X



萌えと哀しみの落日ジャンル19年目

0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/05(金) 07:04:20.81ID:p/8FvjfX
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

※前スレ
萌えと哀しみの落日ジャンル18年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1668926859/
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 22:35:25.56ID:Dk5eOOwI
他ジャンルに移動するきっかけは連載終了したり交流で揉めたり色々あるだろうけど
パッと切り替えて新しいジャンルで活動し始められる人はある意味すごいと思う
旬ジャンルにハマってみたくて触れてはいるが落日自カプしか絵を描く気になれなくて困ってる
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 23:25:24.21ID:/dcQZSaJ
落日スレだからってのもあるけど時間と労力は有限だから旬ジャンルよりは自分の好きな方に力を注ぎ込む方が有意義だと思う
落日を歩くというのは素晴らしい生き方の一つであるよ、寂しいけどね
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 06:47:51.69ID:7ZM3/4xs
ジャンルで幅きかせてる人とその取り巻きが苦手すぎる
村というより女王様と彼女への貢物贈ってごきげんとりする下々みたいな感じ?
新人入ってきてもすぐ逃げるわ
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 08:50:48.57ID:E0fIhdEU
女王様が別にいるんだ?

自界隈盛大に砂かけして垢消した人がしれっと何事もなかったように同じ名前で戻ってきた
新規が入って来て喜ぶところなんだろうが既にお触り禁止感がすごい
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 11:21:09.75ID:2+Nw4EBE
自ジャンル最大だったカプも、今や自分と仲悪い一人だけ
かたやマイナーカプ書いてる二人が、十五年たっても和気あいあいと活動してて羨ましくて仕方がない
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 13:39:46.30ID:YCFPkYhl
全話無料公開しろ!バズれ!人増えろ!
と人一倍声デカく騒ぐ奴がいて気分悪いんだけど
もう創作もしてないし別ジャンルに夢中な件
居場所アピールキツいし人増えない中でも楽しくやってる人間に失礼
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 13:56:33.21ID:TZKB0Gkd
は?何こいつあてつけか?嫌味か?と思うようなものを見た時は速攻でそこから目と意識を逸らして深呼吸とかする
なんなら物理的に離れてもいいからひたすら距離をとる
その後に「別に自分に直接言われたわけじゃないしな」と落ち着くことが肝要
直接言われたら戦うかもしれんけどそうでないなら繊細ヤクザになりかねないからな
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/24(土) 12:16:04.56ID:mCObP4lD
相互が本落としてものすごく落ち込んでるだけど
大丈夫だよって言ってあげたい
でもCPの状況が状況なだけに絶対出したい!って気負ってた気持ちは分かるし
下手なこと言えないなって思ってる
でもほんとリアルのほうが大事だからあんまり落ち込まないで欲しい
大丈夫だから
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/24(土) 13:32:42.23ID:qokj/1Th
自界隈少し前に公式が動いたせいもあってかキャラの誕生日絵なんか去年より数自体が増えてる
いい傾向だと思っていたんだけどほぼ再掲ばかりでしかも全体的にリツいいね数が明らかに減ってる
Twitter自体が人減ってるのもあるんだろうけどROM層が減っているんだろうなと衰退をリアルタイムで垣間見た気がしてつら
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/24(土) 23:51:46.10ID:g/OXeGlM
>>104
数年ぶりに当時ピークだったジャンルに出戻ったら当時の絵馬は誰もいなくなっててみんなの移動先を見てみたらほとんどが新しいジャンルに移動した中でピークがもっと前にあったジャンルに移動してた人は好感度上がった
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 17:14:51.81ID:8dxVuPR3
落日ジャンルの方、新刊出すとき何冊くらい刷ってますか?
とりあえず様子見でオンデマ10冊くらいにしとこうかと思ってますがご意見ください。
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 17:26:41.63ID:gvuyfRCE
>>117
落日でもジャンルの規模とか本人の実力とかで変わると思うけど自分は委託も自家通販もやってるから30部刷ってるイベントの捌け具合で委託の量増やしたり自家通販から削ったりしてる
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 17:47:28.32ID:7XdwnZu1
>>117
40部
オンイベが盛んなジャンルだから2年くらいで売り切る想定で刷ってる
漫画描いてるのが自分だけだからこれしかない需要がある&長寿シリーズだからぽつぽつ売れる
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 18:30:43.27ID:8rnug3Z7
>>117
漫画でリアルorオンイベ出るなら30
余った分は通販する

自ジャンルはオンリーイベントがまだ生きてるんだけど参加サークルだいぶ減ってるし
もう東京まで行く元気も金もない
自家通販してるもののピコサーゆえ部数半分にしても捌けない
オンイベあれば出るのになぁ
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/26(月) 03:38:22.62ID:HzKm7sDs
流れ切ってごめん

落日オンリーワンとしてマイペースに読んでたんだけど
昨日一日で連続して元同カプの人の言動で傷つくことあって
しんどくなって発作的にブロ解しまくり鍵かけちゃったよ…
多分本人たちは悪気がなくて本当に素で言ってるんだろうな〜っての感じだからこそ余計にきつい
マジでもう自カプも自ジャンルも過去好きだったものに過ぎなくて
今でもいいねやブクマ付けてくれてたのも義理なんだろうなって思えてきつい
朝になって気付かれたらなんやかんや言われるかもだけど
もう知らねーや
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/26(月) 07:47:44.22ID:LysG2dyo
推しの誕生日お祝いしたけどTLに誰もいなくて悲しくなった
一応ジャンルスレはあるけど人稲で最近1番動いたのはヲチスレ
TLに人がいなくても活発なジャンルスレなら誰かおめの一言でも言ってくれるのに
推し誰からも祝われなくなった
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/27(火) 03:42:33.06ID:LpQieoaV
TLに人がいないながら作品投稿は続けてるんだけど虚しさに駆られる時がある
マイナーながら昔は人がいたんだけどな
皆いなくなってしまった
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/27(火) 09:31:45.59ID:OZmsQWJH
うちもだ
絶対言わないけどさすがに昭和で止まっている絵やノリの漫画ばかり見せられても正直しんどい
これだけネット上に絵が溢れているのに変わらないってある意味すごい
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/27(火) 23:46:29.73ID:sygQtd1X
>>127
推しも一緒
要画力だからか安直イケメンタイプじゃないからか無視する手合いもちょくちょくいるし
集合イラじゃ明らかに公式絵をモデル()にしましたよね?ってのもいる
好きと言ってくれる人もいるけど推してる人見たことないwて言ってる人間もいる感じ

>>128
ぶっちゃけ年食うと流行追うのがめんどくさくなる人一定数いるから…
仕事でそれだと埋もれるけど趣味だと同類とSNSで固まってれば気にならないしね
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 00:30:48.46ID:XQY68Kc7
ブラッシュアップしたいから流行は追うようにしてるけど
情報処理速度が遅いのか取り入れるのに時間かかるわ
古き良き昭和テイストも好きだけど現代を上手く混ぜ込んで古さを感じさせないようにしてる
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 16:19:36.10ID:AUTiVCsZ
字書きだけど昭和作品で当時でも新劇レベルに台詞クサいと言われてたから
メインキャラは今どき聞かない言葉も時たま混ぜるよう意識して
話のために入れてるモブオリキャラは浮かない程度に平成令和の言葉も使わせてバランスとってるつもりでいる
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:38:22.73ID:fb9Xhl5Z
某籠球は新規が増えてキャラがスマホ持ってるのが不自然だとかスレで見かけたけど
やっぱ気になる人はいるんだなと思った
自分のジャンルも昭和だけど全然気にならないから
小物とか私服とか新しいものは取り入れてる

昭和や年代を売りにしてる原作なら違和感だけどね
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:05:34.60ID:U0sb/8Hj
自ジャンルの作品が久しぶりに上がってたんだけどタイトルが「供養」でなんか悲しくなった
自分の中ではめちゃくちゃ生きてるんだけど相手にとっては死んでるんだなと思って
そもそも作品をあげること自体が面倒なことだからタイトルがなんであれ新作が見れたのはとても嬉しいが
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:14:38.24ID:nuTBoCR8
(自分としては満足のいく出来にならなかったけど消すのも惜しいので)供養

…って意味でこの言葉を使うこと私はあったけどそういうのじゃなくて?
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:06.59ID:I9+vC7jY
>>132
スラ団は原作を最近読んだけど二次漫画で普通にスマホ出すのは割と気になったな
携帯が普及してない時代だからこそ良かった雰囲気の漫画だったし
あとやっぱり原作にないものが普通に出てると違和感あった
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 22:46:28.37ID:ji2GsFIN
>>138
籠球じゃないけど徐々4部って舞台は1999年だけど描かれたのは94年ぐらいなので劇中に携帯電話は登場するけど会社員とかごく限られた人しかもってなくて通話機能しかないのに二次創作でキャラが携帯でメール使ってて違和感しかなかった
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 22:50:25.88ID:sKue6INl
某籠球は試合ルールが現在のルールに改定前のもので
映画の産能戦もその頃のルールを活かしたものだから令和的な流行言葉やスマホの登場に違和感あるのも分かるな
しっかり見えなかったけど見矢木兄の賞状に平成○年って書いてあったし
この辺は好みの問題だろうし、若い書き手さんに当時の細かい事なんか分からないだろうから深く考えず読んでる
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:19:15.55ID:afw3PvGq
>>141
籠球連載期間が1993年~1996年
見矢木は高2で1976年~1979年生まれとするなら、2歳上の兄は1974~1977年生まれ
亡くなった歳は12歳で1989年
平成は1989年からなので賞状は「昭和」のほうが正しい気がするけど「平成」なのか
そもそもあの映画自体、時代考証的に間違っている部分あるからなあ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 07:28:52.46ID:Figl/NR9
>>141
映画で
青と黄色のツートンカラーのバスケットボール
回想シーンの小学生が全員ハーフパンツ
これはあの時代に無いやろと思った
テレビがブラウン管ならいいってもんじゃ無いしそのテレビも丸みのあるやつじゃなくてブラウン管末期の平面型だったから違和感
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 07:53:54.79ID:9fu5v1N6
そろそろスレチじゃない?

別話題の吐き出し
他意はないと思うんだけどたまに10年近い前の人の作品RTして神だって騒ぐ人が自ジャンルにいてたまにモヤる
神がたくさんいる頃にハマりたかったみたいなことも言っていて現行で描いてる身としてはそういうのがCP名パブサとかで引っかかるだけでもダメージある
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/07(金) 08:15:36.87ID:vFTfVtUZ
>>147
たしかにモヤるかもだけど気にしすぎず…
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/07(金) 17:34:53.57ID:bJ9J3uLo
ジャンルの全盛期にハマりたかったと感じるのは誰しもあることだから仕方ない
そういう人はたぶん現行で活動してる人たちを洗いざらい見終わって過去のツイートを掘り起こす段階まで飢えてるんだろうし
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:45.59ID:3q5MuKbX
自分自身が創作してる人が言うなら別に何とも思わないなあ
同士が沢山いる時代から(今に至るまで継続で)創作してみたかったって人はいるし
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/08(土) 13:56:09.31ID:fO+Xvy9u
相互が過去にいた絵馬作品とかRTしても自作品は全部スルーしてるから自分のhtr具合を実感して凹むことはあるなあ全盛期の頃が羨ましいのも絵馬の作品が良いのも分かるし自分がhtrだから仕方ないんだけどさ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:56.99ID:fO+Xvy9u
落日だと現行で活動してたらとりあえずフォローするみたいなのない?余程固定とかでない限りは自分は雑食だし気にせずフォローしてたらフォロバ返ってきた感じだからとりあえずフォローしたけどミュートされてるんだと思う
自分のhtr具合考えれば納得なのでたまに凹むけどこの人のために創作してるわけじゃないと思うようにしてる
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/08(土) 22:44:43.66ID:uOQS6Xek
落日だから同カプフォローしてたりしたけど大体解釈違うし
逆にかえって人が少ない分気軽にフォロー解除躊躇うしで面倒でしかない
自分はそれもあって厳選してたつもりが半分くらい休眠か別ジャンル行ってしまってせつない
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/09(日) 02:21:38.11ID:uHguNy0j
最近読んだ漫画で作中のキャラが昔ハマってたジャンルの二次創作物を消す回があったんだけど
作品感想の「懐かしい〜」やら「黒歴史w」やら書き込みの合間に「頼むから消さないで!」とか「やめて!数年前に完結したジャンルにハマるオタクもいるの!」とかあってなんかこっちまで悲しくなった
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/09(日) 07:53:34.04ID:pUz6Tx0S
>>155
今は平和だけど落日だっていつ対象にされるかわからないし立ててくれたらありがたい

マジで推しの同担が一向に現れやしない、でも私は萌えてるという…
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/14(金) 10:53:01.67ID:qHY7Izj+
自分もまた完結済み作品にまたハマった
けど慣れてるからマイペースにいく
ちなみに
10年前に完結した作品から5年以内に完結した作品に移動したけどまだ賑わってると感じる
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/24(月) 01:20:13.36ID:r77GusE2
もう界隈ほとんど人いないのにやっぱりこのカプより好きになれるカプは出てこなさそう
もうこの2人完璧すぎる
でも人いなすぎて凹む
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/24(月) 09:07:36.38ID:G5L6GCuo
斜陽も斜陽でいまや描き手も片手で数えられるほどのジャンルの中で、オンリーワンなCPが好き。
でもオンリーワンゆえに描いたものを出すことを躊躇してる。
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/25(火) 00:30:50.56ID:szB2FJ3k
ジャンル自体はまだ息があるけど自界隈が虫の息で辛い
モメサにネットリンチ食らったせいで人が減った界隈のひとつだから辛いだけじゃなくて悔しい
ジャンル自体が死んでたらまだ諦められたんだけど落日なだけでまだ生きてて
炎上サイトや2ちゃんでイジメやってた界隈は無駄に元気なままだから納得できない
こんなに完璧な二人いないってくらい推しCP最高だから移動する気は起きない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:19.73ID:DaR+87gp
ゲームジャンルでそこそこ流行ったんだけどその続編で別のPに乗っ取られて前作のシナリオを台無しにしてくれた
その上更に追加されたシナリオでヲタというか腐に媚びた展開をして一気に衰退していった
その後3作目でシリーズに止め刺されたけど未だに初代の雰囲気が好きでたまらない
2作目からあまり関われてなさそうな本来のPが面白い別作品だしてたけど本来ならあんな風にゲームは発展してたんだろうなと思うとツラい
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:01:42.08ID:p4DRinav
ゲームジャンルってそういうことがあるから辛いよね…
あと途中でキャラデザ担当やシナリオライターが変わって阿鼻叫喚、とかもあったなー…
途中でスタッフの変更があるのってファンも初代派、新作OK派に割れてギスギスするしほんとしんどいわ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:03:15.72ID:q5efQvtx
ゲームのみならずアニメでもそういうのあるよ
それなりキレイに片付いた前作を相当時間経っていきなり
1から設定やキャラ考える手間省けるから! とリサイクルして
魅力が前作キャラの足元にも及ばない急ごしらえの有象無象新キャラ量産
旧キャラは踏み台か背景さもなきゃ前作で匂わせすらない悲劇的な過去()をくっつけられ
キャラの根本を否定するような行動を取らされるという地獄のような内容
製作者連中は前作のファンですらなく企画の合間に慌てて確認するレベルなので当然ファンの望むものなんて何にもわかっちゃいない
キャラデザもシナリオライターも2行目要素のおかげで劣化しまくった後任しかいない
こっちからしたら存在すら許せないパチモンなのに
一応前作キャラはいるから動いてしゃべってさえすればいいのか受け入れてるように見える同ジャンル者が信じられない

ただ全体的に見たら作品数は前作はマイナーなりにまだまだ現役で
ここ数年もちょこちょこ増えてるんだけど続編の方は明らかに発表から時間経つほど作品が減って今じゃ新作をまず見ない
未だ定期的にネタを挙げて(検索の邪魔になってるのは)前作キャラは全員立体化されてるけど(そして最近もリバイバルが出たけど)
続編キャラはされてないため独自に頑張ってる原型師くらい
これが答えなんだなと思ってちょっと安心してる
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/30(日) 10:24:08.66ID:cgC723ss
良く反応くれてたROM専の人がツイ垢から何から消した
作品は作らないけど萌え語りとかツボが似てて大好きだった
正直その人に反応もらえることだけがモチベーションみたいなところがあったからガクっときてる
人いないし色々もう潮時なんだろうな
すごく悲しいけど少しだけホッとしている自分もいる
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/03(木) 10:45:50.79ID:iSm2wP+2
古すぎ落日で描き手も少ないジャンル。
中でも誰も描いてないカプだから投下するのが躊躇われてしまって出せないでいる。
ジャンル内メインカプとはキャラも被らないんだけど、数少ない同ジャンル者の相互に切られないかななんて心配してしまう。
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:32:42.22ID:UEJaeTCC
落日仲間の話しをもっと聞きたいので保守
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/12(土) 23:09:51.28ID:7uy3SCYV
数名の書き手しかいなくなった界隈なんだけど
皆んな壁打ちだからお互いの存在は把握しつつ黙々とボール放ってるみたいな状態でしにそう
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/13(日) 00:46:43.53ID:i36Iy/9w
私もある程度距離感あるほうがいいな
距離詰めたくなるような好きな相手がいる場合は少し寂しいかもしれないけど
解釈合わないド地雷がマイナー内に居て交流強いられるパターンは地獄なので
0176173
垢版 |
2023/08/13(日) 08:19:32.90ID:XWr0xErG
ROMも居なくなった限界村なので何やってるんだろう感がある
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/13(日) 21:54:17.66ID:tW4iDutE
落日ジャンルがリバ雑食多いの本当に驚いてる
bioにAB固定でそれ以外は無理だから自衛してるって描いてる人がリバ雑食の人と合同誌作るみたいで意味不明すぎたわ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/14(月) 12:01:06.73ID:uN583vBs
ROMもいない限界集落だと本当に自分のために作品作ってるから公開する必要ない気がしてくる
作品作るのだけは本当に楽しいけど
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/15(火) 11:31:07.49ID:067OIUOP
当方、人見知りが過ぎて壁打ち
同カプさんがいてくださるので応援したいが、匿名感想送るだけで精一杯だ
カプ解釈は一致してるし、作品も可愛くて大好き
でも私があまりに無能過ぎて、ご免なさい見ないで下さい畏れおおいですどうか構わないで神って頭抱えてしまう
話作りの傾向が違うから、創作では迷惑掛けてないと思いたい
0183182
垢版 |
2023/08/15(火) 11:37:14.59ID:067OIUOP
あ、同カプさんにはROMさんがいらっしゃるみたいです
私はメルフォも閉じてるので完全無風
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/15(火) 15:00:56.35ID:834+Qm4C
>>182
なんか痛い
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/15(火) 15:48:39.07ID:7nial+H/
多分だけど182,183は同CP者を無視してる訳じゃないと言いたいんじゃない
名を明かしてリアクションすると相手が気遣ってか褒めてくれたりするので
私も基本匿名箱に入れるから分からなくもない
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/17(木) 22:28:33.01ID:LdkKx8YJ
>>173
落日で、自分以外にも推しCP好きな人がいて解釈違いがあってもミュートで済むなんて、人さえ増えれば理想の環境じゃん
羨ましいけど交流したい人にとっては辛い環境なんだね、難しいな
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/24(木) 00:06:55.54ID:hCSOVAAx
斜陽落日仲間のみんなはまだこれからもX使う?
自分は他でX以上に出会えそうな気がしないからまだいる。
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/24(木) 01:07:50.25ID:gMjbXNnm
X合わなかったからくるっぷ耕してたらタグ一覧に載るくらいには近ジャンル者は増えた
尚同担は消え自カプは私一人だけという常人なら寂しくてメンタル崩壊するところだ
だがXは自分に合わないから行かない
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/24(木) 21:10:23.12ID:pGkQFz4G
落日はただでさえ人がいないから母数多いところを求めてしまうんだよな
移動先で多そうなのはタイツ?
もうアプリやSNS増やすの嫌だからX沈んだらピクシブだけにしようかな
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:11:49.39ID:4zKl3Txp
ネタも熱もあるけど壁打ち無反応だからどこに行っても
実質変わらない気がしてる
Xはイイネされなくても見られてることはわかるので
何となく移動できないでいる

落日ジャンルだとどれだけまとまって今残ってる人が同じ場所に移動するかだよね
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/25(金) 18:59:50.45ID:67SkQNrL
人多い所じゃないとそもそも知ってる人がいなくて認知してもらえないことも多いもんな…
あるいは上にあるようにジャンル者がまとめて移動でもしないとキツイ
自界隈はこのままXと心中かな…
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:33:43.73ID:enB11T9x
自ジャンルはにちゃん時代のスレがまだ読めるから15年くらい前のみんなの萌語り読んでる
この頃この熱意持って語ってくれてた人ありがとうありがとう
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/03(日) 08:19:59.35ID:fFAjqatj
>>194
いいなー、自ジャンルはもうなさそうだから羨ましい
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/03(日) 22:04:28.76ID:fFAjqatj
>>197
それでも、描いてたらいつか同士に出会えるかもという淡い期待を抱いてしまう
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:53:01.02ID:jwQHW3fR
いいな
自分のジャンルやCPはアンチや荒らしが多すぎて迂闊にジャンル関連の5やまとめサイトなんて見られない
一人二人でもいいから推しCP好きな人と静かにオタ話がしたい
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/09(土) 15:14:26.96ID:z3uqJX8I
落日に新規参入したんだけど、村長が新規を何人も追い出した話しを聞いてしまった。
「描く人増えないかな〜」って言ってた裏で描き手を潰してたの本当に怖い。

ただでさえ現役で描いてる人少ないのに何が楽しくてそんなことするんだろう。
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/09(土) 16:01:38.48ID:AgJYYfOq
「描く人増えないかな〜」ってのは
私の好み・解釈とバッチリあってる絵馬な描き手だけ増えないかな〜
つまり私の意に沿わない描き手とhtrはいらん消えろ! って意味だからね
もしくは絵馬だろうがhtrだろうが私の互助会を無視する奴は去れ! かもしれない

自界隈は幸いというか村長はいないけど
というよりもう派閥もできないくらいわずかに残る描き手も推しキャラ推しカプがバラバラだから争いが起きようないのもある
年が経つごとに描き手が減っていって残る人もカプ乗り換えしたりして
同じ界隈でももう流すだけになってる事情もある
昔の作品のがよかったと思っても他人を変えることはできないから
横目で流して自カプ生産を続けるのみ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況