X



【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 01:42:12.21ID:egHvXF0y
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ40【作品/CP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560235764/
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:56:46.69ID:1gxb+iAI
>>307>>310-311
考察、回答ありがとうございました
キャラの同人しやすさで同人受けしていることや腐女子に受けている諸々の要素、
ええ…と思った性格も後々それが弱みになったりメンタル面の成長に繋がったりすること、
総合して人気もあるしアンチも多いキャラであることなどなるほどなあと納得しました
また序盤のように彼が相手に嫌な思いをさせたり傷つけたりする描写が頻繁にあるなら見るのキツいなと思ってたのですが
周囲のキャラがこのキャラの扱い方を覚えて楽しくやっていけてるみたいな文章でかなり安心しました
すっきりした気分で続きを見られます、本当にありがとうございました
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 14:15:38.21ID:hmw3aqVe
獏号はスピンオフ作者が獏号大好きなあまりツイッターで獏号age主人公sageしてたけど痛々しい人を惹きつける何かがあるんだろうね
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:09:32.54ID:ip0GLGIS
典型的な俺様ツンデレだけど実は根は案外良い奴なイケメン
って大抵どのジャンルでもめちゃくちゃ人気出るタイプだと思うけど
しかも主人公のライバルポジ
これもまた人気出るポジ
人気が出ない要因が逆にわからないレベル
よほど人を選ぶ色物な外見とかなら人気出ないかもだけど普通にイケメンだし
もう何をどうしても人気が出るようにしか見えないわ
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:58:11.41ID:irLrTcOZ
普通の学園ものなら気にならなくてもヒーローを目指す漫画なのにあの倫理観でいいの?って思ってる人は多そう
原作のヒーローの意味合いが英雄の意味ではなく職業ヒーローだから間違ってはいないんだけど主人公や同級生たちが皆性格良くてしっかり人助けを念頭に置いて行動出来てる中でライバルだけ自己中が行きすぎてるから好き嫌いがはっきり別れるんだろうね
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:28:41.16ID:eWRxTRxz
いくらビジュアル良くてもスペックが低かったら流石に人気出ないんじゃね
スペック低いキャラがビジュアルだけで人気出た例ってあるんだろうか
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 18:34:15.38ID:gPgekfO2
スペック高くても人気が出ないキャラもいるから
スペック云々よりビジュアルが先にありきなんじゃね
それからスペックや性格や関係性どうのが選択肢となる
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 19:26:14.36ID:weyXZCGx
スペック低くてもポンコツキャラとして愛されることもあるし
同人人気の場合は関係性と立ち位置が一番じゃないかなぁ
美形設定より創作意欲が湧くか・二次創作して映えるかが重要そう
漠号の場合はビジュアル良くてスペック高くておいしいポジション
少年漫画で派手な技を使う強キャラだから人気出て当然
読んでると原作者に大事にされてるなあと思うよ
個人的にはやりたい放題やった分はどこかで清算してほしいけど
円出馬ーといいこの作品はやったもん勝ちなとこあるよね
ヒーロー作品の割に被害者が泣き寝入りというか
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:01:57.90ID:F41pEISC
原作者も漠号のいじめのことはまだ許されてないって言ってるし炎もフラグ立ててる真っ最中から精算するのはこれからじゃないの
漠号は俺様ハイスペだけど屈辱的な目にもあってて下げるところは下げてるからバランスはいいなと思うよ
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:13:07.30ID:TUbXy2cT
>>321
ビジュアルだるまマッチョ出っ歯ハゲ一文字眉だったらどうか想像すりゃいいんじゃね
マイナーで任期は出ても同人カプ人気やキャラ人気上位には滅多にならんでしょ
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:52:06.63ID:eStWmvmA
>>323
過去の所業の話だったのを外見の話にすり替えてる時点でどうかとも思うが
スキンヘッドが角刈りか五分刈りでかつ残りの項目の数が半分程度なら
立ち位置や関係性に萌える人は勝手に改造して萌えると思う
取り子の駒津がちんくしゃ程度に整形されて総受けになってる二次は多かったし
筋肉ダルマが細マッチョやただの細身にされてる女性向け二次はさらに多い

スキンヘッドは女性向け界隈では非常に忌避される要素なんで
光太郎まかり透の転校時輝彦くらいのアドバンテージ(クールな美形で実力者でネタも多い、
主人公からはおちょくられているもののそれなりに重要視されてはいる)が
ないと辛いだろうな

あくまでもそれらの要素全盛りなら、序盤の敵でもない限り
主要キャラ中のたった一人の要素として偶然被る事はほぼない確率なので
原作者側も明確に「女ヲタ避け」を意識してなきゃまずやらないと思うから
それで人気出なくてもコントロールがうまくいってWin-Winなんじゃないかな
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/21(火) 03:13:41.38ID:hPDFBTQD
ハンパにハゲ散らかしてるならともかくスキンヘッドまで行くとそれはそれで一つの属性として確立してるから
非常に忌避されているとまでは行かないのでは

髪でごまかしが効かない分描きにくいという意味で敬遠されるならあるかもしれないが
今はポーザーの類が普及しているので作画ハードルが下がってる気がする
むしろ奇抜な髪型のほうが描きにくい
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:49:40.78ID:jo3q1gmV
外見は極論デブでなければ大丈夫だろう
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 02:30:45.88ID:KGU0ipZa
過去の所業より見た目重視だよ
悪役キャラ総受けなんて同人では昔からあるし
悪行繰り返してたり犯罪犯してても見た目が好みなら萌える人がいる
今だとツイステとかそういう嗜好好きでしょ
あれ見た目小汚いおっさんとか記号的ブサイク男だったらスルーされてる
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:12:35.19ID:lfhpPVZt
>>328
結局はそうだよね
これ同じ事をしたのが女キャラがブサイク、おっさんキャラなら誰も好きにならないしカプ萌えもされないだろとか
このキャラ主人公に冷たいし接点も少ないのにイケメンゆえに主人公受けでは攻め人気一番とかあるある
どのジャンルでも見たわ
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:58:59.61ID:iq7YdpWJ
イケメン揃えたけど今いち流行しないジャンルもたくさんあるしなぁ
妄想に差し支えない程度の見た目×関係性×ジャンル自体のもの珍しさ…とか複数の要因が重要だと思う(例:松)
つい捨ては美麗キャラデザ×悪役、ヴィラン属性萌え×元ネタDっていう目新しさがある
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:04:26.81ID:v6OoZkUh
イケメンかは相対的な所あるから
全員がイケメン・全員が不細工だったら、関係性が濃いか薄いかで流行が決まるんじゃない?
イケメンと不細工がいると、関係性よりも顔が優先されるとか
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 11:05:49.25ID:vlRS9ggx
不細工のいないキレイなイケメンばかりの作品だとしても
結局その中からショタやおじさん属性キャラは不人気になり
青年イケメンが人気になるのは大抵どの作品でも揺るがないから
外見はかなり重要と思う
新キャラ追加もショタはいらんイケメンクレクレとか見るし
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 12:39:25.36ID:gJ7SnAZC
>>330
同意、イケメン揃いでもキャラの個性や関係性が美味しくないと人気出にくいと思う
逆にキャラの個性や関係性が良ければ見た目が多少微妙でも人気出るんだよな
上で出てる末もだし、ちょっと古いが火寄りとかでもそう思った
ヘタウマな画風だけどイケメンとブサイクは描き分けられてる・男コンビが多数登場するから
そのうちのどれかのコンビの関係性に萌えたっていう人が意外と多かった印象
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:18:45.80ID:nSfJvf9L
ブサとか平凡でも主人公だったり関係性で受け人気は出ることあるけど
単体人気というか攻め人気やドリ人気はそれこそイケメンとかハイスペじゃないと出ない印象
この話題の発端の獏号もどちらかと言えば攻め人気キャラで単体人気キャラみたいだし
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:29:40.69ID:P35uTT9V
考察お願いします

頑ダムビルド戦士たちの一作目って作品の本放送中は同人人気ってある程度あったのでしょうか
ノマ推しなのでそっち面で人気が出るのは厳しいと思うのですが
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:41:34.06ID:vlRS9ggx
受けは不細工でもある程度人気出るのは昔からよく言われてるね
でも攻めや夢や男女はイケメンじゃないとまず絶対人気は出ない
BLでも夢でも男女でもやはり受けに自己投影して攻めが私の彼氏役な人が多いからそうなるのかなと思ってる
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:57.80ID:jMAbraDD
>>337
主に男性向けエロ人気で主人公のママが一強で他はあまりパッとしない感じ
主人公とかのショタ受も人気だったけどこれもどちらかと言えば男性向けショタかな
女性向けは少数だけど主人公バディと名人受けがちらほらあった気がする
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/24(金) 16:39:23.51ID:49GMV1OI
ほくろの籠球の明石受けについて質問です
原作最後の敵なのでラスボス×主の方がメジャーであり攻め人気強いキャラであることは認識していますが
二次明だと初々しくてかわいい後輩の明石が
繭明だとカプ表記は受けなのに攻めくさくてかわいくないのばかりなのは何故なんでしょう
引退式を欠席した話の明石はちゃんと後輩らしく接しているのに
同人だとその設定をなかったことにしている勢が多い気がして不思議です
この扱いの差はどんな理由が考えられますか?
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/25(土) 09:05:19.92ID:C4jJau7+
>>342
攻めと出会って関係を構築する過程が違うから
すぐに手が出るヤンキー気質だけど気っ風はいいしぐいぐい来るし俺証からも尊敬している二次
ラノベ好きで何を考えてるかわからず証そのものにも特に興味を示さなかったしかかわり合いたくないと僕証を最初突っぱねた眉
礼儀正しい俺証が主軸の二次証
傍若無人の僕証が主軸の眉証
それが人格統合後もひきずるし
眉はあっさり去ろうとしたので証が追いかける立場になるので逆の証眉にみえるような眉証が多い
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:58:58.27ID:ZYLyJ25Y
任玉のカプについて質問です
鉢尾と鉢雷のサークル数が逆転したと聞き驚きました
何故鉢尾の人気が出たのでしょうか?

鉢雷は特殊な設定のカプ+初期からのコンビで古参も固定も多く鉄板ですし
八屋は単体人気も高いので別カプで攻めで人気が出たのが意外です
後発キャラが既存の人気キャラの攻めとして爆発的にカプ人気が出る場合なら多々あると思いますが
逆はあまり見たことがありません

小浜の単体人気による攻め需要以外に理由があれば教えて欲しいです
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 04:08:33.71ID:DuKd/wBa
>>344
一番の理由は蜂頼が20数年来の古参カプだったからじゃないかな
確かに2人の関係は他にはない唯一無二の特殊設定で
ニッチ需要でもなく萌える人が多くいる属性かつ
初期からの鉄板コンビ/カプではあるんだけれど
それゆえに色んなパターンの萌えが出尽くしてしまったところがある
(というか任玉自体息の長いジャンルなので古参カプであればあるほどネタは出尽くしてる)

小浜はそこに現れた新キャラで蜂谷との関係性も
一のは以外で唯一の同学年で同じ委員会という今までになかった属性持ち
本人もおふざけ部分があるキャラなので蜂谷と一緒にいたずらを仕掛ける役も
い組+学級委員長ということで真面目キャラとして蜂谷のストッパー役にもすることができる
その上新キャラなので新規や比較的最近参入してきた人でも
最悪小浜が出たところからチェックすればいいので原作を追いやすいし
他の人、特に大手古参とのネタ被りをあんまり気にせずにのびのびと描くことができる

おそらくこれらの要素が組み合わさってじわじわと蜂尾が数を伸ばしていき
今のサークル数の逆転につながったのではないかと思われる
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/27(月) 13:35:03.72ID:dve2cVNy
>>343
繭明に逆っぽい作風が多い理由が分かった気がします
顔と身長差は好みだけど
逆転しそうなカプは苦手なので
そういういきさつなら主流の作風が変わる可能性は低そうだし手を出さない方がよさそうですね
解説ありがとうございました
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 01:07:33.28ID:F1CKX67W
>>345 >>346
回答ありがとうございます

同人的にネタの出し尽くし被り
原作把握のハードルの高さからの新キャラ参入しやすさなど
長いジャンル・カプならではの問題は目からウロコでした

蜂小の組み合わせになった理由が
蜂屋の人気が攻め萌の人が多く小浜の立ち位置がフラットで既存キャラとは異なる側面でアプローチができ


複数の要素が絡まり爆発的では無く徐々に数が増えていった等わかりやすく納得しました
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:31:32.29ID:HPWF+kt6
筋肉質でゴツめの男キャラのファンは年齢層が高いように感じるんですが、何か理由はあるんでしょうか?
例えば追イステで言うと獅子関係は他と比べてファンの年齢層が高めな気がするし、
他作品でも筋肉質キャラは婆向けと言われがちです。
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:11:23.44ID:YG819IwV
>>349
・何年も絵を描いていて画力が上がったので筋肉や骨格までしっかり描かないと物足りなくなった
・若い頃は苦手だった筋肉や体毛といった男性の生身っぽい部分を年と共に受け入れられるようになってきた

自分の周りではこんな感じが多い印象
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:29:03.80ID:MPKk7eZO
同年代なら性的な目で見れるようになるからだと思う
偏見といわれればそうなんだけど若い女が好きな男に比べると女の方が同年代の異性に惹かれることが多い
筋肉質やごつめって大人の男の特徴なわけで本人の年齢が高くなると必然的に好きなる男キャラも大人っぽいキャラが多くなる
小学生が小学生に惚れてもロリコンじゃないけどおっさんが小学生に惚れたらロリコンなのと逆の理屈
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:08.33ID:D8ftEFwz
>>349
散々出てるけど学生のころはあんまり男臭くない少女漫画系キャラの方が人気で
大人になるほど男臭いキャラの良さを分かるようになるからだと思う
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:08.57ID:elp91+O9
>>349
筋肉質キャラは基本的に少年よりも成人以上のキャラであることが多い
大人キャラに共感したり親近感を覚えやすいのは同じく大人であることが多い
大人キャラであれば相応の落ち着きや常識があることも多いので年取るとそういう安心感あるキャラに魅力感じたりする

あえて悪意的に見るとこういうキャラを好きだとお手軽に玄人を気取れるが玄人気取りしたい層は一定年齢以上のことが多い
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:48:41.49ID:dp2EuYt5
>>349
逆に「若い女性には何故筋肉質の男がウケないんだ」と嘆いてた知り合いがいるが
白人黒人中東人に比べて成長や性成熟が遅い極東人の女性は
少女期には自分と似たような線の細い華奢な存在以外には親近感や憧れを持ちにくいが
年齢を経るごとに次第に男性ホルモンの多そうな外見に惹かれるようになるらしい

あと筋肉質の男は見るからに(本人がその気になれば)
女性に性的非性的問わず害を与えるのは簡単そうだけど
細身の男だとそんな事出来なさそうで女性側の安全性が高そうに見えるから
社会的経験積んで逃げ方を覚える前は防衛本能的にそっちを好む可能性もなくはない
無論男女では骨格や筋肉の造りが違うから細いぐらいじゃ全然そんな事ないし
細身でも策を弄する悪人もいるからあくまで無意識下の本能レベルの話でしかないけど
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:59:01.13ID:vED7t1Vv
考察お願いします
湖南の亜室についてですがメイン映画から攻め人気が出ましたがそれほど攻め人気が持続しなかったのは何故でしょうか?
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:37:20.81ID:UN/Ehm1I
考察お願いします
案星の楽園は!!になって人気が上がった印象ですがその中でも陽寄りは特に上がってる気がします ナルシスト系の金持ち陽キャとオタ受けしにくそうな属性で人によっては気になりそうな過去描写ありで好き嫌いが別れそうですが、カプ人気だけではなく純粋に単体人気も上がってる印象です 声優人気も影響してるのでしょうか?
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:02:27.37ID:53zKmbgs
>>359
案星は年長者の強キャラになるほど好戦的なキャラが多くギスギスしがちな中で
年長者の強キャラかつ平和主義で人懐っこいのが緩衝材的な立ち位置で受けているのかなと思った
過去設定は初出の2016年以来もう死に設定と化しているから気になる人が少ないのかも
声優は新規のきっかけにはなるかもしれないけど、他作品の同声優のキャラが作品内でそこまで人気キャラの印象がないからあまり影響はないように感じる
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:02:56.02ID:pWxTCVJG
>>359
・そもそもナルシストも金持ちも陽キャも別にオタ受け悪い要素ではないし人から嫌われると泣いてしまうなど弱い側面もあわせ持つ
・このゲームは描写が増えるにつれ設定矛盾や性格改悪が起こりやすいのだが楽園キャラは比較的掘り下げが少ないので負の感情も抱きにくい
・その楽園の中で1番キャッチーな見た目
・作中公認の大人気天才アイドルなのでスペック重視の若いオタにウケが良い
上記に声優人気があいまって人気出た印象
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:20:49.35ID:GOaXPb/Z
>>349
身も蓋もない話描きにくいっていうのもあると思う
細身のキャラだと今だと特にポーザー類を使えば割とすぐに描けるけど
筋肉質キャラはある程度筋肉の流れが分からないと描けない
→実際にファンアートという目に付く形で表されるのは年齢層の高い人みたいになるのもあるのでは
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:00:57.93ID:Y44TGz2n
>>357
あむろ攻めは夢に人気が集中したこと
古餝・編む安須は受け側の人気と露出が低く燃料も少なかったこと
編む子は思っていたほど絡みがなく展開的にまだ仲間ではないため仲良し感が低かったこと(あむろ→湖南がデフォのカプ観だったのにむしろ逆だった)

あむろ攻めに求められていた役割が原作で描かれなかったのが原因かと
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:17:59.44ID:9eZ2y4NP
>>359
加えて案星全体的に真面目堅物系よりも陽気なチャラ男系のほうが人気出やすい気がする
あと陽寄りは高身長美形枠の割に容姿と性格が中性的で可愛い系好きにも刺さりやすいとか?
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:46:18.57ID:qICvzkvw
>>363
湖→編の矢印って何のことだ?元々割と塩対応気味のカプだしツイでのネタで盛り上がった印象
古真含めて結局364だと思う

あとは編攻めのカプって垢編とか愚痴垢に嫌がらせされまくってる印象あるからジャンル離れる人も多いんじゃと思う
検索汚染とかしょっちゅうされてたみたいだし
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:23:52.79ID:qIcXNtBf
編呂攻めは人気のきっかけになった映画と原作者の描く編呂像が剥離しすぎてて
映画の編呂を好きになった層が離れていったのも大きいと思う
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:48:33.18ID:R1uhrcd+
337です
遅くなり申し訳ありません
考察してくれた皆様ありがとうございます
同人的には主人公ママがわりかし人気あったのですね!
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:55:31.22ID:kn/mg+Kd
つい捨てについて蛸寮長と双子のカプについて
風呂井戸より次絵井戸のほうが数が多いように感じるのですがなにか理由があるのでしょうか
メインストーリーを見た感じだと双子の蛸寮長に対する接し方で特に差があるように感じないのですが
パソストをすべて確認したわけではないので見落とし等あればすいません
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 01:28:36.55ID:EqwGJ04p
>>369
風呂井戸がストレートに好意や感情を表すのに対してジェ井戸は割と揶揄う意味で嫌味を言ったり煽ったりしてる印象があり本心を隠してるように解釈できるからそっちの方が補完意欲が湧くとか?
あとジェ井戸と寮長が二人で悪巧みしてて風呂井戸はそれをあとから聞いたり被害を被る側として巻き込まれたりしてるので寮長と副寮長で結託してる感があるのかもしれない
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:34:30.91ID:SJxtJUHl
偶然C翼リメイクを見た者です
気になったことがあって、質問です。
C翼自体☆矢などと並んでBL同人で名高いと聞きましたが、主人公である翼のBLカップリングがないのはどうしてでしょうか。
BL的に美味しい位置にある美咲や、和歌囃子がいるのにそれらのカプが目立たないのはどうしてでしょうか。
どちらかといえば、サブキャラの虎次郎や件が目立っているイメージがあります。早めにヒロインが出てきてBLをやるのは難しいからでしょうか。
最近では既婚者や後にヒロインと恋愛フラグが成立するキャラがいてもそれらを無かったことにして、BLにするケースが多く、そういったケースのものを何度か見かけています。
ついでに、和歌囃子絡みのカプが多かったと、あるサイトで見ました。が、実際はどうだったのでしょうか。昔は語感重視で攻め受けを気にしなかったと聞いています。
長く拙い文章になりましたが、最後まで読んで下ってありがとうございました。検索や資料をみていろいろ試しましたが、決定的な証拠がなく、どうも自分では解決なさそうにないので、どうか皆様、考察をお願いします。
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:37:42.09ID:4pNZojhs
鍔さ君のBLがいまいち人気ないのは鍔さ君が陽属性で闇がないから腐女子に響かないんじゃない
小次狼は家庭環境や鍔さ君へのコンプなどがあり美咲くんも家庭の事情で各地を転々としているというバックボーンがある
若囃子も鍔さ君に敗北感を覚えて闘志剥き出しだし和歌島津は家の事情でサッカーをやめさせられそうになるし見過ぎ君は心臓病というハンデがある
対して鍔さ君は家庭環境は良好だし誰かに劣等感を刺激されることもなくただサッカーに打ち込むサッカー馬鹿
心が折れそうになっても必ず立ち直る鋼のメンタルの持ち主でもある
腐女子受けするキャラって少し陰があったり弱さや闇を抱えてることが多いからそういう要素のない鍔さ君はそこまで人気出なかったんじゃないだろうか
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:58:21.87ID:ghV9w97d
沿道は主要キャラからの矢印が凄かったからじゃない?
翼は少年漫画で描写的には試合重視だけど
いないれはゲームでのアドベンチャーパートとかもアニメに盛り込まれて恋愛要素もあったし
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 21:20:26.23ID:boqYRqUB
沿道は矢印向けられてたし攻め需要が凄かった
基本主人公って受けが多い印象だけど陽キャラで作中メンタル最強だったので
推しキャラの攻めにする人が多かった
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:17:53.21ID:z1yz7M3v
翼のcpは翼くん大好きな居候日系ブラジル人に萌えたけどいろいろハードル高いよね
美咲くんの攻め相手なら名前呼びして昔同じ学校だった小次郎でいいし和歌林はすぐどっか行くしなあ
海外だとタイトルが翼と和歌林だから海外の方が和歌林と翼のカップリングファン多いかも
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 00:16:52.59ID:YzZq6rL/
稲イレ沿道はわかりやすい欠点もあったし同級生後輩ライバルそれぞれへの関係性ごとに見せる姿に違いがあったりサッカー以外の日常も沢山描かれて内面掘り下げもしやすい
翼は欠点と生活感がとにかく無くて内面分かりづらいし誰に対しても態度やテンションが同じでとにかくいわゆる特定人物へのクソデカ感情みたいなのが見えなさすぎた

受けにするにはサッカー最強すぎて作品内ヒエラルキートップなので可愛げないし攻めにするにも邪な艶っぽい雰囲気が想像出来なさすぎ
運命の相手みたいな美咲君も居ないなら居ないで何ともないしライバル達は皆一律の扱い
翼が唯一敗北を感じた美杉君は作中一のガチノマ相手がいる上病気ハンデで出番少なく回復したら弱体化
いっそ親友の意志崎君がイケメンだったらワンチャンあったかもしれない
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:02:50.08ID:YrZtXJ2+
>>369
蛸寮長受けってスパダリ攻めが蛸寮長を甘やかす構図が多いし双子の中でよりスパダリに当てはめやすい次絵井戸に集まってるんだと思う
風呂井戸もスペックだけならスパダリできるけど気分のムラが激しいから難がある
山や茸絡まなければスパダリ徹底できる次絵井戸の方がテンプレに当てはめやすい
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:09:44.34ID:YrZtXJ2+
>>381
甘やかす→甘やかしたり可愛がるだった
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:49:30.70ID:ZxL5cy60
1捨て夢Bに関して質問です

他の夢ジャンルとは違い男主(BLD)が多めなのは何故でしょうか?、主の性別ははっきりとしていませんが女性前提にした選択肢が多く性別を曖昧にした言動を取ってない気がします
他作品で性別を決めてないジャンルですと刀ですがこちらは女主が圧倒的でした
なぜ今になってBLDが流行り出したのでしょうか?
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:37:07.38ID:5IUmlEeT
>>383
男子校っていう設定が単純に効いてるんじゃないかな
女主を上回るほどではないとはいえ男主設定で主人公受けor攻めをやりやすい世界観なのが大きい
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:17.62ID:bXBiXmVQ
追イ捨テの風呂Jよりも取れJの方が多いのはなぜでしょうか?
風呂一番人気っぽいしスペックも高いので、単純に風呂攻めのほうが多いと思ってたので意外です
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:14:48.71ID:c1GyfVhf
どうして翼のBLカップリングが目立たない理由、そして翼と遠藤の比較、遠藤のBLカプが目立つ理由を考察していただいて有難う御座いました。この恩を一生忘れません。皆様本当に有難う御座いました。
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:35:56.70ID:FRm1S/Xi
>>385
TJはパソスト読むと絡みがある
副寮長同士だが異種族であったり対比できる要素が多い
要は話を作りやすい
FJは仲良し要素が強い
あとは似た見た目でcpにするのが苦手な人も結構いる
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:37:39.94ID:n+ny/u8r
>>385
近親で更に受け攻め(ほぼ)同じ顔って割と人を選ぶから松みたいなそれに特化したようなジャンルじゃない限り他人とのカプの方が人気出ると思う
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 02:46:51.01ID:YfhnWCgz
>>349
昔はペラ体型童顔女顔画風好きでガッチリキャラや画風とか無理が逆転して極から極へ行ったけど
何で変わったというとわからないけどホルモンとかそういう無自覚的な自然な変化なんじゃないかなと思う
影響受けない人もいるだろうけど受ける人も多いのかなと
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:38:41.92ID:80pU4aEG
>>383
男子校設定だから男装女子で無理矢理女主やるより無理が生じない
オールキャラ漫画でもモブ状態の主人公(男)います系多いし男主がやりやすい土壌なんだと思う
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 15:08:36.98ID:197AWc6/
電子獣の校都が無人気だったのはなぜでしょう?
部活の先輩後輩、都→和泉先輩への尊敬があるのでCPになる要素はあると思うのですが全然聞かないです

理由として考えたものは
都が不人気
無印で校耳や体校のように固定の相手が出来てた
都が耳へ対抗心を持ってない
最終回後は健都が公式になった
あたりだと思うのですがどの点が大きい・他の原因はあるでしょうか


また、電子獣3の校耳公式化はCP者に追い風になったでしょうか?白けたでしょうか?
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:21:39.91ID:MJHcotiD
>>391
3の事は知らないので校都についてのみだけど
やっば一緒に冒険した(一緒に過ごした)時間が多い方が有利というか、組み合わせとして印象に残りやすい
部活動の描写もそこまでガッツリ入ってた印象無いし
あとは先輩の無印組、後輩の02組、て感じで
無印は無印キャラ同士、02は02キャラ同士で集まってる方が多いしで
確かに校と都に接点はあるけど、カプが盛り上がるくらい強い絡みがあるか?というと
お互いに他キャラとの方が強い気がする

あとは挙げてる通り、最終回で健都が公式だったのは何気に大きいかと
NLは公式NLがやはり強い(反面、公式とは別の相手と組ませる非公式NLは肩身が狭い)
公式で別相手のNLが出ても尚非公式NLに萌え続ける、てかなり思い入れが深くないと無理だけど
思い入れが深くなるにはやはり印象に残る、この二人じゃなきゃダメだという強い理由やエピソードが必要
と考えると都または校が好きなNL好きの人は公式の健都や既に人気だった校耳で満足出来たんじゃないかな
そこまでして校が相手、または都が相手である事に固執する理由が無いというか…
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:45:08.53ID:vfqOwFpv
マイナー作品ですが分かる方がいましたら考察お願いします

サ終する世界終英雄達ですが
一番人気が病弱不良と知って驚きました
命に関わる持病持ち、痛みを感じない体質で怪力など
バトルがある作品において魅力になりうる設定は沢山持っていますが
作中でそれらが活かされる目立った活躍は無く
コメディシーンでも寝ているか喧嘩をするかの二択で
良くも悪くも受動的でリアクションも華やかとは言えません
一体どの辺りがウケて人気になったのでしょうか?
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/07(金) 11:02:03.54ID:1QMtQAqW
>>393
ジャンル者ではないけどサ終決まってからストーリー一気読みして自分はそのキャラあたりは人気出そうだなと感じたよ
個人的には誰かのピンチに助けに来るシーンが多くておいしいとこ持ってく印象が強かったし
普段の無気力さや暴力性が目立つ分実は自分なりにスジを通したがってるとかたまに同校の未来視持ちをちゃんと認めてる言動を見せるとかサイドストの入院患者の男の子とのエピソードとかで掴まれる人は多そうに思った
あとその未来視持ちが常識人でゲーマーでヒーローやりたくないけど特殊能力ゆえに巻き込まれるって言葉選ばず言えばドリの器になりやすそうだなと
5校中唯一の2人校でペア感強いしそこでカプ的な人気が出てるならその影響もあるんじゃないかな
ついでに言うと別ジャンルの人気キャラを髣髴とさせるキャラが多い中でそういうのが薄いのもとっつきやすそうだと思った
二次見たこともない外野なので全然的外れかもしれないけどレスがつかないので答えてみました
詳しい人がいたら自分も聞きたい
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:17:31.48ID:Y/fFkrgL
>>392
>一緒に冒険した(一緒に過ごした)時間が多い方
>都または校が好きなNL好きの人は公式の健都や既に人気だった校耳で満足
なるほど…納得できました
ありがとうございます!
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:37:36.26ID:Gp46P59q
水平月について質問です
天王星と海王星ですが、当時は天王星の方が圧倒的人気で、カプも海王星×天王星が多かったと思います
ですが最近は海王星の方が好きという方が多いよう見えます。カプも天王星×海王星の方がよく見ます
そうなった理由は何故でしょうか?
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:03:36.33ID:JE3tg8zx
>>397
当時は公式で両性具有が明言されているキャラはまだまだ珍しく
いわゆるコレシカナイ需要が集中していた部分はあると思う
ふたなりや男の娘といった属性を持ったキャラは今日では珍しくなくなった
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:23:58.05ID:9DGDHO6d
>>395
ありがとうございます
女性向けだとあの設定を活かしたバトルや意地の描写は期待されておらず
対人関係や日常のシリアスなドラマ描写が重視されるということですかね
BLはざっと見たところ確かに未来視とのカプが多い印象です
ドリに関してはプレイヤーキャラが選ばれると思っていたのでその意見は盲点でした
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:47:53.58ID:NmakGOOw
>>397
海の方が一見して愛が重いし台詞も過激だったから順当に攻めが多かったけど
今なら逆転してても不思議じゃないな
表に出しすぎないだけで執着が凄い天王星も攻めポテンシャル高いし
攻め→(→→→)←←←受けも人気属性の1つだしね
それに表に出しすぎないっていっても海よりは、であって天もしっかり出しててキザに決めるし物足りなさもない
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:08:05.20ID:WWBuu5Pp
考察お願いします
携帯獣県縦で、牙団より団牙が多いのは何故でしょうか?
単体人気が牙>団なのはわかりますが、身長は牙の方が高く矢印も強いため
思ったよりも数に差があり意外でした
また流行初期は牙団や牙寝ずの方が多かった?ようなのですが
何故逆転したのか理由も気になります
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:21:57.19ID:ehfITZIh
考察お願いします
蔵青の荷ー亜が人気の理由は何でしょうか
ヤンデレは一定の人気を得やすいとはいえ、蔵青ではヤンデレといえば美ー羅が初期からいて人気ですし、また愛が重いキャラという意味でも鳴る目亜が人気を集めています
このように先発キャラと属性が被っているのは通常人気の点では不利だと思われます
にも関わらず今年のバレンタインホワイトデープレゼント数ランキングでTOP10に入る程人気があるのは何故でしょうか?
また荷ー亜の登場によって前述の美ー羅や鳴る目亜の人気に変化はあったのでしょうか?
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 06:50:47.94ID:rim7FEp8
>>402
美ー羅のヤンデレは語りなに向いているので主人公にデレはあれど友情止まり
人気は人気だけどキャラ派生が多いので好きな人はいいが好きじゃない人には「またこいつのSSRか」になる
鳴るメアも愛は重いがいっても他の愛が重いキャラと同様くらいで枠としてはえっちなお姉さん
このキャラも派生が多く「またこいつのSSRか」層もいる
もちろん人気はあるけど
にーあを含む十賢者は本当に入手が大変で緩和前でも十天集は頑張ればなんとかなったけど
十賢者はやり込みしてる人でも大変なので愛着は凄くわく
自分は二年やってるけど十賢者まだ一人
今回着せ替えのスキンが出たけどキャラは唯一無にキャラは唯一無二
その中で強さの面で入手優先度が2番目に高いといわれる性能
ニーア自体の愛の重さは他の追随を許さないレベルなので人気が上がるのは必然かなと
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:13:08.58ID:0Mnv3eGV
>>402
そもそもヤンデレ・愛が重いと一口に言ってもかなりタイプが違う
興味がない人から見ればみんなヤンデレでもヤンデレ好きの中では別属性
タイプが全く違うので住み分けされてて競合はしない
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:38:23.85ID:l9hbcfH+
>>401
単体人気も大きいけど
どっちもハイスペ×ハイスペ
でも歩家門バトルでほぼ占められてる世界で団はチャンピオンで牙より更にスペック上だし牙は団に勝てない設定
攻めの方が上手で一見攻め←受けだけど攻めも受けに矢印ある一方通行でない関係は湖南の垢編むもそんな感じだと聞いた(間違ってたらごめん)けど
腐人気出やすい関係なのかもしれない
結果牙奈の受け需要も団牙に一気に集中したのだと思う
自分は発売から一ヶ月後にプレイしたけど既に団牙の方が閲覧数上だったよ
その頃には同人する層が牙奈目当てでプレイする人も増えていった頃だろうし
牙団と牙寝ずが多かったのもいってもその間だと思うから上記のプレイヤーが増える度に逆転したんだと思う
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:51:32.18ID:JY4cWasz
>>402
荷ー亜は黒髪長髪赤目ケモミミと外見だけで一定の支持が出る上
主人公が愛さないと能力的にガチ死人が出る本当にやばいタイプなので
ここまで尖ったヤンデレが主軸のヒロイン枠以外で仲間になるのは
蔵青先発キャラどころか他ジャンルと比べてもそんなにいないかと思う

ヒロインじゃないので俺が支えないといけないというファンも多くなる
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:20:04.03ID:w0PMHQgF
考察お願いします
対捨ての監特性受けは女監でも男監でも蛸寮相手が一番多いですが
女監受けは蛸寮以外の相手も人気があるのに対し
男監受けは女監と比べて攻めは蛸寮に集中しているように見えます
性別で差がついた理由は何でしょうか?
0408359
垢版 |
2020/08/11(火) 20:35:43.79ID:P32diHGT
>>360,361,365
大変遅くなりましたが回答ありがとうございます!
スペックの高い年長者キャラでその中でも容姿性格が中性的かつ好戦的じゃないため他と差別化出来てる
声優人気もある程度影響あり、設定があまり深掘りされてないのも大きいと
陽キャ諸々も言われてみれば人気の出ない属性ではないですね 何か陰よりのタイプと比べて相対的に
人気出ないイメージで語ってました
あと楽園で一番外見ウケするのは純かと思ってたのでそこは意外でした>一番キャッチーな見た目
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:03.09ID:WEt5lY/n
最近アニメ化が決まった吸血鬼漫画について質問です
主人公二人のCPが最も大手ですが度羅流区と日内地のCPもかなり人気が高いように見えます
受けの男女CPは気にしない腐女子が多いのは理解していますが、原作での絡みも公式CPと言えるほど決定的な描写はなく
また過去少年漫画で人気が出た男女CPに比べるとBLCPに近い関係性でもないように思えます
主人公二人のCPが王道になりやすいW主人公作品で片方の男女CPがこれほど流行る例は珍しいように感じますが
日内地の単体人気が高い等何か理由があるのでしょうか?
また他に似たような例があれば教えてください
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:35:54.89ID:BsuOMFlM
広垢の等々力に意外と受け人気がないのは何故でしょうか
美形だけどイケメンというより可愛い寄りの容姿だし
ハイスペックだけど天然だし性格的に弱い部分もあり
もっと受け人気があるかと思ったのですが
見たところ攻めの方が多いように思います
他のキャラの方がより受けっぽいからでしょうか
めぼしい攻めがいないからでしょうか
他に理由があれば教えてください
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:50:03.99ID:vI3kg9LW
>>409
その作品の同人事情はあまり知らない一読者だけど

・男まさりの強い女の子が出会い頭にレディ扱いされ手の甲にキスされて真っ赤になる
・クソザコのはずの銅鑼流区が邪悪な吸血鬼に襲われかけた雛一を助けるシーンが何度かある
などフラグと言えば言えるシーンがいくつかあるかな

あと料理上手な男と餌付けされている女の組み合わせは人気あると思う
月間少女乃咲くんののざちよとか
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:48:50.24ID:e5hc5MpT
考察お願いします

湖南の垢編についてですが編む炉は探り屋というポジションもあって
恋愛経験豊富なビッチなネタが主流でしたが
久々に見ると童貞処女と恋愛に不慣れな扱いが人気になってて驚きました
何があったんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況