X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 466d-5r84)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:45:52.50ID:8Foj0iFT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627085077/
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1628635473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0140名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM2e-pnki)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:42.78ID:nn/lgz9+M
販売側が多く出してるのはそれがうれると見込むだけの過去があるから
それが購入側の需要に反していようと、販売側の想定ぐらい売れるならその間違いは正されない


例えば最近になってようやくキャラショップとかへのでかい需要の一つが絵や名前バーンなグッズではなく推しと同じものを使うことだと知られ始めてきたけど15年前にそんな企画しようもんなら実績のなさから上層部に阻止されるだろう
フィギュアもそれと同じで単純な比較ができるものじゃないってことだよ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e6d-5r84)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:52:48.91ID:A3wwgPwu0
女性と男性だとお人形に対する遊び方がまったく違うように見える
コロナ前では上でも出てるけどキャラのねんどろとカフェで一緒にお茶したり旅行したり
コロナ後ではキャラのぬいぐるみを現地に郵送してキャラが遊んでるような写真を送ってもらうサービスとか
なんか日常生活の中にキャラクターグッズがあるような感じ
置物としてのスケールフィギュアもほしがる女性もそれはいるだろうがおままごとができるお人形(ぬいぐるみやねんどろ)の方が欲しがるのかな
0142名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de83-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:32:10.46ID:DXnaUlX/0
フィギュアの作成には時間がかかると言うから
需要だけならあるかもしれないが
それが長期間需要が持続するという保証がなければメーカーも作れないんじゃないかな

半年で出せたら売れたかもしれないけど2年経ったら売れない
と言う需要だと、それに対応する供給ができない
0143名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5eee-i3UY)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:06:30.54ID:20hj2/NZ0
>>139
うん、出てないよ。
4000円前後くらいのPopup paradeとかと、ねんどろの値段を勘案すれば、値段がネックで女性向けスケールフィギュアが出ないわけではない。
ちなみにだけど、ゲーセンプライズは原価が最大で800円な。だから大抵人気商品でも2kくらいで流通する

figma
できることが同様で価格も流通もねんどろと大差ないそちらで、女性向けは、随分前におそ松が出たあと無縁
家具等も男性ブンドド勢が不自由しないくらい色々あるけど手出しされてない
すでに通ったあとです

グッスマとかの本業の人のほうがずっとリサーチも事例研究もしてるし、その結果で売れ行きを判断して今になってるぞ
プロ舐めんな
0144名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM2e-pnki)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:07:31.66ID:nn/lgz9+M
女性にとってリアル等身とSD絵ならどちらか好きかってのは実際にソシャゲを見ればわかる通りでリアル等身の方が人気だよ
むしろSD絵自体の需要はほとんどないからSD絵がメインで大多数な女性向けソシャがない
SD需要はカバンにつけて歩くときに等身絵だと恥ずかしいとかの別需要だと思った方がいい

>>143
プライスの場合原価は関係ない
定価がなくて通常販売がないから不慣れな人からすると万札つぎ込んでも取れない商品だし、時期を逃せばまったく手に入らなくなる
松に1体4000円は高額の部類だろ
容姿が好きなわけじゃないんだし造形に魅力があるわけでもない絵なんだから
グッスマが出してるのはわかるけど、今の所家具ガチャを使い回せるサイズの等身フィギュアを見聞きしたことないんだが
具体的な商品名出してくれれば調べに行くよ
家具に関しては戦闘とか無縁な様々な家具だよ
刀剣乱舞で言うならねんどろは床の間付き和室でちゃぶ台とテレビとノートPC置いて2〜3体笑顔で座らせるくらいのものが必要
それが安価で満たせるならそういうのが出れば変わったんじゃない?
0146名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:57:29.70ID:2oDLNKy40
>>144
家具なら既に1/6と1/8で山のように出てるじゃないか、要はドールサイズとリカちゃんサイズだ
それ以下になると等身フィギュアは顔の造形が小さすぎて取れなくなって不安定になりコストも跳ね上がる
ねんどろ等のSDが何故あの大きさで出せるかって顔がでかいからだよ、顔だけなら1/6クラスだ
家具ガチャに揃えた等身フィギュアってミクロマンサイズだぞ、顔なんれわかりゃしねえ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:05:44.81ID:2oDLNKy40
武装神姫(現FAG・メガミデバイス)スタッフは超人的な造形力を持ってるから別と考えたほうがいい、あれに匹敵するものはバンダイですら出せてない
同じ浅井市の参加したFIGMAも顔の造形怪しいところがあるしあのへんがリアル等身の造形の小ささの限界よ
0149名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:16:14.98ID:2oDLNKy40
>>147
FIGMAはノンスケールで1/15くらいになるからちょっと大きくなるな、男キャラは1/18くらいになるんじゃないか
最近1/12が増えてきたのも武装神姫スタッフのおかげと言って過言じゃないし結局まずはフィギュア自体が売れんとなあ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:28:16.19ID:2oDLNKy40
当然プラスチック等の材料費だけで数千円になるのがこの手のフィギュアなわけで4000円を安いという趣味人がどれだけいるかって話になるよね
だからといって材料費下げようとFIGMA以下の大きさにしようとしたら小さすぎて顔の造形も誰だか分からなくなる
FIGMAにしたってMAXの造形力に支えられててバンダイタカラトミーすらあれは出せないわけで
0153名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-i3UY)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:14:00.95ID:VVzsS+u2a
>>149
figmaってロリキャラとかじゃなきゃだいたい男女問わず14cmくらいだぞ、1/15だとタッパ2mの大男基準、1/18だとハルクかなにかじゃ
ただ頭のサイズが小さいから武装神姫FAガールより小さく見えるけどな

>>150
これ
売る側も当然検討して、女性向けはFigma出すよりねんどろいどどーるだ、って結論に至ってるだろうな
0154名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H92-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:28:25.05ID:Jjn+6hX8H
そういやfigmaって男性向けだと男キャラでも出たりするよな
ハーレム主人公とか出る

一覧見ると他にもジャンプとか筋肉キャラとかは男キャラ結構いるな
孤独のグルメが出てたのは流石に驚いたがネタ枠か?

figmaのヒグマもちょっと笑った。韻を踏んでる
0157名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-pnki)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:45:51.03ID:we0ptOgd0
>>146
コストと金額と造形の問題で出ないだろうってのはわかってるよ
別にそれを出してほしいと言ってるわけでもない
ただ現状の女性むけリアル等身フィギュアは女性の需要を満たせないものしかないんだからそれで売れないからって女性がリアル等身に興味ないとかSDの方が好きだと結論づけるのは違うだろといってるだけ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d6d-i3UY)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:37:58.33ID:TNGcimUQ0
>>144
あるよ、中古価格が飛び抜けない
新作で相場3k行ったのは初音ミクぬーすと以外見たことないな

松だろうと4kは安い部類だよ、その時点でもう興味というか、フィギュアへの価値観が違ってる
家具についてはもうfigmaがだいたい満たしてるって他の人に言われてるな

ようするにそのくらい大量に下駄を履かせてお膳立てしないとダメなのは興味ないってことだろ……
金も手間もかからなくなれば男も化粧するんだ!って何いってんだお前ってなるだろ
しかもそれを満たしてもアクションフィギュアだけで、固定ポーズのスケールフィギュアには手は出ないんだろ。
0160名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-fetQ)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:48.81ID:uI3rEZ2c0
最近は中国人の人件費上がって1万円超えのフィギュアも珍しくないからなぁ
凄くクオリティ高いと思って値段見ると最低1.5万円
2.5万円もちょくちょく見る


Reゼロフィギュアはがんがんプロモーションが流れてくるけど
アニメでブームになったの5年前なんだよね

ノゲラのフィギュアとか
2ヶ月後に出る脇役が3万弱で、1年後に出るのメインヒロイン2人セットで4万弱
今再放送してるとはいえアニメになったの7年前、映画が4年前

フィギュア業界ってこういうもんなんだけど
女性の興味がそこまで持続するもんかな?
5年前に流行ったアニメのイケメンキャラを2万円で出して売れるんかな?


何年もワンフェス行ってないが以前に比べて女性増えたりしたのかな?
女性ディーラーがイケメンフィギュア作ったりしないの?
0163名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-0Zbt)
垢版 |
2021/09/17(金) 02:02:36.05ID:diLd6hkRa
つうかホビージャパンのバックナンバーとか当たれば男が立体造形物に対してどれだけ飢え続けてきたかってわかるよねえ
商品化されてなきゃガレキで作るってのが当たり前の世界だったわけで
完全変形合体ゲッターロボとかガレキで作るアホとかいたからなあ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-qeJi)
垢版 |
2021/09/17(金) 05:33:34.34ID:3NhiAGZV0
>>159
4kが安いって話じゃなくて、松の絵でそれほ高いって話だよ
設定とか中身があってやっと魅力につながるってのは理解してる?
あの絵柄自体は女性にはまったく魅力ないのに好きでもない絵柄を飾るためだけにそんな金出すのか?ってこと

下駄履かせるとかお膳立てとか何も理解してないじゃないか
やりたいことができないものに数千円も金は出せないしやりたいことを満たす情報も出回ってないのにどうしろと?
需要も考えずに供給しといてジャンル全体興味ないんだって結論が乱暴だと言ってるだけなんだがな

外観は完璧だが飾るしかできないものと、残念ながらSD化してはいるが十分にかわいく魅力もある造形に飾る以外のメイン需要をほぼ確実に満たしているもの
この両者の金額が需要満たしてないほうが数倍高いなんて手を出す価値ある?
フィグマだったらできるじゃないんだよ
絵だけで惹かれるキャラとして存在しないんだからできない事実しかないのになんでそこに文句つけてくるんだよ

繰り返すがそれがないことへの不満ではないし作れって話でもない
需要みたすものがSDにしか存在しないからそっちばかり売れるのに、需要満たす気もないリアル等身を好まないからだなんてぶっとんだ結論にするのは論理的じゃないって話なんだよ
0165名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-qeJi)
垢版 |
2021/09/17(金) 05:39:23.60ID:3NhiAGZV0
>>153
技術で無理なんだから売れるとわかったところで作らないだろ
デカすぎるだけでマイナスだがら小さくしなきゃダメだ精密に作れ表情差分も必須だし立ち姿は勿論ちゃぶ台のとなりで座って見える範囲も必要だ、でもねんどろ程度の値段で出せなんて採算とれる範囲での制作自体が可能なのか怪しいレベルだ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM4f-qeJi)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:06:27.24ID:8wk4WtIGM
>>166
スケールフィギュア自体に価値を見出してないわけじゃないってのはぬーどるストッパーの件で説明している
置くだけしかないならそれだけの需要だけどポーズか良かったし直立よりサイズも手頃で飾りやすいから人気出たし再販までしている
人気ないなら再販するはずないよね?
だからスケールフィギュアよりSDが好まれるとはならない

SDが売れてる理由は飾るだけではない使用用途がある
その点は現在のスケールフィギュアで需要満たしつつ安価で作ること自体が不可能だから発売されない
仕方ないからSDで買うだけのこと
出ているものと出せないものを比較して出ている方が売り上げてるからってのはナンセンス

リアル等身とSDの比較でリアル等身の方が人気高いってのもSD等身メインの女性向けソシャゲがないことで説明済み
0169名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf83-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:34:08.12ID:VMbZJXMd0
ここで言うスケールフィギュアにぬーどるストッパーみたいなのは入ってるのか?

ともかくもっと安かったら立ってるポーズでも買うんだけどって事は
現在の値段分の価値を見いだせてないって事だろう


女性はBlu-ray買わずにDVD買うと言われるが
Blu-rayが6000円じゃなくて5000円でDVDと同じ値段なら買う
600円ならもっと買う
だからBlu-rayの需要は存在する!的な事か
0170名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM4f-qeJi)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:21:36.19ID:8wk4WtIGM
>>160
ディーラーの性別は知らんけどワンフェスあたりで発売すると言ってツイッターで宣伝してたのは造形とポーズが良くて予約完売じゃなかったかな
ガイドラインの上限ならば200個だったかと思う
刀剣乱舞だけで継続的に3キャラくらいだしてるのは確認してるよ


>>167
人気キャラでだしてもおそらく売れない
純金の立体ものなんて時点で成金みたいで嫌らしいと嫌われがち
ただの金の塊のほうがマシなんじゃないかな
純金なんて柔らかいから保管も大変だし推しで買って傷つけたくないと考えるだろう


>>169
ぬーどるストッパーを一体1500円ぐらいで普通に買えるグッズとしたら飛ぶように売れるんじゃないかも思うよ
知ってる範囲ではどれも評判いいし複数買いする人もそこそこ見かけるしぬーどるストッパーの同人誌も出てるくらいだからね
0173名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf83-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:53:12.48ID:VMbZJXMd0
確かに今1.5万円のスケールフィギュアが3000円で買えるようになったら
女性も買いだすかもしれないが
男性が今の10倍くらい爆買いする様になるので
メーカーも美少女フィギュアを今以上に出しまくって
結局女性はスケールフィギュアに興味ないと言われるんじゃないかな
0174名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM4f-qeJi)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:40:42.13ID:8wk4WtIGM
>>171
値段が安いか高いかってのは需要に沿ってるかどうかで決まる
ガレキでも予約完売するくらいにはそれなりの値段だろうと女性にも需要がある
けど置くだけ飾るだけの場合に公式のままな立ち姿に魅力感じないから売れない
座ったまま固定でも戦闘シーンのワンカットでもしっかり売れている

高いから売れないってわけじゃなく需要に沿ったものかが大事


>>173
女性の確実な需要を満たすには1.5万でも採算とれないくらいに制作難しいだろうね
でもぬーどるストッパーそのまま売るなら原価の2倍でも売れる(けどゲーセン用を直接購入する方法知らない人が大多数だから手に入れにくい)
高額なのを安く出せなんて言ってないよ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-ER/S)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:52:06.09ID:u+XPoyGpa
>>175
思ったよりはあるぞ、女性向けのそれには及ばんが
ボカロやFGOとかの両性受けジャンルだけでなく、リゼロやけもフレでも商品化されてる

あとは男性向けだと人間キャラじゃなく、ドラクエのスライムとか、グラブルのビィくんとか、転スラのリムルスライム形態とか、キュゥべえとか、動物系マスコットキャラの商品が多い印象
0177名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d73b-Dt8C)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:03:03.34ID:lmhjHpVw0
>>129
アンチフェミニストとはどういう意味で言ってる?
同じフェミニストであっても表現排除を咎める真っ当な意見すら「アンチフェミ」だの「ミソジニー」だのレッテル貼られて誹謗中傷されるんだよ
例えば多摩湖とか柴田絵里とか
まあだからこそカルトとか異端審問とか皮肉られるんだけど
0179名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf83-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:51:15.80ID:HpJ+TlrM0
>>174
1.5万円で作れないなら2.5万円で作って買う奴が出るのか?
って話だと思うが。それも商売として成り立つレベルの人数が

メーカーは馬鹿じゃないんだから
調査の結果欲しいけど買わないレベルのファンしかいないと判断したんだろう

それにメーカーが出さないならそれこそ
ワンフェスで出そうとするのだっているだろうに
そしたらガレキで5万10万とかなっちゃうかもしれないが
0181名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 06:34:02.30ID:On23Y5/V0
>>180
男性向けは作家に付くからオリジナル同人に強いって部分が結局牽引してるのかもなあ
版権である程度有名で普及価格帯にならないと買わないというのではいつまでたっても制作側は二の足を踏むだけだ
これはMMDやアバター制作等の3DCG・Live2D等においても同じ話になる
0182名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 06:37:35.53ID:On23Y5/V0
そもそも同人誌においても男性向けでジャンル抗争が起きたのはエロゲブーム〜艦これ辺りまで
結局今はよろずに戻ってどんな作品のロリキャラでも描きますよ〜的な作家主義になった
90年代辺りまでは男性向けにジャンル派閥なんて概念なかったしな
0183名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 976d-ER/S)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:28:20.93ID:S8GMpWlR0
男性向けだとアニメ等の版権フィギュアだけでなく、
エルフ村シリーズみたいな人気絵師を売りに、オリジナルフィギュアを作ってヒットさせてるな
フィギュア自体が原作のシリーズ企画(七つの大罪、ビキニウォリアーズ、武装神姫、FAガールなど)も一定の人気を得てる

基本的におままごと人形重視の女性オタクとはあまりに扱いが違いすぎる
0186名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5b-0Zbt)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:16:48.20ID:EzcgVN0Pa
>>174
誤爆失礼
需要があるならもっと多様化したり市場の広がりがあるはずだわな
市場が広がるから価格も抑えられるわけで
そういう積み重ねが起きないって事は需要そのもの自体が低いってこった
「今」の問題じゃなくて「今まで」の問題
クオリティガー価格ガーなんて問題当たり前に受け入れて広げてきたから今の男向け模型業界の広がりがあるんだろうに
0189名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd3f-qqjW)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:08:19.62ID:Hr6MJt7Id
男性の場合やっぱり「コレクター」感覚でフィギュアとか集めてる人が多いよね
あくまで集める「モノ」でしかない
対して女性は「ペット」感覚って感じがする
ぬいを生き物として見立ててる人多い

男性でもドール沼の人とかはドールを生き物として見る傾向あるけど
0195名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7789-Axjf)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:41:17.43ID:WJsLG3/t0
>>191
figmaで遊ばせて台詞入れてるの割と見ると思うが
絵が描けない替わりの漫画というか

>>194
取り敢えずライザのフィギュアで画像検索して出てきたのは
むっちりしてるだけでポーズ自体は扇情的でないと思う

エルフ村 フィギュアで画像検索出てきたの
胸を張ったり前屈みになってるのは扇情的にも見えるが
同じポーズで普通の制服だったら割と良くあるポーズな気がする

何というか宇崎ちゃんのポスターはエロエロ騒がれたが
貧乳キャラが同じポーズを取っても全くエロくないみたいな
0202名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロロ Spcb-KXEG)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:03:16.53ID:Ak6TJALEp
いやエロはキャラがなんであろうといいできなら売れるからフィギュアを作れるを男性向け同人誌はエロばかりと一緒にされても困るわ
女性向けだとキャラ優位じゃん
別にミクフィギュアとかマーベルのとか系もあるのは知ってるミクは女の子もかってそうだけど
0203名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7789-Axjf)
垢版 |
2021/09/18(土) 20:42:55.88ID:WJsLG3/t0
何が言いたいのかよく分からんが
例えばアニメイトでReゼロフィギュアを検索すると53点出て来るが
その中で水着・ランジェリー・バニー、ちょっと悩ましいポーズ取ってるのって10点くらいだろ
約20%だ

https://www.animate-onlineshop.jp/animetitle/index.php?aid=3702&;nf=1&kw=&spc=5&scc=&ss=1&sl=0

ここに載ってるフィギュア一部だから
他にエロいのもあるがそれ以上にエロくないの沢山ある

Crystal Dress Verとか凄いな。流石3万円
0212名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:34:54.79ID:fYZ6yAlIp
エロ釣りとはちと違うが現在絶賛炎上中の千葉県警コラボのvtuberとかな…
アレ乳揺れ、もしくは美少女じゃなかったらあそこまで庇われたかどうか(抗議の大前提否定になるが)
売れるというかオタクの原動力の1つなのは間違いない
0218名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:23:33.54ID:4t/6R730p
結局今回のvtuberと変わらなかったのね
ただオタク側からもアウト判定だったのがかなり目立った(少なくとも自分の観測範囲では)
この手の炎上の度にこの作品引き合いに出すと割とオタクは口籠るからそれなりにダブスタを自覚しているようではある
0220名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2c-IhC7)
垢版 |
2021/09/21(火) 01:57:55.59ID:HXwXJRWs0
>>216
エロをおおっぴらに晒してまったく問題なしと認識してる人はオタクだって少ないよ
フェミ系炎上の多くはそれをエロって判断するの?っていう線引きの問題な所が大きくて
別にエロいキャラを公に一般人も目にする所に出してもいいだろという擁護をしてる人はそんないないんだよ
孕ませの件は完全に18禁コンテンツの宣伝だし、使われたイラストもエロ度が高いから
ああ、これはアウトだわと思うオタクも多かったって言うだけ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
垢版 |
2021/09/21(火) 02:04:52.22ID:EjhiVH4wp
>>220
それは分かるのだが普段どっこいどっこいにしか見えないのを散々弁護したりこんなのがエロく見えるなんてと言っといて
いざマジもんの18禁出たらアウト判定ってちょっとダブスタじゃないかなと
それこそこれがエロく見える奴は普段からエロの事ばかり考えてるで逃げればよかった
まあオタクに限ればそれで合ってるんだが
0222名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7789-Axjf)
垢版 |
2021/09/21(火) 03:40:24.99ID:BxTEpT8W0
>>221
どっこいどっこいに見えるのは自分の感性で
他のオタクにはどっこいどっこいに見えないってだけだろう

大体なんで18禁というラインを引いてると思ってるんだ
そのラインを越えたらどっこいどっこいではないではないというラインだ

BLだと全裸の男がM字開脚してても全年齢としてるから
どっこいどっこいのラインが別の所に引いてあって
その基準だと男性向けはどれも同じに見えるんだろうが
0224名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 976d-IhC7)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:47:14.13ID:OZ6AHYjV0
ダブスタっていうのは、エロ度が同程度の男性向けと女性向けで態度を変えることであって、
その手の活動家がえてして女性向け無罪みたいな態度をとることを揶揄する文脈だぞ

エロ度が高いもの低いものに差をつけるのは単純に程度問題
その閾値が一般と極端に低い側にずれてるやつが性嫌悪者
0227名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMdf-qeJi)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:24.33ID:KfL+7eTdM
>>186
なぜぬーどるストッパーとガレキが大人気で再販の話題まであるのにただの立ち姿が売れないのを正当化できるのかわからない
需要に合わせたものが出せてない代表じゃないか?

>>192
そのつまみぐい範囲にねんどろ系の人を満足させられる内容の等身フィギュアがないんだよ
需要に合わせてたらいくらで作れるんだ?
ねんどろぐらいポーズも表情も変えられて背景素材も家具類も簡単に大量に存在してるとわかっててミニちゃぶ台のとなりに座ってるような配置出来て気軽に外に持ち出せるこわれにくさを兼ね備えた外見クオリティに特に文句がでない出来のものでもちろん原作からデフォルメ絵のものは除く
実際に出てるの?いくらでつくれるの?採算無視すれば作れるだけの技術力は存在するの?

その辺需要満たすのは現状無理と判断してるこちらと、すでに可能だというそちらでは噛み合わないんで、具体的な画像でも出してくれないかな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 976d-ER/S)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:17:04.39ID:OZ6AHYjV0
>>227
男性向けぬーすとが何体出てると思ってるの?
あと立ち絵そのままでも普通にアクスタとかは売れてるし、
オリジナルポーズなら売れるっていうなら、とっくにオリジナルポーズの商品だけが流通する市場ができてるはずなんすよ
そうなってない以上、立ち絵そのままなのが原因ではない
メーカーも賢いからだいたいのことは検討してるんだってば

あとガレキって個人制作だからそもそも生産数が少ないので>>180
商業流通って1000体とか10000体とか作って売ってる話なんでとても参考にならない
0231名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMdf-qeJi)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:45:11.52ID:KfL+7eTdM
>>230
女性向けの需要の話してるんだから女性向けでも人気高いぬーどるストッパーが男性向けでどらくらいでてるとか無関係だろ
立ち絵アクスタが売れるのはアクスタの金額だからだよ
それとも男性向け立ち絵アクスタなら5000円でも飛ぶように売れるのが当たり前だといいたいのか?
オリジナルポーズに関しては少なくとも刀剣乱舞でオリジナルポーズのリアル等身フィギュアか出てないから比較にならない
一番作りやすいのが立ち絵なんだしそこから作るのはわかるけど実際にガレキレベルに好評なオリジナルポーズをひとつも出してないのに「メーカーも検討してる」なんてなんの価値もない
メーカーが気づいてない可能性は何故排除できるんだ?
出してみないことには女性向けとしての売れ行きなんてわからないのに検討だけで確実ならばすべてのジャンルに爆死は存在しないことになるよ

ガレキの生産数が少ないからお話にならないってのはまた違う話だ
生産数が少なかろうが興味ないものには食いつくはずがないわけで
実際に趣味の範囲でやって大人気で利益出ている現実があるのに商業だとたくさん作らなきゃだからってそんなの知ったこっちゃない
こちらは散々「女性の需要満たすものがでてないだけで女性もリアル等身フィギュアは好き」と言ってるのを何一つ否定できてないだろ
需要満たす内容、タイミング、個数でメーカーが出せてないって裏付けにしかなってないよ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf83-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:03:21.63ID:RCPbZEI20
>>231
イベントで5000円くらいのアクスタ売ってたけど
普通に完売してた様な


数は大事だぞ
50個のガレキが完売したけど欲しい客の上限が100人だったら
商業規模で展開すると大赤字になるんだから


と言うか比較なんだしさ
男性向け同人誌を1万部刷って男性9000人女性1000人に売れたとして
男性向け同人誌は女性に需要がある!
とか論理展開したら違和感なくね?


実際に出さなくても
事前アンケートとったりとか、そう言うことくらいはしてるんじゃね?
ワンフェスの企業ブースで要望聞いたりとかもしてるだろうし
0235名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 976d-ER/S)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:23:54.70ID:OZ6AHYjV0
>>231
本当に売れてるなら男性向けみたいにレパートリーが広がるはずだがって指標になるが

飛ぶようにかはともかく、5000円の巨大アクスタとか売ってるね。なんなら近いもので、5桁のアクリルアートなんてのもある
少なくとも、女性ファンのいる少年誌漫画とかのオリジナルポーズ通常頭身フィギュアが出てて、その様子は確認できるわけで
気づいてないはずはないと思うよ
るろ剣でも聖闘士星矢でもコードギアスでもサンプルにできるのはなんでもあるでしょ

ガレキの規模じゃ、食いつく人が商業流通するに値する規模いる証明にはならない、っていえばわかる?
ここは232がわかりやすく言ってるけど
皆無かどうかじゃなく、大きく商売できるくらい沢山はいないって話してるんだけど
0236名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMdf-qeJi)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:36:53.53ID:KfL+7eTdM
>>233
結合描写がなくても売れるよ
175に代表されるエロ目的の人もいるけど本当に多くの人に喜ばれるエロってのは女性向けの二次では難しいからね
メスイキだのハート乱舞だの男性向けの描写が女性向けでは回避するためのタグとして活用されてることからもわかるだろうけど
0237名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMdf-qeJi)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:51:52.96ID:KfL+7eTdM
>>232
そのイベントで販売されたのは通常サイズのアクスタで公式のグッズ展開でうんざりするほど使い古された立ち絵を使用したものだったのか?
刀剣乱舞は絵柄の使いまわしにうんざりと言われるほどに立ち絵の需要が低いからそれを普通のジャンルと同等に扱われても困るんだけど

そもそもこっちの主張は「女性はリアル等身フィギュアも好き」というだけのものなんだけど理解してる?
単に金額やサイズも含め需要に合わないから売れないだけって何度も何度も言ってるんだけど、まずはこの部分が肯定か否定かを明確にしてからレスつけてくれないかな?

これも何度目かわからないけど、女性の需要満たしたものはコストが高すぎたり技術が足りないなど採算とれないから作られないだろうってのも散々言ってる
本当に読んでいるのか?

オリジナルポーズならなんでもいいってわけじゃない
そこも需要が満たせているかなんだよ
様々なジャンルでオリジナルポーズ絵使ったグッズが色々出ているけどどれもが同じくらい売れているわけじゃないだろ?
これはいいこれはダメってのがあるんだからダメなのいくら出しても女性は食いつかないんだよ
男性向けで売れるように出してるだけなんだから女性の需要まで考えないのは仕方ないけどそれをあたかも女性の需要もすべて満たしたものなのに売れてないかのような言い方しないでくれ
男性向けを買う女性が少ないのは女性の需要考えないんだから当然なのになんでそれが女性の好み自体の否定にできるのかわからない

女性の需要満たしているといえるものがでているっていうなら具体例を出せと言ってるのにそれができないのは結局出せてないって証拠だろ
まずは具体例持っておいでよ条件は227に書いてあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況