのは、特に問題を抱えたユーロ圏諸国に比べた
場合、日本が債務負担に対処する選択肢を多く持っていることだと主張する。
 「日本は独自の通貨、独立した金融政策、比較的強い経済、豊富な対外資産を持っている」と、キャピタル・
エコノミクスの日本エコノミスト、デビッド・レア氏(ロンドン在勤)は指摘する。
 さらに、日本は永続的な経常黒字のおかげで外国資本に依存しなくて済むことから、政策立案者には、
様々な選択肢を比較検討し、日本に必要な痛みを伴う対策を講じる時間がある、とアナリストらは言う。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=2
外国人の大幅買い越し続く、民間資金も大量流入
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=3
投機筋の攻撃は続くが・・・  
 だが、避難先という意味では、日本自身の「Dr.Doom(破滅博士)*1」の警告にもかかわらず、世界第3位
の経済大国はまだ十分に安全なように見える。「日本はすぐにはひっくり返らない」とラスカーラ氏は言う。
By Ben McLannahan
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:29:06.51ID:U7L3tWRO0
>>423
> 国債の額はマネタリーベースには入らないから、国債満期になって消えたとしても マネタリーベースは減らないぞ。

おまえはマネタリーベースの意味すら知らないのか?
式でいうとたしかにこうなる。
>マネタリーベース=「日本銀行券発行高」+「貨幣流通高」+「日銀当座預金」
でも、日銀当座預金ってのは、日本の700の銀行が日銀に預けてるお金のこと。
だから日銀から見たら当座預金ってのは借金であって、その代わりに日銀は
銀行から買い取っった日本国債を資産として持ってて、国債が減ると引き締めになる。
だから国債をへらすことができないから、毎年天文学的な借換債を発行し続けている。

>日銀が買う国債は、誰が責任を負うのか 異次元緩和の「都市伝説」のカラクリ
土居 丈朗 : 慶應義塾大学 経済学部教授
異次元緩和政策を続ける限り、日銀は市中に通貨を増やすことを目指しているから、
買い入れた国債で満期が来ても、政府に元本の返済を求めても意味がない。なぜな
ら、仮に満期が来た国債に対して政府に現金償還を求めれば、政府は国民から得た
税収を使って現金を日銀に支払うことになるが、それだと市中から通貨が減ってしま
うことになるからである。
異次元緩和政策を続ける間は、市中から国債を買い入れて
通貨を出回せることが狙いなのだから、満期が来た国債の元本返済を日銀が求め
ては意味がなくなってしまうのである。
日銀が買い入れた国債で満期が来たものを、引き続き借り換えるときには、「日銀乗
換」という方法がある。満期が来た以上、いったん返済したことにしなければならない。
しかし、その国債を借り換えることにすれば、日銀が買い入れた国債をそのまま保有
し続けることができる。そこで、政府と日銀の間で、満期が来た国債と取り換えるよう
に借り換えるための国債を日銀に引き受けてもらうことにしている。これが、日銀乗換である。

だから日銀が国債保有を減らさないために借換債を含めて179兆円の国債を発行する。

>三菱UFJリサーチ&コンサルタント
日本の国債は返済されたことがない。満期を迎えた国債は確かに償還されるのだが、
その償還原資は借換債の発行だ。満期債が借換債で置き換えられるだけで、国債の発行残高は減らない。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:10:26.68ID:MCm2VyKF0
>>440
日銀保有の国債を償還→お金は日銀の元に→しかし、日銀保有の国債に
払ったお金は再び政府の元に
ほら、市中のお金は減っていないでしょ? 妄言を垂れ流すのは
止めよう。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:37:19.71ID:kw8Hky/20
国債購入制限なく、日銀議論へ

日銀は新型コロナウイルスの感染拡大による経済の急速な悪化を受け、27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和策を
打ち出す最終調整に入った。国債の購入額は現在年80兆円としているめどを撤廃し、必要な量を制限なく買えるように
する方向で議論する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58430050T20C20A4MM8000/
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/24(金) 02:34:49.61ID:RrJ2KBiWa
>>445

日銀がなくなったら 通貨が発行できなくなくなっちゃうよ
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/24(金) 02:39:44.54ID:RrJ2KBiWa
市中にある国債の買い入れの上限をなくすことで
資金量調節の可能範囲拡大 国債発行の上限もなくなったとも。
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/24(金) 04:22:52.87ID:u8qGq34oa
>>451
政府発行紙幣は?
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c290-uMUX)
垢版 |
2020/04/24(金) 04:29:34.62ID:TDF6jRZy0
>>453
戦前は天皇家とロスチャイルド家と三井財閥が大株主だったみたいだけど
安倍さんや麻生さんは皇室と親戚関係でもあるし
歴代の総理大臣も親戚が多い
麻生さんはロスチャイルド家とも親戚になったし
そういう親戚関係にある人たちの支配する一金融機関が一国の経済を操作してるのが気持ち悪いわ
いざとなれば不況をおこすことだってできるし
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/24(金) 05:01:15.43ID:u8qGq34oa
ドイツ感染対策の臨時休業で大きな損害を被っている飲食業界に対しては、7月1日から1年間、VAT(付加価値税)を19%から7%に引き下げる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280017
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:02:51.64ID:4J/UQm/d0
>>453
日銀株はだれでも買えるから株価が動くが、その
推移って、ちゃんと日銀の信用を反映するんだよな。
75万円から2万5000円まで下がり続けた。

バブルのピーク 75万円
  ↓
バブル崩壊 14万円
  ↓
2003年の日本国債の大暴落 4万円
  ↓
07年の株価大暴騰で17万円
  ↓
リーマンショックで3万円まで暴落
  ↓
2013年 異次元緩和で9万4000円まで大暴騰
  ↓
今週 コロナと国債増加で2万5000円まで下落が続く。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b89-p/C4)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:45:17.96ID:zAYaNIDH0
いや、ですから本家のMMTのことはよく知りません。
単に「財政赤字が増えるとその分の預金(お金)が生み出される」という主張はISバランス論でしかなく、
それだけでは均衡財政にすべきとも、逆にどこまで政府債務が増えても問題ないということも何も言えないというだけです。
https://t.co/2ymQbkCbDd
https://twitter.com/maseguchi/status/1253495090661584898
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b89-p/C4)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:02:32.14ID:zAYaNIDH0
江口氏も「本家のMMTのことはよく知りません。」と逃げてるけど、ニワカが「MMTによれば財政赤字が増えるとその分の預金が生み出される」とか言うのでおかしなことになるんだよね。それは民間非金融部門の話でしかなくだから何?としか言いようがない。
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6ec9-a908)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:18:09.05ID:QoTSOaay0
独首相、EUは大規模な新型コロナ経済対策必要−首脳会議で発言
Boris Groendahl、Viktoria Dendrinou
2020年4月24日 5:55 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q99BVPDWRGGD01
これに先立ち欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は域内総生産(GDP)が今年、最大15%減少する
可能性があると警告した。
  首相発言を受けて株式相場は上昇を拡大し、ユーロは堅調となった。ユーロ圏周辺国の国債相場は
ドイツ国債と比較して値上がりした。
原題:Merkel Said to Tell EU Leaders Virus Response Must Be Huge(抜粋)


EU首脳、復興基金設立で一致も財源持ち越し−ドイツも予算増額支持
Viktoria Dendrinou、Boris Groendahl
2020年4月23日 23:47 JST 更新日時 2020年4月24日 8:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q98UTQDWLU6R01
EU全加盟国が復興基金の設立に同意したとイタリアのコンテ首相
メルケル首相も21−27年EU中期予算の増額にコミットする姿勢示す
原題:Merkel’s Stimulus Vow Edges EU Closer to Deal on Rebuilding (1)(抜粋)
Conte: EU Leaders Agreed That Virus Recovery Fund Is ‘Urgent’(抜粋)


ECB、量的緩和でジャンク債は購入せず−融資の担保に受け入れでも
Tasos Vossos
2020年4月23日 21:37 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q98N1FDWX2PZ01
原題:Junk Bonds Stay Out of ECB QE Scope After Collateral Rule Change(抜粋
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:45:13.30ID:5JdBfXwZa
>>454

政府紙幣を発行すると 財政規律ではなく紙幣発行規律が 失われる。
政治組織でいう三権分立みたいな民主主義が 通貨発行においても
必要なのでは。
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:04:38.49ID:8pjGiMK00
>>461
だから、日銀に国債を償還しても意味がないって言ってるじゃん。
市中銀行とかには償還しなきゃいけないけど。
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sab5-QpYc)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:10:09.10ID:Roy6x1Jqa
最も人命を奪うのは、「感染症」ではなく「間違った経済政策」である
公衆衛生学者が出した最終結論
https://president.jp/articles/-/34659

配慮の足りない緊縮政策は死者を増やすだけ
>わたしたちの論点を「ボディ・エコノミック」という言葉でくくってもいいかもしれない。
>これはわたしたちの造語だが、要するに国の経済を体に見立てて、その健康を
>管理するという考え方である(もちろん国民一人一人の健康も含めて)。
>なにしろ経済政策の選択はわたしたちの健康に、ひいては命に、甚大な影響を与えるのだから。

ボディエコノミック=経世済民だな
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:51:46.12ID:eRhkZCS+a
3月 全国百貨店売上高 -33.4%
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/24(金) 15:16:59.74ID:eRhkZCS+a
新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3280112
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:53.24ID:aw9lWXcNa
>>476

コロナ対策費用予算支出 25兆円とか ?!
そのほか 経済対策など 100兆円超

消費税(8%->10%)の税収増は 4兆円らしい。

どっちが問題かわかるでしょう。
人命は お金と交換できるものではない。
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMd2-KFky)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:39:15.09ID:h80wLPUjM
まぁ、これはMMTerの反論の仕方も悪いのか?実物資源の制約と会計的な財政制約がごっちゃになってる。また実物資源を超えたらインフレになると言うのは確かだが、インフレになったからと言って実物資源を超えたと言うわけではない。
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:51:43.82ID:Lf2A6ypya
等式による説明はともかく インフレにならないように資金を増加させる。
インフレになるまで資金を増加させることができるから
資金を増加させた分 すべて利益であるといえる。

インフレに影響する通貨総量は 現金や信用通貨(国債や小切手の他
現金でない決済すべて スマホ決済などを含む)を含む。
日本の場合、国債累積1100兆円超が過去30年間以上の期間で増加しても
インフレでなくデフレに状態を継続した。(バブル期は局部的に民間負債が
増加しすぎた影響で不良化債権が発生したものと)
だから、国債を現金にかえる。市中にある国債を減少させながら
国債が減少した分 現金を増加することができると。
そうすることによって、市中において1100兆円の現金を増加させても
インフレでない限り 可能である。

そう、考えるべきで。
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:18:40.11ID:Lf2A6ypya
金融緩和による国債の現金化は 13年から始まり はじめは上限50兆円/年から
80兆円/年に増加した。その結果、日銀の預金は50兆円から 400兆円超に増加
すでに500兆円に増加しているとも。

日銀の預金は 銀行の説明によると 市中に存在していないので
その預金が 1000兆円 2000兆円以上どんな増加しても
インフレにならないことが わかっている。
また、日銀の預金は市中銀行の預金であるから 国民や会社の民間資金でもある。
その資金が 必要に応じて 国債購入に使用される。
つまり、政府が予算不足の資金を国民から借りて負債証書(国債)を
発行することができる。そのための資金が400兆円超 日銀の預金に
眠っているといえる。

さらに、国債を現金化することで 400兆円から 1500兆円まで
増加することも インフレでない限り可能で。
金融緩和を継続している限り、資金枯渇の心配をすることはない。
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:56:41.82ID:8pjGiMK00
>>491
違う違う。日銀当座預金は確かに銀行のものだけど、個人や他の企業の
ものじゃない。準備預金制度ってあるけど、あれは預金の一部を日銀当座に
預けるんじゃなくて、預金通貨を創ってそれを日銀当座に預けてる。
だから預金者の預金残高は一円も減らない。
0494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:10:05.41ID:avaACkE10
>>493
いい忘れてたわ。
準備預金率が1%だとする。→銀行に預金が1000万円ある。準備預金率は1%なので、
預金の1%分の預金通貨を創って、それを日銀当座に預ける。
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:15:42.44ID:v2oIMLgsa
今年度国家予算 及び 補正予算に関して、予算では100兆円超(内 不足
国債発行は32兆円ほど)になり、補正予算はコロナ対策など25兆円ほど増加
(内、国民への一律給付金約13兆円をふくむ)の他 
今後も追加予算(補正予算の追加による)による増加も 予想される。

負債を作ることは 債務が現金を得、債権が現金と等価の負債証書
(政府が借り手の場合は国債)の二倍の資金(価値)に増加さることで。
その国債を政府ではなく日銀が返金することで 日銀が新たに発行する
国債と等価な現金と 国債の二倍の資金に増加する。
そのうち、現金が残れば問題なく日銀が持つ国債の価値が減価しても
ゼロになっても問題ない。日銀は通貨価値を維持すればいいだけである。
だから、日銀が持つ国債が償還期日を過ぎ 政府への請求権が時効が成立するまで
日銀が国債を持ち続ければ自然消滅する。それと同時に、政府は消滅分
債務免除を可能にするもので。

政府が負債を発生させることは 資金を増加させることは
政府が資金を国民から借りて 国債が政府でなく日銀によって返金することにって
資金が国民から借り 国民に損失を与えることなく 等価な資金を
国民に返金することである。
増加した資金は 政府の予算の財源として 誰にも返金することなく
資金を使用できることである。

政府は直接資金(政府紙幣など)を投入する事ではなく 
資金を増加させ増加した資金で予算の財源として使用できる。
その意味において 負債の発生と負債証書の現金化は
意味のあるものと言える。
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:25:53.37ID:v2oIMLgsa
>>492

銀行に聞いてくださいよ

銀行の預金は 銀行のものか預金者のものか ?

銀行のものだというなら 銀行が預金を使用して投資融資して負債が発生して
その負債が不良化して損失が発生しても 銀行の責任ではなく
預金している資金がなくなっても 銀行に責任はないことに。

そのことが 銀行でも日銀でも 預金者と銀行の立場で存在する。

そうでないんですかね ?
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:28:03.95ID:avaACkE10
>>498
「日銀当座預金」の話ね。ok?
0500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:30:59.90ID:avaACkE10
>>498
あと、日銀当座預金は個人や企業は貸してもらうことはできない。
銀行に聞いてみては?
0502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp88-sVxS)
垢版 |
2020/04/25(土) 02:06:18.65ID:f4ObresEp
国債を民間銀行が買うから間接的に銀行預金=国民の預金から買ってるって間違えてる人多いよな

国債を購入する際民間銀行は日銀当座預金で政府に支払うから銀行預金は一切減らない
日銀が国債買い取る時は民間銀行の日銀当座預金残高を増やすだけ
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 04:19:04.25ID:RfZm0uH4a
>>502
それだと市中銀行は自己資本以上は国債を買うことはできないな。
0504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 982c-a908)
垢版 |
2020/04/25(土) 05:13:21.57ID:PJ8pwKlU0
レイ・ダリオ氏が問い掛ける、マネーとは何か−変わりゆく世界秩序
Nathan Crooks    2020年4月24日 16:17 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q99YTBT0AFBD01
出版を予定する著書「The Changing World Order (仮訳:変わりゆく世界秩序)」の内容紹介ブログで、「マネーと
クレジット、債務がどう機能するかを知らなければならない」と説いた。
  将来をより良く理解するため、歴史学者や政治の専門家と過去の出来事をつなぎ合わせる作業を行っていると
するダリオ氏は、「彼らはマネーとクレジットがどう機能するかについて現実的な理解が不十分であり、私は政治と地
政学がどう働くかをよく理解していない」と説明した。
  ダリオ氏の分析は「マネーとは何か」という単純な問い掛けから始まる。多くの通貨は本質的な価値を持たず富とは
違うとする同氏は、中央銀行による紙幣の増刷自体は必ずしも悪いことではないが、中銀は最終的に通貨を切り下
げるので大半の通貨が破壊されるとの見方を示す。
  それでも、準備通貨を印刷できる国には有利に働くとして、米ドルが国際的取引の55%を占めていることを指摘した。
  世界的な新型コロナウイルス危機に「ヘリコプターマネー」で対応しようとする米国の取り組みを、1933年に金本位制
を放棄したフランクリン・ルーズベルト大統領(当時)の宣言と比較し、「準備通貨は恐らく、軍事力以上に最重要な力だ」と
指摘した。
  米経済は世界の総生産の約20%を占めるにすぎないが、ドルは準備通貨の約60%、国際取引の半分余りを担って
いると説明し、ドルとドルベースの通貨・支払いシステムが依然として「最上位に君臨」し、経済規模に比べて「大き過ぎる」
地位を占めていると分析した。
  「米連邦準備制度は現在、米国民にとっては良いが、ドルに依存している世界の他の国・地域にとっては良くないかも
しれない金融政策を実施するという、強いながらも居心地の悪い状況にある」との見方も示した。
原題:Ray Dalio Dives Deep Into Money to Explain Changing World Order(抜粋
0505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 982c-a908)
垢版 |
2020/04/25(土) 05:28:31.86ID:PJ8pwKlU0
日銀の無制限国債購入、市場の反応は冷ややか−「80兆円めど」形骸化
船曳三郎
2020年4月24日 14:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q99RPXDWRGG301
実勢で日銀が保有する国債残高の増加ペースは年10兆円強のみ
コロナ問題受けた体のいい正常化措置と言えなくない−SMBC日興


ECB、臨時資産購入58兆円上積みも−早ければ30日とエコノミスト
Piotr Skolimowski、Carolynn Look、市倉はるみ
2020年4月24日 16:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q9A1VMDWLU6E01
政府サイドがどこまで追加財政出動の用意があるかに左右される公算
今年の資産購入が1兆5000億ユーロを上回るとエコノミストは予想
原題:ECB Seen Boosting Pandemic Response to Help Economy in Free Fall(抜粋


米政策金利23年までゼロ近辺に据え置きと予想−エコノミスト調査
Christopher Condon、Sarina Yoo
2020年4月24日 20:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q99XRADWLU6H01
連邦準備制度のバランスシートは10兆ドルを上回る規模に
28、29両日のFOMCで大きな政策変更ほぼ見込まれず
Fed’s Near-Zero Rates to Last into 2023, Economists Predict(抜粋)
0506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/25(土) 05:53:30.14ID:z2NJxbgDr
>>492
理解しているのかしてないのか分からなくなった

日本銀行が創造できるのは日本銀行円
りそな銀行が創造できるのはりそな銀行円

りそな銀行が日本銀行内に持つ日銀当座預金(日銀預け金)は
日本銀行円? りそな銀行円?
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 06:48:31.06ID:RfZm0uH4a
>>506 >>492
りそな銀行の自己資本以上の日銀当座預金をしたら顧客の金を無断使用したことになるぞ。
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 10:09:59.27ID:RfZm0uH4a
国債発行で100兆円の給付を、全業種支援で自民山本・安藤氏提言
https://jp.reuters.com/article/japan-
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:20:15.34ID:RfZm0uH4a
【速報】金正恩死去の未確認情報で北朝鮮拉致被害者とされてきた横田めぐみさんに注目集まる、
「ディープウェブ上で彼女は金正恩の母とされ、アジアの古典的戦略を用いる古い王族の家系に生まれた」との声も
Aka: in the Deep web people said his real mom it's Megumi Yokota. Old war techniques from Asia.
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:52:47.63ID:RfZm0uH4a
日銀当座預金の金額と言う数字だけなのね?
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:22:58.04ID:z2NJxbgDr
>>516
これはひどい

そこから理解してないのか
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:39:57.39ID:z2NJxbgDr
『アメリカドルとオーストラリアドル
アメリカ中央銀行の預金はどっち』
というのと同じレベルの設問なのに

『同じだよ』と答える人間がいるとはねえ
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Spd7-bE2G)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:03:15.79ID:2Q6Yg5VBp
>>523
両者は同じだ
区分などできないしそれは不可能
ただの数字なんだから
両者には系の違いしか存在しない
同じだからこそ民間銀行は日銀当座預金を引き下ろす事で紙幣を得る事ができる
日銀当座預金と顧客の預金が合同か?と問われればそれは当然否定されるが
しかしそれは預金の所有権の違いであって
本質的に日銀当座預金と銀行の預金は同じなのだ
もし異なるならばそれは異なる通貨本位制度
つまり貨幣外生説になってしまう
0526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8eef-1vdc)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:03:51.54ID:q3pzuj790
>>522
横だが正しいぞ。
民間預金(つまり民間銀行が創造している貨幣)は数字でしかなく、
市中に出る場合(つまり銀行システムから外れる場合)には必ず紙幣になる。

この転換があるから、取り付け騒ぎで銀行が潰れるわけ。
信用創造>紙幣総量だから全額を市中には出せない。
民間銀行が創造した貨幣が回るのは銀行の決算システム内部だけ。
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:10:34.02ID:z2NJxbgDr
>>526
他の銀行に口座を持つ企業への支払いをするときのことなどが考慮から抜けていないか
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8eef-1vdc)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:14:55.86ID:q3pzuj790
>>527
それは銀行の決済システム内部。

銀行口座を持ってないやつに銀行口座の金でどうやって払うか?
を考えた場合に、

1、銀行決済に参加してもらう(小切手)
2、銀行決済から離れる(現金払い)

の2通りしかない。
そもそも貨幣は負債なんだから誰でも発行できるっていうのがMMTの基本的発想なんだから、
信用創造形態応じて貨幣が数種類あるのは自明に近い。
ソブリン貨幣が政府貨幣ってだけ。
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:28:06.23ID:avaACkE10
>>529
市中の預金は日銀当座にはないから。
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Spd7-bE2G)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:43:00.14ID:2Q6Yg5VBp
民間銀行は自ら負債を背負う事で顧客の預金を創造する
顧客も自ら負債を背負う事で借用証書と担保権を創造する
客の預金は銀行にとっては負債だし銀行が得た借用証書と担保権は客にとっての負債
しかし銀行は客が引き出す為の紙幣を自ら作る事は出来ないから予め準備をする必要がある
それが日銀当座預金であり日銀貸出なワケよ
昔はどの銀行も法定準備率以上に日銀当座預金を貯めるなんて事は無かったから
紙幣需要が逼迫するとしょっちゅう日銀から借りて御茶を濁していた
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:50:05.02ID:z2NJxbgDr
>>528
日銀当座預金で決済される銀行間取引と銀行内での決済以外を『市中』と定義しているのか

ならまあ確かにそうだね
トートロジーぽいけど
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:16:15.69ID:z2NJxbgDr
>>538
なんでそんな罵倒されないといけないんだ
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMd2-8iQk)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:30:33.27ID:ppvBN9aMM
なんかどうでもいい話しかないスレになったな
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5010-BfA9)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:07:35.72ID:tx6tLXBR0
江口氏とシェイブ氏のMMT空中戦
なお語ってるのはお互いMMTじゃないという

江口氏は文句があるなら他のPK学者みたいに殴り込みをかければいいのに
シェイブいい加減財政GDP成長率と財政支出伸び率の相関図を出すのを止めとけ。
MMTと関係ない上に交絡因子云々いわれてケチつけられるのが目に見えてる
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a624-L4cO)
垢版 |
2020/04/26(日) 04:49:38.54ID:YZTWF+AZ0
江口氏は昔からMMTを馬鹿にしてきた
理解せずに
それを修正して今度は当たり前の事だと言ってきた
レイの予言の通りだ
自分の専門のDSGEからMMTを分析すればいいのに出来ないのは
DSGEが間違いだとバレるから
Yは所与ではないし均衡は前提ではない
失業率、負債率、労働分配率、
変数はこの3つでいい
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 26d1-VrTt)
垢版 |
2020/04/26(日) 09:27:43.94ID:DXY9CdRR0
政府の負債は国民の資産だから問題ない”

↑これを前提に式を組み立てているけど、MMTではこれだけの話はしてない。これが成り立つなら財政破綻する国は存在しないことになる。しかし現実に財政破綻する国は一杯あるし、日本やアメリカみたいな国が何故財政破綻しないのかを説明したのがMMTであり
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:31:24.92ID:DTDFkUDPa
>>547
経済学部は潰れて財政関係は政治学部・金融関係は商学部・歴史思想は文学部・統計は
理系学部に吸収されるか?
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5010-4GtR)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:26:10.78ID:YZZJ2QZU0
>>547
jey氏はマーシャリアンだから主流派じゃないっす
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:20:53.94ID:DTDFkUDPa
>>552 >>547
マーシャルはケインズの師匠。
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:02:56.85ID:DTDFkUDPa
>>554
井手栄策なんかよりましたが。
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 16:45:03.62ID:k6bc2bAP0
>>475
> 配慮の足りない緊縮政策は死者を増やすだけ

馬鹿じゃないの?
平均税収が50兆円しかないのに、国債を179兆円も刷る国が
緊縮財政だと思ってる時点で、頭がおかしい。

ふつうの国で税収50兆円だったら、70兆円の国家予算を組んだだけで、
超バラマキ財政って言われるわ。

>国債発行総額179.7兆円に、20年度計画見直し 市中分は147.0兆円=財務省
2020年4月7日18時17分
新規国債と財投債の積み増しで20年度発行総額は当初比26兆2057億円増の
179兆6678億円となる。
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 16:56:26.05ID:k6bc2bAP0
>>490
> インフレになるまで資金を増加させることができるから

このスレって、現実の経済をまったく知らなさすぎ。
なんで日本がデフレなのかすら知らないんだろ。

平成元年にバブルが崩壊して、銀行は不良債権で瀕死になり、貸し剥がしを
やりまくり、企業がどんどん死んで行った。
景気は悪化の塊で、株価は39000円から、 空前絶後、史上最大の
大暴落で、世界いでも例がないレベルの1/3。
町には失業者が溢れ、3倍の値段で家を買った人は、破産状態。
雇用もなくなり、大学を卒業しても就職すらできない。
その対策で、政府が税金を銀行に投入して、死滅するのを防いで、
道路やダムなんかを作りまくった。

それと同時に、年金受給者は3倍に膨れ上がって、日本の3人に一人が
貧乏な年金受給者になり、若い人が支えた。
若い人が、それを支えたから、社会保障の支払いで、30年たっても、給料の
手取りが下がり続けた。

社会保障が増え、手取りが減って、しかも老人の生活費が2−3000万円
足りなくなるのに、そもそも消費が増えると思うかい?
物価は上がってるのよ。
世界中の国の給料は、2倍から10倍に増えて日本だけ貧乏になったのよ。

それで借金は800兆円もばら撒いて、やっと現状維持できたのよ。
そんな時代に、インフレになってないから、今後も借金はいくらでも増やせる
なんて言ってたら頭がおかしい。

こんなの大学の経済学部で言ったら、教授に大爆笑されるようなことだから。
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:08:37.94ID:k6bc2bAP0
>>491
このスレの特徴だが、抜本的に行ってることがとんでもなく間違ってる。

>日銀の預金は50兆円から 400兆円超に増加
すでに500兆円に増加しているとも。

こんなのコロナの国債増加でとっくにこんなの抜き去ってる。
それと『日銀の貯金』って意味をわかってる?
日銀が持ってる資産は、ほとんどが日本国債。お金なんかわずかしか持ってない。

新聞で日銀の資産が550兆円っていうのは日銀が持ってる国債や株のことよ。
で、日銀の当座預金が増えたっていうのは、日銀のお金のことじゃない。

民間の銀行で余ったお金が、日銀の中の、その銀行の口座の中に
保管してあるっていう意味で、それが500兆円を越えたって意味よ
つまり民間の銀行の余ったお金のこと。
その預金が 1000兆円 2000兆円以上どんな増加しても
インフレにならないことが わかっている。

インフレいならないのは、そんなことが不可能だからだよ。
その1000兆円ってのは、国債で調達したお金のことで、
国債は買う人がいて初めて成り立つ。
で、日本の個人の貯金は1000億円しかないし、それ以上
調達したい時っていうか、それ以上政府が国債を売ろうと
したら、あとは外国人に売るしかない。

でも、外国人は金利が高くないと売れない。
で、金利が上がるだけで、日本の財政は危機になるから、現実では
そんな発行は不可能。

このスレって、世の中の常識でありえないことが、毎日10や20も書かれてる。
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:15:40.20ID:k6bc2bAP0
>>498
> 銀行の預金は 銀行のものか預金者のものか ?

このスレの議論ってほとんどが無駄な議論だよ。

銀行の預金はだれのものかって、そんなの日本の700
の金融機関の決算書にすべて書いてある。
国民の資産であって、それを銀行が預かってるから、銀行は負債として計上する。
こんなの社会人で知らない人なんか一人もおらんだろ。

こんなの小学校の高学年の教科書に載ってるのよ。
銀行は個人からお金を預かって、お金を融資しています、って教科書に載ってる。
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:21:38.25ID:k6bc2bAP0
>>500
> あと、日銀当座預金は個人や企業は貸してもらうことはできない。
> 銀行に聞いてみては?

こういう言い合いも理解不可能。

日銀当座預金ってのは、日銀が持ってる貯金みたいなイメージの
人が多いんではないの?
でも、日銀当座預金ってのは、銀行が余ったお金を一時的に
日銀の中に置いとく場所なのよ。
つまり日銀当座預金は、日銀から見たら、すべて借金であって、
700の銀行のお金。

これ個人も同じで、2000万円持ってる人がUFJ銀行にあずけてても、
1000万円おろして来て、知り合いに貸すこともできる。
当座預金のお金もこれと同じで、銀行が自分のお金を置いてある
だけだから、いつでも他人に貸せる。

このスレの議論って、毎日、わけわからんことが一杯書かれすぎよ。
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:23:41.32ID:DTDFkUDPa
日立「認定取り消し」相当 技能実習巡る監督機関報告、実際は改善命令止まり
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358189
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:29:51.71ID:k6bc2bAP0
>>502
> 国債を購入する際民間銀行は日銀当座預金で政府に支払うから銀行預金は一切減らない

これも想像を絶する間違いすぎよ。
こういう議論が続くことが、不思議すぎるわ。

>国債を購入する際民間銀行は日銀当座預金で政府に支払うから

とんでもなくおかしいことが書かれても、このスレは正す人が一人もいない。
国債を当座預金で払うってのは正しい。
でも、当座預金は銀行が余ったお金を日銀に預けてるだけ。

例えば鈴木さんが、銀行に100万円預けてて、Amazonで10万円の
テレビを買ったら、カード会社の請求で、銀行がそのお金を払う。
でも、銀行が払ってっくれたなんて言わんでしょ。
鈴木さんが買ったってふつうに言う。

例えばで考えてみ。
1銀行が100億円貯金を預かって、それを日銀の当座預金にその
100億円を置いて置いた。
で、それで100億円の国債を買ったら、貯金の現金は100億円なくなるし。

5ちゃんの中ってだれかが間違って書いちゃうと、その嘘を信じて、
それが広まって事実だと勘違いってのがものすごく多い。
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:37:16.63ID:k6bc2bAP0
>>506
この議論もめっちゃくっちゃ。
信用創造の意味を、まるっきり誤解しまくり。
でも5ちゃんの中では、信用創造を、そうやって会社してる
人が9割くらいいるんじゃね?

りそな銀行は預かった金額以上を当座預金に置くことなんてできない。
そもそも銀行は貯金で預かっった金額のうち、7割り程度貸し出して、
余ったのを国債や日銀の当座預金に置いてるだけ。

で、1000億円預かって、800億円貸し出し、万年筆マネーで
当座預金に300億円置くのはできない。
信用創造で融資によって貯金が増えると、増えた貯金額に応じて
融資が増やせるっていう話であって、万年筆マネーって行ってる人の
8割くらいはこれを勘違いしてる。

このスレって、信用創造や万年筆マネーの増えるしくみをまったく
理解してない人のほうが多いだろ。
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bce5-LnsR)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:43:22.03ID:HbpN6LL+0
三橋貴明や藤井聡、中野剛志を見て勘違いした奴らばかりなんじゃないの?
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:52:06.15ID:k6bc2bAP0
>>510
>銀行が日銀に預ける準備預金は現金通貨でのやりとりですか?それとも預金
通貨(数字間)でのやりとりですか?

おさらいっていうより、これは回答した人が、全面的に理解してない。
金融のしくみをまったく理解してない人が書いてる。
現金なのか数時間のやり取りかって聞いてて、現金をトラックに積んで、
毎日、日銀に運んでるなんて思う人が一人もおらんだろ。
こんなことが議論になることが異常なことよ。

お金のしくみを勘違いしてる人が多すぎよ。
日本は紙幣や100兆円しかないのよ。
でも、マネタリーベースは500兆円あるし、個人の貯金は1000兆円
あるわけで、ほとんどは帳簿上のお金。
もちろん日銀の当座預金も帳簿上のお金。

それに今時は、準備預金って言っても、大半の銀行は最低限必要な
準備金の10倍や20倍のお金を、日銀の当座預金に置いているから、
準備預金は意味を持ってないし。
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:00:59.95ID:k6bc2bAP0
>>516
> 同じだよ 同じ銀行券だけどしかし系が違う
> つまり日銀当座預金が市中に出るとすればそれは必ず紙幣になる

これはひどいって書いてる人がいたけど、ほんとにそうだよ。
このスレの議論ってめっちゃくっちゃすぎるのよ。

例えば個人の貯金は1000兆円あるわけだが、日本には紙幣は100兆円しかない。
っていうのは、日銀が無限に印刷しても、たとえば1億円の
資産がある人が、全部現金で持つことなんかない。
安全のために、生活費を200万円くらい現金にしとてあとは銀行に預ける。
だから、もし日銀が2倍、印刷してもすぐに銀行に戻ってくるから、
刷った分が流通なぞしない。

紙幣はあくまで普段持ち歩く分しかすられていない。
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:10:47.55ID:k6bc2bAP0
>>526
> 横だが正しいぞ。

ぜんぜん正しくないよ。
たとえば大学の経済学部のそんなことを言ったら、一瞬で大爆笑に
なるレベルのこと。
逆に、こういうスレにそう思う人がいるってことがびっくりよ。

ここまで信用僧都のしくみを拡大解釈してる人が5ちゃんの中では
たしかに多いけどな。
ほんとに信用創造のメカニズムを完全に誤解してる。
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sab5-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:14:43.19ID:nWJQu44ja
>>567
傍流は勘違いしようが本当のことを言おうが関係ない
主流に勘違いする奴がいると今回みたいに経路依存性から脱せずコロナウイルス禍を撒き散らすことにもなる
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:18:23.89ID:k6bc2bAP0
>>529
> 市中からの引出需要があれば、日銀当座預金から紙幣は出ていくんじゃないの?
> その時は「紙幣を刷る」という表現は正しい。

紙幣を刷るって、ATM一台の中ですら3000万円くらいは現金が
入ってるのよ。
そんなの日銀が刷った100兆円で足りなくあることは、一切ない。
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-2ExQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:20:14.12ID:UrBdWx6p0
>>557
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

447 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxbb-HmT3)[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 21:56:55.47 ID:RBXPJacBx
>>
財務省御用経済音痴、日経朝日等の新聞、NHK等のテレビを見ているから馬鹿になる。
政府の収入は国の一般会計だけではない。日本の財政は改善中。政府の借金増は、民間の預金増。

926 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 00:31:33.88 ID:+3apXhNW0

せやから、政府の赤字は民間の黒字。そして、日本の財政は改善中

財政収支(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(アメリカ, 日本, 中国, ドイツ, ロシア, オーストラリア)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXCNL_NGDP&c1=US&c2=JP&c3=CN&c4=DE&c5=RU&c6=AU&c7=BR&c8=IN
日本の財政は2018年は、米国、中国より、良くなる見込み

2017年第2四半期の資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表2−1) 部門別の資金過不足
B年度
一般政府 △13.9兆円   12年度初め頃、約△40兆円から大きく改善(中)
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a489-8iQk)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:22:11.05ID:JzlVkkZt0
>>567
むしろそこら辺の方がまともでこのスレがアホなんよw
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-2ExQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:25:36.28ID:UrBdWx6p0
>>558
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ edc9-tPo9)[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 22:13:55.77 ID:QPHcBQ0O0
>>
国際競争力は、為替と全要素生産性(労働力と投資以外という意味)、FT、ウォルフガング・ムンヒャウ
三重野の急激な利上げ、大蔵省の総量規制でバブル潰しに失敗し、景気が悪化。
リーマン後、日本のバブル崩壊の教訓をと、海外から呼ばれている唯一人の伝道師、リチャードクーの言う
バランスシート不況に。
日銀は速水の逆噴射、福井後期金融引き締め、白川等ツーリトルツーレイト等大失政の連続。
政府財務省は、消費税等の各種増税で大不況、金融危機に。
その結果円高になり、それば更にデフレ不況に拍車。
藤井等の円高好きのトンデモ政治家が更に円高不況を促進。
政府日銀の大失政。
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4cef-1vdc)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:33:42.93ID:/6YwXtIA0
>>570
どこが正しくないんだ?
民間銀行が作る万年万年筆マネーが広義のマネーであることは日銀も認めている。
だがそれが日銀券であることは認めていない。

つまり日銀が発行するマネー(つまり法定通貨である日銀券)と、
民間銀行が信用創造で発行しているマネーが違う、
というのは現状の定説を説明してるに過ぎないよ。

これをごちゃごちゃにして変なこと言ってるのはMMTerの中にもいるけどね。
政府のみが貨幣を発行できるとか言ってる手合いのMMTer。
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-2ExQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:48:20.95ID:UrBdWx6p0
>>560
> で、日本の個人の貯金は1000億円しかないし、それ以上> 調達したい時っていうか、それ以上政府が国債を売ろうと> したら、あとは外国人に売るしかない。
> でも、外国人は金利が高くないと売れない。> で、金利が上がるだけで、日本の財政は危機になるから、現実では> そんな発行は不可能。

極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

政府借金増=民間の預金増。一種の信用創造。日本の場合は外人は関係ない。国内で資金が完結する。

117 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23c9-EhZZ)[] 投稿日:2019/10/29(火) 19:52:23.93 ID:IUPSNHr80
>>
日経新聞、朝日新聞等、経済音痴財務省御用新聞を読んでいるから馬鹿になる。
せやから債券は償還期間があって政府の平均償還期間は長いから、金利が上昇しても
直ぐには金利負担は増えないのは当たり前のこと。ゆっくり増えていく。
現状は、マイナス金利で、政府のが借金すると、政府が金利の収入をもらえる状態。
毎年金利が上昇する前提で予算を組んで、金利が上がらないので、予算が余る。埋蔵金状態。

経済状況が変わらなければ、原則、(長期)金利は上がらない。
金利が上昇する頃には、インフレ好景気だから、税収等は大幅に増える。インフレなら実質債務は
軽減する。政府支出は価格の硬直性があるが、インフレなら抑制しやすい。(マンキュー4版)

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:23:44.67ID:uN8A+sc+a
>>560

日本の個人の預貯金が1000億円しかないのに どうして累積1000兆円の国債を
買われる(売られる)のか 説明してくださいよ。

日本の国債の資金は そのほとんどが国内循環で 国債の利子が低いから
(最長期でも1%ほどで マイナス金利も含まれている)
海外の投資家は 日本の国債に利益性は低いのだが。
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-2ExQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:42:21.70ID:UrBdWx6p0
【森永卓郎の本音】収束するまで毎月10万円給付を
2020年4月26日 12時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200425-OHT1T50170.html
確かに財務省が今の緊縮姿勢を貫けば、同じことをしてくる可能性はある。しかし、私は将来の増税は全く不要だ
と考えている。それは、「通貨発行益」があるからだ。

 赤字国債を日銀が買い取り、永久に持ち続けると何が起きるか。政府は日銀に利払いをしなければならないが、
それは国庫納付金で返ってくる。つまり、財政赤字を出しても、国債を日銀が買い取れば、借金は消えるのだ。これ
を通貨発行益と呼ぶ。通貨発行益の活用の唯一の問題は、やりすぎるとインフレになることだ。だが、安倍政権の
7年間で、毎年平均で53兆円、ピークの16年は85兆円の通貨発行益を生み出した。それでもインフレにならな
かったのだから、100兆円くらいの財政赤字は問題にならないだろう。

 そう考えると、10万円給付へのもう一つの批判、「10万円ではとても足りない」という声にも応えることができる。
感染が収束するまで、毎月10万円を給付すればよい。収束まで半年かかっても72兆円、通貨発行益で十分賄
える金額なのだ。(経済アナリスト)
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 05:57:01.04ID:jc0IVbzAa
>>581
財政学は岡本英男先生に教えて貰うべし。
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 06:01:31.66ID:jc0IVbzAa
>>581
財政学は岡本英男先生に教えて貰うべし。
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:10:47.33ID:jc0IVbzAa
>>583
貨幣は情報だ。
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:40:21.72ID:jc0IVbzAa
供給を貨幣価値で測った数値。
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-6buq)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:05:36.88ID:1TAl7cYA0
>>562
>つまり日銀当座預金は、日銀から見たら、すべて借金であって、

市中銀行ならそうだろうけど
日銀券は日銀の借金証書なんだから、借金証書が自分の手元にあるのに借金とは?
借金証書が口座から引き出されない限り借金ですらない
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:18:04.70ID:fYu5UajN0
イタリア、格下げを回避−S&Pが「BBB」に据え置き
Alessandra Migliaccio
2020年4月25日 8:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q9BBWLT0AFBH01
経済堅調に推移なら「ネガティブ」見通しを「安定的」に変更も
発表後にユーロは日中高値に近い水準を維持

イタリアの信用格付けを投資適格級で下から2番目の「BBB」に据え置いた。見通しも「ネガティブ(弱含み)」
を維持した。
  イタリアの財政状態は新型コロナウイルス感染拡大に対応するコストで大きな影響を受けているが、公的部
門の借り入れの多さは多角化された経済、純債権国としての位置づけ、民間部門の債務水準の低さなどに
よって部分的に相殺されるとS&Pは指摘した。
  イタリア経済が予想より堅調に推移し、想定より健全な財政状態につながった場合や、同国の銀行セクター
が不良債権の大幅増加や資本基盤の弱体化を回避しながら新型コロナ危機を乗り越えられた場合、格付け
見通しを「安定的」に変更することもあり得るとした。
  
  S&Pはギリシャの長期外貨建て債務格付けを「BB−」に据え置き、見通しについては「ポジティブ(強含み)」
から「安定的」に変更した。
原題:Italy Dodges Downgrade With Credit Rating Affirmed by S&P (3)(抜粋)
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:01:14.62ID:fYu5UajN0
ムーディーズ、イタリアのジャンク級への格下げは見送ると示唆
John Ainger
2020年4月24日 19:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-24/Q9AD80T1UM1001
低迷は一時的、資金調達コストは依然低い−来月8日に見直し発表
景気回復のずれ込みや予想以上に弱い回復なら格付けに圧力も

イタリアの「低迷は一時的なものであり、資金調達コストが低く抑えられていることから」、同国の信用格付けにおお
むね影響はないだろうとの認識を示した。同社が来月にイタリアの格付けをジャンク級(投機的水準)に引き下げる
ことは見送る可能性を示唆した。
 イタリアの格付けは現在「Baa3」と、投資適格級で最も低い。5月8日に格付け見直しの発表が予定されている。
  ムーディーズは「政府や中央銀行が対策を講じてもイタリアの景気回復が2021年までずれ込んだり、回復が予想
をはるかに下回ったりする場合には、信用格付けへの圧力が高まる可能性がある」とした。
  同社はイタリアの政府債務残高が国内総生産(GDP)比150%にとどまると予想するが、回復まで時間がかかる
場合や不測の衝撃が発生する場合は、債務比率は著しく上昇する方向へ追いやられる恐れがあると指摘した。
原題:Moody’s Hints That it Could Hold Off Downgrading Italy to Junk(抜粋
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:46:04.68ID:Btm3NJJya
>>601
コロナ終息せず取ったはいいが内定切り。
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:08:34.37ID:Btm3NJJya
【マジでヤバイ】中小企業に「いつまでにコロナが終息すれば経営的に乗り切れるか?」を調査した結果、「4月末から6月末」という回答が集中・・・ ほとんどが倒産寸前
http://blog.esuteru.com/archives/9501503.html
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:07.11ID:fYu5UajN0
ミンスキーモーメントって、リーマンショック前に、海外ファンド等が言っていたが、(今でも)日本語の解説が少ない。

これもミンスキーモーメントだろ。w

30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
3,521,134 回視聴?2014/05/21
https://www.youtube.com/watch?v=NRUiD94aBwI
Principles by Ray Dalio
チャンネル登録者数 62.9万人
www.EconomicPrinciples.org


335 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1724-Rppf)[] 投稿日:2020/04/21(火) 21:38:57.99 ID:QPgdnx3J0
金融不安定性理論についての質問いい?
>>286で、なんでインフレはそれほど長く続かないの? ググってみたのだが
解説されていなかった。

336 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-fVbL)[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 22:00:50.29 ID:9yByrf4H0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443896734
これが参考になるかも
MMT四天王筆頭格の解説
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:21:24.24
米財務省、航空会社に追加支援1兆円 給与など使途限定
https://www.aviationwire.jp/archives/201534

米財務省は、米国の航空会社37社に対し、新たに給与支援プログラム(PSP)に基づいて合計95億ドル(約1兆円)の資金援助を実施した。
対象は大手8社、中小29社で、キャッシュフローの急激な悪化にあえぐ航空会社の労働者を保護する狙いだ。
同省はまた、「安全保障上不可欠な企業」からの融資の申請受け付けも始めており、ボーイングなど航空機製造業にも資金援助の枠組みが広がる可能性もある。


ケチケチ麻生率いる日本の財務省とは雲泥の差だなw
0611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:00:49.90ID:vYdvG1g50
>>610
貸し出しが増えない中でのマイナス金利は銀行の経営を圧迫するし。
最善策ではないね。
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4cef-hHIP)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:30:09.37ID:FDPD5ncB0
【TPP芸人】中野剛志【経済文学】
「デフレ下では、企業など借り手に資金需要が乏しい。それゆえ、銀行は貸出しを増やすことができないので、貨幣供給量は増えないのだ。」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日銀が量的緩和始めてから、銀行の貸出金は100兆近く増えてる

これは日本の歴史上でも異常なハイペースでの増加

銀行貸出(前年同月比)
https://i.imgur.com/Nbg1Xfz.png
中小企業貸し出し
https://i.imgur.com/K0gwabe.png
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:32:44.68ID:sKqr93Ira
中国の証券会社、実際の失業率20%超と分析したリポートを撤回
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-28/Q9GYRJT0AFBE01
「同社のアナリスト3人から成るチームは24日付リポートで、新型コロナウイルスの感染拡大がもたらした景気悪化で最大7000万人が失業した可能性があり、実際の失業率は20.5%前後だとの推計を示した」
それでもなかったことにできる
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0c3-tvpE)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:47:56.37ID:n9ZPBl1H0
デフレ経済だって
デフレ状態で市場均衡が起こっていたとしか考えられん。
デフレで損する人がいた一方、
デフレで得をしていた人がいたということだよ。
市場はうまくできている。
デフレで得をする人のほうが市場に対して大きな影響力を持っていた。
それだけの話。
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:20:31.08ID:A5kGJLfH0
>>576
言ってる意味をまるっきりわかってない。

>市中に出る場合(つまり銀行システムから外れる場合)には必ず紙幣になる。

市中で流通してるお金は、日銀券ではないのよ。
ふつう、市中で流れてるお金は、マネーストックを指す。
で、マネーストックは1400兆円あるが、日銀券=紙幣は100兆円しかない。
大半の人がそうだが、2000万円の貯金をおろして、マンションの頭金にするって
場合は、別に紙幣で下ろさんだろ。
帳簿に書くだけ。

このスレはお金っていう時に、この3つが混同されてるのよ。

紙幣
個人資産は1840兆円もあるのに、紙幣は100兆円しかない。
あたりまだが、個人の貯金が1000兆円あって、全員が貯金を下ろすと、
紙幣はまったく足りない。
でも、問題が起こらないのは、たとえば、2倍の200兆円刷っても国民は
たとえば貯金が1000万円あったとしても、それを紙幣のまま金庫には入れない。
現行に預金するから、日常生活なんて50万円もあれば十分。

マネタリーベース
これが日銀が発行できる通貨のこと。これは日銀が3−4倍に増やしたが、
日銀が刷った通貨は500兆円しか存在いない。

マネーストック
これが実際に市中で流通してるお金のこと。
日銀が500兆円しか刷ってないのに、信用創造で増えて、それが個人の貯金になってる。
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:23:21.63ID:vYdvG1g50
>>616
マネタリーベースとかマネーストックはお金じゃないが。
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:27:26.64ID:A5kGJLfH0
>>578
> 日本の個人の預貯金が1000億円しかないのに どうして累積1000兆円の国債を
> 買われる(売られる)のか 説明してくださいよ。

日本国債をだれが持ってるのかなんて、知らない人なんか一人もおらんだろ。
異次元緩和ってぐぐると、2200万件もニュースや解説が出てくるんだが、
そんな中学生でも知ってることを、いちいちネットで聞くなよ。

>日銀が追加緩和、国債購入上限を撤廃
2020年4月27日 12:20 JST

>日銀、国債485兆円保有 3月末、積極購入で最高に―コロナ影響
2020年04月03日07時13分

つまり、日本で過去何十年もかかって発行した日本国債の半分をとっくに
日銀が買っちゃってるのよ。
ふつうに新聞を読んでたら、こんな記事1000回くらい読んでるだろうが。
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:41:10.42ID:A5kGJLfH0
>>580
> いくら何でも不勉強過ぎるだろうがw

あたりまえだが、現実には日銀が500兆円近くの国債を買っている。
でも、これは異次元緩和という、一時的な緩和政策であって、無限に続けられることじゃない。
国債を日銀が買うってことは、日本の通貨を発行してるのと同じ意味。
つまり100兆円買うと、日本の通貨は100兆円増える。
その結果、日本の通貨は、緩和前の130兆円から、500兆円を突破した。
で、アメリカの1/4の日本の通貨が、しばらくアメリカの通貨量すら越えてたのよ。
だから永遠に緩和ができるわけじゃないから、こういう解説が出る。

>政府債務は家計貯蓄を超えるか?(大機小機)
2019/4/5 18:00  日本経済新聞
財政について「政府債務が日本の家計貯蓄を超えると財政は危ない」という議論がよくある。家計の
金融資産すなわち貯蓄はいま約1800兆円。一方、国と地方の長期債務残高は1100兆円余りだから、
今は政府債務を国内の貯蓄で賄えている。しかし、いずれ債務残高が貯蓄を超えると、大変なことになる。本当に政府債務は貯蓄を超えるだろうか。
今年、政府が国民から100兆円を借金していると仮定しよう。国民は貯蓄として政府の借用証書すなわち
国債を額面100兆円分、保有している。1年たって金利1%が増えると、政府の借金は101兆円になるが、
国民の貯蓄も101兆円に増えている。政府が借り換えを続けるとしよう。2年後にはさらに金利が増えて、
政府の借金は102兆円強、国民の貯蓄も同額の102兆円強となる。
この計算は何年たっても同じなので、最初の年に国債残高と国民の貯蓄が同額だったら、何年たっても
「国民の貯蓄=国債残高」が成り立つ。
この等式が示すのは、国債が「金利分」だけ増えるのであれば、国債残高が国民の貯蓄を上回ることはない、
ということだ。国民が政府の借り換えに応じる限り、国債が金利分増えるだけなら、「国債が国民の貯蓄総
額を超える」との心配は不要である。
ただし、これには前提条件がある。国民が貯蓄を大きく取り崩さないこと、また、国民が(ほぼすべての)国債
を保有していることだ。
基礎的財政収支の赤字があると話は違ってくる。赤字があると借り換えでは足りず、国債を新規発行して新
たな資金を調達する必要がある。
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:56:35.57ID:A5kGJLfH0
>>597
日銀のバランスシートでは、当座預金は『負債』になる。
で、負債の意味は借金より広い意味ではあるが、まあ簡単に言うと借金。

日銀の当座預金ってのは、簡単に言うと、銀行が自分の銀行に巨大金庫を
作って現金を置いておくためにいかないから、日銀っていう超巨大銀行に
自分のお金を預ける。
その700の銀行が預けたお金が日銀に預けたのが『日銀の当座預金』。

だから日銀から見たら『負債』。
じゃ、日銀は借金しか持ってないのか、っていうと、銀行の国債を買い取って、
銀行に現金を入れるから、日銀の中にいは現金は増えないが、
日本国債は無限に増えていく。

つまり 
日銀当座預金 = 日銀の負債
日本国債 = 日銀の資産。

でも、いちいちこんなとこから説明なんかできないから、借金って書いただけ。
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:05:55.78ID:A5kGJLfH0
>>597
> 日銀券は日銀の借金証書なんだから、借金証書が自分の手元にあるのに借金とは?

あとこれって通貨の意味を誤解してない?
日銀券はたしかに日銀の負債になる。
でも日銀券ってのは、100兆円しか刷ってないから、日銀の負債は100兆円で増えない。

日銀の当座預金ってのは、日銀券のことじゃないよ。
日本の700の銀行のお金を、企業が借りてくれなくて、余ったお金のこと。
だから、日銀が国債を買うたびに、そのお金が銀行に入り、ガンガン増えていく、
https://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/f/9/f963b82d.jpg
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:17:48.23ID:A5kGJLfH0
>>599
> 実はこの説明も違っていて、貸し出しが預金を作るんだから日銀当座預金は銀行の余ったお金を置いてるわけじゃない

それは典型的な5ちゃんに定着しちゃった大嘘論。
貸し出しが貯金を作るのは事実あだが、5ちゃんで言われてるようなしくみではない。
あくまで貸し出しを繰り返すことで、時間がかかってちょっとづつ増える。
そもそも、日本は日銀が500兆円しか刷ってないのに、国民の貯金が1000兆円
あるのも、何十年もかかって、信用創造で増えたお金。
今流通してるお金自体が信用創造で増えたお金なのよ。

で、今は企業がお金を借りてくれない、だから銀行は貸し出しを増やせないから
お金があまり、日銀の当座預金に豚づみをする。
なんか、5ちゃんの中の常識って、世の中の常識から外れすぎてるぞ。

こんなの新聞を読んでりゃ1000回は読んだことあるだろ。
簡単に言うと、貸しても安心できる企業がお金を借りてくれないから、銀行は
余ったお金を、日銀の当座預金に置いてるっていう話。

>銀行114行の「預貸ギャップ」最大の278兆円、「銀行の金余り」が鮮明に
  2019/03/11 08:00
東京商工リサーチが発表した「銀行114行預貸率」調査レポートで、「銀行の金余り」が裏付けられる結果となった。
「預貸率」は、銀行預金の運用状況を示す経営指標のひとつで、預金残高に対する貸出残高の比率。預貸率(%)
を「貸出金÷(預金+譲渡性預金)×100」で算出。「貸出金」は貸借対照表の資産の部から、預金」と「譲渡性預
金」は貸借対照表の負債の部から抽出している。

 2016年2月、日本銀行のマイナス金利導入から3年が経過した。国内銀行114行の2018年9月中間期決算の預
貸率は66.02%(前年同期66.07%)で、比較可能な2012年9月期以降の中間期で最低を記録した。また、預金と貸
出金の差額の預貸ギャップは前年同期(270兆円)より8兆円膨らみ、中間期では過去最大の278兆円に拡大、
「銀行の金余り」を裏付けた。
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:37:16.89ID:A5kGJLfH0
>>610
こういうの両方言い分は分かるし、でもどっちも日本の現状とは違うことも多い。
効果もないわけじゃないし、副作用が巨大ってのも事実。

で、これはマイナス金利ってだけじゃなくて、日銀が必死になって長期金利も
ゼロまで下げたってのとセットだからね。

じゃ、やんなかったらどうだったかっていうと、日本とアメリカの金利差がないと
円高になり、株価が下がり、日銀が必死にやった異次元緩和の効果がなくなる。
また長短金利を下げることで、企業はお金を借りやすくなり、企業が借金すると
信用創造でお金が増えるから、効果がないとは言えない。

でも副作用もすごい規模で起こってるのも、新聞でもふつうに100回は載ってることだよね。

>副作用に強まる懸念 マイナス金利4年、遠い2%物価目標
2020年02月17日07時07分
日銀の金融緩和で、銀行にとっては利ざや縮小という苦境が続いている。債券市場で
は国債の利回りが低水準で推移し、年金基金や生命保険会社は運用難にあえぐ。
国民の将来不安を助長すれば消費が低迷しかねない。
 マイナス金利政策に対する警戒感は海外でも広がっている。スウェーデン中央銀行
は昨年末、景気減速にもかかわらず利上げを断行。5年近くに及んだマイナス金利政
策から脱却した。経済への悪影響が無視できなくなったことが背景にある。

個人的にはマイナスだと思ってる。
今現在より、日銀が世界最大の金融緩和をやってる間はなんとかなる。
でも、必ず限界が来るから、そのときに反動がいっきにくる。
不動産が急落し、不良債権が出て、個人は住宅ローンの支払いが増えて、
払えなくなり、金利上昇で、政府の利払いが急騰し、国民の消費税をさらに
ふやさないと、財政が危なくなる。
いずれ異次元緩和の限界が来るから、怖いのよ。
また物価が上がっても、銀行金利がゼロだから、個人の1000兆円の貯金は
毎年10兆円が消えていき、国民は気づかないけど、毎年貧乏になってる。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:50:12.76ID:A5kGJLfH0
>>613
> 日銀が量的緩和始めてから、銀行の貸出金は100兆近く増えてる

これをいいことだっていうのはどうかなあ。
企業への貸し出しが増えるのはいいこと。
でもこれは異次元緩和の副作用なのよ。

異次元緩和で、国債の金利がゼロになると国債を買っても儲からない。
だから、大量の資産が余りまくった。
で、その資産がどこに言ったかっていうと、金利が超低くなったことで、
不動産がいくら借金を増やしても、金利が激安になった。
で、不動産投資が激増して、銀行はそこへ融資を増やした。

その結果、都区内のマンションの平均価格は、2012年に5400万円だったが、
年々上がって、今では平均価格が1億円を越えた。
つまり不動産バブルになっちゃったのよ。もう異常なバブル。
で、不動産が儲かるぞ、って銀行から借りまくり、借金は1989年のバブル機と同じになった。
バブル期ってのは、不動産の大暴騰で、都区内の土地を売ると、そのお金で
広大なアメリカの土地を全部買えるって言われた。
その時代まで不動産融資が増えた。

で、国民はどんどんマンションが上がっていくから、買わないとやばいってことで、
住宅ローンを限度ぎりぎりまで上げて、夫婦共稼ぎでやっと払える金額を払って必死に買った。
でも、これは日銀が必死に世界でありえないほど、国債を買いまくって下げた
金利だから、将来上がる危険性が非常に高い。

でもこんなバブルすぐに崩れるのよ。
そうすると国民は住宅ローンを払えなくなり、不動産業者は潰れて、銀行の不良債権が増える。
日銀が世界最大で国債を買った副作用が今後必ず出て景気を悪化させる。
たぶん数年後には個人が買ったマンションは1000万円以上下がり、
景気が悪化するだけよ。
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:56:07.81ID:A5kGJLfH0
>>617
> マネタリーベースとかマネーストックはお金じゃないが。

このスレって、そんなとこから間違ってるのかよ。

たとえばうちの家は貯金が3000万円あるよって言った場合、
これがお金じゃないのかよ。
銀行へ給料の振り込みが50万円あったぞ、って言ったらそれはお金じゃ
ないのかよ。
国語辞典でも、経済用語辞典でも、なんでもいいから辞書を引け。

>証券用語
マネーストック(旧マネーサプライ)
ふりがな まねーすとっく
金融機関から世の中に出回っている通貨の総量のことをいい、具体的には、一般法人、
個人、地方公共団体などの通貨保有主体(=金融機関・中央政府以外の経済主体)が保有する通貨量の残高。
銀行が積極的に貸出しを行うとマネーストックは増加し、世の中に出回っている通貨量が増える事を意味する

>Weblio 辞書
マネーストック
英語:money stock
経済に供給されている、中央政府と金融機関を除いた「通貨保有主体」が持つ通貨の総量を意味する語。

>国語辞典
マネー‐ストック【money stock】 の解説
金融機関から経済全体に供給されている通貨の総量。
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:03:25.26ID:A5kGJLfH0
>>619
> 民主党政権の経済政策って意外にやっぱり優秀だったんだな

このスレって、その時代の動きを理解してなさすぎ。

日本は2003年に日本国債も日本株も大暴落して、そっからやっと
経済が立ち直った。
でも2009年にリーマン・ショックが起こって、企業全部が瀕死になり、
株価は18000円から6990円まで空前絶後の大暴落が起こった。
で、企業は全部お金が足りなくなり必死に調達した。

でも2011年に大震災がが起こって国民は限界まで借金して住宅を
立て直した。
もちろん堤防も無人島にまで作ったし、復旧に天文学的なお金を使った。

で、2012年は超低迷してて、2013年から日銀が世界最大の異次元
緩和をやって、日本の通貨量を、3−4倍まで増やし続けた。
都区内のマンションは融資が激増し、平均価格が1億円を越えた。

政権がどうこうじゃないよ。
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:09:21.17ID:zBZEo90wa
>>630
リーマン・ショックは2008年9月15日
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:27:48.34ID:vYdvG1g50
>>629
お金の「量」だから。マネタリーベース、マネーストックがお金なら、
マネタリーベースは使える?マネーストックは使える?
0634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:43:12.68ID:vYdvG1g50
>>633
そうだね
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:49:40.96ID:zBZEo90wa
>>633 >>634
お金は情報。
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:04:05.95ID:vYdvG1g50
>>635
訂正したんだが?
>>636
確かにお金の本質は情報だけど、今はその話はしてない。
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:10:13.15ID:vYdvG1g50
>>638
どこが疑問?
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-p/C4)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:11:20.69ID:pvb3c8Rmd
例えばマネタリーベースのうち日銀当預はお互いに日銀に口座を持ってないと決済できないとか
マネーストックのうち預金通貨はマクロ的に見合いは貸出で民間部門内では相殺されてるので預金で国債を買うことはマクロ的にはできないとか
そういう話なら分かるわけだが
ID:vYdvG1g50は一体何を言ってるんだ?
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:13:23.83ID:vYdvG1g50
>>643
マネタリーベース、マネーストックはお金じゃないでしょという話。
それだけの話だが?
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:18:58.22ID:vYdvG1g50
>>645
>>633が言った通り、マネタリーベース、マネーストックは金額や数字
であって。
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:24:24.58ID:vYdvG1g50
>>645
マネタリーベースは、現金通貨と民間の金融機関が中央銀行に預けた
金銭の合計だとよ。 「合計」がお金なのかい?
0649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:25:49.51ID:vYdvG1g50
>>647
意味もなにも、マネタリーベース、マネーストックはお金じゃないと
指摘しただけなのだが? 
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:28:37.10ID:vYdvG1g50
>>647
何で「合計」がお金? 人口が人って言ってるようなもんだよ。
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:30:20.65ID:vYdvG1g50
>>650
それなら、マネタリーベースは使える?お金ならもちろん使えるハズだが?
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:31:52.62ID:vYdvG1g50
何度も言うが、マネタリーベースは合計であって、お金じゃないからな。
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:34:16.44ID:vYdvG1g50
>>656
えっすごい!「合計値」が使えるのか!
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:36:17.34ID:vYdvG1g50
>>655
合計値って書いてあるよね(苦笑)
0663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:38:13.65ID:vYdvG1g50
>>660
マネタリーベースは、その使えるお金の合計値なのだが?
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:39:37.03ID:483odDpZa
日本のテレビ ニュースを毎日見ているんだろ ?
昨日から 金融緩和拡大はニュースになっているし。

時々思うんだが そのニュースを見て 何を理解してるんだろうか ???
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:40:23.45ID:vYdvG1g50
>>662
構成要素がお金だったら使えるのか! そういう理屈なら人口を殺すことも
出来るよね?だって人口の構成要素は人でしょ?
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:42:18.53ID:vYdvG1g50
>>665
反論は?行方不明になっちゃった?
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:43:30.24ID:zBZEo90wa
>>666
紙幣の現物刷らずに数値を書き換えるだけやろ。
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:43:57.07ID:vYdvG1g50
>>669
合計値が使えるということを皆に伝えておくよ^^
0674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:45:11.22ID:vYdvG1g50
>>671
そういうことにしとけばプライドは守れるからね!w
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:50:09.90ID:vYdvG1g50
>>676
意味不明な話ってことにしとけばプライドが守れるからね!w
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:52:01.28ID:vYdvG1g50
何故>>676は急に煽りのみのレスを始めたのだろう? 可哀想に
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:53:46.40ID:483odDpZa
>>672

書類操作でも 現金を担保にできるなら 現金と同様だよ。
それを 預金証書と負債証書の区別を認識する必要が。
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:54:47.71ID:vYdvG1g50
>>678
ふーん。それから?君の理屈で言ったらマネタリーベースは使えるんだよね。
意味不明。
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:56:59.18ID:vYdvG1g50
>>680
だから何で意味不明になるの。(嘲笑)
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:58:16.56ID:vYdvG1g50
>>684
人口を殺す さて、この文章は正しいですか?
はいかいいえで答えて。
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:59:15.51ID:vYdvG1g50
>>686
君がバカってことは分かるよねw
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:00:50.33ID:483odDpZa
大体、預金と負債を同一視することが問題で

日銀が負債を作る行為と 預金を作る行為を同じ操作だと考えることが
問題すぎ。 通貨を作ることは負債を発生させることで 預金を作ることは
その次にくる操作で 別物だと認識する必要が。
0695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:04:33.13ID:483odDpZa
>>693

違うよ わかっていないと言うのはそういうところ。
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:05:28.36ID:vYdvG1g50
>>688
君の今までの理屈から言うと、人は殺せるよね?人口の構成要素は人だよね?
だから人口は殺せるという結論に至らないとおかしいよね。
0699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hfa-aDiF)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:07:23.22ID:VFgbEHiOH
で、何で主計は頑なに国債発行を止めるの?
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:08:56.20ID:vYdvG1g50
>>697
使用例があるからいいということなら、算数の授業でとある生徒が3+2=10
という結論をだしたら、3+2=10でも正解になるの?
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:18:35.30ID:vYdvG1g50
>>701
算数じゃなくても良かったのよ? 「使用例があるからいいということなら」
って言ったのよ。誰も>>700を使用例とは言ってないから。誰か言った?
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e2cc-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:18:43.88ID:0DE1/MOz0
人口は特定範囲の人の量でしょう。
その量が対象としているのは人で、その量の具体的構成要素は人。

だから、たとえば人口100人を殺すというのは普通に成立する話なのではないの?
虐殺部隊がやってきて村の人口の半分を殺してしまった。
そういう表現は特におかしいものではないと思うよ。

漠然と範囲を特定せずにただ「人口」とだけ言って、それを殺せるのかと言うから話がおかしくなるけど、
それはどこの範囲の人口なの?と範囲を特定したら、その範囲の全人口を殺してしまうという話で、
要は全員殺しますというのと一緒だ。人口の半分とか何人でもいいけど。

砂糖や塩や水でもなんでも、小さじ一杯分とか、それは使えるでしょう。
対象物が分かってるから。
買い物して会計で合計いくらになりますと言われたら、合計分のお金払うでしょう。
合計値は数字でしかないけど、それが対象としているもの、具体的構成要素はお金だから、
合計値の分のお金を払うよね。
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:18:50.73ID:vYdvG1g50
>>701
算数じゃなくても良かったのよ? 「使用例があるからいいということなら」
って言ったのよ。誰も>>700を使用例とは言ってないから。誰か言った?
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:20:41.35ID:vYdvG1g50
>>703
自分が言ったのは 人口を殺す。
君が言ったのは 人口100人を殺す。

全く違う。
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:20:48.66ID:483odDpZa
>>700 >>701

計算は正しくても 味方によって結論が異なる場合は多いよ。

地動説と地動説の違いもそうだし。

卵が先か 鳥が先かも 同じかな。
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:28:26.39ID:vYdvG1g50
>>701
算数じゃなくても良かったのよ? 「使用例があるからいいということなら」
って言ったのよ。誰も>>700を使用例とは言ってないから。誰か言った?
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:29:39.22ID:483odDpZa
>>707

負債証書の売買は出来るけど(i一部出来ない場合もある)
預金証書の売買は出来ないでしょ。

考えたことない ?
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e2cc-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:29:48.88ID:0DE1/MOz0
>>705
だから「人口を殺す」というのは、要は特定範囲の全人口・全員を殺すという話になるじゃない。
なんだかやたら殺す殺すと物騒だけどw

範囲を特定しない人口を殺すというのは、概念それ自体ということになるから、そりゃ殺せないよ。
概念それ自体を言ってるのか具体的な対象物の量を指してるのか、後者だったら殺すなり使うなり、
その分量の対象物をどうにかするという普通の話になるでしょう。
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:33:46.25ID:vYdvG1g50
>>710
なるほど。
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:45:28.84ID:483odDpZa
>>712

預金証書というより 預金通帳 又は 貯金通帳というほうが
正しいかもね。 

でも、負債と預金が同じとするなら 預金証書というのもありかと。
自分的には 預金と負債は別物であり、その違いを厳密にするために
通帳と証書があると。
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-p/C4)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:52:43.69ID:pvb3c8Rmd
やっぱID:vYdvG1g50の疑問のあり様はおかしいわ
マネタリーベースを供給する・吸収するなんて話は普通にするし
MMTではよく国債はマネタリーベースでしか決済できないと言ったりするしね
それ聞いて集計量だからとかなんとかいうイチャモン聞いたことないわ
ということで俺の結論はID:vYdvG1g50の頭がおかしいということで落ち着いたw
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:54:46.06ID:vYdvG1g50
>>715
供給する&#183;吸収する自体はおかしくない。ただ、マネタリーベースはお金と
いうわけではないんだよね。
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:55:37.63ID:483odDpZa
>>712

銀行の窓口にて、このような状況が頭に浮かぶのだが。

銀行が預金通帳も持ってきてくださいねと答えたとき
借用書を今度持っていきますって答えたら
銀行さん どんな顔をするのだろう ?
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:57:56.43ID:ZcduCAr7r
『日銀預け金』と『日銀当座預金』は同じものか違うものか
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr39-aHTP)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:00:49.52ID:ZcduCAr7r
特定の条件を満たした負債のことを預金というのだから

負債と預金は違うかという設問ならそりゃ違うとしか言えないな
硬貨と一円玉は違うかという設問ならやっぱり違うとしか答えようのないのと同じ
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:01:55.60ID:vYdvG1g50
>>720
「日銀がお金も言ってるので」 どういう意味?
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:03:26.25ID:483odDpZa
>>718

通帳でも証書でも ただの紙ではないことは 確かだよね。

さらに、日銀券(通貨としての紙幣)は紙ではなく 
価値がある紙でしょ。
日銀券が負債証書とするなら 記録ではないでしょ。
0726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:08:31.23ID:vYdvG1g50
>>724
日銀はマネタリーベースを現金通貨と民間の金融機関が中央銀行に預けた金銭の合計値と言っているが。
0727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:08:48.72ID:483odDpZa
>>720

お金は誰のものかと 厳密に考える必要があると
つまり、だれ名義。 名義を不明確 又は 複数にすると 問題すぎないか ?
私有財産権の明確化ね。
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:12:39.79ID:vYdvG1g50
>>728
お金とも合計値とも取れるよね。この議論、このまま続けていてもきりがないから
もう止めない?
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:15:48.28ID:483odDpZa
>>725

厳密には 紙に記録して日銀券になっているのではなく
記録というものがあって その記録に対して 負債証書(日銀券)が
発行されているのが正しい。 負債である以上、債務債権の両方が
あるのが正しく、貸し手(債権)があって借り手(債務)がいないことは
負債発生と言えないのでは。 
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:20:06.29ID:vYdvG1g50
>>731
マネタリーベースとは市中に出回る現金+日銀当座預金で、日銀が民間に
向けて供給した通貨の総量だとよ。そうなると、マネタリーベースとはお金では
ないということが分かる。
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:21:24.82ID:vYdvG1g50
>>731
お前の話にも何の価値も無ーよ!武漢にでも行っとけ(._.)_お金
0737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:28:07.79ID:vYdvG1g50
>>735
「合計値」ともしっかり書かれているのだが?
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:29:46.90ID:vYdvG1g50
>>736
お前が最後に煽ったからだ。あれは宣戦布告と見なされた。
身から出た錆とはまさにこのことwwwww
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:31:28.07ID:vYdvG1g50
>>738
仕方なーーく一歩引き下がってやったらすぐに調子にのる。ヤレヤレ世話が焼けるww
そろそろオツムの交換してもらったら?w
0742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:32:10.86ID:vYdvG1g50
>>740
どこが幼稚なのかを根拠も添えて述べてもらえるかな?
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:34:00.42ID:vYdvG1g50
>>744
こっちも何で幼稚なのかと思っただけですが?何抜かしてんだ?x
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:39:13.41ID:vYdvG1g50
>>747
だから何だよ(笑)大体、お前が「マネタリーベースハオカネダー」とかいう
妄言を言ったからだろwwwwwwこれがなければお前は今頃映画鑑賞でも楽しめた。
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:42:03.99ID:vYdvG1g50
>>749
日銀様様だなwwwww分かった分かったwwwwwwすごいすごいwwww
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8424-dEBG)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:48:06.64ID:vYdvG1g50
>>751
はあ?^_^; マネタリーベースは合計値ってことは分かるよな?ただ、それがお金
じゃないっていうとも分からないな?(お前が分かってないのはここ)
合計値がお金なら人口は人だ。
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5cef-1vdc)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:47:20.21ID:LyA8F1oK0
で、けっきょく日銀券の債務性は「納税に使用できることを保証すること」だとすると、
貨幣発行は「納税ツールを増加させること」でしかないから、
それでは実体経済になにも作用しないのでJGPが必要、
っていう最初の話にもどるんだよなあ。
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:55:17.11ID:A5kGJLfH0
>>631
リーマン・ブラザーズが破綻したのは2008年だが、そこから企業の
業績がどんどん悪化して輸出が止まったのは2009年。
例えば車だと2009年の3月が景況感マイナス92で歴史的な記録。
で、輸出が止まり、輸出の部品が止まり、自動車だと鉄やアルミ、
ガラス、カーナビ、半導体まで止まり、従業員が行く百貨店や
床屋、定食屋までそっからどんどん潰れた。
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:05:37.74ID:A5kGJLfH0
>>632
通貨や紙幣の意味がわかってないのに適当に書いてたのかよ。

マネタリーベースは日銀が刷ったお金。

マネーストックはそれが信用創造で増えたお金。
つまりおじいちゃんの貯金も、企業の投資資金も全部マネーストック
の一部。

で、買い物に行くときに、通帳やキャッシュカードを持ってってもいいけど、
めんどくさいから、そのほんの一部だけ、紙幣を刷って、持ち運びが
できるようにしてるだけ。
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:19:44.97ID:A5kGJLfH0
>>642
> 例えばマネタリーベースのうち日銀当預はお互いに日銀に口座を持ってないと決済できないとか
> マネーストックのうち預金通貨はマクロ的に見合いは貸出で民間部門内では相殺されてるので

このスレのそういう話って全部とんでもない大ウソだよ。
そんなのどこで読んだだよ。

そもそも日銀当座預金に口座を持ってない、って言うのはありえんから。
そもそも当座預金に準備預金を置かないと、銀行はお金をかせない
から口座を持ってない金融機関などひとつもない。

それとマネーストックの預金通貨が、企業への貸し出しで相殺されるなんて
いったいどういうスレでそんなことを読んだのか謎すぎるわ。
まるっきり違う。

銀行は入った貯金の7割り程度を企業へ貸し出す。
(このスレえはそこすら理解してない人が8割くらいいるけど)
で、残ったお金で国債や社債なんかを買う。
でも日銀が異次元緩和で銀行からガンガン国債を買い取って、銀行にお金を入れるが、
企業は銀行から借りてくれないから、それでも余ったお金を日銀の中の
自分の銀行の口座へ保管する。
それで当座預金が増えて、マネタリーベースも増える。

逆にこんなのぐぐれば5分で分かることなのに、こんな基本すらわかろうと
しないで、嘘を100回書き続けるのがすごい。
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:24:13.89ID:A5kGJLfH0
>>646
> >>633が言った通り、マネタリーベース、マネーストックは金額や数字
> であって。

なんかすごすぎるわ。
あのなあ、サラリーマンが給料の50万円を銀行に振り込んでもらうのは
全部、帳簿の書き換え。
別に、日銀からトラックに紙幣を積んで運んでるわけじゃない。

つまり世の中で流れてる1400兆円はほとんど帳簿のお金。

でも、スーパーで100円のカップヌードルを買うときに、いちいち帳簿を
書き換えるわけに行かないから、帳簿上のお金を、持ち運ぶことが
できるように、マネーストックのほんの一部だけ、持ち運び用の
紙幣を流通させるわけ。

一時的な持ち運び用だから、1000万円の貯金を持ってる人でも、
紙幣は10万円しか持ち歩かないって人が多いから、紙幣の量は
少なくていいだけの話。
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:32:56.73ID:XVmqw6Bk0
>>759
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

70  2020/01/11(土)
>>  せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる。

ある日本の大手銀行のトップも、昔の通説とは違い、現実の
銀行融資は、預金を元にするのではなく、記帳するだけで、無から有を生んで融資しているとコメントしている。

図説 わが国の銀行 単行本  全国銀行協会企画部金融調査室 にも、同様の解説あり。他の参考本としては、
はじめて学ぶ金融論 単行本 ? 2005/2/1      建部 正義 (著)
テキストブック 現代の金融(第3版) (日本語) 単行本 ? 2014/7/18     古川 顕 (著)
大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (日本語) 単行本 ? 2017/7/28    植田 和男
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書)   島倉 原 | 2019/12/7
MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実   藤井 聡 | 2019/10/28
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】   中野 剛志 | 2019/4/22

507   2020/01/02(木)
>>真説 経済・金融の仕組み 最近の政策論議、ここがオカシイ 横山 昭雄 現代の金融構造―新しい金融理論を求めて 横山 昭雄
通貨・決済システムと金融危機  黒田 巖   金融論と簿記論・会計学との親和性について 建部 正義
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009877574
貨幣・信用・国家: ポスト・ケインズ派の信用貨幣論と表券主義(内藤敦之[2007])
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/44/1/44_KJ00009509674/_pdf/-char/ja
内藤敦之、2009、『ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学』、一橋大学機関リポジトリ
http://mail.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/18059/1/0200901401.pdf

図解 MMT現代貨幣理論の基盤 シェイブテイル (著
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:11.86ID:cL9QvQA2a
>>754

そう言うなら、無罪国家なら 通貨は存在できないってことか ?

産油国で税無しでも経済が成り立つなら 通貨はいらないとでも ???

通貨ができることは 負債の発生でできた負債証書(日銀券)ができること。
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:44:08.70ID:cL9QvQA2a
>>760

現金を担保にできた預金と現金 両方が存在するって事でいいんでしょ。
担保がなけりゃ 金(中身)なし預金ということで。
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:55:47.38ID:A5kGJLfH0
>>763
なんでいちいちそんなワケワカラン言い方をするんだよ。

マネーストックの1400兆円が日本で流通してるお金、現金のこと。

紙幣は、そのうりの少額を、ポケットに入れて持ち運ぶクーポンみたいなもん。

で、マネタリーベスは日銀が刷ったお金だが、何兆円って、円がついてるから通貨。
ただし、日銀の当座預金は、民間の700の銀行が日銀に預けたお金で、
日銀の持ち物ではない。
日銀にとってあくまで当座預金は負債でしかない。
だからマネタリーベースを使うって表現にはならないわけ。

で、マネタリーベースの元になる当座預金は銀行が日銀に預けた合計だから、
○○銀行へ言って、1000億円振り込んでって言えば、その銀行が日銀に預けてる
当座預金をおろして、個人の銀行口座へ払うから、使えないってわけでもない。

こんなの言葉の使い方の問題であって、こんな議論をいちいちすることがありえんわけよ。
っていうか、ここで議論されてるようなことは、辞書を見れば3分で正解が分かること。
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:59:52.29ID:XVmqw6Bk0
>>622
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる
日経新聞大磯小磯を読むから馬鹿になる。

金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1
西川 元彦 (著)
のも、戦後5−10年後には、日々の銀行業務の中から、預金から貸し出しでなく、貸し出しから預金が生まれるとの認識に。


>政府債務は家計貯蓄を超えるか?(大機小機)2019/4/5 18:00  日本経済新聞

>ただし、これには前提条件がある。国民が貯蓄を大きく取り崩さないこと、また、国民が(ほぼすべての)国債を保有していることだ。

国民が貯蓄を崩しても、日本円は海外には流出せず、どこかの預金になっているから、貯蓄金額は変わらない。
だから、国債の保有は続く。

>基礎的財政収支の赤字があると話は違ってくる。赤字があると借り換えでは足りず、国債を新規発行して新たな資金を調達する必要がある。

だから、国債を発行して残高を増やせば、民間の預金(債権)が増えるわけ。大磯小磯は馬鹿しかかいていない。
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:10:07.12ID:XVmqw6Bk0
>>618
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

それは屁理屈、論点逸らし。
量的緩和は例外で金融政策。通常、国債を増発し、残高を増やすと、民間の預金(債権)が増加する。
ソースは既出の参考図書。
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:10:18.32ID:A5kGJLfH0
日銀は小学生用の学習教材を作ってる。
で、5ちゃんの中では、間違った通貨論が山のように流れてて大嘘もかなり多い。
で、逆に小学生用の教材のほうが正しかったりす

>にちぎん☆キッズ
今、私たちが使っているお金(お札)は、本当は単なる1枚の紙きれですね。一万円札にしても、
もしだれもお金と信じていなかったら、ただの紙なので、鼻をチーンとかんだり、メモにしたり、紙
飛行機にしたり、ヤギのえさにしたり…価値はないですね。
 あなたが自分の顔を肖像画にして、紙に書き、オリジナルの一万円札を作ったとします。でも、
お店に持っていっても使えますか?使えませんよね。
 それなのに、現在の一万円札が、お金として通用しているのはどうしてでしょう?

それは、「この紙は、お金として価値があるものなんだ。一万円の価値があるんだ!」とみんなが
信じているからです。だれもが、価値があると信じることで、初めてお金は成り立つのです。
 大昔の物々交換から、お金が使われるようになったとき、まずお金は、交換対象として珍しかった
り、お金そのものの材質に価値があることが重要でした。金や銀など、お金として広く使われた金属
にも、高い価値がありました。そして、その後、紙のお金(お札)が登場したときも、それはただの紙で
はなくて、書いてある金額と同じ価値の金や銀といつでも交換できることが保証された紙でした。
このようなお札は、金や銀が姿を変えたものといえました。
 しかし、現在私たちが使っているお札は、ただの紙で、金や銀と交換してもらえません。それでも、
お札は、みんなが「これはちゃんと価値がある」と信じているので、お金として通用しているのです。

現在、日本には、紙のお金(お札)への信頼を守るために、こんなしくみがあります。
日本銀行だけがお札を発行しています(誰でもお札を発行できるわけではありません)。
日本銀行がお金(お札)の価値が下がらないようにいろいろな政策を行っています。
法律で、日本銀行が発行するお札は無制限に通用する(「強制通用力」といいます)と決められています。

それで小学生向けの通貨の解説にこのリンクが貼られてる
https://www.boj.or.jp/paym/outline/kg21.htm/
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:23:47.22ID:A5kGJLfH0
さすがに小学生用の教材には当座預金なんかの言葉は出てこないが、この
しくみをわかりやすく、説明している。
逆に大人のほうが、『日銀の当座預金』が日銀の持ち物のように錯覚してる人すらいる。
でも、小学校で、すでに銀行と日銀(当座預金)のやり取りの説明が入ってる。

にちぎん☆キッズ
お札やコインはどこからきて、どこへ行くのでしょうか
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/image/2_1/himitsu_1_pic_1.gif
1おうちの人が会社ではたらいて、会社から給料としてお金をもらいます。(会社→家庭)
2そのお金の一部は、あなたのおこづかいになって、あなたが本屋さんで本を買うと、本屋さんは代金としてお金を受け取ります。(家庭→商店、スーパー)
3本屋さんは、受け取ったお金を銀行にあずけます。(商店、スーパー→銀行)
4さらに銀行も、すぐに使わないお金は日本銀行にあずけます。(銀行→日本銀行)
5会社は仕事をして、受け取ったお金を銀行にあずけます。また、会社ではたらいている人の給料を払うときなどには銀行からお金を引き出します。(会社→銀行、銀行→会社)
6銀行は、会社に支払うお金を用意するために、日本銀行からお金を引き出します。(日本銀行→銀行)

 結局、お金は、世の中をぐるぐるとめぐっているのです。
(会社→家庭→商店、スーパー→銀行→日本銀行→銀行→会社)

現金が移動していないのに、ちがう銀行の口座にお金がふりこまれ、支払いが完了できるのはなぜでしょう。
 そのヒミツは、スナオ銀行も、ウキウキ銀行も、それぞれが日本銀行に預金口座を持っているからです。銀行は、みなさんが銀行に預金するように、日本銀行にお金をあずけているのです。
実際にはふりこみを行うたびではなく、1日分の支払いを銀行の間でまとめて、その差額分の数字が、日本銀行にあるそれぞれの銀行の預金口座の間を移動します。
 銀行の間で、個人や会社の間のお金のやり取りのデータをとりまとめるシステムを全銀システムといいます。
お金を送るために、日本銀行にあるそれぞれの銀行の預金口座の間で、金額の情報がやり取りされていると説明しました。この情報のやり取りには、コンピューターシステムが使われています。このシステムを日銀ネットといいます。
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/image/resume2/pic_03.gif
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:25:27.11ID:XVmqw6Bk0
>>767
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

日銀がアホだから、失われた30年−40年、50年に。
れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa30-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:34:07.54ID:cL9QvQA2a
>>767

紙に価値があると信じるからではなく 価値が担保されているから
ただの紙から紙幣(日銀券)になる。
仮想通貨が通貨にならないのが その意味で。
信じろって言ったって、損失が発生したら 誰がその損失を補うのか ???

金本位制から調べれば わかるだろうに。
少なくとも、金本位制から現行制度への変更において
担保の本質を見失えば 国民の中で紙幣の価値に関して
不信感が生まれた思うのだが。
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdc9-a908)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:34:25.09ID:XVmqw6Bk0
>>768
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

>>768が正しければ、>>626は正しくないから。

626 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 14:17:48.23 ID:A5kGJLfH0 [6/15]
>>599
> 実はこの説明も違っていて、貸し出しが預金を作るんだから日銀当座預金は銀行の余ったお金を置いてるわけじゃない

で、今は企業がお金を借りてくれない、だから銀行は貸し出しを増やせないから
お金があまり、日銀の当座預金に豚づみをする。
なんか、5ちゃんの中の常識って、世の中の常識から外れすぎてるぞ。
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2f02-QpYc)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:48:38.94ID:A5kGJLfH0
それと、小学生の教材で、日銀ネットの説明があったけど、これが
『日銀当座預金』のいちばん重要なとこなのよ。
たとえば、A銀行が国債を買うと現金が出ていき、国債を売ると、現金が入る
わけだが、このスレだといちいち、当座預金の現金と国債が交換されたとか
わけわからん説明をする人がいるが、あんなのは、この日銀ネットで、
当座預金同士の売買になるからそうなってるだけで、単に、銀行が売った、
買ったのと変わらんのよ。
個人がAmazonでテレビを買って、それがUFJ銀行からAmazonに支払われた時に
自分の貯金がテレビに交換されたなんていちいち言わんでしょ。

>日銀ネットの機能には、資金決済システムである「日銀ネット当預系」と、国債
決済システムである「日銀ネット国債系」があります。このうち、日銀ネット当預系
では、金融機関などが日本銀行に開設している日本銀行当座預金の間の資金
の振替によって、短期金融市場での取引、国債取引にかかる資金決済や、全国
銀行内国為替制度、手形交換制度、外国為替円決済制度といった民間資金決
済システムなどにかかわる資金決済が行われています。また、日銀ネット国債
系では、売買に伴う国債の決済、国債発行時の入札・発行・払込みなどが処理
されています。

日銀ネットの機能には、資金決済システムである「日銀ネット当預系」と、国債決
済システムである「日銀ネット国債系」があります。このうち、日銀ネット当預系では、
金融機関などが日本銀行に開設している日本銀行当座預金の間の資金の振替に
よって、短期金融市場での取引、国債取引にかかる資金決済や、全国銀行内国為
替制度、手形交換制度、外国為替円決済制度といった民間資金決済システムなど
にかかわる資金決済が行われています。また、日銀ネット国債系では、売買に伴う
国債の決済、国債発行時の入札・発行・払込みなどが処理されています。
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e702-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:00:57.15ID:p07BpjjQ0
>>770
> 担保の本質を見失えば 国民の中で紙幣の価値に関して
> 不信感が生まれた思うのだが。

だから、小学生用の教材にもそのことが書いてある。
もともと、物々交換が、塩や米、反物、ナイフの黒曜石なんかが
通貨の代わりになり、金や銀の兌換紙幣になった。
でも、金は産出できる量が限られるために、例えば、経済が成長
したときに、通貨が足りなくなり、経済が成長できなくなってしまう。
さらい戦争で、超巨額な調達が必要な時にいちいち金を掘ってたら、資金が足りなくなって、戦争に負けてしまう。
だから、通貨は金に交換できないようになり、政府が発行できるようにもなった。

でも、政府が発行すると独裁者がお金を刷るだけで、通貨が増えるから
ほとんどの国でインフレが起こって、通貨の価値が1/100になって国民の貯金が無価値になった。
北朝鮮みたいな独裁国家が通貨を大量に刷ると、通貨価値の低下で
石油も食料も輸入できなくなり、餓死者が何百万人も出た。
日本でもドイツでも戦後は通貨の価値が1/100以下、ドイツは1兆分の一
まで下がりまくって、国民が瀕死になった。

だからすべての先進国では、政府が直接お金を刷ったり、中央銀行に
引き受けさせることが厳しく禁止されて、中央銀行が発行量を管理するようになった。

でも日本だけ特別だけどね。
日本はいくら通貨を増やしても、社会保障の支払いが天文学的な規模へ
膨らんで、国民が老後のために必死に貯金を何十年も貯めないと、
老人になってホームレスになるから、資産があっても貯金を崩せない。
だからマネーストックが増えないで、デフレになる。
特殊なケースよ。

あと、日銀が作った、小学生の教材が間違ってるっていうんなら、ネットに
書かないで、直接、日銀にメールを入れろよ。
最もあんなシンプルでわかりやすい教材を作った人は、超専門家だと思うけどね。
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5b-fZV3)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:51.51ID:pwKZWrm4r
>>762
租税貨幣論の基本だな

貨幣は負債の一種
つまり『何かと交換してもらえるという約束』が必ず存在する

それは『ゴールドとの交換約束(金本位制)』『ドルとの交換約束(ドル本位制・ドルペッグ制)』
『国営会社の財サービスの交換約束(資源国)』『上位貨幣との交換(銀行預金など)』
『納税債務との相殺』
などのどれでも良い

このうち『納税債務との相殺』以外は発行主体がリソースを用意する必要があるから
そのリソースを準備できなくなった場合にはデフォルトすることになる

『納税債務との相殺』のみを交換約束としている場合には『リソースが準備できなくなる』
ことが発生しなくなるから
従ってデフォルトもしなくなる
0778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:45:33.74ID:E97WdYa00
>>776
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

商品貨幣論は間違いだったということ。
日銀が飛んでもだから、失われた、30年、40年、50年に。
白川等は超トンでもだったが、(日銀プロパーも)、黒田日銀は既テーパリングで事実上金融緩和していから。
(直近のコロナ対応を除く)
今回も言葉上は無制限国債買い入れといいながら、事実上国債購入を増やしていない。
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:56:59.51ID:E97WdYa00
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから馬鹿になる

ポスト・マネタリズムの金融政策 (日本語) 単行本 ? 2011/6/11
翁 邦雄 (著)
は、冒頭、日銀の通説、貨幣は商品説から入り、ヤップ島を引用したフリードマンのマネタリズムを
結局否定。
なお、フリードマンは初代日銀顧問で、三重野以降の日銀の政策を死ぬまで批判し続けたらしい。
0781だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:33:42.20ID:8mpXKk7T0
銅鑼衣紋やすりらんかに「日銀のコミットメントでインフレになるんではなかったか」と聞いてみたいもんだな〜。
0783だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:48:25.98ID:8mpXKk7T0
コロナで余りに暇なのでスティグリッツのインタビュー番組を見てて、すりらんかのアホに「無税国家」「日銀のコミットガー、理論を知らないから云々」とさんざん偉そうにいわれたのを思い出し、結局てめえが間違ってたじゃねーかといってやりたい気分になったのだな〜。
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:13:58.00ID:U66B/GSVa
>>776
横すまん。
常温核融合が成功すれば金が大量生産できまた金兌換制を取ることもできるな。
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5b-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 06:15:50.51ID:06kdYen/r
ここでも核融合の話か
あちこちで書き込みしてるんだな
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5b-fZV3)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:00:02.00ID:pwKZWrm4r
>>784
3秒以上考えてから書き込もうよ
0788だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:14:39.57ID:8mpXKk7T0
ビットコインには何の裏付けもないが今のとこ価値があるな〜。貨幣の究極の本質は希少性でしかないと思うな〜。
核融合で金がバンバンできたら(超新星爆発でもあるまいし、できるわけないけどな〜。できるのは鉄までだな〜。)、もうそれは貨幣にはならなくなるな〜。
貨幣の裏付けに何らかの実質的価値があると考えたい奴は資本論及び何故それが誤っていたのかを勉強するのだな〜。
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2724-gL/S)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:18:41.72ID:4efKIH7S0
>>760
マネーストックは訂正するけど、マネタリーベースはお金じゃないでしょ。
マネタリーベース=市中に出回る現金+日銀当座預金
0792だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:48:42.70ID:8mpXKk7T0
>>790
3段落あるうちのどれに対するレスかの明示がないと回答不能だな〜。

>>791
価値の変動はあるだろうが、ビットコインの支払いを受けるのと引換えに、ビットコインを支払う者が「価値がある」と考える物・サービスを提供する者がいる限りは、価値がなくなることはないな〜。
そもそもビットコインに価値が生まれたのも、法定通貨ではなくビザとの交換においてだったはずだな〜。
0794だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:56:43.57ID:8mpXKk7T0
>>793
オレの主張は商品貨幣論ではないのでそこは誤解せんようにな〜。
商品貨幣論は支払者と対価提供者の双方から見て価値があった物が貨幣になると考えるが、オレは支払いを受ける者から見て価値がありさえすればよいといっているわけだからだな〜。
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e702-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:05:31.07ID:p07BpjjQ0
>>788
ビットコインに価値があるのは別にめづらしくない。

日本は30年デフレだから、中央銀行が発行した通貨は価値が
変わらないって錯覚する人が多い。
でも、世界の国では通貨の価値が激変する国が多く、先進国以外では
1000万円分の自国通貨をもってたのに、翌年には100万円の価値しか
なくなったなんてしょっちゅう起こるのよ。
で、そういう国に限って、自国通貨が海外のドルに交換でいないように規制する。
もう、戦後からだとドイツの通貨は、1兆分の1まで下がったことがあるし、
ロシアも通貨が1/10以下になった。
アルゼンチン、トルコ、ベネズエラ、ブラジルとか山のような国で、国民の貯金はぶっ飛んだ。

だから仮想通貨みたいに自国通貨が変動する国も多いのよ。
で、仮想通貨の中には、一定の金額で、仮想通貨とドルを交換できる通貨も
いっぱい発行されてて、その価値を保つために、レートが変わったら、
ドルとバランスを取るために買ったりする、通貨もあり、価値が変わらない仮想通貨もある。
また、自国通貨の変動がすごすぎて、仮想通貨のほうがまだまし、って国もある。
さらに、裏金を送金するのに、仮想通貨でしかできない場合もあるから一定の水準は維持できる。

>法定通貨担保型
法定通貨とは日本円や米ドルなど中央銀行が発行し、国や政府がその価値を保証し
ている通貨のことです。法定通貨担保型のステーブルコインは担保の対象となる法定
通貨(これを基軸通貨と呼びます)の値動きに連動する通貨となり、基軸通貨とはいつ
でも交換ができます。
ステーブルコインで担保となる法定通貨の種類には、米ドル、日本円などの先進国の
通貨や資源国や新興国の通貨の他にも、金や原油など一般的にコモディティと呼ばれ
る種類にも分類することができます。
法定通貨担保型が法定通貨を担保としているのに対し、仮想通貨担保型は文字通り仮想通貨を基軸通貨として担保されるステーブルコインになります。
法定通貨や仮想通貨など既存の通貨を担保とせず、通貨供給量を調整することで価値を担保するのが、この無担保型です。
0797だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:35:18.54ID:8mpXKk7T0
>>795
誤りだな〜。オレが問題としているのはビットコインが貨幣として成立した理由
ないし根拠の部分であるのに、お前は既に貨幣として成立しているものの価値の
変動について語っているからだな〜。ライヒスマルクも旧円も完全に貨幣性が
否定されたことはないから、ここで持ち出す例としては完全に的外れだな〜。
また、既に貨幣として成立しているものを担保に貨幣としての価値を説明すると
いうのも、担保とされる貨幣が貨幣性をもつ理由まで説明しない限りは的外れだな〜。
天皇の名代としての将軍の名代としての執権の名代ととしての内管領、なんて
話をしても天皇が統治根拠となる理由を説明したことにはならんのと一緒だな〜。

マルクスによれば、彼が王であるのは皆が彼を王として扱うからであり、皆が
彼を王として扱うのは彼が王であるからなのだな〜。彼が立派な人間だからとか、
彼が聡明だからとか、
そのなの関係ねぇな〜。単なる閉じた構造だな〜。恐らく、その構造の必要性が
アプリオリに存在し、そこにはまった奴が王になるだけだな〜。王が複数いると
混乱が生じるから希少性は重要だな〜。貨幣もそれと同じだと思うな〜。
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:42:29.52ID:pOlOMLMrM
貨幣は複数あるのも全然珍しくないが
日本にも何種類もあるでしょ
(大まかにわけると法定通貨と民間通貨だけど)
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fef-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:49:36.19ID:ChvGte5j0
>>796
歴史的には貨幣と徴税は関係がなかったとしか言いようがないよ。
問題は不換紙幣に徴税以上の担保はあるのか、って問題だけど、
それはないのかもしれない。
ただそうなると不換紙幣と兌換紙幣とのあいだにはなにか本質的な違いがあるよね。
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fef-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:53:22.17ID:ChvGte5j0
MMTerでもよく間違えているのがいるけど、
貨幣には徴税に使える貨幣と使えない貨幣があって、
使えない貨幣も貨幣として流通したのだから、
徴税と貨幣発行とのあいだには必然的な関係はない。

が、不換紙幣が徴税と無関係に流通した例があるのか、
と言われるおそらくそういう例はない。
だから不換紙幣は「税金支払いツールである」というのは正しいのかもしれない。
だがこれが正しいなら不換紙幣それだけでは実体経済には作用できない。
だからJGPの話が出てくるわけ。
0801だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:03:26.03ID:8mpXKk7T0
>>796
「負債性」というタームで何を主張したがっているのかな〜? それ以前に「負債」と
「債務」は異なることを理解しているのかな〜?
ヤップ島の石貨は原則としてその辺に放置されているので独占的観賞の対象となるわけ
でもなく、利用価値はみじんも存在しないが、交換価値が認められているな〜。んで、
その交換価値はヤップ島中央銀行の負債の部に記載されたからではなく、みながその
石貨に価値があると認識していることにのみあるわけだな〜。んで、みながその石貨に
価値があると認識することは、単なる社会的コンセンサスであって債務の履行ではない
な〜。そういった社会的コンセンサス(日銀のBSの負債の部に記載された単なる数字
に価値があるという共通認識)を殊更に負債と呼びたいならそれでもよいが、それが
債務でないことは意識しておくべきだな〜。

マスクスは、先のように王と臣下の関係性を喝破しておきながら、やぱりそういった
ふわふわした帰結が気持ち悪かったようで、貨幣(本位貨幣が念頭)の価値にそれを
掘り出すための労働力という裏付けを求めるという誤りを犯したな〜。
同じくキミも、単なる社会的コンセンサス(空気といってもよいな〜)との説明で
済むものに国家権力による裏付けを求めている点で商品貨幣論と同様の過ちを犯して
いるな〜。
0802だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:06:44.31ID:8mpXKk7T0
>>800
んだからビットコイン(略
0807だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:27:23.22ID:8mpXKk7T0
>>805
分かっとらんな〜。こちらにとってはゴミでもそれを受け取って引換えに何か提供
する奴がいさえすれば貨幣として成立するのだな〜。受け取った側が何かを提供
するのはそのゴミに価値があると考えているからではなくて慣習的にそうなって
いる(互酬)などの理由でも構わんのだな〜。例えばダホメの子安貝(略

逆にいえば、受け取って引換えに何かを提供する奴がいないものには貨幣性は成立
し得ないな〜。
0810だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:49:13.12ID:8mpXKk7T0
>>807
んだから「負債」で何を示したいのだ〜?w まずは、パラオに行って石貨作って
持って帰ってきたヤップ島民が負っている「負債」の意義を説明してみるのだな〜w

希少性? どこでも拾えるならそれと引換えに何かを差し出す奴はおらんから交換
価値ゼロになって交換不能になるな〜。空気の価値についての説明と一緒だな〜。
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:49:21.89ID:pOlOMLMrM
ちなみにヤップ島にも税はある

新たな石を獲得するための探索は長の許可事項で,長は獲得された石のうち大きな石のすべてと小さな石の5分の2をもらうが,これは生産物の分配方法としてはかなり一般的なものらしく,ヤップ島民に対する税として機能していた。
0814だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:51:29.61ID:8mpXKk7T0
ちなみにヤップ島では石貨の材料は取れず、取れるパラオまでは500kmもあるから
石貨を作って持って帰ってくるのは極めて困難=希少、ということは当然に分かって
いるよな〜?
0815だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:55:32.43ID:8mpXKk7T0
>811
それは石貨の作成に徴税が付いてくることを意味するに過ぎず、先行する徴税義務の
履行のために石貨を確保する必要性が生じる、そのために石貨に価値が生じるとの
説明には全くなっていないな〜。
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a722-ebYu)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:01:31.00ID:2jTBInOS0
貨幣の一種である

宋代には存在した紙幣
中世ヨーロッパの居酒屋などで使われていた粘土でできたトークン
近世における銀行手形・帳簿に記載された数字etc.etc.

どこに「希少性」が存在するというのか

ここら辺に解説あるね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10221584640
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222991613
0818だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:01:47.89ID:8mpXKk7T0
>>816
つまりヤップ島の共同体のコンセンサスによって石貨の価値が成立しているわけで、
誰かの負債になるから石貨に価値が成立しているわけではないな〜。
また、長がコントロールしていたとして、それが長の「負債」になる理由についての
説明もないな〜。
更に、18世紀後半ぐらいから欧米人が石貨の製造に参入していたそうだから、長の
コントロールというのは眉唾であるな〜。
0823だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:52:24.89ID:8mpXKk7T0
>>820
キミの上げた例では、石貨の作成と同時に納税義務が発生し、その納付を行った後の
残余の石貨が納税に供されることにはならないのだな〜。従って、残余について納税
を根拠に価値を認めることは不可能だな〜。
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:57:51.12ID:E97WdYa00
ヤップ島って、平和な原始共同体のようなイメージだったが、奴隷制度もあり、
職業区別、地域対立、戦争もあったようだな。
あの石は富の偏在を示唆。
日本軍が占領したときは、石貨を部材に使ったらしいが、瞬時に島の富が
消えたということか?
0826だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:04:01.83ID:8mpXKk7T0
>>824
キミの説明では島民は長ないし共同体に拠出するだけで何も受け取らんことになる
な〜w キミは、自分の説明がが破綻していることに早く気付いた方がよいと思う
な〜。まずは複式簿記と負債に計上される評価制引当金の意義について勉強して
から戻ってくるのだな〜w
0832だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:16:36.62ID:8mpXKk7T0
>>829
だから、日銀券を持ってたら誰からいかなる債務の履行を受けられるのか説明してみろ
どアホ、といっとくな〜。債務と負債は別、まだ分からんようなだな〜。
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fef-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:32:30.72ID:ChvGte5j0
>>836
今ゴールドは世界中で需要>供給になってる。
だから全員が一斉に金を買えない状態。
ようするに現金なんて政府と社会の安定でしか担保されない(ただの信用なんだから)ってこと。

貨幣は信用でしかないからそれでは実体経済に作用できない。
これがMMTの基本。
貨幣が財産なら貨幣発行するだけで実体経済が上向くが、
MMTはそれはありえないと言っているわけ。そしてこれは正しい。
0838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fef-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:34:01.78ID:ChvGte5j0
財政制約がない、というのも、信用はいくらでも膨らませられる、
ということでしかない。
財政制約がないというのは実体経済をいくらでも膨らませられる、
ということではない。
だからオカシオ=コルテスはグリーンニューディールが重要であって、
現金給付ではダメだと言ってるの。コルテスはMMTをちゃんと理解してるよ。
0839だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:34:20.02ID:8mpXKk7T0
>>834
つーか、MMTを理解してないのはキミだな〜w
MMTは貨幣(ないしその裏付け)の使用価値の存在は認めていないが、交換価値の
存在は認めているからだな〜。キミは貨幣論を議論するにあたって基本中の基本で
ある使用価値と交換価値の違いについても理解していないようだな〜。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:42:15.85ID:E97WdYa00
>>837
ゴールドって、世界にプール3杯分とか言われるように、希少だから価値がある。
つまり少なすぎて世の中には出回らない。
マネーストックに占める金の割合は微々たるものだろ。
ロシアや中国等の中銀はゴールドを購入しているようだが。
ほとんどは信用通貨で、世界の金持ちは、信用通貨の裏付けのある株式保有だろw
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fef-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:45:35.99ID:ChvGte5j0
>>841
希少性はなにも関係ないだろ?
貨幣は希少性があるから出回るんじゃないんだから。

そもそも

>ほとんどは信用通貨

ってなんだ?
貨幣には信用通貨じゃないものはないよ。
金貨だって信用通貨でしょ。あれは金を渡してるってことじゃないんだから。
貨幣は全部信用貨幣であり、信用貨幣しかないのだから、
現物貨幣というものは存在しない。
だから貨幣発行では現物資産の増加はできない。単純な話。
0843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fef-qzBS)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:47:36.78ID:ChvGte5j0
貨幣発行では現物資産を増加させられないから、
貨幣発行を通じた労働力刺激で現物資産を増加させる。

これがMMTにおけるJGPの役割。
労働力をかませないと貨幣は実体経済に作用できない。
オカシオ=コルテスがグリーンニューディールにこだわっているのもそこ。
現給給付ではなく、貨幣発行からの労働刺激が必要なわけ。
0847だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:05:33.05ID:8mpXKk7T0
>>840
寝言はいいから、日銀券を持っていたら誰からいかなる債務の履行を受けられるのか
早く説明するがよいな〜w 納税義務からの免除というのを政府による債務の履行と
考えることもできなくはないが、日銀券を自己の負債として抱えている日銀は何の
債務も履行しないわな〜w

>>844
んだから、お前の説明でも石貨は石貨生産時を除いて納税には使われんのだから、
納税されなかった石貨の価値を納税に求めることはできんのだな〜。石貨を作ら
ないと石貨による納税義務は発生しない、だったら石貨を作らなければよい、と
なるだけだからだな〜。んなことも分からんのかお前は〜?w
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:08:50.85ID:E97WdYa00
>>842
だからゴールドは希少性等で保有されるのであって、
日本円が安全通貨であることには変わらないから。

>金貨だって信用通貨でしょ。あれは金を渡してるってことじゃないんだから。

?金属現物取引だろ。金本位制、大恐慌の時代は、決済等で船で米英間等を運んで
いたそうだよ。
0850だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:12:32.90ID:8mpXKk7T0
>>842
なぜに希少性が関係ないと断言できるのかの説明がないな〜。
MMTの貨幣国定説はスミソニアン体制移行後の近代国家の法定通貨を説明するには
それなりに便宜であるが、貨幣の成り立ちないし本質を説明することができるもの
ではないな〜。私鋳銭にも価値があったこと、鋳造の出来不出来で価値が異なった
ことを貨幣国定説をもって説明してみるがよいな〜w
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:19:19.64ID:E97WdYa00
触媒
触媒として高い活性を持ち、自動車には排気ガスの浄化触媒として多くの量が使用されており[3]、さらには
その高い耐久性により同じく自動車の点火プラグや排気センサーなど過酷な環境に晒される部品にも多用
される。その他では化学工業でも水素化反応の触媒などとして利用されるほか、燃料電池への利用も盛ん
に行われている。なじみ深い所では ハクキンカイロの発熱装置としても利用されている。過酸化水素を水と
酸素に還元させる触媒作用もあり、これを応用してソフトコンタクトレンズ用過酸化水素消毒システム(商品
名エーオーセプト)の中和用ディスクにも用いられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%87%91

プラチナ価格は景気も反映だろ。w
0855だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:48:12.58ID:8mpXKk7T0
>>851
「価値」が何を意味するのか不明だか、1930年代までのヤップ島の連中にとっては
一定の交換価値があっただろうな〜。なんで奴らがそのような共同幻想を持つことに
なったのかは不明だがな〜。まあ、オレも見物はしてみたいから、そういう点では
オレにとっても価値はあるな〜w
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:23:27.04ID:E97WdYa00
(貨幣論もマルクス論も素人だが)
貨幣価値の源泉は労働(+利益)。
支配層が造園で、100の仕事で100単位の通貨を支払えば1単位につき1の仕事価値。
基本通貨の裏付けは労働(+利益)。国全体は名目GDP=名目労働価値+名目利潤
同じ100の仕事に1000単位の通貨を支払えば通貨の価値は暴落していく。
この点ではマネタリストは正しい。
つまり、マルクスも、マネタリストも、MMTも矛盾しない。
0862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:46:54.52ID:E97WdYa00
【コロナ不況】ベーシックインカムは実現可能なのか?「一律10万円給付」の今こそ考える
https://www.businessinsider.jp/post-212009
西山 里緒 [編集部]
Apr. 28, 2020, 10:45 AM
急速に盛り上がる経済理論「MMT」
格差がこれまで以上に拡大し、失業率が高まる社会の中で、政府は「財政再建を気にしない財政出動」
で人々の生活を守る責務があるはずだ ── 。MMTの考え方は、ベーシックインカムのような社会保障制
度ともつながりながら、ここ数年広がりを見せている。
0863だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:47:18.41ID:8mpXKk7T0
>>857
貨幣の保持者がその貨幣に見出す価値が使用価値、貨幣の受取人がその貨幣に見出す価値が交換価値だな〜。両者が必ずしも一致しないことは、例えば江戸時代における日本と欧州での金銀の交換比率の違いを見れば分かるな〜。
0867だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:55:39.98ID:8mpXKk7T0
>>864
キミは「一致しなきゃならない」という点で既にドグマにとらわれとるな〜w
それは単一市場における完全情報・完全競争下という仮想上の世界で理論的に
成立するだけの話に過ぎんな〜。
また、キミがいうところの「名目価値」は単なる「名目」に過ぎず、ダホメの
ような価格統制下の非市場経済でない限り、それが使用価値の点でも交換価値
の点でも「価値」を表すことはないな〜。
0868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a722-ebYu)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:01:10.92ID:2jTBInOS0
moneyの素材の価値-希少性には2つ意味があって

1つは「偽造を防ぐため」
money は債務証書だから勝手に偽造されて債権者になられては発行者が困る
「偽造するメリットがなくなる」ことで偽造を防ぐため、なるだけ債務と近い価値を持つ
素材or入手困難な素材が良いとされた

2つは担保としての価値
特に中世では「発行者がmoneyを徴税として受け入れてくれなくなる可能性」もしくは
「発行者自体がなくなる可能性」が付きまとっていた
その場合に徴税以外の交換材料とすることが可能な素材価値があるほうが良かった

これを別の言い方をすれば
「誰でも貨幣を創造できる。問題はそれを受け取らせることにある」
信用が不足している場合に受領してもらうための追加措置のために素材価値があるほうが良かった

そしてこの両方ともmoneyの価値の本質ではない
0870だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:08:23.35ID:8mpXKk7T0
>>868
んだから貨幣の本質は債務証書ではないな〜。どうしても債務証書といいたいなら、
それで発行主体が負うべき債務が何だかを特定するのだな〜。
あるいは兌換通貨に限った話をしているのかも知れんが、そうであれば兌換通貨に
限った話であることを明示するのだな〜。
0871だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:12:36.47ID:8mpXKk7T0
>>869
ビットコインは皆が皆貨幣として受容するわけではないが、貨幣として受容する者の
コミュニティ内部では貨幣として機能しとるな〜。徴税権の裏付けもなーんにもない
ままにな〜。
コミュニティの共同幻想ないし共同了解が貨幣の価値を創造するだけだな〜。実物的
な価値の裏付けも、権力的な価値の裏付けもどちらも不要だな〜。
0872だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:16:48.74ID:8mpXKk7T0
つまりは発行主体が消滅しても貨幣コミュニティが維持されていれば貨幣は価値を保持
し続けるし、発行主体が存続しても貨幣コミュニティが崩壊すれば貨幣は価値を失う
な〜。前者は明治維新直後の幕府発行通貨が、後者は消滅したエクアドルのスクレが
例として掲げられるな〜。
0875だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:26:35.69ID:8mpXKk7T0
>>873
違うな〜。貨幣は貨幣コミュニティ内部の人間が貨幣コミュニティが存続し、その
中でその貨幣がこれぐらいの価値で交換できると信じ続ける限り価値を維持し続ける
し、そう信じられている限りいくらでも発行してよいという帰結になるからだな〜。
日銀のBSが毀損するだ財政規律を維持しなければならないとか主張する新古典派
バカは論外だが、それと戦うために貨幣価値の根拠に国家権力を持ってこようと
する時点で新古典派バカと同じ土俵に落ちてしまっているのだな〜。ニーチェだな〜。

インフレ加速の兆候が出ない限り通貨はバンバン発行してよい、通貨発行でファイ
ナンスできる限りは国債発行についてもまた同じ、で、それ以上の説明はいらん
のだな〜。
0876だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:35:24.63ID:8mpXKk7T0
>>874
理論の名称は列挙できても中身を説明できない奴はただのバカだな〜w
とりあえずこれでも読んどきな〜。
https://www.amazon.co.jp/貨幣論-ちくま学芸文庫-岩井-克人/dp/4480084118
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e76d-t7TC)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:08:43.05ID:P3w4Rz6X0
「凄く良い流れですね!」「自公が本気で取り組めば…」本田圭佑と大阪府・吉村知事の“絡み”が話題
4/29(水) 5:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00072435-sdigestw-socc

吉村知事から「衆議院に法案提出されましたので、自民党と公明党次第です。
与党である自公がその気になればすぐできます。
自公が中小零細の家賃問題にどれだけ本気で取り組んでくれるかが一番問題です」と返信があった。
 
 これをうけて、本田は「自公が本気で取り組めばすぐにできるんですね!」と返答。
最後はコロナ対策や連日のテレビ出演で多忙を極める府知事に「吉村さん、しっかり寝てくださいね。
寝不足は体を壊すだけでなく、仕事の質にも影響するので」と気遣うメッセージを送っている。
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:47.71ID:E97WdYa00
貨幣論-ちくま学芸文庫-岩井-克人
って、本の内容が延々とトートロジーじゅん。w
貨幣は奇跡が起こらないと生まれないとか言っているが、貨幣コミュニティ内部の人間
の決め事、支配的な組織、国家が通貨と決めれば通貨になる。
それで上手くいくとは限らないが。

富本銭(ふほんせん)は、683年(天武天皇12年)頃に日本でつくられたと推定される銭貨である。WIKI
和同開珎(わどうかいほう、わどうかいちん)は、708年8月29日(和銅元年8月10日)[1]に、日本で鋳造・発行された銭貨である
621年に発行された唐の開元通宝を模したもので、WIKI

金融の世界史: バブルと戦争と株式市場 (新潮選書) | 板谷 敏彦
によると、富本銭は藤原京、和同開珎は平城京造営のためにつくられた。しかし唐の開元通宝のようには
流通しなかったと。
0881だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:04:25.46ID:8mpXKk7T0
>>879
貨幣の本質は利用者がそれを貨幣と認めるから貨幣で、利用者がそれを貨幣と認める
のはそれが貨幣だからという永遠のトートロジーだからその理解でよいのだな〜w
マルクスの王様の話と一緒だな〜。始まりには神話が必要だが、その後は貨幣共同
体が消滅しない限り永遠のトートロジーで続いていくのだな〜。
富本銭も皇朝十二銭も当時の国家権力が発行したものだがほとんど流通せず、一方、
民間が輸入した宗銭は広く流通したな〜。貨幣法制説が妥当する場合は、あると
しても、ごく限られた状況下だけだな〜。
0882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ファミワイ FFcb-i4z+)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:00:28.32ID:unCvEg3GF
「国債のマネタイゼーション」、アジアの中銀が先鞭−未踏の領域へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-28/Q9H2G1T0AFBA01

インドネシアやニュージーランドが財政ファイナンスやろうとしてる
コロナのお陰でやらざるを得なくなった
統合政府実現が早まったと言える
そうなれば国債とか面倒なものは必要なくなる
MMTも時代遅れに
0884だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:49:09.51ID:8mpXKk7T0
ちなみに金色に光るだけで大した強度もなく食えもしない金属が貨幣になったのも、
それに価値があるとの信仰が神話として機能したからだな〜。別に神話として機能
するものなら、キツツキの頭でも子安貝でもパラオ産の石の輪っかでもなんでもよい
のだな〜。
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 87c9-pC4f)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:05:33.26ID:k917tHea0
金融の世界史: バブルと戦争と株式市場 (新潮選書) | 板谷 敏彦

13世紀マルコポール、雲南地方で子安貝が以前として貨幣として使われていて驚いたが、
首都大都(北京)では桑の樹皮でできた紙幣が流通していてさらに衝撃。
少しあとの、イブン・バットゥータは、ディール金貨やディルハム銀貨は市場では誰も受け取って
くれないと驚く。紙幣に価値があるとは地中海の人には理解できなかった。
平清盛の宋銭輸入は紙幣の普及による。
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7f-Dub0)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:50:00.65ID:MQ+bAfUSd
おまえら頭良すぎワロタ。ワイの足りない頭を精一杯しぼって考えてみたが、要するにお金はデータ情報ということだろう。マイルドインフレ(2%付近)の原則を守ればあとはどうでもいいといくことだな。
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7f-Dub0)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:51:53.96ID:MQ+bAfUSd
おまえら頭良すぎワロタ。
ワイの足りない頭をひねって考えてみたが要するにお金はデジタルデータということだな。
データの情報増加量が毎年2%ずつ増加するようにコンピュータ操作する感覚ではないか?
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7f-Dub0)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:53:25.85ID:MQ+bAfUSd
おまえら頭良すぎワロタ。要するにお金はデータでデータ総量が毎年2%ずつ増えるようにPCでカタカタ調整するということだな。
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7f-Dub0)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:54:10.95ID:MQ+bAfUSd
要するにお金はデータでデータ総量が毎年2%ずつ増えるようにPCでカタカタすればいいということだろう。
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:45:26.42ID:ExOdsTkka
価値(私有財産の価値)が増加しなければ 通貨(お金)を増加できない。
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:25:19.14ID:3QSJdVVua
>>893
国営企業の価値はどうする。
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:32:42.78ID:3QSJdVVua
米ギリアドのコロナ薬候補「レムデシビル」、第3相臨床試験で肯定的な結果: 日本経済新聞
https://nikkei.com/article/DGXMZO58627220Z20C20A4000000/
重度の新型コロナ入院患者を対象にレムデシビルを5日間投与したところ、10日後に50%で症状が改善し、2週間以内に半分以上が退院した。
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a722-ebYu)
垢版 |
2020/04/30(木) 05:45:38.41ID:uMybfdEN0
>>886-889
ほとんど全体が間違っているのがつらい

>お金はデータ情報

半分誤り。いわゆる「お金」には「負債の記録(データ情報)」という側面と「物質」という2つの側面があって
主流派では後者をお金の本質ととらえがちだけど、お金の歴史を調べると前者のほうがお金の本質で
後者は単なる「担保」としての意味しかない

>マイルドインフレ(2%付近)の原則

完全に完膚なきまで誤り。インタゲみたいな糞理屈は批判対象
リソースがどうなっているかの指針としてインフレを注視することは重要だが特定のインフレ率を目指すのは
無意味どころか危険でしかない

>あとはどうでもいい

完全に間違い。「政府の支出先は正しく不幸を減らせているか?」が最重要であって「どうでもいい」なんてありえない
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a722-ebYu)
垢版 |
2020/04/30(木) 05:54:09.47ID:uMybfdEN0
>データの情報増加量が毎年2%ずつ増加

データの情報を増減させてどうする。「データ上の数値」と読み直しても
政府のお金(日銀当座預金+日銀券+国債)は民間の活動に依存し制御はだいたい不能
民間のお金(銀行預金など)は一瞬ごとに変化しほぼ制御不能
と困難である上に意味がない

また「お金の量が毎年2%増える」ことと「マイルドインフレ(2%付近)」の間には
日本が明確に証明した通り関係性など一切ない

>PCでカタカタ調整するということ

まあそれ自体が誤りというわけではないが
「政府はお金の制約がない」「では何が制約なのか?」「では何をすべきなのか?」
がすっぽり抜けたMMTはMMTではない
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM5b-RiTs)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:01:08.62ID:0HvyiL9iM
>>896
>マイルドインフレ(2%付近)の原則

「完全に完膚なきまで誤り。インタゲみたいな糞理屈は批判対象
リソースがどうなっているかの指針としてインフレを注視することは重要だが特定のインフレ率を目指すのは無意味どころか危険でしかない」

あ〜↑こう言う人間が日本には多いから、日本は管理通貨制度を採用しているのに貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやっているんだなぁ(笑)

http://imgur.com/yKGWGoI.jpg
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:18:29.66ID:KKMv1nnNa
>>894

国営や公営のものは 価値ないでしょ。 それ自体 収益性がないから。
収益性があるのものは 民営化して私有財産にすべき。 
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:27:41.74ID:3QSJdVVua
>>900
ルノーは収益性ないのか?
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:01:20.61ID:3QSJdVVua
>>897
お金の量が増えたってためこまれりゃデフレ。
お金の量が減ったって物不足になりゃインフレ。
0903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c771-t7TC)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:12:35.23ID:WwNb2UC40
0490 右や左の名無し様 2020/04/30 01:02:54
藤井さんは財政に特化して欲しい所だが
人がいないと言えばそれまでだか
何でも背負いすぎ、ちょっと自分に万能感を持ってやしないか
ID:vTqSNnbu0(2/2)

0494 右や左の名無し様 2020/04/30 07:26:13
>>490
だから単に地頭悪いだけだと何回言えばw
ID:/yZn0B05x
0905だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:42:23.33ID:jnYM5dMK0
>>900
JRもNEXCOも独占企業だから国営時代から収益性は十分あったな〜。公営だから収益
性を追及していなかっただけだな〜。民営化バカは「公営は非効率だから民営化しろ」
と騒ぐが、そのデメリットが見えていないな〜。、例えばJRでは収益性向上のために
ホームの駅員の数を減らしたが、そのせいで自殺者が大幅に増えているはずだな〜。
0907だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:12:40.38ID:jnYM5dMK0
>>896
一定率のマイルドインフレを維持することは重要で、そのためにインタゲを導入する
こと自体は正しいことだな〜。
インフレ率をプラスに維持するのは、価格の下方硬直性の弊害を除去して柔軟に実質
価格の調整が柔軟に進むようにするためだな〜。
その率をマイルドにするのは、非生産的なメニューコストの発生を可及的に抑止する
ためだな〜。
特定のインフレ率を明示するのは、インフレ率がそれをオーバーシュートした場合に
中銀は引き締めに入ると明示することで経済主体の予測可能性を担保するためだな〜。
たぶんここまでは、日銀の貨幣価値維持バカを除いてコンセンサスがあると思うな〜。
0908だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:13:00.76ID:jnYM5dMK0
インタゲについて争点となっていたのは、インフレ率を引き上げるためにインタゲが
機能するのかしないのか、という点だな〜。オレが掲示板に書き込んでいた10年近く
前のすりらんか他の新古典派バカの主張は「ベースマネーをいくらでも発行できる
中銀がインフレ率が●%になるまで引き締めない」とコミットすれば、直ちにそれに
相応する合理的期待が形成されてインフレ率は速やかにターゲット近傍に収束する」
というものだったな〜。これに対し、オレその他は日銀のコミット宣言だけでその
ような合理的期待が形成されるとは思われんから、高橋是清のように日銀ファイナン
スによる財政出動で実物経済にマネーをばらまくまでの必要があると主張したな〜。
今から思うとMMTだな〜。それに対し新古典派バカが「リカードの中立命題のため
長期的には財政は無効だからインタゲ+財政中立で十分」「公的支出増加は経済に
非効率を生じる」「高橋財政の景気回復にいちばん貢献したのはマネサプ増加だと
データでも出ている。」とか主張し、それに対して「高橋財政の日銀直受けは金融
緩和と財政出動がくっついておりマネサプ増加を金融緩和だけの効果と見ることは
妥当でない」「長期的には我々はみな死んでしまうから長期の議論は無意味」と
反論し、これに対して新古典派バカが「ケインジアンはすぐに死んでしまうから」
などと応じるというやり取りが繰り返されたな〜。

んで、黒田になって新古典派バカの主張する政策が実施されたにも関わらず、
一向に新古典派バカの主張するような潜在成長率達成は実現されなかったな〜。
んだからすりらんか他に、「どういうことか説明してみろ」といいたくなった
のだな〜。
0909だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:16:02.32ID:jnYM5dMK0
>>906
国鉄職員も国民なのだと分かっていないバカがきたな〜w
国鉄の赤字と財政出動の経済学上の位置づけは同じであるので、国鉄の赤字を批判する
奴はMMTに反対する新古典派バカということになるな〜。株バカに多いな〜。
0913だな〜 (ワッチョイ 0789-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:12.77ID:jnYM5dMK0
>>910
完全に新古典派バカだな〜w 中銀はマネサプを増加させることはできないが、マネ
サプを減少させることはできるのだな〜。縄で物は押せないが引くことはできるのと
一緒だな〜。

>>911
そもそも交通網なんで独占企業に競争も効率性もへったくれもないな〜w また、新
古典派バカはすぐに旧ソ連を持ち出すが、たいていは旧ソ連のことなどなーんも知ら
ないし、その主張はほぼすべて間違いだな〜。ルノーが国有企業であったりと、フラ
ンスの公的セクターは我が国より相当に大きいが、フランスの1人当たりGDPは我が国
の1.1倍だな〜。
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2724-s9IY)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:29:09.92ID:Bj3DXfN50
公債負担の転嫁を否定したのはラーナーとバロー。

ラーナー
現世代に発行した公債はおそらく将来世代の誰かが所有している。そうであれば将来世代で公債か
償還された場合、課税されるのも将来世代であれば、償還でお金 を受け取るのも公債を持つ将来
世代ということになる。将来世代では公債保有者と納税者の間で所得の再分配が起こっているに
すぎない。
つまり、公債が日本国民に購入されている限り、将来世代への負担転嫁は生じないことになる。

バロー
バローは合理的期待形成理論の立場から、公債負担否定論を展開。
も し今、政府が公債を発行したとすると、国民は将来公債償還のために大増税がくるのではないかと
予想すると考える。将来の増税を予想すると、国民はその増税 に備えて、余裕のあるうちに貯蓄に
励んで増税の時に使おうとするはずである。とすれば、公債発行と将来の増税を同一視し、増税と
同じように消費を減らして 貯蓄を増やす。つまり、公債発行と増税の効果は同一であるという
「リカードの等価定理」が世代間でも成立することを合理的期待形成理論の立場から示した。
これをバローの「中立命題」という。

両者の議論は公債発行は将来世代の負担にならないという点で共通するが、ラーナーはケインズ
政策を擁護するためにこの議論を展開したのに対し、バローはケインズ政策の無効性を主張する
ために主張をしている。
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e76d-GPK9)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:46:16.18ID:AddO+Dah0
>>913
中銀がコントロールできる範囲ならいいが
コロナで食料難や資源難にでもなったら
戦時中と同じで最悪ハイパーインフレまである

>交通網なんで独占企業に競争も効率性もへったくれもない
それは嘘だな……!

国鉄とJRを比較したらJRの方が
経営状態もサービスも良くなってる

>フランス
フランスは日本のように国債を増やしてないからな
それにフランスやドイツとか欧州は労働の生産性が高い

日本は中世みたいな非効率な社会だからな
JGPなんて始めたらさらに生産性が悪化する
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c715-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:50:25.26ID:o119aagz0
政府が市場に介入する=社会主義
この程度の理解にのっとったレッテル張りだから、気にするだけ無駄。

『あらゆる計画に反対する計画は、その反対のモノよりはマシかもしれないが、
結局は同じ政治の部類に属するのである』 ― J.M.ケインズ
0924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:57:06.27ID:3QSJdVVua
>>906
JR北海道とJRA四国は民営化しても赤字。
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:58:34.25ID:3QSJdVVua
>>917
JR北海道とJRA四国は民営化しても赤字
0927だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:04:38.06ID:jnYM5dMK0
JR問題になると「サービスが向上した」と主張する奴がいるが、嘘だな〜。ホームに
駅員がいなくなって明らかに不便になっているからな〜。独占企業が値段維持して
サービス低下させてるんだから利益が出て当たり前だな〜。フリーランチはないの
だな〜。
0932だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:33:39.43ID:Dz8iXXlvd
>>929
数字が読めない奴の典型的な意見だな〜w
共産主義、修正資本主義、新自由主義のいずれにおいても生活水準は向上しているから
生活水準の向上は新自由主義の優位性をサポートする事情にはならんのだな〜。
ちなみに統計データでは、新自由主義体制下の生活水準向上の程度は修正資本主義体制
下でのそれをアンダーパフォームしていたはずだな〜。残念だったな〜w
0936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:51:43.25ID:3QSJdVVua
>>934 >>935
これから新自由主義も崩壊する。
混合経済の社会民主主義・民主社会主義の時代が来る。
0937だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:53:12.67ID:Dz8iXXlvd
>>933
ローカル線を廃止された地域では散々文句が出ていると聞いているがな〜w

>>934>>935
修正資本主義はどこいったんだ〜w
ちなみに小さな政府を標榜している国より北欧の方が生活水準は高いな〜。我が国でも
小泉以降の方が貧困層はは増えたな〜。
0941だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:19:46.12ID:Dz8iXXlvd
>>935
問われて考えたが、新自由主義の失敗とは格差拡大による中産階級の崩壊、それに
よる購買力低下・消費停滞による経済停滞というとこだろな〜。ロプションでメシ
食う少数とすき家でメシ食う大多数がいるより、ロプションとすき家で食う奴が
減ってデニーズで食う奴が増える方が経済は回るのだな〜。
0942だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:23:01.84ID:Dz8iXXlvd
>>939
おかげで地方は過疎化が進み、ただのお荷物になってるな〜。いっそのこと、効率性を
追求して地方について主権放棄でもするか〜w
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0779-GPK9)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:36:39.43ID:/f3MQsih0
保守主義者による自由主義批判の核心は、自由主義は、全体主義のための「おとりのヤギ」であるという点にある。

近代人のなかではとりわけエドマンド・バークからクリストファー・ドーソン、トーマス・エリオット、ラッセル・カークに至る人々がそのように考えてきた。

社会内の伝統的権威や役割から人々を解放するという不断の努力を通じて、
自由主義は社会構造を弱体化し、「大衆型」人間の増加をうながし、そしてこれによって、
出番を伺っていた全体主義者たちを招き入れたというわけだ。

エリオットによれば、「人々の社会慣習を破壊することによって」、
「彼らの自然な集団意識を個々の構成要素に解消することによって、・・・・・

自由主義はそれ自身を否定するものへの道を準備することになる。」またクリストファー・ドーソンも、
ムッソリーニの全盛期に、イタリア・ファシズムは基本的には近代自由主義が生みだしたものだと断定している。

(保守主義者による自由主義批判の核心は、自由主義は、全体主義のための「おとりのヤギ」であるという点にある。

近代人のなかではとりわけエドマンド・バークからクリストファー・ドーソン、トーマス・エリオット、ラッセル・カークに至る人々がそのように考えてきた。

社会内の伝統的権威や役割から人々を解放するという不断の努力を通じて、
自由主義は社会構造を弱体化し、「大衆型」人間の増加をうながし、そしてこれによって、
出番を伺っていた全体主義者たちを招き入れたというわけだ。

エリオットによれば、「人々の社会慣習を破壊することによって」、
「彼らの自然な集団意識を個々の構成要素に解消することによって、・・・・・

自由主義はそれ自身を否定するものへの道を準備することになる。」またクリストファー・ドーソンも、
ムッソリーニの全盛期に、イタリア・ファシズムは近代自由主義が生みだしたものだと断定している。

(ロバート・アレグザンダー・ニスベット『保守主義』より)
0948だな〜 (ワッチョイ df02-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:50:08.15ID:m+RekrJL0
>>943
お前の理解では中国はどうなるのだ〜?w
政治体制としては全体主義だが経済体制としては資本主義だな〜。
そもそも共産主義は経済体制に関する用語であって、その本質は地主や資本家が
得る不労所得の否定だな〜。資本配分は市場ではなく国家ないし共同体に委ねた
方が過当競争による無駄を省けるという発想が根底にあるな〜。理論的には必要な
ものを必要なだけ作った方が在庫ロスとか生じないから効率的なはずだったな〜。
ただ、それに必要な計算能力を中央が持つことは不可能だったので、市場に委ねる
よりも非効率が発生したな〜。だから経済が停滞し、経済体制としては捨てられたな〜。

道州制としたってインフラ整備や行政コストがかかることは変わらんな〜。全国民を
関東平野に住ませて地方の行政サービスを停止した方がはるかに効率的だわな〜w
矛盾しとるな〜。
0949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e76d-GPK9)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:03:10.07ID:AddO+Dah0
>>948
中国は開放路線で自由市場だぞ
政治体制は共産党の独裁だが

>道州制としたって
>行政コストがかかる

過疎地域の行政やインフラを
廃止すればコストは減らせる

今の都道府県だと47個の
県庁や議員などが必須になる
その議員が利権で空港100個作ったりする

だから道州制で一桁台の州に集約する
0951だな〜 (ワッチョイ df02-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:14:04.35ID:m+RekrJL0
>>948
中国は市場経済(正確には資本市場)を導入したが国家による経済介入は未だに
行われているな〜。それはどの国でも程度の差こそあれ同じだな〜。お前のシンプルな
頭の中には自由主義と共産主義しかないようだが、現実の世界には様々なグラデーション
で動いているな〜。んで、新自由主義は極限まで経済への国家介入を減らすという考え
だが、それがある程度の国家の経済介入を行う場合よりも効率的だとする証明はない、
というか北欧を見る限りむしろ反対の証明がなされているな〜。それはどう説明するんだ〜?w
0952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:15:48.13ID:x9FZWrUGa
>>945

全体主義は マルクス主義の一部である。

だから、WW2で ナチスドイツ(社会国家主義),独ソ戦前のソ連(共産主義)や
イタリア(ファシスト党)と容易に同目を結んだんでしょ。
これは WW1の体制と真逆だったと。

また、日中戦争開始も 国民党打破と共産党支援の意味も含まれると。

全体主義は共産社会主義の一部に過ぎないことを
忘れるべきではない。
0953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:16:57.21ID:x9FZWrUGa
952の訂正

同目 −> 同盟
0954だな〜 (ワッチョイ df02-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:21:34.39ID:m+RekrJL0
>>952
ナチスの国家社会主義が共産主義の一部だとはステキな見解だな〜w ヒトラーは
共産党が大嫌いだったようだがな〜。

んで、当時の共産主義は労働者階級の運動であって、それを嫌った資本家層と中産
階級層が共産主義を嫌ったからナチスは政権を取れたわけだな〜。ナチスは資本家層
(中産階級もプチ資本家層)の不労所得は否定しなかったからだな〜。お前の
理解は完全に間違っとるな〜。
0955だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:25:12.91ID:Dz8iXXlvd
ちなみに、お前の理解では全斗煥やピノチェトも共産主義になるわけか〜? ステキな発想だな〜w
0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:31:26.05ID:x9FZWrUGa
>>901

ルノーは 半官半民でしょ。
ルノー株は 政府保有と 民間保有と存在するから

株式化されていない組織なら
国営公営組織だといえるわけで。

その株が政府によって100%の株式が保有されている組織でも
民営化されている状態で、公的に支援を受けている組織だから
半官半民の組織と言えるわけで 私有財産の価値は存在する。
0957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e702-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:35:11.15ID:IrUqTTyE0
>>818
なんか、ものすごく単純なことを、長文で説明してるが君が言ってることは、小学校のお金のしくの教材に載ってることよ。

>日銀☆キッズ   日本銀行
お金のしくみ  誰もが価値がある!と信じられることで成り立ってるお金

今、私たちが使っているお金(お札)は、本当は単なる1枚の紙きれですね。一万円札
にしても、もしだれもお金と信じていなかったら、ただの紙なので、鼻をチーンとかんだ
り、メモにしたり、紙飛行機にしたり、ヤギのえさにしたり…価値はないですね。
 あなたが自分の顔を肖像画にして、紙に書き、オリジナルの一万円札を作ったとします。
でも、お店に持っていっても使えますか?使えませんよね。
 それなのに、現在の一万円札が、お金として通用しているのはどうしてでしょう?
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/image/1_3/shikumi_3_pic_1.gif
それは、「この紙は、お金として価値があるものなんだ。一万円の価値があるんだ!」と
みんなが信じているからです。だれもが、価値があると信じることで、初めてお金は成り立つのです。
大昔の物々交換から、お金が使われるようになったとき、まずお金は、交換対象として
珍しかったり、お金そのものの材質に価値があることが重要でした。金や銀など、お金と
して広く使われた金属にも、高い価値がありました。そして、その後、紙のお金(お札)が登場した
ときも、それはただの紙ではなくて、書いてある金額と同じ価値の金や銀といつでも交換できるこ
とが保証された紙でした。このようなお札は、金や銀が姿を変えたものといえました。
 しかし、現在私たちが使っているお札は、ただの紙で、金や銀と交換してもらえません。
それでも、お札は、みんなが「これはちゃんと価値がある」と信じているので、お金として通用しているのです。
お金の価値 物価の安定 ニチギンマンのきんゆうせいさく
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/resume10.html
0958だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:37:16.64ID:Dz8iXXlvd
共産主義下では私的所有権が否定されていたと理解しているバカは多いが、旧ソ連
憲法でも所有権は保証されていたのだな〜。生産手段の私有が制限されていただけだな〜。
0959だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:42:48.66ID:Dz8iXXlvd
>>957
それは、貨幣が貨幣であるのは国家が法定しているからであると主張している奴に
いってくれって感じだな〜w
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:50:40.17ID:x9FZWrUGa
>>958

金持ちが 大企業が 政府や公務員による給与拡大が悪いって
それが 増税拡大の根拠だって

その延長線上に 私有財産権があるんでしょ。

そろそろ、本音を言ったほうが。
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:52:17.19ID:x9FZWrUGa
960の訂正

私有財産権 −> 私有財産権の否定
0963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:56:07.28ID:x9FZWrUGa
>>962

とぼけないでくださいよ

共産党の演説で何回も同じこと言っているでしょ。
みんな聞いていますよ。
0964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e702-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:59:19.93ID:IrUqTTyE0
このスレの議論って現実を無視した、形而上の理論の言い合いになるからつまらない。
たとえば、お金を刷るとインフレになる、っていうのも、政策で変わるのよ。

たとえばこういうケースでかんがえてみ。
日本の年金は、老人の人口が増えすgて、もはや10年もいまの制度を続けることは不可能。
で、財政危機で年金がゼロになったとする。
そうすると、老人の生活費が毎月20万円かかるする。
65歳から85歳までで、医療は介護も含めて4800万円の生活費が必要になる。
この場合、78歳で食費に苦労したり、ホームレスになるのは、相当つらいでしょ。

だからそういう場合は何十年もかけて個人は貯金をし続ける。
毎月10万円を貯めても、4800万円貯めるのに40年かかる。
給料が毎月入ってきても、そのうち10万円は絶対に使えないから、
消費が増えないし、貯金されたお金は市中に出てこない。

つまりインフレが起こらないのよ。
まあ、いまの日本も年金の不足額が天文学的規模だからインフレにはならない。
個人資産が1840兆円、一世帯平均で2800万円も持ってるのに、そのお金が流れてこないでしょ。だからデフレになる。
で、個人商品が伸びないで、人口が2000万人もこれから減るから、企業も
借金して設備投資をやって供給を増やしたら倒産するから、やらない。つまりさらにデフレ社会になる。

一方、年金が信頼されてる国だと、貯金しなくても、老後の生活でホームレスにならないから、お金を使う。
消費が増えるから、企業は設備投資をする。
だから適度なインフレがふつうに起こる。

つまりインフレがどうこう言っても、現実社会は、そういう政策がらみなのよ。
そういう現実社会や、現実の経済の説明がMMTには一切ない。
インフレになったら増税で止めるって言ったって、日本の議会では増税なんか
国民も政治感も猛反対になって、10年以上かかるけど、そういう政治も一切無視。
で、政府がお金を刷るってことは、利権政治家がお金の発行権を持つってことで、
それで何十カ国が悲惨な失敗をしたから、中央銀行が管理するようになったんだし。
0965だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:04:28.95ID:Dz8iXXlvd
>>961
んだから、共産主義下でも私的所有権は保障されているのだから、お前の立論は根底から
して間違っているな〜。もらった給料で買った鍋釜や服やその他のものは完全に
私有財産と扱われたな〜。
共産主義下で否定されたのは、例えばアパートを買って人に貸すだけで労働しないで
暮らすということだけだな〜。
共産主義下でも労働の量と質に応じた格差が生じるのは当然のこととされていたので、
給料だなんだという話は全くもって意味不明だな〜。
0966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:04:42.98ID:x9FZWrUGa
>>964

価値(私有財産の価値)を増加させる つまり その増加分 通貨を増加させても
インフレにならない。
0968だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:13:33.66ID:Dz8iXXlvd
>>964
累進課税を維持すればインフレで名目収入が増加すれば自然と増税になるな〜。
んで、行き過ぎたら減税(率ではなく高率課税の基準を引き上げる)して調整
すればよいのだな〜。減税に反対する奴はいないな〜。そういう点でもイン
フレの方がよいのだな〜。
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:15:41.71ID:x9FZWrUGa
>>965

私有財産権とは それぞれの国民が財産価値を持ち その権利として
国と国民の間に約束し最低限の保証(人権)である。
だから、いかなる理由があっても 政府が国民の財産に
損失を加えたり 財産の所有を否定してはいけない。
そうするためには 特別は法整備が必要で、その問題ごと
国会承認が必要(国民全員の周知)。
0970だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:03:16.52ID:Dz8iXXlvd
>>969
んだから共産国でも鍋釜等の所有権は保障されてたわけだな〜。
また、我が憲法29条2項にあるように、所有権の対象と効力は法律によってかなりの
フリーハンドで変更できるな〜。
例えば覚せい剤は物理的に占有可能だがそれに対する所有権は認められんな〜。
さらに、同条3項にあるように、一定の自由があれば所有権を剥奪することも
許されているな〜。法整備が必要なのはその通りだがな〜。

かつては、同条2項により生産手段の私有を否定することで共産主義に移行する
ことも可能とする学説もあったぐらいだな〜。通説は同条1項は資本主義経済体制を
制度的に保障する趣旨と解して共産主義への移行を否定するけどな〜。

いずれにせよお前は不勉強すぎるな〜。
0972だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:12:25.51ID:Dz8iXXlvd
ちなみに中国では土地は国家のもので国民は借地権しか取得できなかったはずだな〜。
それはオーストリアも同じで、土地は全て女王陛下のもので国民は借地権しか取得
できないと聞いたことがあるな〜。ただ、永年借地権だから実質所有権だけどな〜。
我が国の土地所有権も、固定資産税を地代と捉えて借地権だと考えることも可能だな〜。
このように、全ては相対的なもんなのだな〜。
0975だな〜 (スッップ Sdff-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:56:05.80ID:Dz8iXXlvd
>>974
ピケティが示したようにレッセフェールも歪みの元だわな〜。んだから程度問題だな〜。
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa9f-vMEZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:03:26.08ID:VAUtLjlHa
日本て賃金延びないのに税金ばかり増えるから
結果として物価上昇しないだけだよな

政府が国債発行で予算組むとして一番効果的なのは減税では?

増え続ける社会保障費って負担を減少してる現役世代にかけてるからこうなるんだろ
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0779-GPK9)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:30:43.81ID:/f3MQsih0
賃金が上がらないのは株主資本主義のせい
ただでさえ労働組合が弱いのにアメリカのバカな思想を持ち込んだからまーったく賃金が上がらない
冷戦終了時にアメリカから持ち込んだ自由主義でジャップランドはオワコンよ
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa9f-vMEZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:39:37.28ID:VAUtLjlHa
>>978
そうなんかも知れないけどさ

給料が上がらないのに政府が国民負担を増やすっておかしいよね?
負担を増やされた国民は使える金が減るわけじゃない?
商品やサービスを購入できる金が減るわけだから会社も儲からない
会社が儲からないなら給料は上げられない

株主ウマウマならそこに税をかければよくて労働者にかける必要ないよなぁ

国は負債増えても問題ないからなぁ
0982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a789-+xY8)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:17:18.36ID:Mpx+QfNs0
政府の緊縮以上に民間の超緊縮の方がキツい
https://i.imgur.com/kIYIAlr.png

90年代以降(正確には97年の金融危機以降)市場に出回っていた金は企業の債務圧縮に利用され、債務圧縮(黒字化)以後は資金的な企業体力の過剰化に向かってるだけ

資金需要は借入金(金利の高い低い)ではなく現金であったのはリフレ派の失敗で明らかなので、そこは積極財政派の見立て自体間違いではないが
単純に積極財政すれば民間が体力の過剰化辞めるかと言うと、少なからず自動車産業の動きも含めて見たら懐疑的だろう
少なからず彼らが国内投資をしない理由として『人口減少』を挙げている訳で
国内世論は移民反対である以上、所謂国土強靭化等のインフラ以上に優先的にやるべきは民間巻き込んでの少子化対策(含めた人への投資)だろう
0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a789-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:35:30.14ID:xfvEaEwn0
>>982
そりゃ、デフレだもん
デフレだと投資してもマイナスにんる確率が高くなるから投資しないよ

結果的に技術も発展せず世界においてかれてるわけだわな
その点はリフレ派の言う通りなんだが
リフレ派も間違いは金融緩和主体で行けるって考えてた点
あと財源って考えにも縛られていた点だな
0984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:36:32.29ID:TRev0Yz7a
>>970

中国のような共産主義国家では 所有権は認めず 使用権(日本で
賃貸権のようなもの)でしか認めず 人(生存権)も物(所有権)のような
人権は存在しない。すべて国家のものだと。

アメリカにも 中国の人権問題(中国国民の人権が中共政府によって
軽視されている)が問題視されているんだが。
90年代初めからね(天安門事件のころから)
0985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-D935)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:37:32.46ID:wOGmtMv5a
>>980
竹中剽窃脱税平蔵
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa9f-vMEZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:37:49.88ID:VAUtLjlHa
ならば
この国のトップ連中は逆ばかりやって阿呆ばかりとなってしまうな
ま、実際阿呆なんだろ

一番ヤバイのは税金取る理由に
政府が金ねんだわ
ってデマ流し続けてることだろ?
MMTかMMTじゃないかはおいといて
0987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:48:46.34ID:TRev0Yz7a
所有権があるから 固定資産税を払うわけで。
>>972

借地人は固定資産税支払いの対象ではないよ。

賃貸でいる人は固定資産税をはらっていない。 
使用者でいる人が固定資産税を払っている。
賃貸でいう 賃貸料(使用料)と固定資産税と間違えているのでは ?!
同じものではない。
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:52:05.63ID:TRev0Yz7a
987の訂正

使用者 −> 所有者(オーナー)
0989だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:50:27.58ID:jnYM5dMK0
>>987
バカかお前は〜?
オレがいったのは、政府から土地の譲渡自由な永久賃借権を与えられて地代を払う
のと、政府に土地の所有権を保障されて固定資産税を払うのとに実質的な違いは
ほとんどない、ということだな〜。不動産取得税を広義政府に支払う承諾料類似のものと考える
こともできるな〜。
0990だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:54:13.48ID:jnYM5dMK0
>>984
んだからオーストラリアの土地は全てHer Majestyのものであって私人は所有を
認められていないんだがな〜w ただ譲渡自由の永年借地権はあるけどな〜w
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:08:27.99ID:TRev0Yz7a
>>989

所有権は政府によって認めることは 特に問題ない限り
誰からも(政府でさえも)権利を侵害されないこと。
固定資産税 及び 税金の支払いがなくて 競売にかけられる場合は別。

日本の場合、賃貸権10年以上あっても最大10年とされ
その期間中であっても 賃貸最大年の更新であっても
所有権者の申し出によって 契約解除が出来る。
つまり、追い出しが可能で、その意味で所有権とは異なる。

永久賃貸権の永久の存在はない。又は、意味をなさない。  
0993だな〜 (ワッチョイ 0789-g2mp)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:16:24.64ID:jnYM5dMK0
>>992
そんなの民法改正すりゃどうとでもなるだろが〜w
更に言えば、現行民法上、
永年借地権は認められていなくとも(ちなみに建物所有目的の借地権は借地借家
法の修正によって最低存続期間30年とされてるけどな〜)、永年地上権は認め
られているわけだな〜。所有権至上主義バカにも不勉強な奴が多くて辟易するな〜。
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e76d-pSSw)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:21:46.20ID:yn3qEkMg0
藤井聡
「財政健全化とは債務対GDP比と浸透で戦える
PB黒字化議論は債務対&#12316;健全化ためにはPB黒が必要と高橋さんがあの時に組み立てて頂いたのでPBなだけで本来は債務対&#12316;から派生
債務対&#12316;が安定化すればPB要らない、今改善、アベノミクスで成長してるから」
2018年4月14日
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saab-NlPP)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:23:02.94ID:TRev0Yz7a
>>993

法令改正で 賃貸権10年が最大で 
それ以上のものは10年ごとに更改されると。

良く調べること。

だから、昔存在した法令で
借地権を持っていて 20年以上そこに住んでいても
何らかの所有物があっても この法改正でもって
すべて 無効に。
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfc9-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:28:29.85ID:XMeGKUOL0
藤原直哉

@naoyafujiwara
&middot;
2時間


“武漢型”コロナ終息も強毒化の懸念…感染研「変異」を発表
0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5b-fZV3)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:48:16.16ID:U2wJ2NTLr
>>997
おもいっきり嘘しか書いてないということは分かるな
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:55:22.90
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 23分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況